【三重】 「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい」 尾鷲市にマクドナルド出店計画 県内紀州路で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
ハンバーガーショップの「日本マクドナルド」(東京都)が、尾鷲市に出店を
計画していることが分かった。開店すると、県内の紀州路では初出店となる。

 同社が指定確認検査機関に店舗の建築確認申請をし、4月27日に認可された。
申請書によると、出店予定地は同市古戸野町の国道42号沿いで店名は
「42号尾鷲店」。ホームセンター・コメリ尾鷲店の駐車場内で、敷地面積は
約1200平方メートル。既に着工し、完了予定は7月23日となっている。

 同社は「出店で、尾鷲地方の人にもより身近に商品を提供したい」。
ただ具体的な開店日や営業時間など詳細はまだ決まっていないという。

 県内では4月末現在、58店舗が営業しているが、松阪・伊勢地方−和歌山県
新宮市の間での立地はない。最寄り店まで尾鷲市から車で1時間以上かかり、
住民らから出店を望む声が上がっていた。

 建設予定地近くには尾鷲高校があり、生徒の利用も見込める。同校3年の
大戸架奈さん(17)は「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい。
ポテトが食べたい」と笑顔。同市矢浜の会社員松岡崇義さん(29)は
「時々ものすごく食べたくなる。身近にできたらうれしい」と声を弾ませた。

 マクドナルドは世界121カ国に約3万1000店を展開。低価格のハンバーガーや
チキンなどが人気を呼んでいる。期間限定で販売した巨大ハンバーガー「メガマック」も
大ヒットした。

 (福田大展)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090514/CK2009051402000023.html
2名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:53:49 ID:uyoUIqWt0
どこいな
3名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:09 ID:PRYcOcAR0
季節はずれのサクラが満開に
4名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:27 ID:ESJpnrSk0
素朴だね〜
5名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:30 ID:j4n/EUtS0
今のマクドは下衆いですよ...
6名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:56 ID:W4BrqePC0
平和でいいじゃないか
田舎もなかなかいいもんだ
7名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:57:34 ID:9D3TjwyO0
まぁ
回転の早い店を選ぶこと
持ち帰らず店で食べること
この二つさえ守れば不味くはないかな
8名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:57:46 ID:au+iSSrT0
梅バーガーは売ってますか?
9名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:58:45 ID:/tgY8+kX0
文明開化の味がもうすぐ尾鷲にもくるのねw
10名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:58:45 ID:lNyLbqHPO
尾鷲って陸の孤島だろ。
台風来る度にインフラが死ぬからなあ。
11名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:21 ID:J8DRQYYF0
セブンイレブンもない県だからなぁ
ジャスコしかない
12名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:57 ID:kn7g682d0
民度の低い三重で更に民度の低い尾鷲。

低レベル市長が行政を弄んでいる尾鷲。

なんにもない尾鷲。

13名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:57 ID:uxb990hhO
この地域では二万円クーポンがバカ売れするのかな
14名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:05 ID:LCGOecQQ0
>同市矢浜の会社員松岡崇義さん(29)は
「時々ものすごく食べたくなる。身近にできたらうれしい」と声を弾ませた。

マクド如きで声を弾ませるなよ。
15名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:22 ID:NGsnUSb40
ニホンの話じゃないよね!?
16名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:03:19 ID:1yt7uCYf0
ここは物価が高いのか? 別に安くないだろ。
17名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:04:01 ID:QdT7PIJOO
俺が住んでる市は
10年くらい前に撤退したっきりだな
マック
18名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:04:06 ID:2RoRWYi20
地元人だが、「ヤホー、これで一人前の市になれるううううう」

ってか、人口2万人ちょっとの市なんてほかにあります?
19名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:04:36 ID:ESJpnrSk0
選択肢が少ないんだろ
20名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:05:42 ID:tRSjBfBi0
尾鷲市にコメリがあるなんてびっくりした
新潟オンリーのホームセンターだと思っていた
21名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:09 ID:k/hnkM900
飯として食うなら普通に弁当食べるのと変わらん値段になるよね
22名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:26 ID:StxCpKDUO
紀州路って言い方初めて知ったわ
23名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:05 ID:OJQUrIKo0
>>18
熊野のことも思い出してあげてください
24名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:05 ID:110s0S+k0
市民病院の産婦人科の件は解決したのか?
25名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:26 ID:bAOi8Ucy0
マックより安くてうまいもんいくらでもありそうだがなあ・・・
26名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:35 ID:KnqB1rsZO
作るのは別にどうでも良いけど、人口少ないし採算とれるのか?
材料を運ぶコストを考えても割に合わないと思うのだが
27名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:47 ID:uyoUIqWt0
>>20
コメリなんて関東でも普通にあるわ
28名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:51 ID:Hokvd9hyO
そういやぁ三重って、99年か2000年頃までパチスロが置いて無かったんだよなぁ
29名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:56 ID:J8DRQYYF0
>>20
三重に昔からあった地元のホームセンターを
吸収合併みたいな感じにしたから
三重のあっちこっちで見るよ
30名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:08:12 ID:+pI9smWT0
マクドナルドを昨日食べた。

ハンバーガー100円だった。本当に牛肉なのかな。駆除されたカラスのひき肉なのかな。
マックシェークの容器がかなり小さくなっていた。
ジャガイモの油揚げに殆どお塩がふってなかった。

店内にいたのは、いかにも低下層出身面貌の店員さんを始めとして私を含め、人生の敗残者ばっかりだったようだよ。

31名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:08:33 ID:LX+IkIIY0






     桜の季節はとうに過ぎても、行列のサクラ満開な予感www








32名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:46 ID:CC1PTEHs0
1万2千円で2万円分のマックの商品券を明日から販売するそうだが、
11月までに2万円も食うのかよ。
33名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:05 ID:N7v/MW5g0
マックなんか喰う時点で負けてる
34名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:18 ID:ESJpnrSk0
>>31
そういうのは改行せずに、さらっと書いた方がいい
35名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:12:02 ID:ez4xsJMpQ
三重県ってだけでも田舎なのにさらに南の方に出店ってw

すぐに潰れるだろ
36苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/05/14(木) 17:12:40 ID:h4RLiwGGO
ハンバーガーショップって…。

37名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:12:50 ID:JGiqaqgT0
尾鷲なんて陸の孤島だからな。
ファーストフード店自体、1店もねぇよ。
ちなみにファミレスもない。
38名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:12:57 ID:tCPEhpIk0
ライバルになるファーストフードないから一人勝ちしそうだ
39名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:09 ID:1ThwcXsd0
マックごときでこれだけ喜べるなんてカッペ丸出しやな、和歌山県民
40名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:32 ID:7i/dDuY40
ポテトは時々食べたくなる
塩だくで頼むとペーパーナプキンに塩を包んで渡してくれる
41名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:57 ID:IVqn8RBc0
高齢化がすすんでそうだから
メニューが巣鴨仕様と同じになるのかもw
42名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:14:00 ID:J9/L8/Rq0
俺も驚きだわ
コメリって中国地方限定のホームセンターじゃなかったのかあ
43名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:14:07 ID:0aSxS1fg0
ハンバーガーショップ!
ハンバーガーショップ!
熱い戦い〜
ハンバーガーショップ!
44名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:14:30 ID:d/4VXEs5O
中国の話しかと思った
45名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:15:18 ID:J8DRQYYF0
>>44
まぁ似たようなもんだけどな
46苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/05/14(木) 17:15:23 ID:h4RLiwGGO
尾鷲ってどこ?
紀伊半島の最南端が串本市だっけ?
その辺?

47名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:15:42 ID:PMBV3B6jO
マック安い…か?
48名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:03 ID:eCg5whxK0
全然安くねーよ
49名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:04 ID:3C8Xm64+0
>>1

あれ、フルキャストだったっけ?派遣でサクラ募集してたのって?
50名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:23 ID:+pI9smWT0
マクドナルド店舗内は煩いね。
51名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:17:39 ID:4NSrmwW60
>>30
イモ:半分ぐらい食ってから、店員に「塩が薄いから掛けてくれ」って言って事がある。
そんなに食いたくもないのに、新品のイモがまた出てきたw
脂っこくて飽きるのに、そんなに要らんて。
52名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:17:45 ID:J9/L8/Rq0
マックではバイト店員のことをクルーって呼んでるの??
53名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:17:50 ID:AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
54名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:00 ID:qlmyi8EEO
昔に営業でこの辺廻ってたんだが、モスバーガーが有ったように思う。
55名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:43 ID:Qy6RwuWwO
>>20
山梨にもあるよ。
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:49 ID:K/GQVFYDO
マクドいらん

来るな
57名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:01 ID:zffaF6/Y0

地上デジタルテレビ(尾鷲市)

1 東海テレビ
2 日本放送協会(教育)
3 日本放送協会(総合)
4 中京テレビ
5 中部日本放送(CBC)
6 名古屋テレビ(メーテレ)
7 三重テレビ放送株式会社
58名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:10 ID:vvCQdb2D0
>>13
定額給付金に合わせた2万円分クーポンは11月中旬までに使いきれるのか??
59名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:38 ID:uisjWcSO0
>>7
確かに持ち帰りは食えたもんじゃないと思う。
ナゲットやポテトみたいな揚げ物系はみんなしなびるし。
60名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:20:01 ID:okf0Pza70
またサクラ行列つくるのか。
61名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:21:02 ID:DzIXLvGm0
なぜ外食を控えるこの不景気に・・・
サクラではないか
62名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:21:07 ID:2RoRWYi20
>>54
モスは熊野市だね。
63名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:21:38 ID:aLQTgyRx0
大阪環状線福島駅のマクドはポテトの油臭い臭いを道にまき散らすな
店前で妊婦がうえーうえー言ってるぞ
64名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:41 ID:wefHfODp0
医者はなくてもマクドは来る
65苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/05/14(木) 17:24:18 ID:h4RLiwGGO
自己解決しましたm(__)m
串本は和歌山県で、しかも町でしたね。
尾鷲は行ったこと無かったぁ…。
三重県はナガシマスパーランド&鈴鹿サーキットまで。

66名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:24:36 ID:iDheS1gKO
>松岡さん
お兄ちゃんの友達だしw
まだ尾鷲にいたのかw
67名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:26:42 ID:YhsGFOBh0
松坂って、夜に店閉まるのは早すぎ。
食べるような店もあまりなくて難儀した記憶がある。
68名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:27:54 ID:kmP2KmsTP
マックは安いとか昔話だろ
今のマックは普通に高い
69名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:21 ID:CqFsqcGV0
大分県中津市にも、KFCが来てほしいぞ。
とり天や唐揚げの店が多くて、しかも人気があって、
KFCは出店不能(昔はあったのかな?)とされているけど、
KFCを食いたくて仕方ない地元民もいるぞ!
70名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:30 ID:VDXxf9IUO
ぜひ出店してあげてほしい。

マクドナルドへ行くのに電車とか
親が車使用するにしても往復ガソリン何千円とかなら、
この近辺の子供ら、気の毒すぎる。

マクドナルドには、子供が遊ぶように
遊具が設置されている店もあるよね。

姪と甥は、あの遊具で遊ぶのが大好き。
71名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:32:05 ID:9q7SfFnzO
牛丼屋のほうが安いだろJK
値段の計算も出来ない池沼のコメント載せんなよ
ってかまたサクラの発言かwww
72名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:40 ID:JGiqaqgT0
>>70
すっかりマクドナルドに毒されていますね。ご愁傷様です。
73名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:43 ID:Dyx59NCn0
ここで二階から一言
74名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:54 ID:C5wc7jtgP
季節外れのサクラが見られそうだ
75名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:35 ID:LiSNkzN10
マックが安いなんてどこの都会だよw
76名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:41 ID:V04WVi3k0
柔らかいジャンクフードばかり食べていると、栄養素が不足するばかりでなく
カロリー・脂質・塩分過剰になり、若年性成人病になるリスクが増える。
また、咀嚼が少ないため、脳への血流が不足気味になり、
青少年はDQN脳(大脳皮質が未熟で本能が強い爬虫類脳)になる可能性がある。
77苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/05/14(木) 17:36:11 ID:h4RLiwGGO
>>69
中津にケンタッキー出来たんじゃなかったんでしたっけ?
この間、ニュースでやってたような…?

余談ですが、先日都内に行った時「大分からあげ」って店があって寄ってしまいました!
私、唐揚げが大好きなんです(*^^*)

78名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:36:19 ID:K7o1SwHd0
尾鷲って海外行くより遠いところだよな
79名無し:2009/05/14(木) 17:38:12 ID:QWt+CwX3O
マックとか時間が圧してるみたいな緊急時にしか行かない
セット頼んだら500円軽く超えるからプラス200円くらい出してマシな店行った方がいいし、第一まずくてまずくて…
80名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:13 ID:iwkzFO7NO
>>70
配送の人は逆に、尾鷲一件片道1時間かぁ〜。とか愚痴るかもね!?
81名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:57 ID:vbVDvxP40
もう何年もマクドナルドに行ってないなあ、そういえば。
ハンバーガーはウエンディーズだけ。
82名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:40:57 ID:kq10AuLBO
マックを作ってあげて欲しいって…割高な感じするけどな
だったらまだ松屋とかすき家の方がマシじゃね?わざわざ電車乗って買いに行くとかないわ
83名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:11 ID:q09liBRuO
マックが安いわけないだろがw
あんなパンみたいなもんのセット食っただけで5〜600円あっという間だろうがwww
84名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:43 ID:WcyXkRV+0
マッキントッシュなんて不味くて健康に悪いもんの代名詞じゃんww
味覚障害のジャンキー御用達wwwwwww
85名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:14 ID:5D1J9wHeO
マックの経営者は神

ガイアの夜明けでの一言↓

20代で、なんでもやれ

30代で、道を定めろ

40で、稼げ
86名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:42 ID:dWVtgIsY0
最近、マクドナルド行って気づくのが、ドリンク頼まないんだよな。100円のハンバーガーだけ頼んで、後は水を貰ってる。ああ、日本って本当に貧しくなったんだなって思う。
87名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:15 ID:bSwBieUCO
石川県の能登島にコンビニが初出店した時は大騒ぎだったわ
「島の子供達が不良になってしまう!」と島の大人達は心配したのだ
だが能登島に来たら一度コンビニに行ってみてほしい
実際には大人達のパラダイスなのだ
コンビニに酒の一升瓶がずらりと並ぶ様は正に圧巻
88名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:22 ID:3SsbVASIO
>>70の言いたいことも、何となくわかる。
今やマクドは安くないとはいえ、100円や120円のメニューも有るから、手軽なおやつにはなる。
ジャンクフードばっか食ってると身体には悪いだろうが、子供のころたまに連れてってもらったマクドはいい思い出や
89名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:27 ID:fDitUVy9O
尾鷲のほうって新宮までマックにいくのが家族イベントらしい
90日新町5丁目:2009/05/14(木) 17:47:28 ID:nMVb4d4s0
>>46
うるせえ糞セレブ
91名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:04 ID:5D1J9wHeO
>>86
それはお前が貧乏なだけで、日本経済とは関係ない
92名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:50:34 ID:VDXxf9IUO
>72
子守を頼まれた時に便利なので。
腹一杯食べさせても
たいしたことない値段でしかも、
子供らには、
遊んでくれた、
という想い出も残してやれて一石二鳥。

>80
まぁ、それはそうですな。
93名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:20 ID:iDheS1gKO
新宮のマクドはどのルートで配送されてるんだろ?
和歌山から海沿いに来るんなら遠いよね?
94名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:22 ID:FhhxmLoN0
うちの近くはマックとか松屋はたくさんあるけど、ロッテリアとすき屋がない
別になくてもいいんだけど、たしかにたまにあったらいいなとは思う
95名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:23 ID:rPSKPFnJO
尾鷲ってどこの国だよ
離れ小島か
96名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:40 ID:e7HP8P1D0
材料は宅急便で送るのか?

97名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:52:18 ID:UcNT9KHW0
マクドナルドのゴミのポイ捨て率は以上
客層見れば納得だけど
98名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:52:45 ID:lrvYp3+N0
マックはごくたまに食べたくなる。
そして食べると、あまりのマズさと食後の胸焼けに必ず後悔する。
しかし半年後くらいにまた、無性に食べたくなる。
99名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:09 ID:VYGDaPeLO
まだあったのか、こんな僻地が。
100名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:33 ID:iLZMgaHlO
マックが安かったのは、平日半額65円の時代の話
101名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:57 ID:bFERUbXO0
まだ、マクドが存在しない地域が日本にあったのか
102名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:20 ID:dWVtgIsY0
それと、マクドナルドも含めて、今のファーストフードって、店員が高校生のバイトか中国人、韓国人ばっかだよな。
高校生が平気で10時とか11時とかにバイトしてる。
昔は高校生ってだけでバイト断られた物だけど、今は逆なんだよな。高校生ならフリーターより時給安くて済むから歓迎される。どうしようもないよな。
103名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:46 ID:kk6x5DXl0
めはりバーガーもあるんけ?
104名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:54 ID:SM8yFR6/0
ジャンキー乙
105名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:55:22 ID:H9l3aMXe0
まだマクドナルドに侵略されていない土地があったとは
106名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:55:46 ID:2KmbeWNNO
>>98
わかるw
俺もだ
107苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/05/14(木) 17:56:51 ID:h4RLiwGGO
>>90
日新町www

しかし、日本ってまだまだ広いですねぇ(*^^*)

108名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:57:23 ID:l+AKpXHC0
>開店すると、県内の紀州路では初出店となる。

マクドナルドが無いだけで、実はドムドムあたりの勢力圏だったりするのか?
109名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:57:24 ID:N7v/MW5g0
マックの使ってるパンが不味い
いい加減に替えろ
110名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:57:53 ID:6luiZO1r0
>>98
俺はそれに下痢も追加だ
111名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:58:39 ID:xVHOd0IZO
田舎から都会に来たけどホントに店舗数が多い。
田舎のマックはショッピングセンターの店が市内唯一
ということが多い。
112名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:33 ID:lJrcgDSB0
セットとちょっとしたサイドメニュー頼めばすぐ1000円越え

のどこが安いんだ?????????????????????

誰がいってんの???


113名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:03 ID:EbRWpIY70
>>112
サクラです
114名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:10 ID:DdcMqRjc0
尾鷲はどうでもいいけど
早く串本まで高速開通しねぇかな
115名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:18 ID:2KmbeWNNO
>>105
俺の地元は田舎過ぎて、撤退したんだぞ…
116名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:24 ID:j4n/EUtS0
>>85  50代で糞Tシャツ作って、サクラ行列・・
117名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:21 ID:cu4kBnlv0
>>58
マックで2万とか、使うのに10年以上かかるわw
118名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:02 ID:xZzSIuIp0
マックってイメージほど安くないだろ。
セットで700円くらい出すなら、定食屋でご飯もの食べるわ。
119名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:27 ID:+WQEpnJx0
たった今モスでWサウザン野菜バーガーを食ってきたところだぜ。
120名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:35 ID:dvw2VbO80
全然安くないモス行ったほうがいい
121名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:46 ID:nSKTyBOxO
なにこのスレ サクラばっかで怖い。
122名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:52 ID:q09liBRuO
>>100
その通り。
あの頃を味わった世代からすれば今なんて暴利過ぎて行く気にもならない。
100円マック? はぁ? って感じ。

今は松屋しか信じられない時代になってる。
123名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:54 ID:dWVtgIsY0
マクドナルドで700円も使う訳ねー氏。
124名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:19 ID:3SsbVASIO
>>112
確かに、「セットとちょっとしたサイドメニュー」頼めばすぐ1000円超え。
ただ、ハンバーガー+シャカシャカチキン+ドリンクSなら300円。
これで納得する人にとってなら、他のチェーンより安上がり
125名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:05 ID:p42Ycv3q0
>>3
>>31
工事が7月末完了ってことは、開店準備に2ヶ月ぐらいかかれば

「菊の季節にサクラが満開!」(by 杉本清)

になりますね。感動!
126名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:25 ID:avYIOeCZ0
どの国にある尾鷲の事をいってんの?
127名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:27 ID:4X+lc9h0O
こないだの連休に田舎に帰省したら
できたばかりの大阪王将に長蛇の列ができてた。
地元の友人も「アメトークでやってた王将ができたんだぜ」
なんて言ってた。
違うんだけどな
128名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:54 ID:e7HP8P1D0
尾鷲に若い奴いるのか?

