【宮城】「BASARA最高やねん!」“武将萌え”イラスト絵馬に関係者複雑 「御英霊に失礼ではないか」との苦情も…護国神社★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
戦国時代を題材にしたゲームソフトのヒットをきっかけに、若い女性らに広がる戦国武将ブーム。
主要キャラクターの武将ゆかりの土地を訪れる「武将萌え」の女性観光客が後を絶たないなか、
伊達政宗の居城だった仙台城跡にある宮城県護国神社(仙台市青葉区)では最近、政宗の
アニメ風キャラクターのイラストを描いて奉納された絵馬がずらりと並んでいる。ただ、
護国神社は国に命をささげた郷土出身者の御霊が祭られる場所。
神社の性質とイラストとのギャップに、関係者は複雑な表情だ。

「政宗さまに会いに来ました!!」「BASARA最高やねん!!」
宮城県護国神社の鳥居脇に置かれている絵馬納所。ここには、家内安全や学業成就などの
願い事が書かれた絵馬を圧倒するように、片目に眼帯をした美少年風の政宗のイラストや、
政宗ゆかりの地を訪れた喜びなどが記された絵馬が掛けられている。

「最初は何でこんなアニメ風の絵が絵馬に描かれているのか分からなかった」と話すのは、
同神社権禰宜(ねぎ)の菊池重人さん。若い巫女(みこ)から、その絵が戦国武将をあやつる
アクションゲーム「戦国BASARA」の主要キャラクター、伊達政宗のイラストと教えられ、
同時に戦国武将ブームを知ったという。

同神社は、伊達政宗の騎馬像などでも知られる仙台城跡に明治37年、招魂社として創建された。
現在は宮城県出身の戦没者を中心に約5万6000柱の英霊が祭られている。

5月14日23時24分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000658-san-soci
絵馬納所には戦国時代の武将、伊達政宗やその家臣、片倉小十郎らがアニメ風に書かれた絵馬が多数奉納されている
=仙台市青葉区の宮城県護国神社(豊吉広英撮影)(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20090514235745/img.news.yahoo.co.jp/images/20090514/san/20090514-00000658-san-soci-view-000.jpg
2009/05/15(金) 01:25:17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242318317/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/05/15(金) 10:20:39 ID:???0
これまでは観光とあわせて訪れる中高年の参拝客が多かったが「1、2年前から若い女性の姿が
多く見られるようになり、こうした絵馬も掛けられるようになった」と菊池さん。特に長期休暇中は
1枚800円の絵馬を購入し、喜々として筆を振るう若い女性観光客の姿が目立つという。

愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て
「今の若い人は戦争のことなど知らないから、護国神社のことも分からないだろう」と言いつつ、
「面白いことやっているねえ」。

一方で、否定的な意見も。一部の参拝者からは「御英霊に失礼ではないか」
「不謹慎ではないか」という声が神社に寄せられているという。

実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。
菊池さんは「絵馬に何を書くかは私たちが関知するところではない。政宗公ゆかりの地ということで
仙台を訪れ、喜んでくれているわけだし、イラストをみて楽しんでいる人たちもいる。
正直なところ困惑はしているが…」と複雑な表情だ。

人気キャラクターをきっかけに若い参詣者が急増した例としては、テレビアニメ「らき☆すた」の
美少女キャラが住むとされる関東最古の大社「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)がある。同町では
昨年9月の「土師(はじ)祭」に「らき☆すた神輿(みこし)」を登場させるなど地元商工会が知名度アップに活用している

もっとも、護国神社としては、この武将萌えブームをそっと見守る方針で、
イラスト絵馬の排除なども考えていないという。

菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」としたうえで、
「ここは、戦争で亡くなった方々の魂が祭られている場所。絵馬を奉納される際は、
できれば神社の成り立ちや英霊の方々の思いも理解していただき、
神社に参拝してもらえればうれしい」と話している。(おわり)
3茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/05/15(金) 10:21:16 ID:LWuWr8pb0
パンおいしいねん!
4名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:21:29 ID:SmdtQ/rS0
それで商売すればいいだろ
5名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:52 ID:Bao/66As0
にん
6名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:21 ID:NpzwoHtQ0
腐女子が関わると必然的にこうなる。
男のオタも大して変わらんけど。

ジャンプのアニメフェスタも、空気読まない腐女子のせいで
一時期中止になったんだよな。
7アルミバエ ◆ALMI/83Fyo :2009/05/15(金) 10:23:23 ID:TY+sWERm0
貧乏神なのねん!
8名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:42 ID:ZE0qy/spO
>>愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て
「今の若い人は戦争のことなど知らないから、護国神社のことも分からないだろう」と言いつつ

いや、お前も知らないだろ
9名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:50 ID:j3XXBw260
腐女子
10名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:32 ID:auVKhGsa0
55歳じゃ戦後生まれじゃねえか
11名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:33 ID:PWWfNproP
これだから腐女子は・・・
まぁ、らきすたとかの馬鹿もいるしアニオタは男女ともに糞だけどな
12名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:47 ID:psVhDbM70
神社の参拝目的や理由なんて人それぞれでいいだろ
13名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:01 ID:L85CiJiP0
沖縄の物を高く件売っといたのねん!
14名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:39 ID:97tenxEBO
なんでキモオタ(男)って、キモオタ(女)を異常なまでに敵対視するの?
しかも、自分達と同じ様な事しているのを、物凄く軽蔑するし
性欲だけは有り余ってるんだから、同族嫌悪なんかしてないで
キモオタ同士で盛ってりゃいいのに
15名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:57 ID:ObL/LlvVO
男のオタクより女のオタクの方が怖い

アニオタに関わらず、なんのオタクでも
16名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:08 ID:Ba02YNou0
さすがにほもはな
17名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:09 ID:mBMnyikkO
老若男女変わらねぇってことだな
18名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:10 ID:KrTDsq3h0
きも過ぎる
19名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:05 ID:Y9NoaYzZ0
youtubeでミンカで検索してみ、オタク女が出てくるから
20名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:12 ID:51/sPT3F0
なんですぐ叩くんだろう・・・
21名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:35 ID:FyQd0dwD0
御英霊に失礼すぎだわ 何考えてるんだ?
22名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:45 ID:CTVHRfL/0
っつても今の正宗イメージも作り上げられたもんだと思うけんど
23名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:02 ID:u/+UqCn30
叩き割って捨てちゃえば良いじゃん
24名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:03 ID:UowCEjDEP
CAPCOMに言えw
25名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:13 ID:tEomgL2/0
女は基本的につまんないから、面白いものを面白くさせるセンスも当然ないわけで。
自分のつまんない価値観を押し付けて、場をしらけさせるのに特化した生物
26名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:18 ID:oQSYJYcX0
英霊が眠るところで
願掛けするのはどうなん?
27名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:34 ID:5g3JIsShO
>>13
ワロタ
28名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:46 ID:LV9KGi9k0
男女かわらなすぎてわろた

それで商売すればいいんじゃね?ということだな
29名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:51 ID:ghF28phW0
浅葱>朱理
30名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:53 ID:XoCI7G2w0
>>12
それはそうだが、やっぱり公共の場での非常識な行為は慎むべき。
日本人の良さはマナーを守れるところなんだし、
神社の荒れる原因になるのは悲しい。
31名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:58 ID:dhix4r+D0
殺人鬼をたたえる神社が何えらそうに
チェチェン首切り動画でも見せてやれ
32名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:29:17 ID:HQqD2gri0
英霊もネタにされてく様の影で喜んでるよ
つーか俺だったら喜ぶ
33名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:30:04 ID:sJGxGJWg0
>男性(55)

お前も戦後生まれじゃねーか知ったかが
34名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:30:41 ID:LKVPLwOj0
俺も光輪のセイジの絵馬を奉納してくるわ。
35名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:30:43 ID:PsnLSb9+O
こういうニュースで、当の神社側が嫌がってるコメントは出たことがない。
神社にしてみりゃ特需みたいなもんだからな。
批判してるのはヲタを叩いて自分の立ち位置を確認したい自称一般人のみ。
36名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:30:50 ID:yZb+3Sfv0
ていうかオタからみてもこんなのあったら引くんだが・・・
37名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:30:59 ID:zAS0B/WV0


戦国武将のコスプレを着て、靖国神社で大規模OFFじゃ!!!!!

38名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:31:26 ID:guwMaLV3O
全てのアニオタを避難するつもりはないけど これは行き過ぎじゃないかな
間違った歴史を史実として 参拝してるんでしょ
39名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:31:50 ID:BzG0FNWm0
別に萌え絵でも筋肉萌え絵でも描けばいいし商品にすればいいと思うけど、絵馬にして神社に置いてくのはねえ
腐った連中はもっと自主規制する動きを見せろよ、ヲタでもやってる
40名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:32:21 ID:NuwwxoAd0
らき☆すたの件にしろ、こういうので嫌がって騒ぐのは少数の自称市民のみ。
大抵は特需だと喜んでるよ。
なのにマスコミは町全体が嫌がってるように報道するんだな。
41名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:32:40 ID:68PXVEYyO
パンおいしいねん!
42名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:32:42 ID:Pa3bXZ31O
歴史に興味を持つ事は良い事だ
43名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:02 ID:Nwjven5y0
クッサー('A`)  なんだかヤラセ臭がするね
44名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:12 ID:hc86hVJs0
現実と妄想の区別がついてないなぁ
モノホンがパチモンとどういう関係があるんだっての
45名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:13 ID:Bfkps2cbO
あらゆる趣味は女が流入すると荒廃するもんだ
46名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:34 ID:wdZEv60R0
絵馬とか御英霊で金儲けするのは失礼じゃないのか
47名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:46 ID:Gea3YFe20
BASARA好きは性奴隷として社会に貢献しる!
48名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:46 ID:tFZCdJmn0
>>11
ふむ、らきすたにしろこの件にしろ、実際に神社から「嫌だなあ」と言う声が上がったことなどないわけだが。
それどころか地元全体でもな。別に、静かにマナー守って見てる分にゃただの観光客、困るのはマスゴミくらいなもんで。
49名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:54 ID:anzYGWhk0
>「政宗さまに会いに来ました!!」

現実と妄想の区別ついてなくね?
コレに限らず、聖地巡礼してるヤツの中にはそういうのいなくネ?
50名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:55 ID:QUC4hFrI0
歴史が好きな女も居るが
大半のスイーツは歴史や領地の政策が云々より
何々様がかっこいいとか言うのが多そうだな
51名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:58 ID:+YDbIVkY0
>>14
同感
52名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:34:21 ID:UcBhpnDd0
英霊に合格祈願や安産祈願するのは失礼ではないのか?
53名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:34:34 ID:2VFpKPXq0
田なんて、もろイラストだよな。
54名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:34:58 ID:O56PQsgn0
豊臣秀吉の母「なか」萌え^〜^

というサイトを見つけたときは危機感を覚えた
55名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:35:20 ID:xT5H9vXT0
また、腐か
56名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:35:35 ID:fs73Nxw70
なんという痛絵馬
57名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:36:04 ID:qIzEswR10
>>30
非常識って・・・絵馬くらいだろ
58名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:36:29 ID:XPEIJl16O
伊達政宗にゆかりがあるのは北仙台の青葉神社だ。
59名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:05 ID:PWWfNproP
>>48
金儲けができればいいね
オタと奥田の豚は気が合いそうだね
60名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:12 ID:anzYGWhk0
>>11>>48

> 「最初は何でこんなアニメ風の絵が絵馬に描かれているのか分からなかった」と話すのは、同神社権禰宜(ねぎ)の菊池重人さん。

>菊池さんは「絵馬に何を書くかは私たちが関知するところではない。政宗公ゆかりの地ということで
>仙台を訪れ、喜んでくれているわけだし、イラストをみて楽しんでいる人たちもいる。
>正直なところ困惑はしているが…」と複雑な表情だ。

はっきり困ってるとは書いてないけど、記事読む限り「歓迎」というわけでもないみたいね。
61名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:24 ID:p8ixqU13O
ゲームキャラに関係あるから行ってるだけっぽいな。史実の人物を敬ってない
頭悪すぎ
62名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:26 ID:J+/1nHG5O
マナーに関しては腐女子が問題だよな
63名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:28 ID:cB2jNfXi0
衆道が嫌いな女子なんていません!
64名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:44 ID:QUC4hFrI0
ヒトラー名言集

・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる

・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る

・老人が多く自殺する国は滅ぶ

・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。
 だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。

・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、
 子供が子供を産む時代が来る

・私は間違っているが世間はもっと間違っている

65名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:45 ID:fs73Nxw70
武将萌えって要するに妄想でホモらせてるんだろ
子孫に失礼と思わないのかね
66名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:46 ID:274kKkOb0
どうせ10年もしないうちにブームなんか去るだろうし、大目に見てやれ。
67名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:54 ID:M225WJJ00
腐女子が集まるところは廃れる
68名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:38:18 ID:jcVLWI0G0
ハート型の絵馬売ってる神社に言われたかねぇよw
69名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:38:49 ID:wjfEPuDrO
「あーん、スト様が死んだー(泣)」
70名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:38:53 ID:sunnma0M0
まあいいだろこれは
外に出てるんだから健康的な趣味だ
71名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:23 ID:8f95Y6d50
>>48
神社は滅多なことでは言挙げしないけどな
72名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:43 ID:mAljoEaB0
政宗は目ん玉飛び出たグロいキャラに描き直せば解決
73名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:57 ID:RjgnQY+SO
正常な歴史認識で描けというなら政宗の絵馬は全部ホモキャラになるね。
74名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:40:03 ID:3RopNZhV0
ヲタは男も女も死んだらいい
75名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:40:09 ID:G6Rqx9NWO
うわー…腐女子は本当にこの世から消えてほしい
異常だあれは
マジで消えてほしい
76名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:40:12 ID:HP1XW4R9O
キモオタって見た目もやる事も醜いな
77名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:41:14 ID:UjXlSyi10
むかし、むかしある所に実在の喫茶店をモデルにした少女マンガがあったんだと(ry
78名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:41:29 ID:anzYGWhk0
個人的には

>実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。

コレがワロスwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:41:53 ID:jBwsY+Yt0
集団で来て政宗は受けだよね!とか
ギャアギャア騒ぎながら絵馬を書いてるんだろうな
80名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:41:58 ID:wUlVxC/r0
政宗と小十郎ずっとloveでいてーや。
       ↑
      笑った。
81名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:08 ID:LDJnoAofO
オタクは低脳が多いなぁ
82名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:13 ID:8DWlver9O
死んで何百年もたっても
若いおなごにキャーキャー言われるのは、男なら悪い気しないと思うよ。
83名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:18 ID:BzG0FNWm0
>>65
別に修道なんて昔っからあるし、男色も珍しくない
聖地巡礼でもなんでもやればいいけど、痛絵馬神社において帰るのはねえ
84名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:48 ID:qMzDrnMqO
おお、GW中に行ってきたとこだ

確かにイラスト付きで
「相方とLet's partyしに来ました 今度は上田城に行ってきます」
と書いてあったのを覚えてるな

嫁と2人で爆笑してしまった
85名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:00 ID:SwBPn7E8O
なんでバサラこんなに人気なんだ、普通無双だろ!
86名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:23 ID:QUC4hFrI0
まあ、武将をイケメンと妄想してオナルのは
昔からいただろう
白馬の王子様が
木曽馬の将軍様に取って代わったと言う事か
87名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:24 ID:XoCI7G2w0
>>57
だから、絵馬のこと
88名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:33 ID:M225WJJ00
神社でも本屋みたいに雄叫び上げてるのか。
89名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:39 ID:6xOf3Dej0
らきすたの悪夢再来wwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:03 ID:UowCEjDEP
>49
極論すれば関羽が神様扱いされて中国で祭られてるのも空想の類になる
ま、別にいいんじゃないの?

普通に偉人なんだし誇大化した空想を参拝するのは特に問題ないと思うよ
空想を他人に押しつけ始めたら害になるけどね

自分の中で勝手に昇華して絵馬に書いて妄想する程度は気にするほどのこっちゃない
存外そこからちゃんとした史実の方に興味を持って頭の中で併存させる人間も居るだろうし
91名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:08 ID:JSZCRV2t0
>>14
そりゃオマエ、目の前にいつも鏡置かれてるようなモンだからなw

しかし、そこさえクリアできるのなら、(最終的に非ヲタ女を選んだ俺としては)
共通の趣味がもてるのは素直に羨ましかったりもするw
92名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:09 ID:5jU+SF8A0
ところで何で護国神社に行くんだ?
全く関係が無いとは云わないが、普通は瑞鳳殿か青葉神社じゃないの?

・・・てかそっちのほうがすごい事になってそうだw
93名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:16 ID:fs73Nxw70
>>83
腐女子の場合は男同士の愛憎のもつれで隣国に攻め込んだとか妄想するけどなw
94名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:37 ID:auVKhGsa0
戦国無双はちょっと雄臭すぎるんだろうね
BASARAはマイルド
95名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:44 ID:0ckD05F4O
八百万の神々は寛大でいらっしゃるから、特に問題はないだろうな。
ただ、護国神社はなぁ…成り立ちや意味合いを考えると、ちょっと微妙な気もするな。
まあ先人たちは優しく(もしくは呆れつつ)見守ってくださっていると思いたいが、
参拝する側からしたら、記事にあるような意見が出てくるのももっともだな。
96名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:52 ID:G6Rqx9NWO
ここで腐女子を擁護してる9割は腐女子
なんで叩かれるの?っていってるやつは頭が弱すぎる
97名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:09 ID:J0u4SjbS0
>>64
ナチス国家が滅びてるねん
98名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:14 ID:M7cACTh40
この機会に神社の修復・改修時に瓦一枚いくらとかで寄進を募れば集まりそうじゃね?
腐女子も喜んで払うだろ
99名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:24 ID:DWzmAMKs0
>御英霊に失礼ではないか

伊達政宗も喜んでるじゃないか?
伊達男の語源にもなったくらいだし。
100名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:27 ID:RjgnQY+SO
>>85
コーエーがぼりすぎて展開できないからという噂を聞いた
101名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:28 ID:fL67tDGi0
腐女子うぜぇwらきすたの時の腐男子と一緒かよw
102名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:53 ID:85HIo56S0
最近の事のようにクローズアップされてるけど女性の戦国武将好きはずいぶん昔から
あったよ。ゆかりの地にもひっそりと廻っていたし
最近のミーハーどもが声高に騒いで妙な批判を浴びるのは迷惑な話だわ
103名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:56 ID:E0tj6t7jO
ちょっと前だと新撰組あたりも酷かったぞ…絵馬。

でも、当時はそんなことより新撰組の歌の方が気になって仕方なかった
104名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:46:12 ID:8qbVVw1S0
腐女子のスレで何故キモヲタ(男)の話題が上がるのか理解出来ないわ
105名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:46:28 ID:fs73Nxw70
>>96
N速もVIPも腐女子に占領されつつあるからな
106名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:46:44 ID:y+hiSCy6O
20代武将萌真っ最中のキモ腐女ですがお参りは行ってみたいが絵馬にイラスト描くのはわからん
アニメやゲーム上の武将が作られたキャラクターであるってことすらわからんのだろうか
史実は燃え、架空が萌えだろう
107名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:46:46 ID:D7oS1OeRO
幸せなやつらよのう。

次は縄文時代〜弥生時代ブームを到来させたいな。
村同士の争いで無双風に

もちろん武将(村長?)はイケメン。 で、数ヶ月後集落遺跡に人殺到!ウマー! マスコットキャラクター土偶ちゃん (Θ_Θ) バカ売れ!
108名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:47:36 ID:Exm5LCQ90
>>65
事実を語らない今の歴史教育の方が歪んでいて失礼だよ
109名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:47:59 ID:pjBxP8Bb0
>>86
王子から武将って事は自分の理想を下げたってことでまあ良しということに?


ねーよ
110名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:04 ID:anzYGWhk0
>>90
元ネタのBASARAの政宗と歴史上の人物はイコールじゃないジャン。
空想の産物をリアルに存在するものに投影してる時点で、「リアルとの区別」はついてネーヨ。

するしないは勝手だがね。
111名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:05 ID:D2q6IGSV0
112名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:12 ID:9qcitz4zO
BASARA最高や無双なんて最初からいらんかったんや
113名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:16 ID:YxrPYfkJ0
>>31
殺人鬼?

