【企業】 シャープの誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」消滅へ…「中国モデル」「大阪・堺モデル」に?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ

・シャープが三重県にある亀山工場で生産したパネルを採用した液晶テレビ「AQUOS」を
 「亀山モデル」と銘打って販売していますが、「亀山モデル」が消滅してしまうことが明らかに
 なりました。

 「ブランドにまでなった」とシャープが自負するほどの知名度を実現している「亀山モデル」ですが、
 今後は新たなブランドに取って代わられるようです。

 毎日新聞社の報道によると、シャープの片山幹雄社長がテレビ向け液晶パネルを生産している
 三重県亀山市の「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにしたそうです。

 シャープは国内生産にこだわり、亀山工場で生産した液晶テレビを「亀山モデル」として販売して
 きましたが、すでに「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針を明らかにしており、国内では
 最新鋭モデルの生産を10月に稼働する堺工場(大阪府堺市)に集約して行うとのこと。

 これは世界的な不況や円高を受けて、シャープの2009年3月期の連結業績が1956年の東証上場
 以来初の営業赤字と最終(当期)赤字に転落したことによるもので、為替変動の影響などを
 避けるため、中国などの大消費地で液晶パネルなどを現地生産する方針に切り替え、中国の
 家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転するとしています。

 なお、液晶パネルの生産を海外に移設するものの、亀山工場はテレビの組み立て工場として
 存続するとみられており、亀山工場でパネル生産に携わっていた従業員については、堺工場への
 移転を順次進めていくそうです。つまり今後「亀山モデル」は「堺モデル」に取って代わられると
 いうことなのでしょうか。

 ちなみにシャープは亀山工場を設立するにあたって、雇用の促進、税収の増加などを見込んだ
 三重県や亀山市から計135億円の補助金を受け取っていますが、生産拠点を堺工場へ完全シフト
 することについての自治体の対応が気になるところです。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090514_sharp_kameyama/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242280813/
2名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:06 ID:mnCwtzWn0
2なら俺の亀が(ry
3名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:11 ID:avv2FVV00
3だ
4名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:16:16 ID:d1TL2xtEO
シャープ<<<<<サムスン
5名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:16:23 ID:052LgPPb0
堺工場でかすぎw
6名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:17:45 ID:Qffy5dTt0
世界のサムスンにひれふせ
7名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:08 ID:mZ7j6wFu0
アクオスとか今となってはウンコ
ゲーマーだし今はビエラだなー
8名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:16 ID:9IxTsvdz0
市が負債まみれのゴーストタウン化するんじゃね?
9名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:25 ID:r8uqbucV0
正直このスレにGKが紛れている予感。
どさくさにまぎれてソニー製品を押している。
10名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:41 ID:FXN2+rxm0


アホ左翼が雇用を守れと規制強化するたびに

雇用が国外に逃げていく




11名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:46 ID:LCIP3Hjx0
ブランドに弱いのうw
12名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:20:54 ID:WyBbAzeF0
最近MadeInJapan製でなくても気にならなくなったな

前は気にして買っていたけど、日本製でも1年ぐらいでぶっ壊れてたしw


13名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:34 ID:oMzkJIZ60
所詮CMだけだしな
14名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:22:16 ID:I++BYLh10
亀山モデル()笑
15名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:00 ID:WObO97bf0
中部地方からの企業撤退が始まってる。
16名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:02 ID:XN/FCkzb0
液晶は最初からダメダメ
あの質感のなさはどうしようもない
17名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:05 ID:PFInl+5P0
まあ、ビエラやブラビアとくらべて、特別どうといえるほどすぐれてたわけじゃないしなあ。
そろそろ亀山モデルというはったりの利用価値もなくなったってのもあるんじゃない
18名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:14 ID:JICkXnpbO
>>10
まさにそういうことだな。
派遣社員を使えなくなれば製造業は海外生産するのは当然の結果。


叩きすぎて国内雇用を減らしたの共産野郎は反省すべしだわな。
19名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:28 ID:rykLc6da0
背に腹は代えられないというところか
中国から破格の誘致でも受けたのか
20名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:45 ID:Lp8QsXwTP




亀山モデルユーザーがパネル修理するときは、中国産バージョンになるんだね(笑)


高いお金出して買ったのに、修理した瞬間から中国産に変身(笑)




21名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:53 ID:3IqyXE590
日本のメーカーでも中国で製造されたものは直ぐ壊れる。
これ、本当。
だから中国製造のものは怖くて買えない
22名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:18 ID:A0PR1/mx0
このタイミングで中国進出って脂肪フラグじゃねーの
23名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:35 ID:6luiZO1r0
「えきしょうてれびのか〜め〜や〜ま〜」
24名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:48 ID:kB+tz/PS0
残念でした。ブラックバラエティでやってたのにね。。
25名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:25:38 ID:0rgA0yOxO
自治体、さあこれから税収を!と思ったら肩透かし(笑)

現場が激怒したところで三役の横っ面、札束で張り倒せば「どうぞどうぞ」だからなあ。

ワリくったのは地元の庶民だけ、と。
26名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:26:12 ID:rYXSHe5s0
俺は元々シャープからは買ってないけど
亀山より少しはマシになりそうな予感がする
27名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:26:40 ID:Omx6Ejfi0
そんな・・・すげえ〜逆効果じゃん

吉永小百合、大っ嫌いでよかったあ〜〜!!
28名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:43 ID:iLTKyLt/0
海外生産のものが品質悪いって言うのは一概には言えない
タイで生産しているニコンの一眼レフと国内で生産しているキヤノンの一眼レフを見れば分る
29名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:08 ID:29D6AwKR0
>三重県や亀山市から計135億円の補助金

ひでえ無駄使い。
製造業は死ねよ
30名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:11 ID:PFInl+5P0
テレビには直接影響ないかもしれんけど、ソースを強制的に提出させるといってる中国になんかよく工場移転する気になるよねえ。
それだけのリスクしょってもやっぱ中国で作るのがいちばん金銭効率がいいのか。
31名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:24 ID:zSXdFuyy0
以下ATOM隊(シャープネット工作部隊)の活動が始ります
32名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:24 ID:K6ee6aPUO
第二工場まで移転するのか。
完全終了だな。
33中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/05/14(木) 22:28:38 ID:CvGzOoJb0
>>28
同じ会社ので比べろよw
34名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:46 ID:zLRpFxcx0
シャープって元々2流メーカーだよね?
35名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:51 ID:0rgA0yOxO
>>15
三重は関西。中部じゃない。愛知や岐阜では常識。
>>19
支那、デジタルの輸入品にソースコードの提出義務付けたからじゃね?
36名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:29:11 ID:Vq+vQZWB0
>>18
このままじゃ、海外へどんどん逃げていくって言われてたのに
そんな売国企業は日本にはイラネとか言ってる馬鹿が結構いた。
37名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:29:40 ID:nsgHAkoS0
シャープは判断を誤った。完全投了だな。
38名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:30:21 ID:rGN2hsf7O
X1turboZ
39名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:30:34 ID:FULCVT/x0
中国モデルに大阪モデル
なんかすぐ壊れそうだな。
40名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:31:04 ID:+83yXd3I0
せっかくの「亀山」ブランドを手放すってのが愚かしい
「中国」って誰が買うかよ
41名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:31:34 ID:wI9/tRGM0
>>21
そういう時は、ガンガンメーカにクレームを放つことが重要
壊れたらすぐクレームの連絡。タダでさっさと直しやがれ!
あるいは新品と取り替えやがれ!と怒鳴りたてる。

これを永遠に続けると如何に中国で作らせることがアホなのことか
身にしみて分かる。さぁ今日からみんなでやってみよう!
42名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:31:38 ID:Dw8kEM6X0
国内雇用を減らし 生産を中華に移転させるのが某政党の目論見
43名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:32:44 ID:JGiqaqgTO
補助金135億だけいただいて、それを軍資金にシナの工場建設か。

氏ねよマジで。
44名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:33:15 ID:dOU299lB0
そして東京特殊電線だけが残った
45名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:33:21 ID:Y1lkfFh20
>>36
行きたいやつは池
カントリーリスクが最小の国内生産が、どれほどメリットがあるか
分からない池沼メーカーは、中国へなりと勝手に逝けばいいよ
46名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:33:35 ID:0nmz/BOHO
>>35
え?

中部ですけと
47名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:34:23 ID:Lp8QsXwTP

464 :名無しさん@九周年 :2009/05/14(木) 16:55:29 ID:zZGZH6eE0
んなことよりお前ら。
シャープ堺工場建設で毎月人が死んでるのを追求しろよ



kwsk
48名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:34:31 ID:QTqvhawM0
中国のどこが受け負うの?

SVAはぶっ潰れそうだし、BOEはチョンがわんさかだし、
やっぱIRICO?
49名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:34:45 ID:5pkz/1NY0
ソースコード強奪されて死ねばいいのに

50名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:07 ID:jceGzjTG0
亀山ローソク大勝利
51名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:29 ID:wFXUpjkJ0
シャープの株価ストップ安
52名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:39 ID:fnJGntFt0
2年前亀山氏の職員と話したことがある。
得意満面だったよ彼は
これから亀山はどんどん発展していくみたいなことを言ってた
53名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:36:09 ID:mlhGvMCCP
目の付け所がシャープアル
54名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:36:41 ID:hRT8UAVh0

派遣を叩きすぎて派遣すらない世の中がやって来ました。
派遣さん自殺しないで下さい。

最低賃金を引き上げてさらに雇用を減らし・・・・・・・何のための行政なんだ?
55名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:36:41 ID:IVrtQDnV0

亀山\(^o^)/オワタ
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:10 ID:hhNGZKCb0
日本の液晶パネルの99%がサム寸製という現実wwwwww
57名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:38:35 ID:bHvwun57O
>>58ならブラウン管テレビ製造再開
58名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:12 ID:snX+3BO90
シャープには愛着がある、多気にも工場があるし
同じ関西同士、これからも仲良くやりましょう@三重県人
59名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:13 ID:WyBbAzeF0
派遣から→三国人の安い人件費でクラスチェンジだお
60名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:43 ID:efDVQF4H0
最近ビックカメラとか行くと、日の丸といっしょに「日本国生産品」と
プラカード掲げてる商品がいっぱいあって、なんだこりゃ?と思ってたんだが、
あれは買い物に来た中国の金持ちに対してのサービスなんだってな。
日本メーカーの製品でもmade in chinaだと客が怒るらしいw
あくまでmade in japanが欲しいんだと。あいつら反日のくせにわけわかんねw

だからシャープも中華リッチマンのために亀山モデルは通常の3倍くらいの価格で売ればいいんだよ。
ボッタクリでもなんでもないよ。それが「ブランド」というものなんだからさ。
61名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:57 ID:KZ/SE8sN0
>堺モデル
信長の侵攻で一場の夢と終わるのか。
62名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:40:12 ID:VK30ySj90
液晶終わったな
63GK ◆GKppzIctzI :2009/05/14(木) 22:40:47 ID:jITVEfL00
>>9
そんなことないよ
64名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:40:53 ID:2TtKaSQs0
日本のメーカなんだから
補助金狙いのごろつきみたいな言い方すんなよな
65名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:41:45 ID:hxipMugg0
亀山終了のお知らせw
66名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:41:49 ID:Bo4FCtJ+0
これで技術が海外に流れて、日本製品滅亡になるんですね、わかります
67名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:43:54 ID:+TBY3elRO
日本の企業ってマジで支那以外の国知らないんだな

日本の技術で作られた兵器で日本人が殺されること想像できないんだな
68名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:44:50 ID:RXb/pTp00
目の付けどころがシャープじゃない

とかいうレスは多分前スレで既出だよね
69名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:24 ID:5oT/AOV80
木更津みたいになるんか?
70名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:47 ID:eAohEzBJ0
嫌韓厨なみだ目
71名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:47:53 ID:JoyiN/b90
そうか、シャープって、ブランドだったんだ。
家の電化製品にはブランド品がないな。
72名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:48:08 ID:cM+CfQPEO
液晶パネルの向こう側
カッコいい侍日本が
在日チョンを斬り倒した
73名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:48:25 ID:l5N0YkcWO
亀山なんて有り難がるのオッサンだけだろ
くすぶった画像みてやっぱ亀山は違うとか、バカかと。
74名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:09 ID:A2fasKwj0
「亀山」って間が抜けた響きがするよね、実際。
75名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:35 ID:xTMjaALd0
test
76名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:44 ID:NjNg5k4D0
シャープの液晶テレビは明らかに画質悪いけど
77名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:50:24 ID:LtL2QUXLO
まじで!?

俺草野球で気に入って使ってるから大事にしよ!
78名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:50:40 ID:VVlaZJapO
シャープはアトム研修やってる所だからな…
俺の中では元々余りイメージ良くない
亀山工場の人達(´・ω・`)カワイソス
79名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:51:08 ID:2eYZzYZG0
>>63
お前やーーーっ!!
80名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:51:39 ID:iXGXDZh30
みんな派遣を叩いてるからな
日本で派遣を雇うリスクが高すぎる
高い金出して、やっかいな派遣を雇うより
海外で安価な労働力手に入れたほうがいいもんな
日本の元派遣?日比谷公園で派遣の団体作って騒いでおけばいいよ

これがお前らの望んだ世界だろ?
81名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:51:52 ID:XMwtu0Nz0
まあ、今でも40型以下は中国メーカーのOEMだからな。
82名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:52:27 ID:jXob3f2H0
世界の中国(笑)
83名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:52:43 ID:KWUQSX5f0
国内生産にこだわった亀山モデルつっても、
一番身近なリモコンの裏を見ればmade in chinaって書いてあるんだもん。
興醒めもいいとこ。
84名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:00 ID:xOG7DxlVO
液晶やめていいから
HDブラウン管復活してくれ

液晶みたいな糞モニターじゃBD能力半減だ
85名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:05 ID:z4pP6RKD0

シャープよ、おまえもか!
盗人に追い銭にならなければ良いが。
86名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:09 ID:oT6rzU+60
>>6
ははぁ。
お仕事くださいましぃ。
87名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:30 ID:EoGxG8Fo0
液晶技術の世代交代するから旧型の秘密保持する必要なくなったんじゃね?
そうじゃなきゃ液晶の分野自体捨てたか
88名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:35 ID:mkK5XN750
亀山モデルのブランド化に成功したので、
堺モデルのブランド化に自信があるのかな、シャープは。

国産IPSアルファのブランド化はどうしてうまくいってないんだろう。
89名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:55:05 ID:WyBbAzeF0
亀山で釣られてしまうのは爺婆の証拠
90名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:55:11 ID:7xeoW6LK0
さすがシャープ。やっぱこれからは中国ブランドだな。
91名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:55:51 ID:WpffGG/3O
さゆりちゃん起用で金掛かったろうに

もっいない
92名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:57:02 ID:Nv2tYEUe0
亀山モデルやめるんならもうシャープに用はねえわ
93名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:29 ID:iLTKyLt/0
>>45
国内生産は為替リスクをモロに受けるんだけど
今の時代、カントリーリスクよりこっちの方がリスクが高い
94名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:53 ID:BI6hhkxC0
目のつけどころがシャープ
95名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:18 ID:XUh+GjTX0
仕事で亀山工場入ったことあるけど
国産!亀山ブランド!って有り難がって買うほどの物でもないと思う。
労災を発生させないために色々厳しいルールもあるけど
結局作業してるのはバイト感覚の派遣とか外注だし
これならどこで作っても同じだと思った。
中国産になっても品質は変わらないと思うよ。
96名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:25 ID:GwZ1upAZO
堺モデルって聞いて火縄銃をイメージしてまった
97名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:38 ID:pd+ISZuS0
多額の税金をつぎ込んで「エコポイント」なんてしてやっても
優遇された電気メーカーのやることなんて、こんなもんだ。
食い逃げだな。

課税の優遇その他で政策的に「企業を」後押しするのは
いいかげんやめるべき。

98名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:44 ID:ke9v/UTe0
麻生太郎=カトリック=フランシスコ・ザビエル=堺
99名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:56 ID:wPIk94He0
シャープオワタ\(^o^)/
100名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:02:13 ID:LtL2QUXLO
>>77をもっと評価すべき
101名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:02 ID:JDX1ZwLm0
まあ普通はそうなるわな。
キヤノンはどうすんの〜?いいかげん国内の生産で質の悪い従業員を使って
そんでライターで傷を消すの?
102名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:03 ID:Nu9s0gkq0
シャンプーの出る液晶テレビかとオモタ
103名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:09 ID:P8k8HSYm0
大阪モデルか。なんかガラが悪そう。
シャープでんねんとか、
界モデルでっさかいとか。
104名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:19 ID:xdY7Q5qv0
意味不明な自演乙
105名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:52 ID:FXN2+rxm0
>>95

政府が「派遣も認めて雇用の柔軟性高めますから」と頭下げて頼むから
わざわざ国内に工場作ってやったの
別に日本の労働者の質が高いわけじゃない

なのに景気が悪くなったから首切りしたらギャアギャア騒ぎやがって
もう二度と国内に投資なんかしねえよ

BY経団連
106名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:04:11 ID:4AR9w/eq0
中国の工場で作るのは常に4世代前モデルって聞いたが実際はどうなの?
107名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:04:55 ID:Vq+vQZWB0
108名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:34 ID:k1b2n+sMO
次はシャープ選ぶのはやめるよ。
そういえばシャープ社員にもねらーがいたな。
109名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:51 ID:BI6hhkxC0
シャープって安物製品でも案外日本製が多いメーカーだったんだよな
110名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:59 ID:CnyY9RFY0
巨大最新工場が出来てしまうとお荷物以外の何物でもない
111名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:06:43 ID:ZFAPXQYe0
亀山モデルって祭りあげてるのって日本人だけだからw
欧州じゃシャープのシェアなんて10%もない
112名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:06:53 ID:6QHgVum40
国産壊滅か。シャープもあほよのう
113名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:07:46 ID:D7D8NFXo0
堺っ子は 元気な子♪
114名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:08:29 ID:9FSttKXo0
亀山モデルとかそれ以前にシャープはエンジンが糞
シャープでまともな家電は洗濯機と冷蔵庫だけ
115名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:09:03 ID:lPwOUU8Q0
亀山の灯が消えるのか。蝋燭的に考えて
116名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:12:33 ID:jwS8PZLv0
>>95
単純労働者なんかどうでもいいんだわ 正直
ラインの設計と設備 行程の管理 歩留まりの線引きにかかっているわけで
おばちゃんが働いてようが タイ人が働いてようが
そこさえしっかりしてればいい

逆に職人みたいなヤツがいても大量生産品では関係ない
117名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:13:05 ID:HPv/6nZH0
大阪モデルとか書いてあったら買わんな。
シナモデルとか問題外。
今までシャープの液晶TVは2台買ったけど、次からは他のメーカーにするよ。
118名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:13:06 ID:Pr9mlSGI0
>>111
海外は値段がモノを言うからな。

ただ、安いサムチョン製品の経年劣化を見ると、結局、日本製を買った方が安く付くと気がつく人も多いらしい。
ただし、ソニーは除く。
119名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:13:47 ID:6FSPzNBa0
>>114
いや、それも売れてない3流品だからw
120名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:14:12 ID:d7qtgcW70
>>7
くそ遅延まみれのビエラ選ぶゲーマーなんていません。
121名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:14:37 ID:r+YuoSwm0
AQUOSはデザインが駄目過ぎる。
個性的すぎて中に映し出す映像と喧嘩する。
黒で四角。こんな単純な事が出来ない時点で駄目。
122名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:15:43 ID:b6EtnemJO
個人的に、この「亀山モデル」などと銘打って販売する事が
腹立たしくてしょうがなかったから、無くなってくれれば
ほんとうに清々する。
どこで作ろうが、お前らの都合なんか知らんがな。
亀山で作ったからって何がえらいんじゃボケッ!と思ってた。
その理由だけで、アクオスだけは絶対に買いたくなかった。
オイラだけだろうな・・
123名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:16:17 ID:7hCXnkzjO
>>111
サムスンみたいに低価格だったり
デザインに金かけたり
日本製を装ったり

思い切り広告に依存したり
あの手この手の印象操作と宣伝でシェアを上げれば良いのか?
124名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:17:23 ID:9FSttKXo0
>>119
何気に選んでいたら何故かシャープ製になっちまったんだからしゃーないだろ
でも、穴なしの一槽式洗濯機と両開き冷蔵庫便利なんだぜ?
125名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:17:25 ID:d1EJS/mjO
チープオワタ
126名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:18:39 ID:Mt2rbB4P0
今更中国だなんてどこかに弱みでも握られてるの
127名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:18:44 ID:hG0k0DDH0
魚沼産だから売れる、こしひかり≠中国で作ると・・・・・
もしも、同じ品質だと言われても、やはり・・・・
日本人が作る(組み立てる)のと、中国人が作る(組み立てる)この差は
埋められない信用≠ェ存在する。中国人はどこかで手抜き、誤魔化し
そうな気がしてしまう。JTの食品は旨かったが、中国で製造した餃子で
信用≠落とした例もある。何故亀山モデル≠ェ人気があったのか
性能だけではない。こしひかり≠フ商標登録も中国に取られたとさ。
128名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:19:54 ID:S+LENskRO
SHARPを選ぶ理由がなくなったな
129名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:46 ID:BI6hhkxC0
>>124
シャープの洗濯機も冷蔵庫もそんなに良い品物じゃないと思うが
そういう目を引く売り文句になる技術は持ってるよね
130名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:58 ID:dZGfccrYO
製品を買い叩く国民が悪い
131名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:21:20 ID:nc8QzetI0
宣伝には独島でキムチ食ってるチマチョゴリを使えばいいよ
132名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:21:28 ID:lqiC81Tt0
むしろ>>100を評価する
133名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:22:20 ID:gt7ugVkV0
シャープには、ヘルシオがあるでないかい!
134名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:23:27 ID:6FSPzNBa0
>>124
うちは、冷蔵庫はサンヨー
洗濯機は、大宇
135名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:23:33 ID:SpH652lQ0
>>106
> 中国の工場で作るのは常に4世代前モデルって聞いたが実際はどうなの?

だいたいそんなもの。

しかも、中国はソース強制開示が現実化したから、まともなメーカーはリスクを計算して、
多分それぐらい世代的に古いのしか作るようにしないと思うね。

136名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:23:43 ID:MdnvCRolO
ウリだけの森脇英理子
137名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:24:03 ID:0QSozi9h0
>>124
うちの洗濯機もシャープだぜ。
高さに制限があるんで、シャープ製品しか入らなかったw

いちおう、長期5年保証は付けた・・・
138名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:25:14 ID:TsVRvY0ZO
>>109
品質維持の為に部品は海外で、組立だけ国内にするのが好きらしい
139名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:25:17 ID:PRKAezXR0
亀山の工場って海外スパイに技術盗まれないよう厳重にしてたのに
中国に拠点が行っちゃうんだw
140名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:25:25 ID:zRjsLmxq0
中国モデルじゃなくて、汚染モデルだろ。
141名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:26:07 ID:syYX2D2wO
大企業は日本の地で雇用確保すべき
地域に貢献しない企業はいずれ地に堕ちるわ
142名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:26:38 ID:c1ADai7i0
この記事はシャープがかわいそうだ
古い設備を中国に持って行って,新しい設備を堺に作るってだけじゃん
逃げられた三重人の嫉妬記事か
143名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:27:01 ID:WMovFao80
>>124
シャープが二流ブランドだった時、安くて便利だった石油ストーブを買ったからよく分かるよ。

目の付け所がシャープって感じで好きだった。

これからは買うかどうかは知らない。
144名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:28:14 ID:iYsh83T0O




145名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:28:46 ID:dtChn0jaO
世界の亀山モデルを世界の工場が作るんだからいいだろ?
146名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:28:58 ID:yPxHg+D+O
社長以下役員関係者に支那蓄が入り込んでるな
147名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:30:07 ID:RHHvDAcNO




>>142が真実





148名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:30:46 ID:9sDsbjVE0
これから中国へ移転とは…地獄の釜が蓋開けて待ってる所へわざわざ行くのか…。
149名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:31:48 ID:0Ve6tHmj0
どこのメーカーの液晶を買えばいいの?
パナソニック?
150名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:32:37 ID:8AZo2MQJ0
なくなるのか。
今のうちに買っておいて正解だったわw
151名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:33:00 ID:Hi+9pPpc0
ブランド力のみが取り柄のシャープオワタ。
152名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:33:22 ID:+NG51lbsO
堺の工場は最新鋭、一方中国の工場は旧技術で製品を作るってことで
旧技術のほうは低コストで量産するだけだからシャープウマーでおkなのかな
153名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:34:17 ID:syc7ZR+W0
製造業のこたぁいいんだよ!!