爺さん婆さん相手だから無理っぽw
129名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:05:47 ID:Nerwm2zw0
>>26
地元に工場を作れば大丈夫。
肉も地元の松阪牛を使うことで地元経済が潤って万歳
130名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:17 ID:/iQvjS4HO
スキーに行った時、白馬駅前にマックがあって凄く助かった覚えがある

白馬村は日本で唯一マックのある村なんだよなw
131名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:31 ID:QaIpEJYCO
今高くなってるぞ
132名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:14 ID:YbnV2yc4O
尾鷲は陸の孤島だしw
133名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:23 ID:fzf2MwxZ0
>>70>>82
非電化だから、電車なんて無いよ。
134名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:37 ID:cr7L6wvj0
>>128
田舎の爺さん婆さんを舐めちゃいけないよ。
都会のように若者に押されて隅っこで縮こまる必要ないから結構ファンキーでもある。
135名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:10:13 ID:5AZcRTdPO
ヤバいよ隣の熊野市に20年前からあるモスバーガーがピンチじゃん
136名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:11 ID:/2fc0i1C0
それは早撃ちマック
137名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:14 ID:Iqm/cCT30
尾鷲に住んでたら新鮮な魚介類食えるのに、
くそまずいマクド食わなくってもええと思うが。
地磯であわび拾って持って帰っても
文句言われないくらいの環境やのに。
138名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:32 ID:XkCkpc/a0
長野にも出店してくれ!
139名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:58 ID:9h/0bGiW0
>>129
工場建てた方が採算取れないだろ
恐らくバイト代をかなり低めに設定して輸送コストをカバーするんじゃないの?
あの辺なら時給600円でも応募が殺到するだろ
140名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:34 ID:peiczrEf0
小中の頃週一位で食べさせられたせいか、20代で成人病。
マクドナルドが悪い訳ではないが、食事を安易に考えている親は家でもろくな物与えない。
子供を平気で逝かせるのは虐待行為に近いと思う。

141名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:53 ID:Z5yDHh3J0
尾鷲って市長や市議会がアホなこと言って
産婦人科医に逃げられたところだろ
142名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:14:40 ID:S+7ij+K20
>>30
ジャガイモの油揚げって表現がすごく素朴で感動した。
マックだマクドだって言い争ってるのがおこがましく思えてきた。
143名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:13 ID:RoZp8oz10
\(^O^)/オワセ と読みます
三重県にあります
144名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:52 ID:rykLc6da0
店員のネーチャンが可愛いかどうかが問題
145名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:16:00 ID:/iQvjS4HO
>>139
地元高校生A「私マックでバイトしてるんだ〜」

地元高校生B「きゃあ、凄い!!カッコイイ!」
146名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:17:43 ID:FKMoQrCuO
何か昭和の話題見たいで可愛い。
1474PT ◆4PToQvwrUo :2009/05/14(木) 18:20:39 ID:O7wO6WUrO
鵜殿村に居たけどガソリンが高かった
懐かしい
148名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:21:41 ID:bnptmzbs0
値段は安いが量も少ない
149名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:21 ID:PGNPYM4e0
>>128
 尾鷲は結構(あの辺りでは)都会だぞ。
150名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:32 ID:Qb+xNGxxO
>>100
あれは助かった。
貧乏学生だったんでよく食べた。
151名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:35 ID:r2c3QD+f0
日本のマックはこれでも安いほうなんだっけ?
152名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:40 ID:kq10AuLBO
てかマックって地域よって値段が多少違うんじゃなかったっけ?
153名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:28:32 ID:6gOI4GHvO
三重とか山梨ってそんなに田舎でもなく大都市の隣なのになぜか消えても、
翌日まで日本国民は気がつかないような存在の薄さ。
154名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:26 ID:F3LmlYlkO
自然を満喫するのにはすごくいいところだけど、生活するにはいろいろ大変なところだよね…
バイトはいいとしても、店長とか赴任する人は嫌だろうな。
155名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:47 ID:YSgc5rJv0
アップルのことかと思って最初の10文字をそんなバカなと思って読んだ
156名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:58 ID:TOZg1x8p0
>>115
夜勤あけで夜温かいの食える場所はマックしかない。
俺のところはコレしか無い需要で神店舗と化してるよ。

ポテトと朝マックを常時販売してくれれば嬉しいな、美味いと思えるのは
朝マックの品しかない
157名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:21 ID:/dRxHMVn0
尾鷲、熊野、新宮へ行くのは一日仕事。
近隣の大都市は、大阪、京都、名古屋だが、いずれの街からも2時間では行けない。
158名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:21 ID:O6Ttt+j10
マクドナルドでニュースになるのに感動した。
石垣島に出来たときのニュースは別に疑問を思わなかったのに。
159名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:34 ID:AI9u2n4YO
ケンタッキーのほうが旨い
160名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:24 ID:eN1S+B9DO
マックってそんなに安くないぞ。
161名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:31 ID:WHv1yCevO
数年前に地元にマックにきてもらおう!みたいな感じで誘致したが、人口一万未満な市には無理なんですよー。とあしらわれる。。今じゃマック地元に出来たけど、モスにいってる。
162名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:36:34 ID:zAH3XsIx0
肉がぱさぱさして、油が不健康っぽい。

それに対し、モスのは肉がジューシーで柔らかく、味わいがある。体にいい感じがする。
今はモスしか食わない。
163名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:36:53 ID:6e07yBqP0
この程度のことがニュースになるとは、時代が昭和に逆戻りした感じだなw

そういや長野のどこだったか忘れたが、スタバの店がないので誘致しようと
意気込んでいた長野の女がいたのを思い出した。
マックもスタバも、なくたって大したことないのに。
164名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:52 ID:+KIMzv/e0
値段と味を比べたら総合点で
モスの方が格上だろ

マックはロッテと底辺争いでもしてなさい
165名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:59 ID:dWVtgIsY0
マックが安くないなら、フレッシュネスやウェンディーズ、モスはタキシード着用じゃないと行けないよ。
166名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:39:25 ID:+9618YWl0
>>156
牛丼チェーンも無いのか?
唯一の24時間店舗ならそりゃ儲かるだろうね
167名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:26 ID:Llsyyud20
>>159
>>162
マックを「うまい!」と思って食べている人は少ないでしょ
168名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:12 ID:m1uc7/EY0
マックで食べるより、コンビニでおにぎり買って食べた方が体にはいいよ
169名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:35 ID:/iQvjS4HO
東京は平日昼間チーズバーガーセットが390円
170名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:58 ID:kq10AuLBO
>>165
マックに金出すなら、モスとかフレッシュネスに出した方がいい
171名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:43:53 ID:j5eoc1ck0
安いけどマックばっかり食うと無精子症になるって数年前出てなかったっけ
子供がいらん人はいいだろうけど、それでも体に悪そうだ
172名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:15 ID:PGNPYM4e0
>>157
 高速が大内山まで開通したから今名古屋西〜尾鷲まで2時間ちょっとかな。

 紀伊長島ICが2012年に開通すれば2時間切るだろう。
173名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:10 ID:WqGyq3MN0
人口3万人で尾鷲よりさらに遠い新宮に3店もあるんだから、
人口2万人の尾鷲市や熊野市にも2店くらいあってもいいよね
174名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:09 ID:e63p71ozO
>>163
それはマックやスタバがなくても他の店にいけば済むからだろ
175名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:26 ID:PGNPYM4e0
>>173
 新宮は大阪周りだろ。
176名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:48:25 ID:eCg5whxK0
ジャンクなんぞ喰わずにもっとコメ食べようぜ
177名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:49:20 ID:VrXsxWRiO
食い物屋の提灯記事で「美味しい」という言葉が無いのは笑えるなw
178名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:49:28 ID:/iQvjS4HO
>>176
死ねキチガイ
179名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:28 ID:+WMc19aF0
>>170
残念ながらマックとそれらでは店舗数が段違いすぎる。
その時点で多くの場合、後者は選択肢にも入らない。
マックの利点は店舗数とその立地条件であり、味でも安さでもない。
客は「食事を買う」のではなく「オマケ(食事)付で駅前で座る」
為に使用するのである。
180名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:37 ID:PGNPYM4e0
 まあこの辺りの人は平気で車で伊勢や松阪に行くからな。

 ジャスコ玉城店まで60kmとか看板が立っているから。
181名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:43 ID://QJ4PaT0
>>1
可哀想
2ちゃんなんかに名前晒されちゃって
182名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:41 ID:qhpBkb3M0
まあ学生はお金ないから行くよね
社会人なって行く人は・・・
183名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:48 ID:VYRbe1pF0
中国人もびっくり
184名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:10 ID:lqEGHCoR0
マクドナルド。。

人間 = 家畜

だろ?
185名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:27 ID:eCg5whxK0
3食マックだと>>178みたいなカスになるのかw
186名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:55:11 ID:vQWrahtzO
いや安くないし
187名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:06 ID:BMcxxb7A0
>>178
これがマック3食の成れの果てか
188名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:58:44 ID:+KIMzv/e0
>>176
お前の書き込みでこの動画が脳内再生された自己嫌悪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6869213
189名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:01:04 ID:7ZYebBj00
マックは高い。
安いといえたのはクーポンでビックマック150円、ポテトM120円の時代。
ビックマック200円、ポテト170円で1回につき2個までとなった今
そうそう利用できるものではない。
それだったらファミレス行ったほうが良い。
190名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:01:29 ID:JGiqaqgT0
>>172
第二名神ができたおかげで四日市-鈴鹿間がハンパなく渋滞してるがな。
191名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:33 ID:6e07yBqP0
こういう場所に住んでる奴が、日本一マックの店舗が多い新宿駅周辺に行ったら、
歓喜で発狂死しそうだな。
192名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:41 ID:QAJ0RvQD0
三重県にはマクドナルドがなかったのか・・
193名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:59 ID:qeN1ApCD0
マックはワザとまずく作っているとしか思えない
194名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:03:17 ID:FOkvGSMtO
クォーターパウンダ−に至っては吉野家やサイゼリヤのセットより高い。
安くない。
195名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:03:41 ID:VKIWbvqQ0
尾鷲高校[普通] 偏差値 51

さぞかし客がいっぱいくることでしょうね
196名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:10:04 ID:oFN7OYjg0
もろ地元・・・・3年近く帰ってないけど。

本当に何にもないところだからな。
帰る度に寂れてるし。
197名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:10:21 ID:RdONpZM0O
>>192
松阪以北や伊勢市に有りますが何か?
198名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:11:06 ID:0KMoh1yuO
安いか?
量の割には高いような
199名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:14:58 ID:45k4denD0
>>192
うちの県なんかケンタッキー無いぞ
一度出店してきたんだが誰も買わなかった
安くて旨い鳥てんやカラアゲの店が沢山あるから
200名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:13 ID:nSKTyBOx0
田舎にマックが出来ると行列が出来るのはいつものことw
田舎物丸出しで笑えるわw
201名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:17:30 ID:Qb+xNGxxO
>>199
イオンがデートスポットの大分県民乙
202名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:17:39 ID:N6JAwsWT0
数年ぶりにマックのフィレオフィッシュを食べたら
何の魚だよと吐きたくなるくらいクソ不味かった。
203名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:19:48 ID:cbJS/RcZ0
フィレオフィッシュはたしかに昔と比べると不味い
朝1のマックポークはやたら美味い。作りたてってやつだな
204名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:19:51 ID:qeN1ApCD0
>>202
アレって品種改良しまくった、フィレオフィッシュ用のネオサカナを
独自に大量培養してるんじゃなかったっけか
ものすごい醜悪なサカナだったような気がする
205名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:20:22 ID:c1bP6eFQ0
>ポテトが食べたい

でんぷん固めた油まみれのやつだろ?
206名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:21:55 ID:45k4denD0
でも
207名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:13 ID:RAyGtf690
今日マクドナルドに行ってハッピーセット4つ頼んだらあろうことか
おもちゃはいりますか?ときやがった

俺みたいのがハッピーセットを複数頼んだ時点で「ああプリキュアね」と
判断するのが客商売ってものだろう
それともマクドナルドでは大人がハッピーセット頼んだら確認するよう教育されてるのか!
208名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:22 ID:FG8+k0Ax0
209名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:20 ID:jH4nSyYmO
マックポークが美味いだと?
中国で病死した豚をただ同然で仕入れたとかいう噂が2ちゃんで囁かれてたがなw
210名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:21 ID:2jc57JBA0
能登半島とどっちが東京から時間がかかる?
211名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:26:22 ID:miQQWiQtO
>>199 中津?
212名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:26:33 ID:GPAxIoXK0
アメダス測定が入ってから日降水量日本一の座が
大台ヶ原に取って代わられた市だよね
213名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:28:28 ID:CWQTuw3DO
なんでマックってあんなに人気なんだろうな
値段でカバー仕切れない不味さだろ、付き合いでマックの店内に入るときがあるけど
5分も居られない
214名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:28:39 ID:KLUgHP7hO
>>192
尾鷲市になかったって書いてあるだろ。
ここは秘境なんだよ。
215名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:28:39 ID:EYDoCs+B0
今やマックの無い市なんて想像も出来ない。(案外たくさんあるんだろうけど)
216名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:30:19 ID:EFy05febO
山形から末の妹が遊びに来た時、まだマックに行った事なくて連れていった事があったなぁ。

妹は故郷の訛り丸出しなんで店員さんも注文がうまく聞き取れないし、隣の女子高生は天然記念物見るような目で見ているし、あれはなかなか恥ずかしかった。

来年で妹も還暦です。
217名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:31:56 ID:WqGyq3MN0
あの吉野郡にすらマクドナルドがあるんだよ!
218名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:32:55 ID:FHVAY2Rp0
フィレオフィッシュを
ヒレをフィッシュだと
勘違いしててのは俺だけではないはず
219名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:33:50 ID:KLUgHP7hO
>>210
多分尾鷲の方が時間かかるだろう。
江戸時代くらいだと、江戸と船で交流してたくらいだ。
220名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:17 ID:DkB3cfvr0
安いイメージあるけどセットで頼むとそんなに安くないよね
221名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:33 ID:9j/sgd940
現代の日本人の大好物はマックだからなー
222名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:54 ID:114nbzKq0
セットとかにしたら普通に600円以上かかるし、たいして安くもなくね?

いまどき600円もあったらもっと量的にも質的にもいいものたくさん食える気がするんだけど
223名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:35:17 ID:wqeDqQEkO
尾鷲市から新宮市まで行かないとマック食べれられません。
224名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:35:50 ID:dWVtgIsY0
100円バーガーとか水を注文するのが、負け組のマックの利用方法。
225名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:37:09 ID:+AHo5kXm0
日本全国どこの街に行っても同じ景観ってのもねえ・・
パチンコ屋に消費者金融、マクドにジャスコ
くだらねーぜ
226名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:37:16 ID:564EySmZ0
>>219 なんだよその参考情報w

能登は空港あるから断然早い
227名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:38:35 ID:FHVAY2Rp0
>>199
大分県民はケンタッキーどころか
マックも行かないだろ
ジョイフルがいたるところにあるし

>>224
あと、飲み物は必ず氷なしで注文する俺
だって氷無しでも充分冷たいし コーラとかも
228名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:39:56 ID:wxmHuBtT0
クーポン120番(コーヒータダ券)を大量に持ってるからしょっちゅう行く。他は頼まんが
229名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:40:53 ID:3QxsacCR0
なんだこの宣伝記事は
230名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:42:50 ID:g0nCSx7e0
ハンバーガー4種類、フライドポテト4種類(全て違うファーストフードの商品)
を室温20度の部屋のガラス容器に入れて3週間でどう変化するか観察してみる

結果
ハンバーガー4種類:4日経過頃から黒カビが生えて2週間で腐り、3週間後は黒い塊に
フライドポテト3種類:1週間経過頃から黒かびが生えて3週間後はやはり黒い塊状態

マックフライポテトのみ:室温で3週間経過しても全くカビが生えず変色もなし
231名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:43:52 ID:s7L8ZDaT0
>>222
確かに。
あの値段であの質なら、むしろ割高感を感じますな。
それに店内は狭いし。五月蠅いし。
232名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:47:13 ID:Nerwm2zw0
>>157
去年、吉野神宮駅から、みくまり神社(←なぜか変換できない)まで歩いたけど
その何倍ぐらいあるの?
233名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:47:33 ID:KSR75SGsO
紀州周辺はドムドムバーガーがメインだっけ?
234名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:48:57 ID:PPxcZstpO
陸の孤島
235名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:49:31 ID:c8IsoOLxO
全然安くないだろ。うどん食った方が経済的
236名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:48 ID:Nerwm2zw0
>>235
うどんは食べた後、体が匂いを発する
237名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:56:46 ID:QdDCSySE0
最初は爆発的に流行るだろうよ。
ここらの住民は何でも目新しいものに飛びつく。
本当笑えるくらいにw
地元民ならわかるはず。
238名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:00:00 ID:TQ/5F/Fp0
マックって安いか?
セットで700円、
ハンバーガ単品2個とポテトでもう1000円だぞ?
239名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:01:39 ID:dZGfccrYO
尾鷲市で 女の子にチョコて言って見ろ

変態扱いされるから
240名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:01:42 ID:Nerwm2zw0
>>238
コーヒーだけなら最安
241名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:02:15 ID:NYRlI6te0
滋賀県の高島みたいな田舎でさえ24時間でやっているのに東紀州ときたら。
242名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:00 ID:JgJ3WYSu0
子供は、おもちゃ目当てなんじゃないのか?
243名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:20 ID:RAfLXPkM0
>>238
クーポン使うとかなり安いよ
244名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:51 ID:aOIFfGO00
地方の町が同じような景色になるのはなんかさみしい。
住人に取っちゃ便利なほうがいいんだろうけど。
245名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:13 ID:4oKHqWKy0
>>135
釣行・ツーリングではお世話になりました。

以前串本にもモスがあったけど残念ながら閉店T-T
チェーン店はちょっとした休憩に良いんだよね。
246名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:11 ID:wsYOoMR60
マクドナルドなんてジャンクフードより遥かに美味い、
新鮮な海の幸が容易に手に入る地域なのに・・・・
田舎の人は、自分達の地域の良さを見直すべき。

確かに尾鷲は陸の孤島だけどww
247名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:48 ID:pVIcBcG/0
マクドナルドは食いすぎるとメタボ確定なのをきちんと表示するべき
248名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:15:35 ID:txwQgKZL0
こりゃご当地メニューで梅バーガーだな
249名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:28 ID:8pXnIVkc0
パンがまずくて嫌いだな。
250名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:19:44 ID:Ow4ESAyeO
>>236
なんで?どんなにおい?
251名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:52 ID:HiLs00ht0
紀州路のマクドナルドは新宮のジャスコの中にあるよ。
252名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:54 ID:RAfLXPkM0
>>250
出汁の香りが衣服に付くってことがいいたいんじゃないの?
そんなんすぐ飛ぶと思うけど
253名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:25:30 ID:l7Qx8icy0
>>1
誰も美味いって言うやつが居ないって飲食業としてどうなんだそれ。
254名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:25:41 ID:VodPyiiTO
>>12
津もFランが市長だから
三重なんかとっくに終わってるわw
255名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:25:47 ID:A+u8aJ2EO
>>228ついでにスマイルは注文しないの?
256名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:26:08 ID:Nerwm2zw0
>>250
一時間たっても鰹節の苦味が口に残る
さらに、どっさりかけた七味のせいで真冬でも汗びっしょりのシャツで電車に乗ることになる

うどん(そば)を食べた人は近くに居ればすぐに分かるよ
257名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:32:42 ID:ornqHmkz0
>>43
♪いらっしゃいませ!こんにちは!
258名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:32:51 ID:aTm/CuAx0
マックのバーガー10年食ってないな
259名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:33:27 ID:3s9Buh+v0
尾鷲から新宮、勝浦,串本は
日本のチベットと呼んでも良いくらい
都会に出るのに
不便な所。
260名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:35:59 ID:CJPY9P0V0
でも明日から発売の
12000円で20000円分の商品が買える商品券は
ばか売れですぐに売り切れるだろうなぁ

定額給付金関連で一番売れる商品になるかも
261名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:37:41 ID:HiLs00ht0
週末に新宮のジャスコへ出掛けるのが慣わしなんだろ?w
262名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:38:02 ID:LiP1ay50O
尾鷲といったら、雨がやたら降るところだね
263名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:40:26 ID:fHy7J0610
マック行くなら北欧パンとかの方が100倍いいだろ
マクドナルドのスカスカパンだけはいまだに食い物として認められない。

でもポテトはスキ
264名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:41:42 ID:LVvVDGtrO
>>259
友人が串本の航空自衛隊基地にいるわ。
俺は行きたくないわー。
265名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:45:55 ID:F2KGz5rOO
俺の友達は14年間毎日ビックマックセットを食い、29歳で胃癌。高度医療のおかげで生きてるけどね。因果関係があるかは不明。
266名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:50:16 ID:qVs4/F7/0
どんな田舎だよ
267名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:51:52 ID:QIj+On0X0
>>216
地元にケンタッキーフライドチキンが出来たとき、
「かしわちょうだい」と買いに行った中高生たちも、もうおっさん!
268名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:52:41 ID:PWOrmYuo0
マック高いだろ。
普通にワンコインで満足できる定食屋や弁当屋と比べたら
遙かに多くの出費が必要。
それでもKFCよりはマシだけど。
269名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:54:03 ID:zEhFF7TO0
>>260
セットA商品券 10枚 350円 3500円
セットB商品券 9枚 350円 3500円
セットC商品券 9枚 300円 2700円

サイドM商品券 3枚 100円 300円
シャカC商品券 3枚 0円 0円

コーヒS商品券 30枚 0円 0円
ドリ2杯商品券 4枚 200円 800円


合計 10800円
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:55:17 ID:VodPyiiTO
>>261
昔はオークワの大食堂で食事するのがイベントだったけど?
271名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:02:21 ID:snX+3BO90
食文化の貧相な東夷じゃあるまいし
松坂牛伊勢エビを代表するような美し国、食の宝庫関西に残飯マクドなんか要らん
あんなもんは味障東夷乞食にでも食わせとけ
272名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:03:20 ID:S3EvWBy70
こんな捏造記事で騙されるばかってスイーツくらいだろ
273名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:04:50 ID:4Y9t6XaD0
>>270
そのもっと昔は尾鷲市内のジャスコのすがきやでラーメン・・・・・
274名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:06:18 ID:Nerwm2zw0
>>263
マックは食事処じゃない
窓から駅前の風景を眺める場所
275名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:07:21 ID:snX+3BO90
高貴な地伊勢神宮の麓三重県と何の関係もない
民度低い基地害の巣名古屋の反日新聞風情が記事をかく?