ここには韓国軍や人民解放軍なんて祀ってないよ。
114名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:24 ID:oQSYJYcX0
忠勝ロボは?忠勝ロボは人気なの?
115名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:27 ID:SwBPn7E8O
>>100
ああ、なんか納得

>>101
腐男子ってホモ好きヲタの事だぞ
116名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:37 ID:+h8COHm40
腐女子は脳じゃなくて子宮のうずきで動くから性質悪いんだよなぁ
まぁでも神社もブームの内に儲けておけってこったw
117名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:42 ID:zDqvs1MtO
>>64
先見の明があるな
118名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:44 ID:DWzmAMKs0
もし俺が死んで400年後の女性達に
キャーキャー言いながらこんな事されてたら
かなり嬉しい。
119秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/15(金) 10:48:49 ID:DImgP2vF0
('A`)q□  まぁイラストは仕方がないにしても、BASARAとか書くのはいかがなモノかw
(へへ    BASARA神社じゃないんだからw
120名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:54 ID:uHKigVrxO
八坂神社もめちゃくちゃ
祭神のことを全く調べてないアホというかバカが東方ネタの痛絵馬書いてたりするし
121名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:54 ID:SwLOFUeJ0
同人女は全員死刑でいいよもう
122名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:09 ID:G6Rqx9NWO
>>105
どこかで腐女子はゴキブリのようだと聞いた事がある
その時は言い過ぎだろうと思ったけど今は納得
123名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:34 ID:F+zCfLDgO
バサラを見てると無双がマシに見えてくるから困る
戦国無双がイロモノ扱いされてたのが懐かしい
124名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:39 ID:Pa3bXZ31O
ネガキャン工作キモい
125名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:40 ID:9ey2ba6S0
>>107
日本神話萌えのほうがまだありそうだ
いじりがいのあるネタがいっぱいあるぞ
126名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:08 ID:OGDS28u60
別に戦中、戦前生まれでなければ戦争をしらないわけじゃないだろ?
127名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:18 ID:AzAyR1Wv0
何でいちいちイラスト描くんだろうな
自重しろ
128名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:22 ID:krIOnNlD0
まあ基本的に女はバカだから。
129名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:26 ID:pjBxP8Bb0
>>110
聖地巡礼って言葉で片が付いちゃうからなぁ・・・
130名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:35 ID:aly3z5Hd0
地元商店街はチャンスじゃねえの
131名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:47 ID:5GxgQgKS0
>>1
キメエ。
腐女子市ね。

こういうのは隠れてひっそりとやればいいのに
「腐女子でーす!ホモ好きでーす!もっと私に注目してー!!!」って
はしゃいでるんだろ。
132名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:51:02 ID:fSA+e7Dz0
うちの地元にも来てあげてください
BASARAに出てるのにジジババしかいません
133名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:51:05 ID:QUC4hFrI0
>>109
理想はさげてないだろ
ただ種目が変わったんじゃないの
皇室を歴史的観点じゃなくてキャラとしてみてるオバハンは多いだろ
134名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:51:15 ID:HFtEQkft0
みんな顔の向きが一緒なんだな
135名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:51:40 ID:6JDyHEwCO
米もBASARAの絵がプリントされるって何かで見たんだけど本当?

ひとめぼれ?ササニシキ?
136名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:04 ID:X7tmk6wt0
出雲大社で見た○○クンを返してくださいって
本人、男、浮気相手の実名・住所入りで呪いかけてた絵馬と
どっちがマシなんだろうか。
137名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:08 ID:XgEE4zWO0
腐は食い散らかすだけ。
ヲタはキモイだけ。
138名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:12 ID:dff9rsFG0
直系じゃないけどうちのご先祖穢すな腐アマ
139名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:14 ID:sK0P/dYvO
ヲタばっかのきめえスレだなww別に微笑ましいニュースだと思うがwww
140名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:27 ID:mAljoEaB0
別に腐に限らんだろ。知り合いの40のおっさんは前田慶次は隆慶の小説のままだと信じてた
141黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 10:52:26 ID:jzIrynFeO
>>114
>忠勝ロボは?忠勝ロボは人気なの?
先週自爆した。

これからは世紀末覇王 秀吉 の時代だ
142名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:33 ID:8qdUxnp90
正月は初詣に年賀状
結婚式は教会で挙げ
葬式は仏教形式
という国だから今更どうということはないだろ
143名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:33 ID:rnAwLP3n0
べつにいいんじゃね?
昔だってそういう文化あったろ。たぶん。
144名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:36 ID:fSA+e7Dz0
>>135
「戦国BASARA」厚焼き笹かま
http://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81597_pho04.jpg
「戦国BASARA アニメ化記念 3種飲み比べビールセット」
http://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81597_pho03.jpg
「戦国BASARA」米
http://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81597_pho07.jpg

だそうだ
145名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:01 ID:5MgSZS1m0
たしかに腐女子の繁殖率はゴキブリ並みに高いな

現実世界の男どもが草食化して頼りなく見えるから
戦国時代の武将の生き様に男の理想像を投影して
ハァハァしてるんだろう

だが、結局のところそれも
一種のシンデレラ症候群の変形にすぎない
いつまでも強い男が自分を迎えに来るの待ってても埒明かないぞ
146名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:10 ID:oQSYJYcX0
六天魔王様縁の我が地元は
どんな作品でも影響受けて訪れる人は少ないようです。
147名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:39 ID:qMzDrnMqO
>>92
真っ先に瑞鳳殿に行ったがそれらしいのは1人もいなかったな
ツアーできてたおっちゃんおばちゃん達くらいだったぞ
148名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:55 ID:xTwD8CLKO
バイト先のBL大好きなおばちゃんがpspバサラの攻略本買ってた
見境無さすぎだとおもった
149名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:54:34 ID:wUWeWqWm0
キモヲタ肝杉
150名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:54:40 ID:SwBPn7E8O
どうでもいいけど最近ってハート型の絵馬あるんだな


>>144
いっそ清々しい程搾取すり気満々だな
151名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:55:29 ID:oWuNDyFO0
馬バイクの発想は素直に凄いと思ったよw
152名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:55:31 ID:MZhaUCZ00
なんだ、米一粒一粒に正宗や幸村の絵が描いてあるわけじゃ無いんだ、
お経を書いた米みたいに、
153名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:55:46 ID:ip7K2Tb+O
>>141
あれは自爆じゃないだろw
154名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:55:54 ID:UowCEjDEP
>110
漫画家や小説家は空想の世界にしか生きておらず、リアルとの区別はついてないのか?w
リアルとの区別をつけた上で書く事も可能だし参拝することも絵馬を書く事も可能だよ

ま、真実は本人以外に知る由も無いがw
155名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:14 ID:RjgnQY+SO
近所に住んでれば「へうげもの最高やねん!」って絵馬描いてくるのに。
156名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:33 ID:5jU+SF8A0
>>113
きっと>>31は政宗に撫で斬りされた安達出身の人なんだよ。きっと。

護国神社で絵馬描いてる腐女子は小手森城跡地なんか行かないんだろうな・・・
157名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:39 ID:8qbVVw1S0
>>139
腐女子ご苦労様ですwwwwwwww
158名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:45 ID:jVizFKTiO
>>146
信長はどんなに美化しても、子孫の顔見るたび現実に引き戻されるからなぁ
159名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:51 ID:vUBbeTMy0
父親殺しになにのぼせてるんだ
160名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:01 ID:NzUMZ8aKO
キモオタと腐ってなにが違うの?
性別で呼び方が変わるだけ?
161名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:04 ID:CO7OHJFTO
まあいいんじゃねーの?小説もゲームも歴史書も虚像には変わりないし。
坂本龍馬の墓のキモさは腐だのオタクだのが流行る遥か昔から定評があるし。

162秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/15(金) 10:57:04 ID:DImgP2vF0
('A`)q□  BASARAの伊達政宗が好きな奴らにバトルプログラマーシラセを見せてやれw
(へへ    余りの両極端ぶりに笑いと涙が同時に出るから
163名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:06 ID:Pa3bXZ31O
寧ろ今川がいつもアホっぽく書かれるのが哀れだ
164名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:09 ID:QUC4hFrI0
なんとか神社に聖地巡礼に行くオタクも似たようなものじゃないの
そこの神社に祭られてる神様を参拝しにいったわけではない
ただ、男の友情をホモ扱いにしたり
歴史的観点なしに宗教のごとくスイーツが崇めるのに嫌悪感を示すのはわかる
165名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:09 ID:sK0P/dYvO
キモヲタは女性が同じことやると叩くんだよなwww別に普通にこのニュース受けるんだが
166名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:36 ID:kqBhbcRz0
しかし女子供は無邪気だな
167名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:37 ID:BzG0FNWm0
>>110
だから別に、歴史上の英雄に尾ひれに着ぐるみまでつく事は全く珍しくないって
あたかも事実かのように語られてるけど明らかに事実じゃない事いっぱいあるし、
それを老若男女が崇拝するのも百年前も五百年前も千年前も普通にあったこと
英雄の武将に女がキャーキャー言うのも全然普通

ただし痛絵馬勝手において帰るのは間違いなく場違い
168名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:57 ID:TBqZ35wu0
ハート形の絵馬がある時点でどーでもいいw
169名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:58:21 ID:f9Bw0QNa0
伊達か・・・・大阪の陣でもやらかしてるな。
実際はかなりのDQN大名だぜ。下記参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E7%9B%B8%E8%8C%82
170名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:58:25 ID:kG82oNnZ0
一箇所くらいこういうのを禁止する場所があってもいい
171名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:06 ID:SwLOFUeJ0
>>168
それは恋愛成就祈願用とかそういう観点じゃねーのかw
172名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:07 ID:+h8COHm40
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
.      /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::ハ::::/}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
     /.:/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::厶 V-|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      イ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::,′ , ‐|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::/ |::| ///|:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::|
.       |::::::/.:::::::::::::::::::::::/|::::::/, イ:|//   |:::リ.:::::::::::::::::::::::::::::::::|
.      |::::,'.::::::::::::::::i:::::://|::::///| l    _」厶}:::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |:::::::::.!:::::::::::i::::///|::/}/jノ 、, ≦rgf''从::::::::::::|::::::::::::.', ::|
       |::{::::::i:::::::::::i:::'///|/:}}ヽ       ̄ ノ:|::::::::::::l::::::::::::::.',八
      |八::::i:::::::::::{:::{///|:ノ i        |:::::::::::j:::::::::::::::::}
        V}人::::ハ::厂 ̄   !        ノハ::::::从ハ:::::::::::j
         リ:::::∨ {              / |::::/.::::::::::::::::::ハ
        /.:::::::八      丶 ‐       |::/.:::::::::::::::::::{
          /イ::::::,゙.:::ヽ              ,   j/.:::::::::} ::::::::::{
           |:::::: .::::::::::>   `ー ニ二 ̄   / |:リ::::八::::::::::::、
           |::::::}:::::/|:|  .         /   |从((  \:::::::::、
      _, イ::::从  |j.   \       /    ノ リ \  | `丶、
   -‐''"    V/    |     `ー---‐'       /    |     `丶、
         /    |                 /       ,      `丶、


本物こんなんじゃないからw
173名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:13 ID:WpYwn7rf0
実際の武将って、ほとんとが「小っさいおっさん」でロバに乗ってたんだよね
174名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:16 ID:fs73Nxw70
腐女子ホイホイ
175名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:17 ID:j9vG5m9e0
*神奈川には護国神社がありません*
176名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:23 ID:SwBPn7E8O
>>160
腐はホモ好きヲタ、男女の区別は腐女子腐男子と続く
177名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:25 ID:sOg6QFQXO
オタク様は神様です
178名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:31 ID:DGB8baZiO
女のおまいらか、
179名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:46 ID:jB3At/eg0
男も女もオタクは空気よめないから嫌
しかも、最近は自重しないバカが増えてさらに悪化しとる
そりゃ加藤みたいなオタクが現れても仕方がない
180黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:00:01 ID:jzIrynFeO
>>159
>父親殺しになにのぼせてるんだ
あれはある意味どうしようもない気がする。
それより毒殺母の方が問題だろ
181名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:00:05 ID:fSA+e7Dz0
ヨン様ブームとかと似たようなもんじゃないのか
戦国武将ってどうもバイセクシャルなイメージだしな>小姓
美化されれば腐女子も食いつくだろうww
182名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:00:16 ID:CTVHRfL/0
こっちんが無双より腐女子に人気あるのかな
俺は無双真似たバカゲーって認識なんだけど
183名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:00:50 ID:WwAJwRp40
あの世の正宗公も、
自分が生きていたころから数百年後の日本で
若い娘さん達から愛してますとか書いてもらったら
まんざらでも無いような顔で現世を見ていると思う。
184名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:00:53 ID:Ba02YNou0
>>96
意外に叩いてるのも腐女子だったりなー
185名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:01:00 ID:RptnWSww0
歴史通から言わせてもらうと、大河ドラマもBASARAも同水準なんだよね。
ドラマで固定概念持っちゃった痛い人がアニメとかに対抗心持っちゃってて、
これでは本末転倒ではないか。
186名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:01:30 ID:JCNXJAqDO
戦国時代より源平合戦の方がかっこよくね?
187名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:01:40 ID:pzhA44i2O
>>165
実在の人物を神社でっていうのはなかったと思う。
片方ならいくらでもあるけど。
188名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:01:53 ID:Pa3bXZ31O
>>182
エンターテインメントなんてバカやってなんぼだろうよ
ええじゃないか
189名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:05 ID:Konq5byk0
若い巫女(みこ)の画像まだー
190秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/15(金) 11:02:10 ID:DImgP2vF0
('A`)q□  ヲタの攻撃性は同族に向くことが多いからな。
(へへ    仲良くしようよ。
191名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:23 ID:i4K02xgM0
宮城だって押してるんだろ?
だったらこういうのが来る事なんて想定内だろが。
むしろ来ない方が悲惨だぜ?
192名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:36 ID:h0puIkYW0
伝統芸能のほとんどが、今で言うミーハー的存在だった日本のこと。
特に驚く話じゃない。

つか、日本の神話にしたって、ヲタク大喜びの話ばかりだお。
エログロの局地。

さらに、源氏物語が古典としてもてはやされてるんだぜ???
完全なライト小説の元祖だろw
193名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:50 ID:C7CIwm3E0
忘れ去られるよりはいんじゃね 
靖国だって軍服コスプレのバカが大勢いるけど排除はしないしな
194名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:59 ID:SwBPn7E8O
>>171
恋愛云々なんて普通の形でいいじゃないか
195名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:05 ID:dff9rsFG0
>>186
安倍晴明の方が厨2ソウルを刺激しないかw
196名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:17 ID:f9Bw0QNa0
>>185
「葵徳川三代」にて津川雅彦が家康の爪を噛む癖まで見事に演じていた所、視聴者から
「汚い。子供が真似をする。」
とクレームが入るのが今の視聴者のレベル。
197名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:26 ID:o82NuJBqP
>>1
心配するな。来年には飽きてるから。
198名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:29 ID:8cAvfMlR0
ホモだらけだった戦国大名と腐女子って相性ぴったりだなw
199名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:31 ID:G09N0oPfO
>>181
チョンと一緒にすな!
200名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:35 ID:om1GgOWY0
巫女って売春婦だったんだろ
201名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:38 ID:RhpYAnvA0
なんで、いまさらになって、
こんなマイナーシューティングゲームの話題が出るんだ?

http://www.visco.co.jp/prdc/vasara/vsr_con.html
202名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:42 ID:TBqZ35wu0
>>171
ホントだw
ググったら春日大社とかバレンタインにピンクのハート形絵馬とかやっててびっくりした
初詣ぐらいしか神社に行かないから知らなかったorz
203名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:06 ID:vtijatYoO
無双もこれくらい力入れてくれればいいのにな
204名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:20 ID:oQSYJYcX0
聖徳太子が妹子を連れて隋に乗り込む
太子無双作って
205名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:42 ID:fSA+e7Dz0
http://www.capcom-fc.com/basara_info/2009/05/basara_6.html

製作側と地元がやる気マンマンのタイアップすぎるんだなw
206名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:47 ID:EWaNw66mO
オタクは空気読めない奴おおいよな
浮いてると自覚してないから最悪だよ
207名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:05:31 ID:anzYGWhk0
>>154
今回のケースは
「(存在しないはずの)戦国バサラの登場人物である」
「政宗に(現実世界で)アイに来ました!」
とかいってるから、区別ついてないんじゃ?
といってるわけで。

区別ついてるなら、現実世界の過去にも現在にも未来にも
物理的に存在しない戦国バサラの登場人物があいにきました
っておかしくネ?

>>167
伝説の尾ひれと創作キャラクター一緒にするのかYO!
208名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:05:32 ID:I8PvawK/0
そもそもオタクは空気というか暗黙のルールが読めないのが痛いな
209名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:05:49 ID:5MgSZS1m0
>>203
戦国無双はキャラ造形に失敗してる感じだ
長宗我部元親なんかビジュアル系の外見で
あきらかに腐女子狙ってるのに見事にはずしてるし
210名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:06:11 ID:fK4EIigU0
これはひどい。
もっとやれw
211名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:06:27 ID:8qbVVw1S0
信長は少年時代、美少年だったらしいのに
なんで腐女子は食いつかないの?
212名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:06:38 ID:fSA+e7Dz0
リア高までならセーフ
それ以上の大人なら空気嫁ってとこだな>イラスト絵馬
213名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:03 ID:SwBPn7E8O
>>205
スーパー搾取モードじゃないかwww
そりゃ美味しいおきゃくさまだわ…
214名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:04 ID:QUC4hFrI0
無双やバサラが衰退して1、2年が経過しても
まだ武将を調べる女は歴史街道に乗った奴
まあ、ほとんどどっか他の趣味に走るだろうが
215名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:14 ID:BAF5re4I0
青葉神社に行け
216名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:18 ID:RjgnQY+SO
両方プレイした感想
無双<BASARA<お姉チャンバラ
217名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:32 ID:pjBxP8Bb0
>>204
それなんてギャグ漫画日和
218名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:33 ID:4jO714Sf0
全部コナミが悪いんです><
219秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/15(金) 11:07:47 ID:DImgP2vF0
('A`)q□ >>211
(へへ     織田信成と言うそっくりな子孫が夢をry
220名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:53 ID:mAljoEaB0
>>209
政宗なんてビジュアルどころかキャラ作りまで失敗している。BASARAに負けるわけだ
221名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:24 ID:iJXt/k7g0
両目描けってしつこく言ってた政宗はあの世で顔真っ赤じゃね?
222名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:35 ID:8qbVVw1S0
>>165
腐女子乙ですwwwwwwwwwwwwwww
キモがられてるの分からないの?
223名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:36 ID:fSA+e7Dz0
>>211
作品での描かれかたの問題なんじゃないか?
怖いラスボス状態なのが多いとか>信長
224名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:09:08 ID:+h8COHm40
225名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:09:38 ID:GiPwJmb80
>愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)

昭和29年生まれ。ポツダム宣言受諾昭和20年・・・。
サイゴン陥落昭和50年・・・これか。
226名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:09:54 ID:fSA+e7Dz0
>>224
ギリギリ…

アウトかな
227名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:10:46 ID:dff9rsFG0
ところで鷲宮神社でらきすた絵馬描いたキモヲタはどれくらいいんの?
228名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:10:48 ID:fK4EIigU0
戦国ランスの謙信ちゃんに萌えた奴は挙手
229名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:10:51 ID:3sLCYCMN0
>>224
チェンジで
230黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:11:03 ID:jzIrynFeO
>>200
そうだよ。巫女は処女云々と言うようになったのはだいぶ後からだった気がする
231名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:25 ID:rjYqEwcv0
>>220
新しいのはわかんないけど昔戦国無双がでたとき
政宗はちびっこだったよな
時代設定を考えたんだろうけどあれじゃうけないよと思った
232名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:25 ID:O15ZdwYAO
>>224

化け物
233名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:38 ID:2Ro1a5UfO
ってか、次から次に良く飽きねぇな。自分というのが無いのかね?
234名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:44 ID:BAF5re4I0
>>224
実際に着るとただの劣化宝塚だな。
235名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:45 ID:O4R98nUEO
光栄が腐女子相手にやらかした所為で、京都鎌倉も被害が深刻
236名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:53 ID:6GJ9UwYO0
絵の種類が違うだけで絵馬自体になんか書いてあるじゃん
237名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:55 ID:SwBPn7E8O
>>224
左からカピパラ、死んだ烏、人間だな
つか右の子遠目だから角度かちょっと可愛い
238名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:12:26 ID:uNqkWfSL0
腐・女子(ふ・じょし)172-?
6代皇帝の正妻。妻の身でありながら夫の男色に
異を唱えるどころか大いに賛成し、
自ら美男子を募っては献上するなど尽力した。
文才にも優れ、『洞臣誌』などの多数の著書は
のちの文学に多大な影響を残した。

                民明書房刊
                  『世界の腐人伝』より
239名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:12:36 ID:BzG0FNWm0
>>207
一緒。散々レスされてるけど英雄なんて彼にあこがれる人の願望の塊。
時間をさかのぼればその伝説が囁かれ始めたまさに旬な話題の時期だってあったんだぜ?
でもそれで全然かまわないわけで、好きなら好きでそれはいいんだよ。

ただし、間違いなく痛絵馬置いてくのは場違い
240名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:13:05 ID:UowCEjDEP
>207
別におかしく無いだろ
史実の政宗を知ってる上で自分の中の空想の政宗を参拝する事ぐらいできる
天満宮に参拝に行って菅原道真にお参りするにしても本当に神様だと本当に思ってるかどうかは別の話

何度も書くが実際は本人しか知る由は無い
241名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:13:16 ID:jnVIx7hv0
護国神社に絵馬を納める事は憲法9条廃止と靖国神社国営化を
支持する事になるので絶対に止めるべきです。
242秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/15(金) 11:13:17 ID:DImgP2vF0
('A`)q□ >>223
(へへ    確かに信長ってラスボスが多いよね。
夢枕貘でも孔雀王でも伝奇では大抵悪の親玉扱い。存命中の話でも死後の話でもw 
得体の知れない逸話が多いからかも知れんけど、子孫は堪らんわなw
243名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:13:26 ID:rCN5KCbNO
ちびっこええやんちびっこ。てか光栄って今何やってるの? 死んだの?
244名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:13:32 ID:CTVHRfL/0
>>188
いや貶してないよ俺は
BASARAのほうが好きだし
245名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:13:59 ID:elPkN/jkO
>>228
246名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:14:06 ID:plGi0DfY0
神社のねぎさんの最後のインタビュー文言、いい事いうなぁ。流石に大人だ。
理由はどうあれ護国神社に参るんであれば、それはそれでいいんじゃないか。
それをきっかけに英霊に感謝する心が沸いてくるのであれば。
247名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:14:14 ID:IF6wqAVtO
こいつら若林城にでも行けよ
248名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:14:47 ID:5MgSZS1m0
>>228
ちょうど今やってる
エロゲとは思えないおもしろさ
249名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:14:47 ID:8+jXEjC00
>同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」がある

こっちに誘導してやれよ
250名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:14:49 ID:SwBPn7E8O
>>243
なんかスーパーサイヤ人目指してた
251名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:00 ID:8qbVVw1S0
腐女子って
少年時代信長×家康とかやってそうだよなwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwww

