【滋賀】西軍武将の人気投票、真田幸村が人気トップ…曳山博物館

このエントリーをはてなブックマークに追加

真田幸村が一番人気−。長浜市の曳山(ひきやま)博物館で実施している
「関ケ原の合戦」(1600年)の西軍武将の人気投票で、
1回目の集計結果がまとまり、幸村の肖像イラストと生涯を紹介したタペストリー(壁掛け)が掲げられた。

長浜出身の戦国武将・石田三成などをテーマに、3月から開催している
「北近江戦国浪漫フェスティバル」の一環。当初から三成と盟友の直江兼続の壁掛けは飾られている。

 投票は、三成とともに戦った武将17人から、来館者が選んで投票する仕組み。
1−2週間ごとに締め切りを設けて、人気の高い順に1人分ずつ壁掛けを増やし、
9月15日には三成、兼続を含め15人分をそろえる。

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090514/CK2009051402000005.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090514/images/PK2009051402100087_size0.jpg
2名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:14:32 ID:QM3kuYxNO
くろだかんべぇー
3名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:15:43 ID:XzvLk9/m0
必殺技は何ですか?
4名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:16:23 ID:ge8oBdHt0
おぉぉやかたさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
5名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:29 ID:b1a+fsdi0
「おーい源一郎ー!」
「ちょ、店では幸村とよべ!」
6名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:39 ID:2/F6ddY80
真田ひろゆきのおかげ
7名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:49 ID:WkjLAajM0
真田幸村ってブス専だっけ?
8名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:18:00 ID:o0hWFxpz0
一本糞大将
9名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:18:20 ID:JMWuZV6e0
島左近
大谷吉継
島津義弘

ワーストはへたれ兼続
10名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:18:44 ID:Rp9nRNVa0
真田幸村ってどこの県の村? 村おこしでもしてんの?
11名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:19:13 ID:RkL0XYxk0
十勇士の名前がすべて言えるのは自慢になりますか?
12名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:19:54 ID:14nt1aHcO
関ケ原の時点で活躍したのは親父さんでないの?
13名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:20:25 ID:4N/+IU1tO
毛利輝元涙目
14名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:21:01 ID:FgezPDyY0
それは真田信繁のことかあああああ
15名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:21:16 ID:Xl9vtn3m0
関ヶ原の時は真田昌幸だろ
16名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:21:38 ID:035zNXZe0
注:鳩山とは何も関係ありません
17名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:21:38 ID:25u3i4dL0
真田幸村って名前で得してるよな

なんかいい男のイメージだもん
18名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:21:58 ID:p9jGUrCj0
東軍の武将が思い浮かばない・・・・・・
19名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:22:12 ID:xzkLi8jE0
ああ、長渕ね。
20名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:22:28 ID:OGXmJwwaO
腐女子お疲れさまです
21名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:22:32 ID:vg488CxM0
      ┏┓    ┏┓      ┏┓    ┏━━┓  ┏┓┏┓┏━━┓     /:::::::::_,,.-‐/_,,レ゙-‐/''へ、../‐レ゙...,,}::: : : \__  ┏┓┏┓
      ┃┃    ┃┃      ┃┃    ┃┏┓┃  ┃┃┃┃┗━┓┃   ∠::::::///ヽ:}:::::::::::{  "心''ー' _,,.,!:::: :_,/  ┃┃┃┃
  ┏━┛┗┓┏┛┗━┓┏┛┗━┓┃┗┛┃┏┛┗┛┗┓  ┃┃     |/}ィ":::{ '、..|::::::::!l:|    ":::..〈ィ゙:::::::\    ┃┃┃┃
  ┗━┓┏┛┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┓┏┛  ┃┃┏━  〃::::::::::\_{::ト、:| }     " /}:リ`゙'一゙━┓┃┃┃┃
  ┏━┛┃    ┃┃┗┛  ┃┃┃┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┏┓┃┃┃   ,/||:::::::::::::::::∧| '!    ィ==、 ,' . .    ┃┃┃┃┃
┏┛┏┓┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━:.:.:.:.||:::::::::::::::::{:゙.、    /ヽ, .゙// .━━━━┛┗┛┗┛
┗━┛┃┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃      ┃┃┗┓┏┛| : .:.:.:.:.:.:.||:::::::::::::!:リ:. \   ゙ー==" /            ┏┓┏┓
      ┗┛    ┗┛      ┗┛┗┛    ┗┛      ┗┛  ┗┛  | : .:.:.:.:::.:.||:::::::::::/'j ::   `' ..._ _/.            ┗┛┗┛ 
22名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:23:42 ID:d1s/JK6Z0
<丶`∀´>
23名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:24:24 ID:dsr+mXIf0
関ヶ原ってのが微妙だな
24名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:24:31 ID:u5LvfeC70
何で関ヶ原の合戦で真田なんだよ。
親父も行ってないよ。
25名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:24:54 ID:o1xhHJKx0
おやかたさぶぁ
26名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:25:04 ID:BvVQgkIO0
夏の陣冬の陣ならともかく、関ヶ原には参加してねーだろ
上田の合戦まで全て含めて関ヶ原の戦いだと言うにしても
そんなら昌幸の方だろう
27名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:25:18 ID:t2S4NKpxO
やりましたぞ!うぉゃがだざま゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