第三次産業を盛り上げていこう
154名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:34:44 ID:niRHE46e0
馬鹿どもが派遣切りや契約延長やめるのを叩くからこうなる。

自明だし自業自得。

マスゴミが最も責任大。
155名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:34:45 ID:8AZo2MQJ0
で、堺の工場で作ったのは、「堺モデル」になるのか?
なんか、隠し芸でもしそうな液晶テレビになりそうだな。
156名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:35:03 ID:hG0k0DDH0
>>142
> 古い設備を中国に持って行って,新しい設備を堺に作るってだけじゃん
その古い設備で、型遅れの古い液晶テレビでも作るとでも言うの?
157名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:35:13 ID:u0dClDqq0
>>127
日本の工場でも作ってるのはブラジル人と中国人とフィリピン人だぜ
国産だからいいなんて信じてるのは情弱だけ
158名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:35:40 ID:/M9DX5cJ0
>>92
堺は亀山以下かよw

>>106
堺は第10世代(自称)。亀山1は第6、亀山2は第8というアナウンスなんで、4世代前の法則だな。

>>127
中国国内でしか通らない商標だが
っつか堺完全無視ってお前。
159名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:35:47 ID:3EgNDaluO
亀山のワンルーム空きまくり。ミ〇ミニ、〇ッショーピンチ。シャープ需要が壊滅。
160名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:13 ID:A04gnyJh0
堺の中心で愛を叫ぶ
161名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:13 ID:xVrtt7tC0
>41 名無しさん@九周年 New! 2009/05/14(木) 15:13:32 ID:afKvMZKR0
>中国に移されるのは、主に海外向けの旧世代の安いやつ。
>単に今「亀山モデル」って呼ばれてるのが、堺の工場に移るだけ。
>これで「シャープオワタ」とか言ってるのはただの馬鹿。

>こういう事情をわざと報じずに亀山モデルみたいな流れを潰そうとしてるんじゃないの?
>「シャープ国産テレビ亀山モデルから堺モデルへ」って書けばいいんでしょ?
>で、現亀山のパネルラインは中国工場へとか、中国製パネルを使った海外向けモデルも
>中国工場製ながらシャープ製に。ッて言う書き方じゃなきゃ実態を表してない。

つまりアクオスは国産パネルのままってことだお
162名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:17 ID:BI6hhkxC0
海外でシェア広げようと思ったらやっぱり価格なんだよな
アメリカ人なんてデザインと価格しか見てない
163名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:37 ID:QpYhp0WF0
正直、堺市はすげーがんばったと思う。
もうオワタと思ってた
164名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:47 ID:0QSozi9h0
>>149
好みのパネル使ってるメーカー品買えばいいと思うよ。
パナが使ってるIPSパネルは、好き嫌いが出るぞ。

オレは好きだがw
165名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:59 ID:VVrktM9M0
>>152
堺の工場もデモのための兵隊を獲得するため失業者を増やしたい
自称労働者の味方が追い出そうとしているからどう転ぶかわからんね
166名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:37:07 ID:8AZo2MQJ0
>>156
中国向けの液晶を遅れた技術で作るんでしょ。
パクられても被害は少なくて済むし。
167名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:37:25 ID:+NG51lbsO
そういえば堺の工場がガラパゴスになるってことはあるんだろうか
携帯みたいに日本でしか受け入れられない技術になったりして
よく知らんけど中国では新たな雇用が生まれていいな
168名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:37:40 ID:hG0k0DDH0
>>157
じゃあ別に良いんじゃない。株価上がると良いね。
169名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:38:35 ID:c1ADai7i0
ここでわめいている連中は
iPodの利益の半分を,製造にはまったく関係ないアメリカが持って行ってる事実を知るべき
ちなみに組み立ててる中国の取り分は1割くらい
製造段階で稼ぐのは,もう無理
なぜなら我々日本人自身がすでに工業製品に大金を払う気がないから
テレビが最低10万,ビデオも最低15万,デジカメ最低8万とか払う気ねーくせに
わめくな


170名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:38:52 ID:rFggkRbC0
亀山なんてとっくにブランド力無いだろ
171名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:05 ID:/M9DX5cJ0
>>156
カーナビ用とかATM用とか駅の電光掲示板(LEDアレイを置き換え)用とかパチンコ台用とか、
低性能で安いものの需要はけっこうある
あと基本は世代が新しいほど低コストで生産できるんで、
減価償却が終わったら基本は2流ラインも置き換えた方が安くすむ。
172名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:35 ID:8X22rtuh0
>三重県や亀山市から計135億円の補助金を受け取っていますが、

なーんだ補助金目当ての詐欺だったわけか。
いかにも関西系企業がやりそうなこった。
やっぱり、シャープ製品は排除だな。
173名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:40:02 ID:xVrtt7tC0
>>156
海外でシャープの液晶TVとして出しているものに搭載する
174名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:05 ID:TtBZUoWnO
ソース開示はどう対応するんだろ

バラしてんのか?
175名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:06 ID:GClZ9mHEO
じゃあ新亀コンビはどうなるの?
176名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:59 ID:3IqyXE590
そのうち
日本人が中国の工場で派遣工員として
コキ使われるよ。
なんとか、しないと。
177名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:42:26 ID:1ThEmNz80
シャープはやることがいっつも中途半端だな。
良いところまで行くことがあるけど、結局は、安定感・安心感を与えられない。
いっつも、自らその道を閉ざしている印象があるよ。
178名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:42:37 ID:6FSPzNBa0
>>149
DXアンテナ
179名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:42:44 ID:+NG51lbsO
>>165
キャノンみたいなことになっちゃうのかな
安定した雇用がないと、なんとなく社会が不安気な気配になってやだね
そんなのを作り出そうとしてるなら嫌らしいな
180名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:43:33 ID:A8vb/o52O
この前いったラブホに亀山モデル置いてあったな
181名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:43:43 ID:/M9DX5cJ0
>>170
シャープは一度買ったことがあるが、あんま気に入らなかったので半年で友人に半額で転売した。
その後は画質が気に入って三菱買ったなあ。
サブにBenQ。
182名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:44:28 ID:VGH/x2xB0
うち亀山モデルだわ。安かったんだもん。
183名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:44:29 ID:855tcNXq0
中国か・・・・・。他の発想は無いのかw

中華=コピーだぞっとw

これからはアフリカじゃねーのか?中華の人件費はすでに高騰してんぞw
中華なんざ共産圏だから設備は盗られるわ、設計は盗られるわでいいことないと思うけどなw
184名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:45:08 ID:GClZ9mHEO
移転反対だなんて騒ぐなら最初からテレビ買いまくればよかったんだろ
一銭も出さないくせにガタガタ文句言うなよ
185名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:36 ID:YI7EtbxmO

亀頭モデルで再出発しろ!

186名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:48 ID:lQZu1eH40
かまやまモデル
187名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:49:49 ID:/M9DX5cJ0
>>167
あそこは液晶と太陽電池の部分互換が目的の工場。
サムソンがDRAMとフラッシュメモリと液晶で生産設備の一部互換を行って
無駄をなくしたことで高利益率をたたき出したのだが、
それと同じようなことをやって利益率を上げるのが狙いだったはず。

中国は雇用はあるが安いからなあ。
賃金上昇が始まった(完全雇用達成)ころでも、
寮住み込みで飯がもやしだけ炒めで肉入れろストが起きてたりしてた。
直近で2000万人ほどの失業発生が確認され、これは失業率3%↑程度に相当する数字になる。
だから安く雇える時期なのだろうなと。
188名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:50:12 ID:hxipMugg0
三重県と亀山市は涙目…
189名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:50:45 ID:iiIIBcNzP
いろんなメーカーがあるから、別にシャープがどうなろうと、どうでもいい。
190名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:41 ID:wa6fQ0Wh0
生産拠点が中国のユニクロや任天堂は好調だもんなあ
こうなるのはしょうがないよ
191名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:43 ID:ejHxmdRE0
中国産ってだけでマイナスだな
192名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:54:28 ID:JSedwfzA0
技術パクられてシャープ終了
中国に法外な税金取られてシャープ終了
撤退するにも土地も工場もすべて取られてシャープ終了
193名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:55:13 ID:iDnDVHXl0
>>191
心配するな
シナ製パネルの搭載されたアクオスは発売されることは無い
移転した工場で作ったものは海外向け製品専用だから日本の入ってくることは無い
194名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:56:31 ID:/M9DX5cJ0
>>183
> 中国か・・・・・。他の発想は無いのかw
コピーの恐れを唱える人がいる程度、インフラが整ってるんだよ。あの国は。
もっと賃金の安い国だと、港湾整備から道路整備、発電所建設(安定のため複数)など、
本来国家が負担すべきインフラを作るところから始める必要がある。

今商社が就職人気だろ?
あれな、東南アジア向けでまだ結構そう言う案件があるんだわ。
先進国は中国から逃げる準備のためにそう言うところに金を投じているが、
裏を返すと、中国からの逃亡先になりうるインフラがまだないからそんな案件があるのよ。


中国には、他の途上国にはないインフラと、ほどほどの質の労働者がいる。
「コピーされる」という君の発言がそれを裏付けている。
インドネシアに行ってみなさい。
コピーするに足るインフラも不足しているし、コピーしようと思えばできる労働者もいないから。
195名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:58:57 ID:ClU++Uqa0
亀頭モデルといえどもしょせん液晶。プラズマにはかなわない。
196名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:40 ID:1o8JGxXL0
液晶テレビみたいな利益率が低いものを作っても日本のGDPは大して伸びない。
製造業はもう十分成長してこれ以上伸び代はあまりない。これからも成長しそ
うなのは第三次産業。国内には高付加価値のハイテク産業だけ残してあとは
海外に移転しちまえばいい
197名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:57 ID:ltMfG2vH0
今更中国に移転とか正気か?w
潰れて良いよシャープ
198名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:05:30 ID:lfcTMlfI0
>>195
画面の焼き付きとか無くなった?
199名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:06:15 ID:S6vBMyrg0
出ていくなら、地方自治地体から貰った補助金、返せよ。
200名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:06:59 ID:R9/ow5Re0


補助金詐欺 アクオス(笑)
201名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:07:24 ID:fSldC7080
中国モデルを買ったら石が出てきたりするのかな?
202名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:07:31 ID:ASKeqrx40
去年派遣村が出来てマスコミが必死に派遣切りを叩いていたときに
俺はこれは工場を誘致したい中共の差し金だから絶対踊らされてはいけない
派遣法による雇用の流動化こそ来るリセッションに向けて
小泉さんの残した最後の贈り物なのだから
派遣を規制するような動きがあればまんまと雇用を中国に取られるぞ
と散々忠告したのになんでこんなことに・・・
203名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:08:04 ID:wrJytCjqO
まあ物価が安い国のメーカーとやり合うためには仕方ないかもしれんな
だが日本人は中国モデル等買わんぞ、日本市場のために日本産ラインのこしとけよ
204名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:08:35 ID:zlFECnui0
終わりだ・・・世界のシャープ、世界の亀山が撤退とか・・・
205名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:13 ID:EaywDUNH0
今更な中国のメリットって何なん?
インフラ?教育された人材?

各メーカー・業界が北米、中国一辺倒の中でSUZUKIのインド重視は実を結んだよね
206名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:19 ID:J7kCpcPr0
>>196
ケケ中さんが金融立国とか2000年頃から提言し続けてると思うけど。
207名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:50 ID:HubLsT5f0
>>203-204
移転した工場のパネルは日本に入ってこないと何度言えば分かるんだ
208ニート:2009/05/15(金) 00:11:37 ID:/SJoMbjQ0
>>205
脱税。
209名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:12:26 ID:J7kCpcPr0
>>203
堺が主力の最新ラインになるって>1にはっきりと書いてあると思うんだけど……
いや、スレタイからでさえそれは読み取れる。
「日本産ラインのこしとけよ」という書き込みは、日本語読解能力が留学生の中国人に劣るレベルでないと出てこないはずだ。
210名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:14:37 ID:93PRGatJ0
ひろゆきも言ってたように国内生産にこだわって他勢力に圧されその企業が消えちゃったら本末転倒だもんね 
211名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:15:47 ID:J7kCpcPr0
>>205
スズキもインド国産勢のタタあたりと競争に入ったわけだが
212名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:17:12 ID:w9UvcytqO

いまさら中国ね。


理由は、推理できるが・・・今の中国は、にほんきぎょうにとっては、おからや酒粕じゃなくて、汚染された土壌しかないと思う。



213名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:17:20 ID:PX0OGtv60
堺進出の経営判断が間違いだったということ。
判断した時点の経済状況を考えれば妥当だと経営者は居直るだろう
けど、そういう判断の間違いが、結局、半導体の敗戦、携帯の敗戦
等電機業界の国際競争力を無くしてしまった。
214名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:17:33 ID:9BdmVp7D0
作業員など機械と変わらん。ラインキーパーだけ日本人が居ればよい。
215名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:18:12 ID:3qUASHsx0
もう三重県には何も残らんな
こんな貧乏県の135億っていったら
東京都の15兆円くらいに匹敵するだろうに
216名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:18:22 ID:z9uN2EDS0
ビエラ50型買った我が家大勝利w
217名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:23:15 ID:dX/b2WWv0
三重なんて亀山工場無くなったら、スペイン村と鳥羽水族館と伊勢神宮と赤福餅しか知らなくなるな
218名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:25:24 ID:EaywDUNH0
>>211
タタだけじゃない
トヨタも現代もとっくに参入しているよ
だがスレチになる


同じ人口の多いところではインド、共産主義で人件費の抑制が出来るベトナム
でも何故、中国?
219名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:26:33 ID:3qUASHsx0
もう県ごと解体して、愛知と奈良と和歌山に引き取ってもらうしかないな
220名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:28:17 ID:6rJSRjgY0
>>218
市場でしょ
221名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:29:04 ID:X+G0MKbC0
中国はソースコードを開示しろっていってなかったか?
222名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:31:31 ID:rBo1m3hV0
ここまで亀山ブランドを打ち出しておいて、一体亀山(あるいは三重)に居続けることにどんな問題があったのだろう
223名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:33:09 ID:J7kCpcPr0
>>218
中国はスラム
ベトナムは僻地
インドは魔境

中国人は金に汚く金のために働く
ベトナム人は働かない
タイ人で契約を履行できる人を捜すのは美女を捜すより難しい
インド人はカルト信者並

まあ、そういう出張族になれば分かるよ
224名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:42:35 ID:w4cK2+Gg0




シャープ叩く奴=シャープ製品が高くて変えないので東芝の安価品買ってる貧乏人



東芝も日立も中国工場で生産してるのも知らない馬鹿は単細胞w
225名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:50:11 ID:1E5HZfRi0
このタイミングでよく中国に移すな
226名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:52:57 ID:f5KvJrBPO
シャープ終了
227名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:56:42 ID:wtXdMocV0
さよならシャープ・・・
228名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:57:42 ID:uPJ7FZqQO
わざわざ中国か。日本企業が皆逃げ出しているのに。
まあ何でもいいけど亀山モデルのAQUOS買って三年。
修理に出したのはもう五回目。いい加減にしてくれよな。 わざわざその度遠方から業者来て修理に引き取っていくけどバカじゃないの?
新しいのくれたほうが安くつくだろうに。
229名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:59:01 ID:uisKJesQ0
国内生産へ回帰しつつあったんじゃないのか?
それだけ不景気が深刻なんだろうけど
右往左往してる方が余計おかしくなりそうな気がするが
まして中国じゃ
230名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:59:41 ID:Q/Gj9WJjO
>>177
それが製品にもあらわれてるしね
231名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:01:03 ID:7MlZQTpu0
アクオスには公開して困る独自技術なんてないので
中国でソース公開して生産しても大丈夫ということでは?
232名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:01:43 ID:3pMstjMC0
サムスンってソニーをボコボコにしてシャープもボコボコにしてる。
技術力でもブランドイメージでもボコボコにしてソニーをぶっ潰した。

めちゃくちゃ強えーよ!!!
233名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:04:08 ID:3pMstjMC0
日本の企業でサムスンに対抗できる企業は皆無。
この事実どう見るwwwwwww

まさか、あのモーターのあの部分の羽の先っちょの研磨は日本の技術でとかいわねーよなwwwwww


お前等情け無いゴミ民族だぜ。
人口が3分の1の国にボコボコにされて食費削って生活してるボケ民族wwwwwwwwwww

天罰だ。
戦争責任謝罪しろやボケカスゴミJAP

じゃ無ければ中国と韓国がお前等の文化や歴史も変えるぞコラ
234名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:08:47 ID:tZwdJXQH0
亀山市消滅...
235名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:12:06 ID:1VxHFnn10
アクオス買うヤツは情弱www
236名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:12:25 ID:PCrxO0o2Q
無駄に高いシャープのAQUOSも、純国産だから我慢して買ってたのに、
中華テレビに何十万も払うか!アホめ。
237名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:16:35 ID:lDCqEgl80
ブラビア>レグザ>>ビエラ>>>アクオス

買って2年でデジタルチューナー故障とかあり得ないぜ、シャープさん
238名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:16:37 ID:Q44sRexb0
239名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:16:49 ID:DqQKUnOZ0
液晶のシャープ、亀山モデルというブランドを何年も掛けて育ててきたのに
240名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:19:07 ID:vsBg0uJY0
>>239 それを捨てるシャープはただのアホ!
241名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:19:37 ID:V1MTFC1k0
>>1
シャープ終了フラグktkr
242名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:21:18 ID:3pMstjMC0
>>240

でも、>>237みたいなチョンが普通に日本人ユーザーとしてしつこくかつどうしてるしww
なにか、脅迫とかされたかもしれないじゃん。

韓国の情報ぶって日本で破壊工作やってない保障はないだろ。

北朝鮮の在日だって拉致の手助けしてたんだろ?
243名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:21:35 ID:K7LteCyS0
よりによって何で中国
他の安全な国を拠点にする気はないの
244名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:22:37 ID:6vUuIHo6O
マジかよ買う前で良かった

もう一度よく検討します。オススメは、何かな??
245名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:23:58 ID:lDCqEgl80
>>242
なんだこの粘着朝鮮人は。
246名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:24:43 ID:lDCqEgl80
>>244
使い勝手でレグザ、画質ならチョンパネだけどブラビア
247名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:25:53 ID:/SJoMbjQ0
堺工場に集約するとあるから国産アクオスは残るでしょ。
亀山モデル。地方でもやっていけるというプロジェクトX的なのりがよかったのにな。
248名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:26:22 ID:ud4F1TMi0
GK乙とか言ってるやつは、外へ出て量販店行ってこい
ヨドバシアキバ行けばわかるが、エスカレーター上がってすぐのところにパナの103型が置いてあるから
で、横にはパナの最上級モデル65型と、ソニーの最上級モデル55型が置いてある
明らかにソニーのテレビが一番画質良いから

シャープ?

もちろん専用スペースですよ(笑)
249名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:26:49 ID:X27mRGqjO
所詮3流家電メーカーだな、考え方もw
250名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:28:02 ID:tYhfpDEe0
>>244
チョニーのぶらびあ

息切れIPSなひたちぃ〜
251名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:28:17 ID:mp7n/XrbO
将来中国から毒入りテレビが届く事になるな
252名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:28:38 ID:CdmripRZ0
地方には林業と農業それに漁業くらいしか残らんね。
東京にまた労働者が集まってきそうだな。
253名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:30:23 ID:bVblqw/l0
>>241
最終的に日本の、ぢゃねの?
背に腹なんたらで見境無くなり、み〜んな手を出してはならぬ毒まんじゅうを喰っていずれ国ごと消える
254名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:30:24 ID:ud4F1TMi0
>>250
だなぁ、32型なら日立もなかなか良い
日立ってメーカーだから、現物見ない人も多そうだけど勿体ない
255名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:33:50 ID:5P+miUOP0
日本のメーカーって中国好きだな〜〜
台湾のPCにも新品のうちからウィルスを入れ込むような
国なのにまだ信用するのか?