てかなんで信長一発変換できないんだよ!このバカIMEが!
252名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:09 ID:QUC4hFrI0
武将がかっこいいのはわかったから
護国神社で英霊にも祈り捧げろよ
そういうことすれば文句言う奴も減るから
253名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:17 ID:MshxZ4s10
きめぇ
254名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:18 ID:TzTVK5PtO
>>158
いや別に信長がまんまあの顔ってわけじゃなかろう。
歳食ってきたら、化けるかも知れんし。


しかし、未だに真田幸村のゆかりの地だと思って、甲府城に行く奴がいるのが信じられん。
幸村はもちろん、信玄も関係ない城なのに。
255名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:24 ID:LXVIpDS80
腐女子もキモヲタも自重しろ!!!!!!!!!!!!
256名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:32 ID:SwLOFUeJ0
そもそも痛絵馬がどうとかいうより
何故護国神社なのか、を考えるといかに腐が馬鹿ばっかなのかわかる。
257名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:34 ID:fSA+e7Dz0
まぁ神社としては、ものを盗んだり破壊したりするならともかく
人が沢山きて絵馬買ってくれてる時点で金入ってくるからな
追い返す理由はないわな
258名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:35 ID:k/g+pAdM0
一過性のモノだから静観が吉・・・一見さん相手にボロく儲けられれば尚結構
259名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:40 ID:KR5rArEF0
>>1
そんな光景を苦笑しながらも微笑ましく空から見守る英霊たちを想像して目から汗が出た。
260名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:55 ID:e5yiZ4HrO
腐女子マジで自重してください
261名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:57 ID:SwCwsEx8O
こういう人達ってサンドウィッチマンの伊達についてはどう思ってるんだろうか?
応援してるんだろうか?
262名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:01 ID:v9dKAd8UO
実在の人物はチビでハゲで不細工な武将ばっかりなのにw
263名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:20 ID:3EE9Yxnm0
伊達政宗ほどの漢なら朗らかに笑い飛ばすだろうさ
他の英霊もまた同じ

・・・だってさ、日本が平和な証拠じゃないか
違うかい?
264名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:21 ID:5jU+SF8A0
>>239
そうだとしても、なぜ護国神社なんだ?という疑問は残るけどなw
265名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:17:39 ID:B5VnyyAX0
忠勝がロボだったのはさすがに吹いた
266名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:05 ID:5MgSZS1m0
>>262
幸村が小柄で禿げの中年のオッサンだとか
長政がピザデブだったなんて
いいっこなしですぜ
267名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:13 ID:anzYGWhk0
>>239-240
いやさ、

>実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、
>ここを訪れる参拝者はほとんどいない。

この時点でねぇ
268名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:13 ID:Pa3bXZ31O
踊る阿呆云々ってね
ええじゃないかええじゃないかええじゃないか
269名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:34 ID:lHP8wnn50
ヲタ界では戦国武将がホモにされてんのかw
270名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:38 ID:f9Bw0QNa0
別に神社にお参りに行くぐらい良いじゃないか。目くじらたてることじゃない。
まあ、出来ることなら自分自身のご先祖を供養した前提で行って欲しいところではあるが。
271名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:39 ID:rjYqEwcv0
>>264
なぜって仙台城跡地だとかいてるだろ
272名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:39 ID:QUC4hFrI0
男と女は
体も違えば思考も違う
それを中性にしようなどと企てる
女性団体やフェミニストは万死に値する
273名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:19:28 ID:uWNk2GaQO
Vやねん!タイガース
274名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:19:35 ID:LXVIpDS80
戦国武将以外にナチスの高官萌えの女も少数だが存在するんだな。
「ラインハルト・ハイドリッヒ様〜」とかwww
275名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:19:40 ID:CiCqvV9QO
>>261
関係ね〜www
276名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:20:56 ID:AGxUfvJO0
MADARAを思い出したのは俺だけでいい・・・。

マジで転生編と天使編の漫画版やらねーかな。
277名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:00 ID:jVizFKTiO
>>269
オタの男性サイドでは、武将が可愛い女の子になります
278黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:21:03 ID:jzIrynFeO
>>269
ヲタ関係なくおちんちん好きは多いんだけどねぇ
お館様もバイだしな
279名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:33 ID:U4LRZcNC0
こんなんガキのいたずらなんだから
見つけたら叱って絵馬はポイすりゃいい
280名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:47 ID:SwLOFUeJ0
>>276
やあ、俺
281名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:55 ID:VZrAOGbg0
ひぐらしもすごい事になってたな。
282名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:32 ID:BAF5re4I0
>>278
信玄のラブレター残ってんだっけかw
283名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:47 ID:YTeRoZLH0
頼むから自重して…orz
暴走していいのはオツムとファンサイトの中くらいでしょーよ…
284名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:52 ID:BzG0FNWm0
>>277
暴食乙女の謙信タンは普通に可愛いと思います
285名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:23:17 ID:5MgSZS1m0
>>278
現代のホモもバイのほうが多いらしいし、
信玄も信長も当然子供を多く残してるからもちろんバイ
男しか愛せないホモなんて実際には少ないんだろう
286名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:12 ID:5Xbg/WJl0
いいじゃねぇか!欧州筆頭もコレぐらいのことじゃガタガタいわねぇよ!!

けど、正宗まつってるのはコッチ→っていう看板ぐらいは立ててほしいね。
287名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:18 ID:SPVOQO3o0
>>14
いくら本能丸出しでも男の方が理屈っぽくて、進歩を求めるようにできている。
女はそれを必要としないので男にとってはバカに見えるが、生物の基本形は女。
そこに原因があるとしか思えない。
288名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:20 ID:VkwnWaiG0
>>269
戦国武将は修道が盛んだったしな
289名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:35 ID:SquGBtiB0
宮城=DQN県
伊達=DQN大名
290名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:41 ID:SwBPn7E8O
>>278
多いっつかたしなみだしな、おにんにん嫌いは秀吉くらいじゃね?
291名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:24:54 ID:SK1Oo9eOO
英霊に失礼なのは客寄せパンダにして金稼いでる関係者も失礼だね。杓子定規を自分本位でしか計れない老人ははやく死ね
292名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:25:10 ID:5jU+SF8A0
>>271
護国神社って跡地に立ってるだけでそれほど縁は深くないと思ったんだが・・・
普通は縁の深い青葉神社が瑞鳳殿へ行くと思ったんだけど。
293名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:25:21 ID:NpzwoHtQ0
>>276
俺も「BASARA」って聞くと、MADARA弐の方を思い出す。
294名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:25:31 ID:f9Bw0QNa0
>>269
衆道ってのがあってな。弘法大師が元祖とか言われてるくらい古い習慣だ。
明治維新以後は政府の方針もあって廃れたみたいだが。
295名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:25:36 ID:GFUrfGra0
日本人が平和に暮らしてる姿を先の英霊達は暖かく見守ってるだろうさ。
戦争を教訓にするのは良いけど、それに囚われ自責の念に苦しむ姿など
きっと望んでもいないし、見たくも無いだろう。
296田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/15(金) 11:25:55 ID:Y7Kp8tGgO
歴史が「史実」としてではなく「物語」として消費されるのは、
別に昨今に始まったことではないし、伝承すらその範疇だろうよ。
「史実と物語の混同」にこそ注意を促すべきなのであって、
自分が馴染んだ物語を押しつけるだけじゃ、両者大差がない。
297名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:26:10 ID:NMGiovIOO
>>138
子孫関係者にとってどこまでが許容範囲?

歴史題材のゲームや漫画に先祖がメインキャラで登場として
・歴史ベースの時代物
・トンデモ特殊能力バトル
・女体化やホモがメインテーマの萌やBL
・それら作品の絵馬イラスト等ゆかりの地での奇行
・それら作品の健全パロ同人
・それらの作品のBL同人
・作品関係ないオリジナル歴史創作同人(歴史ベース)
・オリジナル歴史同人(BL)
298名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:26:18 ID:smofFc1EO
まったくオタクはしょうがねーなぁ
299名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:26:18 ID:jP4DKBDRO
まあ実際政宗はカッコイイ伊達男だったらしいけど。
お参りしてる女達が好きなのは政宗を「モチーフ」にしただけのゲーム内の政宗である訳だから
お参りするならそのゲーム会社にするのが本当だろ。どこだか知らんが。

ゲームをきっかけに生き様や行動を知り、惚れたってんならいいけど、それならもうゲームキャラは関係ない訳だから
絵馬に絵を描く必要はないわな。

ゲームの政宗を日本史研究家が批判するのと同じ位滑稽だ。
300名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:26:40 ID:TzTVK5PtO
>>277
それなんて戦国乙女
301名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:26:43 ID:5Xbg/WJl0
>>296
まぁ、BASARAに関しては史実には絶対ならないでしょう。

タダカツがかっこよすぎるし
302黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:27:44 ID:jzIrynFeO
>>265 忠勝でそんだけ受けたのなら秀吉みたら引きつけ起こす位笑いそうだな>>282
>>278
> 信玄のラブレター残ってんだっけかw

浮気してごめん。お願い!僕のことを嫌いにならないで!君のことを思うと胸がDokiDokiするよ
みたいな内容だったっけ?
303名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:28:18 ID:vYfCEJIVO
>>276
そのマダラの作者も腐女子だったような…
304名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:28:33 ID:y5vJouyC0
まあ御英霊どうのこうの言うやつは後鳥羽上皇にも文句言ってから来いよ(笑
305名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:28:37 ID:XgEE4zWO0
きめーきめー
「源氏物語は実は過激なんですよ」とか得意気に語ってた国語ババアを思い出す
こっそりやってろ
306名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:29:24 ID:SwCwsEx8O
>>275
伊達家の末裔なんじゃなかったっけ?
307名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:29:28 ID:BAF5re4I0
>>302
たしかそんなのw
熱い内容で凄く笑った憶えが
308名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:29:50 ID:QUC4hFrI0
こういうのがきっかけで
植物の根っこじゃないが
他方の歴史に根を張って
色々な歴史や人々の話を読んで現世の世情を憂えたり喜んだりすればいいよ
309名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:00 ID:fK4EIigU0
310名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:03 ID:f4/FfTXo0
マスゴミの歴史好きの女性が急増というニュースは捏造と歪曲だと証明されましたw
311名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:26 ID:NMGiovIOO
>>303
作画担当はサイコの田島だぞ
ただ田島が降りた後のパラレル続編がMADARA同人やってた腐女子起用
312名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:36 ID:f9Bw0QNa0
まあ、たまに読んでて出てくるから書いておくが、
靖国に参拝しようとか、英霊を奉ろうとか言う前に
自分の実家の墓参り、仏壇を拝め。それをやってからはじめて
そちらに参拝してくれ。自分の祖先を大事に出来ない人間に
来られても迷惑なだけだろ。
313名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:44 ID:qyBPwlEx0
>>269

実際政宗と信玄と信長は史実で両刀だったしな。
314名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:58 ID:5MgSZS1m0
>>302
浮気だというのはおまえの誤解だ
ワシが好きなのはおまえだからどうか機嫌を直してくれ
みたいな情けない内容
お相手は後の重臣高坂昌信
315名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:31:40 ID:VDXtd/bRO
バサラって神様の名前だし、政宗じゃないし。何この鷲宮並みのDQN。散れ。
316名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:31:43 ID:dff9rsFG0
>>297
あくまで俺個人の考えな

・歴史ベースの時代物  問題なし
・トンデモ特殊能力バトル  問題なし
・女体化やホモがメインテーマの萌やBL  出来ればご遠慮願いたいがまあご時世だ
・それら作品の絵馬イラスト等ゆかりの地での奇行  死ね
・それら作品の健全パロ同人  問題なし
・それらの作品のBL同人  3問目と同様
・作品関係ないオリジナル歴史創作同人(歴史ベース)  問題なし
・オリジナル歴史同人(BL)  やめてくださいマジでマジで
317名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:03 ID:I8PvawK/0
確か東方の諏訪神社も被害受けてたよな、男オタたちの
オタクで男も女も関係ないわ
318名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:04 ID:tKAQked20
伊達家を祭ってるのがここならしょうがないかな。と思ったけど、

>同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。

そっちに訪れてやれよ。
319名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:33 ID:3ulPerMaO
事実は小説より奇なり

勝手に妄想して
勝手に奉納でもしてくださいな。
320名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:43 ID:4Mma9Iw60
歴史を軽んじると国がホロン部
321名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:51 ID:rCN5KCbNO
うっかり歴史に名前を残すと恐ろしいにゃー
322名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:33:06 ID:puEsWhM80
この関係者に
ttp://www.alicesoft.com/rance7/inf_dokuganryu.html
こんなん見せたらどうなっちゃうかしら。
323名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:33:08 ID:jP4DKBDRO
戦国時代のはホモというよりショタだろ。
実際大名とか僧侶は男の子を囲ってた訳だし。

大名は跡取りの問題で、僧侶は女人禁制の点で、男の子の方が手を出しやすかったんだろうな。
324名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:33:28 ID:Yy6lznuZ0
どこの榎本一夫だよ
325名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:33:47 ID:9TmTD/z/0
マスゴミから叩かれない自称文化人の作り上げる枕営業産業

おニャン子クラブ
ttp://image.blog.livedoor.jp/makete_shine/imgs/9/7/97ec8072.jpg

桜っ子クラブさくら組
ttp://image.blog.livedoor.jp/makete_shine/imgs/1/4/14dcbc92.jpg

東京パフォーマンスドール
ttp://image.blog.livedoor.jp/makete_shine/imgs/3/3/33832d28.jpg

チェキッ娘
ttp://image.blog.livedoor.jp/makete_shine/imgs/5/6/568f65c7.jpg

美少女クラブ31
ttp://image.blog.livedoor.jp/makete_shine/imgs/5/0/5093b9e7.bmp
326名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:34:41 ID:OZnaKTQA0
なぁにじきに
「小十郎様と違う」と吐くAVが出てくるさ
327名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:35:16 ID:EyQjt/ue0
護国神社と政宗はどういう関係があるの?
328名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:35:21 ID:p0jp49cl0
婆娑羅って戦国時代は関係ないんだがなぁ
329名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:35:30 ID:rQ2nc82Q0
オタでも 男のオタやキモオタでも 男×女 だからまだ許せるんだが
腐女子や腐女は 男×男 だからな

好きな男キャラが男にケツ掘られて喜ぶなんて異常者の集団かよ
330名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:00 ID:BfUjxHtw0
この関係者はなぜイラストが無礼にあるのかの説明をしなければならい。
いわゆるオタク文化というものを下に見てるからではないのか?
宗教関係者がこんなことでいいのか?
偶像崇拝を許さないというなら理解もできるが。
331名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:21 ID:I3PbK8qRP
>>225
65歳の間違いでも、まだ赤ん坊だからほとんど知らないわなぁ。
332名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:28 ID:SADj1Tys0
>>274

 山本五十六萌えや東條英機萌え、伊藤整一萌え、坂井三郎萌えあたりまでもう一歩ですね><
333名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:45 ID:e4yFeJaR0
崇拝している事に変わりはないし、いいでねーの?
逆にカプコンと組んで商売すればいいのに
334名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:37:03 ID:tKAQked20
独眼龍政宗のころも、かなりパロディで盛り上がってたけど、ここまで派手じゃなかったのかな
335名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:37:19 ID:Ej5BTh7h0
変わったご趣味でつね。
まぁ、使う金が無くなったら風化するでしょう。
336名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:37:44 ID:RwdRhReq0
>>330
本人も後世でレッツパーリー!とか言わされてたら微妙な顔するだろ
337名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:37:54 ID:QUC4hFrI0
>>332
安心しろ
ことしは坂の上の雲だw
338名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:15 ID:om1GgOWY0
家紋ストラップのガチャポンに女共たかってたぞ
「また直江じゃん」て何度もまわしてた
339黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:38:14 ID:jzIrynFeO
>>299 晩年は食い道楽に走ってデヴったけどな

>>314

>>302
> 浮気だというのはおまえの誤解だ
> ワシが好きなのはおまえだからどうか機嫌を直してくれ
> みたいな情けない内容
> お相手は後の重臣高坂昌信

修正どうもです。ちと間違って覚えてたみたいでお恥ずかしい限り

そう言えばパソコン版の信長の野望天祥記で信玄と昌信で相撲を取ると
ラブラブイベントが起きてたなぁと思い出した。あと信長と蘭丸も
340名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:17 ID:5MgSZS1m0
>>328
六角道誉のことかね
341名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:45 ID:yC4oMSV+O
歴女でも構わないが、空気を読めないのはいかがなものか
342名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:06 ID:jVizFKTiO
>>297
オリジナル歴史って韓国のことか
343名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:23 ID:RjgnQY+SO
正直、戦国乙女ヲタが押し掛けるよりマシだと思う。
344名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:28 ID:EyQjt/ue0
よく分からんが青葉城の跡に護国神社があるので
流れてくるのかな?
345名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:39 ID:vYmxRxbBO
>>332
五十六萌えなんか90年代からあるだろjk
346名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:53 ID:fK4EIigU0
>>336
政宗は史実でも相当のDQNだから、
意外に気に入るかもしらね。
347名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:40:21 ID:vk+9a1600
ゆとりのやることは理解不能なレベルになってきているな
348名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:40:30 ID:SwBPn7E8O
>>329
なんとなくオタは男×女、キモオタ女×女のイメージがある
349名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:40:35 ID:5MgSZS1m0
>>344
記事読む限りではそうとれる
いくらなんでも護国神社と政宗は直接関係はないだろうな
350名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:41:02 ID:b0nxhDf80
私は岐阜県民なんだけど、飛騨のほうでひぐらしのキャラを描いた絵馬が大量にあった。

普通に生活してる住宅街を典型的ヲタファッションで、バズーカみたいなカメラ片手に写真に写してる人も沢山いたし、本当にうざく感じましたとさ。
キモヲタは腐女子のことをやたら毛嫌いしてるみたいだけど、正直どっちも同じぐらい痛いし気持ち悪い。
351名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:41:21 ID:RChYSLBtO
アニメは腐向けでもないけどな
原作もだが
352名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:13 ID:XgEE4zWO0
無意味な自己顕示欲があるからな。
キモイやつらってw
353名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:29 ID:4n14RMMf0
馬鹿は武将に萌えてる訳じゃなくて、
『武将を腐女子向けにアレンジしたイラスト』に萌えてるだけだからな。

正直、ああいう馬鹿に本物を見せてあげたい。
たぶん、血が今より混ざってないから凄い日本人体型だろうし、
甲冑とか超臭いだろうな。
354名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:33 ID:E6J1nqpG0
くだらねー、いいじゃんこんなん。
うぜぇなって思うのは自由だが、最近の低脳JAPはキャパナサ杉
355名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:37 ID:yxOAloZK0
まぁ、戦国武将達はホモ要素が強いから、そういう奴等が集まってくるのも仕方ないわな。
356名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:40 ID:jP4DKBDRO
>>312
好きなキャラクタのゆかりの地を見てみたい!とか
好きだという気持ちを何とか本人に伝えたい→そうだ神社に行こう!
というだけの理由だから、そもそもそんな崇高な気持ちで来てないよ。
アニメキャラのチョココロネ買いに行く男達と一緒。

まあラブレター出すならゲームの絵を書いた人か声優さんの方がいいと思うけどな。
357名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:41 ID:poGS8xYU0
腐女子の典型的行動だよね。
某乙女ゲーが人気出た時は、京都・鎌倉が荒らされた。一部寺院で参拝不可になったとこなかったっけか?
もう男が二人以上出るゲームを出すゲーム会社は一切歴史物作らない方が、日本のためだ。
358名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:06 ID:QUC4hFrI0
腹が立つのは

マスコミが歴史番組をスイーツ色にしたことだ
スイーツを迎合するクズフェミマスコミ死ねよ
359名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:27 ID:+RLZX22l0
御英霊って、時代が時代だったら、ただの大量殺戮独裁者だろ。
360名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:46 ID:NMGiovIOO
>>302
高坂が信玄に「最近自分に冷たいのは弥七郎(信玄の小姓)の方が好きだからでしょ?」って手紙の返事で内容は

弥七郎に言い寄ったことは有るけど腹痛を理由に断られて一度もアッーしてないお
嘘だったら神様の罰だって受けるお
ちゃんと神符に書けば誓いが本物ってことだけど神符管理人から入手できなかったから普通の手紙だけどあとでちゃんと誓いの紙に書くお
361名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:50 ID:RwdRhReq0
>>357
アニオタだって変わらん
362名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:44:23 ID:VkwnWaiG0
>>359
ひとりも殺さずに英霊になった人もいるだろバカチンが
363名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:44:47 ID:JIzWYhsO0
ヲタって男女関係なくキモイな
アスペルガーとかだと思うけどね
自分が好きなものを押しつけるあたりとか

ヲタのなかでも空気読めないって言うような奴は軽い知的障害あるだろ
364名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:05 ID:ymjH2R0G0
>>330
せめて添えられた文章がまともなら
そんな言われなかった気もする
365名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:09 ID:E6J1nqpG0
アスペルガーの何を知ってるんだこの馬鹿
366名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:29 ID:vYmxRxbBO
>>350
白川郷か?
あそこは雛見沢のモデルだし、そうでなくとも世界遺産なんだからしゃーないだろ