のおかげか?
28名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:26:42 ID:/du4bt2cO
>>18
小早川秀秋は東軍にカウントしていいか迷うな
29名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:27:41 ID:oZmvYxoR0
真田幸村よりも、そのお父ちゃんの真田昌幸が好きだな
30名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:27:57 ID:qErVjdhw0
真田幸村じゃなくて信繁なんだけどな
31名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:28:52 ID:3s7RJ0KV0
 みんな市のせい・・・
32名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:29:56 ID:9mgGDsCV0
腐女子票だろ?
33名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:30:04 ID:sPyml2sM0
俺なら明石全登に一票
34名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:32:25 ID:xDRmi6x8O
信繁より、昌幸。
敢えて言うなら昌幸より幸隆のほうが好きだ。

っていうか、真田家の優秀さと歴史上の派手さは異常
35電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/05/14(木) 14:33:18 ID:nbdO+LPdO
大谷吉継か島左近がトップにならんとおかしいやろ
36名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:34:13 ID:pEWvXFEc0
信之好きな俺は山田風太郎に洗脳されている
37名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:34:40 ID:qFIF6Ef2O
親方さまー!
38名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:00 ID:Kiyt1xrEO
鬼左近だろ
39名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:02 ID:sMOCki+20
幸村は関が原で戦ってません
40名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:24 ID:Rv2mO1zS0
宇喜多備前中納言八郎秀家、豊臣家の御危機を聞き、八丈島より泳いで参った!
41名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:48 ID:xDRmi6x8O
ここまで島津なし
42名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:51 ID:zIiVPOVV0
関が原なら島か大谷だろうな
43名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:35:55 ID:Kf6rZ1c90
黒田官兵衛は キショいらしい
44名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:36:58 ID:5okuFQIt0
≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサカサ

カサカサカサ 癶(;゚;u;゚:;癶 )癶 ≡≡≡≡ 


癶(癶;:゚;u;゚:;癶)癶 カサカサカサ
45名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:06 ID:aAXfvTSDO
関ケ原西側での活躍なら秀家・明石の主従が一番
46名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:08 ID:8WWCiJlg0
西軍ならあとは島津義弘だろう
47名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:16 ID:L3fQpGQSO
幸村って結構創作の部分多いよな。忍者部隊とか
三国志でいう趙雲みたいな感じで史実では地味な印象。優秀なのは優秀なんだろうけど
48名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:31 ID:14nt1aHcO
立花宗茂が最強だろな。
49名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:56 ID:1T9hCa/T0
いや、大谷だろ。
50名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:39:45 ID:MxRBY2/+0
関ヶ原の星群は島津以外はおまけ

異論は認めなくもない
51名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:40:20 ID:EA5HXDQY0
嫌いな西軍武将ならば、小早川秀秋がダントツトップ。
52名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:40:56 ID:K+/HOGMfO
幸村がなんかした記憶がない
大阪ならともかく
関ケ原なら島津だろJk
53名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:24 ID:8dG6w9bM0
いしだ三成
54名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:31 ID:t2S4NKpxO
加藤清正はいたっけ?
55名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:52 ID:MrAIKAmG0
福島正則に一票
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:42:40 ID:8WWCiJlg0
つーか真田は関ヶ原じゃなくて地元で徳川秀忠と戦ってたんだよなぁ
57名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:14 ID:B620QR3WO
>>50