残飯マクドより要らないのはお前だボケ
276名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:10:24 ID:mVqE3rm+0
値段が安い
ただし材料は中国産
277名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:11:28 ID:snX+3BO90
基地害名古屋の反日新聞風情が、日本人の故郷に足を踏み入れるな
汚らわしい死ね。
278名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:12:06 ID:fzf2MwxZ0
週末の買い物に松阪とか北に向かう人が多い。名古屋まで遠出するのも普通だよ。
279名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:13:22 ID:WqGyq3MN0
>>271>>275
尾鷲には伊勢神宮も松阪牛もないよ?
280名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:14:48 ID:yFpCKXgZ0
またやらせ行列やんの?
281名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:00 ID:4Y9t6XaD0
じゃあ何があるのって聞かないようにしてね。
282名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:17 ID:slShZcEqO
つか今マクドナルドってそんな安いか?

大分値上げしてるように思うんだが。
283名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:18:51 ID:2vcghQqY0
自ら進んでマクドナルドに行ってみたいっていう人がいるんだ?
へぇ? 肝試しみたいな感覚なのかね?

俺個人は21世紀になってからまだ一度も行った事がないんだけど、
どんな人があんなもの買って食べるの? ホームレスとか?
284名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:21:10 ID:snX+3BO90
陸の孤島、もう一つの北朝鮮と卑下されるように名古屋は関西と比べて全てにおいて程度が極端に低い
名古屋弁は汚いし文化不毛、性質は冷酷陰気
およそ日本人とかけ離れた頭のおかしい基地害の巣
285名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:22:09 ID:WqGyq3MN0
>>284
尾鷲の陸の孤島さに比べれば 三重北部も名古屋も同じにしか見えない
286名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:01 ID:yANhDsjZ0

   /⌒ヽ、
 ヽ(;; ^ー^)ノ マック全滅!円盤は生物だった!
   ノリリ从ルヽ
287名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:38 ID:AH9B1YA3O
あんな食品添加物まみれのもの、よく喜んで食べるなぁ
288名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:24:38 ID:snX+3BO90
>>285
何が同じなんや無知?場合によっては許さんぞ
289名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:24:40 ID:av282YSe0
マックポークは良いよ

「豚肉のような何か」が、たまらなく美味い
290名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:24:49 ID:KRjk4v39O
鶯谷のマクドナルドは人間観察してると、あっという間に一時間くらいたってしまう
291名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:14 ID:vxRT9686P
名古屋からかなり遠いところ。
魚貝類のおいしい所だけど、地のはてのような所だよ。
紀伊半島の先端にある街だ。
292名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:51 ID:WqGyq3MN0
>>288
マックがあったり理容フラージュがあったりミスドがあったり
293松戸市のジャックバウアー:2009/05/14(木) 21:26:58 ID:rVtroXc2O
ジャンクフードそんなに食べたい?
294名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:27:24 ID:pvaH4A6/P
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ     
.    |   (入__,,ノ  i     …おげぽ
     |   (  /u  |   
.     |   |! |u   }    
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
295名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:08 ID:0AfnMLcnO
マクドなのかマックなのかはっきりしろ
296名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:23 ID:vxRT9686P
>>293
尾鷲に住んでたらそう思うかと。そういうものが無い街だから。
297名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:27 ID:lb3Alkm3O
三重って梅干しのとこだっけ。
地方ならマックより地の物のほうが美味しいと思うよ。
298名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:35 ID:ad1Um7dp0
>>292
お国自慢板のキチガイ相手に
常識論で接するとかお前馬鹿じゃねーの
こういうのは何言ったって自分の脳内世界のことしか話さないよ
299名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:11 ID:WqGyq3MN0
>>297
尾鷲では梅干しはあんまり作ってないよ
梅で有名なのは和歌山県のみなべ町だね
300名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:58 ID:vxRT9686P
ここは海産物がおいしい所。
回転寿司でも涙が出るほどおいしい。
でもたまにはこういうものも食べたい気持ちはわかる。
301名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:31:11 ID:snX+3BO90
三重県人は名古屋人が大嫌い、見下している
松坂の坂は大阪から
宇治山田は京都の宇治から
伊勢神宮以前から我々は何千年にも及ぶ固い絆で結ばれている

名古屋人は伊勢長島、比叡山を始め関西北陸の人々を何十万にと殺めた野蛮族
名古屋人は知らんやろな北朝鮮のアホやから
お前ら名古屋人は関西人北陸人に一番嫌われてるで。
302名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:31:29 ID:yQtk3bJS0
泣けた
3034PT ◆4PToQvwrUo :2009/05/14(木) 21:34:47 ID:O7wO6WUrO
スーパーサイズミー観てから食べられなくなった
304名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:34:52 ID:WqGyq3MN0
>>301
全部伊勢地方の話じゃん、尾鷲は紀伊地方
305名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:35:50 ID:BHym5yNi0
マックのコーヒーお代わり放題って知らないやつ案外多いんじゃないかな
306名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:36:10 ID:snX+3BO90
部落名古屋やチョンみたいな基地マスコミに洗脳されたアホに何言っても仕方ないが

永遠に差別し見下してやる。
307名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:36:57 ID:QyEVxQ3i0
出店してない地域ってあるもんなんだ
308名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:37:45 ID:6OpF2M6B0
物珍しさで最初は行くよな

モス、マック、ロッテリア、ケンタ、吉牛、すき屋、なか卯
ドンキー、ビクトリア、ガスト
あるけど、俺はまず行かない。
309名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:38:30 ID:AKGnLTMJO
安いとは思わないけどな
310名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:39:03 ID:t7O61MbQ0
マックで食うくらいならちょっと高くても他のハンバーガーにするよな
311名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:39:13 ID:WqGyq3MN0
>>308
それ全部大抵の地方都市にはあるのに尾鷲には無いんだよなー
312名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:39:16 ID:HP4NsWx0O
マクドナルドが無いことに驚いた
日本にそんなトコってあるんだね
313名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:39:51 ID:+Y43JuydO
尾鷲には尾鷲が有る
それだけで充分ではないか
314名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:41:01 ID:MeQe0L6jO
マック安いか?
セットなんか食ったらいくらになるんだ

500円で吉野家の牛丼とポテトサラダ食べたほうが安いし満腹になる
315名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:41:17 ID:snX+3BO90
川向こう
昔日本人が長良川木曽川向こうの野蛮人をあざ笑った言葉
名古屋県民は日本一程度の低、東北人より程度が低い、認定
316名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:30 ID:WqGyq3MN0
>>315
熊野川の南北での文化格差に比べたら全然まし
317名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:41 ID:H8wNcgxX0
マクドが食べたいと思うほど、生活も食文化も貧しいのか、三重は...
318名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:55 ID:gbRS1rEwO
ドラクエでいうとせかいじゅのはがありそうなとこだな
319名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:43:43 ID:snX+3BO90
名古屋民は人殺しの脳足りんやから、豊田みたいなゴミ会社しかない

日本人はホンダを買いましょう。
320名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:44:29 ID:8a7VEao3O
>>295
マッドでいいんじゃないかしらん
321名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:47:40 ID:Ch8ttyya0
三重県って東海地方だよね?
こないだ久々にマクソ行って、ポークなんたら食った。
コーヒー(M)とで300円。
小腹を満たすにはもってこいだ。
322名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:48:20 ID:sgkwTAAV0
これはめでたい!
さっそくお祝いの電報を打とう

サクラサク
323名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:48:49 ID:WqGyq3MN0
324名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:52:30 ID:snX+3BO90
次期首都は三重畿央で決まり

熊襲や名古屋みたいな文化レベルの低いエッタの土地は論外
325名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:57 ID:1y38TQaU0
>>317
嫁が尾鷲出身の俺が一言
あいつら尋常じゃなくいいもん食ってんぞ
肉・野菜・米・魚・全部地元でとれるからな
うまくて安い

嫁さんの実家に遊びに行くたびに食事が楽しみでしょうがない
326名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:54:15 ID:BMRA6C2i0
まぁマックに限らず
ヒキはどこにも行けないよね。
327名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:54:16 ID:Nerwm2zw0
>>308
てんやを忘れてるぞ
328名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:55:05 ID:r1zya79G0
三重県って外国だったんだ・・・。
329名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:55:57 ID:WqGyq3MN0
>>324
未来の首都は名古屋って言ってたよ
330名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:56:25 ID:Nerwm2zw0
>>323
想像を遥に凌いでいた
331名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:56:59 ID:snX+3BO90
おい名古屋猿、早く熱田神宮返還しろ
お前と何の関係もない、お前たちが作ったものでもないんやからな
関西のものなんやからな。
332名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:57:06 ID:ASZ0nVFbO
通勤路にマックあるけど行った事無い。
333名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:57:44 ID:DsDF7ElG0
マックはハンバーガーはそれなりの値段だが、ポテトとジュース類が実は割高。
セットにしてもさして安くならない。俺はポテトとジュースはコンビニで買って、
マックではマックポークの単品を二つ買うようにしてる。
334名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:57:58 ID:1y38TQaU0
なんだか大変な基地外がいるな

まったり尾鷲話できると思ったのに・・・
335名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:58:26 ID:9tGjdF+70
いまどきマックがない市があるんだ・・・
余程田舎なんだなぁ。
村でもあるとこあるのに。
336名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:58:59 ID:vxRT9686P
何でもうまいんだけど、時々マックみたいなものも食べたくなるんだろう。
ここで食べる海産物は涙が出るほどうまいよ。

ちなみに紀伊半島の先にある街。
337名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:59:16 ID:21MqV0vQ0
>>323
良い海だな
飯が食いたくなる
338名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:59:25 ID:ykoUip1/0
俺は名古屋まで食いにいったどー
339名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:00:13 ID:WqGyq3MN0
340名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:00:21 ID:snX+3BO90
正月の名古屋の反日新聞に日本の起源名古屋だと妄想ふかしてたが
こりゃ名古屋人が基地害になるのも理解できる。
341名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:00:54 ID:hxx5wKSY0
>>323
夜8時過ぎたら人っ子一人いなさそうだな。
342名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:00:58 ID:feZc9TXzO
マクド嫌いな俺には残念だ・・・
343名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:01:23 ID:1y38TQaU0
>>336
ですよね〜
死ぬまで住むにはとってもいいところだけど
若者に楽しい町ではないよな
344名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:02:22 ID:GAJV9Eo3O
マックもない田舎があるとは
345名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:02:38 ID:vxRT9686P
あのさ、尾鷲と名古屋って全然違う場所にあるんだけど。
なんで名古屋叩きをしてるんだ。
346名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:03:21 ID:snX+3BO90
天むす、きしめんは三重県和歌山の関西発祥
野蛮人には食文化は作れまへん
347名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:03:43 ID:Nerwm2zw0
こまけえことはどうでもいいんだよ
T1はホラー映画、T2以降とは別種の映画なのさ
348名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:04:26 ID:dV1EyXwZO
いくら尾鷲の海産物が美味くとも
マックポテトの中毒性には敵わないのか。

次なるマック空白地帯はどこだろう。
室戸とか土佐清水辺り?
349名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:05:22 ID:L9bQTqyTO
これは嬉しいけどあのへん過疎化がすごいからつぶれないか心配ではある
隣にパチンコ屋でも作れば人入りそうだけど
尾鷲駅周辺帰省するたび寂れててせつなくなるよ
350名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:05:50 ID:cDwNIO360
>マックは値段が安いし

はい?
10年前の話か?
351名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:06:04 ID:2xdb+bEeO
福井県は今年1月にセブンイレブンが初進出したが、
開店日はもの凄い混雑と長い行列だったぞwwwwwww
352名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:06:10 ID:WqGyq3MN0
>>346
きしめんの発祥ってどこなの?
353名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:06:59 ID:q09liBRuO
マックがない市がある? マジかよ。
いいところだな。

イチローもマックには厳しいよ。
354名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:07:46 ID:1y38TQaU0
>>349
でももうすぐ市内まで高速が来るよ!
もう大宮大台から下道で走らなくて良くなるんだなあ
俺の故郷じゃないけどなんか嬉しい

ミスタージョンもコメリになってキレイになったし
夢古道尾鷲だって温泉とかバイキングとか色々やってるし盛り上がるって!(たぶん
355名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:08:07 ID:aF+ZF1iK0
尾鷲って雨が多いんじゃなかった?
高速道路でも開通すれば近くなるのになぁ@鈴鹿
356名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:08:14 ID:gHDNvVsF0
高速道路がすぐ手前まで伸びたからな。
惜しい、あともうチョイ、みたいな手前まで。
357名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:08:30 ID:WqGyq3MN0
尾鷲市にある火力発電所の煙突(230m)は三重県で一番高い高層建築物
これ豆知識な
358名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:08:39 ID:qP9kVpcQ0
一時期に比べて普通のハンバーガーとチーズバーガーがまともになってない?
たまに食べる位だけど、普通のチーズバーガーと比べて照り焼きとかに
利点を感じないから安すぎて買い辛い値段になってしまう・・・
359名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:09:06 ID:snX+3BO90
>>345
記事が他地方の反日野蛮人新聞だから(+多くの三重県人を殺めた極悪民族)

和食はもちろん牛丼、たい焼き、日本の食文化のほとんどは関西人が作り上げたもの。
360名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:09:11 ID:tCPEhpIk0
>>349
パチ屋は既に建設予定地の隣にある
361名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:09:15 ID:cWwoQ5VtO
>>323
こんな海が近くにあれば、マックなんていらないだろうな
362名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:05 ID:q09liBRuO
福井県といえばドムドムバーガーが一店舗だけあるよな
363名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:19 ID:p6YH1w2DO
田舎で有名な島根や鳥取の県庁所在地から離れた田舎町にもマクドナルドやモスバーガーがあるというのに
364名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:54 ID:qvGGGjlF0
>>22
出店地とは関係ないが、紀州路快速なんてものもある。
365名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:11:17 ID:1TI456Dy0
>ポテトが食べたい
・・・きっと平沢唯のような子が笑顔を輝かせながらインタビューに応えたんだろうなぁ。そのくらいおごってやりたい。
366名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:11:38 ID:Mv4wtGJhO
snX+3BO90
367名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:13:52 ID:DsDF7ElG0
今度単車でツーリングがてら食い倒れしてくるかw
368名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:14:01 ID:WqGyq3MN0
松阪市と尾鷲市の間にある、紀北町・大紀町・大台町が異様に長いんだよなー
熊野市とは接してはいるものの高い峠を三回越えなきゃいけないし
369名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:14:43 ID:gHDNvVsF0
晴れた日に尾鷲〜紀伊半島R42をバイクで走ると最高に気分が良い、
って雨が多いんだけどな。
370名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:16 ID:feZc9TXzO
尾鷲市民よ

マクドナルドを「マクド」って呼んでや。
371名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:30 ID:cftIRkhj0
早撃ちマック
372名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:17:49 ID:dSr3Y99rO
三重wwwwwww
373名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:19:01 ID:snX+3BO90
プロ野球のジンクス
中日が優勝すると日本に災いが起きる
野球界でもマスコミ界でもどこでも名古屋飛ばしの嫌われもの

日本の外国、独りよがりの猿、ブルーカラーの低脳
閉鎖民国名古屋、まさに疫病神
374名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:20:35 ID:WqGyq3MN0
>>373さんの尾鷲市のイメージを教えてよ!
375名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:03 ID:DsDF7ElG0
>>369
そりゃいいねえ、魚とかうまいんだろうなあw
いかん、ヨダレが・・・^q^
376名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:52 ID:SP7pVLLJO
マックって安いか?
セットで頼んだら600円するし。 ホカ弁の方が腹持ちもいいし安い。
377名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:22:04 ID:vxRT9686P
>>374
>>373の家には日本地図がないみたいですよ。
378名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:22:50 ID:0Iz46Pkm0
東海地方の住民にとっては天気予報の時
「また雨か」
「さすがに暖かいな」
と思わせる町。高山と対極をなす。
379名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:16 ID:4Y9t6XaD0
高齢の方はマックやマクドじゃなくて
「ハンバーガー」って言うかもしれんよ、日本有数の過疎地だし・・・・

尾鷲って、菜っ葉の漬け物と生節が一番旨いと思う。
380名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:17 ID:snX+3BO90
三重県は関西弁、女性器のことをオメコと呼ぶ

東夷人は女性器をおまんこと呼ぶらしい
381名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:56 ID:WqGyq3MN0
>>380
尾鷲では後者だったよ
382名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:26:26 ID:pw8TzzPPO
期間限定のリブサンドかリブバーガーかはとっても美味かった
383名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:26:27 ID:snX+3BO90
三重県人の大半は阪神ファンと近鉄パールス(現オリックス)ファン

アンチが多いのは圧倒的に某地方の反日基地外球団
384名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:15 ID:Nerwm2zw0
松阪牛を食べ慣れてる人たちだから、
「まずいね」「おいしくないね」ってニコニコしながら食べるんだろうなぁ
385名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:28 ID:vxRT9686P
三重県なんだけど、古代飛鳥の雰囲気のある街。
文化も三重とは少し違う。
奈良に近いかな。
386名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:32:58 ID:GzTcoaPs0
アフリカの寒村に電話が通ったみたいなほのぼのニュース
387名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:34:39 ID:nsgHAkoS0
マックがないなんてどこの田舎だよw
388名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:11 ID:i1B+O3liO
マクドなんかより産科医呼べよ
389名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:36:04 ID:wWLvLKwA0
すげー
マックまるで黒船じゃん、この町ではw
390名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:16 ID:WqGyq3MN0
「おわせ」の正しいアクセントでの読んでもらえなさは異常
391名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:23 ID:WZgNk2JP0
味覚オンチと成人病をこれ以上増やすつもりなのか、猫ドナルドは!
392名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:30 ID:hNAGXNuh0
三重県に初めてマックが出店してから30年以上経って
ようやく東紀州地域に進出…長かったな

いわゆる南北格差ってやつか
393名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:38:34 ID:1O4fTLcnO
またサクラナルドやるつもりだな
394名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:38:41 ID:x7yAyx9z0
さすが「ジャスコ明和店 この先80km」の地域は違うなぁw

ところで尾鷲や熊野のジャスコには何がテナントで入ってるん?
ロッテリアとか?
395名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:30 ID:OdQRVwxLO
そんなに赤福が嫌か!
396名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:44 ID:kAnkXq6q0
>>339の写真見て思ったんだが、
尾鷲は東南海地震が起こった時、大丈夫なのか?
397名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:40:08 ID:lt6kaVD8O
これは日本を経済植民地にしようとするユダヤの陰謀だったんだよ!!
398名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:40:38 ID:hNAGXNuh0
>>393
そんなことしなくても
尾鷲の人たちは間違いなく行列を作りますw
399名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:40:44 ID:WqGyq3MN0
>>394
飲食店関係は全部無くなっちゃった(´;ω;`)
400名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:41:46 ID:LeNzV/PmO
マックがない地域なんてあるんだ。
最近は高速のインターにもあるから、ない地域のほうが珍しいと思ってた。
401名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:18 ID:4Y9t6XaD0
>ところで尾鷲や熊野のジャスコには何がテナントで入ってるん?