写真撮ってるのはアニオタだけじゃあるまい
367名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:29 ID:fuHG3WIG0
>>353
三国でも戦国もそうだが
好きな武将の知識はハンパねーぞあのメス共
368名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:31 ID:QUC4hFrI0
>>354
後進国の低脳の集まりが何を言ってるの?
369名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:46:08 ID:XwSsamQ30
どうせなら石の森でも祭ったマンガ神社でも作ればいいのにw
370名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:46:38 ID:SwBPn7E8O
>>357
キャラクターを全て女に改変→キモオタ襲来
371名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:46:58 ID:iRTXQbuyO
西日本だけ滅べばいいのに
372名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:47:07 ID:4n14RMMf0
聖徳太子を萌化させて一大ブームを築けば良いよ
373名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:47:26 ID:JIzWYhsO0
>>365
君の国の場合、遺伝で統合失調が多いな
374名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:47:27 ID:poGS8xYU0
>>361
でも女は腐っても集団になると男よりも驚異的に厚顔無恥になれる。
アニオタで可笑しな行動起こすやるは真性の変質者だろう?
腐女子は普段まともなんだよ。それで自分らがやってる行為はおかしなことではないと断言している。
375名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:14 ID:E6J1nqpG0
三国志を萌えキャラにしたゲームを知ってます。
男と女で分けて議論してる奴はトンだ盲目野郎だ。
376名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:32 ID:BVA4IcAi0
青葉城址は江戸時代が終わってからも帝国陸軍第二師団やらアメリカ軍やらの司令部が
あったとこという歴史を知っていれば護国神社は誰を祀った神社か分かるはず・・・
てか瑞鳳殿いけや
377名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:40 ID:e5yiZ4HrO
>>372
太子は既に…
378名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:54 ID:SQh5SEp20
なかなかアニメ化されない大名たち

龍造寺 北条 三好 大友 佐竹 津軽 南部 虫曼埼

379名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:07 ID:5MgSZS1m0
>>372
日出処の天子
なんか今の腐の原点じゃない
380名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:17 ID:U4LRZcNC0
男も女も関係ないよ
どっちも群れれば強気になって公を意識しなくなる
381名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:54 ID:poGS8xYU0
>>380
と、隠れ腐女子が申しております。
382名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:50:24 ID:RwdRhReq0
>>374
>でも女は腐っても集団になると男よりも驚異的に厚顔無恥になれる。
これオタク全般そうだろ
なんでキモオタに幻想持ってんだよ
383名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:50:31 ID:JIzWYhsO0
>>374
まとももくそもないよ
ヲタはみんなきもちわりぃ、男とか女関係ないから
アニヲタってコミュ能力がないからアニメとかに没頭してるだけ
女だからどうこうとか関係ない、軽い知的障害ある奴も多いだろうしな
384名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:50:52 ID:NMGiovIOO
>>316
ありがとう
自分も合戦や武具メインに歴史好きで史跡巡りもしてて気になってたから
316個人の意見でも参考になった
やっぱキャラ萌の奇行やホモ化は嫌だよな
385名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:51:30 ID:fsxLOIQE0
BASARAって言われたら田村由美の漫画でしょう
386名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:51:39 ID:QUC4hFrI0
>>378
せっかく関東を平定したのに
現世はいつも北条をスルーだな
387名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:51:43 ID:fK4EIigU0
まー、ホモ好きの腐女子でも可愛けりゃ良いんですけどね。
388名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:51:43 ID:fuHG3WIG0
ヲタによるだろ
ほとんどのヲタは自分がキモい事くらい自覚してるよ
他人に迷惑かけさえしなきゃ勝手だろと

で、絵馬に絵描くのが悪い事かっつーと別にな
389名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:51:50 ID:qKneFqajO
キモオタの集団は見るからに違う感じがするけど、今の女オタはたいてい身綺麗にして
一般人と区別つかないからな。たまに変な服装のもいるけでage嬢みたいのよりはマシ
地元民はあんま警戒しないだろうね
390黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:52:30 ID:jzIrynFeO
>>360

>>302
> 高坂が信玄に「最近自分に冷たいのは弥七郎(信玄の小姓)の方が好きだからでしょ?」って手紙の返事で内容は

> 弥七郎に言い寄ったことは有るけど腹痛を理由に断られて一度もアッーしてないお
> 嘘だったら神様の罰だって受けるお
> ちゃんと神符に書けば誓いが本物ってことだけど神符管理人から入手できなかったから普通の手紙だけどあとでちゃんと誓いの紙に書くお

それそれ!確か去年か一昨年、どっかで見て腹が捩れる程笑った記憶がある
391名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:53:11 ID:sY6F8+lNO
こういうオタクって2ちゃんとかではDQNを馬鹿にしたりしてんだろ?
なんか残念だなw
392名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:53:37 ID:SQh5SEp20
BL化すること風の如く
一般社会に置いては林の如く
ッアー!すること火の如く
その体型、山の如し

393名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:53:48 ID:poGS8xYU0
>>389
腐女子もキモヲタの一員なんだけどwwww
394名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:01 ID:XgEE4zWO0
腐って自己評価高いよなw
395名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:04 ID:e5yiZ4HrO
>>385
あれは良い作品でした
396名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:09 ID:YlvL/kll0
物件売ってきたのねん!
397名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:17 ID:4n14RMMf0
志茂田景樹 三国志 マジお勧め!
398名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:23 ID:fsxLOIQE0
>>381
自分は違うって思うのは厨二病
399名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:43 ID:I8PvawK/0
>>389
鏡見ようぜw
400名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:55:01 ID:kynhQuwuO
殺人ゲーム規制しろ
401名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:55:24 ID:BfUjxHtw0
>>229
 信仰の対象がさまざまな形を得るのは良くあること。
 今回の正宗もゲーム会社が作った一つの像と考えればよい。
402名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:55:30 ID:Yyju6Xg5O
女オタクが女オタクを美化して語ってるスレはここですか?
403名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:55:49 ID:RwdRhReq0
>>386
北条のスルーされっぷりは異常だな
なんか恨みがあるのか
404名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:13 ID:AeDBE5at0
皆、自分だけは違うと思い込んでるんだなぁ
こんなスレ開いた時点で皆一緒だろwww
405名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:33 ID:sBYpx+MF0
パチンコを駅前からどかせ
406名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:57:02 ID:a1QyH98rO
好きなら絶対出来ない行動だなぁ
バサラに萌える気持ちと、実際の人物に萌える気持ちは別だろうに。
407名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:57:27 ID:XgEE4zWO0
性癖で有名になったわけじゃない人物の性癖を掘り下げて何が楽しいんだか。
まぁ、自由だけど、表に出てくんな。
十分、腐もキモイオーラが出てるからw
408名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:57:28 ID:BURC8YMBO
409名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:57:33 ID:yxOAloZK0
>>403
爺臭いからだろ。
毛利も同じ。
410名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:03 ID:BfUjxHtw0
>>401
 間違えた。>>299だった。
411名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:17 ID:n/Au59uvO
数年経てば誰も来なくなるよ
腐女子は飽きる=黒歴史化の世界だから
412名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:17 ID:sY6F8+lNO
>>404
残念だけどそれはない
413名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:22 ID:ShIykUN80
うちの地元(岡山)にはそういう対象になるような戦国武将がいないけど
いたらすごく嫌な気持ちになると思う。
414名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:25 ID:2Z7IOHyVO
晴明神社とか十何年も前からそんなだろ
415名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:29 ID:SQh5SEp20
これがあの戦後時代、武田信玄が愛した
絶世の美男子と言われた高坂昌信の子孫です
いやマジですよ!

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/champ/cabinet/dvd_qu_sogo/spd-3606.jpg
416名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:35 ID:iwcGJZia0
ほんとに伊達政宗の神社なら別にいいけど…
護国神社…
417名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:44 ID:gU/6TG/a0
BASARAのアニメ見たけどこりゃひでえなw
無双を初めてプレイした時も衝撃を受けたけどBASARAよりは断然マシ
418名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:02 ID:VkwnWaiG0
>>403
最後が情けないし、せこい戦争が多い
419名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:05 ID:X7tmk6wt0
>>379
あれ凄いよなあ。エロゲなんて目じゃない。
420名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:20 ID:HTBm4SXG0
宮内庁の天皇萌えより対応簡単だろ
何言ってんだ?
421名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:28 ID:QUC4hFrI0
>>409
毛利元就は大河になったと思うんだが
北条は前北条しか大河になっとらん
422名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:40 ID:5MgSZS1m0
なんで島津義弘がジジイキャラじゃないといけないのかいまいちわからん
イケメンじゃなくても若くしてやればもうちょっと人気出たかもなのに
423名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:43 ID:Advak/1t0
BASARAなんか白虎の新説よりトンデモじゃん
424名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:58 ID:puEsWhM80
よくある光景じゃん。
少し前だって陰陽師ブームになって美形のキャラ見て
「安倍晴明さま萌えー」とか言ってた腐が現実の晴明さま見て我に返ったと。
425名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:00:59 ID:bR8RDKrLO
若い巫女の画像は?
426名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:01:12 ID:CAhiokFO0
一般人が参拝して「うわぁ…」とかなるようなことはやめろって
ヲタは叩かれて隅っこで細々やってるぐらいがいいんだよ
427名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:01:11 ID:BURC8YMBO
>>424
我に返ったというか飽きたんじゃねw
428名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:01:33 ID:4n14RMMf0
逆にゲーム大好きな俺からすれば、
ゲームがいくら面白くても
あのキャラクタの時点で手にできない。
429名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:01:43 ID:fK4EIigU0
>>422
爺キャラは朝倉宋滴にしてほしかったぜ。
430名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:02:01 ID:vjsSd0ds0
俺の言いたいことは>>3で出ていた
431名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:03:21 ID:b0nxhDf80
>>366
全員が気持ち悪いなんて言ってない。
ただ、見た目が明らかに…ってのが本当に沢山いた。
大量の痛い絵馬の中に普通のもあったよ。
432名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:03:49 ID:RwdRhReq0
>>409
結局跡形もなくトンデモ化されるんだからなんでもいいじゃんと思うけど
まぁ今一パッとしないからかな
433名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:05:03 ID:gHyGt/m30
不謹慎だとは思わんがBASARAはどうかと思う…
大体なんで忠勝がロボットなの?
うちの藩主を馬鹿にしてんの?
434名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:05:44 ID:cxnqfzsgO
なんでヲタクって空気読めないんだろう
435名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:06:23 ID:9RowtXYC0
大昔から新撰組沖田萌えとか言ってる奴いたろ
436名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:06:56 ID:SwLOFUeJ0
>>426
禿げ上がって毛根が根性で再生する程同意
437名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:07:44 ID:puEsWhM80
それにしてもどんな作品でも信長って妖怪、魔王、悪魔扱いなのは変わらんのな。
438黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 12:08:00 ID:jzIrynFeO
しかし仙台はいいよなぁ
うちの県なんて大仏様焼いちゃった松永久秀の生れ故郷だぜ?
誰も来やしねぇぜ!
439名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:08:25 ID:VAnpXkzj0
伊達政宗は身長156cmのチビだって誰か教えてあげて(当時の標準だけど)
440名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:08:32 ID:8vGadviqO
真田幸村、伊達政宗、本田忠勝、明智光秀、前田慶次、上杉謙信

このあたりは名前かっこいいし、人気出ても仕方ないわな
真田と伊達はダントツだろ
441名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:08:34 ID:EsfK035Z0
いつきちゃんのいないBASARAなんてBASARAじゃない
442名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:09:38 ID:fK4EIigU0
>>437
自分で第六天魔王なんて中二病全快な名乗りをしてっからね。
443名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:09:46 ID:SRhD7ilcO
>>439
156を馬鹿にするな!
444名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:05 ID:gU/6TG/a0
北条は氏康があと10年長く生きていたらキャラ化されるような事をしただろうな
信長の野望とかでも上杉とか武田とかの引き立て役なポジだし
>>429
長野業正は?
445名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:13 ID:lqrX4fwtO
この前初めて見たけど政宗の馬がチョッパーハンドルで笑った
446名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:19 ID:5MgSZS1m0
>>437
宣教師のフロイスが書き残しただけだけど
『第六天魔王』って名称が当時からあったからねぇ
447名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:23 ID:0ZVmleAH0
>>愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て
老害がごちゃごちゃうっせーよ!クタバレ!
448名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:40 ID:dff9rsFG0
>>442
全快しちゃったら常識人じゃねーかw
449名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:42 ID:+ezBOtg2O
>>440
たまには北条も…
450名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:50 ID:tKAQked20
うちの殿様は戦国時代超地味だったから、ブーム関係なさそうだな。
ゆかりの神社も護国神社でないし
451名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:55 ID:jP4DKBDRO
鬼ヶ島を探す旅、鉄腕アトムの実家、ラピュタのモデル地とか、ひぐらしにラキスタのチョココロネ等々似たような件は散々起きて来た。
逆に「モデル地はここだ!」論争で村興しの誘致活動が起きる事もある。
経済効果はあるからね。

ゆかりの地に行ってみたいって思いは男女関係なく誰でも持ってる。
問題は、どこに行っても観光のノリのままで行動する事だ。

ニュースで興味持って戦時中の国に行き、観光気分で写真撮ってりゃ捕まっても文句言えないし、先祖を供養する場所でアニメキャラ描いてれば怒られてもしょうがない。

それだけの話。
452名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:11:02 ID:UnzR8D850
若い巫女に会いに行きたい。
453名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:11:02 ID:Advak/1t0
なんで>>447はいきなり沸いてきてファビョってんの
454名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:11:48 ID:BURC8YMBO
>>435
あと炎のなんとかって古い戦国BL小説があってその戦国武将を奉る祭で
「○○さまー!!」と叫ぶ腐が大量に出たって話は聞いたことあるな
455名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:11:48 ID:fK4EIigU0
>>453
春だから。
456名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:00 ID:O0bFTO3eO
朴ロミが上杉謙信なんだって?

だから腐女が涌くのか
457名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:02 ID:BlXDJwP3O
結局スイーツ(笑)と同じじゃん
458名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:05 ID:RzzDWgnW0
>>453
年齢に注目してみよう。
ファビョってるのはわからんが・・・
459名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:14 ID:lZC5IKJO0
アニオタwwwww
どっかの埼玉の神社と同列で語ったらあかんやろwwww
460名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:23 ID:GsMvtgFt0
崇拝してるのはバサラのキャラであって史実の政宗では無いんだろう
ともかく空気読め
461名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:34 ID:zlAgmQHp0
>>409
後北条氏は味があって面白いぞ
462名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:12:40 ID:IITFh2RS0
神社側の基準・判断で焼き払えww
らきすたの時といい、良い迷惑だww
あんなの神社自体に落書きするのと大差ない。
商売として考えても景観も売りの一つ、ソレを破壊する作業だろ。
営業妨害だ。
463名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:13:16 ID:PTaFEOoB0
どうせそのうち飽きるんだからそっとしとけよ
464名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:13:20 ID:rCN5KCbNO
内はコシャマインしかおらんわ
465名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:13:33 ID:aYzriZF20
>>459
埼玉の神社もそこそこ大きいよ
466名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:11 ID:F6knXvGB0
>>462
地域振興的には価値があるから無碍には排除できないだろ・・・
467名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:11 ID:vYmxRxbBO
まあ、別に神社側に迷惑がられてる訳ではないんですけどね
468名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:37 ID:QftFRHSV0
埼玉の神社とじゃ規模が全然ちげえよwwww
469名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:48 ID:1wmc7IFt0
>>467
でも>>1みると迷惑っぽそうな書き方氏てるぜ?

これは記者のバイアスか?
470名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:50 ID:fK4EIigU0
>>454
炎のニンジャマン!!
471名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:15:17 ID:zlAgmQHp0
絵馬がハート型の件。
472名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:15:58 ID:BVA4IcAi0
>>438
主家乗っ取りに将軍殺し、大仏焼き
さすが弾正!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

平蜘蛛茶釜と爆死なんて最後もすげーじゃん

473名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:01 ID:FAOzVxu+0
まあ、世の中にはカスゴミのヲタ蔑視誘導にまんまと乗っちゃう
池沼ボーダーもいるから、否定的意見を言う馬鹿も出るし
そんな馬鹿に気を使って、宮司もお茶を濁すような言い方して
しまうんだろうね
474名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:05 ID:qouUt10tO
もうバサラ神社でも立てろよ
475名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:19 ID:vYmxRxbBO
>>469
神社側は「迷惑だから止めてほしい」とは言ってないだろ
不謹慎なんじゃねえの?という一般人がいるだけだ
476名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:44 ID:XgEE4zWO0
おい、老人。
変な俳優を大河であてがうのは失礼にあたらないのか?
477名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:56 ID:5CBHZhzdO
諏訪大社の絵馬は
願い事書いて
ちょこっとだけイラスト描く程度だったなw
昔行ったわ
478名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:22 ID:SwLOFUeJ0
>>475
注意書きが無ければ何しても良いのか?
479名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:22 ID:GKUhaafX0
BASARAじゃないけど戦国無双の政宗たんの2Pコスチュームのパンツ丸出しでシコッた
480名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:26 ID:puEsWhM80
>>476
you,ジャニーズの悪口はそこまでYo
481名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:30 ID:VVusK2PR0
>>8>>10
でもその人たちの親は確実に戦争に行ってた世代だからね。
それに育った子供の頃も戦後復興時代だし。
今の若い人だと親からすでに戦争知らない世代だろ?
同じく戦争を体験してないって言っても全然状況が違うよ。
482名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:37 ID:F7cxzmW80
死ねよ24歳以下のゆとりばか!!!!!!!
アニメロリコンオタクしかゆとりはいないの?
早く禁止にしろよ
483名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:57 ID:JIzWYhsO0
>>391
DQNとヲタって表現違うけど同じようなもんなんだよ

空気を読まない、他人の迷惑考えない
自分の好きなものを人に押し付ける
TPOをわきまえない、奇抜な格好をする
軽い池沼が双方多いだろ、方向性が違うだけで根っこは同じ

>>473
ヲタ軽視というかヲタの自業自得だと思うよ
空気読めないのは障害だからしょうがないかもしれないけど
ひっそりとしてればいいものを
484名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:19:25 ID:BVA4IcAi0
護国神社が伊達とは関係ないからな
伊達より明治維新後の帝国陸軍色が強い場所だよ>青葉城址
青葉神社や瑞鳳殿いけ
485名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:19:33 ID:IIMnD+NW0
>>478
絵馬以外に悪事働いてるのか?
486名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:20:17 ID:SwBPn7E8O
>>482
ゆとり世代とは週休2日制が始まってからだから30歳以下と聞いた
487名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:20:24 ID:dff9rsFG0
>>475
青葉城址であっても祀ってる存在と欠片もかみ合わないものってのはどうなの?
488名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:20:36 ID:XgEE4zWO0
絵ぐらい何を書いてもいいだろ。
じゃあ、絵馬を禁止にしとけよ。
489名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:44 ID:BOKtCWBRO
バサラ知ってる巫女は俺の嫁
490名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:45 ID:BURC8YMBO
>>484
そういうのもちゃんと勉強して、マナーを守ってそこまでいくならいいんだけどなぁ…

そいやけいおんの舞台になってるとこもらきすたみたいなことになってんの?
491名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:55 ID:JIzWYhsO0
>>485
書いてないからいいんだとかさぁ
そりゃ葬式にジャージきたらいけないとかって法律はねーけど
常識で考えればダメだってわかることだろ
屁理屈ばっか言ってそういうのがわからないからヲタは嫌われるんだよ
DQNたたきしてるヲタも多いが、DQNとやってることは同じじゃねえかw
492名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:22:06 ID:vYmxRxbBO
>>478
そもそも絵馬の文化ってあんなもんだぞ

真面目に願い事書かなきゃいけないって決まりは無い。wikiでも見てこい

江戸時代にも似たような事が文化としてあった。絵馬に算学の難問を書いたり、それを隣の奴が解答を書いた絵馬を奉納したり
493名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:07 ID:NSruUwPXO
いい女と出会えますように、とか
自分がいい学校や職に就けますように、とか
我欲ドロドロな願いは失礼には値せんのかね?