この国に依存し過ぎると将来、本当に痛い目にあうぞ。
256名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:35:12 ID:1limI+7T0
日本がシナ人だらけになるよりも、別にいいと思うが。
257名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:35:52 ID:ZCxegd/p0
シャープの売りなんて国内生産だけなのに
中国産ならシャープ買う理由が無くなる
258名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:37:11 ID:F24rcn7R0
>>248
サムソンってすごいんだな。
259名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:37:11 ID:M0H2pFRp0
そう言えば、液晶パネルの需要が回復してきて亀山工場はフル稼働中で
堺工場稼動も半年前倒しになるみたいだね。
今がシャープ株の買い時だと思うぞ。
260名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:38:28 ID:jfYtfNmb0
>>18
> まさにそういうことだな。
> 派遣社員を使えなくなれば製造業は海外生産するのは当然の結果。
> 叩きすぎて国内雇用を減らしたの共産野郎は反省すべしだわな。

別に、まだ派遣社員が使えなくなったわけでないんですが、、、、。

派遣規制する/しないに関係なしに、海外移転は進むよ。

だから今のうちに派遣は規制しておいたほうが良い。
派遣業者に富を与えても国力アップに何も貢献しないからな。


海外移転は、派遣業者が、派遣先企業に多くの報酬を求めるようになったから、というのはある。
日本は、派遣業者がうるさすぎて、まともな雇用は生まれない。
261名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:38:52 ID:CBpji2t20
元切り上げしろよ。
262名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:38:59 ID:gHzZ8wDm0
せっかく築いたシャープの数少ないブランドを捨てちまうのか?
ブランド定着には歴史と信用ってものが大事なのに。
263名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:39:53 ID:hzT2zRVu0
ローソクにはかなわなかったから逃げたな
264名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:40:00 ID:wcCUut8DO
中国モデルは高い金払って買う気はしない。
265名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:41:43 ID:FbzAnl4L0
>>142
やっぱそれか。
新規格がどう変わるのか多少説明入れてくれてもいいのに
266名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:41:45 ID:UrRC2z8vO
堺モデルじゃなくて匠町にできるから匠モデルにするって話だったような
267名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:42:08 ID:m43L3wPQO
「中国モデル」
「大阪モデル」
差を感じねぇ…
268名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:44:51 ID:uCj55J390
>>248
GK乙。
269名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:47:41 ID:jfYtfNmb0
>>1

確かに、みんな >>1 を読んでいないな。

古くなった世代の生産設備(亀山第1) --> 中国へ移管
最新鋭の生産設備 --> 堺工場

って書いてあるがな。

まあ、亀山があるのに、もっとでかい堺工場を作ってしまったのが問題なんだろうけど。
------------
ところで、、
わざわざ、日本人の賃金の安い三重から、高い堺に引っ越すということは、、、

三重だと派遣業者が集めた外国人労働者しか雇えないけど、派遣業者経由だから高い。
そんなことなら、いっそのこと雇用が見つかる堺工場に集約しようと考えたんだろうね。

こんなところにも、派遣業者のピンハネのヒドさが表面化しているようだ。
270名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:47:57 ID:tVRYtbJLO
>>267
間違いねえ!ハゲ同!
271名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:48:54 ID:Zsw/aS3L0
最初、亀山モデルって「亀山うんたらさんがデザインしたTVなのかー」と勘違いした思い出
272名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:48:58 ID:5nNNpTuH0
店で見たけど亀山大して良くないww
273名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:49:26 ID:0LAF7UrP0
>260
派遣が法律的に使えるかどうかよりも、
派遣切りしたら、バッシング受けるんだから使えないでしょ。
トヨタにしろ、キャノンにしろ、国内に工場を残してくれたメーカーだよ。
ホンダやニコンはとっとと海外に行ったのに、
国内に工場を作ったメーカーはたたかれる。法律違反でもないのに。
やってられんだろ。そりゃ、国内撤退するよ。
企業叩いて、自分の飯の種がなくなってるのが、今の日本。
自業自得と笑うしかないのか。
274名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:51:12 ID:Cp5y6E8/0
>>248
ブラビアって稲沢産だっけ?
275名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:51:43 ID:nQ6o0q5B0
>46
東海、中部地方といった場合、愛知、岐阜は確定

三重、静岡、長野あたりが、その都度入ったり入らなかったりする
東海三県という言い方ですら、微妙に違ったりするタチが悪い
276名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:54:46 ID:OMP4QLDp0
この時期に中国に工場を移すというのが、
どれだけ危険な行為なのかわかってのかね。

今年は回避されたけど、来年にはソースコード強制開示が行われるし、
工場引き上げるには機材全て現地に残さなきゃならんし。
277名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:58:08 ID:3pMstjMC0
>>274
ハァ?wwwww

韓国パネルですけど?
何勘違いして自分の手柄にしてんだよ勘違いJAP

いいものは日本製なんて時代は終わってんだよカス
278名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:58:57 ID:f0NX/UVg0
>>202
別に日本から出て行きたければ出てけばいいよ。
いっそのこと本社ごとゴッソリ中国に出て行けば良い。
279名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:00:44 ID:3pMstjMC0
アジアの職人国家は韓国
280名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:02:18 ID:F2jNz9wyO

ふざけんな…
最近、亀山モデル買ったばかりなのに
281名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:03:44 ID:aVijDZOx0
あれだけ亀山って宣伝しといて、あっさり変えるってブランドってその程度のものだったんだね
液晶テレビなんて買わないからどうでもいいけど
282名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:03:46 ID:5LCC3vvFO
もう本社ごと日本から出ていけよw
イラネ。
283名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:04:39 ID:8xKkmZHe0
値段が下がりすぎて国内じゃ作れなくなったってことなのか
284名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:05:05 ID:3pMstjMC0
韓国の技術屋の方が遥かに優秀だよ。
日本の技術屋は年寄りが変に牛耳っていて全然ダメで進歩してない。

職人国家は日本でなくて韓国。

>>282
お前のいう事聞いてたら
日本にパチンコ屋しかなくなるぞww
285名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:05:15 ID:/SJoMbjQ0
>>276
中国生産した製品だけでなく中国で販売するものさえ対象にあるとか。
技術供与しないと中国市場から締め出されると言う形なんだろうね。
日本企業はそれに素直に従うとそういう形なのでは。
286名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:05:40 ID:J5omN+bt0
亀山はローソクだけで十分や、液晶テレビなんて最初からいらんかったんや
287名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:06:32 ID:LGKFKKX6P
>為替変動の影響などを避けるため、中国などの大消費地で液晶パネルなどを現地生産する方針に切り替え

ばかじゃなかろかルンバ
元に大して円安に動くだろうから、逆に国内生産を増やしても良いよ。
中国の富裕層も10%で1億人以上居て、“亀山”を買うんだよ。
288名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:12:36 ID:f0NX/UVg0
>>284
高みから見てるからシャープの社長さん?
出て行きたいんでしょ?なんで日本にいるの?
日本人を不幸にした派遣規制緩和に賛成なんでしょ、そんな会社いらないから
明日にでも全部中国、韓国に行ってくれていいよ。
289名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:14:30 ID:DPy97TQE0
迷走っぷりがはんぱねぇ!w
290名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:15:52 ID:21gO6b480
まあみんな大人しくブラビアを買ってくれ
よろしく!
291名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:20:09 ID:kY/fYaEV0
"日本の企業" というのはブランドだから、全部出て行くことは無いよw
やれるならやってみればいいと思うけどね
292名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:22:20 ID:pb+sqqm60
>>1
ぉぃぉぃ、企業が軒並み中国から撤退してるって時に・・・。
293名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:23:40 ID:hTZbu89J0
共産党が日本企業をどんどん海外に追い出していく・・

反日工作政党と派遣が手を組んで、日本企業潰しか・・・
294名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:24:51 ID:p8ixqU130
こんなことしてるからチャンコロに足元見られるのだ。
アホなシャープでつね。
295名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:25:22 ID:pb+sqqm60
>>276
日産は工場残して中国から撤退するね。
まだ稼動前だけど、中国の為に
新品の工場プレゼントしてやったようなモンw
296名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:27:51 ID:/zovMPPtO
シャープだけじゃなくてその関連の企業や
そこで働く社員や派遣の人たちの雇用にも関わってくることだからね。
なんとかしてほしい。
あと一旦そういう所をクビになった人たちはシャープ製品を買ってくれるだろうか?
たぶん景気がいくら良くなってきても買わないと思う。
297名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:30:29 ID:pb+sqqm60
>>284
んじゃ何で亀山工場周辺に張り付いてたり
日本人を引き抜こうとしてるんでつかぁ?

http://turbulent.up.seesaa.net/image/sharp3s.jpg
シャープ亀山工場周辺 
タクシー運転手「たまに韓国人を見る」
「韓国人だけでなく日本人も同伴でくる」
「工場の外から写真を撮ったりする」

アジア系の外国人が必ず訪れるという撮影ポイント
昼夜を問わず望遠レンズで撮影、偵察している。
工場に出入りする人間もこの撮影ポイントから確認できる。
技術者をチェック、工場の人間に接触をはかることもある。

http://turbulent.up.seesaa.net/image/sharp8s.jpg
韓国企業によるヘッドハンティング
「日本の大手電気メーカーの技術者をサムスンがヘッドハンティング」
「韓国企業の要求は極めて具体的」
「数年前でも100人以上の技術者が韓国企業の幹部クラスで働いていた」
「週末だけアルバイトで韓国や台湾へ技術指導しに行く人も」

http://turbulent.up.seesaa.net/image/sharp10s.jpg
韓国企業に引き抜かれた元日本の大手メーカーの技術者の証言
「日本の企業で作れる商品が我が社(=韓国企業)で作れないのはなぜか調べろ」と言われた

http://turbulent.up.seesaa.net/image/sharp11s.jpg
どうしても欲しい日本人技術者に対しては、赤坂の高級韓国クラブ(座っただけで2万円!)に
サムスンやLGなど韓国企業のトップ自ら接待する
298名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:33:27 ID:rHNUX8oiO

日本も韓国も、将来的には中国に飲み込まれるだろうな…

韓国は、すでに時間の問題じゃないの?
299名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:34:48 ID:jfYtfNmb0
>>273
> 派遣切りしたら、バッシング受けるんだから使えないでしょ。

いや、今は単純に景気が悪くて仕事がないから、派遣を雇わないだけ。

例えば、派遣パッシングが始まる前の去年の8月以前はどうだったか?
景気上昇しまくりで、
 「こんなに景気が良いならバカ高い派遣止めて、社員いっぱい雇った方がマシ」
という感じで、多くの企業は、中途採用増やしたりしていたことを忘れたのか?


だから、派遣問題っていうのはあんまり関係なくて、単に景気の問題が大きい。

> ホンダやニコンはとっとと海外に行ったのに、

ホンダについては事情が違うと思うな。

> 国内に工場を作ったメーカーはたたかれる。法律違反でもないのに。
> やってられんだろ。そりゃ、国内撤退するよ。
> 企業叩いて、自分の飯の種がなくなってるのが、今の日本。

企業を叩いているのはマスゴミだな。
派遣先企業の名前は出しても、派遣元業者の名前は、表にしないし。

トヨタより派遣業者の方が、マスゴミのお得意様だから。
300名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:36:45 ID:gHzZ8wDm0
海外生産は台湾にしろよ、何で中国なんだ?
301名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:38:00 ID:FNinaXa50
世界の中国モデル(笑)
302名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:38:49 ID:WsOTlnJaO
日本の大企業海外流出は今回の不況、円高でもう止まる事はないだろう
技術漏洩以前に潰れたら元も子も無い
産業空洞化に拍車がかかり、下請け中小企業は壊滅
雇用大幅減により内需はますます低迷する
303名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:39:24 ID:HubLsT5f0

シャープを叩く書き込みをしている
若しくはいま仕様としている人へ

>41 名無しさん@九周年 New! 2009/05/14(木) 15:13:32 ID:afKvMZKR0
>中国に移されるのは、主に海外向けの旧世代の安いやつ。
>単に今「亀山モデル」って呼ばれてるのが、堺の工場に移るだけ。
>これで「シャープオワタ」とか言ってるのはただの馬鹿。

>こういう事情をわざと報じずに亀山モデルみたいな流れを潰そうとしてるんじゃないの?
>「シャープ国産テレビ亀山モデルから堺モデルへ」って書けばいいんでしょ?
>で、現亀山のパネルラインは中国工場へとか、中国製パネルを使った海外向けモデルも
>中国工場製ながらシャープ製に。ッて言う書き方じゃなきゃ実態を表してない。

今まで海外用の製品は中国から買ってつけていたパネルを
古くなって要らなくなった工場を中国へ持っていって海外用パネルを自社でつくろうってだけ

つまり国内で出回っているアクオスは今までどうり国内生産となり、
今の体制になんら影響も無い
304名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:42:18 ID:5Hgoxxe40
亀山ブランド捨てたシャープなんて誰が買うんだ?
中国市場の甘みに釣られたんだろうけど
シャープなんてマイナーメーカーの液晶なんて中国人もいらんだろw
シャープ買うなら世界的に有名なサムスンやLG買うわ。
305名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:45:04 ID:vrtwAHtJ0
亀山ブランドあってのアクオスじゃねーの?
306名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:45:50 ID:3qUASHsx0
>>303
今の体制になんの影響もないのになんで
せっかく浸透している亀山というブランドを捨てるの?
307名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:47:22 ID:FqMpBB300
「液晶のシャープ」だけど、シャープの液晶TVは選択肢に入っていないな。
どう見ても画質良くない、意外だったのは東芝の薄型TV、東芝は選択肢にまったく
入っていなかったけど、画質いいね。
308名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:48:12 ID:sTTA08zS0
>300
台湾は人件費が高いから相当前から中国に工場もっていってるよ。
309名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:48:13 ID:HubLsT5f0
>>304
亀山ブランドが売れていた理由が分からない君にこの言葉を送ろう
質はどこでもものを言う
310名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:49:29 ID:FbzAnl4L0
三重県で補助金もらえるんだから新工場も
大阪じゃなくて三重にすれば良かったのに。
311名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:50:58 ID:dTwXjSn60
日本人労働者を中国人のように扱えば、日本人は怒るだろ。怒って当然。
中国人労働者を中国人のように扱ってもそれは普通のこと。
そりゃ、企業は中国に行くんだろうなあ。
つまり、日本人は高かった給与がどんどん下がりやる気も落ちる。
中国人は安かった給与がどんどん上がりやる気も揚がる。
そういう事なんだよなあ。
312名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:53:42 ID:HubLsT5f0
>>306
>>309
あと亀山に古い工場が有って使ってる状況なんだから
新しいものを作るには別の場所に別の工場を作るしか無かろうに
313名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:55:32 ID:IO2lR1Wu0
普通にシャープの液晶が、他の製品の中に埋没するだけだが。

国産だから売れてたのに、海外に拠点移したら海外製品から安いものを選択するだろう。
314名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:56:08 ID:XhGvkH7iO
志那に汚染されて終わりだろシャープ
亀山ブランド捨てるなんてもったいない
315名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:56:24 ID:My+vedIEO
大日本印刷涙目w
316名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:00:18 ID:PeN19vHe0
相棒で亀山を解雇したわけが今わかったな
317名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:01:48 ID:YMlE2Cpx0
ブラウン管じゃ分からない景色が見たい♪なんて歌った結果がこれだよ
318名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:01:52 ID:gHzZ8wDm0
外人にとって"made in japan"の優位性は過去のもの?
319名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:07:54 ID:FgSVEaD40
>>135
普通にG5作ってるよ
320名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:10:23 ID:G9P4wzn/0
税金の食い逃げする企業には欧州みたいに制裁金食らわせるべき。
321名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:10:33 ID:ciKYtgys0
亀山モデルと初めて聞いたとき元阪神亀山のバットと思った
322名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:11:35 ID:rVrgc7OZ0
なんか糞韓国人がいるな。
まあ、いつでも日本は韓国併合出来るがな・・・

今の韓国があるのは日本のおかげ。
日本に土下座しろよwww
323名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:15:14 ID:Ch41t7fr0
三洋化しつつあるな
頼みの太陽電池も中国の攻勢でどうなることやら
324名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:17:30 ID:tdWCxWwd0
テレビの画質にこだわる人が、まだいるんだね。
325名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:17:57 ID:Xybcek7L0
そもそも「亀山モデル」にブランド力なんかないだろ
地名付けてる時点で終わってる
326名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:19:57 ID:ZJ5G4XC+O
食べ物なんかでも「製造者」表記と「販売者」表記があって、
製造者の表記されてないものはなるべく買わないようにしてる。
結局、誰が作ってるかが重要なんだよな。
メーカーのくせに何も作らないメーカーは嫌いだ。
327名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:21:35 ID:Bc4rEduL0
別に自分で言い出した訳じゃないからなぁー、チョニーと違ってw
328名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:24:10 ID:YQsAc0BB0
馬鹿なことばかりしている、雇用対策のひとつに

「募集で年齢制限してはいけない」 がある。

じじ、ばばが、わからないから電話しまくって、断られ、さらに面接であれやこれや断られ

年齢がかいてあればこんなことはなかった。

大きなおせわとは これ。

全くの迷惑。

しかし派遣の一般への拡大は雇用に格差ができて致命的にもかかわらず、よく通したな。
329名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:24:26 ID:GZm5xCHV0
技術よりもCMに頼っている時点でもう存在価値ないでしょ。
切り売りされて三洋みたいに松下に吸収されちゃうかもな。
三洋みたいに残る技術があればだけど...
330名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:28:41 ID:k1VyLujFP
新たなブランドって、ユニクロみたいなのもブランドっていうのかねwww
331名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:29:22 ID:7wB/AQjj0
>>315 大○本印刷はシャープには関わってないよ、
○版印刷が涙目になる訳なんだが・・・

○版も設備自体旧式で効率悪いから、最新の設備で無駄を省いた
方が良いみたいだな、もともと第二工場を亀山に作る予定が堺に移転しただけ・・・


>>303 今までは、亀山工場で出た若干不良品を海外に流していた訳だがw
 今度は逆に不良品は海外に流して、正規品は日本に逆輸入って形になるのではw
332名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:32:54 ID:HubLsT5f0
>>331
堺と亀山第二工場があるのに
何で古い故亀山第一工場のものを逆輸入しなきゃならんのだwwww
333名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:35:05 ID:xTwD8CLKO
本番、堺の職人さんが名前を彫ってくれた鎌
334名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:41:35 ID:tBDszTl20
残念 シャープはシャープでなかったのだな・・
335名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:42:06 ID:Op0zS7qV0
他メーカーの工作員が集まっているスレですね。
冷静に記事読めば今後は堺が拠点工場になるってだけの話だと分かるのに。
ちっょと恣意的な題名だな。
336名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:44:21 ID:+o82aETS0
シャープオワタ\(^o^)/

トップがアレだと滅ぶのは必然なんですなー
337名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:45:02 ID:0bzQ4EkG0
メイドインチャイナなんていらねーーー

メイドインジャパンじゃなきゃやだーーーー
338名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:45:22 ID:tBDszTl20
>>335
堺工場ありましたが・・流れてなかったですか?建設進んでるのですか?
339名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:46:20 ID:fnPYz0L70
生産技術まで盗まれてしまうのが痛いな。
340名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:49:50 ID:tBDszTl20
世界に誇る日本の液晶技術終わったんか?
いぁ ちがう!まだまだだっ がんばれシャープ!!
341名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:51:23 ID:N74n4Y4E0
亀山なんてどうでも良いから、新開発の「光センサー液晶」ってやつ
モバイル用途で期待しているんで、早く商品化をして欲しい。
342名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:53:41 ID:0IAl3ToVO
亀山モデルとかしらんがなって感じだけどな
343名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:54:15 ID:rglZ0vgnO
それでなくてもシャープの液晶テレビは低品質なのに、
亀山ブランドを廃止したら、ますます売れなくなっちゃうよw

中国ブランドと大阪・堺ブランドってwww
344名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:55:16 ID:h0jWuQmBO
数年前から亀山って…
345名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:55:29 ID:NkQipAL80
これからはシャープを選ばなくても中国製なら何でもシャープクオリティで買えそうだな
中国に行けばどんなセキュリティ引こうが中国人が100%技術流出してくれるから問題なし

やったねシャープ
346名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:56:01 ID:tBDszTl20
>>343
うっさい シナブランドとくらべんな あんなのパクリこのうえない
おまい いつから日本に住んでんだ?
347名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:57:52 ID:+hHHJ8b2O
              ジャパネットたかた
   / ̄ ̄'' -、     第10回利益還元祭
  (    / ) ヽ       第一弾
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | どうーデス!奥さん!
  `‐|   U  /ノ <  AQUOS!
   \ ━ ,/    |   (フウフウ)
    (((O⊃> .    |シャープの亀山モデルですよ!
    \  'oヽ    | 世界の亀山モデル!
     |,,,,,,∧|     \__________
     /  ∧ \  
   / / ヽ ヽ   今日の朝刊! ジャパネットの全国一斉チラシを
   ト-<    |_/''┐        ご覧ください!!!!
   ヽ=''     `=='
348名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:57:59 ID:nMNll7le0
日本人が失業した分以上の
中国人の雇用が生まれると言う訳だろクソッタレめ!
349名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:00:43 ID:tBDszTl20
ある意味 馬鹿シャープ・・かなしすぐる これからはこのような企業がふえませんように
ソースコードは大切に・・;
350名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:01:16 ID:39kJm7d/O
3年前シャープへ研修に行った時
さんざん亀山自慢のV見せられたんだが(笑)
351名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:05:21 ID:dTwXjSn60
日本人労働者の一人当たり生産性がこの先も伸びてゆくと思うか?
中国などの低賃金国との競争で、金額ベースでは落ちてゆく一方だと思うぞ。
その上、日本の労働人口は最近にピークアウトしている。
日本はこの先、ますます厳しい時代になるだろうなあ。
352名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:06:02 ID:+hHHJ8b2O
中国が好きなんだろ

この企業はw
353名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:07:30 ID:tBDszTl20
選択肢まちがったかもしれん それが時代の流れだったとしても・・
良い勉強になったかもな 頑張れシャープ!
354名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:08:49 ID:0bzQ4EkG0
中国に生産を渡すから劣化コピーばかりになるんだよ。
355名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:10:18 ID:x6LcF4v8O
中国モデルは買いたくない
356名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:11:26 ID:tBDszTl20
>>354
そう
357名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:12:45 ID:NkQipAL80
シャープに言わせるとお前らが買わねえからだよ、だろうが
先見の明が無い経営陣を持ってしまった顧客と社員に同情します
358名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:14:27 ID:vZE6z5jz0
負のスパイラルだな
仕事がなくなる奴が、ものを買わなくなる
359名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:14:48 ID:t+mg9+6LO
ジャニーズの映らないテレビなら買います
360名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:17:25 ID:Yu2VyDbT0
このスレをアクオスで見てる俺がいる

人通りが減りシャッターが閉まりまくった商店街は日本の未来そのものだったんだな・・・
361名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:18:11 ID:1K8kV2l6O
また不買対象が増えたな…。真綿で自分達の首を締めてる事に気付かんのかね?優秀(笑)なお偉方は。
362名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:18:38 ID:66wdHtQS0
シャープのパソコンってよく壊れるよね
363名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:19:44 ID:0UlUEcIG0
売国だ
364名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:21:31 ID:xtpSRH7FO
自爆テロ
365名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:30:31 ID:sAR694lb0
中国製造にしたら、もはや差別化は無理。
本当に終わるね。
厳しい時だからこそ、差別化できるほどの
ものを、少量でも生み出して、ブランドの
価値を高めないと駄目。
3年保証で新品交換もするとか、やれよ。


366名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:40:23 ID:QadYDP3E0
CR-RやDVD-Rでさえ日本と海外では品質違うのにもっと高性能な
液晶パネルを中国で生産して品質変わらないわけないだろ

あと亀山ブランドは国産が好きで支援してた人が多いから
海外生産になった時点でその手のコアなファンは一気に引くし
ブランド気にしない人は最初からもっと安いサムソンとか買うだろう
つまりシャープはジ・エンド 片山幹雄社長なにやってるんすか
367名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:41:59 ID:znFxVAba0
液晶はね。薄いから重宝するんだけど、スポーツや映画を見るには向かない。
色味が暗いよ。画質なら、パイオニアのクロ。
でも、手を出せる金額じゃないんだよ(泣
いつか買おうと思っていたら、無くなっちゃった・・・。

SEDはどうなったんだよ! キャノンのバカ。

半導体と同じことをやるつもりか。装置を買ってくれば、誰でも作れる状態にしたら、
人件費の安い中国には勝てないんだよ。
しかも後追いメーカーは開発費だってかかって無いんだから。
まるまる損なの!
368名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:11:54 ID:f8rvnfu+0
しかし、古い第一工場の設備でさえまだ決まってないのに、えらく気の早い話だね
何なの、これ?
369名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:22:45 ID:LHHAm4Rz0
「亀山」って工場からきてるのな
そういう名前の世界的に有名なデザイナーかと思ってた。
370名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:22:48 ID:/6jL0AQoO
中国人はまたノウハウが抜かれて終わるなシャープ。三洋電機の二の舞だろう。
371名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:26:22 ID:OGDS28u6O
「亀山モデル」「中国モデル」と書いていた場合「中国モデル」は買う気無くす
372名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:28:09 ID:wwedJ/8pO
>>367
とっくにヤメた。
コストがかかりすぎて、どんなにガンバっても、価格が百万越えるから。
いくらテレビが良くても、高すぎると液晶やプラズマに対抗できないし。
373名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:29:05 ID:QadYDP3E0
なんか亀山って正門は正社員しか通れなかったらしいね。
374名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:31:16 ID:XNa1/LYN0
中国のコスト破壊力に日本家電業界なんてもう対抗できないだろ
技術力はまだ上とかあぐらかいてるけど消費者からしたら多少の高機能より価格のほうがずっと大事だってことを大赤字だらけの決算が証明してる
375名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:31:41 ID:YCoR6nkxO
でましたよ チャイニーズもでる(笑) メイドイン中国(笑) 俺の液晶中国製なんだぜ〜 すごいだろ〜。て自慢できるぜ(笑)シャープ おわた(笑)
376名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:34:21 ID:i51jAe9A0
本田もF1やめたら、残りのブラウン絶好調で勝ちっぱなしだし。
日本の経営陣はアホが多すぎ。
自社の売りが何なのかさっぱりわかってない。
中国製にしたら、売り上げ落ちるのわかってるのかな?
377名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:35:41 ID:azQ1Ct6t0
シャープ  オワタ
トヨタ オワタ
パイオニア オワタ
三洋 オワタ
378名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:37:08 ID:/6jL0AQoO
結局、これも売国奴自民党のせいでだ。
売国奴自民党は日本の金や技術を中国にばら蒔くだけの悪魔!