みんな新宮か明和町のジャスコに行くから、誰も答えられなかったりしてな・・・
402名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:28 ID:snX+3BO90
関西北陸人殺しのくせに、大阪叩きの張本人は関西劣等感の塊愛知県民
名古屋人は基地外の極悪人

我々日本人は名古屋人を許すべからず
403名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:43:10 ID:/KN9Gp1T0
>>383
北部は圧倒的に中日が多いよ。
つーか北部は圧倒的に名古屋の影響力が強い。
視線は西側に向いてない。鈴鹿山脈の向こう側は「何もない」くらいの勢い。
404名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:43:16 ID:WnJBe4t80
素朴な人が住んでそう。2chは見せたくないなw
405名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:45:12 ID:oQ9ajm470
とりあえずコメリがローカルなホームセンターと認識される理由は、
およそ現代的な店舗設計にあらず、という点に尽きる。店がしょぼ
杉なのだ。
406名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:04 ID:hNAGXNuh0
尾鷲市の人口 21,608人(2009年5月1日現在)

同じ三重県の北勢地域にある菰野町の人口
40,816 人 (2009年5月1日現在)
407名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:11 ID:Z0kOP4mkO
3000万も出せば大学の助教授クラスが飛んでくるところか。
408名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:19 ID:gHDNvVsF0
市長が副業やってたのを告訴されて逆ギレで市議会解散させたんだっけか。
産婦人科騒動といい、何やってんだかね、おわせ。

まあ反日新聞は今更アレ(例えば最近クリーン岡田を押しまくり)だが、
三重には神レベルの伊勢新聞と死体水告発した三重タイムズがあるのだ。
409名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:46:54 ID:x7yAyx9z0
>>399
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

うちのママンが昔南紀方面にバスツアーで行ったらしいが
松阪からR42を延々数時間下ったのでさすがに腰に来たらしいw

>>405
というか他のHCに比べて農業関係の品揃えが大杉
410名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:40 ID:mTxfE72hO
マックは値段は安いが価格に対する満足度が低い
すき家とかスガキヤの方がマシだろ
411名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:54 ID:zGao1GPf0
三重県民はマックって言うのか
マクドじゃないんだな
412名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:55 ID:kAnkXq6q0
>>400
さすがにインターには・・・
413名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:49:59 ID:4Y9t6XaD0
>>408
伊勢新聞って、鈴鹿の元市長とずっと裁判やってた新聞のことかな。
あれどうなったんだろう。
414名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:52:46 ID:114nbzKq0
>>323
営業時間は、朝の7時から夜の7時までくらいでよさそうだな
415名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:52 ID:snX+3BO90
愛知岐阜静岡、中部の野蛮人は反吐がでるほど嫌悪を覚える
盗賊人殺し、テポドンでも落ちてこの世から抹殺されることを心から願っている

さてスカイAで阪神戦見るか。
416名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:54:35 ID:oIM3014i0
トランス脂肪酸の虜になる女子高生。。。
417名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:55:51 ID:WqGyq3MN0
>>415
ID:snX+3BO90さんが三重県民じゃないことはよくわかりました
418名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:56:31 ID:0Nt9W/ul0
>>415
スカイAきたーwうちも最近契約したばかり
419名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:56:59 ID:W0v3Me000
なんというマック脳コメントw
420名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:54 ID:hNAGXNuh0
近くの高校生はバイト先が出来て大喜びだな
でも過疎化が進んでいるから高校生自体が
少ないだろうけど
421名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:46 ID:x7yAyx9z0
こうやって見ると奈良ってまだ開けてるんだなw
五條・榛原のような片田舎ですらマックはおろかミスドまである

>>348
漏れも高知を気になって調べたが
西は中村と宿毛にある
東は野市から阿南まで全くない
いずれもフジのテナントというのがまたなんともw
422名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:02:18 ID:9TlG/ggP0
3日ほどまえからフライドポテトが食いたくて仕方ないんだが一人で行くの恥ずかしい。
423名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:02:23 ID:4Y9t6XaD0
スカイAってアサヒの子会社・・・・・
最後に宣伝かなw
424名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:38 ID:x7qdUwoD0
お前ら尾鷲にはなぁー
「尾鷲よしと」って演歌歌手もいたんだぞ!

イケメンの狩野英孝がキャラのぱちんこキング
だってあるんだw
425名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:04:12 ID:/xK/PSWmO
サクラバーガー新発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
426名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:01 ID:1O4fTLcnO
犬や猫じゃあるまいし
こんなもんよく食えるな
427名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:42 ID:pn2HBriAO
>>323
いい所だなぁ
428名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:08:59 ID:OTu3g2BjO
10数年前にすぐやめたが熊野高専行ってたんだが
当時、モスの偽物みたいなのが丁度できてよく行ってたな〜 
勿論その当時、コンビニ何かなくて県内だけど早く地元に帰りたかったよ
429名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:11:05 ID:LiOXD4rtO
スーパーの店内に有るマックはシェイクが無いお( ^ω^)
どこの店も同じメニュー置いてくれお( ^ω^)
430名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:16:25 ID:hNAGXNuh0
>>427
いいところですよ
自家用車さえあればw

尾鷲駅 時刻表|JR紀勢本線 亀山方面 平日|電車 時刻表|駅探
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/69-24_D1.shtml

三重交通 名古屋南紀高速バス
■時刻表 平成21年4月24日改正
●勝浦温泉・熊野・尾鷲⇒名古屋
尾鷲市病院前 5:51 6:51 8:51 11:51 16:51

尾鷲市市街地直通バス「ふれあいバス八鬼山線」
一日3往復
431名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:32 ID:bJuVGZatO
Mac
ローソン
吉野家
すき屋
一応、島根にはあります
432名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:47 ID:3v7RGrFSO
たしか日本一雨の多い地域だったよな…
433名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:24:17 ID:x7yAyx9z0
まあ神奈川県でもコンビニがセブンイレブン1軒しかない村とかあるからなぁ…

>>431
一応松江ならそれぐらい全部あるでしょうw
434名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:27:06 ID:L2SlgpWt0
>>430
住んじゃうと逆に良さが分からなくなるからなぁ
三重、和歌山は旅行するのに一番だと思ってる
海綺麗だし、食べ物も松坂牛、伊勢エビ、カキと何でもありだから
435名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:27:21 ID:xUJq1OGP0
こんな酷い食い物をさもありがたそうに食う奴って、
日頃は何を食べてるの。不思議で仕方が無い。
俺などもう10年以上マックは食べていない。
最近食べたのは、去年GUAMに行った時のバーガー
キングのダブルワッパーだ。メッチャ美味かった。

436名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:28:15 ID:L0hoBT2qO
安い…だと…?
437名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:31:18 ID:WqGyq3MN0
>>435
物の価値をスカラーでしか判断しないのはよくないよ。ベクトルで判断しよう
438名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:33:02 ID:Tm2qZEnw0
いとこが高校教師をやってたけどこんな凄い場所だとはwww
439名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:34:26 ID:+do6WdmB0
石垣島にもマックはあるというのに
440名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:34:37 ID:LPwTkl2IP
>>100
カレーバーガーの時代か
441名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:35:04 ID:3Jc82oa00
ドライブインが元々だろ
立地的には問題ないと思うんだが

客数と売り上げ至上の日本マクドナルドが採算あわないと判断すれば即撤退な気がする

442名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:32 ID:snX+3BO90
伊勢の美し国をパクろうとした熊襲がいたが
熊襲といい中部といい歴史も文化を持たない東夷の輩は死ね
日本に寄生する害虫は死んで詫びろ
443名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:48 ID:kAnkXq6q0
>>421
>こうやって見ると奈良ってまだ開けてるんだなw
五條・榛原のような片田舎ですらマックはおろかミスドまである

奈良交通の子会社がミスドの営業権持ってるから、
奈良県内は結構くまなくミスドがある。
444名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:13 ID:bJuVGZatO
>>433
ただし、松江市にはセブンイレブンが無いんだよ。
浜田市にある位かな?
445名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:57 ID:x7yAyx9z0
>>443
ttp://www.narakotsu.co.jp/na_food/company/shoplist.html
橿原神宮のリトルマーメイドもそうだったのか…

桜井のミスドは多武峰に行く時のバス待ちに重宝したな
446名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:25 ID:WqGyq3MN0
>>442
尾鷲は紀伊の国だって何度もいってるでしょ!
447名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:44:46 ID:kAnkXq6q0
>>444
セブンはドミナント方式だから、出店し出したと思ったら、一気に増殖するぞw
448名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:46:50 ID:2V2KmJ/40
シャープ亀山工場が無くなったみたいに、
マクド撤退したときはさぞ過疎るんだろうね。
ゴミのような箱モノだけ残ってさ(w
449名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:47:08 ID:45vJExNW0
>同校3年の大戸架奈さん(17)は「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい。
>ポテトが食べたい」と笑顔。

こんな素朴な感じな子とデートしたい。食べたいもの全部俺が奢ってあげるよ。ただし美少女に限る
450名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:47:39 ID:hNAGXNuh0
おまいら三重県にはずっと前から
マックもミスドもセブンもロ−ソンも吉野家も
すき家もあるっちゅーねん

尾鷲にマックがなかったのと三重県全体を
混同するな

三重県は地域間格差が大きいんだよ
451名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:47:44 ID:PGNPYM4e0
>>447
 岐阜市ぜんぜん増えないんですけど。
452名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:45 ID:wqeDqQEkO
新宮市まで行けばマック ミスド ケンタッキー モスがある。
約一時間
453名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:48 ID:WqGyq3MN0
最近津市にもセブンイレブンが
454名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:50:13 ID:3v7RGrFSO
ミスドはダスキンじゃないのか…?
奈良交通とは初めて知った。
455名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:50:49 ID:qGyjz66k0
マックが安いってのはねーよな。
まあ、マックで食べたいってのはもっとねーんだが。
456名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:04 ID:qMqNhGUr0
諏訪湖は日本のオマン湖。

これで、ウリ。
457名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:53:53 ID:PGNPYM4e0
>>454
 ダスキン FC本部
 奈良交通 FCオーナー

 ちなみに三重県のKFCとミスドのFCオーナーはエクレアの竹屋だ
458名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:55:30 ID:k/NJiw3sO
>>450
ドンキもあるし鈴鹿〜津周辺は結構店並んでるよね。
459名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:57:33 ID:45vJExNW0
毛つげバーガーうめぇ!
460名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:59:36 ID:xUVnj43Z0
マクドナルドの無い市なんてあるのか。

漏れは食った事無いけど。
461名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:08 ID:gfbxieHT0
この辺では「ハンバーガーを買いに行く」ことが、ちょっとしたイベント感覚です。
462名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:07:31 ID:iuD6NeqS0 BE:3252458399-PLT(12000)
田辺市を過ぎてからの和歌山は相当な田舎だ
463名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:11:38 ID:vz09TRNY0
ここで尾鷲高校出身の俺登場

たかがマックでどれだけわくわくできるか 他所の人間には分からないだろうな
高校からほんとすぐのところだし・・・

ちなみに市内に高校は1つだけ
ほんとに寂しいところだよ
464名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:13:07 ID:fuVuqhuP0
血液型別ハンバーガーショップ
465名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:14:51 ID:gF2c8Sk/0
もう負けとか言ってられるご時勢じゃないんだぜ
マックでも食えるだけありがたいと思え
466名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:15:38 ID:0RaVi7cc0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  こまけーこたーいいんだよ
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  どうせ俺も派遣なんだから
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
467名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:24:19 ID:+uTHN4+G0
>>396
津波でほぼ全滅
468名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:37:48 ID:GxA5hrcC0
>>163
何でも欲しがる長野らしいね
469名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:41:08 ID:Ax+/2Im00
470名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:41:16 ID:XWZEHNt0O
【ハゲタカ】「マクドは値段が安いし閉店したらすぐに行きたい」マクドナルド売上不振店をめぐって不動産業者が熱い戦い

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
471名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:45:52 ID:QIuUYx2cO
>>463
そんな田舎で採算とれんのかね
472名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:48:00 ID:3c0SAdcrO
尾鷲ってAIRとか言うアニメの舞台だな
473名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:49:04 ID:2esbwQWtO
近所のマックがある道は最悪
一車線なんだけど
ドライブスルーで入ろうとする車が多すぎて大渋滞が起こる。

そんなに並んでまでマック食いたいんかよ…クソ共が
いい迷惑だ
474名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:51:26 ID:xTwD8CLKO
マックまで車で一時間とかすごい僻地だな
475名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:51:36 ID:Ne+LJ6G6O
ちなみに三重県の南部は東京まで行くのに本州で一番時間がかかる場所です
476名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:52:48 ID:WDF+PvGn0
マックは安くないってw
まぁ単品で店内で粘れば喫茶店に行くより安いが

普通に利用したら喫茶店より高い


しかしマックのポテトはやばい 
明らかに常習性のある何かが使われてるな
月に一度は食べたくてしょうがなくなる やばいよ
477名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:53:39 ID:Bao/66As0
>474
漏れはの場合徒歩5分だけど、食いたいとは思わないよあんなジャンクフード。
油まみれでまずいだけじゃん。
478名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:54:07 ID:9i1TUrUu0
陸の孤島、新宮にマクドが3店舗もあるのにビックリした。
さらにケンタッキー、ミスド、サーティワンもあるし。
479名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:55:10 ID:k7zT4F+Q0
三重県とかマジで未開の地
伊勢からでもちょっと車で走ったらド田舎
480名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:03:45 ID:FTZj9ZUh0
>>476
よう俺

スマイリー姉ちゃんにポテトSのみでー、といったら困惑されたぜ。
481名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:05:20 ID:3SQBjWt80
まるで昭和50年代みたいだな。
そもそも、マックなんぞ費用対効果最悪だし。
見せかけは安いけど、不味い、セットにすると700円近くって。
これなら定食屋で食べた方が断然満足感がある。
482名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:07:07 ID:axn03Zy70
24時間のマクドは揚げ油をいつ入れ替えてるねん
継ぎ足し継ぎ足しで伝統の味を守ってるんか?
483名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:17:40 ID:if417rRm0
尾鷲なんかに作ったところで客なんてそんなにいないだろうに。
どうせ直ぐ撤退になるんじゃねえの。

そういう俺も三重県民。
484名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:18:04 ID:21PQhvE4O
せやで
485名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:18:47 ID:ZjT2oR3p0
尾鷲 マックなかったんか 熊野に確かモスがあった気がするんだがw

>>11
セブンイレブンは津まで南下してるぞw

昔ハンバーガー65円 チーズ80円の頃 昼の定番だったなぁw
486名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:19:31 ID:1VxHFnn10
マックは値段が安いとかなに言ってるの?
世間知らず?情弱?ばか?
487名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:22:09 ID:m08+x3ZM0
>>218

不覚にも吹いた
488名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:23:04 ID:UK0iYlG/0
マックなんて有害食品店舗、これ以上増殖すんなよ

と書き込みにきたけど、

> 大戸架奈さん(17)は「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい。
> ポテトが食べたい」と笑顔。

純粋に楽しみにしてる人もいるのかな…と思わされて
出鼻をくじかれた(・x・`
489名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:26:09 ID:9i1TUrUu0
直営店?FC店?
490名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:28:27 ID:R8uqJG7c0
日本人をこき使って
クソ白人をブクブク太らせるんだぜ
マックなんか買う奴は非国民
491名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:45:54 ID:3aMH77GM0
>>490
アンカー付けちゃうけど、その書き込みって営業妨害になるのかな?
492名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:48:15 ID:5P+miUOP0
>>486
100円バーガーの事だろw
CMで流れているが、自分達の地域に無いから実感が無いって事だw

10年ぐらい前に485が言ってる値段で販売してたが、その時から
比べると高くなったな。それに小さくなったしwww
493名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:48:19 ID:FJhj1dF9O
口に合わないのは俺だけ?
494名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:48:21 ID:F24rcn7R0
マカーウザ過ぎ
495名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:06:47 ID:Lw1UcCvv0
海亀がいる道の駅の少し北にあるよね。
大きなオークワの敷地内。
496名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:11:33 ID:DpP0soxjO
おまいら尾鷲がどんな場所か知らないだろ
牛丼屋もないぞ
497名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:13:06 ID:wgOI9ygT0
>>1
>住民らから出店を望む声が上がっていた。
>住民らから出店を望む声が上がっていた。
>住民らから出店を望む声が上がっていた。

嘘くせぇ。和歌山は山海里の幸が選り取り見取で、マクドなんかに金を
使うのが馬鹿らしいぞ。まあ5年に一度くらいは食いたくなる場合もあるが、
その時にはモスにでも行くわw
498名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:13:56 ID:ZqWkW7Nd0
>>497
和歌山じゃない件について
499名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:14:05 ID:fYU2OCwY0
マックって安いイメージあるけど味やボリュームのわりに実際はかなり割高だぞ。
満足したいなら定食やラーメン食った方がいい。時間つぶしにしても他の方が賢明
500名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:15:56 ID:g4sS3pM3O
>>500 だったらBIGで6億円当たる。
501名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:16:32 ID:BYqi/vKw0
最近はクーポンがゴミすぎて行ってないな
502名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:17:17 ID:FtIse4ht0
>>80
配送、片道2時間ですが
503名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:21:45 ID:gfbxieHT0
消防の近くの宅配ピザはすぐ潰れたしな。
最初は繁盛するだろうけど、どこまで続くか・・・
504名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:23:13 ID:MQ1qdPnxP
かなり久しぶりに行ったらフィレオフィッシュの値段が100円から元の値段に戻ってるのな。
何の気なしに二つ頼むのとプラス他の単品合わせたら1000円超えてて焦ったわ。決して安くないよ
505名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:25:24 ID:FtIse4ht0
>>195
優秀な生徒の多くはは伊勢や松阪で下宿するが、家から通いたい子は
ここに行く。

たまに東大合格者も出る。
506名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:28:33 ID:5W0vi8gdO
尾鷲この前仕事で行ってきたぞ。東京から電車乗り継いで6時間以上掛かった。レンタカーもないから大変だったよ
確かに何もないねこの町は。
ゲオはあったな、あとダイソーとかも。コンビニはサークルKが多い。駅前に予備校もあるしスーパーもあるパチンコ屋は多い
507名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:30:44 ID:c4ImFDjLO
みなさんこんばんは。
尾鷲の南、熊野市のものです。

尾鷲から車で40分。駅前のコンビニは夜8時で閉まるし、熊野をどないかせんと。
508名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:33:14 ID:9i1TUrUu0
熊野のジャスコ潰れるの?
509名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:35:30 ID:QlM4T2klO
マックが安いなんて思ってる奴がいることに驚き
510名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:36:34 ID:MQ1qdPnxP
おわせ市って読ますのな。ときどき東海ラジオを遠距離受信するから知った
511名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:36:44 ID:ZqWkW7Nd0
熊野のジャスコは閉めるって聞いたなぁ
コンビニは24時間のサークルKがあるじゃないか
512名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:38:07 ID:+uTHN4+G0
>>508
尾鷲と熊野とは潰れるとの噂が出ている
熊野のジャスコに関しては駐車場も一部なくなった
513名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:38:40 ID:l9XlbCu+0
おらあ、ファミマと松屋が欲しいです。
できれば天屋も。