妄想は自分一人の中で処理できるが
上の願いは他人の人生も影響する恐れがある。

したり顔で御霊に失礼(笑)とか言えるのかねぇ。
494名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:16 ID:XgEE4zWO0
絵も描かないような老人なんだろ。
「絵」馬なのにw
495名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:21 ID:msE5xE7F0
さすがのオレでもこれは引くわ
496名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:30 ID:IITFh2RS0
注意してないからおkとかw
どこの国の人ですか?
空気嫁よってことだろうにw
こー言うやつも自分の領域侵されると文句垂れるんだよなw
497名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:35 ID:QUC4hFrI0
たまには北条のことも思い出してやってください
498名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:42 ID:dff9rsFG0
>>492
「護国神社」ってのは徹底スルーっすかぁ?
499名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:51 ID:Pa3bXZ31O
そうか、最近2ちゃんに季節感がなくなったのは『春・夏・冬厨』と言う単語を目にしなくなったからだ
大事な事だよ、バカにバカと言ってやる事は
バカにバカと気付かせてやらないと、バカがバカのまま育っちまうから…
500名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:04 ID:eSFELC6uO
>>459
鷲宮神社はらきすたで女装したヲタが押しかけて来る以前から地元以外でもけっこう有名な神社だったんだよ
同列に語るなと言う意味がわからん
501名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:20 ID:BURC8YMBO
>>489
言っとくけど今時巫女のバイトしてんのなんてコスプレ好きの腐ばっかだからなw
502名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:29 ID:5CBHZhzdO
神社側も辛いだろな
やめてって言う→叩かれてイメージダウン
やめてって言わない→一般人が気味悪がって参拝客が減る


腐女子のせいで袋小路w
神社は自己アピールの場所じゃなくて願掛けの場所なことくらい日本人なら気づけよw
503名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:29 ID:gU/6TG/a0
>>488
絵馬禁止とかwお前らが空気嫁よ
504名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:44 ID:RzzDWgnW0
前スレ530がFAだと思うけど・・・

530 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 04:20:42 ID:x5UqC7ee0
仙台城じゃなく政宗が晩年に過ごした若林城に行けばいいと思う
高い塀に囲まれて威圧されるよ
でも簡単には入れないから警察に相談したらいいな
一度入ると何年も出れなくなるからな
505名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:50 ID:pbt9FZqG0
2ちゃんねらーって空気読めないよな。例えば>>483
506名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:17 ID:HOFB+6wI0
関係ないが、この前ある大社に行ったら
「リア充になれますように」って書いた絵馬があった
さすがに単語くらいは選ばないと神様に理解されないぞ
507名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:32 ID:6OBWCQ7T0
>>48
すげー!テンプレ並みに
オレが想像する2ch脳のアニオタの屁理屈回答だw
508名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:32 ID:jP4DKBDRO
昔話の一つに「地蔵とションベン」てのがあって

昔お地蔵様に立ちションしてた子供を見た村人が怒って、げんこつ食らわして追い払ったそうな。
その夜の夢枕で村人はお地蔵様に、ガキとの交流邪魔すんな。今度やったら罰当てるぞと説教されたそうな。

まあ要するに、神社のイメージが悪くなるとか他の参拝者が気分を害するとかならまだしも、英霊に失礼って他人が決め付けるのはどうなんだろう。
不細工な肖像画を長年変えずに晒し上げ続ける方が失礼だったりしてな。

世界中でたいていの王様は自分をかっこよく描かせてた訳だし。
509名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:40 ID:vYmxRxbBO
>>487
奥州の守護大名なんだし、護国神社と無関係ではないだろ。いや知らんけど
510名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:02 ID:O4R98nUEO
神田明神と秋葉原みたいに良い関係を築ければイインジャネ?
神幸祭へのケロン星人の参加を「アキバは氏子だからオケwww」だぜ
511名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:04 ID:SwLOFUeJ0
>>501
きちんとした神社の巫女はバイトじゃないよ。
正規の職員として巫女やってる。
512名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:19 ID:rCN5KCbNO
>>499
多分地球温暖化かなんかの影響で、常夏の地になっちゃったからだろう
513名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:22 ID:lVG09niV0
これで文句言ってるヤツは最近知ったにわかだろ
今さらだぜ
514名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:22 ID:XgEE4zWO0
空気ってなに?
団塊オヤジのご機嫌うかがい?さすが、ヘタレ中年世代w
515名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:26:44 ID:Gcsb5Sd50
エマに失礼だろ。
516名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:27:27 ID:VkwnWaiG0
護国神社がなんの神社かわかっているかどうかだな
学業祈願でも恋愛成就でもないぞ
517名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:27:36 ID:VN4YWsjB0
それにしても良い国だな。おおらかというか。
この手の施設でこれだけ自分の思うように参拝できるところは少ないんじゃないか。
518名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:27:53 ID:puEsWhM80
>>515
イギリスに帰れ
519名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:05 ID:w3lXSkEq0
腐が空気読めば全て解決ww
まぁ絵ぐらいなら痛いだけで笑いのネタだしw
縁切り神社の住所実名入りの呪詛絵馬のが見てて背筋凍ったww
520名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:15 ID:Mu9t3mxn0
アニメで見たけど BASARAすごいね。びっくりしたw
ただ カッコいい武将が無双っぽく暴れるアニメだと思ってたけど

本多忠勝がロボットなんだもんなw
521名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:27 ID:o0Rc6uKF0
純粋にBASARAが好きな人に凄い迷惑なんだが…
522名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:33 ID:QK6CbRRC0
絵うまいな
523名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:55 ID:lZC5IKJO0
>>1 の絵馬に描かれてること。

「政宗と小十郎ずっとLOVE×2でいてなァ!!」

政宗でググッたら 政宗受け って出てくるし。アカンやろ。

524名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:09 ID:SwBPn7E8O
>>516
とりあえず神社側はハート型の絵馬なんかやめちまえ
525名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:11 ID:BVA4IcAi0
>>509
護国神社に出征する兵士の無事を祈って戦国武将の絵馬を奉納するってのなら
あながち間違いではない。むしろいいことだがな
526名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:12 ID:5MgSZS1m0
>>509
各県にある護国神社は
靖国神社のミニ版みたいなものなので
近代以前の歴史とはあまり関係ないと思う
527名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:22 ID:RzzDWgnW0
>>521
心底同情するよ。

宮崎勤ショックの時アニヲタってだけで叩かれたことあるからなあ・・
528名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:26 ID:jHcWui5H0
三上寛や灰野敬二のファンが増えているのかと思った
529名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:38 ID:zm7XJocG0
護国とか意味はどうでもいいんだよね
本当どうでもいい
信仰じゃありません
530名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:39 ID:JIzWYhsO0
>>517
金日成祭るところでこういうことをやれば死刑だろうし
プーチンのところでもプーチン馬鹿にするようなことを書けば
事故死かなぞの失踪確定だし
アラーの神様のところも、女が神殿入ればそれだけでむち打ちとかで実質処刑だし

世界の警察の国でも宗教色強いところでふざけたことやると刑務所ガチでぶちこまれるしな
531名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:40 ID:BOKtCWBRO
>>501
馬鹿言うな きっと神社の一人娘でゲームが隠れ趣味のスケバンに決まってるだろ
532名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:11 ID:QUC4hFrI0
まあ、神社側もハートの絵馬はなあ・・・
533名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:17 ID:WOI085AI0
>>523
彼女らにタブーなんかないよ
534名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:19 ID:bygOVjoAO
ミラージュん時の上杉祭り思い出した。
アニメや小説、ゲームで知名度が上がるのは良い事だが
史跡巡りするなら史実をきちんと学んでから行け。
地元に対しても作品に対しても失礼。
535名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:22 ID:+h8COHm40
/ ̄ ̄ ̄丶 /|
   |\____/ |
   \_____ノ
  〔∴ ───/‐∴〕
   / .| ●   わ | ヽ
  /__|/  ▽   |_>   Show time!
    W \ __/ W
    Щ/     ヽ屮
536名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:26 ID:gU/6TG/a0
>>508
衆道関係であったかも定かでないのに
ハート形の絵馬に政宗と景綱の組み合わせってアホかと
537名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:30 ID:CO7OHJFTO
>>508
立ちションはダメだろ。つーか、そういう行為に対して普段はボロクソ言うだろうが
この板で
538名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:32 ID:dff9rsFG0
>>531
おまえはどこの妄想戦士だw
539名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:34 ID:opErrArs0
>>517
変態ジャップだからなwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:37 ID:B704izoY0
これで神社の実入りが増えて、結果的に施設の維持ができるならいいと思うけどな。
ゴミを捨てる、境内でコスプレサバゲーをはじめる、オタ芸を大音量で踊るような
ことさえしなければかわいいもんだよ。
キモイけど。

流石に参拝の仕方とかはきちんと守っていってほしいけどな。
541蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:30:53 ID:dJI3HOOV0 BE:461956853-2BP(113)
ところで、戦国武将ってかなりが歴代の天皇陛下の末孫だってわかってるのかな?
最近の日本史じゃ消されてるらしいけど。
542名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:11 ID:ENqqPnryO
馬鹿
543名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:21 ID:Advak/1t0
>>535みたいなことするから嫌われるって理解できないんだな
544名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:26 ID:Ksv3eXHi0
>>14
腐女子乙
アテクシは関係ないオーラ出しすぎだよw
545名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:36 ID:R6dxLipx0
初めから空想のキャラクターであるか、実在の人物かの差じゃねーの
この反応の違いは。
546名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:52 ID:5cEeXhkjO
イスラムなら一族単位で四肢切断されても文句言えないレベル
547名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:04 ID:pbt9FZqG0
こういうスレが立つと必ずアニオタ叩きをするヤツが出てくるけど、
2ちゃんねらーっていう時点で、そいつも世間一般から見れば大して変わらないよな。
548名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:16 ID:JIzWYhsO0
>>541
それ結構眉唾だぞ、苗字を売り買いもあったし
劉備が俺は皇帝の末裔だとか言ってるのと同じ事で
昔はよくそういうこというのはあったんだろう
549名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:22 ID:7xhZURXH0
固いこと言うなよ。
神社の祭神と関係ない願いをするのは
ほとんどの日本人がそうだろ。
それがダメなら初詣なんか誰も行かないぞw
550名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:42 ID:+CJyXOPm0
>「御英霊に失礼ではないか」

こういう苦情を言うジジババが死んだら施設の維持も
ままならなくなるんだから、絵馬売って儲けろよ。
551黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 12:32:44 ID:jzIrynFeO
>>490

>>484
> そういうのもちゃんと勉強して、マナーを守ってそこまでいくならいいんだけどなぁ…

> そいやけいおんの舞台になってるとこもらきすたみたいなことになってんの?

元々観光地+どってことない場所だから仮に大挙して行ってたとしても大して目立たないと思うよ
校舎のモデルになった例の小学校はしらんけど
552名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:51 ID:HFNlMAb/0
神社の巫女・・・けつ毛バーガー。
553名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:33:36 ID:IITFh2RS0
優しさや、寛容さに甘えて好き勝手やっていいのか。
そういうことだろ。
554名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:33:44 ID:5CBHZhzdO
>>540
神社の金のシステムは
分社とかの利益いったん全部集めて再分配だから
一つの神社がどうこうでそこまで変わらない気もする
555蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:33:48 ID:dJI3HOOV0 BE:2217391698-2BP(113)
>>548
劉備と比較するのは失礼だろうねw
556名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:33:55 ID:lZC5IKJO0
>>500
田舎で有名って言われても。
アニメの影響なんて微々たるものって言うなら話は別だけど。
護国神社は全国で有名なのは間違いなし。
557名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:20 ID:8L0odKBl0
>>501
そいつらはおそらく処女だろうから
まあ巫女としては合格じゃね?
558名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:41 ID:XgEE4zWO0
愛知県民の55歳とか、想像しただけで、性格悪そw
559名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:45 ID:PDaQNaOl0
らきすたの時は割りと歓迎ムードだったのにな
あれは神社の成り立ちとかマナーとか予習してたのか?
てか、○○萌え〜とか○○は俺の嫁とか書いた絵馬奉納してたっけ
560名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:59 ID:W9V/++/K0
>>518
なんで英国限定なんだよ
561名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:19 ID:BOKtCWBRO
>>538
いいえ外道校長です
562名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:41 ID:puEsWhM80
「は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」の時だけは
流石に中国にごめんなさいしなきゃいけないかなとは思った。
563名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:43 ID:5MgSZS1m0
>>541
家の名乗りはともかく
確実に源氏、平氏の子孫だってのはけっこう少ないぞ

徳川は源氏の系図を買ってるし
織田は平氏を名乗ってたけど、出身地の越前剣神社の文書だとどうも藤原だったよう
れっきとした清和源氏の佐竹も藤原氏の上杉から養子が入ってるし
赤松なんかも出身は卑賤で源氏はかなりあやしい
564名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:46 ID:CAhiokFO0
>>547
何で世間一般に2ちゃんねらーってわかるんだよw ねらーなんていろんな人間がいるわ
565名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:46 ID:SADj1Tys0
>>507
 いや、実際に地元民が>>48みたいな感想。地元の商工会情報な。

  この種の事でガタガタ言うのは、外野のバカばっかりというのが、真実なのは
 2ちゃん見ててもわかるだろうw
566名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:59 ID:+CJyXOPm0
>26 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:18 ID:oQSYJYcX0
>英霊が眠るところで
>願掛けするのはどうなん?


左遷されて憤死したおっさんの施設に行って、合格キボンヌ!
とか願掛けする国ですから無問題。
567名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:06 ID:7IRptm0V0
腐の好みは苦手だけど情熱だけはひしひしと感じる。
創り出すというより共感してトレースすることが好きなんだな。
それでもあのエネルギーの投入の仕方には畏敬の念を感じざるおえない。
似たようなものかも知れないがオタとはちょっと違うかな。
568名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:08 ID:QUC4hFrI0
>>559
寂びれかかってたのに
ヒトが大挙して押し寄せてきたからもうそう言った
絵馬とかどうでもよかったんじゃねw
569黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 12:36:20 ID:jzIrynFeO
>>548
徳川の祖先は源氏であると鼻かみ紙に書いてあったでおじゃるよ

…だもんねぇ。確か秀吉も天皇家と云々みたいな事を言ってたし、金とコネさえあれば捏造しほうだいだったんだろうな
570名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:33 ID:o0Rc6uKF0
571名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:41 ID:W5U8l4gRO
公民館をその手のイベントに染めるねが腐女
572名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:37:17 ID:vYmxRxbBO
>>553
そもそも来ない上に歴史も知らないアホが「不謹慎だ」といって、キモいが割と礼儀正しい常客を批判する

どっちが迷惑よ?
573名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:37:52 ID:gsiEdlzD0
ミカ・ハッキネン!
574名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:00 ID:E1kJv5Gc0
こうして腐女子に食い荒らされて雑草も生えなくなる。
575名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:42 ID:6b0984WP0
こんなの一過性のものだろ
576名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:45 ID:5cEeXhkjO
>>549
初詣はその日だけ仏様のいる世界への道が開くんで
みんなでお祈りしましょう、神社やお寺はその入口ですよって意味で
普段の参拝とは根本的に違うものだぞ
577名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:02 ID:PDaQNaOl0
>>568
町興しにまでなっちゃったもんな、あっちは
こっちは神社の人の言葉がちょっと気になる
一番最後のとこ
578名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:11 ID:B704izoY0
>>554
なんと・・・
じゃあ俺がたまに行く初詣の時すら誰一人来ない
地元の山神様の神社のお賽銭も、一旦どっかに集金されてるのか・・・

俺の微々たる賽銭だけでよく維持できてるなと思ってのに・・・
579名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:13 ID:jq9U5okT0
オタク自重
580名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:33 ID:VIGNMm9xO
明日のジョーの力石の墓はないのか?
お参りに行きたいんだが
581名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:56 ID:nbtefapDO
孔明だってまさか自分が死んで千数百年後に羽扇からビーム出してることになるとは思ってなかっただろう
582名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:04 ID:vYmxRxbBO
>>574
歴史を食い荒らすのは常に「真面目な」人間だけど
583蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:40:08 ID:dJI3HOOV0 BE:431160427-2BP(113)
神職の私から一言言わせて貰うと、
どんどんヤレ!

しかし、マナーや常識持って参拝してねw!


>>563
劉備よりはましだw
支那人は劉と付く人はかなりの数が漢王朝の子孫名乗ってるけど。

養子で家に入るのが認められるのが日本でしょう。
萬世一系の話をしてるわけではないよ。
584名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:12 ID:RzzDWgnW0
>>576
初めて聞いたけど、実に日本らしいおおらかな発想だなぁ
585名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:16 ID:SwBPn7E8O
>>570
みんな絵上手いな
586名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:24 ID:VkwnWaiG0
源氏の流れじゃないと征夷大将軍になれないんだから
家系偽るのは仕方がない
587名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:58 ID:KE0mHmxf0
たぶん神社は儲かればどうでもいいだろW 誰が騒いでんだよ
588名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:58 ID:FUiWTS2s0
「御」英霊って言い方をしないでしょ。お神様って言わないし。

突っかかっている方もなんか変な人。
589名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:07 ID:XgEE4zWO0
他県民である愛知のよくわからない55歳を相手に卑屈になることが、
空気を読むことなんすか?

団塊の言うことを聞いてよかったことなんてあんまりないと思うんですけどぉ
590名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:15 ID:SADj1Tys0
>>559
 キャラ絵馬普通にありますたよw

  地元民も、いきなり得体の知れないヲタが増え始めた時には「先入観で」警戒したらしいw

 しかし、実際のヲタは、マナーはいいし、人間はいいし、カネは落とすし、で、事前にメディア等に
 よって刷り込まれていた「叩きたくなるイメージ」とは正反対の人達がほとんどだったんで、地元
 としても、キッカケは何であれ、地元に来てカネ落としてくれるならいい事だ、と大歓迎に変わった
 そうで。

  だから、実際のヲタ知らない連中ほど常軌を逸したキチガイそのもののヲタ叩きとかやるんだろう
 なと思いました。

  このスレ見てても見事に↑が当てはまっているわけで・・・・。
591名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:17 ID:gU/6TG/a0
>>559
架空の人物だからまだいいんじゃないか?
今回のは実際に歴史上で登場した人物だから地元身としては複雑なんでない
592名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:17 ID:x9yiKfFl0
良くわからんのだけど何でよりによって護国神社なの?
護国神社って大体が明治以降の戦争で死んだ人を英霊として祀る神社だった気がするんだけど
伊達家縁の神社とか寺院とかないの?
593名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:27 ID:We5+ZI/20
やねんって・・・・・
韓国人かよw
594名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:29 ID:PDaQNaOl0
>>570
サンクス
最後ワロタ
595名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:41:41 ID:YRTA436m0
>>52
イラスト絵馬は間違ってるけど、
神社でよく見かける「合格祈願」「恋人できますように!」「会社繁栄」の絵馬も微妙だな・・
絵馬って本来はこういうものだっけ?病気から身を守る悪霊退散の願掛けのはず。
「安産祈願は」、英霊を祀る子孫が増えるからいい事だと思うけどな
596名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:07 ID:VjgwO30L0
まあアニメからしてどうせクソなんだろこれ
597名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:15 ID:uRn/s0eR0
>>527
あの時のマスゴミがやらかしたオタク叩きはすさまじかった。
「アニメが好き」「マンガすき」って言えない雰囲気だった。

とくにTVはひどくて「おたく」が放送コードレベルだった。
どうやらサブカルが好きな奴≒犯罪者予備軍くらいに思われてた。

598名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:25 ID:fsxLOIQE0
>>536
そもそも、なんでハート型の絵馬を販売しているんだろう?
599名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:42 ID:VkwnWaiG0
>>570
右上にハングルの絵馬が・・・・
靖国ダメでも護国神社はいいのかよ
600名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:56 ID:+JZbncem0
日本はすばらしい。
少なくとも強硬に介入するような国家権力も民間団体もいない。
表現の自由ってしばしば人によっては気に入らないケースもあるだろうが、
法律に反してない限り介入してこないって凄いことだと思う。

アニメは…まあ、観たいとは思わないけどw
601名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:13 ID:SwBPn7E8O
>>595
元は願いが叶ったお礼に云々
602名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:35 ID:4aKj1qDI0
>>570
本郷さんがんばって
603名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:36 ID:5CBHZhzdO
>>590
オタと腐女子は次元が違うだろ…
オタが伝統農法なら腐女子は焼畑農法だ
604蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:43:53 ID:dJI3HOOV0 BE:1077899257-2BP(113)
>>569
秀吉はそれが最終的にできんかったから、
あの地位で留まったんじゃないんかなw

朝鮮征伐は評価するけどねwww
605名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:01 ID:Km+LUOb10
完全にこいつらは歴史をフィクションとしてみている
606名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:02 ID:RzzDWgnW0
>>597
集団ヒステリーになってたよな。
俺なんぞコレクションしてたもん全部親に捨てられたよ。

あの時マスコミの怖さを始めて身をもって知った。
607名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:07 ID:SPVOQO3o0
>>596
なかなか硬派なバカアニメだぞ
608名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:35 ID:5MgSZS1m0
>>599
その写真は埼玉の鷲宮神社だよ
らきすただし
609名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:52 ID:JIzWYhsO0
>>583
それを言ったら秀吉は天皇の子というねつ造はどう説明するよw

徳川だって松平の時代の家康の祖父も怪しいもんだし

北条早雲とかも何者かわからんぞw
610名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:59 ID:puEsWhM80
>>600
宗教にしても政治にしても日本で「これやったら怒られる」ってのを
探す方が難しいもんな。だからたまに海外で捕まる馬鹿がいる訳だが。

日本は…皇族のやおい本とか書いてようやく怒られるくらいか。
611名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:09 ID:vYmxRxbBO
>>599
観光に来た外国人にそこまで知識求めるなよw
612名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:14 ID:9D/AtHej0
そもそもハート型の絵馬を販売しておいて英霊に失礼と言えるのか?
613名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:23 ID:m4/72fWK0
>実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。

宣伝乙ww
こんなこと言ったらここにも腐女子が押し寄せるだろが。

神社側も抜け目ねーなー。
614名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:25 ID:Ch4usojU0
そこまで入れ込んでるんだったら糸井重里の跡を継げばいいのに
615名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:27 ID:PDaQNaOl0
>>590
彼らが行儀よくやってるのは何度かニュースになってたよね
だいたい、らきすたの時は神社の人が迷惑してるって言ったんじゃなくて
隣町の人が騒ぎ始めた記憶がある
616名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:29 ID:W9SzSvo3O
BASARAっていうな 戦国BASARAといえ
BASARAは田村由美の漫画だムキーッ
617名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:48 ID:Hg60dUsT0
腐女子の浸食がこれほどまでになる前に
みんなゆるキャラ化しておくべきだったと思う。
618名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:45:52 ID:36ElyyYb0
どうせ一過性だから、二年くらい耐えてくれ
逆に、乗ろうとしたら失敗するから
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:07 ID:PlOY2jQEO

Are you ready? Guys!
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:08 ID:sKjbxW2X0
描いた奴あとで恥ずかしくなったり、後悔しないのか・・・
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:20 ID:RzzDWgnW0
>>604
『唐入り』であって、朝鮮は単なる通り道に過ぎなかった。

相手の武将が天才すぎて負けたけど、
織田信長がいたら勝ってたと思う。
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:28 ID:lZC5IKJO0
>>1

菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」としたうえで、
「ここは、戦争で亡くなった方々の魂が祭られている場所。
絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の思いも理解していただき、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神社に参拝してもらえればうれしい」と話している。


奉納されてる絵馬に書かれてること ⇒ 「政宗と小十郎ずっとLOVE×2でいてなァ!!」


あかんやろ腐女子www


623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:35 ID:XgEE4zWO0
男が弱くなってるんだから、英雄にあこがれるのは仕方がない
624名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:39 ID:7xhZURXH0
批判するなら自分も現地に行って金を落としてから言えよw
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:56 ID:sdFnLpwBO
公序良俗に反しなきゃ漫画だろうが萌えだろうが問題無いっしょ。
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:47:09 ID:ZjwynxpR0
絵馬販売でそれなりに収入増えてるはずだけどな・・・

この神社なんか勘違いしてねえか
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:47:15 ID:BO7ifzrp0
>>615
でも らきすた の神社では車のエンジンかかりっぱなしで
排気音とBGM(アニメ曲)がうるさいのが何十台もいると嫌
になるぞ。
628蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:47:22 ID:dJI3HOOV0 BE:1108695694-2BP(113)
ってか、六刀流にはフイた。
最初見たときは爪だと思ったよ。



>>609
ん?最近では秀吉は天皇の仔なんてのもあるの?

