【高知】はりまや橋観光バスターミナルの利用伸び悩む…GW中8日間での利用17台
今月1日で開業1年を迎えた「はりまや橋観光バスターミナル」(高知市はりまや町)の利用が、
伸び悩んでいる。市が「観光振興の起爆剤に」と総工費16億円で建設したが、
PR不足などで観光バスの利用台数は見込みの2割以下。大型連休中の8日間も、
わずか17台にとどまった。構造上の問題などで路線バスは乗り入れておらず、
利用者らからは「不便」「立派な施設がもったいない」との声も聞こえる。市は今月、
岡崎誠也市長を本部長とする対策本部を設置。
路線バスの乗り入れを検討するなど、〈宝の持ち腐れ〉の解消に向けて本格的に検討を始めた。(田水綾)
◆PR不足
ターミナルは、バスの駐車場と降車場をそれぞれ5台分、冷暖房完備の待合所などを備える。
高知城以外にバスの駐車場がない中心市街地の観光活性化や、近くのバス停「はりまや橋」の
混雑緩和を目的に、地元商店街などの要望で市が10年がかりで建設した。
利用が進まない原因は、PR不足や構造上の不便さ。バス停は西進する高速バスなどの
降車のみで使われているが、東進するバスは利用できず、乗り入れるためには
約1500万円をかけて新たに出入り口を設ける工事が必要になる。また、
観光バスや旅行業者は「あるのが知られていない」と指摘したという。
以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090514-722587-1-N.jpg http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20090514-OYT8T00055.htm
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:49 ID:eAjXwDbX0
はりまや橋自体詐欺だからPRしても無理でしょ
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:51 ID:t8wRHPXd0
日本三大がっかり名所って、
高知はりまや橋と
札幌時計台と
あと一つはどこ?
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:01 ID:Axens1QV0
松尾の負の遺産
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:53 ID:iOStlNbUO
池田屋跡
>構造上の問題
作る前に解決しておけよと
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:18 ID:ESJpnrSk0
坊さ〜ん かんざ〜し〜なんとかだ
バーニングに │ バーニングに
バッシングされていると │ (猛)プッシュされていると
思われる俳優 │ 思われる俳優
===============================================
唐沢 │ 高橋克典、阿部寛、加藤雅也
江口、織田裕二 │ 本木
福山 │東幹久、北村一輝
竹野内 │細川
木村拓哉、中居正広 │谷原、藤木直人
反町、金城 │大泉洋
│坂口、伊藤英明
│オダギリ、金子賢
長瀬 │永井大、小泉ジュニア
===============【30歳以上】======================
窪塚、堂本剛 │賀集
妻夫木 │玉木、玉山
滝沢、岡田 │
藤原竜也、成宮 │小栗
山田孝之 │
もこみち、赤西 │森山、田中圭
山下智久 │斉藤双子、小池徹平、ウエンツ
亀梨、市原 │勝地涼
│山本裕典、三浦翔平
===============【20歳未満】======================
高木雄也 │溝端淳平
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:20 ID:AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:36 ID:/1Z0ukMU0
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:17 ID:VvvLl9nlO
>>3 沖縄守礼門
長崎オランダ坂
京都タワー
名古屋テレビ塔
仁徳天皇陵
あたりから適当に
高知県民の知り合いが言ってたけど、小学校の校外学習の時に初めてはりまや橋を見た時のガッカリ感は凄かったらしい
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:39 ID:Cz2GL13XO
あのバスターミナルを作った意味がわからん。
何度も通るが客無し。
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:27 ID:yGTeD0370
> はりまや橋
これってさ、人工の小川にかかる橋のことだよね(・ω・)?
もうちょっとちょっと先にある大きな川にかかる立派な橋のことを言ってるんじゃないんだよね(・ω・)?
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:21 ID:PpXIBV860
>>12 守礼門ががっかりだったのは首里城が再建される前の話だろ
ということでオランダ坂に一票
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:14:56 ID:shLBQCe80
エロ坊主がかんざし買って、観光名所
そんなのありかい?
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:59 ID:h8dBubSvO
20 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:54 ID:sgSCV5K/O
長崎と札幌は他にも観光や食い物あるからいいが高知って・・・
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:05 ID:dWFBQiXy0
>>3 日本三大〜の第三位はいろんな所が勝手に自称していいという暗黙の了解がある
航空写真見ると本当に使えない事が判るな
これ、混みだしたら今度は動けなくなるんじゃないか?
23 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:43 ID:j/BYwg8lO
>>3の人気のせいで日本三大がっかりスレになったな
がっかり橋の残念ターミナル
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:15 ID:nWJtKmBK0
四国銀行って・・・
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:37:07 ID:iJFqQbkAO
色々ながっかり名所を見に行ったけど
期待しないで見た中で予想を超えたのは、はりまや橋
日本三大がっかり名所
はりまや橋
桂浜
五台山
28 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:44:10 ID:iTeQNz1XO
バスターミナルまでガッカリなのかwww
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:00 ID:QJCuw3IxO
五台山って名所扱いされてたのか
32 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:57:50 ID:MpD/gKmBO
何を言うてはりまや橋!
by 浜村 淳
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:00:21 ID:VDQELYc/0
去年、偶々この近所へ行ったんで、橋を見てきたが、川がないのにショボい欄干だけ
が残ってるのががっかりの原因と思ってか、無理やりどっかの地下街にある様な川を
作っててワラタ。それを見て、また別のガッカリ感が襲ってきたな。
34 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:12:35 ID:0tCUCeWTO
(´・ω・`)
便利になっても車あるから縁ないぉ。
つか、はりまや辺りだいぶご無沙汰…
あれは作ってお金を配ったことで役目は終わったんだよ
高知市内の観光市場みたいなとこ良かったなあ。
かつおのタタキつまみに生飲んで・・・
今あるはりまや橋は改装(?)後
前はちゃんと道の代わりに渡ってたし、川も流れてた
今みたいなペンキべた塗りの色じゃなかったし
その当時から名所とはほど遠かったけど。
ターミナルは久しぶりに帰った時に見たけど
誰かあれを望んだのかが分からない
先に西武跡地をどうにかしてほしい
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:30:01 ID:8gU837JUO
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:40:23 ID:Es68MEIC0
寄ってたかって地方の小都市を食いものにしやがって・・・
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:24:31 ID:H+BvA/q80
あれ、今回は高知駅前観光の梅原は絡んで無いのか???