・・・秋葉原デパートでキジ丼作ってる店ってフランチャイズ出店しないのかなあ@道東
514名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:39:06 ID:9i1TUrUu0
買い物は新宮のジャスコかスーパーセンターオークワまで行くの?
515名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:40:51 ID:ZqWkW7Nd0
>>514
尾鷲の人は新宮より松坂に行くんじゃね?
516名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:41:04 ID:+uTHN4+G0
行くわけないだろ
24時間のオークワがあるから大体の人はそこに行く
517名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:41:48 ID:fy7sU8Q90
何がマックだ気持ち悪い
三重はマクドだろ
518名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:44:19 ID:+uTHN4+G0
>>514
洋服類は名古屋
最近は陸送代入れても名古屋の方が安いとかいって車も買う奴がいる
519名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:47:12 ID:FtIse4ht0
三重県の南限(紀州方面、国道42号沿い)
セブンイレブン:津(旧久居)
サンクス:松阪
ローソン:多気(シャープ三重工場前)
ミニストップ:多気(同上)
ファミリーマート:大台
大台以南はサークルKのみ

昔、紀勢線で松阪に買い物に行くと、三交百貨店の1Fのロッテリアでハンバーガーを買って
汽車の中で食うのが楽しみだった。
その後、しばらく三重から離れてたらロッテリアがマックに替わってた。
520名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:05:21 ID:HaG1b7Sj0
尾鷲じゃ
マグロナルドのマグロパーカー
521名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:18:00 ID:jfYtfNmb0
>>485
> 熊野に確かモスがあった気がするんだがw

熊野市は、モスがあるね。
522名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:21:11 ID:DX5VUoxMO
三重県は『マクド』と言いましょう!
マックじゃない!
523名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:21:58 ID:lp0K8NHv0
マックっていうかファーストフードってセット買ったら安くない上、腹もあんまり膨らまない
弁当か牛丼買った方がよっぽどコストパフォーマンス良い
524名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:23:02 ID:jfYtfNmb0
>>291
> 名古屋からかなり遠いところ。
> 魚貝類のおいしい所だけど、地のはてのような所だよ。
> 紀伊半島の先端にある街だ。

鳥羽か?
525名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:41:37 ID:gOwRoVYQ0
わりゃ、うるさいんじゃ!
よ〜け舐めとったらどしこんだるじょ!
526名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:45:33 ID:JNnmj4TO0
三重は愛知に近いから「マクダェァ〜」
近畿ではないし
527名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:48:21 ID:7eUueRLA0
>>526 尾鷲は旧紀州藩ですよ
喋りは汚いかんじ。

しかしマクドできるんだ
528名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:49:58 ID:Sm/PlyHAO
5〜6年前に仕事で行ったけどホントに何も無かったなあ
何にも無いからパチンコでもやろうかと思ったらパチンコ屋が定休日w
都内に住む人間にとってはカルチャーショックだったわ

職と車さえありゃ住むにはよさそうな街だね
529名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:55:01 ID:7nj6r09I0
マクドを美味いと思える舌になりたい。
付き合ってる女が19で仕方なく付き合いで一緒に食うのだが40の俺にはつらい。
530名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:55:15 ID:D/OgIQ4bP
三重はマクド圏内やろ。
なんでこういう嘘まるだしの記事かくの?w
531名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:57:21 ID:7eUueRLA0
尾鷲がいわゆる「三重」かって言うとかなり微妙じゃねーか
まぁ紀宝町の俺は完全に和歌山県民気分ですが
532名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:59:54 ID:ZqWkW7Nd0
>>531
気分だけねw
533名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:07:48 ID:eKHGV9Xa0
そんなに安いのが良いなら牛丼太郎でも誘致しとけ
534名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:17:19 ID:aHZUo6ii0
最近マクドナルド高すぎだろ。
ベーコンレタスセットが620円とか・・・
535名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:20:15 ID:RXWwS0Tg0
>>502
木曽にセブンイレブンができた当初、たった3軒配達するのが半日仕事だった

納品にかかる時間3軒合計1時間、対して移動(運転)時間が往復6時間
悪天候や事故に遭うと19号線しかないから完璧に足止め
大雪通行止めで遅れまくって、センターに帰ったら翌日の配送準備ができていたなんてこともあったな・・・

尾鷲もそんな感じだと思う
雪降らないし、国道も高速回避の抜け道じゃないから楽だろうな
536名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:20:22 ID:z8VrQQF+0
>>529
あれだけ、化学調味料使ってるのに
旨味が解らないのは、味覚がちょっと…
亜鉛でも飲んでみたら?
肉が嫌いとかなら別だけど
537名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:22:44 ID:lxjXIVGl0
>>323
この規模の町にダイソーが立ったら漁業以外成り立つまい
538名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:24:56 ID:AeH47XN+O
マック全然安くないよな。
むしろ高いわ。
牛丼食った方がマシ
539名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:25:06 ID:0Xv6lw+gO
>>529
買春夫乙
540名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:25:52 ID:/kQAc6aR0
ニュースじゃなくて
CMだろ 
541名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:27:56 ID:fn/2kNqEO
マック高いじゃん
あの値段なら絶対モス食うよ
542名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:29:12 ID:HamaKm9Y0
マックのバーカーを食べるぐらいなら自分で作るね。
その方が美味いし安い。
543名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:30:23 ID:nAuyOMyLO
マックに味は求めてねえ
無駄なのはわかるし
544名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:34:31 ID:A2jFbQbnO
マックが値段安いって…今まで相当な搾取を受けていたのか、あるいは未知の存在に対する期待の表れで言ったのか。
545名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:38:21 ID:1psx9M0v0
うちから5分圏ではマックと、近日開店するフレッッシュネスバーガーと、
淡路島バーガーとか色々あるんだが迷う。
チャリとか考えたら10分圏内でケンタッキーもロッテリアモあるし。
まぁ、今のところは淡路島バーガー1強。
曜日によっては1時間待たされるが、徒歩数分だし携帯番号伝えときゃOKだし。

マックは無いな。
546名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:40:41 ID:wlTk39hh0
酷道で有名な国道425号線沿いにも出店しようぜ
547名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:41:50 ID:07Vng54M0


(`Д)<土佐清水にはこないのか!
年よりはマクド好きが多いぞ!
548名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:41:59 ID:cxIrOxdL0
別に安くないだろ
原価が安いだけ
549名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:42:37 ID:YXeilaTJ0
【和歌山】だろ?
550名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:50:34 ID:7w9i4oNkO
尾鷲は死ぬほど魚がうまいだろ?安いし


友達の結婚式で行ったが、女の子が無茶苦茶かわいかった
なんでも九鬼水軍が各地から美人をさらってきて
嫁にしたからなんだと
独身者は尾鷲に行け
551名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:50:57 ID:8N9MQSrdP
セットだと割高
安いホカ弁3つぐらい食えるし
552名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:01:06 ID:Irmno7960
ホカ弁てそんなに安いの?
553名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:02:07 ID:5YnFaPXK0
マクドやろ?
554名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:03:35 ID:IjjJ9hTQ0
なんかかわいそう
555名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:07:46 ID:LosxuvlTO
三重北部民と南部民では言葉が違いすぎる
556名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:08:48 ID:As+pJLeq0
マックなんてまずいだろう
ご飯と味噌汁の方がうまい
557名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:16:26 ID:D/OgIQ4bP
>>541
モス食うぐらいなら自分で作るよw
味に特徴が無くて外食する意味がねー
558名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:31:09 ID:7wHWrnJA0
>>1
どんだけ偏狭の地なんだよ
恐らくコンビニも無い酷い田舎なんだろう
人の数より家畜の数が多いだろ?
ほらな

559名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 05:37:33 ID:ZlaajmEqO
東海地方はモーニングの量が多く遅くまでやってると聞いたが
そっちいった方が特なんじゃね
560名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:44:00 ID:2Ipj9dNcO
尾鷲店特製
刺身バーガー
561名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:44:49 ID:ZLucATjF0
Macは値段が安いし・・・( ゚Д゚)
562名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:11:54 ID:feJGzj2g0
日本の母体、和食の本場関西には
東京人みたいに外国人に評価されて喜んでいるアホはおらん。
563名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:35:37 ID:2SxtqUHeO
東京から一番遠いのがこの辺りらしい
564名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:41:00 ID:cXkbokqO0
三重はblack民が多いから出店ためらったんだろう

猫なげてくるから三重行く奴気をつけろよ
565名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:41:25 ID:feJGzj2g0
当たり前や
東京は飛鳥時代からの朝鮮人ゴミ捨て場
日本の母体関西から一番遠い下層な所や
566名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:42:26 ID:9wjFY9XpO
ココココメリの歌が頭でリフレインしてる
567名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:43:41 ID:oAbSyePD0
マックは高くてまずいって気がしてきた。
セット600円前後なら弁当買ったほうがいい。
568名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:45:01 ID:bduCbNISO
マックは決して安くはないと思うが…
不味いし
569名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:45:56 ID:iA0UIql90
マックらー闇よ〜♪
570名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:46:35 ID:3aMH77GM0
東京から一番遠いって言っても日帰り旅行はできる。
4時間くらいしか滞在できんけどな。
571名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:47:19 ID:wia+gXZ8O
関西の田舎者はドムドムでも食っとけやw
572名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:47:28 ID:6dk9U0Le0
ハンバーガーとポテトのsと水頼む
573名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:47:35 ID:PUFallDUO
中毒になる程ではないけど、たまにはポテトとか食べに行きたくなるからマンドルはあった方がいいな
574名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:48:37 ID:/S3PSTds0
むかし梅酢のマンガであったよな、まことちゃんだったか
オワシッ
575名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:51:58 ID:feJGzj2g0
東日本は全てエッタ非人の部落民、歴史もしらんとはどこまでアホなんや東夷は

関西の部落民は平安時代、貴族の奴隷や平民の嫌がる仕事をさせる為に
東夷から連れてきた連中

部落を差別することはお前自身やお前の先祖を冒涜してるのや。
576名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:56:10 ID:9mIlS1s50
>>575
やーい!田舎モン!!




ご満足頂けたでしょうか?
577名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:59:39 ID:3aMH77GM0
ID:feJGzj2g0って、昨日、中部地方の新聞批判して
アサヒ系列のスカイAの宣伝してた人みたいですね。
なんか大変だねぇw
578名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:00:15 ID:Nk2+QjpZO
こんな田舎に住む人間が理解出来ないし。
三重なら鈴鹿とかは有名だしドンキホーテあるし便利だが、
こんな尾鷲なんて三重県民の俺でも行ったときない
579名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:00:41 ID:feJGzj2g0
差別せんからファビョるな

お前たち朝鮮蝦夷は、朝鮮蝦夷の伊勢神宮、埼玉の高麗神社にでも参っとけ
同胞ヨン様も参拝に来たらしいからな(笑)
580名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:02:14 ID:oGxfSOr10
>>570ほんと?
自分、おととい仕事で熊野市に行ってきた。
名古屋から熊野市まで特急で3時間、尾鷲まで2時間半くらい。
ずーっと山間部を走る。 それはそれでいい景色。
東京発8:00の新幹線で熊野市着は13:00

帰り、熊野市発3;40の電車に(普通しかない)のって名古屋に着いたのが
8:15分だった。 で東京に着いたのが10:15.えらく疲れた。

紀勢本線、本数と特急少なすぎ
581名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:02:22 ID:Ug7pUBmG0
尾鷲市って医者が逃げ出した陸の孤島だったかな。
いったことないが、悪いイメージしかないな。
582名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:03:03 ID:75iMLv66O
>>578
東京から見たらどちらも変わらねえよw
583名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:03:47 ID:kA7UswHJ0
またフルキャストに並ばすのかい?
584名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:04:39 ID:feJGzj2g0
伊勢丹、松坂屋、伊勢屋、三越、お前らにブランドが無いからって
他人様のブランドただで使って恥ずかしくないのか?
585名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:04:46 ID:Ug7pUBmG0
>>550
海賊がさらってきて、嫁ってかなりの無法地帯じゃないか・・・・
586名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:04:49 ID:7hm6sEBM0
ビーフが神様のインドでもマックってあるの?
587名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:05:53 ID:m+S3niJvP
電源席とBBモバイルがちゃんと使えないマクドに用はなし
中には厨房にルーター置いてあって2Fの感度最悪なポジションに電源席とかの
パターンも結構あって意外に使えない代物。

ていうか電源使うでもないのに電源席に座るのはやめれ
あと携帯充電したやつを店員にいってどかしたのはいいけど舌打ちすんのもやめれw
おまいオーダーすらしてねぇだろ
588名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:06:05 ID:a++jJtFfO
東海なのに関西訛りの三重はマクド?マック?
589名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:06:32 ID:wnmPA9AbO
>>580
参宮線の関係もあるからね。
590名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:07:58 ID:eoC2xvxY0
三重ではマクドと言わないのか?
591名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:09:50 ID:feJGzj2g0
朝鮮蝦夷は日本人とかけ離れた野蛮人
親や子を食ってきた人食い人種なんや
592名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:10:32 ID:Nk2+QjpZO
尾鷲と鈴鹿が変わらないなんて東京の目が信じられない。

こっちから東京と千葉は同じというと怒られるし、千葉と神奈川が一緒というと、
気が狂ったように違うと言われた。

593名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:10:59 ID:+NZF9bib0
特に安いとは思わない
594名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:11:58 ID:feJGzj2g0
ノーベル賞日本16

西日本15人

東日本1

優秀民族と劣等民族、人種が違う育ちが違うから仕方ない
595名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:12:14 ID:PppZR+RD0
鹿児島の地方都市だが、サブウェイとウエンディーズはあるが
マックはない。
ちなみにスタバはないがエクセルシオールはある。
596名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:12:17 ID:CAD+8f7b0
東京 マック
大阪 マクド
名古屋 みゃっく
三重 みゃくど
597名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:12:56 ID:D58EhV/70
>>595
逆にアリだよ!
598名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:13:00 ID:oGxfSOr10
>>589
なるほどですね。
ただ山やの自分にとっては車窓からの景色には大満足。
あと、熊野市に近づくあたりから左手にきれいな海が見えてきて
あんな海見たのは久しぶりだったよ。
ちなみに熊野市から七里御浜海岸まで徒歩五分。
(熊野古道・浜街道、日本の渚百選、21世紀に残したい自然百選)
599名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:14:25 ID:YUQy1sDkO
>>586
あるよ。セットのコーラがビックリするくらい甘かったww
600名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:14:45 ID:3aMH77GM0
>>580
尾鷲・熊野から東京でもそんな感じ。
お勧めはできませんなw


7時の特急に乗って22時着で帰ってくる。
名古屋ー東京間の方が乗車時間短かったりする。

普通の出張だと、同じ県内の四日市や桑名でも泊付きになったりする。
601名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:15:00 ID:iHc3zTz2O
>>586
エジプトのピラミッド前にマックがあったのをテレビで見たけど、牛肉だけ使わないハンバーガーとかを売ってたような
602名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:15:10 ID:feJGzj2g0
東日本なんてどこも同じ
歴史遺産も個性もない、虐殺盗賊稼業の不毛の地やからな
アメ公の張りぼてに喜んでいる、その程度の低脳地帯
603名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:15:37 ID:Ug7pUBmG0
>>592
三重に興味も関心もないから、同じように見えるだけだろ。
逆もまた真なり。 よその土地のことなんか地元民以外はどうでも良い。
604名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:16:13 ID:7w9i4oNkO
>>585
男はごつくて不細工なのが多い
ちょいイケメンなら、尾鷲は美人と付き合える天国

熊本も美人が多いが、あれは清正公が朝鮮から美人をかっさらって、きたからだそうだ

だから朝鮮には美人が…
605名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:17:25 ID:3J85ZbHcO
マックはそんなに安くはないだろ
牛丼屋、スーパーの弁当のがよっぽど安いぜ。

セットなんて酷いぼっただし
606名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:17:39 ID:XbxNoXit0

おなじ県内の別の市在住です。
まあ田舎だろうけど、ふつうの田舎だろうと思っていました。

はじめて行ってみて驚いたこと
「ジャスコ この先80km」っていう看板があったこと

607名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:18:27 ID:feJGzj2g0
東日本の野蛮人は日本人ではない

平安時代、人扱いもしてなかった
お前ら東日本人は獣、猿と同じや
608名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:19:58 ID:Vl2JnLIV0
ああ、12000円のクーポン買いたいけど買いに行けないなぁでも欲しいなぁ。

ヤフオクに誰か出品してくれたら、1万5000円出してもいいのになぁ。
609名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:20:00 ID:KjkCJJOPO
どんだけマックに幻想を抱いてんだよ尾鷲市民w
610名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:20:34 ID:/jGpIYbGO
あれあれ?
尾鷲ではマクドと言わないの?
611名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:21:33 ID:Nk2+QjpZO
三重に興味ない人なんている?

伊勢神宮あるしF1やってるし。
俺は好きな他県は気になるけどな。
F1を一緒にやる静岡とか。ナガシマスパーランドのライバル山梨とか
612名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:22:04 ID:yxfH19YTO
会社帰りに吉牛かマクドかで迷ってマクド行ったが、久々行くとセットの値段にびっくりするな。
613名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:22:21 ID:feJGzj2g0
西日本人は南アジアから来た、だから美男美女が多い

東日本は朝鮮人、だから不細工が多い
日本三大不細工と馬鹿にされるのも東日本、名古屋、仙台、関東(笑)
614名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:22:25 ID:gI6Xd5290
安い?ご冗談を。
都会ではともかく
マクドなど味、量、値段、すべてにおいて
田舎の料理に到底太刀打ちできる品ではない。
少なくともオレの田舎ではそうだった。
実際出店してきて潰れている。

まぁ年に一度くらい気まぐれに食べてもいいかもな。
615名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:22:47 ID:8FAWEdlsO
ハンバーガー店は総じて高いんだよ。
その中では、MACは安いってだけ。
一番安く、一番不味いがデフォ
616名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:22:53 ID:7r0oSLqKO
味と値段で考えるとモスの方が明らかにコスパ高いだろ
だけど一番は松屋の豚めし
617名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:24:01 ID:P5E0+yWe0
>>604 熊本は鹿児島に次ぐは不細工の宝庫だぞ。

>>606 海山にある明和店の看板やね。
それは、おれは笑た。
618名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:24:32 ID:feJGzj2g0
東日本人はおまけにオツムも不細工
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:25:09 ID:0vqXpDaT0
注文取りに来るまで、席で待つ人続出。
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:25:33 ID:q4sfXPTTO
尾鷲…雨がよく降る所だっけか
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:09 ID:7w9i4oNkO
>>613
秋田美人とか越後美人はどうしてくれるんだ
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:11 ID:Ug7pUBmG0
>>611
伊勢神宮やF1には興味あるが、尾鷲と鈴鹿の差異に興味などもたない人は多いだろう。
そういう話だよ。

あんた自身も、他県に興味があると主張しつつ、
こっちから東京と千葉は同じというと怒られるし、千葉と神奈川が一緒というと、
気が狂ったように違うと言われるほど反発受けたとそうだじゃないか。

ようするに、地元民しかそういう差異はなかなか気づかないし、気づこうともしない。
そういうものだ。
そもそも、伊勢やF1ってのは神宮やイベントに興味あるのであって、三重自体には
興味ないという人も内包されている道理でな。
623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:29 ID:Nk2+QjpZO
大阪兵庫県ってイケメンしかいないね。

名古屋市は不細工しかいない
624きのこ:2009/05/15(金) 07:26:42 ID:QoQS0wNFO
おら、ごんな村ぁいゃだぁ〜ぁ
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:48 ID:QT2vNCFc0
マックはまずくて尚且つセットだとモスとそんな変わらんw
マックは安いと云う宣伝を昔から刷り込まされてるだけです。
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:26:51 ID:3aMH77GM0
>こっちから東京と千葉は同じというと怒られるし、千葉と神奈川が一緒というと
ものすごい田舎者だと思われたろうね。
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:27:08 ID:QoZ9j58cO
>>613
名古屋は民族分布で見たら西日本なw
伊豆半島の東西で分布比がガラリと変わる
628名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:27:55 ID:9mIlS1s50
>>613
お前、縄文人とか弥生人と言われた人がどこから来たかしらないでしょ?
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:29:11 ID:feJGzj2g0
名古屋に文化が無いのは、言葉が変なのは川にせき止められ文明が届かなかったから
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:29:37 ID:yxfH19YTO
>>625
モスはもうちょい早くできんのかね??
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:06 ID:Ug7pUBmG0
それと、>>611のレスをみて感じたが、名古屋ほどでないにしろ、東海地方の人って

三重に興味ない人なんている?