徳川は新田家じゃなかったっけ。
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:47:51 ID:SADj1Tys0
>>603
 違うのか・・・・。

>>605
 教科書に載ってる歴史だってフィクションに満ちてるじゃん・・・・。日本が侵略国家だとか、南京大虐殺
だとか・・・・・w

 「史観」=フィクション

 だから、学問以外の分野で持ち出される歴史ってのは基本フィクションでしかありえない気がします。
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:47:52 ID:XD+pdbd70
>>609
早雲は伊勢氏で出所明らかだろヴォケ
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:04 ID:qSl/fP/JO
>>616
非常にわかるその気持ち
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:15 ID:SPVOQO3o0
>>603
最近は全部焼畑になってきて困る
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:23 ID:s5GoinZZ0
>>628
609はちょっとおかしい
634名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:42 ID:PDaQNaOl0
>>627
そういうのは困るね
635名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:51 ID:I3PbK8qRP
>>617
「ひこにゃん」よろしく「正にゃん」とかか?
・・・やべえ欲しい・・・。
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:04 ID:QUC4hFrI0

そのうちDQNもマスコミやネットに影響されて
車からデカイ音量で音楽流してる奴も
そのうちアニメの音楽流しだしたりするのだろうか
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:29 ID:XtLitYKl0
まあ何しようが自由だとおもうけど
雰囲気壊してるからなあ…
正直自重してほしい
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:51 ID:Wc7EQE0d0
>>565
http://d.hatena.ne.jp/kick/20081021
一番盛り上がってた時期に観光キャンペーンやってたみたいだな。
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:54 ID:XgEE4zWO0
二十歳超えて、校舎に落書きしてた馬鹿どもに言われたくないよねぇ
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:57 ID:JIzWYhsO0
>>628
元々の徳川と家康は関係ないだろ、銭で買ったんだろ
中国、朝鮮馬鹿にしてるけど、日本だって同じようなことをやってたんだよ

こういうのを言えばきりないけどね、神の子だとか名乗る奴もいたし

支配者が過去の高名な名を借りるとか神を使うってのは常套手段だったんだろ、世界共通の
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:10 ID:CAhiokFO0
>>597
本人ちゃんとしてれば問題なかったと思うけど
古い世代、ヘビーヲタは人付き合い下手な人も多いせいかね
642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:10 ID:m4/72fWK0
>>603
どっちも変わらねえよww
なんという同属嫌悪
643名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:21 ID:qK1VFuk+O
武将萌えの女性観光客とか書くな!
ハッキリと武将オタと書け!差別すんな!
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:22 ID:SADj1Tys0
>>615

 何よりも、現代社会において惜しげもなくカネを落としてくれる人々はヒエラルキーの最上位の神様なのですw

  (ー人ー)アリガタヤ・・

>>621

 相手の武将のせいじゃなくて、単に秀吉の個人的事情ですw
 しかも「負けた」わけじゃないわけでw
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:23 ID:ScbO5tCd0
「政宗さまに会いに来ました!!」「BASARA最高やねん!!」
なんか可愛いな
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:23 ID:AyYTMLmqO
絵馬とお絵かき掲示板の区別も付かないのか
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:30 ID:x9yiKfFl0
>>626
勘違いしてるのは腐女子
らきすたのヲタが鷺宮じゃなくて埼玉の護国神社であんなもん吊るしてたら埼玉の護国神社関係者だって苦言もの
護国神社は単なる営利主義で存在してるわけじゃない
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:47 ID:uLOIvMXV0
伊達政宗「アーユーレディ ガイズ?」
兵「イヤァー!」
なんてやってたw
ちょっとおもしろそう
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:50 ID:1E5HZfRi0
また宮城か
650名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:57 ID:+h8COHm40
>>629

ゆとり脳乙w
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:51:37 ID:2QsOfjH60
冷静なツッコミだなw
652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:51:44 ID:BO7ifzrp0
>>626
こういうオタクって流行で来ている連中でしょ?

神社や寺ってそれぞれ収入あるけど 寄付 ってのが一番大きい
収入源だ。

こんな現状を見られて「寄付するのやめようかな〜」てやられた方が
痛いぞ。それと神社として格もあるわけだしさ。

>>634
少ないときは言いのだが、休日祝日だと多くなるので嫌。
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:51:57 ID:gU/6TG/a0
伊達はなんか米沢城のイメージが強いんだけどなんで仙台に像があるん?
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:14 ID:7xhZURXH0
>>647
他の神社は単なる営利主義で存在してるのかよw
怒られるぞw
655蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:52:15 ID:dJI3HOOV0 BE:1971014988-2BP(113)
>>621
日本国王に任命されたけどねw
秀吉が死んでしまったから止まったんじゃないかなぁ。


>>633
香ばしいね。


>>640
>元々の徳川と家康は関係ない
ん?

金で買うのと養子は違うよ・・・


ところで、本能寺で信長討ったのは誰?
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:39 ID:fsxLOIQE0
>>628
天皇を家畜扱いの自称神職って一体…
657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:54 ID:dff9rsFG0
護国神社じゃなくてどっかよそで買ったハート型絵馬持ち込んでんじゃね?
さすがにあそこでそんなもん売ると思えんのだが。
658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:55 ID:jSPQU5KJ0
>>34
セイジは死んでないよw
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:56 ID:De73nuhbO
これを言ったら大河ドラマの方が英霊に失礼だろwww

主役を引き立てるための脇役の演出は武将のイメージを壊しすぎだ。
特に歴代の秀吉(笑)
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:02 ID:kPwVoV3r0
もし俺が正宗だったらイケメンに仕立て上げられ女にモテて
天界で少しいい気分だろうがな

実際のとこはどうなんだろうな
嘆かわしいと思ってるんだろうか
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:02 ID:HExUlBK70
歴史に興味なんてねぇくせにカックイイ萌えキャラ目当てで来てるのが腹立つんだろな。
だから叩かれる。
バサラ関係の萌え絵馬なんて、端の方にでも纏めて晒し者にしとけ!


芸能関係も含め、実在の人物を勝手に美形化&ホモ化して喜ぶ空気の読めないヲタ女。
自分達のやってる事がどれほど身勝手なのか理解できてないんだよな。
ロリコン男と大して変わんねぇよ。
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:04 ID:4Mma9Iw60

この程度は全然問題ねーーだろw
みんなどんどん神社に行きましょう
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:06 ID:RzzDWgnW0
>>644
まぁ本気で「唐入り」してたとは思えないけどね。

あのとき完膚なきまで勝ってたらどうなってたんだろう?
当時最強の陸軍をかかえてたからなぁ
664黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 12:53:24 ID:jzIrynFeO
>>635

>>617
> 「ひこにゃん」よろしく「正にゃん」とかか?
> ・・・やべえ欲しい・・・。

ひこにゃんのコラであったぞ。探せばたぶん見つかるはず
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:42 ID:sJUEI1T60
>>1
仙台まで行って絵馬に「家康」って書いてるヤツはなんなんだww
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:58 ID:Ip3awG0xO
ボンビー ボンビー
667名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:57 ID:SwBPn7E8O
>>647
ハート型の絵馬売ってなきゃ納得出来たんだが、恋人向けとは言えハート型の絵馬売ってる時点でどうもなぁ…
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:06 ID:XtLitYKl0
>>654
鷺宮は正直営利主義にはしってるかと…
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:08 ID:m4/72fWK0
>>652
>こんな現状を見られて「寄付するのやめようかな〜」てやられた方が
>痛いぞ。それと神社として格もあるわけだしさ。

お前の「こうなったらいいな」という個人的な願望と、現実を混同するなよw
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:19 ID:bHAFSg7n0
漫画は知らんけどBASARAって500円切手の婆娑羅大将?
あんな恐ろしいものをどうやって萌えに繋げるのかと。
萌えの底力を見た気がする。
671名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:25 ID:2QsOfjH60
>>665
家康
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:41 ID:QUC4hFrI0
ずんだ餅でも食ってろ
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:55 ID:SwLOFUeJ0
>>665
いわゆるカップリングってやつだろ
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:59 ID:uRn/s0eR0
>>606
あのころの空気はいくら口で説明しても若いヲタには分かってもらえないと思う。

当時の雰囲気がどうだったかというと、

4月の初め、クラス分けがあって、自己紹介があって、ある女の子が「趣味はアニメのビデオを集めることです!」
って言っただけで、クラスの空気が凍りついた。ただアニメが好きな普通の子だったのに…



それがきっかけで山本七平「空気の研究」をよんだのが、社会学との出会いだったような気が……
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:55:15 ID:gqvocjkO0
アニキャラ奉る神社作ればいいじゃない。代ゼミあたりが出資して。
ベルダンディーでもこなたでもなんでも奉じればいい。
あ、でも見た目は普通の神社にしてね。
いつも10代の巫女さんが掃除してくれてるなら入場料取っても良い。
各種神道団体には無視されるかもしれないけどね。
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:55:28 ID:cas9H2pQ0
どうせ観光収入が増えれば、手のひらが返る。
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:55:33 ID:VyiN2fZT0
英霊は子孫の平和な姿を望んでいると思うけど。
逸脱したものや、英霊を侮辱するものでなければ、英霊はお喜びだと思うよ。
皆、生きておられれば愛する子供の顔、可愛い孫の顔を、顔を皺くちゃにし
ながら微笑んでいただろうに。
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:55:41 ID:5MgSZS1m0
>>628
どちらかというと新田の系図の得川氏にあわせて
あとから徳川に改姓した感じだ。

秀吉ご落胤説は当時のもの
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:56:44 ID:SK1Oo9eOO
そもそもこういう文化は昔からある、
真田十勇士あたりが一番有名、あれも人物を作って、架空として描いて人気だった。
今では神社で奉られてる。自分たちが受け入れられないからと言って排除するのは、根本的に間違ってる。
関係者はどんな形であれ、後世に伝わってることに喜びを感じるべきだね。
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:56:57 ID:bploTVBTO
バサラといえばマダラか熱気と相場が決まっていたもんだが・・・

だがこまけえことはいいんだよ
BASARAはアリ
ホンダムかっこよす
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:57:02 ID:SADj1Tys0
>>650
 何がだよw
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:57:04 ID:Z47TZpgN0
>>111
なんで腐女子の描く絵は顔の左側からばっかりなの?
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:57:08 ID:KR5rArEF0
>>336
それアメリカ大統領>レッツパーリー!
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:57:33 ID:/NMACH3k0
>>652
たかが、明治政府によって作られた伝統も歴史もない神社ふぜいに「格」もくそもねーだろww

と奈良県民は思うわけです。
685蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 12:57:43 ID:dJI3HOOV0 BE:769928055-2BP(113)
>>656
おまwどんな突っ込みw


>>663
世界最強の陸軍でしたね。
もったいない。


>>675
秋葉の巫女さんカフェにでも頼めw


>>678
カオスなんだなぁ
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:10 ID:puEsWhM80
まぁ腐の一番の被害者は新撰組なんですけどね。アッー!
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:11 ID:WdyybBhYO
腐女子には何を言っても無駄
愛情があれば何やっても許されると思い込んでるから
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:19 ID:m4/72fWK0
>>668
神社としても、町興しに貢献できるなんて素晴らしいことじゃないか。
お前がいったい何を問題視してるのか、よくわからないなぁ。

結局アニヲタキモイって言いたいだけじゃないの?
だったら変に理屈なんてこねないで、堂々とそう言ったらいいのに。
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:27 ID:gvt2hjlJ0
きっかけがアニメでもいいんじゃない。そこから正史に興味持つ人もいるだろうし。
小学生のころ真田十勇士が完全にフィクションだと知ってがっかりした俺のピュアマイハートがそういっている。
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:28 ID:dff9rsFG0
>>682
右利きが下書きなしで楽に描けるのはその方向だから、腐女子とか関係ない
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:31 ID:sZ1SKc4nO
>>680
バサラ腐臭い
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:44 ID:GWdf4PLr0
いいか、英霊を祭る神社だぞ。

ウヨサヨでもウヨの皇国マンセー史観が当然! 神州日本!
反米英腐敗思想! 自由主義者殲滅! ナヨナヨした趣味は排斥!


っていう老年世代の寄付によって成り立つ組織だ。
仙台だから伊達政宗とか許されない。
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:51 ID:VkwnWaiG0
>>628
新田家は源氏だ
694黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 12:58:55 ID:jzIrynFeO
武将はいいとして、お市の方(BY能登)はもうちょっと何とかしてほしい

『ななまささま』って何だよ。っか、今までと違って滑舌悪すぎるぞ
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:59:00 ID:RzzDWgnW0
>>674
うん、あの時代の空気は異常だった。
車種忘れたが、勤が乗っていた車と同じ車だった担任は
即効車を買い替えてたくらいだからな。

>山本七平「空気の研究」
面白そうな本だな。読んでみる。

つーか今社会学に携わってるの?
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:59:25 ID:2QsOfjH60
寺来い寺。供養しろ供養。
697蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 13:00:10 ID:dJI3HOOV0 BE:1385870459-2BP(113)
>>684
っ延喜式


>>693
もちろん知ってるよ
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:00:21 ID:bploTVBTO
>>691
実況は野郎ばかりだぞ
すげー面白い

今期でいえば、けいおんや咲より気に入ってる
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:00:39 ID:om1GgOWY0
弓削道鏡をぜひ萌えキャラにくわえてほしい
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:00:46 ID:bTt8NqbJ0
なぜ護国神社なんだろうか
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:00:58 ID:K1G8damzO
男でも女でも、聖地巡礼行動は同じなんだなw
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:01 ID:J/l0Zza40
こういう人たちは昔からいたよ。ただもっと日陰者だったね。
腐などと言われつつもこうやって表に出てきたことは個人的には歓迎する。
何も犯罪じゃねえんだし。
マスコミは相変わらず酷いが、それでも昭和より好きにさせてやれよって
空気にはなってきてる気がする。
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:10 ID:6iKFgfkAO
合格祈願で絵馬にミッキーマウス書いて奉納した
余白が余ってたから
見事に落ちた。絵は書かないほうがいいな
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:18 ID:07nkE8XbO
将門に手を出さなきゃセーフじゃね。あれだけはヤバイ
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:41 ID:KR5rArEF0
>>699
どの萌えキャラに何をくわえてもらいたいのか言ってみ?
706黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 13:01:53 ID:jzIrynFeO
>>655
朝廷と吉田(名前失念…確か兼見とかそんな名前だったと思う)て言う神官だっけか?が画策して
明智光秀が乗っちゃった。
707名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:01 ID:SwLOFUeJ0
>>703
それは明らかに絵馬のせいじゃねえw
708名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:08 ID:RzzDWgnW0
>>704
崇徳院はどうよ?

将門をそそのかした御大だよ。
709名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:10 ID:PDaQNaOl0
>>700
仙台城址の近くだからじゃね
成り立ちとか歴史とか護国神社の意味とかわかってなさげ
710名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:29 ID:CdmripRZ0
まあ何がきっかけでも先祖の生きた時代に興味持つのは良いんだろうが
ニコニコの合戦図屏風の動画とかじっくり見て欲しいわ。
あの荘厳な雰囲気を感じて生きることの過酷さを考えて欲しいね
711名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:30 ID:I3PbK8qRP
>>664
ありがとう、見つけたよw
ttp://dorirumen.seesaa.net/article/36689281.html
戯画風のにゃんまげ対決イラスト吹いたw
712名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:49 ID:lGzW4800O
腐にかぎらず、テンションの上がった女の集団てのは、
地沼みたいな奇声上げて騒ぐから迷惑だな。
静かに参拝や観光するぶんには、内心でどんな腐ったことを考えてようが構わないが。
713名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:02:56 ID:5MgSZS1m0
>>697
明治に作られた神社ってのは護国神社のことじゃね
延喜式神名帳に載ってるわけがない
714名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:03:09 ID:8td+Rxg7O
地デジカいじりに猛然と噛みついた民放連の二の舞にならないように
715名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:03:16 ID:Z47TZpgN0
>>690
なるほど、言われてみれば描きやすいな
716名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:03:17 ID:g1mtkS9v0
その英霊様も、かわいかったり、カッコ良く描いてもらって、
笑って見てくださってるわw

それぐらいの器量持てよ・・・・・・・・
717名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:03:18 ID:HExUlBK70
>>682
画力が無いからだろw
男みたいに立体的な捉え方が出来ないから、同じ角度で同じ描き方しか出来ない。
ハンコ絵ってやつだな。

脳の構造に由来するものだから、女に多く見られる現象なのは仕方ないんだ。
男は空間認識、女はお喋りが得意な生き物だから。
>690が腐女子は関係ないとか言ってるけど、意外と性別が関係してるもんだよ。
718名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:03:41 ID:sx8h8K8s0
神社は想像物萌えの体現みたいなもんだから問題ないだろ
719名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:04:28 ID:MHMRb1UU0
阿蘇惟光ちゃん(11)に萌えるべき
720名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:04:43 ID:JIzWYhsO0
そもそも伊達正宗は容姿が醜いから実母に嫌われていじめられてきたんじゃ
721名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:14 ID:XiWxzTew0
女の子ってこういうの好きだよね。
これは女に生まれ変わってみないと生涯理解できないだろうな。
722名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:15 ID:lMzgH5+7O
腐はすべてを腐らせる
723名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:18 ID:NMGiovIOO
苦情を出した人にとって迷惑行為であることは確かで
作品を通じてゆかりの土地自体にに興味を持って参拝や観光に来ることは良いのだが
武将をキャラとしてしか見ず私の王子様やホモパロ化の対象にた欲望を一般人の目に晒して
苦情が来るほど不快にさせるのは困惑するだろうな

あと戦国BASARAキャラはホモ設定無いから
キャラのホモ化で楽しんでる腐女子の擁護に過去の文化風潮としての衆道をとやかく言うのは場違いじゃないか
724名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:20 ID:koLgOADZ0
>>541
秀吉みたいな完全な成り上がりものはごまかせなかったみたいだけど
ちょっと伝統のある守護大名上がりの武将は大抵
源氏(清和天皇の系列)か平氏(桓武天皇の系列)の血筋ってことになっていて、
本当かよって昔から思っていたが、最近は表現に注意するようになっていたのかw
725名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:21 ID:5ez8jDq2O
女が参入すると大概の物は荒廃するよね
マジで
726名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:38 ID:L6sUTmLsO
三国志ではわわとか何とかやってた俺としては咎められないわ
727名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:57 ID:QUC4hFrI0
英霊も20歳前後が多いだろう
腹抱えてわらっとるのかw
戦時中の兵は戦国の武将の気分はこんなものだったのかと書いてるし
728名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:57 ID:vomHQgyi0
>>717
でも萌え漫画描いてるのってほとんど女性作家じゃないの?
729名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:06:13 ID:RzzDWgnW0
>>685
水軍技術の無さが本当悔やまれる。

織田信長作った、鉄の船みたいな発想あればとつくづく思う
730名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:06:27 ID:OUCJkkm/P
ここで駄目出ししてる奴もきっとこれが護国じゃなくて浦安宮なら問題なかったんだろ
日本人なんだから護国神社の意味くらい理解しておけよってだけの話
731名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:06:37 ID:WBmC3l5gO
まぁ、とにかく自重して現実に戻って、お前が手に持っている物をもう一度見て考えて行動しような。
何を言いたいかと言うと、低能で無知で自己中+馬鹿で2次元と現実の境が見えてない、生きていて恥ずかしい愚か者達は…自分の人生見直せ。(餓鬼なら貴様等は、現実の歴史を知れ!
732名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:06:39 ID:PgU2+zBnO
何だかなあ。
少しでも歴史を勉強したら、そうは書かないだろうね。
浅そうだから直ぐに飽きるだろ。
儲けるなら今の内。
733名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:06:41 ID:kPqB3bN40
戦国武将にしてみりゃ女なんか股開かせて種付けすればいいだけの存在
しかもドブスな腐女子じゃあ床の雑巾掛けぐらいしかさせてもらえんだろ
734名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:07:03 ID:2QsOfjH60
寺行け寺
735黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 13:07:27 ID:jzIrynFeO
>>670
十二神将噴いた
736名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:07:35 ID:qDYfgeqx0
元源頼朝像とか、元楠木正成像とか、元聖徳太子像なんて物が
国定の教科書でまかり通ってた訳で、今更、絵が何だろうと本人に失礼もへったくれもないだろ。

それに、しまさこにゃんに死ねと?
737名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:07:58 ID:XgEE4zWO0
でも、腐の餌食であるキャプ翼って長生きじゃん。
738蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 13:08:02 ID:dJI3HOOV0 BE:739130483-2BP(113)
>>713
全部の神社を言ってたみたいだったからね。
護国神社のことだけを指してたのか。


>>724
現在の歴史教育じゃかすりもしないよね。
日本史で戦国時代をならっても、皇室関連はかすりもしない。


>>729
光秀め!ってことか
しかし、朝鮮征伐自体は本当素晴らしいよ。
見習うべき!
739名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:08:03 ID:VkwnWaiG0
東条英機の腐漫画がでればみんな靖国いくんだろうか
740名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:08:23 ID:5MgSZS1m0
>>733
腐女子は面の皮が厚いから何言われても平気そうだけど
その言われかたはけっこうこたえそうだな
741名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:08:34 ID:uRn/s0eR0
>>695
社会学の研究結果を立法に反映させるという感じの。
職場的にはメインストリームじゃないから…

車種はラングレーじゃなかったけ?折れ傍聴までしたから。
742名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:08:50 ID:uw/bf0sm0
「神保隊が崩れかかってきたので、共崩れを避けるために撃った。
伊達の軍法には敵味方の区別はない」と開き直りとも取れる弁明をした(『大坂夏陣推察記』)。


汚い伊達さすが汚い
743名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:09:30 ID:Gc3BP9TV0
つまり
神社側や周辺住民が多大な迷惑を被り、みな口々に苦情を言うような状況になってくれないと、
「これだからオタは」という大上段な説教記事を書けないマスゴミは困るという訳ですね。
744名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:09:31 ID:SK1Oo9eOO
>>728
性別あんま関係ないが、老人書かせて上手い奴はどんな絵も大体書ける。女は生理的に老けた姿をイメージするのが苦手だから全般的に下手。
745名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:09:38 ID:dff9rsFG0
>>717
その理屈は知ってるけど絵馬にささっと絵を描くのには一番楽な描き方しちゃうだろ男も女もw
746名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:09:42 ID:2VD1qKr90
そろそろ文句言っておかないと
そのうちホモ絵絵馬とか掛けだすからだろ

女はアホだから
747名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:01 ID:kSakECJT0
腐女子は低能揃いだからねぇ…

ある意味スイーツより始末に負えない、タチの悪いクリーチャー。
748名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:12 ID:A4TAMYaI0
今期アニメ全部面白くないのねん
749名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:23 ID:HcZLcQwg0
>>739
写真・映像が出回っているからなぁ。
750名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:44 ID:WVnDApQc0
>>675
代ゼミじゃなくて代アニだろ?w
751名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:47 ID:puEsWhM80
>>743
少なくとも、愛知県55歳がいなかったらこの記事自体存在しなかったでしょうな。
752名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:51 ID:UnzR8D850
>>746
衆道は日本の誇るべき性文化ですがなにか?
753名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:59 ID:kProhpgp0
>>743
こういうケースに限らずたいていそうでしょw
だからマスコミは「市民の声」にプロ市民や人権団体利用するんじゃない?
754名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:02 ID:3QygX4jQO
>>719
甲斐宗運が強い
755名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:24 ID:JIzWYhsO0
きたねぇ刀傷やらハゲやら髭が多い戦国武将がどうして
こういうことになっちったんだ???