島津は最後に爆走して逃げただけ。
珍走団のようだ。
58名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:14 ID:Xl9vtn3m0
俺は大将の石田三成が好きだな。あの時代最強の家康によく仕掛けたよ。
59名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:46 ID:OW3sfEb1O
そもそも清正は東軍だろバカ
60名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:44:35 ID:oCGumgGB0
>>24
釣り??
関が原で、徳川秀忠軍(約3万8千)を上田城に釘付けにして、関が原の戦いに参加出来なくしたのは、真田昌幸でしょw
61名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:44:43 ID:t2S4NKpxO
>>59
なんだ、ちゃんといたのか
62名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:45:11 ID:BfxPY9WqO
>>51
小早川は仕方ないんだよ
豊臣に深い恨みがあるから
63名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:45:46 ID:8WWCiJlg0
というか、西軍でちゃんと戦ったのは大谷吉継と島左近くらいじゃないのか
64名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:46:02 ID:EOx52WynO
>>18福島正則だな。
65名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:46:20 ID:lVRfSMso0
幸村?昌幸じゃね?
66名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:46:48 ID:IEPdShox0
楠木正成とちゃうん?
67名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:17 ID:DRqFoNBT0
これは博物館が真田幸村を候補に入れた時点でおかしいだろ?
68名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:56 ID:Xl9vtn3m0
小早川は裏切りだけどちゃんと戦ったからなぁ
俺は日和見の毛利、吉川のほうが嫌いだな
69名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:48:28 ID:EOx52WynO
>>24だな。信濃にとどまり牽制してたのが功績って扱いかな?w
絶対ちがうよねぇ〜
適当だよねぇ〜
70名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:48:55 ID:wieNBWnc0
真田なら幸隆か信幸だよなあ。親父はともかく信繁は微妙
71名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:49:14 ID:Jg1dRxde0
72名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:49:21 ID:oCGumgGB0
>>61
関が原には居ないよ。
九州の武将の押さえとして東軍参加。
関が原の時は、如水と清正で九州を牽制してた。
73名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:49:26 ID:aehHdLpJ0
最近は石田三成も人気があるというのが驚き
74名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:49:39 ID:h1hSNWUe0
みっちーの意外な人気ぶり
75名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:00 ID:LHcIrxJ40
源義経、沖田総司と並んで容姿が過大評価されてる歴史上の人物
ベスト3だろうな。
76名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:06 ID:JVrac9CNO
バサラ票かな
77名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:07 ID:3s7RJ0KV0
みんな市が悪いの・・・
78名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:14 ID:HjlJGkc+O
つーか、大谷と島だろ
79名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:44 ID:mhcc/pMX0
宇喜多さんが一番頑張ってたと思う
80名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:20 ID:u5LvfeC70
>>60
お前の方が釣っているだろw
行ってないと言っているんだよ。
行ってないのに関ヶ原も何もあるか。
81名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:29 ID:14nt1aHcO
小山から独りだけ西軍に戻った田丸も根性あるよ。
82名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:35 ID:MxRBY2/+0
>>63
たまにでいいので宇喜多秀家のことも思い出してあげてください
83名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:36 ID:2/F6ddY80
戦国バサラの影響大
84名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:06 ID:lqw/Et5DO
>>53
だいぶ印象がかわるなw
85名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:12 ID:LpktlUgo0
幸村って活躍したの大阪の役じゃなかったか。
86名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:24 ID:/xmbxSZq0

「真田十勇士」も後世の捏造だしなぁ。

87名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:27 ID:fwOpNqkFO
西なら京極だろJk
88名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:33 ID:oCGumgGB0
でも、面白いのは、このスレでさせ日本人特有の「判官びいき」が出てる事だ。
勝った東軍の武将の名前が無いw
89名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:33 ID:x041MIrg0
とにかく真田は要らん。全く要らん。