日本人から巻き上げた金を外国にばら蒔くだけの売国奴自民党のせいで日本の経済は世界一速く悪化しているからな!
売国奴自民党は日本人を滅ぼすために日本人の教育、医療、雇用を破壊しているからな!
売国奴自民党の中川秀直は日本に中国人を一千万人移民させる移民議員連会長ですね♪
売国奴自民党は日本人を滅ぼすつもりかね!
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242320642/
379名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:42:59 ID:oFB3yJZ8O
亀山の工場で働いてたが、食堂のメシは美味しかったな。
まぁ、それだけだけど。
380名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:44:20 ID:VdsY1JVaO
流石シャープ!
目の付け所がダルだなw
381名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:47:11 ID:5FI/jnv70
堺はサッカートレセン建設、アマゾン物流センター建設
関西大学新キャンパス新出、それにシャープ進出と発展著しいな
昔から「もののはじまりはなんでも堺」と言われた街だしな
古代から日本の産業をリードしてきた歴史ある街であり「東洋のベニス」と呼ばれていた
聖フランシスコ・ザビエルを受け入れるなどカトリック文化とも縁がある。
おまけに関空ともっとも近い政令指定都市
ここ以上最強の立地は無いだろう
382名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:52:35 ID:FtLzIyva0
今この時期に中国かよ
例のソース開示やら様子見の時期じゃないのか。
383名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:55:34 ID:Ug7pUBmG0
384名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:58:14 ID:nc2xmP/E0
俺のLC-26P1は亀山モデルだぜ
26型でフルハイビジョン
385名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:00:26 ID:tTsNPG2K0
シャープ社員ってATOM研修とやらで愛社精神はあるが愛国精神なんかないからな
もともと無理矢理液晶のシャープで売ってたが元々国内三流メーカーだし
次は太陽光パネルのシャープで売るってかw
386名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:02:24 ID:txZNOUza0
こうやって雇用が海外に流出していけば、確実に日本の国力は落ちるな。
387名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:09:04 ID:Bx3OQVpw0
企業の海外進出が華々しかったのは数十年前のことで
国力低下なんて今更の話だけどね
388名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:10:39 ID:6XHm8Gc00
どーんなもんじゃーい
389名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:19:58 ID:aP8f2ENZO
ブランドぶっ壊して…ばかだなあ
390名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:23:49 ID:rMz6IjZ5O
シャープの悪口言うと糞尿ペットボトルを投げつけられるぞ!
391名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:25:04 ID:Jr+bha3D0
派遣の叩きすぎで雇用が海外流出〜なんて派遣叩きやってたときには一人もそんなこと言ってるヤツ居なかったのにな
クイズ番組で答えが出てから知ったかにウンチクたれてるヤツみたいなのばっかだなここわ
392名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:11 ID:7wB/AQjj0
>>390 糞尿事件ワロタwww
393名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:27:34 ID:4+/C8PHl0
>>344
もうこれで、亀山に残されたのは以前のとおり、ローソクだけだな。
394名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:27:40 ID:y96Uq/01O
亀山は「相棒」だけでなく
シャープからも切られるのか
395名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:29:24 ID:AqMIbWar0
亀山モデルはローソクに名前を残してほしい。

亀山を通る 急行かすががなくなった時点で、亀山モデルの消滅は予測されていた。
396名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:30:16 ID:f2rv176T0
>>391
派遣叩きの頃はずっと言われていたと思うけど
何故か自民党工作員のレッテル張りされていたけどな
397名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:09 ID:TJ0VRsUw0
これからは中国モデルのシール張っとけよ
398名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:10 ID:++szklY/O
>>381
僕のペニスもっと見て

まで読んだ
399名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:33:01 ID:Bx3OQVpw0
>>391
派遣叩きから逃げるための海外進出とか馬鹿みたいなことマジで考えるのは
お前みたいなメーカーの走狗だけだろ
400名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:33:16 ID:BBhcTyU10
えー亀山モデル無くなんのかよ
他に国産のとこないの?
401名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:34:37 ID:Jm6Du0hpO
中国に亀山という地名をつくり、そこに工場を移転させればよい。
402名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:35:22 ID:+dCtgz5z0
>>1
>「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした

これ、亀山工場が建設された当時から予言されてたな。>2ch
日本でラインを組んで、試運転させ、ダメ出しが済んでから海外生産にまわす・・・
電子部品の世界では常套手段だと言われてた。

工場建設で金を食うのは設備であり、土地や建物は経費みたいなもんだ。
国内で生産(試運転)してるあいだにペイできる。
ニュー速+でさんざん言われてた事だよ。
403名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:38:45 ID:k8sJOu7rO
俺SHARP買ったのっすメイドインJAPANだからなんすけど。トクアのはいやだな。
404名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:50:23 ID:uVOxMwEA0
朝鮮産アクオスになるのか
405名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:17 ID:kwQxZ8Ky0
まあ、市場としては安いものが売れるからな。
中国で安いものを作ってシェアを確保したいんだろうねぇ。
高いものを買ってくれる欧州はしばらく持ち上がらない様子を見ると、
日本製はやっぱりアメリカだよりなのかなぁ
406名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:30 ID:Jr+bha3D0
>>399
ちょっと意味わかんない^^;
407名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:53:12 ID:q9YplKATO
>>394
誰がryw
408名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:56:18 ID:fpLiiBpv0
液晶26型でオススメ機種を教えてちょ
409名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:57:15 ID:eqYZRLgw0
そんなことより、液晶テレビのベッタリ絵の具塗ったような画質を
なんとかしてくれよ
410名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:04:22 ID:WkekoRKB0
液晶テレビの画質なんかじゃ実用にならないよw
411名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:09:22 ID:Q+NRZvRHO
国産が強みなのに移転とか馬鹿か?
ドンキーで売っている怪しいメーカーの液晶と価格競争するつもり?
412名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:11:27 ID:KXtIqdZd0
ああ、冬柴不況の中建築確認が全然降りなくて困ってるときに
大阪府だかに特別チームを作って、最優先で建築確認を通したあの工場か。
いくら払えばここまで優遇してもらえるんだろうね。
413名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:11:40 ID:SBNYAsHtO
ソニーの
最後の組み立てだけ日本でやったから稲沢産ブランド!!!
をまねればよかったのにw
414名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:13:15 ID:Z4x1FAuaO
あほばっかり。
国内流通は堺・匠モデルになるだけなのに。
415名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:15:02 ID:pGj7Bob/0
>>409
プラズマ買うか、有機ELかレーザーが実用されるまで我慢するか。
416名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:16:48 ID:nCQtBX2nO
海の近くに工場建てるのはやめたほうがいい。
417名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:17:20 ID:WkekoRKB0
レーザー発売されてたと思ったがどうなったっけ。。
418名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:18:42 ID:feJGzj2g0
稲沢って名古屋?
じゃ日本産じゃないな
419名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:19:27 ID:BSrXdcfCO
国産だからいいのに、中国製なんか買わねぇとか言ってるやつは
わざわざ中国に買いに行くのか?
中国向けの古い製品を現地で作るってだけの話なのにwww
420名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:23:15 ID:f/m/vHb70
>>391
派遣会社を叩かないで請負先のメーカーを叩いてたら
近いうち派遣を止めて外国の安い労働者へシフトしちゃうよって俺はずっと主張してたけど
この板の奴はそんなことには一切耳を貸さなかったね
基本的に+って馬鹿しかいないから
421名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:23:18 ID:Xx0tRPFAO
爆発するかキムチ臭いかどちらかか
422408:2009/05/15(金) 08:24:00 ID:fpLiiBpv0
なお当方はこの桜の咲く季節に小学2年になりました女子学生です。
髪型はツインテールで容姿は浜崎あゆみさんの整形前に似ているとよく言われます
423名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:26:22 ID:ZufkBCVdO
シャープ終わったな
424名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:27:47 ID:WkekoRKB0
ま〜政府も円高放置したからな。まともな会社は国内には残らないよ。
425名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:30:04 ID:rK3YrQhcO
ソースコード開示しなきゃならんのに今から中国選ぶってどんだけ
426名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:31:08 ID:VzMHQ4fqO
昭和30年代生まれの俺としては、シャープといえば二流家電メーカーといのが
頭から抜け切れん。
427名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:34:52 ID:ZufkBCVdO
住むところ無くなった奴を衣食住保証+時給100円で雇えばいいだろ
労働基準法に違反するから、最初に念書書かせて
頑張ったら来期も契約してあげるとか言えばみんな死ぬ気で働くよw
428名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:37:45 ID:7psDrBTYO
>>411
そりゃ消費者の自業自得。
怪しいメーカーの値段まで落ちないと買わないのが悪い。
429名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:38:25 ID:S5WvkZWIO
【マスコミ】ビジネスニュースで誤読・女子アナが「SHARPの亀山モデル」→「SHARPの亀頭モデル」に(映像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1237604385/
430名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:39:01 ID:vKBLS6+Z0
で、液晶テレビはどこがおすすめなのよ
431名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:40:16 ID:cgvHwSCM0
>>1

安くすれば売れるって物じゃないよ
それだったら韓国製・台湾製の地上波専用デジタルテレビが売れると言う事になる
液晶テレビとして売り出すのではなく、パソコンのモニタとして売り出すべきだったな
そういう発想の転換ができないようでは今後、どこに移そうが安くしようが売れないよ
432名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:40:45 ID:q/8rnISE0
映像エンジンはちょっとはマシになってるのか
パネルも国内製っていうブランドだけで
特によいとは言えないと思うが
433名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:42:14 ID:cvvABq4Q0
シャープは自分で作ったブランドを自分で台無しにするのか
日本企業のブランドに対する理解不足が如実に現われてるな
434名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:42:14 ID:GbbBbKmz0
中国人製造テレビと、国産派遣製造テレビではどちら故障しにくいの?
435名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:44:50 ID:cgvHwSCM0
>>30
インドの方が金銭効率良いよ
中国しか選択肢が無いのは上の人間がバカだから
436名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:45:30 ID:HK4oYv2x0
>>381
堺ってこれから負の遺産を抱えて埋没していきそうな街だね。
437名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:46:44 ID:HZJUUp7fO
馬鹿だなー
ブランドイメージだけで売ってたのに
自分からそれを捨てるなんて
438名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:47:00 ID:qDhit1MC0
こりゃアクオス終わるんじゃいか
ブランドしか中身ないのに
439名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:47:29 ID:lRKrN2ZxO
>>426
東芝大好きの父も同じこと言ってましたよ。
440名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:47:35 ID:BSrXdcfCO
事実誤認のシャープ叩きをしてる人は、シャープを貶めるためにわざとやってるのかな。
ここまで>>1すら読めない文盲だらけとは思いたくないし。
441名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:49:22 ID:Ug7pUBmG0
ところで、三重県ってシャープに140億ぐらいいろいろと投資したんじゃなかったっけ
まさかとはおもうが、こういう事態を想定してペナルティとか返済義務を盛り込んでないとか
おばかな事はやってないだろうなw

仮にやってなかったとしたら、どうするのw
442名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:49:35 ID:szZxoGJM0
亀山亀山詐欺
443名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:50:17 ID:GLuT1l3KO
>>427
無料。法律は契約行為に勝るから労基法に違反する念書を書かせること自体が違法となる。
444名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:52:13 ID:RicMjBPnO
シャープは亀山モデルの名前を残す為に名字が亀山さんな人を捜して製品カタログに登場させる専属モデルにするべき。
445名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:52:26 ID:KbDU7xXI0
中国工場で奴隷フル回転で日本の雇用を潰します
446名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:53:45 ID:7gHUbppW0
ブラビアの46インチが欲しい。PS3とつないでグランツーリスモ5がしたい。
447名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:54:35 ID:q+F7EXiJ0
中国から、中国の賃金レベルで日本人を雇用するから、無問題。
448名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:55:18 ID:Ug7pUBmG0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090514_sharp_kameyama/

これは世界的な不況や円高を受けて、シャープの2009年3月期の連結業績が1956年の東証上場以来初の営業赤字と
最終(当期)赤字に転落したことによるもので、為替変動の影響などを避けるため、中国などの大消費地で液晶パネルなどを
現地生産する方針に切り替え、中国の家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転するとしています。

なお、液晶パネルの生産を海外に移設するものの、亀山工場はテレビの組み立て工場として存続するとみられており、
亀山工場でパネル生産に携わっていた従業員については、堺工場への移転を順次進めていくそうです。つまり今後
「亀山モデル」は「堺モデル」に取って代わられるということなのでしょうか。

ちなみにシャープは亀山工場を設立するにあたって、雇用の促進、税収の増加などを見込んだ三重県や亀山市から
計135億円の補助金を受け取っていますが、生産拠点を堺工場へ完全シフトすることについての自治体の対応が気になるところです。




とあるが、
 135億か いやーシャープって商売うまいなw 大阪府や堺市から有利な条件引き出して移転しつつ、
135億うけとっておいてさようならかw



449名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:55:48 ID:O+WKZvK9O
やっぱりPanasonicだろ女子高生
やっぱり小雪には敵うまい女子高生
450名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:57:44 ID:ASKeqrx40
中国のスパイが主導した派遣切り叩きにまんまと踊らされるからこんな事に
もう二度と雇用が日本に戻る事はないだろう
451名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:58:31 ID:FFMloOrk0
>>446
どんなに映像がリアルになっても
やってる人間が横向くと自分の部屋が見えるから醒める
452名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:58:31 ID:tggB6TmK0
>>448
目のつけどころがシャープだからな
453名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:00:24 ID:MLRrZwquO
日本製にこだわるメーカーだと思ってたからシャープの家電を購入してきたが、
もう、シャープにこだわる必要がなくなった。
これからは気にしないで買うようにする。
454名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:02:11 ID:Ug7pUBmG0
>>452
うまい!  しかし、シャープは大阪の天王寺が本社だっけ? やっぱり大阪商人はすごい連中だとある意味感心した。
三重県も、亀山市も135億もっていかれて税収や雇用増効果も5年で終了か・・・・いやーこのぐらいのえげつなさが
今の時代いきぬいていく秘訣かもしれないな。 サンヨーにもこの位のたくましさがあればなあw
455名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:02:12 ID:7gHUbppW0
いままでシャープ製の家電ってX68000しか買ったことがない。
アクオスは画像は綺麗かもしれないが、入力端子その他付加機能はブラビアの方がいいんじゃないの。
456名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:02:25 ID:lWff91et0
安物→中国産
高級品→堺産
になるんじゃね?
457名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:07:47 ID:Ug7pUBmG0
TVの組み立てラインが残るというが、申し訳程度に残す感じだろうな いやー企業もいまや、派遣どころか、自治体も使い捨てる時代か。
いっそすがすがしいじゃないか。 俺は正直いってシャープのやり方なかなかうまいと感心したぞw

今の時代なりふりかまってちゃおれんからな、同じ大阪の三洋があそこまで傾いているのを目の当たりにしているから、
いろいろと決断したんだと思う。 しかし、三重県や亀山市も甘いな。 企業とのかけひきをまったく理解してなかったとしかおもえんw
ご愁傷様としかいいようがないw
458名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:09:09 ID:ASKeqrx40
どんなにいまさら必死にシャープのネガキャンしても

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090514k0000m020165000c.html
>>日本市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分

でシャープ自身すでに日本市場は捨ててるんだから意味がない
459名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:16:39 ID:eqYZRLgw0
大型はプラズマ選べるからいいけど、それ以下が液晶しかないのがもどかしい
460名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:22:35 ID:q36fiMcC0
>>450
だからいっそのこと丸ごと中国、韓国に出てけって。
461名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:25:04 ID:TLbBcoNQO
>>444
関西の会社なら元阪神の亀山と双子の弟使えばいい
462名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:25:54 ID:7zXKUCnz0
みんなには悪いが俺は今日から親中・親韓に変更する。勝ち馬に乗る。
いつも2ちゃんねらーって負けるね。
463名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:26:23 ID:wSzrG1duO
次はシャープ自身も使い捨てだな。
464名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:33:09 ID:e6GUny+10
亀山モデル?

馬鹿共が踊らされてただけだろw
465名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:38:03 ID:6dk9U0LeO
だって約束してたはずの水道を十分に使わせてくれないんだろ。
じゃあ縮小するわな。
466名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:39:07 ID:3p3fk3yMO
モラルもクソもない会社は存在価値無いわ。
こんな糞企業が成り立ってること自体おかしいと思わないか?
467名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:39:46 ID:jT6MRR7cO
中国と朝鮮の2つになったか…
468名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:40:40 ID:QYxER/WL0
シャープは馬鹿
469名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:42:18 ID:Ug7pUBmG0
229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:26:13 ID:KeiqpZxn
次世代液晶基板が陸送不可能な大きさになることが決まった時点で
亀山工場の閉鎖は決まってたんだろ・・

不況を言い訳にするとはシャープも悪よのぉwww


470名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:43:27 ID:rZtm4jhZO
高い金払って中国産なんて欲しいわけ無い
471名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:45:28 ID:Ug7pUBmG0
472名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:45:43 ID:9+rRQtBd0
年に12台くらい亀山で組み立てだけして名前は維持、でいいじゃん。
473名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:45:51 ID:naSN1BfP0
>>441
最低期限が5年とかになってたんじゃないの?
シャープも補助金があることを前提で計画たてたんだろうし
474名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:48:33 ID:nimSNFvw0
生産技術の漏洩とか、そういう心配するのはやめたのかな
475名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:51:35 ID:JqPL4J5IO
せっかく亀山ブランドが定着してきたのにな
年寄りはこういうブランドに弱いんよ、もったいない
メイド イン チャイナ じゃ、値下げ競争するしかないな
終わったな
476名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:52:37 ID:wxjCCplS0
>>275 東海三県は確定してるよ・・・ 
477名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:55:07 ID:S3Tz59L80
>>476
NHKとか愛知の放送局が言ってるだけだろ
478名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:55:45 ID:yJMI/a5a0
亀山工場って技術流出を防ぐ側面の意義もあったんだよね?
シャープも乗っ取られてんの?
479名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:58:04 ID:zat8KW600
液晶技術を盗まれて、国内に拠点を構えてたんだが

フラッグシップモデルを国内で
低価格モデルを国外で生産するだけだろ・・・それは間違っちゃいないよ

だが中国以外で展開すりゃいいのに
480名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:00:18 ID:LJ/drJob0
世界の(元)亀山モデル(中国産)
481名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:03:20 ID:CPZkOX4h0
シャープ<6753.T>:連結、09年3月当期赤字転落1258.15億円、10年3月予想30億円の黒字
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJE27674WU20090427

ソニーの09年3月期、最終赤字989億円 ビデオカメラなど販売減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090514AT2D1401J14052009.html

東芝、7年ぶり赤字 3435億円、過去最悪
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050801000553.html

日立、最終赤字7880億円 09年3月期、製造業で過去最大
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090507AT2D0700H07052009.html

富士通<6702.T>:連結、09年3月当期赤字転落1123.88億円、10年3月予想200億円の黒字
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJE300BTQ120090430

パナソニック:今期純損益は3800億円の損失に−6期ぶり最終赤字
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aoqPwY9J4ifs&refer=jp_news_index


韓国サムスン電子 2008年通年の純利益は5兆5300億ウォンとなり、予想の5兆2900億ウォンを上回った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK832239820090123

サムスンの足元にも及ばないものづくり大国日本の電機w
482名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:04:41 ID:seGftQDd0
恐れていたことが・・・
クソやろう!

嫁の実家がココだから誇りに思って
アクオス買ったのに・・・今後出ないだと!

バカですか?
483名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:08:27 ID:fXrQc0ACO
シャープオワタ
484名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:09:23 ID:sdFnLpwB0
サムスン好きが多いな〜
循環出資みたいなおかしい企業w
利益は外人への配当で結構とられるし
485名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:11:12 ID:BEEjcu8G0
亀八ウマー
486名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:11:49 ID:upfnX32q0
中国と堺、両方とも海外じゃねえか
この糞売国企業が
487名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:11:57 ID:sdFnLpwB0
ID:3pMstjMC0 なんかK糞みたいなやつだな
488名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:14:45 ID:1S8saiwhO
日本オワタ

中国は今でこそ粗悪品みたいな物しかつくれないが、
数十年後には日本製品と遜色無い物を作れるようになる。

489名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:15:11 ID:VWoA6nNBO
中国と大阪かぁ・・・。

どちらも甲乙つけがたいですねwww


490名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:15:37 ID:z3Wo4ctgO
ブランド的には亀山より堺の方がましだろ。
491名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:16:40 ID:CPZkOX4h0
かつては世界を席巻してた日本製テレビも今じゃどんどん姿を消してるのが現状なんだよね



台湾 デジタル家電任せろ 東芝・ソニー 生産委託拡大
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/205985
 日本のデジタル家電の生産拠点として、台湾が重要性を増している。
日本メーカーが液晶テレビを筆頭に、製造工程を台湾などの設計・製造受
託業者に外部委託する割合を増やしているためだ。自前の工場で製造す
る「垂直統合」の事業モデルがこれまでの日本流だったが、外部委託する
「水平分業」は設備投資が不要で、コスト低減につながるメリットがある。
東芝は2年後までに、液晶テレビの生産委託量を3倍に増やす計画だ。
492名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:16:56 ID:V1MTFC1k0
アクオス大阪モデルタイガースモデル

ウザ過ぎて見る気もしないな黒と黄色の縦縞とか
493名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:17:50 ID:LJ/drJob0
液晶なんて、一般人が普通にみるだけなら、並べて比べないとサムチョンだろうが国産だろうが
違いわからんしな
並べてもわからんやつも多いだろう
494名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:17:52 ID:lHP8wnn50
安くなるんだろうな?
495名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:17:53 ID:XDPx68Cu0
もう買わない。シャープ終了。
496名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:18:31 ID:linqT8H2O
堺正章がアップ始めてます
497名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:20:28 ID:Ch41t7fr0
亀山市は制裁金を課すべき
498名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:20:31 ID:Bc2yrMSG0
これから世界の中国モデルになるのか
ちゃんとそう宣伝しろよw
499名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:21:09 ID:CPZkOX4h0
競争力増す韓国製品、日中との競争で優位(上) [2009/04/12 12:02:05]
http://www.chosunonline.com/news/20090412000016
 米家電量販大手ベストバイのテレビ調達量は、韓国のサムスン電子が最も多い。ベストバイは今年もサムスン電子を最大の調達先とする方針だ。  


パイオニア、希望退職で773人削減 プラズマパネル生産中止で
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090401AT1D0103X01042009.html


日立、テレビ海外販売から撤退
4月29日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
4月1日付で就任した日立製作所の川村隆会長兼社長は28日、フジサンケイビジネスアイ
のインタビューに応じ、テレビの海外販売から事実上撤退する方針を明らかにした



下位メーカーは次々と韓国勢に駆逐されてるんだよね
500名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:21:30 ID:I3VjkQaB0
やっすいブランドに成り下がるんだな
501名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:33 ID:lWff91et0
>>486
チョン乙
502名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:18 ID:RjxSeStL0
頑張って国内で作ろうとしたって、雇用批判ばかりで割り合わないもんな
503名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:24 ID:WkekoRKB0
いや、円高誘導して潰しにかかって来るしw
504名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:26 ID:P8XnbcO0i

おそロシアへ移転ならもんだいない。
日ロ友好と支那包囲網樹立のためにがんばれ!