美少年みたいなのはいねぇだろ、ほとんどがサルみたいなのか
ごつい猪みたいなのばっかだろw
756名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:49 ID:/NMACH3k0
けいおんは、おもしろいよ。
作品そのものよりも、周囲が。
757名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:52 ID:m4/72fWK0
>>751
そのときは別の奴にコメントさせて記事書くだけだろ。
758名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:58 ID:ay40YX6B0
歴史好きなんじゃなくて
ゲーマーだろ?

759名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:12:13 ID:XgEE4zWO0
腐はくい散らかすとか言うけど、男のキモヲタの方が遥かに飽きっぽい件。
760名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:12:15 ID:g98Q/uGE0
一部の絵馬
無駄にクオリティ高かったな。さすが腐女子。
761名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:12:41 ID:HExUlBK70
>>739
小畑健あたりが描けば、性別問わず大人気になりそうだなw
762名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:13:40 ID:lGzW4800O
>>740
腐だったら
「しょせん女なんて、●●様にとって、ただの道具!
ほんとうに、愛し合う相手は××様(男)だけなのねー!」
ぐらいのことは言う。
763名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:13:49 ID:uw/bf0sm0
>>759
それを言うならむしろ

萌えヲタ=飽きっぽい、食い散らかす
腐女子=一つの作品に執着、貪り尽くす

の方が合ってる希ガス
764名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:11 ID:qDYfgeqx0
>724
だから武田の御旗は価値があった訳だ。
765名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:33 ID:rbAOSP7JO
気持ち悪いけど、俺の視界外ならどうでもいい
766名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:36 ID:dff9rsFG0
>>758
ゲーム萌え腐女子の5割はゲーム未クリアかつアニメになってからというにわかだらけ。
ニコニコで実況動画でストーリー見て萌え同人するツワモノも。
767名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:38 ID:puEsWhM80
大川周明×東条英機
768名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:50 ID:JIzWYhsO0
正宗は顔とか天然痘のあとですげー汚かったと容易に想像つくが
片目も腐り落ちたほどだし
769名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:14:52 ID:SnIeviClO
これは本当に迷惑
以前京都の新撰組に縁のある地を回ってたら
「銀魂萌〜!沖田×土方大好き!!」
って絵馬があって気分悪くなった
腐は外出るな一生籠もってろ
770蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 13:15:32 ID:dJI3HOOV0 BE:554348636-2BP(113)
>>739
日露戦争系のは萌えFLASHがもうあった希ガス。


>>767
ペチペチ
771名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:38 ID:wD28+7tfO
軍神五十六たん最高やねん。東條ヒデキチ?無能やん 大元帥ヒロヒト?あんなやつ大和男児やないわ(笑)
772名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:46 ID:5MgSZS1m0
>>764
勝頼は最後まで武田の御旗を持たせてもらえなかった
一時ではあれ、源氏ではない他氏の諏訪家をついでしまったからだろう
773名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:47 ID:rsTVY/uZ0
>>8 吹いたwwww
774名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:46 ID:tl9M4rShO
これも現代日本の信仰の形
775名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:49 ID:XmPwCWHA0
>>763
濃いんだよね。
オタも他人から観たら同じようなベクトルなんだけど、
そのあまりの濃さにオタまでひるんでしまうw
776名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:49 ID:wHROS7W7P
>>763
まだ某爆走兄弟とかの同人誌とかあるしね
もっと古いのだってあふれかえってるし
777名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:15:56 ID:sZ1SKc4nO
バサラ関連スレ周ると分かるが
男の言葉遣いしてる腐女子ばっかで笑える
野郎にも人気(笑)
778名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:16:08 ID:6iKFgfkAO
>>756
よく聞くけどけいおんって何の話?
軽音楽部か何かの話?
779名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:16:15 ID:ZyKAisn7O
>>740
自分腐女子に部類に入るんだが、そーでもない。
だって、戦国武将とか『歴史上の人物』で2次元と変わんないから「ま、ありえないけどww」で終わると思われ。
780名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:16:38 ID:n2nWBjCJ0
それより、護国神社でハート型の絵馬売ってるってどういうことだよ?
戦争で引き裂かれた恋人用かw
781名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:16:38 ID:LkS0K+a20
らき☆すたのクソヲタクの方が男でキモイだけ駄目だな
782名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:16:49 ID:DMn1BHEdO
>>8
「関心もあまりなく、ろくに学んでいない」ってことなんじゃないの?
状況や文脈からそんなことも読みとれないの?ゆとりなの?
それともただ揚げ足をとった風に思って喜んでいるお馬鹿さんなの?
783名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:17:22 ID:RzzDWgnW0
>>778
軽音楽部のゆるいアニメ。

amaoznで劇中使用楽器が人気でたりしてる。
京アニだけど面白いよ。
784名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:17:42 ID:puEsWhM80
>>778
女子校生に楽器持たせてみた萌え作品。
特に音楽について掘り下げる作品ではないので期待しないでください。
785名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:12 ID:HJlg6bXIO
男はキャラ萌えから入ったとしても、その背景にも興味を示したりして
「そもそも〜ってのは」とかウンチク語りだすけど
女はまじでキャラ萌えだけで完結してそう

これ俺の偏見な。実際どうなんかな
786名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:13 ID:SwLOFUeJ0
けいおんの話題はさすがにスレチすぎないか
787名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:14 ID:XgEE4zWO0
愛知県の夫婦55歳より、腐の方が知識あるよ
788名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:23 ID:NMGiovIOO
>>768
自分の姿を後世に残す像作るなら両目健在で作れって言う位だからコンプレックスだったんだよな
本当にそう言ったかはさておき今じゃその希望も叶えられてないが
789名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:43 ID:gvsvFhIJO
にわかの自称マニアック(笑)なオタクは面倒。
こっちはただの趣味で話してるのに、何かと受け攻めの話にもっていく。

そもそもBASARAがおもしろいとも思えんが。
790名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:48 ID:kPqB3bN40
>>762
と言いながら馬に蹴られて死ぬ人生だろうね
何が悲しいかってその時代に生きていたとしても、
戦国武将に会うどころか見ることさえないんだろうしw
791名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:13 ID:IBm7BDAf0
BASARAが終われば無くなるよ。問題ない。
792名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:16 ID:uRn/s0eR0
歴史上の人物に女のファンがつくなんて珍しくもなんともないよ。
新撰組ファンの女の子なんて昔からいたし。

山岡壮八の「徳川家康」がはやった時も、女の子のファンがずいぶん増えたはず。

>「御英霊に失礼ではないか」「不謹慎ではないか」

英霊はそんな細かいことでは怒られません。
793名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:24 ID:C69N+hB10
失礼だと思うんなら小説やらドラマにも苦情つけるべきだと思うけど
勝手にイケメン認定してドラマ化したり武将に失礼ではないか
794名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:25 ID:g98Q/uGE0
新撰組といえば
土方歳三は写真撮っておいて本当に正解だったな。
沖田がいまだに超イケメンだったと信じてる人間いるが、証言だけなら浅黒いヒラメ顔としか
残されてないもんな。
795名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:30 ID:XmPwCWHA0
>>756
いま放送してるアニメ。
悔しいがあいかわらず京アニのアニメは妙な笑える間があって観てて面白い。
796名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:20:04 ID:om1GgOWY0
近藤勇って朝鮮人なの?
797名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:20:12 ID:6iKFgfkAO
>>783
オリコン入ったとか聞くからなんだろうと思ってた
面白そう
798名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:20:32 ID:uAv/cam60
伊達政宗は元々人気あったし、青葉城は観光スポットとして、しっかりしてるし
オタに頼らずともってのがあるからねえ
799名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:20:49 ID:lZC5IKJO0
いちいち違うアニメの宣伝するなよキモオタ。
800名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:21:01 ID:RzzDWgnW0
>>741
すごい職についてるなあ。
紹介された本、図書館に予約した。

>車種はラングレーじゃなかったけ?折れ傍聴までしたから。
そう、ラングレーまで叩かれた異常な空気だった。
「若奥様の生下着」
801名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:21:03 ID:zaP5Y6s20
802蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 13:21:18 ID:dJI3HOOV0 BE:307971825-2BP(113)
ID:om1GgOWY0
ワロタぞw

>>338
家紋ストラップのがちゃぽんはどこにあるの?
803名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:21:40 ID:OUCJkkm/P
>>792
いや、英霊がどう思ってるかなんて誰にもわからんだろ、何で断言してるの?
804名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:08 ID:C69N+hB10
>>794
童貞中学生みたいな顔の写真は沖田じゃないの?
かわいいタイプと言えないこともないチョンマゲが実物の沖田として貼られてたりするけど
805名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:26 ID:A4TAMYaI0
けいおんつまんねえって。いやマジで
806名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:38 ID:LGf3lkcWO
経営的には録に消費もしない年寄りよりもオタクがたくさんきたほうがうれしいだろう
神社だって金がなきゃやってられないんだし
807名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:40 ID:n2nWBjCJ0
一騎当千が中国に知られたらやばい?
808名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:57 ID:c3K2Kwi80
別に絵ぐらいはいいと思うけど
もろにホモネタは勘弁して欲しい
実際ホモだったろ!って言ったって
普通のそういうの知らない人も一杯くるので^^;
809名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:27 ID:5MgSZS1m0
>>801
政宗の三日月の前立てだけは
どの作品も共通なんだな
810名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:28 ID:uw/bf0sm0
>>792 >>793
そういうの暴論だと思うよw
要は波風立たないように楽しんでねって神社の人は言ってるんだが
811名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:29 ID:G4W0KgOi0
そんなの英霊たちは、笑いながら見てるから平気だろう、きっと。

かてーこと言うなって。へんに固く神格化すると、人心が離れるぞ?
812名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:30 ID:HExUlBK70
>>785
偏見じゃなく、その通りだよ。大正解w
男はストーリーとかにも興味示すけど、女はキャラしか見ない。
人物と恋愛関係にしか興味持たないからなぁ。

ガンダム系にしても、メカが好きなんじゃなく美少年パイロット萌え〜って感じだし。
ようするに上っ面だけなんだ。
813名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:31 ID:NMGiovIOO
>>772
勝頼は武田を継ぐ信勝が16になるまでの代理だからな
814名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:35 ID:XgEE4zWO0
断定してんのは愛知の55歳だよねぇ
815名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:42 ID:puEsWhM80
>>807
著作権フリーなあの国がとっくに知らないはずないだろう。
816名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:51 ID:lZC5IKJO0
>>805
喜ばすだけだから触れるな。
817名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:00 ID:RzzDWgnW0
表の文化と裏の文化があると思うが
BLは裏だと認識して行動してくれたら嬉しい。

あと前にでてたけど、
政宗公の遺言あるんだから奉納するなら両目描いてあげれよ。
818名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:13 ID:uIgLWAmmO
ここの巫女は腐女子なのか('A`)
819名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:19 ID:gvsvFhIJO
>>804
あれは写真が残ってた沖田の姉ちゃん(似てたと噂だった)をもう少し男っぽくした想像図。
820名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:31 ID:lGzW4800O
>>785
それはそうでもない。
男ほど人前で語らないだけかと。
最近の若いのはしらんが、古い少女漫画作家の描く歴史物なんかは、
きちんとした知識があったうえで、萌え要素として嘘を描いてるものが多いし。
821黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 13:25:03 ID:jzIrynFeO
>>807

>一騎当千が中国に知られたらやばい?

向こうの人はキレてなかったっけ?
822名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:15 ID:bsVZlfQGO
神社の中の人は「どっちでもいいから喧嘩すんな」って感じだな。
お前らどっち側の味方でもないよw
823名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:25 ID:n2nWBjCJ0
824名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:31 ID:uRn/s0eR0
>>712
戦争中の女学生は海軍士官の真っ白な軍服を見て、「地沼みたいな奇声上げて騒」いだんだよ。
女のやることなんが今も昔も変わんねーよ。
825名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:45 ID:7xhZURXH0
こういうのが許されるのが日本の良いところだろw
826名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:48 ID:VkwnWaiG0
>>807
違法ダウンロードして怒ってました
827名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:25:57 ID:bFLeJzg/O
BASARAは好きだが扱ってるサイトが大体801系だから困る
どいつもこいつも親方様ばかり無視しやがって
イケメンばかりじゃなくて親方様も語れよ
828名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:26:00 ID:XgEE4zWO0
むしろ、腐のブスピザのほうが、英霊もタイプだったりするかも知れないぞ。
829名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:26:16 ID:UmVxospx0
もともと隠れて目立たないようにしてたものが
表に出てくるようになったら、摩擦ぐらい起きるよなあ
知らない人に対する配慮をしつつ、受け入れられたら
自重やめりゃいいんじゃね
830名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:26:28 ID:SwBPn7E8O
>>807
恋姫無双も知られてるから大丈夫!
831名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:26:33 ID:imQHTQwb0
神社の変に仕切ろうとしない姿勢が好きだ。
832名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:27:10 ID:DMn1BHEdO
>>787
戦国武将の知識じゃないよね?
護国神社についての知識が深いなら、こんなことするかなぁ。

「私たちがこんな事できるのは、お亡くなりになった英霊の方々のおかげです。
英霊の方々もこんな平和な日本になって、こんなアニメの絵馬飾っても、暖かく見ていて下さるよね!」
みたいな?
833名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:27:25 ID:OUCJkkm/P
>>809
信玄も結構頑張ってる
834名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:27:37 ID:Sgaan+AS0
公の礼儀というものをどこでも教わらないし、考えもしないからなあ。
俺も含めて、よくわからんのだよな。実際。
判断難しいよ、これ。
835名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:06 ID:puEsWhM80
>>830
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

はわわ!ご主人様、私の国の民がブチギレモードです!
836名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:19 ID:2Vm5Ikql0
まあ適度に適度にって感じ
837名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:23 ID:XgEE4zWO0
腐はまだ、隠してるほうだろう。
キモヲタ男は直接的な表現が好きだからな。
838名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:36 ID:C7AoQIfR0
俺が英霊なら・・・若い女の子が自分のキャラクター描いて奉納してくれるの大歓迎
839名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:37 ID:fgZT5D5RO
キモヲタよりマシと言いながらなんか酷くなっていってないか
840名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:46 ID:y9B7LJ0r0
こいつらと鷲宮神社に集まるらきすたヲタつがいにさせようぜ
それでどっかの孤島に隔離すれば日本は平和になる
841名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:29:00 ID:C69N+hB10
>>810
だから、この「関係者」って言うのが机とか架空の人物なんだろ
名前出してる人もこんな一言だけしか言ってないわけないし限りなく捏造に近い感想文
842名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:29:14 ID:MrjGyX5c0
これに比べて鷲宮の懐の深さどうだ
これが関東最古と明治に建立あれた器の違いなのか
843名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:29:19 ID:SwBPn7E8O
>>824
うちのバーチャンの事かー
剣道の師範だった本家のお兄さんが超格好良かったと熱く語ってくれた
844名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:30:24 ID:HJlg6bXIO
>>820
作家が知識つけるのは当然だろう
その例えでいうなら、読者はどうなんだってこと
845名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:30:26 ID:UmVxospx0
>>842
多分、護国神社とそうでない神社の違いだと思う
846名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:30:36 ID:HlmUtOqxO
無双ファンとの違いはこれか…
847名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:30:52 ID:oTsZ2cWL0
>>842
らきすた神社のニュースも最初の一報はこんな感じだったよ
そして文句を言ってたのは実際には隣町のプロ市民だったというオチww
848名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:31:00 ID:OnGlyRYQ0
英霊だって死んだ時は
みな十代、二十代だったんだからむしろ喜んでるよ。
ジジババばっかり来るのイヤだって。
849名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:31:23 ID:XgEE4zWO0
「まー、いかんわ」が口癖だぞ。愛知の老人は。
850名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:31:51 ID:gU/6TG/a0
>>785
俺の事か
元々歴史好きだったけど無双で興味湧いて信長の野望を始めた。
今は何の関係もない太平記読んでる
851名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:31:58 ID:TTAjiIEP0
腐女子の一過性にわかファンにはイライラするのは確かだな
真田幸村の本名(モデル)くらい調べろよ
その上ホンダムが一番好きって言ったら異端扱いされたぜ…
852名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:32:01 ID:xPNnlwOZO
無双は腐には人気ないのか
853名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:32:16 ID:wO17N1T40
死んだ武将のことなんて分からんが、女の子たちに描いて貰って悪い気はしないだろうw
あまり絵は見たがらないだろうが。
854名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:32:19 ID:MHMRb1UU0
いつ元服するかも知らない政宗なんかより南部晴政と蘆名盛氏の方がよっぽど東北の英雄
伊達なんて稙宗だけでじゅうぶんだ
855名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:32:50 ID:g98Q/uGE0
>>804
それはたぶん沖田総司の姉の、ミツの孫の肖像画か写真。1番出回ってるやつ。
総司にそっくりだったから、描かせたらしいよ。

沖田総司は写真残してないし、あったとしても現在でも発見されてないはず。
齋藤一も集合写真はあったけど、アップの写真は実は弟を描いた肖像画だったからなあ。
確実に写真残したのは近藤勇、土方歳三、永倉新八くらい。
856名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:33:47 ID:A4TAMYaI0
>>840
BASARA腐とらきすた厨駆除するだけじゃないかwww
まだまだ平和には程遠い
857名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:34:04 ID:Advak/1t0
>>736
最後の殺害予告猫のとこのやつだろwwww
858名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:34:13 ID:ofuzqMh20
漫画絵じゃなくて、像を模写したリアル絵だったらどうか
859名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:34:16 ID:Uctc+eWe0
(`●ω・´)<小十郎よ・・・
860名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:02 ID:oZugG45A0
>>840
互いに嫌ってるから争いになるだけだ
憎しみの連鎖か・・・!
861名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:10 ID:vKC5ikNRO
萌えオタも腐も変わらんな
862名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:17 ID:TTAjiIEP0
無双→ボタン連打で進めない→難しすぎる
BASARA→ボタン連打で進めれる→面白い

自分の知り合いはこうだった
863名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:30 ID:7xhZURXH0
BASARAっていうのには九戸政実はでてこないのか?
864名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:55 ID:0bh0uRln0
らきすたの時は商店街のおばちゃんたちも応援してたけど宮城はダメなんだな。
まぁ、歴史上の偉大な人物だからしょうがないのかもしれないが
せっかくのビジネスチャンスなのにもったいない。
あと2年したらブーム去ると思うけど、今のうちに金かせいでおけばいいのに。
865名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:36:34 ID:OUCJkkm/P
>>842
護国神社は国を護って死んでいった戦死者を祀ってるから言い方は悪いが神社より墓地に近い存在なんだと思うよ
アーリントン国立墓地みたいなもの、否定はしないけどせめてその存在意義を知ってほしいってとこだろう
866名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:36:54 ID:MXoZraAZO
性別に限らずオタクってのは本当に迷惑だな
867黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 13:37:17 ID:jzIrynFeO
>>863
出ない、仇敵である最上すら出ない
868名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:37:18 ID:BFh5RF+j0
屏風とかに書いてるような武士の描写もアニメ風の描写も
どっちも失礼かもしれないし、アニメ風の描写の方が英霊は満足してるかもしれないし
頭の固い老害どもは死ね!
869名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:37:26 ID:xEqugmNf0
まだ無双の方がマシだろ…
BASARAオタどんだけ常識無いんだよ
870名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:37:31 ID:lGzW4800O
>>844
いや、作家なんだけど、ミーハーの側面を見せてる人も多いからさ。
仕事のために調べまくったっていうより、好きで詳しいから描いてるかんじの人が多くて。
それで、女性でも歴史好きで詳しい人多い印象なんだよ。
871名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:38:06 ID:y9B7LJ0r0
>>860
やっぱり嫌い合ってるのかw
根本的には似たようなメンタリティだから
気が合いそうなのにもったいない
872名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:38:11 ID:jaAMUAQn0
俺の歌を聴け〜!!!!!
873名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:38:49 ID:6XHm8Gc00
しかもOPが「JAP」ですから
874名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:39:04 ID:puEsWhM80
>>872
星に帰れ
875名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:39:35 ID:lpiSbPuAO
>>863
佐々木道誉も出てないし、高師直も出てない
876名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:39:38 ID:OUCJkkm/P
>>872
最近そのフレーズでバサラじゃなくてシェリルが出てくるようになってちょっとショックだぜ・・・
877名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:40:04 ID:4pvL109Z0
英霊はそんな些細なことにはこだわらんでしょ。
三国志の人々はともかく
878名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:40:28 ID:1SVA1CQg0
>御英霊に失礼ではないか