いいかキサマら。

人間には触れちゃならねぇ傷みがあるんだ。

そこに触れたらあとはもう 命のやり取りしか残っちゃ・・・(;´Д`)シネヨ
90名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:42 ID:o7a3hXrT0
関ヶ原で真田幸村?
まだ親父の昌幸の時代だろうが。
91名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:53:49 ID:aHZ2nB+pO
>>17
多分それだろうなw
92名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:54:25 ID:pEWvXFEc0
>>89
長渕剛のそっくりさん乙
93名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:54:37 ID:Gs2IHF3MO
冗談じゃねぇぞ!
このやろー!
94名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:55:44 ID:WGZKzfdsO
>>87

ここに京極の坊主投降を知る人は少ないはずww
95名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:55:47 ID:7St0dcGfO
戸田武蔵と平塚因幡がいないなんて

吉川と小早川は元々裏で取引してたんだから別に気にならない
毛利宰相のヘタレっぷりが問題
96名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:55:57 ID:T+3P8l3i0


 塙 団 右 衛 門
97名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:30 ID:Rn+b6ZLb0
し…真田幸村
98名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:32 ID:8h/17LTa0
大谷吉継と宇喜多くんでしょう
99名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:49 ID:/xmbxSZq0
>>88

西軍武将の人気投票の話のスレなんだから東軍武将を出すのはスレ違いだろjk
100名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:59 ID:SHkJqgmG0
>>18
脇坂安治なめるな
101名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:57:30 ID:MlQ+npu9O
立花宗茂は?知名度はともかく強さでは立花>>>真田だよね
102名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:57:56 ID:aAXfvTSDO
>>94
西側では最強クラスの大将に万単位の兵で囲まれてむしろよく持ったんじゃ・・
103名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:10 ID:ek8zPdfX0
俺も信繁という名前は大好きだ
104名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:36 ID:TyU17204O
大三島神社に鎧が奉納されてる、後に毛利氏に滅ぼされた三島家の女海賊との伝承が残る、
大三島家水軍最後の後継者である「鶴姫」に一票。

105名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:40 ID:+97kxU/v0
実際関ヶ原だけ限定しちゃうと飛びぬけた人気武将っていないしな
真田入れたければ関ヶ原〜大阪ってしないと
それなら俺は毛利勝永さん!
106名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:43 ID:o7a3hXrT0
>>100
どうも近江の武将は日和見や裏切り者が多いよな。
107名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:07 ID:rkYkCgN2O
>>97 ま、だろJK
真田太平記読んだから余裕だぜb
108名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:13 ID:ml7Cj/pG0
大谷行部がチュキ
109名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:21 ID:o7a3hXrT0
>>103
武田信繁の影響もあると思う。
110名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:34 ID:PcGEmXMB0
>>68
毛利の現地部隊長の毛利秀元はやる気あったんだけどな。
秀元は、朝鮮役でも活躍してるし、関ヶ原では、伊勢方面で東軍の城を落としてるし、
関ヶ原で負けた後も、大坂篭城を主張してる。
要するに、当主の判断に従わず、勝手に内応工作した吉川広家がガン
111名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:54 ID:B620QR3WO
信長の野望やりたくなった
112名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:59 ID:oCGumgGB0
>>80
関が原の戦いは、あの一日の戦いだけで評価出来るわけではないよ。
それにその場に居れば、いいというわけではないでしょ。
伊達政宗は明らかに、東軍の武将だけど、関が原には参加して居なくても、上杉の抑えで評価されてるし、黒田長政は関が原に居たけど、寝返り工作や福島正則の抑えが、かなり評価されてる。
113名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:02 ID:wx63j+7S0
惜しいかな、毛利勝永が語られず…
114名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:29 ID:IioZ2wQ/O
事情はあったろうし、その奮戦振りは認めるが
結局、日和見で自己の為に戦っただけの島津は好きになれん。
やっぱり日本人的な感覚からすると、大谷吉継だな。

つーかどうでもいいが、大谷さんとガトリング家老は
一般的知名度の割にカルト的な人気がある歴史人物の定番だろうぜw
115名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:35 ID:/xmbxSZq0