もし支那へ移転なら もう知らね
505名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:48 ID:nwEzVRzg0
>>488
数十年後に今の日本に追いつくんなら問題外。
506名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:40 ID:PUBFjqKGO
シャープオワタ\(^O^)/
507名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:25 ID:bhmkxs7x0
目の付け所がシャープでしょ(笑)
508名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:29:27 ID:u9AFF+9aO
堺〜!
安い〜!
仕事きっちり!
509名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:29:44 ID:hmQKLfeq0
>>488
数十年後→10と90では、かなり違うと思われ・・・。
今回のように、「日本で技術、製造工程が完成されており、
旧式ながら生産設備がそのまま移転する。」パターンであれば、
部材調達、設備メンテの問題をクリアにしたところで
ほぼ、日本製と同等の製品ができると思われる。
しかし、企画立案から始まる「新製品」や全く新しい分野、業界を確立し、
現在の日本製品なみの機能、品質を持ちうる製品を産み出すことは
今世紀中の中国では出来ないと思う。
510名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:31:37 ID:XDPx68Cu0
GMも中国から輸入して販売だそうだ。シャープも同じ。
終了が続くな。
511名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:31:51 ID:Ob0hNM730
液晶ディスプレイはダイソーで買う時代です。
512名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:36:24 ID:kiKZRPlt0
しかし、アサヒと三国人とニートばっかり騒いでるなw
513名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:33 ID:CPZkOX4h0
主要企業の国内工場、閉鎖100カ所超 08年度下期、上期の4倍
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090418AT1D1701U17042009.html
電機や機械、食品など幅広い業種が不採算事業を縮小。中国など新興国を中心とする成長市場の開拓に軸足を移し、事業構造を転換する。
下期は計110カ所で上期の28カ所に比べ大幅に増えた。このうち09年1―3月は94カ所と全体の7割を占め、閉鎖の勢いは増している


2007年度の海外生産比率、19.1%で過去最高 経産省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090424AT3S2401M24042009.html
自動車を含む輸送機械が4.2ポイント高い42%に上がったことなどが影響した。
現地法人数は1万6732社で、前年度比で2.2%、現地法人の従業者数は475万人で、
4.1%それぞれ増えた。中国やベトナムの増加が目立った。



ものづくり大国日本の空洞化は凄まじい勢いで進行中w
これからの日本は金融工学で飯を食うようになるんだよ
514名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:28 ID:i8DRbRaw0
カメヤマは今も昔もロウソクのブランドに決まってるだろう。
ttp://www.kameyama.co.jp/
515名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:43 ID:sJIKm6OJ0
>>499
なんとなくの印象だが、日本の放送局なんかが足引っ張っているような
気がしてならない。
516名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:11 ID:sJIKm6OJ0
まあでも「亀山は糞、画質悪い」が定着してきている昨今
潮時だったのかもしれんな。地元も手切れ金もらって
さよならした方が、不良債権抱え混み続けるよりいいかもよ。
517名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:06 ID:E1c5Zdsv0
>>509
普通、数十年といったら、50年前後を意味するよ
518名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:14 ID:Dy1YXtZE0
伊勢海老からくるみ餅か。ずいぶんなランクダウンじゃないか。
519名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:17 ID:sJIKm6OJ0
日本はTVを作る側から、客の要望通りにそれを設置する仕事に
移行するってことだな。
オレだったらケーブルTVのチューナーに安価な液晶TVをセレクトしてしまう。
日本製TVなんてもはやお呼びじゃない。
でも水資源が貧困なシナで液晶TV作るってマジか?
520名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:17:02 ID:CPZkOX4h0
パイオニア<6773.T>:連結、09年3月当期赤字幅拡大1305.29億円、10年3月予想830億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJE1307OZK20090513

パイオニアが公的資金活用意向を表明、400億円の資本増強必要に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJAPAN-37754820090428

パイオニア:グループ全体で正社員5800人、派遣社員4000人削減
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6773:JP&sid=a2MqicN71gzY


国際競争に敗れるとあっというまにシェアを失うのがデジタル家電の怖いところなんだよね
521名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:31:29 ID:kiKZRPlt0
>519

マジなんじゃね?

日本と同じ条件下で操業すれば歩留は下がらない

みたいなシミュレーションぐらいしてるだろw
522名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:37:07 ID:CwI6Nize0
もう三重県完全に終わった
主食を賞味期限切れの赤福にして乗り切るしかない
523名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:41:24 ID:/zFJcnVD0
亀山で働いていた人はそっくり堺に転勤&移住になるのかな?

なんにせよ、三重県にとってけっこうキツイね・・・
524名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:48 ID:elM8yqky0
去年46インチのアクオスを買ったがこんな事になるとは…
まだ左上に貼ってある「世界の亀山モデル」が泣いてるぞ。
せめてRシリーズだけでも亀山で造り続けてくれ。
525名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:02:37 ID:Gk+YYLdM0
日本は衰退の一途か
巨大市場はおいしいでしょうし、日本じゃあしれてますってことか
中国に膝まずく日も近いのか
526名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:03:11 ID:6dk9U0LeO
電車で行けない土地には愛着なしっ
527名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:07:43 ID:dHxHmCq2O
亀山市民から一言だぜ
亀山の関から東が関東で、西が関西なんだぜ
528名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:13 ID:tHF/AELM0
俺は液晶まで含めて国産だからAQUOS買ったけど、
液晶を中国で作るなら、パナソニックのプラズマTVを買うことにする。

液晶TVは「ドット欠け」の危険性があるから、国産じゃ無いなら買わない。
まあ、国産じゃ無いなら同じ液晶でも、パナソニックやソニーの方が映りが良いし、
さらに売り上げが落ちるんじゃないか?

国産以外にSHRAPを買う利点ってあるかな?
誰か知っていたら教えてください。
529名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:36 ID:LKocL6+V0
堺工場の生産量がものすごく多くて、国内向けはここだけで飽和状態になるから、
亀山工場がいらなくなっただけ

亀山は、本社・研究所・貨物便の多い関西空港からは遠すぎる
中部空港は作ったはいいけど貨物便少ないし

パナソニックだって、地方の工場を減らして、本社のある関西に、
国内の生産拠点を集約しつつあるし

最終的に、国内の生産拠点は、
 液晶パネルは堺(シャープ)と姫路(パナソニック)
 プラズマパネルは尼崎(パナソニック)

と関西空港と結びついた大阪湾岸沿いに集結する
530名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:41 ID:wqAa0yjO0
>>130
FAだな。
あとは民間経団連に成り下がった政府もな。
531名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:39 ID:FmdQJ/ExO
>>528
中国製パネルがつくのは海外向け製品だけで
国内のAQUOSが亀山製から次世代の堺製に変わるだけと何度も書かれてるだろ

それとも中国にに住んでるんですか?
それならそこにあるシャープの液晶テレビは亀山製ではありませんよ
532名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:52 ID:wqAa0yjO0
>>177
それはmzの頃からだから今に始まったことではないw
533名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:33 ID:RicMjBPnO
>>486
ワロタ。
534名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:59 ID:FmdQJ/ExO
>>529
松下はパネル工場持ってませんよ
もしかして日立の工場のこと?
535名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:27:04 ID:uy7E6lM1O
三重の亀山で作ってただけだろ
どこで作ろうが液晶テレビは液晶テレビ
536名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:27:25 ID:uL5AKHnQ0
|´・ω・`)ヌコ画像を期待したのに、ない。
537名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:19 ID:P1xe+GGQO
亀山ブランドだけでもっていた会社なのに馬鹿だね
一生買うか。
538名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:27 ID:sJIKm6OJ0
亀山から亀頭山に!
539名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:59 ID:qYAgXSC20
堺モデルかあ
楽しみだ
540名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:09 ID:Bao/66As0
白物家電なんて20年くらい前からこのメーカのは不買続けているわ。
すぐぶっ壊れて使えなくなった。3竜メーカはそのころからガチ。
541名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:37:12 ID:oKLxr1vTO
早く潰れろクズ会社
542名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:37:55 ID:IITFh2RS0
亀山モデルって勝手に言ってただけで大した認識は受けてないって聞いたがな。
外人も「KAMEYAMA」よりも「MADE IN JAPAN」しか見てねえだろ。
シャープの気持ち的には変革かもしれんが、購入する側にして見ればドーデモイイことだな。
543名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:31 ID:qjVx46XzO
なぜ消す
バカじゃないのバカじゃないの?!
544名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:39 ID:D07JoVtIO
意外とはやかったな。
545名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:22 ID:eMcmg85l0
>>542
>外人も「KAMEYAMA」よりも「MADE IN JAPAN」しか見てねえだろ。

だから「MADE IN OSAKA」にするってことじゃねの?
JAPANじゃなくてOSAKAって書いて輸出してるの、昔から結構あるんだよね。
マジで。
546名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:46 ID:ktwanY3oO
製造は中国にソースさらさなくていいのかな?
547名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:49 ID:7TJy/Bg50
買わないとか必死に言ってるやつはプラズマ工作員だろw
記事をよく読めないバカも混じっているようだけどなw

亀山の生産施設は既に最新鋭ではなく、技術はありふれた物になってしまってるんだよ。
そこで、世界最大の消費国になると思われる中国に、生産設備を移管し、現地生産を開始しようとしている。
中国で生産される物は、基本的に中国で販売されるモデルと言っても過言ではない。
そして、最新鋭の生産設備を投入するのが国内の大阪堺工場。
ただ単に、「亀山モデル」が「堺モデル」に変わるだけで、高価格機種はMadeinJapanに変わりは無い。

おっと、プラズマはプラズマの主要部品であるプラズマフィルターが韓国キムチ製に変わるので、
これからプラズマの方がキムチ臭くなりますよっとw
548名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:19 ID:vUQ5BQhk0
要するに今後シャープの製品はメイドインチャイナって事か
549名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:55:56 ID:sJIKm6OJ0
おれんちシャープ1個も無いなw 任天堂のゲームも無いしwww
550名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:38 ID:1vgmrYFm0
atom隊社員うぜーな。さっさと支那へ本体ごと移転しろよ
551名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:50 ID:R240AGhq0
まんまーって段々ゼロみたいになってきてるね
552名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:44 ID:Qsms2cZtO
そのうち和泉ナンバーの黒塗り車みたいなブランド価値になるよ!歯のかけたパンチパーマのおっさんが乗ってんの!
553名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:30:01 ID:Q4gipyUd0
中国で生産するなら中国メーカーの買った方が良いな
554名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:36:30 ID:S+lJ90tU0
>>547
46インチ以上は堺、それ以下のパネルは中国製
そして大型の競争相手はネオ・プラズマ
555名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:48:54 ID:RXnqmd6v0
シャープ終了のお知らせ。
556名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:49:53 ID:wnZsXgcS0
亀山で作ったから質がいいってっわけじゃなかろうに
557名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:51:36 ID:oZqDWjuR0
>>35
三重が関西と思ってるのは三重県の人だけだよ
大阪や京都の人間が三重を関西だなんて思ってない
558名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:55:04 ID:hbAz5H5Q0
>>557 相変わらずの様子だな、三重。 関西弁喋ってるのに東海扱いw
559名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:55:27 ID:FF0Rb5ex0
大阪だけど、三重は関西だと思ってるよ
560名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:56:53 ID:jB3At/eg0
海外に移設したらまた技術流失起こすんじゃネーノ
561名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:57:37 ID:pSOL9IVP0
名古屋市民だけど、桑名までいくと関西弁はいってるから
関西だと思ってる。
562名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:59:28 ID:oZqDWjuR0
県西部の一部が大阪の通勤圏ってことと、言葉が関西訛りで
自分らは関西人と思い込んでるけど
モノホンの関西の人間は三重?なにそれって感覚
563名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:01:13 ID:ujtEDY2s0
海外がどこか次第だなw
あと、有機に切り替えるんだろ。
液晶なんて欠陥品かわねーよw
564名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:03:53 ID:/3kiyQLHO
三重県は、関西よりと名古屋よりと純正三重に分かれてる

上野は関西より
桑名は名古屋より
津から南側が純正三重県

全然しゃべり方も違うし、新聞も違う

三重県、とひとくくりにしてはダメだ
565名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:37 ID:OrvEuc37O
>>541

元派遣で現無職の方ですか?
566名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:48 ID:NmWCOmNKO
>>557 東京では関西という認識だぞ。
ていうか目糞鼻糞。
567名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:17 ID:uzXg6omI0
>>100
568名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:45 ID:uzXg6omI0
【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242358821/
569名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:43 ID:bziqnS++0
遠く九州からですが、三重は東海じゃないんですか
570名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:22:14 ID:wri48uUDO
亀山と言えば亀八食堂
571名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:27:59 ID:M+MRYyUS0
一転して不況になり
自治労<派遣を禁止しろ!正社員にして雇用を守れ!
メーカー<しょうがない、海外に移そう
自治労<ちょ
572名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:06 ID:CAeu/Y9iO
俺は電機にうとくてよくわからないんだけど、
亀山モデル→中國モデルってのは、芸能人に例えるとどんな感じなの?
573名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:56 ID:nlcLlrSb0
良かった。
明日届く37インチのヤツはチュン製じゃないんだな。
574名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:17 ID:Z9q8ushxO
亀山って聞いて一番に思い出すのは
阪神に居た亀山努なんだけど・・・
知ってるのはオッサンのみか。
甘いマスクで足も早くて良い選手だったけど。
575名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:53:34 ID:uzXg6omI0
>>574
> 足も早くて良い選手だったけど。

早朝から走ってるイメージ
576名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:53:56 ID:INVUhCn30
なんか最近TVって、パナソニック、東芝、ソニー、シャープの4社以外、
あんまり店頭で見かけないけどこんなもの?
日立とか三菱ってあんまり見ない。
577名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:04:43 ID:XbxNoXit0
亀山好景気にあやかろうと
この地で開業した自分です・・・・・・
ホンダもいまいちだし、将来が心配です
578名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:11:20 ID:wqvGQW12O
阪神の背番号00
579名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:19:37 ID:BEY7k9bt0
ぶっしっし
なーにがメイドインジャパンだばーか
別に設計さえちゃんとしてればどこで作ったってたいしてかわらないだろ
日本人はいいかげん日本製にこだわるのやめたほうがいいよ
日本製がよかったのなんて遠い昔の話だし
580名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:20:03 ID:hQLJK4jzO
三重は近畿
581名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:21:48 ID:uPJ7FZqQ0
世界シェアじゃプラズマ>>>液晶だが、国内は家が兎小屋ばっかだから液晶が売れてるって、本当に何なんだ
582名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:25:00 ID:XiPHmeFy0
>>581
俺は50型のプラズマ使ってるんだけど、
このくらいのサイズの液晶使ってる人は、なぜ液晶を選ぶのか知りたい。
583名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:28:35 ID:CPZkOX4h0
三星電子、欧州テレビ市場シェア1位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101644&servcode=300§code=300
ディスプレイサーチは最近調査した「第一四半期(1〜3月)の欧州テレビ市場の業者別シェア」
で三星(サムスン)電子が31.7%(売り上げ基準)で1位を占めたと23日、明らかにした。
フィリップス(13.2%)、ソニー(13.1%)、LG電子(12.2%)、パナソニック(9.5%)が後に続いている。



海外ではシャープの知名度なんて視力検査程度の数値しかないんだよね
世界のシャープw
584名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:13 ID:iNxbdwur0
ディスプレイ、キーボード、マウス、ps2コントローラー、裏を見たらすべてチャイナだよw
585名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:24:48 ID:5YADgD5U0
>>426
#は3流、大規模中小企業です。
586名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:38:19 ID:wqrcqsYE0

もう、企業には規制強化が必要だな。

好き勝手にやらすと日本がどんどん荒廃していく
587名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:40:38 ID:wqrcqsYE0
>>80

じゃあ、アメリカみたいに海外で生産する場合には、課税強化だな。
588名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:42:31 ID:6JDyHEwCO
これかなり古いニュースじゃない?

なんで今頃
589名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:46:25 ID:z5lGK9ES0
中国モデルってなんかカッコ良くね?
590名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:48:14 ID:auVKhGsa0
>>581
プラズマの出荷台数なんて液晶の5分の1にも遠く達してないはずだが。
作ってるメーカーが少ないんだから当たり前だけど。
591名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:48:57 ID:CPZkOX4h0
パナソニック:今期1950億円純損失へ、2年連続−TV苦戦続く(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=avfmKuAhXe6E&refer=jp_news_index


没落する日本製テレビw
592名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:50 ID:AfqEetcU0
>>582
>なぜ液晶を選ぶのか知りたい。

電気代
593名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:53:28 ID:lwtBBHZ8O
これからは韓国製が一番信頼できますよ
594名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:57:13 ID:wqrcqsYE0

国産やめたシャープの先行きが楽しみだw

ぶっちゃけ、他のメーカーは大喜びしてるだろうなwww
595名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:58:33 ID:s+qxKTnG0
>545
「MADE IN OSAKA」が許されるなら、大分県宇佐市に企業が乱立してても良いように思いますが・・・
596名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:58:56 ID:FF0Rb5ex0
パナソニック、プラズマパネル増産…月産能力94万台に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090502-OYT1T00295.htm
>パナソニックは4月に発売した消費電力が少なく、画像もより鮮明な新型ビエラシリーズの売れ行きが好調で、
>国内の一部店舗では品薄の状態だという。
597名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:59:26 ID:wqrcqsYE0
>>126

多分、日本のお偉方はみんな弱みを握られてるだろ・・・
598名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:03 ID:pSp3uGhaO
亀山がなくなって中国製・阪国製しかなくなるのか
SHARP終わったな
599名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:41 ID:T9NdJht/0
で、堺工場は誰も叩かないの?
すごいたくさんの補助金(税金)がシャープに支払われているというのに
600名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:05:27 ID:iEQ6vLPbP
大阪民国と中国かよ・・・
もうシャープの国産液晶は買えなくなるのか!
601名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:06:18 ID:CFAV3fXY0
亀山はもう古いからな
これからは堺モデルだろw
っで用なしの付加価値低いパネルは中国生産w
合理的じゃん おまえらも今のうちに株かっとけよ
近い将来3000円は行く
602名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:11:35 ID:wqrcqsYE0
>>154

違うね。

もともとは、小泉や経団連連中が目先の利益しか考えないで規制緩和したからだろ。
安易な海外移転や非正規雇用の使用してたツケで、内需が崩壊してこうなってるんだろに・・・

それに、シナに付いていかされる中小企業もたまったもんじゃないよな・・・
603名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:11:56 ID:KJCnFeTD0
だっさいリモコンどうにかしろよ
604名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:12:21 ID:f/J75q9q0
テレビ観ないはずのお前らが何を心配がってるの?
605名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:14:26 ID:wITK3Ss0O
何故今さらこの話題?

既に家電板ではかなり前からシャープを叩くネタとして使われてるぞ?

ニュー速も落ちぶれたな…
606名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:25:06 ID:wqrcqsYE0
>>291

どこぞのパソコンみたいに部品はみんな中国製や韓国製で、

組み立てだけ日本でやって、日本製みたいな感じになりそうだな・・・・w
607名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:53:33 ID:ED1GR5xJ0
テレビが大阪モデルになったら、地上波で堂々とNHKスペシャル批判したりマスゴミ批判したり……

それはないかw やっぱ大阪の電波を受信しないと無理だね。
608名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:55:51 ID:oN21s3u1O
先週亀山モデル買ったばかりなんだかorz
609名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:00:07 ID:N0lM3HjZ0
亀山モデルとか言われても
おたくの方々が注目している
遅延やらをなんとかしないと
610名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:00:42 ID:YQsAc0BB0
中国はだめというが、不況、競争激化、円高で3000億の赤字を出しているから

現状日本生産は無理。

これだけわからんやつがいっぱいいる2ch
611名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:02:06 ID:SDudx7RO0
>>1
>毎日新聞社の報道によると
>毎日新聞社の報道によると
>毎日新聞社の報道によると
>毎日新聞社の報道によると
612名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:06:32 ID:ojCrlSzk0
亀山を店じまいして、大阪に集約するのか。

シャープ叩きが始まるな。
613名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:38:29 ID:jYLftWQxO
>>8
最先端液晶の街、堺の住人だけど、今の元官僚市長になってからは
一応財政再建が進んでるらしいよ。
橋下知事が「財政再建のモデル都市だ」みたいなお世辞言うぐらいだから。
614名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:45:40 ID:0ST4rDXl0
国産液晶だったから、AQUOS買った俺
実際、国外液晶パネルなら値段でソニーか東芝買うだろ
615名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:01:22 ID:hQLJK4jzO
>>613
堺住まいだがLRT位しか知らなかった
LRT遠いからあまり使わないだろうけど
616名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:24:01 ID:WXaRYkUL0
シャープってサムソン並みの三流メーカーだろ
日本から出ていけ
617名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:28 ID:fXzNndFrO
ブランド力を自ら下げてどうするw
618名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:10 ID:93SaOq8rO
日本政府は、馬鹿だよな…エコポイントなんて考えてる場合じゃないだろ?ポイント付くのは、日本生産モデルだけにしろよな!雇用と経済考えてくれ

SONYなんか日本工場3社潰しやがった(・∀・)輸入品なんか買うかボケ!
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:52:34 ID:gvUOPy4G0
ジャパネットのタカダ社長の
「亀山モデル・・・」が聞けなくなりますな
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:58:29 ID:augXhFUX0
>>613
堺からシャープが出ていかないようにしないとだめだぞ。

アメリカのオバマ大統領は、海外へ工場を移転させている企業には
重税を課す経済政策を発表したよ。
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:01:14 ID:Y7XoqL2e0
なにかおかしい・・・
企業から雇用や税金が入らないとしたらそれは日本企業とは
言えないのではないか?
ただの外人だろ。
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:01:37 ID:d1kfBdYa0
シャープが液晶作らなかったら韓国に完敗だもんな。
ガンバレシャープ
623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:01:53 ID:cN5U1IUc0
これがシャープの終わりの始まりでございました
624名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:48 ID:J4KUle8h0
だって 別に大した違いはないじゃない
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:33 ID:Y7XoqL2e0
雇用は中国人、税金は中国へ、中国企業だろ?
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:05:16 ID:ULK4yh/70
まぁ、この糞円高じゃぁ国内で生産する意味ねーわな。
この糞円高じゃあな。金利もカスだしな。
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:33 ID:1tMdzB7R0
韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML
【ソウル9日聯合ニュース】世界で最もし烈な競争が行われている米国のデジタルテレビ市場で、サムスン電子
とLG電子の韓国メーカー2社が昨年、ソニー、東芝、パナソニックなど日本メーカーに完勝した。米デジタルテ
レビ市場では、2007年までは日本メーカーが優勢だったが、昨年からは韓国メーカーが優位を占め、販売勢
力を覆した。



世界の液晶テレビ3台に1台は韓国製、LGが跳躍
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/12/0200000000AJP20090212000400882.HTML
【ソウル12日聯合ニュース】昨年に全世界で販売された液晶テレビの3台に1台は
「メイド・イン・コリア」だと暫定集計された。特に、LG電子は販売台数ベースで
シェア5位から3位に跳躍した。