お前のほうが失礼

マンガカルチャーを馬鹿にする老害は姨捨山に捨てろ!!!!!!!!1
879名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:41:21 ID:MXoZraAZO
>>844
身近にいる歴女数名はひっくり返るほど詳しいよ
好きな人を調べるうちに歴史オタに転んだってのは少なくない
若いのからおばさんまで知ってるけど正直話は面白い
880名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:41:22 ID:6XHm8Gc00
マンガカルチャー(笑)
881名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:41:44 ID:puEsWhM80
冷静に考えると愛知県55歳が絵馬を見て
「若い人がこういう風に興味を持つのは良いことだ。また新しいカップリングに挑戦して欲しい」
とか理解を示したらそれはそれで気持ち悪い。
882名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:41:45 ID:T9cIVH5K0
ヲタ怖い
883名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:42:07 ID:+5gUHwjd0
未だにそんな事言ってるのか>>靖国

神田明神を見習え(w
884名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:42:17 ID:uRn/s0eR0
「腐女子きもい」とか言ってるやつら、ほんとは女の子とアニメの話したいんだろw
885名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:42:39 ID:kD0jc/tjO
エロ絵じゃなければいいんじゃね
伊達政宗なんか派手な絵馬や女の参拝客を喜びそうじゃん
886名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:14 ID:6/fudYSI0
いままさに「歴史がいごいた!」なんだろうな
100年後の日本人の目にはどう映るんだろうな
887名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:17 ID:eBy6DYOD0
>>881
「理解」の意味が違うわw
888名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:27 ID:Hmr3rMglO
腐女子ってげんしけんの大野さんや
荻上さんみたいな人だったらいいのに
889名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:28 ID:sZ1SKc4nO
>>873
そんで、アメリカ人がそれを見て爆笑する
890名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:49 ID:kg1a+x/AO
>>69
ストレイツォ
891名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:04 ID:KcCYidm10
>>881
むしろ“攻受が間違ってる、最近の若いモンはなっとらん”とか言いに来る。
892名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:05 ID:znj9udxzO
伊達と片倉の子孫の方々はどう思ってんだろ?
893名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:35 ID:uZQTMoyx0
沖田総司の墓の件があるから、正直受け入れがたい…。
894名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:48 ID:UnzR8D850
>実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが

案内看板立てとけよw
895名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:45:12 ID:bFLeJzg/O
一騎当千や恋姫の時は散々一度名前が残ったら駄目だなとか言ってたのにこういう時は擁護するの?
896名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:45:22 ID:TTAjiIEP0
信玄なら、真田でなく高坂出せばよかったのに
それならカップリングしても誰も怒れないだろ
897名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:45:30 ID:wcCUut8DO
バサラファンとして、本当にやめろ。
絵馬は落書きするためのものじゃない。
最近ニュースで歴女の話し聞くたびにむずむずする…。
898名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:45:39 ID:I8PvawK/0
予想通りヲタvs腐の戦争スレになったか…
899名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:46:00 ID:UdDhTmeaO
真田幸村の子孫なのに全然かっこ良くない上、ニート農民の俺
900名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:46:02 ID:dkxBLrtAO
>>884
チョッパー可愛いよねレベル以上の会話をする奴は女の子とは呼べない
901名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:46:40 ID:XgEE4zWO0
萌え〜ってなんだよw
902名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:47:06 ID:UnzR8D850
>>899
幸村のどの子どもの子孫ですか?w
903名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:47:28 ID:UmVxospx0
>>885
知らない人の目を楽しませるような絵なら大丈夫だと思う
馬にまたがった鎧武者姿とか
画像見る限りホモカップルの主張してるみたいだから
そら変な顔される
904名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:47:38 ID:MXoZraAZO
>>893
kwsk
905名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:47:43 ID:yR6J8c7J0
武将の名前を借りたキャラと偉人本人は区別しようよ

腐女子って隠れてやってりゃ問題にならないことをどうして人前に
さらけ出そうとすんの?
ホモセックスは部屋でやってりゃ騒がないよ
906名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:48:10 ID:OUCJkkm/P
>>894
ちゃんと政宗を祭ってるのに過疎ってるとか哀れすぐる
907名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:48:31 ID:om1GgOWY0
>802
カラオケ屋の受付前でみたよ
戦国武将家紋ガチャガチャで検索してみ
908名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:48:47 ID:M7WBTpbtO
こういう所を訪れるなら、むさかり絵馬の存在くらいは知っておいて欲しい
909名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:22 ID:6swz7ML5O
別にいいだろ
本当の顔なんて誰も知らないんだし
もしかしたらアニメ顔だったかもしれん
910名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:26 ID:7ELvxwUHO
BASARAっつーとどうしても、田村由美の漫画のほうを思い出す
911名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:26 ID:RzzDWgnW0
>>904
前スレ
91 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2009/05/15(金) 01:59:33 ID:NmusoB3M0
新撰組の沖田宗司なんて墓石の角をトンカチで叩き割って
その破片を家に持って帰る女が続出して
住職が激怒して関係者以外出入り禁止にしたんだぞ
912名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:28 ID:U8bsC+p6O
ああいうふうにイケメンだったと思い込んでるんだろうなー
実際は髭生やしたオジサンなのにw
913名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:49 ID:hyFxSzCd0
>38
>間違った歴史を史実として 参拝してる

満州事変〜太平洋戦争がらみなら、極左の垂れ流す適当な歴史認識を元に
関連施設を訪ねるなんてケース多々あるだろ。
914名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:50:12 ID:CO7OHJFTO
まぁ大村先生の墓に豆腐お供えした俺は何も言えません
915名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:50:40 ID:OUCJkkm/P
916名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:50:59 ID:MXoZraAZO
>>911
なんだこれ死ねばいいのに
917名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:07 ID:rCN5KCbNO
>>911
小沢さん物知りだな
918名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:19 ID:uRn/s0eR0
>>844
司馬遼太郎の「街道をゆく」にでてくる女学生時代の徳川慶喜好きが昂じて、論文まで書いちゃった靴屋のおばさんの話しらない?
919名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:26 ID:We/qEbrRO
腐ってる
920名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:28 ID:NMGiovIOO
>>755
ハゲ言うなよ
蒸れる鉄兜でリアルハゲにならないように
てっぺん剃り始めたって説も有る
大人になっても髭が薄かったら恥ずかしかった時代だし

稚児出身で後々美形に描かれることが多い義経や
美少年だった記述が有る小姓出身の高坂も書かれた容姿は今にしたらちんちくりんだよな
当時はガッシリした若者や髭の綺麗な青年が美形で
女みたいと馬鹿にされて虐められてた石田や竹中を「女みたいな美形」って都合良い受け取り方しかしない現代語訳や腐女子もいる

ちなみに小姓と稚児と後の時代で言うかげまはそれぞれ全く別物で
身売り少年は女みたいな容姿をしていて武将から低俗なものとして馬鹿にされていた
921名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:35 ID:MLh6lkEH0
無双ファンとBASARAファンは雰囲気から違うからなぁ
922名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:45 ID:qPVjCwlO0
923名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:49 ID:6XHm8Gc00
>>915
d

これはひどい・・・
924名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:53:14 ID:A4TAMYaI0
>>911
小沢ww
925名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:53:46 ID:uZQTMoyx0
>>904
他の人も書いてるけど、墓自体を持ち帰ろうとしたんだよな。
それ以前から、自作のヤオイ本を供えたりしてたんだけど。

そのせいで他の新選組関連のお墓も命日以外立ち入り禁止に。
926名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:54:07 ID:UdDhTmeaO
>>902
しらね。分家だし。
実家は上田、苗字はオードリーのピンクと一緒。
927名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:54:47 ID:KcCYidm10
>>911
御利益なさそうなグッズだな>>墓石

鼠小僧の墓の方がまだマシだ(w
928黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 13:54:57 ID:jzIrynFeO
>>911
アカギの墓かよ
929名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:55:16 ID:5tb4JUe+0
頭スッカラカンの馬鹿が騒いでるだけだろ。
930名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:55:26 ID:puEsWhM80
センゴクってコミック読んでたら山県昌景が女たらしの加藤鷹みたいな感じで描かれてたけど
実際の肖像画見たら普通のオッサンだった。
なんでも美化するのは腐に限った話でもない。
931名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:56:28 ID:bsPldHaC0
無双だって三成オタとかBASARAオタとたいして変わらないじゃん
あまり腐受けするキャラがいないから目立たないだけで
932名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:56:42 ID:MrjGyX5c0
>>911
うひょー
国定忠治の墓状態だなー

あれはパチンカスがやってるらしいが・・・
933名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:56:50 ID:hZtmql7o0
>>930
つまり、加藤鷹>>>>>>山県昌景


と。
934名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:57:01 ID:NMGiovIOO
>>930
センゴクのキャラデザインは多国籍パロ
935名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:57:15 ID:36ElyyYb0
>>930
山県はどの作品にもシークレットブーツはいて出てるぜ!
936名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:57:35 ID:hVfjMxJyO
らき☆すたのときとはえらい取り上げの違いだな
937名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:58:00 ID:234vXb9/0
アホスwww
とは思うが不謹慎とは思わんなあ
938名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:58:02 ID:5MgSZS1m0
山形の推定身長130〜140cm
939名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:58:03 ID:rCN5KCbNO
まさしく墓石を破壊したわけか。
940名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:59:03 ID:UnzR8D850
>>911
墓の前に>>823の写真を立てていれば、腐女子どもは退散したろうに。
941名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:59:06 ID:CO7OHJFTO
942名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:01:21 ID:lGzW4800O
943名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:01:55 ID:yR6J8c7J0
>>936
フィクションと実在した人物の違い
944名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:02:41 ID:A4TAMYaI0
>>823
ペニシリンにいたよねこの人
945名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:03:36 ID:poGS8xYU0
腐が行く先々の寺は一般参拝禁止になるだろう
絵馬描いて終わりだと思ってる?
コスプレして徘徊したあげく、お勤め中の巫女さんや神主相手に写真取れと集団で強要。
目撃者だから言ってみた。
946蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:04:29 ID:dJI3HOOV0 BE:739130483-2BP(113)
>>831
それが神道だしね。


>>907
d
私の家は家紋多いし、どれか一つくらいありそうw

家紋といえば、伊達家は勝手に家紋使うなって文句言ってたような希ガス。よく覚えてない。
947名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:04:53 ID:m4/72fWK0
>>766
そういう点は男のヲタと大して変わらないんだなw
948名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:05:08 ID:MrjGyX5c0
うーむ鷲宮のオタと同じようなモンだろうと勝手に想像していたが
どうやら腐女子というのは、相当に凶暴な生き物っぽいな・・・
949名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:05:21 ID:Advak/1t0
>>945
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
950名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:12 ID:UnzR8D850
>>946
キミもしかして巫女さん?
951名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:16 ID:Ujbhpuau0
糞グラフィック、低性能のWiiで出していれば
こんなに人気が出ずに済んだのに…。
952名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:30 ID:NMGiovIOO
>>940
女は知ってて目をそらすから
漫画家里中が柿本人麻呂だかが現実の肖像画はこんなで嫌だから作中では美形にしましたって公言した上に
作中では皇子に「女なんてもううんざりだ」って言わせて人麻呂に尻を捧げもさせた

>>939
誰絵馬
953名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:45 ID:tKAQked20
>>946
そういえば伊達家は意外と商売にうるさかったな。
954名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:54 ID:5MgSZS1m0
戦国BASARAはwii版もあるぞ
955名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:07:05 ID:06pWnJxK0
実際 政宗眠ってるのは瑞鳳殿じゃなかったか? 城は別にいいんじゃないの?
956名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:07:17 ID:Pkbj9jDu0
暗黒の過去を払拭するために
都会になろうと必死にもがいてるわけか。

大学デビューのキモヲタみたいな町だな。
957蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:07:36 ID:dJI3HOOV0 BE:1077899257-2BP(113)
>>945
私もよく写真お願いされるけど、文句言ったことはないなぁ。
だた、メディアの方がドアップで撮るのはカンベンして欲しいw


>>950
巫女さんじゃなくて神職だよ。
958名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:07:58 ID:om1GgOWY0
>>946
それでか..
伊達家家紋使用承諾済と逆に売りにしてたよw
959名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:04 ID:uZQTMoyx0
>>948
男のオタは万が一事件起こした場合どうなるか知ってるからな。
とりあえず、壊すな、周りに迷惑かけるな、この2点だけは守って欲しいわ…。
960名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:09 ID:lGzW4800O
あー コスプレオタはなー
なんてーか、腐以上のきちがいおおいな。
自分のことをキャラクター本人とか思い込むやつもいるお
961名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:52 ID:Ba02YNou0
>>945
女だから噂とかもすごいだろうなあ
962名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:09:37 ID:MpUIJP0I0
>>948
KYだし、教養ないし、下品だし
今までメディアで取り上げなかっただけ
963名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:10:09 ID:oy3dUuN/0
オタクってマジで社会のゴミだよな。
964蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:10:37 ID:dJI3HOOV0 BE:369566126-2BP(113)
>>953>>958
そのことで、日本史板ではいつも汚いと言われてた希ガス。
これかな↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162134565/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113433426
965名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:10:42 ID:pPY+6VnIO
>>957
神主さん?
今は神職すら2ちゃんコテやってるのかw
966名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:05 ID:krtCgOZBO
BASARAやるけど正直そういうノリで行く奴には退くわ。
967名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:18 ID:kPqB3bN40
織田信成いるじゃん、応援してやれよ
泣き虫入ってて萌えるんだよな?顔は信長に似てるしw
968名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:38 ID:4QxCNyKiO
バサラはただのバカゲー
腐もキモオタもどうして三次に取り込もうとするんだ聖地巡礼(笑)
969名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:56 ID:lGzW4800O
>>963
まあ、自覚的なだけ、おまえはえらいよ。
970名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:58 ID:RzzDWgnW0
>>965
俺前vipで神主さんの恋愛成就させた事あるよw
971名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:12:01 ID:Ba02YNou0
>>948
ジャンプとか侵食されまくってるだろ
972名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:12:29 ID:pDviuCBz0
前も歴女とかいってブーム到来と叫んでなかったっけ
973名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:12:47 ID:eoC2xvxY0
歴史や風土を理解できずキャラクターに群がるとは安っぽいねぇ
974名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:13:41 ID:XgEE4zWO0
腐が凶暴って言われても、星島みたいに女を切り刻んじゃう馬鹿はいないからねぇ。
キモヲタの方がやばいかと。

一部の例外を用いて、全体を現すことが許されるなら(笑)
975名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:14:14 ID:MpUIJP0I0
>>973
理解する頭がないからw
萌え豚と同レベル
976名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:14:24 ID:VfHwUg/1O
神社や墓には節度を持って参れよ
最低だぞオタども
妄想と現実の区別くらい付けろ
977蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:14:33 ID:dJI3HOOV0 BE:554347692-2BP(113)
>>965
2chは神社仏閣板があるんだから普通だよw


>>953>>958
こっちの方がいいかもw
http://datemasamune.com/association/management.htm
978名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:14:55 ID:poGS8xYU0
>>957
巫女さんか寺院関係者なら本当にお疲れ様と言いたい。

目撃した集団て本当に一部の酷い連中だったんだと(思いたい)思うけど、
香会の帰りに京都住いでなかった人間数人で寺社巡りした時に目撃したんだ。3年前。
重要建造物指定されているとある建造物の脇で着替えをおっ始め、他に参拝客いたから関係者らしき人(執事さん?)が注意。
参拝料払ってるんだからいいでしょ?とブロック約の地味な女子高生風の女子数人。
ペラッペラの安布の服着て可笑しなポーズ取って回ってた。
建物自体にマッキーで何か書こうとしていた時に取り押さえられてた。
こういう子は大人になるとモンスターペアレンツになるんだな。と今思う。
979名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:14 ID:zaP5Y6s20
980名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:16:13 ID:MrjGyX5c0
>>969
その辺が不思議だ
鷲宮に来た男ヲタは大人しくてマナーが良いと聞いてのに
何故ゆえに女ヲタは凶暴なんだろう?

以前鷲宮スレでヲタを羊の群れと形容してた人がいたが
女オタってまるで餓えた狼群だな
981名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:16:57 ID:RzzDWgnW0
週末にでも実家近くの土方歳三最後の地碑見に行ってみるわ
982名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:03 ID:tKAQked20
>>980
ジャニヲタを想像したまえ
983名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:04 ID:MpUIJP0I0
>>980
草食系男子、肉食系女子なんでしょう
984名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:18 ID:wNZsuoauO
妹が昨日行った場所だわw
985名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:24 ID:fRy/4R7fO
>>864
宮城も、かんなぎの鼻節神社のほうは、ストラップ作って商店街と一緒に応援してる。
986名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:33 ID:0x/8DtZx0
      ┏┓    ┏┓      ┏┓    ┏━━┓  ┏┓┏┓┏━━┓     /:::::::::_,,.-‐/_,,レ゙-‐/''へ、../‐レ゙...,,}::: : : \__  ┏┓┏┓
      ┃┃    ┃┃      ┃┃    ┃┏┓┃  ┃┃┃┃┗━┓┃   ∠::::::///ヽ:}:::::::::::{  "心''ー' _,,.,!:::: :_,/  ┃┃┃┃
  ┏━┛┗┓┏┛┗━┓┏┛┗━┓┃┗┛┃┏┛┗┛┗┓  ┃┃     |/}ィ":::{ '、..|::::::::!l:|    ":::..〈ィ゙:::::::\    ┃┃┃┃
  ┗━┓┏┛┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┓┏┛  ┃┃┏━  〃::::::::::\_{::ト、:| }     " /}:リ`゙'一゙━┓┃┃┃┃
  ┏━┛┃    ┃┃┗┛  ┃┃┃┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┏┓┃┃┃   ,/||:::::::::::::::::∧| '!    ィ==、 ,' . .    ┃┃┃┃┃
┏┛┏┓┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━:.:.:.:.||:::::::::::::::::{:゙.、    /ヽ, .゙// .━━━━┛┗┛┗┛
┗━┛┃┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃      ┃┃┗┓┏┛| : .:.:.:.:.:.:.||:::::::::::::!:リ:. \   ゙ー==" /            ┏┓┏┓
      ┗┛    ┗┛      ┗┛┗┛    ┗┛      ┗┛  ┗┛  | : .:.:.:.:::.:.||:::::::::::/'j ::   `' ..._ _/.            ┗┛┗┛
987名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:36 ID:puEsWhM80
>>974
相手のお腹をかっさばいて「Nice boat」と(ry
988名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:48 ID:UnzR8D850
>>979
パンツか褌か
989名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:55 ID:om1GgOWY0
>>977
年間使用料以外と安いね
ものは相談か..

990名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:15 ID:UmVxospx0
>>980
男はすぐにつるしあげ食らうからじゃないか
マスコミにしたって男なら多少差別的に扱ってもスルーだし
文句言われないよう気を使ってると思う
991名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:23 ID:CBvz5Izd0






戦国武将が好きなんじゃなくて熱気バサラに出てくるキャラが好きなんだろ?




992名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:36 ID:UYmykQWt0
政宗っていったらこっちのが正統だし面白いし絵もうまいし。
http://www.alicesoft.com/rance7/img/chr65.jpg
993蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:18:58 ID:dJI3HOOV0 BE:123188922-2BP(113)
>>978
私だったら中に入れて着替えさせるかな。
オープンな神職なので。
建物に何か書くのはありえんわw
場合によっては警察沙汰だw

破壊行為やゴミ散りばめるのは許さんよ。
994名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:19:41 ID:lGzW4800O
>>980
女独特の、奇声上げて騒ぐ が発動するから。
女の集団なんて、年齢問わずギャーギャーうるさいもんだ
995名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:20:15 ID:SwBPn7E8O
>>979
性別
996名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:20:26 ID:pBoT+VLG0
こんな日本の為に死んだと思うと…
997名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:21:09 ID:aIJmaoYi0
>男性(55)
戦後生まれじゃねえかw
まあガンダムの監督だって戦争なんか言ってないし
実体験が一次とするとその体験記や伝承を聞いて戦争物語を作るのが2次
その物語を見聞きして作られるのが三次とどんどん脚色がつけられていき
面白くはなるかもしれないけど本当の戦争からは遠ざる
最近の戦争アニメは面白いけどリアリティないもんな
まあ本物を知らない人向けだからそれでいいんだろうけどさ
998名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:22:11 ID:ufyDvVGBO
神社近くの青葉城資料展示館の売店に普通に政宗グッズとかバサラのジュースとか
売ってたし寧ろ積極的に萌え路線で売ってたぞ。
神社は大和フェアやってたしw
歴女は政宗目当てなら瑞鳳殿行けよ。

なんにせよ仙台は政宗を観光の全面にだしてなんぼだから文句は言えまい。
999名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:22:51 ID:om1GgOWY0
>>994
男が集団で奇声あげて騒いでたらヤバいよね
1000蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:23:13 ID:dJI3HOOV0 BE:769928055-2BP(113)
1000で旧皇族・旧華族復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。