こういう言葉がさらっと出てくるという所がある意味すごいw

よく名古屋は自分中心主義だと伝え聞くが、東海地方の人って全員が全員こういう風にかんがえている
とは限らないだろうが、こういう風にかんがえる人が実際にいるんだなとある意味感心したなw
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:12 ID:zPqRG1OuO
今どきマック出店がニュースになる地域があるなんて。
やっぱり初日は行列ができたりするのか?ただのマックなのに。
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:18 ID:1WlIK7aw0
634名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:31:28 ID:feJGzj2g0
無理するな
東日本人は朝鮮人と同じN型遺伝子
証明されている
635名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:32:45 ID:QT2vNCFc0
>>632
大分だけど、1年半前に出来たマックは初日大行列だったらしいけど…
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:33:25 ID:KlZRwPAB0
>1
今回の人は、どこに頼んだサクラなんだろう
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:33:57 ID:FYFljVJ6O
>>623
大阪兵庫ってつり目の在日しかいないね。


名古屋は不細工しかいない
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:34:02 ID:Xx0tRPFAO
変態事件の時から不買運動継続中だ
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:35:08 ID:if417rRm0
>>596
俺、三重県民だが、みゃくどは一度も言ったことない。
マクドとは言うが。
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:35:08 ID:4utzzgahO
和歌山と三重の南部は県の境界を超えて何かやらないとジリ貧だぞ!
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:35:16 ID:Nk2+QjpZO
だって三重には世界のサーキットがあるんだ。凄いことなんだ。
ナガシマスパーランドもある。
山梨には富士急ハイランドがあるから凄いんだ。

静岡にはスピードウェイがあるから凄いんだ。


田舎でも有名なものがある県は凄いんだ
642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:35:25 ID:VDP7S6SAO
むなしいのう
643名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:36:01 ID:feJGzj2g0
名古屋仙台関東が三大不細工産地と呼ばれる理由が分かったか
奴らは元々日本人と違う朝鮮人なんや
濁音の多いズーズー弁、名古屋弁や東北弁聞くとハングルそっくりやないか。
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:37:12 ID:CDT3SznoO
久々に気持ち悪いスレを見た。
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:38:30 ID:fPpbf6Rs0
三重県の人に質問だけど皇學館って右翼の師弟が多いって本当?
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:38:35 ID:K66nPDvH0
生活習慣病になるやつが増えそうだ
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:39:57 ID:3aMH77GM0
尾鷲は美人で性格の良い娘が多いが、骨格が太いw
新宮、松坂の方は華奢で細身の娘が多い。別にうらやましくなんかないが。

名古屋は美人が少ない。たまに見かける美人は、岐阜から来てたりする。
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:39:58 ID:QT2vNCFc0
この前、東京旅行行った時に東京ドームに隣接した商業施設で食った
ハンバーガーがめちゃくちゃウマかった!
ケンタッキーの隣らへんにあった店なんだけど、結構高かった。
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:40:00 ID:Km+LUOb1O
今日から20000円分クーポン発売だな!
会社でプギャーするのが楽しみだぜ
650名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:40:46 ID:feJGzj2g0
>>637
関西人は彫りが深い人が多い、俺のように
目の吊り上がった、それはお前たち東日本人の同胞、在チョンと部落民や
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:41:58 ID:mEIlIgmL0
マクドナルドでこれだけ喜んでもらえるなんてチョット感動
652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:42:09 ID:Nk2+QjpZO
サーキットも遊園地もない県はダメ。
東北や埼玉や群馬や滋賀とか色々
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:44:17 ID:+dCtgz5z0
まぁ、宅配ピザ1枚の価格で10〜20個は食えるからな
ピザの価格が異常なのかもしれんが・・・
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:44:21 ID:QT2vNCFc0
>>650
句読点とか付けないとどっちかわからんぞ。
655名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:45:20 ID:3aMH77GM0
>>652
いや東北って県じゃないから。
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:45:44 ID:TF4AYwKs0
女子高生は行っちゃダメ><
657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:45:48 ID:XbxNoXit0

ちなみに尾鷲、熊野って
風俗店あるの?
田舎は田舎なりのがありそうだけど

658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:46:53 ID:jjgyanGJO
>>66
今年一番ワロタw
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:47:20 ID:Nk2+QjpZO
伊勢神宮のパワーがある三重は凄いんだ
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:48:31 ID:Oc3qM23Ki
ゴミエサを金出して食う神経がわからん
どうせまた得意のサクラやろ
とっとと潰れろカス企業が
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:48:42 ID:naObQiIr0
マックが安い??今やあのセットの値段なら定食食えるよね。

最近すごい高級品な気がする。
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:49:21 ID:E2IshDxfO
マックじゃなくて

マクドだろ!
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:08 ID:if417rRm0
>>645
聞いたことない。
664名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:10 ID:QT2vNCFc0
マクドって言ってるやつ見たことない(大分)
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:33 ID:yTBn0VWBO
最近、マクドに行かず、モスに行くなぁ
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:52:06 ID:7Kso09NFO
最近のセットは600〜800円だよね。
667名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:52:09 ID:ATYrOTISO
>>661
そのくせ、味はwww

マックのセット二回食うならドンキーのハンバーグディッシュ一回食った方がいいwww
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:52:41 ID:jjgyanGJO
つうかこの店舗は社内の懲罰で使うんじゃないのか?
『〜君!何なんだね?この売り上げは!尾鷲に3ヶ月行ってこい!』的な
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:54:23 ID:60d5il6NO
安くはない。むしろ割高。
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:54:59 ID:+o82aETSO
マッキントッシュと間違うからマクドで良い。
671名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:55:20 ID:XTj7XHwoO
バーキンいきたい
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:55:42 ID:ZqWkW7Nd0
>>668
残業代請求したマクドの店長も色々転勤させられたみたいだしね
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:56:02 ID:mf10Jn0ZO
マックが安かったのはバリューセットの頃だろ
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:56:27 ID:Xybcek7L0
尾鷲市の住民は全員マクドナルド出店記念に
「景気をつかもう」商品券を買うこと!分かったなw
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/kyufukin/index.html
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:56:29 ID:feJGzj2g0
>>652
歴史遺産の無い県もダメ
伊勢神宮を代表するように関西九州中国四国は日本の歴史遺産の宝庫
西日本人は自然と誇りを持ち愛国心が芽生える

何もない所だと自分が何人か分からんやろ
誇りやアイデンティティを持ちようがないもんな
その証拠に東は反日マスコミが蔓延し模造ねつ造を繰り返している
基地害みたいな大阪叩きも強烈な関西コンプレックスの現れ
日本そのものの京や伊勢奈良は恐れおおくて叩けないからな
一刻も早く関西に首都戻した方が日本の為や
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:57:46 ID:T2eZj+7kO
地元の高校生は嬉しいだろうな
ただ、たまり場にするのだけはやめてくれ('A`)
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:58:34 ID:Qa//eFdzO
豚のエサ並なのに値段高すぎる
価格設定を見直せ
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:01 ID:PADqGuRLO
むしろ高いよ
値上げしてから隣の丸亀製麺しかいってない
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:09 ID:3aMH77GM0
>>657
風俗店はないよ。三重県自体ほとんどないから。
伊勢の付近で有名な島があるくらいかな。
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:25 ID:QoZ9j58cO
北関東以北は大和に敗れた国だから有名ではないかもしれんが、
遺跡史跡なら腐るほどある

>>675
>>652
> 歴史遺産の無い県もダメ
> 伊勢神宮を代表するように関西九州中国四国は日本の歴史遺産の宝庫
> 西日本人は自然と誇りを持ち愛国心が芽生える

> 何もない所だと自分が何人か分からんやろ
> 誇りやアイデンティティを持ちようがないもんな
> その証拠に東は反日マスコミが蔓延し模造ねつ造を繰り返している
> 基地害みたいな大阪叩きも強烈な関西コンプレックスの現れ
> 日本そのものの京や伊勢奈良は恐れおおくて叩けないからな
> 一刻も早く関西に首都戻した方が日本の為や
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:29 ID:x9qJq6gHO
鯨バーガーとか
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:33 ID:enzfWOU5O
マクドとか略してる奴なんなの?どこの国から来たの?
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:00:03 ID:feJGzj2g0
勿論、西日本の府県全てが賛同する三重近央。
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:01:44 ID:3aMH77GM0
三重近央って中国語?ハングルかな?
685名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:01:50 ID:x9qJq6gHO
尾鷲市は三重県
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:01:59 ID:WikSQTNaO
国策マック(笑)
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:02:43 ID:Nk2+QjpZO
その通りだね。
歴史や何か有名なものがある県だと誇りもてるからね。
遊園地も歴史もない東北や埼玉や群馬とか、山梨静岡以外の関東って、
何も誇りがないよね。絶対住みたくない。

歴史ある西日本はやっぱりいいよ。
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:03:25 ID:kmPR62TRO
こんなもん食ってると、どんどん体悪くなるよ。
俺は年に1回食えばいい程度。
こういう食事が花粉症やらアレルギー、あらゆる病気への抵抗力をなくすんだよ。

うちの会社で、この冬にインフルエンザになったヤツは、全員コンビニ食だった。
酸化した油は体に悪いぞ
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:04:10 ID:8ePoiMjTO
マックって内容から考えたら安くないだろ
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:04:44 ID:feJGzj2g0
位の高い西日本の全ての府県が三重畿央に移転しろと言っている

日本を司どれるのは関西しか無い

何時までも首都権益にへばりついて日本をムシバむな、懐肥やす朝鮮盗人
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:05:22 ID:WbAcm+tr0
酷いマンセー記事だな・・・
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:07:11 ID:tQpj90JSO
>>20福岡〜大分間にも乱立してます。
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:07:21 ID:WkekoRKB0
腐乱死体食べてたんだからそりゃうれしいだろう。察してやれ。。。
694名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:07:37 ID:3aMH77GM0
ID:feJGzj2g0
ID:Nk2+QjpZO
PCと携帯で会話か。なんか大変そうだね。
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:07:44 ID:Vmol6arg0
>>58
あれってマック全商品で使える2万円分の商品券じゃなくて、
時々チラシとかに入ってる割引券みたいな冊子タイプの商品券って話じゃなかった?
セットしか買わない人は単品メニュー商品券とか、ハンバーガーしか買わない人はダブルクオーターの商品券とかが
すげえ余りそうな気がする。
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:08:56 ID:x9qJq6gHO
勝浦に行けば鉄火丼が500円
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:09:00 ID:VIfiAG4C0
自分以外も認めろよ。おめーらホントに日本人か?
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:09:36 ID:WkekoRKB0
マックとか言う輩は認めませんな〜
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:09:48 ID:w5x4ytSGO
>>687
何げにどさくさに紛れて、静岡を関東にするな、静岡は箱根の関所の西だ。
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:11:20 ID:j5fHXW9TO
この21世紀の時代に日本国内で
車で1時間行かないとマックが無い所が有るんだなwwww
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:13:30 ID:qyQPF7pfO
おらが村にまっくがきただ。
え?まくど?
三重は中部だぎゃー
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:13:59 ID:3G5fhoSmO
朝鮮人みたいなメンタルの奴がいるな
モノホンか?
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:15:25 ID:M7GWj/ef0
僻地は物価が高いんじゃないかな。だからマックでも安く感じる
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:15:38 ID:emwJGPXO0
女子高生がマック行ってにきびだらけになる
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:16:06 ID:Cylho23xO
俺の母方が尾鷲だ
懐かしい
畑や山や舟とか本当に金持ちでもなんでも無く普通に持ってた
706名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:16:17 ID:4utzzgahO
ガソリンやらもそうだしコンビニもだけど輸送コストが高いんだよな。
尾鷲熊野あたりは
707名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:16:35 ID:feJGzj2g0
西日本だけでなく中部県も三重近央に首都移転を賛同している

人殺しの過去があるから当然やろ

国は早く移転させろ
708名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:20:22 ID:WkekoRKB0
そういや産科の人生きてるのかな^^
709名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:20:41 ID:QT2vNCFc0
マックよりロイヤルホストの方が許せん。
あの少なさであの馬鹿高い値段。
小食の家の母親でさえあまりの少なさに車内で文句言いまくりだったw
710名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:22:41 ID:WJBtbZ+7O
マックは値段が安い?wwwwwwww
711名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:23:28 ID:Z71xtpa4O
どれ、「魔喰怒那屡怒」のノボリを立てたリヤカー曳いて行商してくるか。
あれ? モヒカンのヅラが見つからない…
712名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:27:04 ID:wNMatxsT0
マック初体験って興奮するな。
713名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:28:09 ID:CAD+8f7b0
早撃ちマックが一言 ↓
714名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:30:23 ID:m6+NasAT0
店に行くと子供にジャンクフードを食べさせる虐待行為が目に入り
気分が悪くなる
715名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:45:27 ID:if417rRm0
>>702
こういうの、在日の(東西日本の)離反工作かも知れないから生暖かい目で見てたらいいよw
716名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:48:03 ID:N25ItpS10
今別に安くないよね
クーポン糞だしあっても今は利益率高い奴しかない
717名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:49:39 ID:feJGzj2g0
俺は差別と中部猿が大嫌いだ
718名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:50:49 ID:mJV7YccF0 BE:1686460267-PLT(12000)
コメリのある所は間違いなく田舎
719名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:52:26 ID:6xiQ478a0
このスレ見てマック食いたくなってきた、ピザ系列もこのくらいに値下げしろ
マックでさえ高いのにピザとかコストパフォーマンス悪すぎ
720名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:53:10 ID:W+X+7ZrJO
アンケートに答えているのはサクラバーガーの時に先頭集団で並んでたバイトでしょうか?
721名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:57:12 ID:DgUenPr/O
千二百平方メートルのマック?
建物全体かな?
722名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:57:26 ID:u+1LbEjk0
ド田舎ってスゲーな!
マックができるだけでニュースになるんだww
723名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:57:32 ID:7w9i4oNkO
>>647
仙台はまともな顔したやつが少ない

美人が少ないんじゃないぞ
まともな顔が少ない
724名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:57:46 ID:MwEAliHR0
三重県ってマクドナルドなかったの?
725名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:00:57 ID:if417rRm0
>>724
いやwあるんだけど、尾鷲は僻地でして……w
726名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:30 ID:cJryAqS60
安いか?
727名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:02:08 ID:EWaNw66mO
>>722
徳島はファミマがオープンしたとき新聞記事になりました…
田舎ですいません
728名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:10:08 ID:3aMH77GM0
>>722
まあ、ど田舎ってほどでもないけど。
猿や熊やイノシシは、季節によっては畑を荒らしたりしてるっぽい。
以前に林道で犬の散歩してて、ニホンカモシカに出会ったときはさすがにびっくりしたが。
729名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:14:26 ID:7psDrBTYO
>>727
札幌にジャスコができたとき、
民放ともどもが昔のゆく年くる年のごとく
同じ内容のジャスコ開業記念番組をやってたよ。
730名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:17:32 ID:P0GR0bgB0
値段が安い…だと?
731名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:18:30 ID:enxmvIOL0
荷坂峠を過ぎたら三重県じゃない というのが地元の感覚
紀伊長島〜尾鷲〜熊野 までは別の県 という感じ
基本的に、熊野灘に面した地域は「紀伊の国」という感じだからな
旧鵜殿村なんて、三重県という感じじゃなく、和歌山管轄が当たり前の地域だったし。

さて、彼らはマクド と呼ぶのか マック と呼ぶのか 笑
732名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:19:53 ID:Ijn96KXQ0
この気持ちは分かる
田舎にマクドは来ない
折れの田舎の初バーガーはマクドじゃなくてドムドムバーガー
でもうれしかったのを覚えてる

733名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:20:17 ID:le2IZofG0
マックはモスよりDQN率が高いイメージがある。
734名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:22:22 ID:feJGzj2g0
関西人は日本1優秀&高貴
日本はもとより東京を作ったのも関西の伊勢商人近江商人大阪商人
735名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:23:37 ID:serDN6Q70
>>732
ちなみに日本初もドムドムバーガー
736名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:30:38 ID:Nk2+QjpZO
大阪や三重北部の街中に遊びに行ってるだろうから、
別にマクドナルド来ても、感動しないだろう。
737名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:32:02 ID:F5UPpa7uO
サクラ呼んだら大半が顔見知りだったという
ほのぼのニュースを希望。
738名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:37:06 ID:eCEw12810
うちの親父が尾鷲出身で、法事とかでも良く行く。GWも行った。
あそこはとんでもない僻地。

最寄りのマックは、松阪か新宮か。
どっちも80キロ以上、各駅停車2時間近く、1300円くらい。


2000年、コンビニが出来て携帯電話開通ってレベルだ。
739名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:39:29 ID:eezLipXwO
松阪市民だが
尾鷲オワットルな
どんだけ田舎やねん
740名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:39:52 ID:w0jcAQ5U0
マッキントッシュなんてあんな犬の餌もどきをよく食えるな
不味い少ない体に悪いと三拍子揃ってる
爽やかCM効果でゴイム騙して味覚障害を大量にとりこんだ典型的な例
741名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:42:09 ID:Nk2+QjpZO
松阪も尾鷲と一緒の田舎。
三重は津から南はダメ。良いところは桑名四日市世界の鈴鹿だけ。

742名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:44:52 ID:PR1O0CNRO
ドムドムの厳選ナチュラルチーズバーガー

ロッテリアの絶品チーズバーガー


勝敗は?
743名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:47:02 ID:9QUwqjFDO
えええ?尾鷲にはマックすらなかったの?
中学校のころ尾鷲から転校してきた子が都会みたいな事言ってたから信じてたわ・・
744名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:48:45 ID:eezLipXwO
同じ田舎でもレベルが違う。病院もないんやろ。みんな引越ししたほうがええよ。
745名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:50:26 ID:ria7EjW00
モスバーガーのドッグが食べたい
746名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:53:35 ID:qYi6xhxX0
普通に定食屋とか魚が安いしうまいし
あっち方面いったらわざわざ食いたいと思わんわ
ファストフードなんて

747名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:54:44 ID:qxg4ZZj3O
>>657
新宮市まで行けば出張ヘルスならある
748名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:56:11 ID:zwKcNKlVO
コンビニよりは安いが基本的に高いだろマック
自炊が一番安い
749名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:58:22 ID:SzPHjkyp0
尾鷲かっけー
750名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:59:31 ID:iApUaHRkO
尾鷲より南の熊野ってどんだけ〜
751名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:07:00 ID:o5m0BP5gO
噂には聞いてたけどマジなのかー
夕方には尾鷲高校の生徒でごった返しそう。

次はサークルK以外のコンビニの誘致や!
752名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:08:17 ID:Uctc+eWe0
確かに安いがすぐ飽きるぜ・・・
油の臭いでまいると思うんだが

モスとかは値段ぼったくりすぎだな
753名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:15:10 ID:BAbmjkMD0
マックとかいいからジョイフルとか来てくれないかな
東京だけど
754名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:18:54 ID:d5+st4GXO
マックがなんで安いねん
755名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:20:55 ID:6PUvHgcjP
マクドナルドは昔は安かったね

今は普通に高い
756名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:16 ID:+P52RV/P0
確かに時々無性に食べたくなるんだよなあ
757名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:25 ID:ZjT2oR3p0
>>741

松阪は一応17万人がいて それなりに店にも困らないが、 
北部の桑名辺りの人だろうが、鈴鹿と似たかんじだ。

>>657
例の島以外なら 愛宕ぐらいかな?
758名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:53 ID:JGlCPpFRO
>>1
田舎だろうが都市圏だろうが、豚のエサで喜ぶのは等しく底辺の土民だけ。
759名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:01 ID:HKDscU810
もはやマックは安くない。安いのは吉野家、松屋、すき家
760名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:03 ID:w0jcAQ5U0
>>758
自分も食べたいからだろうが幼児を連れて行くような親の神経を疑う
小さい頃からあんなジャンクフードに慣れ親しんだら確実に舌が壊れるし体も蝕まれる
761名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:15 ID:djZJRaQWO
>>760
自分が食べたいから子供を犠牲にしてるんだよ
762名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:44 ID:zZgCVaxB0
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!