携帯電話、半導体に続いて薄型テレビも韓国勢に駆逐されようとしてるねw
628名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:59 ID:FrMdnNDE0
不況で人件費をどうにかしないといけないのに
労組が「雇用の確保」じゃなくて「賃金下げないこと」を要求するんだもん
そらー雇用のほうを減らすしかないわな
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:14:36 ID:IIyPjlbR0
>>6
でも、資本財は日本製w
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:17:30 ID:cF8SjTcnO
>>627
つーか、これからは中国やインドで勝てないとダメなんじゃないか?
いや韓国はマジで日本よりもポテンシャル高いからもう遅いかもわからんが。
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:18:31 ID:YUoihb4d0
シャープは、いかに上手に液晶から撤退するか
それだけを考えてるだろ
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:20:44 ID:W33YHio40
>>630
>いや韓国はマジで日本よりもポテンシャル高いからもう遅いかもわからんが。
なんで、自分で工作員であることを自白するw
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:08 ID:W33YHio40
>>631
亀山工場の設備は最先端でなくなったから中国に売却する話は2ヶ月ほど前に、ここでスレが立った。
中国に古い設備売って、日本に最新鋭の工場作るつもりなんだよ。
場所を移転するのは、補助金目当てかもしれないが、液晶パネルを捨てたわけじゃない。
EL他で遅れをとっているシャープから液晶をとったら何も残らなくなるからなw
634名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:24:11 ID:JWF8cwSq0
ずばりmeisou
思想がない物作りは恥ずべき行為
635名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:30:53 ID:W33YHio40
>>634
節操なく物を作ってる、中国に言ってやれw
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:33:00 ID:JWF8cwSq0
かの国はまだ子どもなんで・・・
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:12 ID:SGl4aibe0
国産じゃなくなるのか
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:21 ID:dEo+ANkf0
亀山モデルなんて有り難がってるのは日本の馬鹿だけ
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:55 ID:qAxCkq800
買う価値ないなマジで
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:59 ID:+ul5nAXG0
社員すら保身に走って当たり障りのない製品しか出せなくなった結果がこの日本企業の総崩れ状態。
ゴミチョンは虫酸が走るほど嫌いだが
サムスンに大惨敗して一からやり直したほうが早く復活の目は出てくるよ。
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:38:09 ID:9YPK97lG0

てか、規制かけてアメリカみたいに保護しろよ。

国内がボロボロになっているのに、グローバルとか言ってる場合じゃないでしょ
642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:02 ID:YdqVQkya0
中国製なんか売り出せばあっという間に叩き売り
→国産もつられて叩き売り

おまえらだって中国製なんて3割安でも買わないだろ?
自分で自分の首絞めやがって・・・
643名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:37 ID:AfqEetcU0
>>641
輸入規制かけたら報復関税かけられて日本経済はアウトですぜ、旦那
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:39 ID:/zAMIBkd0
派遣やめろ、給与あげろ

ってプロ市民たちが無理ばっかり言うからどんどん生産拠点が海外に逃げていくね
ますます雇用はなくなっていく
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:40:28 ID:9NAQJPCZ0
>>19
これだけ液晶安くなったら利益出んわw
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:41:43 ID:Z6SJsCMKO
多少性能悪くても安い方がいい
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:42:04 ID:zLnjFwCt0
SHARPオワタ
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:13 ID:W33YHio40
>>640
また自己紹介してるしw
>>643
そんなこと言っても、各国、自由貿易を主張しつつも実際は保護貿易してる状態ではねw
日本も検疫とか理由つけて、輸入制限かけてもいいくらいだw
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:26 ID:9NAQJPCZ0
>>21
その割にはネジまで日本製のロケットは失敗続きだったなw
650名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:44:35 ID:UuNpvXbv0
>>649
ロケット開発で、失敗した事のない国もないけどなw
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:44:53 ID:paW/fk/U0
ゲーマーはどれ買えばいいのよ
652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:45:58 ID:T8Qy7jzj0
ジャパネットで口うるさく亀山モデルと言っていたけど
今度から中国モデルとか大阪堺モデルとか言うのか
楽しみだな高田社長www
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:47:31 ID:aPIZk8RvO
「AQUOS」を逆から読むと‥
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:48:38 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
655名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:49:31 ID:UuNpvXbv0
>>651
軽度のゲーマーなら何買っても大丈夫でしょ。
重度だと、プラズマじゃないと満足できないかも・・・
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:50:49 ID:AyB011QA0


      



           なんだよ「世界の亀山」ってwwww





657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:50:51 ID:G2ETOpMm0
>>1
中国製だとメーカーブランド関係なく寿命が1年だからなぁ〜
658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:50:52 ID:i6dd5dOk0
>>628
> 労組が「雇用の確保」じゃなくて「賃金下げないこと」を要求

移民したって賃金を中国本土と同じに出来ないからな。
日本で作って中国に売るのは不可能なんだよ。
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:51:12 ID:jHszAYz70
中国野菜の輸入量が世界一の日本は、品質より安い物が大好き
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:51:42 ID:O0AKce310
パネルが性能を左右する・・・確かにそういう時代がありました
でも、もう何年も前に終わってる。

大事な部分を東芝の型遅れを使ってる時点でなにがブランドよw
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:53:04 ID:99xyAw570
今時アクオスなんて買う奴いるのか
秋に東芝のレグザはPS3搭載テレビ出すぞ
圧倒的超高画質だよ
おれはこれ買うよ
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:53:09 ID:R0nptA1R0
亀山はもう旧世代だからしかたあるまい
堺が最新世代になる
亀山の設備レベルでもう旧世代扱いなのがこの業界の恐ろしいところ
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:54:29 ID:jHszAYz70
664名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:54:32 ID:iP9xKtse0
ぶっしっし
韓国メーカーに完敗の日本メーカー
まったく情けないですね
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:55:24 ID:AfqEetcU0
>>659
アメリカなどは「雇用を守るために米国製品を買おう」でやられて中国製品は売れないけど
日本の消費者は「負け組の泣き言など知るか」と安い中国製品を好んで買っていきますw
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:55:33 ID:JDQGn5380
>>66
液晶なんてもう薄利多売の技術じゃん
667名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:55:59 ID:UuNpvXbv0
>>661
ニコイチTVは、シャープのお家芸だったのにw
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:56:00 ID:99xyAw570
堺工場ってSONYとの合弁会社だよな
ということはSONYの映像エンジン積んだシャープパネルのテレビが出ることになる
まさに鬼に金棒
SONYのテレビは売れるだろうな
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:56:23 ID:bjAS2/t4P
亀山だか鶴山だか知らないが、液晶テレビなんてプラズマに描写力で勝てない。
映像の動き見てりゃ疲れるし、立体感ないし、ブラウン管に取って代われる物じゃない。
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:56:27 ID:Yr1iU5rx0
亀山第二って出来たばっかりじゃなかった?
671名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:58:14 ID:LBAg/bu+0
シャープは今後買うことなくなりそうだな
液晶なけりゃ2流メーカーだしね
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:59:40 ID:jfYtfNmb0
>>665
> >>659
> アメリカなどは「雇用を守るために米国製品を買おう」でやられて中国製品は売れないけど
> 日本の消費者は「負け組の泣き言など知るか」と安い中国製品を好んで買っていきますw

こっけいだよね。
もう、日本は斜陽するだけの国。

あと20年もすれば、日本人の80%は、優秀な中国人が経営する派遣会社で働くことになるだろう。

いまのシンガポールみたいに国が乗っ取られるよ。
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:02 ID:UuNpvXbv0
>>669
焼きつきが無くなって、
フルHDプラズマの消費電力が、いまの液晶並みに下がってくれれば・・・
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:02 ID:5MgSZS1m0
この先、日本製は価格勝負ではないハイエンド機だけだろ

それ以外は中国産だな


外国の、中古テレビのバイヤーが言ってたけど、
「日本製は仕事が丁寧。いつまでも壊れない。仮に、他の国産と画質が同程度だったとしても、寿命が全然違う」
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:06 ID:yXQdqGBC0
>ちなみにシャープは亀山工場を設立するにあたって、雇用の促進、税収の増加などを見込んだ
>三重県や亀山市から計135億円の補助金を受け取っていますが、生産拠点を堺工場へ完全シフト
>することについての自治体の対応が気になるところです。

「非正規雇用」ばかりで雇用の促進には全く貢献していないと聞いたが。135億円の補助が妥当なのか疑わしい。
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:14 ID:rACn+gSz0
今買うなら東芝だからな、シャープは糞になっちまった。
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:06:59 ID:iaJ9v5tf0
>すでに「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針を明らかにしており

爆発しそうだな
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:15:46 ID:1tMdzB7R0
サムスン、世界携帯電話市場でシェア上昇率1位に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/02/0500000000AJP20090202000400882.HTML
【ソウル2日聯合ニュース】世界携帯電話市場で、昨年はサムスン電子が最も大きな成長を
みせ、LG電子は初めて「トップ3」の仲間入りを果たした。


シャープをはじめとした日本製携帯電話の世界シェアは視力検査の数値低程度
同じ光景が薄型テレビでも始まったといえるだろう
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:18:07 ID:UuNpvXbv0
>>678
ヒュンダイの国内販売の低迷を見ると、
中韓の製品って、日本メーカーの皮を被ってないと売れない気がする。
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:26:45 ID:BmPmx5HF0
中国人の労働賃金自体が上がってるのに中国に移転するなんて馬鹿じゃねーの
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:27:00 ID:xoSNGU120
厨国での現地生産モデルには映像エンジン基盤に
CATVチューナーみたいにトラップねじを仕掛けておくべきだな。
基盤を収めているフタのねじをはずすとトラップが発動して
メモリーされているソースコードはあぼーん
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:33:04 ID:jfYtfNmb0
>>675
> ちなみにシャープは亀山工場を設立するにあたって、雇用の促進、税収の増加などを見込んだ
> >三重県や亀山市から計135億円の補助金を受け取っていますが、生産拠点を堺工場へ完全シフト
> >することについての自治体の対応が気になるところです。
>
> 「非正規雇用」ばかりで雇用の促進には全く貢献していないと聞いたが。135億円の補助が妥当なのか疑わしい。

求人を募集すると、派遣業者が外国人派遣社員を引き連れて、大量に営業に来るらしい。
周辺は、外国人が増えて、治安が悪化。
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:37:14 ID:pFdyeJcw0
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:37:20 ID:a8WNhgEo0
そもそも液晶を買うのは馬鹿。
分かっている人はプラズマを買う
685折れは自転車通勤に「カイゼン」しただけ:2009/05/15(金) 21:37:57 ID:HN1kayBo0
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:43:21 ID:1deTG3L9O
技術が盗まれるのを知ってて中国と組むとは! つぶれろクソシャープ
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:45:14 ID:IRybqFeE0
>>1
中国モデルとシール貼ってたら買うの躊躇するんじゃね?
産地偽装ならぬ製造地偽装とか起こらなきゃいいが。
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:45:46 ID:m/OQ09WGO
中国製も韓国製もイラネ
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:48:53 ID:tYVorJH60
先端技術でもなんでもないたかが汎用家電製品に国産だ、どうだなんて滑稽もいいとこだな。
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:57 ID:bjAS2/t4P
ただプラズマって焼き付きもあるが、重たいし電気食うんだよな。
しかもフルHDの方が電気を食う。
でも個人的にはフルHDプラズマはいらないね。
HDプラズマの表示で十分だよ。
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:04:09 ID:9YPK97lG0
>>674

その品質を、目先の利益のために自ら捨ててるんだから救い様が無いよね・・・
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:48:46 ID:Q4gipyUd0
>>566
まさに頭狂だなw
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:57:06 ID:eqYZRLgw0
さんざん亀山をアピールしておいて、この方向転換は情けなさすぎる。
これまでの数年間を自ら否定してどうする。
あきれる。
694名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:03:31 ID:tYhfpDEe0
っていうか亀山詐欺に踊らせて買った奴らは馬鹿だし阿保だしマヌケ
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:05:36 ID:rEayOIK60
つか地名なのか、ずっと製作者かなんかの人名だと思ってた
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:08:51 ID:aDjZBUZs0
中国のソース表示義務が云々とかはどうなのよ
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:13:36 ID:Xybcek7L0
>>693
経済状況が大きく変わったから仕方ないよ
まあ、オレは次は東芝買うけどね
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:54 ID:IIyPjlbR0
>>4
この先のヤバさはそうだなw
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:14 ID:bjAS2/t4P
亀山ってどこにあるのか、その生産品の何が特徴なのか、俺は何も聞いた例しがない。
勝手に亀山ブランドとか呼称して盛り上がるのは勝手だが、第三者に認められないような
物ならブランドなんて名乗る資格はない。
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:46 ID:PWH6Kdjj0
カッツカツでの体力勝負
無駄削らないことには話にならんわな
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:10 ID:nMSdG87E0
三菱の画面がめちゃくちゃきれいだった。
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:12 ID:iDWM+sMj0
やべえ、亀山さんって人が作ったモデルだと本当に思ってた
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:13 ID:NtkNh4r50
マジでちゃんと読まないやつ大杉
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:08 ID:7wB/AQjj0
>>448 さすがサエキ一族w乗っ取って成り上がってきた会社だけはあるなw
早川創業者の理念なんてこれっぽっちもありやしねぇww

 このえげつなさはw中国に負けてないなwww
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:32 ID:ohRUdWnR0
これで亀山はカメヤマロウソクだけになったか
706名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:47 ID:pXfj35V30
やまだでんきが悪い
707名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:19 ID:3p3fk3yMO
こんだけやらかしといてチョン訴訟で
金せしめ取ろうって思ってんじゃないだろうな

こいつらに他を批判できる資格なんか
これっぽっちもないわ
今すぐ撤回しろ!
そんで名誉棄損の賠償金とっとと払って潰れろや!

もちろん亀山と堺の粗大ゴミを自費解体した上でだ。
708名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:40 ID:Bao/66As0
亀山周辺のブラジル人たち帰ってくれたか?
あいつらいると治安悪くて、ブラジル人に股開いた馬鹿娘ぎょうさいいたみたいだわorz
709名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:07 ID:kiwrPF2DO
是非中国で作ったのは中国モデルと書いて欲しい。

買わないから。
710名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:22 ID:rgCcMrzQ0
亀山ブランドを維持する為に中国の工場がある場所を亀山と改める
たぶん役人に少しニギらせれば明日からでも亀山工場になる
711名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:18 ID:n3K4uLRb0
エコポイント発行額 − 実際に使用されたエコポイント

=使用されなかったエコポイント

って、エコポイント管理天下り団体の裏金になるんだろ?
712名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:18 ID:jhwe9ThA0
これからのシャープの主力は液晶より太陽光発電だろ
713名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:29 ID:XOpI7A6A0
中国モデル… イメージ悪すぎw
714名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:37:30 ID:9eiDdZMq0
韓国に勝つには中国モデルの方が良い。
715名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:40:33 ID:SUZ7k98L0
某パソコンみたいに、組み立てと梱包だけ日本でやって、日本製ってするでしょwww
716名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:42:44 ID:QCoF7Ott0
合弁会社だと亀山モデルの技術全てが中国人の手に渡ると考えていいの?
それとも何か秘策があって、中国人は組み立て期間工として使われるだけ?
717名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:03 ID:q1aKXObT0
中国モデルならシャープは買わないな。

そんなことも分からないのかい?シャープのトップ??
718名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:47:32 ID:yUjFzRrU0
>>715
品質管理が出来てるならそれはありではないかと
719名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:47:52 ID:oH8Qa/Si0
これではシャープ製品を選択する理由がなくなるだろ
目先のことしか見えないアフォ社長ですわ
720名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:49:07 ID:Q9lz/qkg0
シャープはイオンと一戦交えたよね
岡田イオンの勝利ってとこ?
日本より中国で雇用を伸ばすのが目的にも見える...
721名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:50:41 ID:aSNjTBKC0
液晶のシャープ(笑)
目の付け所がシャープ(笑)


もう割り切って外国産を買えば良いんじゃね?
722名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:50:53 ID:Jel43ZCz0
今のご時世、純国産だからと言って買う奴の方が少ないからな、
お前らもそうだろ?
今の時代、中国に出ない大手企業は終わりだと言っても過言じゃない。
723名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:52:40 ID:01EZPmha0
AQUOSは亀山というか「純国産パネル使用」による品質に対する信頼感で
持ってるようなブランドだからコレは拙いだろ。
価格競争でパナやSONYに負けてるし映像エンジンで東芝に負けてるのに。
724名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:54:27 ID:QK+1h4vG0
亀山にいっぱいマンションとか住宅とか立ってるけどどうなるんすかあれww
725名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:54:55 ID:dpH1VJyC0
亀山はロウソクの街に戻ればいい
726名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:55:03 ID:xd4HWJbgO

(-ノシ-)ナイナイ
727名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:55:05 ID:XWmP51Rq0
テレビ自体がもうグダグダの駄目駄目だからなあ
728sage:2009/05/16(土) 00:55:44 ID:hKZBMRj40
729名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:56:18 ID:Jel43ZCz0
>>723
だからと言ってコストがかかる売れない商品を作ってても、
会社が潰れるのを待つだけになるからな、
他のメーカー同様、海外で作ってコスト下げないとな。

「純国産亀山ブランド」と、大手家電量販店も大々的に宣伝していたのに、
売れないのだから仕方が無い。
730名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:58:34 ID:tBQo5cDeO
これを期に『香取慎吾のCM』も打ち切ってくれ
731名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:58:43 ID:BVh+FvQn0
今やパネルの性能差より映像エンジンの差の方が大きいからな。
東芝レグザ最強。
732名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:02:54 ID:Jel43ZCz0
>>731
ああ、殆ど中国ブランドのレグザね、
カタログじゃ深谷工場製みたいだけどねwww
733名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:04:05 ID:s8zBD8gvO
中国製になるなら、敢えてSHARPのテレビを買う付加価値もないような。

吉永小百合が「AQUOSは中国…コンビナートで…」と宣伝したなら、
もちろんAQUOSは買わないが、SHARPの勇気だけは買う。
734名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:19:53 ID:f7hzkEayO
亀頭モデルから支那モデルへw
735名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:28:33 ID:h7k+LibnO
今までもこれからもシャープの物買う事はないからどうでもいいが技術とか設備をどんどん海外流出して滅びるのは自分達。
736名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:30:01 ID:Hi48wABJ0
東京の住環境は最高です。
有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。

世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にレイプされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら7割以上が雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
産地偽装のステーキ肉を食わされ、偽装の無農薬野菜食わされる。

せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし
振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
税金で作った新銀行には非難囂々、今日もどこかでバラバラ殺人
身元不明遺体が年間300体以上・・・

737名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:49:56 ID:UjRNeoeN0
>>710
日本各地の地名を商標登録している中国のことですから
十分にありえるんじゃないでしょうか。
738名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:02:11 ID:LqZ+uxGj0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数
1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
★レイプ事件
1位 福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)
2位 東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)
3位 埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京<19.8%>(人口比でもワースト1)
2位 大阪<9.4%>
3位 神奈川<5.9%>
★借金12兆円全国ワースト1位の東京
※東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
★痴漢電車…ワースト1位は埼京線
★2009年度センター試験平均点
【外国語】 1位 奈良 2位 神奈川 3位 大阪
【国語】  1位 奈良 2位 和歌山 3位 福井
【数学】  1位 奈良 2位 大阪  3位 東京
739名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:25 ID:LqZ+uxGj0
東京マスゴミの捻くれ報道により隠蔽され、高層ビルにしろ東京駅地下街しろ日本最大だと関東人を洗脳し続けている。
大阪が東京よりも文化が進んでるのが認めたくないのか嫌なのかは知らんが性格が捻くれすぎだろ
南港にしてもお台場の倍の面積はある

■全国高層ビル高さベスト5■
1位 横浜、 ランドマーク
2位 大阪、 WTC
3位、大阪  、ゲートタワー
4位、名古屋、 
5位 名古屋
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/28/53/e0161853_14305429.jpg
https://iiiro.jp/blog/ManageBlog/DispPhotoImage?filePath=imagedir/23830.jpg
740名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:24:34 ID:7WTzDsym0
嫌ならチョン液晶でも買っとけよw
741名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:32:37 ID:8vT2QK6d0
三重は近畿地方であり、東海地方でもある。
東海地方は、中部地方の愛知、岐阜と近畿地方の三重から構成される。
742名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:44 ID:gzbnkkPs0
亀山で箱詰めし直して亀山モデルとか言い出すの?
743名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:51:41 ID:UjG1uLQp0
リアプロの時代は来ないのか・・・
744名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:24 ID:R7PUcs3/0
税金をやるときには、
海外に移転させたら全額返還させるとか、
そこにさらに違約金を支払わせるとかしないと駄目だな
745名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:59:00 ID:BYio4qkp0
あれだけ亀山をもちあげておいて中国に移設ですが。
愚かにも程がある。
たぶん、雇用問題で叩くから製造業が海外に逃げるとか
訳のわからん言い訳してくるやついるだろうな。
日本人をまともに雇わずに日本企業を名乗るとはなぁ。
746名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:03:57 ID:j6EFcuRdO
>>741
静岡は?
747名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:30 ID:wDzRXSQe0
中国だけはやめろ
それと撤退するなら補助金返せ
748名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:06:06 ID:C49FoxLX0
亀山TVをリコールして売国マーク取り付けを義務付けます
749名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:09:34 ID:xttoBTTgO
>>722
> 今の時代、中国に出ない大手企業は終わりだと言っても過言じゃない。



中国に今頃でる企業は馬鹿でしょ。
今はベトナムかバングラデシュだよ。
750名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:41 ID:hHnbwRWE0
ちょっと調べれば分かることだが、サムソンと特許訴訟を世界中で展開してるけど、
日本ですら敗ける位だから、ひょっとしなくても事実上撤退すんじゃね?
ま、世界のとか逝って売ってはいるが、実は画質悪いって評価も多い訳で、あんな
記事見せられた素人がここのを買う理由なんてある訳ないわな。
751名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:39 ID:FL2wE9uJO
これでサンヨーレベルの三流メーカーに逆戻りか。
752名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:33 ID:xttoBTTgO
>>736
レイプ犯は全部チョソだし、身元不明の死体は全部支那畜。

焼肉偽装はチョソの専売特許。
753名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:55 ID:OW6uSQoRO
ブランド価値を維持していく努力をしないのか。。。。。
シャープ終わったなw
754名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:22:39 ID:+XNsl4Lw0
目の付け所がシャープ過ぎる
755名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:55 ID:Ekz5TFdv0
さすが、目のつけどころがシャープ
756名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:39 ID:o3HPBvExO
確実にパクるしそれが自国ブランドだと言うよ

特許なんて意味ないから

シャープは無能か在日か
757名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:08 ID:QI9CogZMO
堺はいちおう伝統のある、ものづくりの町だし
ブランドイメージとしても、亀山モデルより堺・匠モデルのほうがかっこいいと思うよ
758名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:50 ID:BYio4qkp0
135億も補助金貰ってるのな。
貰っておきながら中国に移転するんだから非難は免れまい。
759名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:15 ID:Citw3MBg0
明らかに日本に敵対する活動ばかり続けている国家およびその関連団体の利便に、
日本国の公有財産を供するというのは、バカげてい ます。
それにもまして、下級役人たちの傲岸不遜な態度、公有財産を私物 のようにいう勘違い、
この問題を関知していなかった事実を隠蔽しようとする姑息な態度は、内容以上に視聴者
に悪印象を与えたと思います。

YouTube版
外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【前編】(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=5e36ODI8EBo
外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【中編】(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=0KRaXZjp_d8
外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【後編】(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YAHFTs1-O-Y
再生リスト
http://www.youtube.com/view_play_list?p=45435D0D3CF79A4B

民団支持を強行する中央区役所を許すな!【前編】(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=xUruGezjNBs
民団支持を強行する中央区役所を許すな!【後編】(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=lgR8c9L9Pg8
再生リスト
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E372E67B2978382C

http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2009/090513.html
http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2009/090514.html
760名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:33 ID:TEylnH9l0
>135億円の補助金

大阪商人シャープさん、お上手ですね、自治体とは旨く折り合い付けて下さいね
761名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:50:12 ID:BLXcCFZMO
底辺派遣請負社員が 頑張ります
762名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:50:44 ID:r6bFhJn70
第二の三洋路線決定だなw
同じ中国製ならシャープ買う理由は無いw
763名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:57 ID:OFZOn3MW0
>>722
中国に進出した日本企業は
ほとんどが商社に欺されたと思っている
764名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:00 ID:g6e30pEr0
シャープが亀山にもたらしたもの。
周辺のアパート。マンションの負債に追われる人々。
ホント、空き部屋ばっかりで収入の見込みのないアパート建てた人どうするんだろ。
765名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:50 ID:QI9CogZMO
AQUOSはデザインがなぁ・・・
766名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:52 ID:TEylnH9l0
本体組立工程であの広大な建屋を埋める事は出来ない。
いずれ売却され荒れ果てる運命、亀山大丈夫か?
767名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:26 ID:sGBXQ7aF0
派遣工目当てに賃貸アパート建設したお百姓さん、大変じゃないの?