真田 「こんなこともあろうかと」
116名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:48 ID:x041MIrg0
>>105
>毛利勝永

めっちゃ同意w痺れるw
117名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:01:38 ID:wx63j+7S0
>>105
>>116
同志よ( ゜д゜)人(゜д゜ )
118名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:01:40 ID:oCGumgGB0
>>99
本当だw
西軍武将限定だったんだ・・・
119名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:02:02 ID:MlQ+npu9O
立花宗茂が関ヶ原に間に合ってれば…
120名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:02:25 ID:/2PoUTSz0
ここでは織田信長のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
121名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:03:35 ID:IF1fxcppO
か、甲斐の六郎・・・
122名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:03:47 ID:DRqFoNBT0
腹立ったからコメント残してきた
曳山博物館のHPから管理者ブログ経由で
うpされないだろうなあ・・・
123名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:03:50 ID:DSBx7PGw0
実際問題、西軍は実力のある大名を田辺や大津にいたから
関が原ではよくやったとおもう

にしても真田幸村は大阪の陣のみでここまで高評価なのは
変じゃないか
124名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:19 ID:3044h7FhO
>>114
ガトリング家老が徹底抗戦したせいで
維新政府から冷遇されたと、地元の評判は散々らしいぜ
125名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:23 ID:x041MIrg0
>>119
そんな事を言い出したら高橋紹運とか立花宗茂とか言い出して、鳥肌が止まらんようになって・・・
126名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:41 ID:KB7O9jVr0
真田幸村は好きな武将だが、この人気投票の結果には「?」
大阪の陣ならともかく、関が原へ向かう徳川秀忠を足止めしたのは
父親(昌幸)だし。

ゲームや物語(漫画)での知名度による人気先行型だな。
127名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:05:12 ID:WBsbzIrg0
コーエーのDSソフト「采配のゆくえ」は関ヶ原版逆転裁判というゲテモノっぽさに反して面白いのでオススメ
128名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:09 ID:1ChqEvJrO
真田十勇士って本当に10人いた?
小学生の頃に読んだけど忘れた
129名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:23 ID:FtYqa+M3O
>>119
あの人は太閤にも幕府にも恩義があるからって元から不参戦だろ

100年待っても西軍には推参しねーよ
130名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:55 ID:7St0dcGfO
>>110
秀元勢一万の兵がいれば味方とはいえ吉川勢三千程度は退かせたはず
それをできなかったのは秀元がそこまでの人物ということ
それに吉川一人が悪者にされるが大毛利内応は福原ら重臣との合議で決めたこと
131名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:03 ID:oCGumgGB0
でも、結局関が原の戦いの敗因は、石田三成の人望不足なんじゃないか??
島津だって、始めはかなりやる気だったのが、三成が墨俣の島津兵を見捨てたり、夜襲案が蹴られたりで、拗ねて戦わなかったみたいだし。
132名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:07 ID:mhcc/pMX0
実は二十過ぎまで弁丸ちゃん
133名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:30 ID:DSBx7PGw0
しただろ・・・
134名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:35 ID:2/F6ddY80
>>126
大阪では圧倒的な劣勢の中で活躍→玉砕という日本人の好きな典型パターン
だからだろ。
創作がおおいけど日本一の兵といわれたのは事実だしな
135名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:12 ID:tZhtPZwMO
貢献度トップじゃなくて人気トップなんだからいいじゃない
数百年に渡ってのヒーローだぜ
俺は又兵衛が好きだけど幸村は鉄板だろ
136名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:49 ID:/2PoUTSz0
ここでは織田信長のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |「真田丸(さなだまる)・真田紐(さなだひも)は最強最高ーー☆☆」
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
137名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:10:31 ID:WGZKzfdsO
>>102
京極は西軍裏切って東軍寝返りだからスレ違いだが裏切ったし戦略的に要所に所領のため10倍の西軍主力に対し篭城するが多勢に無勢で落城寸前に命を助けてもらうために出家して投降。

高次の妻がお市の娘という超名門だったために戦後に家康の慈悲で坊主大名w(妻が秀忠の正室に嘆願した説が有力)