即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
763名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:52:45 ID:Nk2+QjpZO
汚らわしい松阪と世界の鈴鹿を一緒にしないで。

松阪は小指いりカレーライスが有名なスラム街。
ジャスコの貯水タンクに自殺遺体が1ヶ月も入っていて、
その水を飲食に使用していた恐ろしい街。
しかも害はないっと言う関係者がいる汚らわしい街。
764名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:55:38 ID:LcQE5Ja1O
マクドは昔は比較的安かったが今は高いな
765名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:10 ID:ohRUdWnR0
尾鷲なら捕れたての魚食べてたほうがうまいだろうに
766名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:17 ID:t5jyrfUF0
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のマクナル行ったんです。マクナル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないマクナルに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマクナルか。おめでてーな。
よーしパパ、クオーターパウンだー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
マクナルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、メガマックをバリューセットで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、メガマックなんてきょうびやってねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バリューセットで、だ。
お前は本当にメガマックを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メガマックって言いたいだけちゃうんかと。
マクナル通の俺から言わせてもらえば今、マクナル通の間での最新流行はやっぱり、
ダブルチーズバーガー、これだね。
ダブルチーズバーガーバリューセットオレンジドリンクL。これが通の頼み方。
オレンジドリンクってのは原価が高い。そん代わり氷が少なめ。これ。
で、それにナゲット。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ハッピーセットでも食ってなさいってこった。
767名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:05:39 ID:yuTgO81x0
>>765
いくら新鮮でおいしくても
毎日食べていたら飽きるっつーの
たまに食べるジャンクフードの方が
おいしく感じるんだよ

それがド田舎と都会の違い
768名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:51 ID:Lw1UcCvv0
一度くらいイルカを食べようかと思ってるんだけど、どこがいいですか?
ツーリングの通りがかりなので構えたお店より、スーパーみたいに持ち帰りできるところがいいです。
ヨロシコ。
769名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:20:53 ID:Xx0tRPFAO
ロッテリアとマクドナルドの不買運動は日本人の常識
770名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:07 ID:Ijn96KXQ0
マクドナルドで飲み物やポテトを買うヤツはアホ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1205144269/

マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
771名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:13 ID:+QFz/W040
>>519
そのロッテリアでバイトしてた俺が参上
772名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:23:58 ID:QK6CbRRCO
>>766

ペリーさん乙www
773名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:27:29 ID:7jG08JmX0
尾鷲市・熊野市と同じく人口2万人でマクドナルドが無い鳥羽市が田舎扱いされないのは何で?
774名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:28:30 ID:S5xvn+MaO
マック様はマズーだから安くても行かない。


まだモスの方が美味く感じる。
775名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:32:15 ID:+QFz/W040
>>773
十分田舎です。
水族館と戸田屋しかないだろ
776名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:33:20 ID:NdM4FW5A0
>>731
荷坂って!
松阪までが三重。
777松戸市のジャックバウアー:2009/05/15(金) 11:34:15 ID:I3aenyxbO
つーか高いだろ
778名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:34:20 ID:lDIgByrC0
尾鷲住民の平均体重の推移を追跡しよう
779名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:35:44 ID:ygeOtSd70
マックなんてなくてもかまわないが、
マックもない田舎ってどうよ?って思ってしまうな
780名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:15 ID:SzPHjkyp0
>>773
田舎だけど熊野路みたいな陸の孤島ではないからじゃね
781名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:19 ID:U5+lR/P30
日本人ならモスバーガー
782名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:15 ID:PztbjMCJO
>>657
志摩の渡鹿野島は遊びに入るのかな?ちょっと高いが。今はわかりません。
783名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:40:33 ID:pHtaI2x00
どこのド田舎だよw
784名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:04 ID:Nk2+QjpZO
田舎でもジャスコとマクドナルドとユニクロは最低限必要。

これがない田舎は住みたくない。
785名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:08 ID:KjkCJJOPO
今はドコのマックも24hだしコーヒーのおかわりも自由だから終電逃した時は助かるわ
786名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:42:55 ID:XwSsamQ30
マックの時給が高いって私議が抗議して、閉店すんじゃねえのどうせ
787名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:22 ID:8Wfn66E80
尾鷲市って食の寂しい土地なんだなぁ
マックで喜ぶとは。。。
788名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:37 ID:NdM4FW5A0
田舎の人は、マック、ミスド、吉野家、KFCなど
有名店が来ると喜ぶw   
味は二の次w
789名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:45 ID:Nk2+QjpZO
世界の鈴鹿にドンキホーテが来たときは盛り上がってたよ
790名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:46:33 ID:Vm3yRsAZ0
三重県民は黙ってDOMDOMへ行けばいいんだよ
791名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:26 ID:+QFz/W040
>>789
その世界の鈴鹿のドンキホーテに土曜の夜行ったら
ホストみたいな格好した奴がうじゃうじゃいてびっくりした
792名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:01 ID:BjjXoiaZ0
マックの値段が安いって、三重は他がどんだけ高いんだよw
793名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:18 ID:5jd4ScoD0
なんというどうでもいいニュース
794名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:35 ID:HcZLcQwg0
マックのなんか食べた後の重曹なのか、なんともない後味がなんかいや。
795名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:50:05 ID:4leTvj9rO
むか〜し、我が田舎にマックが出店すると噂が立ち、皆がwktkしていたら開店したのはドムドムだった。
あの時が俺の中で「人生で一番期待を裏切られた度」ナンバーワン。
796名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:53:20 ID:o5m0BP5gO
>>787
テレビでCMがガンガン流れててメニューは知ってるのに、店がないから味は知らない。
そんな土地に本物が来るんだからそりゃ喜ぶよ〜

そんな俺は尾鷲の隣町生まれ。
797名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:06 ID:Nk2+QjpZO
土曜日の夜のドンキホーテ世界の鈴鹿店には近づかないほうがいいよ。
尾鷲や伊勢志摩や松阪とか南から田舎者が世界の鈴鹿に集結してくるから。
798名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:54:24 ID:8Wfn66E80
>>796
え?尾鷲市の人って、市から出ないのか?
799名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:12 ID:+QFz/W040
>>798
峠越えないといかんからな
800名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:20 ID:Z8wo1pqZ0
尾鷲にマクドナルドなかったのか

!したぞ。どれだけ田舎なんだ
801名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:57:11 ID:m4RyWSWdi
>>773
名古屋、大阪、京都から近鉄特急で行ける。
ホテルや旅館が沢山ある。
天皇皇后両陛下が神宮に来られる時は、鳥羽国際ホテルに宿泊される。
エリザベス女王も訪れたミキモト真珠島がある。
後、誰か頼む。
802名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:27 ID:+QFz/W040
>>801
ハローがある
803名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:58:59 ID:o5m0BP5gO
>>798
いやいや、マクドナルドみたいなどこにでもあるような有名な店も1時間以上車運転しないとないの。
だから食べたことはあっても滅多に食べれない。

ファーストフードがちょっとレアな食べ物な感覚。
804名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:00:23 ID:Nk2+QjpZO
鳥羽や伊勢みたいに、有名な田舎はいいけど、
尾鷲みたいに観光もない田舎はダメ。ただの田舎
805名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:01:47 ID:zUZs6kkk0
こりゃ尾鷲市民はマックの美味さに腰抜かすな
806名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:03:04 ID:G+TCqJVTP
鳥羽に住んでたら週末ごと名古屋に遊びに行ける。
尾鷲だと年に数回行ければいいくらい。
それに尾鷲は三重だけど、奈良文化圏。
807名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:03:11 ID:CWqCm4zIO
マックよりファミレスの方が安い。
808名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:04:14 ID:RUlCX2n/O
日本一うまいハンバーガーの店はウェンディーズ
809名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:04:47 ID:+UH5i7Kb0
マックよりソースカツ丼がいい。

http://sakuranbou.com/img/2008/0601/2008_06010056.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2006/10-12/20061119-11.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2008/0210/2008_02100075.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2007/0526/2007_05260092.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2008/0406/2008_04060098.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2006/07-09/m-060918-01.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2007/0715/2007_07150150.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/0517/2008_05170095.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1102/2008_11020032.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1109/2008_11090339.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2007/01-04/20070318-05.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1018/2008_10180084.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1012/2008_10120053.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/0621/2008_06210063.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/0923/2008_09230319.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1213/2008_12130108b.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1130/2008_11300073.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1005/2008_10050194.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2005/06-09/m-050825-01.jpg
http://sakuranbou.com/img/2009/0301/20090301-0121.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1200/2008_12000052.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1109/2008_11090142.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/1109/2008_11090150.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2008/0407/p1000741a.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2007/0630/2007_06300264.jpg
http://sakuranbou.com/img/2008/0614/2008_06140048.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2007/01-04/20070421-15.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2006/07-09/m-060930-35.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2006/10-12/20061119-09.jpg
http://sakuranbou.com/img-memo/2006/10-12/20061007-07.jpg
810名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:04:51 ID:4leTvj9rO
>>805
これで尾鷲市民の平均寿命が4歳縮みます。
811名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:05:43 ID:AP1IhiZsO
>>808
味覚障害乙
812名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:06:23 ID:Nk2+QjpZO
三重で住めるのは近鉄が走ってる市だけだね。
名古屋大阪奈良伊勢京都と繋がってるからアクセスいいし。

近鉄のない三重は不便だろ。尾鷲や伊賀とか
813名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:07:05 ID:3n5Khgp50
俺、Windows派、マックはよくわからん
814名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:08:01 ID:lVgAaDSvO
紀宝町だかにはモスがあったな
尾鷲から車で一時間以上かかるが
815名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:09:34 ID:Mu9t3mxn0
俺はここで叩かれるほどマック嫌いじゃないけど、
まぁ安くはないw もっと安くて美味い定食屋はあるだろうw

60円マック欲しいけどな。
816名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:17 ID:4leTvj9rO
ジジババ達が「タダのスマイルが入ってない!!」と騒ぎそうなので、しばらく「スマイル 0円」は外した方がいい。
817名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:56 ID:72+b407BO
>>762
よく出来たコピペだ
818名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:15:03 ID:NdM4FW5A0
814>
ありませんよw
新宮か熊野ですよ。
819名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:10 ID:0D7R6Z47O
日本一雨が多い都市だっけ
820名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:53 ID:4leTvj9rO
しばらくは一時間くらい列ばないと買えないくらい客が来そう。
821名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:19:49 ID:J02w/5sMO
うちも住んでるとこもすげー田舎。人口は三万人ちょいで一番近くのマックまで車で小一時間。
条件はここよりちょいマシくらいだけどなんでここに出来てうちの市内はできないんだろう。
条件とかあるのかな?
822名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:21:22 ID:o0y8540NO
行列のできるマクドナルドか…。ロッテリアなら同じ反応になったのだろうか?
823名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:22:09 ID:NdM4FW5A0
>>821
コンビニは何あるの?
824名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:00 ID:yWv7GNqf0
熊本では80年代までマックもダイエーも地元財界の反対で進出がゆるされなくての、
ずっと「グリコア」の天下だったそうじゃ。
グリコア知ってっか、グリコア。
なんかイシイのミートボールに似た食感のハンバーグに、普通のケチャップ挟んだ、
家で簡単に再現できそうな味だったんだぞ。
でもアイスはサーティワンみたいなやつで、当時の熊本では初見だった。
ドムドムとマックが同時ぐらいだったんじゃなかろか。
でもマックは開店当時結構長いことクリスピークリームドーナツ状態だったような。
825名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:15 ID:Lw1UcCvv0
>>821
つ 配送の手間
826名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:23:25 ID:Cn9itPqh0
田舎ほど喜ぶんだよな
特に女子供が妙に盛り上がる
827名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:24:51 ID:Nk2+QjpZO
尾鷲の若者のたまり場になるね。
828名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:07 ID:4leTvj9rO
俺も含めて地元にマックが無かった田舎者は、マックのポテトを過剰に崇拝する傾向がある。
829名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:34:28 ID:hGx1oBoG0
2006年 県民所得ランキング
   第1位 東京都
   第2位 愛知県
   第3位 静岡県
   第4位 滋賀県
   第5位 神奈川県
→→第6位 三重県
   第7位 栃木県
   第8位 広島県
   第9位 大阪府
   第10位 富山県
830名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:33 ID:gzitbd1G0
安いのは100円シリーズだけ
セットで買うととたんにぼったくり
831名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:40 ID:ILl6AWKxO
尾鷲は「おわせ」て読むんだよな

宅配サービスも届かない陸の孤島、それが尾鷲
832名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:09 ID:NdM4FW5A0
>>829
南部の人間からすれば、信じられないな。
高収入は公務員くらいだし。
833名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:46 ID:hGx1oBoG0
2008年 有効求人倍率

   第1位 愛知県 1.67倍
→→第2位 三重県 1.34倍
   第3位 東京都 1.32倍
   第4位 群馬県 1.31倍
   第5位 広島県 1.18倍
   第6位 福井県 1.14倍
   第7位 岐阜県 1.10倍
   第7位 静岡県 1.10倍
   第9位 栃木県 1.08倍
   第10位 岡山県 1.07倍

※ 総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)調べ
834名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:01 ID:tc/rC2I3O
三重県民も「マック」と言うんだろうか

近畿のお隣の微妙な位置にあるから「マクド」と言うかと思っていたが
835名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:23 ID:gzitbd1G0
>>829
富山県はなぜ?

>>832
シャープのせいじゃね?
836名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:42:50 ID:WXaRYkULO
>>834
少し訛った感じで「マック」と言う
「マクド」を使うのは名張のエセ関西人のみ
837名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:26 ID:yDYeoWxB0
俺(人口4千人の村住み)が近くのマックに行くまで
 7時15分くらいに家を出る
→家から歩いて1kmのところのバス停へ
→7時28分のバスに乗る(これを逃すと次のバスは12時57分)
→20分後、最寄りの駅へ到着。駅で電車が来るまで30分ほど待つ
→8時29分発の電車に乗って2駅先の隣の市へ(この電車を逃すと1時間待ち)
→駅から20分間歩いてマックに到着!!

だいたい2時間くらいでマックに行けます。もちろん車を使えば40分で行けますが
838名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:38 ID:QxNnS/y1O
みwwwwwwえwwwwwwwwwww
839名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:17 ID:8RL8dcUyO
何とかパウンドとか言うのセットで頼んだらメチャメチャ高かったぞw
840名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:37 ID:cST3vMCY0
何もかもそろった生活空間だと、もう喜ぶようなことがなにもない・・・
いいな、マックくらいで喜べて・・・
841名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:48:08 ID:CIyKOaNfO
>マックは値段が安いし、



チキンマックナゲットが1箱5個で250円は安いと思えない
前に「今なら100円!」って言ってたけど、今ならじゃなくて「これから100円!」ならウケると思うのだが。
それでもまだ高い
842名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:04 ID:NtJVyoqjO
マックのない県なんてあったんだ…
843名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:07 ID:dJI3HOOV0
>>833
群馬なんて既に0.63まで落ちてるからなあ…
尾鷲の場合は三重県の南北格差があって、常に蚊帳の外だね。
844名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:53:53 ID:6PUvHgcjP
>>842
いや三重県にはあるよいくらでも
尾鷲の田舎に無かっただけ

マクドナルドなんて
セットでぼったくるのに
未だに安いなんて幻想してるのはいかにも時代遅れの田舎民らしいな
845名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:54:42 ID:hGx1oBoG0
>>842
三重県でも北の方なら30年位まえからマックはあった
三重県は北と南で経済格差が激しい
846名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:19 ID:JXfkCmYSO
正直全然安くないと思うが普段何食ってんだ?
847名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:10:18 ID:fYU2OCwY0
むかし刷り込まれた安いイメージのまま気楽に入ると意外な値段の高さに後悔するぞ
848名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:11:19 ID:zat8KW600
親子づれでこいいう店に入る子供たちって可哀相に思えてくるわ

849名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:12:27 ID:oZqDWjuR0
ID:snX+3BO90の電波が凄い
850名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:17:09 ID:oZqDWjuR0
>>833
不況で0.70前後に落ちてなかったか
おまけにシャープの亀山ブランドが消えるのが確定しちゃったしな〜
851名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:18:20 ID:/Z3M0kcI0
>>大戸架奈さん(17)は「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい。
ポテトが食べたい」と笑顔。

いやいや・・・・高いだろw
尾鷲市って情報インフラの整備が大幅に遅れてるとかなのかな・・・・
852名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:21:00 ID:D/TZz1ZZ0
ポテトを注文する時は『塩なしで』と頼み、
あとから『塩ください』と言って、卓上塩をもらう。
これ最強。揚げたて美味。
853名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:22:19 ID:oZqDWjuR0
ID:Nk2+QjpZO
ホンダがF1撤退して鈴鹿市民涙目じゃん
854名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:23:58 ID:Lam4zltoO
ジャンクフードセットって5〜600円するっしょ、安いかねぇ
855名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:24:28 ID:oZqDWjuR0
>>801
鳥羽水族館ぐらいしか思い浮かばん
856名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:28:02 ID:cPexgJoC0
今日から発売の定額給付金キャンペーンの商品券
売れ行きは好調なのかな
12000円で20000円分の商品券はお得だよね
枚数限定だからすぐなくなるんだろうな
857名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:35:03 ID:BFh5RF+j0
858名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:39:09 ID:dTJgJ+J8O
ペレストロイカ
859名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:02 ID:JJOceZFMO
JK盗撮スポットになりそうだなw
860名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:45:30 ID:iEQ6vLPbP
>マックは値段が安いし、
田舎者の情弱か・・・
ただでさえ安くないのに田舎の物価と比べたら高いぞ、マックなんて
861名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:29:49 ID:1FtKSAMGO
たまに安めのが出るけど、ファーストフードなんて基本高いわ
たまに食いたくなるから買うってだけで。
862名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:32:59 ID:153oGPg/0
フィレオフィッシュ150円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242352237/
863名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:34:43 ID:h8SmdIYi0
尾鷲のコンビニと競合するかな。バーガー&ポテト。
864名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:43:38 ID:ti82Y8eCO
(´;ω;)おいらの住んでる県が、散々な言われようだお・・・
865名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:43:39 ID:VFzKRW810
地元の高校生だけど質問ある?
866名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:43:57 ID:KGmQqIA10
いんら、ようけちょけたことばっかいいよんなよ。
たいがいにしとかな、くらしこんだるじょ!
尾鷲はよいとこじゃ。いんらに何がわかるんど?
このへいはち! ようけそばえんな!
867名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:22 ID:4leTvj9rO
>>865
部活帰りとかどこに寄り道するの?
コンビニ?すがきや?ツレのプレハブ勉強部屋?
868名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:47:26 ID:6zcYor/q0
期待するほどの味じゃないが
安く時間を潰す居場所を提供してくれる
869名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:04 ID:VFzKRW810
>>867
ウイズユー(本、CD)、ダイソー、ジャスコ
あと彼女んち
870名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:00 ID:4leTvj9rO
>>868
大騒ぎしてコンセント席を占拠するPSPのモンハン厨をなんとかしてほしいっす。
871名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:49 ID:TEg67b1G0
ここでは叩かれてるけど
現実では盛り上がってる企業だよね
872名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:51:18 ID:VFzKRW810
あとプライスカットで安いジュース、お菓子買って駅前児童公園、尾鷲ホール
873名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:54:08 ID:OlO7y/+DO
尾鷲になんかに作って大丈夫なんかよww
874名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:54:22 ID:zN3c/UwW0
外来物なんか口にするな
日本人なら米を食え
875名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:54:57 ID:XgSwmmNVO
とりあえずこれを読め
マックって殺人企業なんだな…
俺高校生の時2日に1回は食べてたわorz
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/100/cat8/post_1.html
876名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:57:47 ID:ChqLGc640
うちの町にはマックないぞ
877名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:02:25 ID:dXkCsmJx0
尾鷲は、JR東海の青空フリーパスの範囲から外れてるもんなあ。日帰り出張でたまに行くけど、
田舎だわな。自転車や登山が好きだから田舎である事じたいはなんとも思わんけど、台風で
陸路が寸断されると厳しそうだ。船でアクセスできるから天気が回復すれば内陸部の陸の孤島
よりはマシだろうけど....