768名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:14 ID:Ekz5TFdv0
亀山モデルでもシャープを選ぶことは無いから・・・もうおわりだね
769名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:11:30 ID:TQdXJ16j0
中国で設計図を公開
770名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:59 ID:OQiwRxwV0
液晶テレビを買うにあたって、亀山にしようと決めてたのに
どこのを買えばいいんだろう・・。
勿論ねじの1本まですべて日本製でとは思ってないけど、
できることなら日本製を購入したいのに。
771名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:20:46 ID:ud32YvSb0
もう一切買わない。いらない企業日本からなくなれ!
772名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:22:11 ID:VfF63jwI0
シャープやNECや富士通は二流ってイメージだったよな
773名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:25:30 ID:4SVIfS940
>>770
今回移転され、中国で作られるパネルは中国や海外向けようの製品パネルなんだが
君は海外に住んでいるの?
それならそこで売っているシャープのテレビは元々日本製ではないから
ただ亀山第一工場(第五世代パネル工場)をうっぱらって
国内に堺工場(第十世代パネル工場)の次世代工場に移動するだけ
アクオスすべて国産であることは今後も変わらんのだがな
774名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:31:38 ID:QUu1AUSZ0
補助金いただいたらさようならですか
775名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:33:28 ID:4SVIfS940
>>774
まだ亀山第二(第八世代パネル工場)は残るだろうが
第二工場も方針として売るといっているが売る先や売る時期すら決まってない
776名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:34:16 ID:FmX7WYnu0
補助金返すの?
中国製は買わない。
777名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:36:26 ID:4SVIfS940
>>776
海外に住んでいる人が多いようで
778名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:42:44 ID:BYio4qkp0
日本企業が国内に工場を進出しても、こんな事があれば
周囲のインフラは整わないだろうな。
住居、医療、食事。身銭を切って勝負しようという人が
減るだろ。また悪例ができたな。
堺じゃ現に発注が当初の注文より激減して困ってる業者もあるっぽい。
シャープ製品はPHSと携帯だけだったが、もう使いたくないな。
779名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:49:06 ID:4SVIfS940
>>778
古くなって要らなくなったものを売ってお金に代えるだけ
亀山第一の第五世代パネルなんてすでにAUOとかが中国国内で大量生産しているから
そんな古いもののソースコードを提示したくらいでは痛くも痒くもない
それより売ったことで得られるお金と
今まで海外製品用に買っていたパネルのコスト削減にもなりいいことだらけなんだが?
780名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:50:58 ID:sS9agZbfO
南京大虐殺って、犠牲者4人しかいないって聞いたけど本当にか?
781名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:52:48 ID:BYio4qkp0
>>779
文章よく嫁。
俺は亀山の地元業者を心配してるだけ。
工場ってのはデカイ企業が建てるだけじゃなく周辺の整備なども
周辺業者の協力がなくてはできない。そこの生産を辞めるって事はシャープには
都合が良くてもその人達には非常にきついものになる。補助金まで地元からでてるのにな。
こんな真似やったら他でも信用されまい。
782名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:56:28 ID:4SVIfS940
>>781
だからまだ第二工場が残ると書いてあるだろうが
それに大事な技術者をそんなに簡単にきるわけなかろうが
堺工場の生産能力は今の亀山の倍くらいになるのだからそれだけ人がいる
境にこれないと言う事情があり、シャープを辞めるならそれは自己責任だろ
783名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:59:50 ID:BYio4qkp0
>>782
技術者しかみてないのか。全く文章読んでないのな。
衣食住を賄ってきた周辺業者を無視か。
さすが大企業様の自己責任論は違うな。
784名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:00:24 ID:P6O5laGWO
あいりん地区に工場つくる。失業者がたくさんいるから安い賃金で一生懸命働く。
「世界のあいりんモデル」
785名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:02:56 ID:4SVIfS940
>>783
シャープに周辺のスーパーや商店街のことにまで責任を取れと?
786名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:03:16 ID:J4AYKzO90
企業誘致の成功例から企業誘致の失敗例へ
787名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:04:40 ID:BYio4qkp0
>>785
5年やそこいらで移転するようなら他からは信用されないし、
補助金貰うこと自体詐欺的だろうが。
788名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:05:09 ID:HT9I+Gza0
「グローバル時代における企業誘致にみる亀山の蹉跌」で卒論書けるかな?
789名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:07:02 ID:FozIXNp90
補助金だけいただいて撤退か
ひでえ話だな
790名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:10:24 ID:4SVIfS940
>>787
何度も言うが
亀山第二はまだ残るんだからそれで十分だろ
将来売るといっているが売る時期も何も決まってはいない
それに第八世代パネル工場をあと1年やそこいらで売るわけが無い
技術的に見てもまだ新しいほうのパネル工場なんだからな
791名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:13:53 ID:BYio4qkp0
>>790
「それで十分だろ」とは、すばらしい大企業エゴだな。
将来売ると言い出す時点で、亀山完全撤退は地元にダメージ。
地元自治体の補助金も衣食住を満たしてくれた業者に対しても
それで通す辺りエゴ丸出し。朝から気分が悪くなってくるな。
しかし、お前さんのやってるのシャープのネガキャンだぜ。
792名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:20:11 ID:4SVIfS940
>>791
君の意見には今後の展望というものが何一つ見えてこないのだが
君はシャープにどうしてほしいのかね?
793名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:24:32 ID:BYio4qkp0
>>792
工場を建てたらそれなりの操業をやれってだけだ。
補助金貰い、地元に協力を得ておきながらあまりにも
卑劣極まりないとは思わないか?
しかし斜め上からの書き込みだな。お前さんの人格が良く解る。
794名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:29:11 ID:4SVIfS940
>>793
亀山工場によって得られた税収は無視か
亀山工場が無かったころの税収と
今の税収を比較すればお釣りがくるくらいだろ
795名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:35:25 ID:BYio4qkp0
>>794
ほう。納税は義務だぜ。何を言ってるんだ?
補助金を受け取るのがおつりとかそういう計算なのか・・・理解できない倫理観だな。
お前さんの書き込みを見ると
「金を地元の貧乏人にくれてやった」
って態度丸出しだな。
あと、5年やそこいらでは投資した建築物の償却もできない業者もでてくるだろうな。
普通に考えて工場が建てば最低10年以上は操業すると考えちゃうだろうからな。
まあ、お前さんに言わせれば「自己責任」なんだろうね。
だからシャープが嫌われるのも「自己責任」なんだよ。理解した?
796名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:41:24 ID:1ku3gyGbO
税収を得たのはおまえらシャープであって地元民じゃない。
顧客がいなければ企業は成り立たない
ってことを肝に銘じておけ!

自分の利益しか見てないシャープに存在価値なんかない。
797名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:41:26 ID:4SVIfS940
>>795
やれやれ、人格批判に持っていこうとしているようだが・・・
都合が悪くなると人格批判って子供じゃあるまいし辞めたまえ

>あと、5年やそこいらでは投資した建築物の償却もできない業者もでてくるだろうな。
>普通に考えて工場が建てば最低10年以上は操業すると考えちゃうだろうからな。

これは君の想像だろ?
君の妄想で全てが動くわけではないのだよ
798名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:44:01 ID:BYio4qkp0
>>797
ん?非人道的な事を書けば人格批判されるの当たり前だろ。
だから言ってるじゃない。お前さんのシャープ中心理論も結構。
地元に「自己責任」と言っちゃったんだからシャープが嫌われるのも
シャープの「自己責任」なんだよ。
799名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:45:06 ID:q1aKXObT0
>>785
うむ、責任取れと。
国民を豊かにしない企業は売国奴だろ?
儲けたいだけならもう日本脱出していいよ。非国民。
800名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:47:33 ID:FozIXNp90
シャープの第一工場とやらを
凸版の第三工場にでもすればいいよ
801名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:47:49 ID:4SVIfS940
>>798
俺を否定したところで事実は変わらんのだがな
802名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:48:38 ID:QX33FJli0
ID:4SVIfS940の上から目線ワロタw
まぁ言っていることは分からんでもないがw
803名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:48:59 ID:BYio4qkp0
>>801
確かに。シャープが嫌われるっていう事実は変わらないね。
804名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:49:43 ID:ayGQqIp30
パナソニック:今期1950億円の最終赤字に、2年連続−大幅減配へ(4)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a.YE0mEGibAA&refer=jp_japan
国内外の生産拠点230のうち約2割を前期と今期で閉鎖、1万5000人規模の人員を削減することを表明済み。

ソニー:今期1200億円最終損失へ、2年連続赤字−リストラ費用増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=acVrfD7pbT78&refer=jp_europe
人員も早期退職によりすでに正社員8000人以上減少のめどを立て、非正社員も前期末時点で8000人以上の減少となった。

三菱ふそう2300人削減 名古屋の工場も閉鎖へ
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051301000902.html

パイオニア:グループ全体で正社員5800人、派遣社員4000人削減
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6773:JP&sid=a2MqicN71gzY

東芝:非正社員3900人を追加削減−立て直しへ公的支援も排除せず(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a2IqXAigEK2w
非正社員は前期に約4500人を削減した。

帝人が非正規を2500人削減 業績悪化、国内と海外で
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000616.html

構造改革で従業員5000人カットへ=富士フイルム<4901.T>
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK027424420090430?symbol=4901.T

日本人の首切りは凄まじいスピードで進行してるし、ますます加速するだろw
805名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:51:41 ID:4SVIfS940
>>803
嫌われているなら液晶の国内シェアNo.1にはならんがな
君の想像の中では嫌われているのだろうが
806名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:51:45 ID:FpNHRwgRO
>>802
しかしID:BYio4qkp0の目線は
金のあるところにずっとたかろうとする乞食の目線に見えるw
807名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:53:57 ID:BYio4qkp0
>>805
まあ、これからだろうね。
>>806
あらあら、補助金にたかった企業に乞食だなんて失礼ですよ。
808名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:56:15 ID:4SVIfS940
>>807
やはり君の想像か事実と想像というのは違うのだよ
あと、>>806は君が乞食だといっているんだが
809名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:57:12 ID:BYio4qkp0
>>808
それぐらい解って返答してるんだよ。
お前天然か?
810名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:01:08 ID:JzIzYZ9d0
>>ID:BYio4qkp0の考えたことが現実になるといいでちゅねー
811名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:02:55 ID:ayGQqIp30
パナソニック、液晶TVの中南米生産2.4倍 成長市場に照準
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090419AT1D1602118042009.html
メキシコの生産拠点に新たに中南米市場向け専用ラインを設置。ブラジルでも生産を拡大し
、中南米向けの現地生産台数を2009年度に45万台と前年度の2.4倍に増やす。


パナソニック子会社、宇都宮事業所を閉鎖へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT1D0500L05022009.html

パナソニック、栃木・新潟工場を閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT1D0507P05022009.html


国内縮小、海外シフトが今のトレンド
シャープの判断は遅すぎたぐらいで、むしろ賞賛すべき行動だろう
812名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:03:03 ID:4SVIfS940
>>809
事実や現実を無視していますと・・・
想像や妄想も良いがもっと現実を見ろよ現実を
813名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:03:46 ID:J4AYKzO90
早いとこ堺の設備の売却先を探さないとな
814名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:06:00 ID:BYio4qkp0
>>812
お前本当にどうしようもねぇな。皮肉も解らないのか・・・
人間を無視して現実も何もないと思うがね。
せいぜいグローバルを連呼して大企業のエゴを振りまいていておくれ。
815名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:07:22 ID:crj6hDHd0
  ( ´∀` )<>>ID:BYio4qkp0さん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたの心の中では嫌われ者シャープだ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
816名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:09:14 ID:4SVIfS940
>>814
現実の見えない人間に何言っても無駄ってことか
817名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:14:53 ID:BYio4qkp0
>>816
無駄と思うなら書かなきゃいいんじゃないかい?
あと、君の言う現実って何?何度も言っているが
補助金貰っておいて撤退する企業が嫌われ当然だろうと思うのだがね。
818名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:15:21 ID:QOgEIauz0
堺の稼動前に亀2が移転するわけじゃないのに
中国パネルになるって言ってるのはどういうわけなんだ?
819名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:17:53 ID:4SVIfS940
>>818
毎日の印象操作
中国に移転した工場のパネルは一切日本に入ってこないのにな
820名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:22:25 ID:Ekz5TFdv0
まあ、地元の自治体は補助金の返還を求めるだろうな・・・
早川電機は、それを払ってでも、撤退するメリットがあると判断したのでしょう。

自治体にしたら、工場誘致の補助金の他にインフラの整備で大金を注いだんじゃない?
撤退されたら、激怒だよな。

って妄想してみた。

821名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:30:18 ID:qH6Cb96rO
>>820
それは逆。インフラ整備して補助金出すから、こっちに工場立ててくれって言ってるんだから
自治体が勝手に工業団地整備してインフラ建てたところで、企業には何の責任もない
822名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:38:10 ID:Goxj7F+r0
国外に金が流れて当然技術も海外に流れる。

こんな会社は応援しない。


823名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:41:51 ID:OV70+hYv0
今後、シャープの製品は一切買わない。
824名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:47:21 ID:PGXUE2df0
http://osaka.yomiuri.co.jp/local/lo60810b.htm

>三重県の、当時としては異例とも言える高額の助成措置は、
>全国の自治体に「三重ショック」として伝わった。
>それまでは、企業誘致をはじめとする各種の助成金や
>交付金は、1件当たり3〜5億円を上限とするのが一般的だったからだ。

結局表だけでも90億円の税金がシャープ亀山に放り込まれましたが

>04年度の法人2税収(法人事業税、法人県民税)は49億7000万円で、
>稼働前より49%、16億4000万円増えた。

>亀山市でも30歳代を中心に人口が5%、2500人増えた。
>04年度の固定資産税収入は前年度比13%増の42億1500万円、
>法人市民税収は同58%増の10億7300万円だった。
>自主財源は128億円、自主財源比率は62%と前年度から4ポイント上昇した。

かけた分だけ税収儲かったんだろうか?
増えた分にしても県内の他の製造業の好景気分もあるから
全部がシャープで増えたわけでもないからな。
825名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:54:52 ID:qH6Cb96rO
派遣規制を!と叫んで
最低賃金を上げさせて工場を中国に移転させることが共産党の本当の狙いですから
826名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:01:29 ID:18EYeEQg0
どうせ台湾は中国で生産してるでしょ?
古い世代のものはどこでも同じと判断したんだろ。

この判断が正しいかどうかはわからんけど。
827名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:02:46 ID:Qw85h9Q3O
こうなると有機ELに望みを託すしかない…
828名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:02:55 ID:FozIXNp90
>産業振興条例に基づく奨励金45億円の交付を決めた

これ亀山市がリニア駅建設の為に積み立てていたお金じゃないのか?
829名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:04:38 ID:d3+IYvvH0
>>825
なるほど・・・
それ気付かんかったわ
830名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:06:01 ID:9NxX14Y6O
技術を海外に流出させる企業は許さん。
景気も悪くなる。

シャープ製はもう買わん。
831名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:06:03 ID:ayGQqIp30
薄型テレビの販売額4.9%減 GW商戦、単価が2割下がる
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090515AT3K1500S15052009.html
前年の大型連休期間に比べ、薄型テレビの販売額は4.9%減少した。販売台数は17.8%増えたものの、平均販売単価が19.3%下落した影響とみられる


一ヶ月もたたずに販売単価が2割も下がる製品を日本で作り続けろと言う方が無理があるんだよね
832名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:16:22 ID:xnVgW1km0
目潰しパネルばかりの液晶ディスプレイ市場をどうにかして欲しいが、
これで終わったな。
833名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:21:11 ID:6F5DExUFO
SONYに続いてSHARPもか。
よりによってソースコード晒せとかほざいとる中国とは。
何故インドにしなかったのかと。危険すぎて話しにならない。
国内経済を無視した単なる会社延命措置かよ。
くそ経営陣。
834名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:32:03 ID:iARCrO/d0
 逃げたい企業は逃げれば良いじゃない?
中国あたりで泣きを見て帰って来た所はどれだけあるのか
身をもって知るといい。
835名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:36:07 ID:nx+xDT/m0
>>833
距離だろうね。中国も韓国も日本と距離が近いから日本の技術や資本の恩恵が受けられた。
836名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:48:40 ID:yUjFzRrU0
枯れた技術が流れてもなぁ
837名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:52:15 ID:yUjFzRrU0
有り余る生産規模で最新鋭な堺に集約
お荷物な亀山はバイバイ

自然な流れだと思うが
ドッグイヤーやここまできてるかって現実に驚きはするが
838名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:54:23 ID:Goxj7F+r0
もうシャープにもソニーにも価格を低下させる要因になっていただくだけに期待する。

ドコモを使いながらソフトバンクの存在も大事だなと思うように。

天秤にかける材料。

買わない。



839名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:57:33 ID:iARCrO/d0
>>836
 枯れた技術を金脈にするのが、中国ですが。
840名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:01:22 ID:QcDLN9n7O
シャープの中で支那行きを工作してるやつがいるだけのことさ
841名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:04:41 ID:m346sL0BO
♪時には涙もでる〜
842名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:04:52 ID:eEw7dncc0
亀山モデルの希少価値アップ
843名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:16:44 ID:Jim1ojKN0
中国というパンドラの箱を開けるシャープ
844名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:23:04 ID:Ym5N/fgb0
世界の亀山モデル→世界の中国モデル
845名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:25:39 ID:8I4i9xWl0
日本びいきのアメリカ在住の友人が、「うちはAV家電はすべて日本製だぜ!」って
自慢して見せてくれた薄型TVがLGだった。
846名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:32:24 ID:oQXbsbiV0
亀山製パネルは完全撤収です。
残るのは工場建物だけ。
クリーンルーム付帯設備も堺もしくは中国へ移転されます。
847名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:32:28 ID:D8GpZF/C0
中国モデルか
きっと自動発火機能がついてるんだおうなぁ
848名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:34:48 ID:ToA/b20C0
おわったな
849名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:38:50 ID:LmL99umeO
中国産でも亀山モデルの名称は残すんでしょ、このパターン秋田
850名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:45:18 ID:6ek9Znko0
なんか、信頼度一気になくすね。
あれだけ大々的に「世界の亀山」ってやってきたばっかりなのに。
今後シャープが何を打ち出しても、信用できない。
851名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:47:50 ID:RQ2tQhJ00
中国で売る分のパネルを中国で作るってだけだし
中国で日本の亀山モデルとか言っても反感買うだけだから残らないんじゃないか
852名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:49:15 ID:Ncz5qvTn0
巨額の財政出動の副作用
円高、金利上昇、クラウディングアウト
これらが悪影響を与え企業を海外へ追いやっている
853名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:52:10 ID:VfF63jwIO
亀山か布亀か知らんが、シャープってだけで買う気が失せる
854名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:54:12 ID:KPF8hngDO
テレビは堺、パチスロの液晶が中国ってこと?
855名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:55:08 ID:DkMWJlXMO
これだけの決断ができたことを評価したいな
しがらみにとらわれてずるずると赤字を
垂れ流してる日立とは大違い
856名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:57:34 ID:N05aiYMhO
これでレグザとビエラの二強になるのか…
857名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:03:50 ID:Ncz5qvTn0
構造改革がストップしたから
製造業の空洞化が再発した!
改革無くして成長なし、今こそ不良債権処理で生産性の向上を目指すべきだ
858名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:05:18 ID:PUV4WdfsO
んで、中国で技術パクられてソースコード関係も無理矢理奪われて海賊品出まくりでシャープ消滅
859名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:09:08 ID:Xw0XbdVCO
これはアサリと同じパターンーw
海外で作って日本で組み立てる。
860名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:19:24 ID:h0AeFbdr0
大阪モデル(笑)
861名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:20:19 ID:QlEZcEkD0
エコ家電で復活 
エコポイント
862名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:24:52 ID:NjBa11LH0
>>557
大阪人だけど三重と福井はずっと関西だと思ってたよ。
863名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:30:35 ID:g6e30pEr0
ちょ、ちょとまてぇ〜〜い。
事はシャープだけの問題ではないのでは?
液晶パネルだからNECとか富士通とかの液晶はどうなるのさ。
864名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:33:03 ID:kNxShugx0
そもそもテレビを見る人間が減ってるのにテレビが売れるわけないじゃん
865名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:16:41 ID:g6e30pEr0
当時の知事が今、有識者だって笑わせるぜ。フェロシルトもやり逃げだし。
866名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:18:39 ID:LLy302Lg0
>>862
俺も大阪人だけど、三重は東海、福井は北陸と思ってるよ。


つうかさんざん亀山を宣伝しといてあっさりポイ捨てとかw
液晶業界って相当厳しいのかな。
867名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:25:05 ID:EcanosYDO
俺、福井県の大飯にすんでるけど福井は関西だと思ってるよ
北陸だと思ってるのは福井市のやつらだけ
868名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:29:58 ID:ZtuP+M7J0
関西文化なのに愛知に近いってだけで東海3県というしょぼいくくりに入れないで欲しい
869名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:39:46 ID:FqpbePVl0
次は亀田モデル発売やで〜
870名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:05:13 ID:nB7B+Mk30
まだカメヤマローソクがあるやん
871名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:57:05 ID:YP0655Zl0
とりあえず亀山モデルが無くなる前に買っておくか
以後はシャープ製カワネ
872名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:13:03 ID:Ekz5TFdv0
近所の早川君は、婚約中に散々ヤリまくって、飽きたらバイバイ・・・

どこぞで病気でも貰って、くたばってしまえば良いのにと評判でした。
873名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:33:45 ID:ZA+Bry/80
「シャープは大阪が世界に誇る一流企業や」と
自慢していた大阪人が、掌を返したように
「見てみい、シャープなんぞ東京人が作った腐れ会社やで、人情も何もない」と
勝手に「東京認定」を始めた。
ヌル山事件で大阪が非難された時の反応とまったく同じだった。
あの大晦日まで、大阪人は
「秋山は大阪が世界に誇る大格闘家やで、桜庭なんちゅう東北の田舎もんに負けるわけあらへん」
と妙に熱っぽく語り、桜庭を「百姓帰れ!」「アズマエビスは死ね!」と罵倒しまくりだったのだが・・・。
874名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:40:18 ID:qMZ3zT7NO
福井市民以外は無知と主張してなんの恨みがあるんだ>>867
875名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:42:36 ID:h2xfiAiL0
デモしろよ、亀山市民!
876名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:45:54 ID:OlnOPrlh0
目のつけ所がシャープな感じですね
877名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:46:24 ID:vsWqzqRp0
シャープも補助金イナゴ企業だったか。
堺も考え改めろよ、新日鉄にイヤっちゅうほどヤられた経験も忘れたか?
878名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:16:06 ID:FrVlW/Qd0
ThinkPadは俺の憧れのブランドだった。
仕事ができる社員はのパソコンは、なぜかThinkPadかLet'snoteだった。

しかしレノボがIBMのパソコン部門を買収した時、俺にとって
ThinkPadはQriomと同等の価値になった。
879名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:19:13 ID:I7wOKCFy0
>>866
堺工場が足引っ張ってるんだろ。
あそこに投資してなければ、こんなブランドを傷つけるような
選択をする事にはならなかった。