その後妻が自分の妹が産んだ秀忠の子を勝手に連れて帰り徳川家の一門化w

女の尻にしかれる+裏切り+出家したくせに再度大名化という最強大名。
138名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:11:03 ID:DRqFoNBT0
エントリーしている西軍?武将 第一回途中順位順

第1位  上杉景勝   971票 
第2位  真田信繁   955票
第3位  嶋 左近    379票
第4位  真田昌幸   309票
第5位  毛利輝元   306票
第6位  大谷吉継   304票
第7位  島津義弘   218票
第8位  小西行長   159票
第9位  宇喜多秀家  141票
第10位  蒲生郷舎   113票
第11位  島津豊久    99票
第12位  立花宗茂    95票
第13位  安国寺恵瓊   85票
第14位  本多政重    72票
第15位  戸田重政    56票
第16位  平塚為広    34票
第17位   明石全登   26票

注)石田三成と直江兼継はシード候補になので決勝まで出ません
139名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:11:08 ID:WBsbzIrg0
>>128
* 猿飛佐助(さるとび さすけ)
* 霧隠才蔵(きりがくれ さいぞう)
* 三好清海入道(みよし せいかい にゅうどう)
* 三好伊三入道(みよし いさ にゅうどう)
* 穴山小介(小助)(あなやま こすけ)
* 由利鎌之助(ゆり かまのすけ)
* 筧十蔵(かけい じゅうぞう)
* 海野六郎(うんの ろくろう)
* 根津甚八(ねづ じんぱち)
* 望月六郎(もちづき ろくろう)
140名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:11:09 ID:trRdZAXv0
真田勢って関ケ原の時は秀忠を足止めしたんだっけ?(´・ω・)
141名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:11:44 ID:aAXfvTSDO
>>129
京極さんを降伏させて、壊滅寸前の島津義弘の軍を回収して九州に帰った大名がいるそうだが
142名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:05 ID:Xl9vtn3m0
>>131
家康と比較すれば見劣りするのは仕方ないが三成は20万石程度でよく決戦まで持ち込んだと思うよ
143名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:32 ID:Mbc7K8ew0
風林火山に出てた真田は幸村の父ちゃん?爺ちゃん?
144名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:58 ID:KNSiKe8s0
まるで当時を生きてきたかのような書き込みがいっぱい
145名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:29 ID:y/UyUbf/0
島津義弘が一番好き
146名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:37 ID:JMWuZV6e0
>>138
なにそのあからさまな組織票
147名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:38 ID:8phg628H0
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00026/v06149/
「戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士」


アニメながら「関が原の戦い」前中後、計75分から始まる大作。(無料動画)
148名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:23 ID:mhcc/pMX0
おとうさん?あれボクがやりましてん
149名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:39 ID:Xl9vtn3m0
よく考えたら上杉景勝も大河がなければここまで票は伸びないだろうな
150名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:51 ID:yASyPuSV0
おおおやかたさまああああああああああ!!!
151名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:53 ID:seKbPKn9O
>>121
六郎は忍者
152名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:53 ID:x041MIrg0
>>134
>圧倒的な劣勢の中で活躍→玉砕