>>728
猪なんて、岐阜公園の山の中だって居る生き物。市街地が目前でも里山があれば結構いるもんだよ。
これが猿や熊となると、そこそこ山がつらなってないとなかなか遭遇しない。
878名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:02:50 ID:ZNQdYVek0
黒潮に乾杯!
879名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:06:01 ID:6zcYor/q0
>>875
朝マック(ハンバーガー)と
コーヒー(砂糖とミルク)
この組み合わせで一週間通ってみな

腸に最悪な組み合わせ
880名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:06:12 ID:KGmQqIA10
尾鷲弁でしゃべろらい!
そのほうがおもしょいで!
881名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:08:49 ID:PgU2+zBnO
トランス脂肪酸で病気をつくりませんように。
(´人`)
882名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:10:35 ID:uLRBdHOP0
尾鷲って雨ばかりでホームレスが少ない街だよな。
883名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:10:41 ID:U9qqCMZKO
三重県は国道1号の他に2桁国道3本ぐらい通っているのにマック開店で騒ぐような田舎なんだな
884名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:13:35 ID:uLRBdHOP0
尾鷲市役所は、今までマックに出店誘致してこなかったんだな。
信じられんほど仕事してなかったんだな。
885名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:18 ID:KGmQqIA10
>>877
猿とか鹿は毎日見れるわい!
熊も尾鷲のある町で熊警報でたわい!
>>878
昔あったなぁw
>>879
ほんとかな?
>>880
そうさ!
>>881
なんどい?
>>882
ホームレスらあ住めよかい!人間も店も無いのに!
ど〜なろどい!
>>883
やかまっしゃ!
886名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:18:13 ID:VFzKRW810
尾高の人いないの?
887名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:21:44 ID:44lAFSR80
値段が安いって
いつの時代だよ
888名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:11 ID:j2ANEfgU0
うち田舎だけど、24時間マックが近所に2店、イオンの中に1店あるぞ
ロッテリアと値段変わらんと思うが。モスよりは安いけど。
889名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:14 ID:/Z3M0kcI0
>>886
テレホまで来れないよ
890名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:24:13 ID:ixgYHin+0
尾鷲ってhttp://www.isenp.co.jp/news/_2006/0901/news00.htm
>尾鷲市の伊藤允久市長は三十一日の会見で、尾鷲総合病院に迎えた産婦人科医師との
>交渉決裂の原因が報酬額の折り合いではなく、医師の高額報酬への攻撃、中傷が原因
>との見解を示した。五嶋博道病院長も「報酬の条件もあるが、気持ちが切れた方が大
>きい」と認めている。
> 伊藤市長によると、七月中旬から八月中旬までの二年目の更新交渉で、「最長で来
>年三月まで残る、と医師から言われていた」といい、同市長が八月二十一日、市議会
>に交渉経過を説明し、二十五日に再度開いた市議会委員会で交わされた、一部市議の
>「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくるのに、四千八百万円は高過ぎる」
>「津で開業したころのうわさもいろいろ聞こえてくるのに」などの意見を知った医師
>が「残る気持ちをなくした」という。
> 伊藤市長はこれまで「医師は非常に責任感が強く、交渉が不調に終わっても、三カ
>月は残ってくれる」と繰り返していたが、八月三十日夜の交渉で、医師は市議会での
>議論を引き合いに出し「気持ちが続かない。九月中の出産予定者までは引き受ける」
>と期間短縮を申し出た上「事故があったら大変だから」と語ったという。

「医師は市議会での議論を引き合いに出し」ねぇ。詳細知りたいが闇に葬られるんだろうな。
891名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:27:01 ID:VFzKRW810
テレホ?なにそれ
892名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:27:07 ID:j2ANEfgU0
>>889
ちょw 歳ばれるぞw
893名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:30:19 ID:ixgYHin+0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である三重県尾鷲市に向かった。
二時間に一本しかない汽車を降りた私たちの前にとんでもない光景が広がっていた
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は、改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京への帰路についた
894名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:33:22 ID:6PUvHgcjP
マックが安いとかいつの時代の話だよ
895名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:36:52 ID:VFzKRW810
尾鷲高校コロッケバーガーのが美味い件
896名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:41:05 ID:gHbE/1CK0
昔はマックって華やかなイメージあったなあ
残り物を全部捨てるシステムは最初は怖かったよ
897名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:44 ID:KGmQqIA10
>>893
農村ではない、漁村。
でもまあ他はその通りだ。
898名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:45:04 ID:ZKE5cmxV0
>マックは値段が安いし

それはない!
899名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:14 ID:MQ1qdPnxP
なにか軽く食べたいなと思ってもマックは選択肢に入らないわ
900名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:01:53 ID:VFzKRW810
場所が嫌だなあ、隣のパチンコ屋でスッた中卒パチンカーに渇上げされそうだろ
901名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:37:51 ID:Xb9qladx0
毒物と同じように
ネズミにどの位喰わせたら脂肪するか検査して欲しい
902名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:21:17 ID:FtIse4ht0
>>773
産婦人科で尾鷲総合病院は問題になっているが、
鳥羽には総合病院すらない。
903名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:28 ID:xRgeBRoP0
♪尾鷲にもやっとマクド(マック)ができた
904名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:42:50 ID:if417rRm0
>>794
あれは多分大量に使われてる化学調味料だと思う。
いつまでも舌に残ってなんか厭なんだよなあ。
905名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:03 ID:OiztPmFo0
>>893
 尾鷲中心部は結構都会だぞ。覚醒剤がはやってるくらいには。火力発電所とかあって。
 マクドナルドでいうと市内に2件くらいはあっていい規模。

 問題は松阪〜尾鷲間に何もないこと。
906名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:47 ID:imXiTord0
尾鷲にはコメダもスガキヤもないのか...
907名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:44:32 ID:2bQpKLUcP
マックすらないとかどんだけ土井中だよ
908名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:43 ID:Xnm/ipDf0
>>18
2万弱の村ならあるよ
909名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:48 ID:8gUV7pUl0
尾鷲は奇跡の4車線だから都会だよ?

>>905
大内山牛乳を忘れないで
910名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:01 ID:OiztPmFo0
>>909
 最近気になることが書いてあるんだが…

 「商品名の大内山とは生産者の名称であって産地ではありません」って。
911名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:51:12 ID:OBkbsNsRi
>>893
>2時間に一本の汽車

時間によってはもっと間があく件
912名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:05 ID:G1vW63B00
成長期はジャンクフードの接種を控えた方がいいのにね
913名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:57:36 ID:8gUV7pUl0
>「商品名の大内山とは生産者の名称であって産地ではありません」

大内山だけで作られてるわけではないからじゃない
三重各地にある産地から大内山にある工場に運ばれてくる
914名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:58:04 ID:OBkbsNsRi
>>905
あの発電所休止してるけどな。
地元財界では動かして欲しいらしい。
けど、今全国で電力需要が落ちてる中、中部は最大の落ち幅。
プラントが古く効率悪いし、重油炊きで天然ガスで比コスト高いから、
発電を再開するにはよっぽど景気が上がんないとダメだろう。


>>890
伊藤さんは一年前の選挙で新顔に敗北。
915名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:35:15 ID:ZENy60eo0
この店でバイトする人はちょっとした街のヒーローだな
916名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:08 ID:ZENy60eo0
深夜高速バス

尾鷲 21:30→池袋駅東口 06:25
池袋駅東口 21:35→尾鷲 06:30
917名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:15 ID:U7S6tu330
セットで頼むと600円以上するから安くは無いぞ。
918名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:53 ID:nKri+UBuO
>>1
やすいか?どうみてもボッタクリ価格だ。
味覚だけではなく、金銭感覚も狂ってるんだな。
919名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:22 ID:Lw1UcCvv0
>住民らから出店を望む声が上がっていた

ほんまかいなw
920名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:59 ID:O/rET18p0
あれ 出店する場所ってコメリの横やり オトトのよこさなー あーはよマックくいたいよー
キングで勝ったら速攻いこ
921名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:34 ID:mEzRAJig0
たしかにマクドナルドは他社のハンバーガーより安いし種類も豊富だよね。

↓↓ここでクーポン券も印刷できるしお得だよ。
http://www.mcdonalds.co.jp/
922名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:23 ID:O/rET18p0
市長の問題どーなったんやろ・・・
923名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:35 ID:feJGzj2g0
紀伊半島は高野山を始め高名なお寺が沢山あるな
びっくりするのは東日本にはお寺が少ないことだ
そんな所も精神の薄っぺらさに繋がってるんやろな
924名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:14:50 ID:7w3ijYXH0
伊勢から南は未開の地なのに
925名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:31 ID:42b1LXNA0
モスの方がうまいといっているやつはどうかしてる!

今度単品でハンバーガー食って美奈代って!

ビックラコクくらいまずいぞ!

ありゃべっちゃりベチョベチョ入れられたトマトソース
に騙されてうまい気がするだけだって!

な?
926名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:12:09 ID:7jG08JmX0
>>923
西側は高野山・吉野山・道成寺みたいに有名なお寺が多いけど、
東側は熊野大社や花の窟神社・伊勢神宮を始め著名な神社が多い
927名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:14:52 ID:3aMH77GM0
>マックは値段が安いし
まあ、尾鷲市内に比較対象になるファーストフードはないから、
安いもなにもないんだが。
店舗予定地付近にあるコンビニか、セントラルなんとかってスーパー内の店、
新宮のKFCと比較したのかもしれんね。

主食じゃなくて、
女の子だし一番安いの買って友達と半分個のおやつとか、そんな感覚で言ってるんでしょうな。
928名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:16:08 ID:1tE7FduQ0
かけ(1玉)+芋天+コロッケ+唐揚げ+おむすびで450円の、セルフうどんの方が安い!!
929名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:17:55 ID:3aMH77GM0
>>902
ごめん、先に謝っておく。



鳥羽って尾鷲より未開の地だと思う・・・・
930名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:18:01 ID:4leTvj9rO
マック詐欺が生まれそう。
「もしもし?母さん?オレオレ!マックだよ!!フライドポテト食べたいから100万振り込んで!」
931やかまっしゃワリャ!:2009/05/15(金) 20:24:29 ID:D5Z+Bw6IO
へーはっちゃワリャ!いならどしこんだろか!
932名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:55 ID:PePS9rc+0
>>929
鳥羽って水族館と秘法館のイメージしかない
秘法館はもうないけど
933名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:29 ID:U7S6tu330
牛丼屋はどこも300円台だろ。
いつも思うのは、あの糞不味いハンバーガーは店舗で
組み立てるのは無駄。冷凍チンでも味は変わらないから
チンにしてもっと安くしたほうがいい。
934名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:53 ID:Bao/66As0
>932
鳥羽水族館しょぼいから漏れは二見シーパラダイスに逝ったわ。
二見おすすめ、でも駐車場がアノ辺境地のくせにバリ高(w
非法官なんて聞いたこともないなぁ。
935名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:31:13 ID:/u96oQW60
>>478
オークワのおかげかと
四国もフジのテナントとして意外と僻地に出店してる
936名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:31:43 ID:Mbzi2mGnO
週末しか安くない
937名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:23 ID:5b9bheSlO
周囲数キロ圏内にマックが8〜9店舗ある環境だからか、何でこんな事でニュースになるのよ!と思う今日この頃。
938名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:38:04 ID:PePS9rc+0
>>934
ああ、確かに二見のほうがいいな
入館しなくても入口のトドを見てるだけで楽しいしw
鳥羽の秘法館は10年位前に閉館してる
939名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:09 ID:Mbzi2mGnO
>>37
ジョイフルもかW
940名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:46:14 ID:D5Z+Bw6IO
>>939
ある訳ねぇだろ!
サンキしかねぇよ!
941名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:48:00 ID:O0AKce310
>最寄り店まで尾鷲市から車で1時間以上かかり

そんなところ、離島以外にあったんだww
942名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:50:41 ID:D5Z+Bw6IO
>>941
正確には二時間以上だ
943名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:53:44 ID:Mbzi2mGnO
>>87
珠洲にでさえあるから問題ない…
944名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:55:18 ID:G+DLNou0O
マックて(笑)
945名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:56:06 ID:G+TCqJVTP
自分も田舎にいるが、
セールス電話の人に「ピザ100個届けてやる」と言われて
思わず「ありがとうございます」と答えてしまった。
ピザの宅配が欲しい。
946名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:58:53 ID:ST18eNzFP
こんなとこで遊んでないでさっさと帰らなあかんのやに
947名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:59:53 ID:Nk2+QjpZO
鳥羽水族館は日本最大級なんだよ
948名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:03:49 ID:VFzKRW810
尾鷲弁では「あかんのやのに」です
949名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:09:49 ID:FtIse4ht0
>>929
いや、別に謝って欲しいとかじゃなくて…申し分けないです

鳥羽には“鳥羽ーガー”があるじゃないか
950名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:10:52 ID:D5Z+Bw6IO
>>948
その使い方間違っとるじょ。ほいな。
951名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:16:03 ID:gbkib0Nj0
ロッテリアのハンバーガーのほうが美味しくない?
952名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:17:22 ID:cXHkLnsf0
モスって味落ちたんじゃなかったっけ?それでもマックよりマシってことなのかな
953名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:17:56 ID:o5m0BP5gO
どれだけ美味しいかではなくてどれだけ有名かがポイント
954名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:19:28 ID:LlfUlPRuO
尾鷲市は時々仕事で行くけど、ホント食べる場所ないからなあ。


パチンコ屋の中にある丼物屋か尾鷲市民病院付近のラーメン屋くらいか?
JUSCO内には何もなかったし。
955名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:19:34 ID:Mbzi2mGnO
>>226
少し前までは
日本一
東京から時間がかかった市だW

もちろん、大手ファーストフードなんか存在しません…
汽車も廃止されたW
956名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:23:23 ID:RiP4gkO10
モスは店によっては旨いところもある
マックはどこに行ってもマズい
957名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:23:55 ID:DDmeLgW30
>>954
コメリ横のマックスバリュー、サークルK
もしくは回転寿司
958名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:24:35 ID:e8dtjjDB0
>>951
なんで、ロッテリアって、JRの駅にしかないの?
959名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:28:06 ID:KGmQqIA10
尾鷲バカにすんな!
マックも吉野家も来い!
960名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:30:13 ID:LlfUlPRuO
>>957
ありがとう。でも車が汚いからできれば店の中で食べたかったんだ。
回転寿司はあったね。

42号沿いの喫茶店にはいったけど地元民の集会所になっててすぐ出てきたよ。
961名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:34:56 ID:Mbzi2mGnO
マックが一生出来そうにない
珠洲市W
涙目
962名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:39:25 ID:OiztPmFo0
>>942
 2時間あったら名古屋はきついかも知れんが桑名までは着くぞ?
963名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:42:18 ID:LlfUlPRuO
最寄のマックは新宮か?

松阪だったら確かに二時間はかかるな。
964名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:44:28 ID:jfYtfNmb0
良く車で、名古屋から、三重県通って、和歌山県まで行くのだが、
三重県で、途中、家族連れで遊べるところってある?

高速降りて、大台とか海山くらいから新宮まで、なんにも無くて、一本道の国道しかないのだが、、、。


三重南部で家族連れで遊べるところって、、、
・熊野の鬼牙城
くらい?
965名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:44:33 ID:Mbzi2mGnO
>>348
能登半島
966名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:47:32 ID:7XLjYaIF0
紀州は和歌山のことじゃないの?
967名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:48:11 ID:YnB5Aaea0
松阪牛のすぐそばで、あんな肉もどきが受け入れられるわけないw
968名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:29 ID:LlfUlPRuO
>>967

すぐ近く…だと?
969名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:48 ID:TatSy1q1O
尾鷲にも味オンチの行列
970名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:56 ID:QpJiKAT00
>>954
わからないだけで、良い店はある。
地元民に聞くと良い。

少なくとも、その選択肢はありえない。
971名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:50:25 ID:OBkbsNsRi
>>960
駅前、公園の裏辺りの「鬼瓦」おぬぬめ。
刺身うまい。

その次は、サークルK
972名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:50:37 ID:8ePoiMjT0
>>1
そんなに有り難がるモノでも無いが、無いと食べたいわな
973名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:51:46 ID:OiztPmFo0
>>963
 尾鷲市425号交点→紀北町260号交点 34分
 紀勢大内山IC→松阪IC 35分

 プラスアルファ 20分
974名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:53:26 ID:7jG08JmX0
紀勢本線って、そこらへんの第三セクターとかなんかに比べたら
特急も来るし設備も綺麗だし、さすが天下のJR東海様って感じるよ
975名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:55:22 ID:OiztPmFo0
>>974
 単線非電化ボットン便所で?

 そこら辺の第三セクターの伊勢鉄道のほうが立派に見えるが…
976名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:17 ID:Mbzi2mGnO
>>460
七尾市
輪島市
珠洲市
977名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:00:10 ID:kGqnS/rH0
安いかなぁ・・・
まぁ腹いっぱいになるかは別として
カロリー辺りの価格比だとけっこう安いか
978名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:06:44 ID:8ePoiMjT0
>>977
100円まっく2品が限度かな
それを越えるとだんだんコスパが下がる希ガス
979名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:14 ID:gfbxieHT0
こんな田舎スレが1000行きそうなんて、どれだけマックに期待してんだよw
980名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:09:46 ID:ezpSchtF0
>尾鷲高校があり、生徒の利用も見込める。同校3年の
>    さん(17)は「マックは値段が安いし、開店したらすぐに行きたい。
>ポテトが食べたい」と笑顔。同市矢浜の会社員    さん(29)は
>「時々ものすごく食べたくなる。身近にできたらうれしい」と声を弾ませた。

この2人がマックの宣伝をする派遣バイトなんですね
981名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:39 ID:f9c1TSn/O
マックが出来るようじゃ終わりだな。
金太郎飴のような町になるだけ。
982名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:23:42 ID:1414ceXf0
一度でいいから那智の滝を見てみたい
でも、熊野以南は未開の地なんで車のまま行けるかどうか・・・
983名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:25:16 ID:8ePoiMjT0
>>982
あれは一度は見る価値はある
行ったのはもう昔だから今は車でどこまで行けるかちょっと不明だが。
984名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:27:44 ID:1414ceXf0
NHKかなんかで見たけど、熊野古道はオフロード車じゃ無いと通れないと思った
レンタカーを利用すればいいけど、ちょっと運転が心配
985名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:36:07 ID:8ePoiMjT0
ああ、北から熊野古道を通りたいのか。
それは行ったことが無い、滝だけなら南側から普通の道で近くまで行けるはず
986名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:43:11 ID:7jG08JmX0
>>975
近鉄とか特急停車駅ですらボットンなんだぜ・・・
987名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:48:56 ID:cF8SjTcnO
マックじゃなくてマクドでしょ、おませさん☆
まあうちの田舎もマックないけども…orz
988名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:50:40 ID:9Cv7Yi6J0
値段の割に、量が少ないというイメージしかないけどね。
989名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:54:10 ID:4xvfei1+O
モスは熊野にあるけどな
990名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:03:49 ID:IITFh2RS0
マクドナルドの出展計画ごときがニュースになる町か・・・。
日本にもそんな不毛の荒野のような町がいまだに存在するんだな。
991名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:55 ID:JagZn4Gq0
尾鷲で1000行くなんて初めてじゃまいか?

しかしまちbbsの尾鷲スレは相変わらず過疎だがw
992名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:39 ID:Bao/66As0
イルカ島てなんですか?
詳しい人、よろ。
993名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:45 ID:04pp2S7kO
マック食べたことないや。
994名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:51:32 ID:aaQVmGRm0
大台町周辺 モスバーガー
熊野市民 モスバーガー
志摩市民 モスバーガーマック
尾鷲市民 マック
いなべ市民 マック





鳥羽市民涙目wwww
995名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:04:52 ID:G3mYQk130
昔住んでた岐阜の可児市で山あいにラブホができたときに
車が行列していて爆笑したことがある
996名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:10:53 ID:mu7TMh3xO
熊野のモスと尾鷲のマック、その中間に帰省する私としてはちょっと喜ばしい。
997名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:05:23 ID:0gU7JDsvO
>>996
飛鳥乙
998名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:13:16 ID:yWQ84pcxO
>>994
とばーがー
999名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:14:59 ID:n3K4uLRb0
二見シーパラダイス、おすすめだよ。
あっかんべー(w
1000名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:16:45 ID:fJZyL9Jk0
1000なら尾鷲は永遠にど田舎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。