すべては政府の出す偽りの経済指標に踊らされた結果。
880名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:31:02 ID:3TourGOE0
シャープなんて2流イメージしかないなあ。われわれの世代は松下以外は家電じゃないと
というイメージが強い。
881名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:42:58 ID:7KCd7+Bv0
別にうちの製品を買うところなら、
日本でも中国でもどこでも売るさ。
882名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:09:42 ID:tXiWo1qF0
>>880
ナショナルに比べて、パナソニックは数段落ちるよなwイメージ的に。
883名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:17:35 ID:cJkHPrvc0
>>880
二流?どんな褒め言葉だよ。フナイよりマシな三流だろ
884名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:18:18 ID:x6MS1rpy0
シャープも落ちぶれたもんだわな・・・
885名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:21:04 ID:VwYqE6CGP
>>880
マイコンではNEC、富士通と並んで3大メーカー
886名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:46:54 ID:4wmwHkE7O
チャイナリスク>>>(超えられない壁)>戦争>天災>不況
887名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:47:02 ID:63IMy1EN0

糞画質アクオスざまぁwww

888名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:49 ID:cH2MYbWi0
俺は、made in Chinaと書かれた商品は買わない事に
している。だからシャープの製品も今後気をつける。
889名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:28 ID:XqKlWn8s0
08年の薄型テレビ世界シェア、サムスンが首位 米調査会社
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1909W%2019022009&landing=Next
韓国のサムスン電子が07年に続いて首位となり、シェアは3.1ポイント増の20.3%まで拡大した
3位は韓国LG電子の11%(07年比1.3ポイント増)、4位にはともに8.0%だったパナソニックとシャープが並んだ。



世界規模の競争では日本勢は韓国勢に完敗してるんだけどな
日本以外の世界では液晶テレビメーカーの知名度ではサムスンが他社を圧倒してるんだよね
890名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:51 ID:/op9b75w0
>>880
若いな、早川電気は東京の震災で大阪へ移転してきた歴史ある企業だぞ。
松下にくらべて格段に古い。
891名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:01:08 ID:m88irwDg0
亀山だろうが何だろうがオレの15インチブラウン管最強
892名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:38:45 ID:s8zBD8gvO
支那AQUOS
893名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:43:19 ID:F64EPJFy0
つうか、アクオスの「世界の亀山モデル」ってシール凄くダサいっす。
ぶっちゃけ、下町のナポレオン、浪速のモーツァルト、世界のヘイポーと、
さして有り難味が変わらんよ。
894名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:47:56 ID:inBwXXzWO
三重ブランドが…
895名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:48:25 ID:xN7nJWeI0
テレビやゲームするぐらいならチョソ製で十分だよ
テレビ番組が糞ばかりなのになんで余計な機能や無駄な付加価値付けた高いの買う必要があるんだ?
日本の家電はチョソメーカー排除してるだろ
欧米みたいに売って欲しいよ
そうすりゃもっと安くなるよ
無駄に高いんだよ日本製は
896名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:21 ID:Hb8Fa/sZ0
所詮工業製品に愛国心を持たせるのが無理
897名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:54 ID:qtqLv2wD0
毎日の印象操作に釣られるアホばっかで笑ったw
898名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:50:06 ID:ipifyoCU0
あーあどんどん技術とられてるよ〜
売国奴とスパイを何とかしろよ非政府公認の組織作って
899名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:10 ID:NC1Ksao40
中国・大阪モデルってことは
もう国内モデルはないのか…
900名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:53 ID:fRhvfWXCO
パナソニックの時代か
901名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:55:49 ID:xN7nJWeI0
今や有名ブランドバッグやブランド時計でさえ中国製だよ
日本製が優れてたのは自社製品に誇りを持ってた正社員が終身雇用で頑張ってたからだよ
それが今では簡単に首切りされる不安定な精神持った派遣奴隷が検査、組み立てに
携わってる日本製の品質はもはや中韓と変わらんよ


902名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:09:57 ID:Ryc0GR4G0
事実と違うじゃねーか
毎日氏ね!
新聞買ってないけどこれからも買う気はない
903名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:55 ID:pK3GIBqS0
店員がとりあえず言うこと「亀山モデルですから。」
こう言うだけで家電に疎い人は買ってしまうほどの魔法の言葉を手に入れたのに、
わざわざドブに捨てるとは思い切りがいいというか何というか・・・
904名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:40:40 ID:FHsYhqNxO
亀山を見捨てるのかよ
もう買わん
905名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:48:50 ID:p5yZ2ytF0
亀山といえばやはりロウソク!!
906名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:54:36 ID:wjUvW1fW0
日本企業は、韓国サムスン、LGに液晶技術を盗まれて、
盗んだサムスン、LGは今や液晶テレビで世界シェアbP。
日本企業は技術を盗まれ、あるいは提供してことごとく、
韓国企業に敗北・・・。
日本企業って馬鹿なの?
なんでこうも危機感がないの?
それなのに今度は中国に技術を盗んでくれとばかりだなw
中国に技術が流出して、品質、性能ともに良い製品を
中国が日本企業より安く作れるようになったら、
また日本企業は、中国にも敗北するのが目に見えてるだろw
どうして目先の利益しか考えられないのか・・・。
907名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:51 ID:r0hEi8eS0
なんで今から中国に行くんだ?
シャープは日経新聞でも読んでるのか?
908名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:52 ID:Y/EB7nEBO
アクオスバブルはじけるの早すぎ
909名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:26:10 ID:FozIXNp90
ここは近いうちに三洋の二の舞になりそうだな
冷蔵庫やクーラーなどは重工やってるメーカーの方がものは良いし
家電はパナソニック買ってる人多そうだし特に年配者は・・・
910名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:25:11 ID:wcGQyOzqO
駄目雄
911名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:28:12 ID:9kc/xXsy0
プラズマクラスタは新型fluに有効かな
バカ売れしそうだけど
912名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:44:15 ID:012qNbZU0
かつて米国で一大ブランドだった「ダットサン」イメージを
あっさり捨てた日産とそっくりだなw
913名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:46:20 ID:hYlYPaBl0
>>269

それを言うな!この話はだいぶ前から話題になってたし、みんな分かっているんだよ!
つまりだ、このスレはシャープをさらし者にすると同時に韓国・中国よりの連中を
釣るスレだ!

わかったか!
914名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:49:28 ID:yO7MMB+UO
サンヨーもだが、ソニー的なフラグも…
915名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:49:37 ID:z5Y5Huae0
仕事上、いろいろなメーカの液晶TVに囲まれてるけど、好みとか感覚の
問題かもしれないが、アクオスってなんかぼやけてくすんだ発色で
言われるほど高品質って感じがしないんだよな。
東芝と三菱がいいと思う。ソニーも妙にくっきり感があるけど悪くない。
パナもそこそこだし、やっぱりシャープが一番画質悪いと思う。
916名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:51:11 ID:hYlYPaBl0
ナナオは無視ですか?
917名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:52:29 ID:SN7wyQLj0
ネトウヨプギャーwwwwwwwww

サムソン>>>>>>>>>|壁|>>>>>>ソニー・パナソニック・シャープ(笑)
918名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:55:07 ID:LQoN+iVq0
これは、ソースコード対策と為替リスク吸収だわ。
片山、「これからは製造業も地産地消」言ってた。

まぁそんなマイナス思考になるニュースではない。
919名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:11:22 ID:2K3UAuGD0
結局亀山だろうが堺だろうが
国産アクオスってだけで売れるんだろうけどな

CM作るのは上手いから今度は堺がブランドになるんだろうな
920名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:16:07 ID:SN7wyQLj0
>>918
これがネトウヨの幸せ回路か・・・w
921名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:21:26 ID:VOJgEmliP
>>915
画面の明るさで言ったら ソニー>松下、東芝>>>>>>シャープ
922名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:28:15 ID:hiMTUNbm0
これ毎日の誤報ってことで、毎日に抗議文を出すとの噂

ブランド力の無いシャープが、たまたまうまく行った亀山ブランドを手放すとは思えないので、
あながち嘘ではないと思うが。
923名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:57:45 ID:wcGQyOzqO
今は低コストでいいけど将来仇になるよ。
日本の職人を切り捨てて、パクり大国に依存するマーケティングなんか。
特に工業品は強いけど農業は弱いんだし。
924名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:18:16 ID:20HphGkE0
派遣ばかりで雇用に貢献しない。
赤字で税金も払わない。

補助金ドロボー、税金ドロボーだろこいつら。
返済させろよ。
925名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:11:43 ID:+m8xHudq0
この時期に中国移転?
会社つぶされちゃうよ。シャープさん。

国内工場にこだわるんだったら、買うけど。
926名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:41:12 ID:Kt3EmzL+0
中国製テレビが電機屋の店頭を賑わせて、タイ製自動車が街中を疾走するw


日産、主力車「マーチ」生産をタイに全面移管
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090116AT1D150D215012009.html
日産は現在マーチを追浜工場(神奈川県横須賀市)で全量生産して国内専用車として年四万
七千台程度販売している。二〇一〇年の全面改良に合わせて国内生産を打ち切り、日本での
販売分は全量タイから輸入する。自動車業界では一部車種を海外から輸入するケースはあっ
たが、主力量販車の全面移管は例がない。
 新型マーチは仏ルノーと共同開発する車台を採用、日本とアジアの新興国で販売する予定。
タイ子会社「サイアム日産自動車」の生産能力を年十四万台から一〇年に二十万台に増やす
予定で、ここで年十万台規模生産する計画だ。車体構造を見直すほか、部品の現地調達率を
九割に高め原価を三割低減する。国内価格は未定だが現行より安くすることも検討する。
927名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:20:21 ID:50wRFlN50
アンチ堺ざまあw
928名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:10 ID:CW9ZuU7mO
まだだ!まだ、亀八食堂が残っている!
929名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:21 ID:tUgVzxy30
シナ製はブランド名変えるんじゃないの?
堺製造でも歩留まり分は新しいブランド名で安くに流すとか。

ブランド名の有ると無しでもいいのかもしれんが。
930名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:44:07 ID:20HphGkE0
世界の亀山ブランドに騙されないアメリカ人はシャープなんて買ってない。
これが答えだ。
931名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:54 ID:eZPybM380
中国が絡むことだけが心配だな
どこ製でもかまわないが、中国だけはだめだ
932名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:04 ID:DcW3p1eE0
シャープの家電なんて、恥ずかしくて買えません。
933名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:06:54 ID:imVxjJwJ0
>>932
>シャープの家電なんて、恥ずかしくて買えません。

どこだと恥ずかしくないんだ?
934名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:08:51 ID:LFpC0aAr0
折角のイメージを捨てるなんてマゾかよ
亀山でそれなりの製品作っとけば高くても買う奴いるだろ
935名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:05 ID:QQhCUEp10
ココで中国製になるなら買わないとか行ってるのは中国人だろ
だって中国にしか出回らないものなんだから
936名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:20:55 ID:AaBeQbFkO
中国に出てった企業の撤退ラッシュが続いてるのにシャープは馬鹿なのか?
ソースコードまで取られて結局帰ってくるオチになるのに。
937名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:40 ID:DcW3p1eE0
貧乏学生の安アパートに行くと、
シャープやサンヨーの家電と出会えます。
938名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:44 ID:SgOI5xR00
東芝、白物家電事業を再編 生産は国内2工場を1工場に集約
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090402AT1D0206O02042009.html
白物を主力とする「家庭電器」部門の営業損益は2009年3月期に 300億円の赤字に転落する見通し。
 生産を打ち切るのは、東芝の白物家電事業を統括する東芝ホームアプライアンス
(東京・千代田)の愛知工場(愛知県瀬戸市)。同工場で手掛ける洗濯乾燥機は中国広東省の
生産子会社に移し、大物品の生産は海外移管を完了する



東芝の洗濯機は中国製ですがなにかw
939名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:44:34 ID:8GyfxEAC0
Q:今回の移転で中国製のAQUOSが販売されるの?
A:いいえ、今回中国に移転される工場はとても古いもので、
  中国国内に出回るTVに使われます。

Q:じゃあなんでブランドがどうとか買わないとか騒いでる人がいるの?
A:中国人やネトアサがイメージダウンを図って組織的な書き込みをしているだけです。

Q:補助金云々ってどういうこと?
A:亀山第二工場に出資された資金のことです。
  亀山第二工場は将来的に移転すると決めただけで、
  移転先や時期すら決まっていません。
  
940名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:41:25 ID:evHDUWUd0
シャープはズダボロにされて父さんだなあ
941名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:58:53 ID:Y46vF4L90
シャープ社員が火消しに必死になってるスレはここですか?
942名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:06:18 ID:93qpsCrH0
シャープのAQUOSなんて粗品買うのは情弱だけ。
恰幅のいいおっさん「一番綺麗に見えるテレビくれ」
店員「シャープのAQUOSがいいですよ(キリッ」

そして騙される情 報 弱 者 
943名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:15:32 ID:9En3Bldu0
>>941
いいえ、アホルダーが涙目で値下げ材料を食い止めるスレです
944名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:54:51 ID:QQhCUEp10
>>941
いやいや、論破されたネットアサヒが事実を無視して必死に工作活動をしているスレです
945名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:20:51 ID:Y46vF4L90
>>944
火消しお疲れ様です。
946名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:27:08 ID:QQhCUEp10
>>945
朝日新聞社員さん休日出勤お疲れ様です
947名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:31:26 ID:Y46vF4L90
>>946
どうでもいいが記事は毎日な。
948名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:34:49 ID:QQhCUEp10
>>947
そんなことより民主ポッポスレとかの工作活動はいいんですか?
949名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:36:25 ID:Y46vF4L90
>>948
君のようにお金をもらってネットに書き込みしてないからね。
950名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:38:17 ID:QQhCUEp10
>>949
嘘つきなところを見ても朝日新聞社員ですね
951名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:39:20 ID:Y46vF4L90
>>950
必死すぎるところをみて社員さんかアホルダー確定ですな。アワレ
952名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:40:08 ID:QQhCUEp10
>>951
朝日新聞社員じゃないというならフシアナしてみろ
953名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:43:20 ID:Y46vF4L90
>>952
まず、ご自分からどうぞ。
954PPPbm2037.kanagawa-ip.dti.ne.jp:2009/05/17(日) 15:44:11 ID:QQhCUEp10
ほれ
955名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:46:36 ID:Y46vF4L90
>>954
お疲れ様でした。晒しage
956名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:47:08 ID:QQhCUEp10
>>955
出来ないってことはやはり朝日新聞社員か
957名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:50:38 ID:Y46vF4L90
>>956
お前www本気で言ってるのかww
必死チェッカーでもなんでもかけてみなよ。
しかし、マジキチだったとは・・・

君の心の中では俺はアカヒ社員でいいぜww
958名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:52:35 ID:QQhCUEp10
>>957
朝日新聞社員以外ならドメイン程度さらしても何も影響ないだろ
しかしそれが出来ないってことは朝日新聞社員ってことだ
959名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:55:04 ID:tEUiAJGx0
ネトアカがいると聞いてきました
960名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:56:22 ID:PqkM9itw0
自らの醜態をさらしあげるネトアサwwwwwww
961名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:57:09 ID:hsLNabytO
>>957
早くやれよ、臆病者の能無し。
朝日はこんな女々しい阿呆社員しかいねーのかw
962名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:59:33 ID:jtPUHSKv0
シャープたたきのほとんどがやはりネトアサの仕業だったということが
ID:Y46vF4L90により判明したってことでFA?
963名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:00:44 ID:QQhCUEp10
ネットアサヒってすぐばれるのに何で工作活動続けてるの?
教えてよ
964名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:02:12 ID:wLsTdQGT0
ID:QQhCUEp10はID:Y46vF4L90がなんでネトアサと思ったのか?
それがまず疑問だよなぁ。
叩きから逃げる為に決め付けてるだけだろ。
あと、普通セキュリティ考えたらふしあなはしないぞ。中国から
変なパケット飛んでくるからなww
965名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:02:53 ID:QQhCUEp10
ってもう逃げたか
逃げ足だけは速いネットアサヒ
966名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:06:48 ID:wLsTdQGT0
>>965
あ、キミキミ。ID:Y46vF4L90がなんでネトアサだと考えたのか
教えてくれ。できるだけ理論的に。
967名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:08:24 ID:QQhCUEp10
>>964
日本企業を叩いていたからだが
968名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:11:46 ID:wLsTdQGT0
>>967
wwww
日本の工場撤退して中国に移す企業叩いてたらアカヒなのかww
お前マジキチだわww
小学生はネットしちゃだめでちゅよー。
969名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:13:35 ID:NZyYd+Ej0
どう見てもID:wLsTdQGT0=ID:Y46vF4L90です本当にありがとうございました
970名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:14:10 ID:wLsTdQGT0

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日本企業を叩くやつは朝日新聞社社員
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´   ID:QQhCUEp10  ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
971名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:14:52 ID:QQhCUEp10
>>968
理論的にとか書いておいて自分の書き込みには理論的なことが何一つありませんね^^
972名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:15:52 ID:PkDha8HZ0
ID:wLsTdQGT0=ID:Y46vF4L90
ココまでわかり安すぎる自演久しぶりに見たわ
973名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:21:13 ID:wLsTdQGT0
>>971
>>967の答えがまともだと思っているのか・・・・
974名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:21:16 ID:QQhCUEp10
>>ID:wLsTdQGT0
君は自分の書き込みを見て理論的だと思うのかい?
975名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:22:30 ID:js/2LaJ+0
おーい!!
何処いったんだID:Y46vF4L90でて来いよ
976名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:23:24 ID:wLsTdQGT0
>>974
亀山から工場撤退=日本の雇用減+製造力の喪失
中国に工場移転=中国の雇用増+技術ゲット

それを支持する、どうみてもお前がアサヒだな。マジで乙。
977名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:26:01 ID:QQhCUEp10
>>976
このまま亀山第一工場の人員は堺工場へ移動するので雇用には関係ありませんが?
978名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:26:29 ID:O/jCFtFX0
プラズマの俺勝ち組
979名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:27:17 ID:wLsTdQGT0
>>977
亀山市周辺の雇用は減るよな。
あと中国の利益になるのになんでアサヒが工作するんだよww
最近は少し賢くなって相手を先にアサヒ認定する方法を憶えたか。
980名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:27:27 ID:wwkHBZaB0
>>ID:wLsTdQGT0
ねぇ何でIP変えたの?
981名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:28:39 ID:QQhCUEp10
>>979
何言ってんの?
亀山工場の人員はほとんどがシャープ社員で現地での雇用は下っ端の下っ端しかいませんが
982名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:29:40 ID:wLsTdQGT0
>>981
下っ端の下っ端は人じゃ無い扱いかww
さすがアカヒ工作員。言う事が違うな。
983名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:31:53 ID:7jEB1NuJ0
【レス抽出】
対象スレ:【企業】 シャープの誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」消滅へ…「中国モデル」「大阪・堺モデル」に?★2
キーワード:ID:Y46vF4L90


941 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/17(日) 12:58:53 ID:Y46vF4L90
シャープ社員が火消しに必死になってるスレはここですか?

945 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:20:51 ID:Y46vF4L90
>>944
火消しお疲れ様です。

947 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:31:26 ID:Y46vF4L90
>>946
どうでもいいが記事は毎日な。

949 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:36:25 ID:Y46vF4L90
>>948
君のようにお金をもらってネットに書き込みしてないからね。

951 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:39:20 ID:Y46vF4L90
>>950
必死すぎるところをみて社員さんかアホルダー確定ですな。アワレ

953 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:43:20 ID:Y46vF4L90
>>952
まず、ご自分からどうぞ。

955 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/17(日) 15:46:36 ID:Y46vF4L90
>>954
お疲れ様でした。晒しage
984名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:32:24 ID:GBTaRnkNO
中国モデルか・・・シャープも地に落ちたな
985名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:35:31 ID:7jEB1NuJ0
964 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:02:12 ID:wLsTdQGT0
ID:QQhCUEp10はID:Y46vF4L90がなんでネトアサと思ったのか?
それがまず疑問だよなぁ。
叩きから逃げる為に決め付けてるだけだろ。
あと、普通セキュリティ考えたらふしあなはしないぞ。中国から
変なパケット飛んでくるからなww

966 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:06:48 ID:wLsTdQGT0
>>965
あ、キミキミ。ID:Y46vF4L90がなんでネトアサだと考えたのか
教えてくれ。できるだけ理論的に。

968 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:11:46 ID:wLsTdQGT0
>>967
wwww
日本の工場撤退して中国に移す企業叩いてたらアカヒなのかww
お前マジキチだわww
小学生はネットしちゃだめでちゅよー。

970 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:14:10 ID:wLsTdQGT0

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日本企業を叩くやつは朝日新聞社社員
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´   ID:QQhCUEp10  ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
986名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:36:04 ID:YolnUcJe0
製造現場は日本人派遣社員でも中国人作業員でも大差ない
管理するのが日本人ならいいんじゃねえの
どこで作ろうが変わりない
987名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:39:19 ID:QQhCUEp10
>>982
その下っ端の下っ端は亀山でシナ人の比率が高かったんだが?
堺に映れば日本人のほうが多くなるだろうというもくろみもあるんだがな
988名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:41:41 ID:7jEB1NuJ0
973 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/17(日) 16:21:13 ID:wLsTdQGT0
>>971
>>967の答えがまともだと思っているのか・・・・

976 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:23:24 ID:wLsTdQGT0
>>974
亀山から工場撤退=日本の雇用減+製造力の喪失
中国に工場移転=中国の雇用増+技術ゲット

それを支持する、どうみてもお前がアサヒだな。マジで乙。

979 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:27:17 ID:wLsTdQGT0
>>977
亀山市周辺の雇用は減るよな。
あと中国の利益になるのになんでアサヒが工作するんだよww
最近は少し賢くなって相手を先にアサヒ認定する方法を憶えたか。

982 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:29:40 ID:wLsTdQGT0
>>981
下っ端の下っ端は人じゃ無い扱いかww
さすがアカヒ工作員。言う事が違うな。

俺には同一人物に見えるんだけどみんなどう思う?
989名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:43:20 ID:wLsTdQGT0
>>988
スレ埋め工作員乙www
お仲間から電話あった?ww
990名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:44:06 ID:7T3gEQZU0
ソニーだめ、シャープだめだと何処のテレビ買えばいいの?
991名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:46:45 ID:7jEB1NuJ0
>>989
自作自演クンに言われたくないなwwwwwww
992名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:47:54 ID:QQhCUEp10
>>989
都合の悪いレスは無視か
993名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:48:34 ID:wLsTdQGT0
>>992
ん?ソース出してみ。話はそれから。
994名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:49:15 ID:7jEB1NuJ0
ID:wLsTdQGT0は今現在IPを戻す方法を必死で検索しています少々お待ちください
995名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:51:34 ID:QQhCUEp10
>>993
都合が悪くなるとソースか
ジャア中国用のパネルをわざわざ日本で作って輸出するメリットを詳しく
しかも堺の労働者を減らしてまで作るメリットをな
996名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:52:16 ID:wLsTdQGT0
>>995
あ、出せないんだ。質問に質問で返す。
まさにアカヒですなぁ。
997名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:53:51 ID:QQhCUEp10
>>996
企業の従業員の比率とかが正式な書類で出てくるとでも思ってるのか?
998名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:54:38 ID:wLsTdQGT0
>>997
へぇ。ニュースとかじゃないんだ。
内部の事よく知ってるねぇwwwwwww
999名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:57:20 ID:QQhCUEp10
>>998
それより中国用のパネルをわざわざ日本で作って輸出するメリットを詳しく
しかも堺の労働者を減らしてまで作るメリットをな
1000名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:57:24 ID:SxygOWie0
シャープの見苦しさが目立つスレだな

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。