「大阪夏の陣」とか、「沖縄沖海戦」とか、言葉にするだけで簡単に涙目になれる俺w
153名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:15:04 ID:AC6+rAX70
オヤカタサマー
154名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:15:08 ID:iS3yv1kj0
ちょっと待て。西軍には居たが、関が原には出てないし
上田でも活躍してないだろ
155名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:15:47 ID:vrsVStvn0
大谷吉継は顔が病気でアレだから人気出ないのか?www
156名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:24 ID:IF1fxcppO
>>151
わかってはいるんだが、
原哲夫のせいでこの辺はかなり間違ったイメージしかできないw
157名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:26 ID:p6tt+Rei0
>>155
俺、大谷吉継好きなんだけど。
158名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:40 ID:1mct0GMg0
>>143
爺ちゃん
滋野一族の嫡系で海野棟綱の子供と言われている
159名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:20 ID:6Q3iSudZ0
戦国武将ってのは今の時代で言ったら破綻した大企業の資産をつっつくハゲタカ893みたいなもんか
160名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:51 ID:WBsbzIrg0
>>155
最近の大谷は薄幸のイケメンで三成のホモダチってことになってる
161名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:17 ID:gRu37vWn0
んーでも大阪は無駄な戦だったと思うけどな
162名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:32 ID:8WWCiJlg0
大谷さんはハンセン病を患いながらよくがんばった
163名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:46 ID:p6tt+Rei0
>>106
小川とか朽木とか脇坂とか藤堂とかetcのことか?
確かに裏切り者だらけだw
そういう気質の連中が集まってるんだろうな。
164名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:51 ID:5//5e1N50
>>9
カネツグは東西戦参加してないっしょ。
165名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:21:00 ID:ek8zPdfX0
真田信繁がエントリーされているなら、武田信繁がエントリーされていても良いと思うんですがっ。
166名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:21:07 ID:PPyPyDhWO
西軍と聞いて、てっきり応仁の乱かと思った。
167名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:21:19 ID:5//5e1N50
宇喜多秀家 泳いで参った。
168名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:22:40 ID:/1eKKrLgO
どー考えても極悪人は徳川家康なんだけどね
169名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:22:44 ID:6REi2+8WO
猫背で歯が抜けていたから貧乏たらしく見えたそうだ
170名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:23:37 ID:DEH1weji0
171名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:23:54 ID:MlQ+npu9O
輝元が勝永、宗茂達と大坂城に篭ってたら冬・夏の陣以上の戦いになってたはず
172名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:05 ID:gRu37vWn0
>>168
家康は戦の無い世を作りたかったんだよ
その為には手段を選ばない人だったということさ
173名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:07 ID:QAL9kDLc0
>>129
立花宗茂がそんなこと言ったことは一度もないでしょ。
大阪の陣の時、「昔、太閤に世話になったけどその恩は関ヶ原で返した。今は幕府の世話になってるから頑張るよ。」って言ったと伝えられてるから、その勘違いじゃないの?
174名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:57 ID:LHcIrxJ40
>>155
史実でもハンセン病になる前は美少年だったらしいが。
まあ最近はマスクが眼帯とかと同じアクセサリーになってるな
175名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:27:28 ID:m6ZQaak/0
伊達政宗も人気高いから戦国BASARAのまんまになってきたな
176名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:13 ID:Fe9PP3DKO
>>172

争いのない世の中作りたければ九条つくれよ
177名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:34 ID:zNp27rcf0
ちょ、真田幸村が活躍したのって、大阪だろ?wwwwww
178名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:03 ID:rnX6vuC/0
真田幸村VS島崎藤村



どっちが名字か分からない日本王座決定戦
179名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:44 ID:gRu37vWn0
>>176
?本気で言ってるのか?
180名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:30:49 ID:A/6N4LcZO
西軍でも東軍でもない黒田官兵衛でしょうよ!
181名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:31:14 ID:x041MIrg0
>>171
想像したら漏れたw
182名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:32:54 ID:An9RTcJH0
一本気大将
    真田幸村
183名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:08 ID:1mct0GMg0
>>174
梅毒だろ
184名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:25 ID:3nw++jSgO
現在の真田家当主は、
松平氏の男系子孫という事になるんですか?
185名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:33 ID:7aXyc5BF0
>>172
意味不明
徳川の世を作りたかったんだろ
186名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:38 ID:1ChqEvJrO
>>139
読み仮名までありがとう
また読みたくなってきたなぁ
187名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:35:49 ID:gRu37vWn0
>>185
戦の無い徳川の世を作りたかったのだろうな
188名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:36:36 ID:SHkJqgmG0
>>185
いや、あってると思うよ
そのために、徳川家による幕藩体制が必要となった
189名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:36:41 ID:7St0dcGfO
仙台真田家もあったような
190小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2009/05/14(木) 15:37:21 ID:pXeHi9nK0
なんでやー!西軍の武将で一番なのは石田三成じゃないか!幸村は秀忠を足止めしてただけだし、関が原にも言ったことないし!

つーわけで、西軍の武将は石田三成に一票だ!!
191名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:40:01 ID:VL0aloP00
必ず真田信繁だというバカがいるよね
192名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:40:14 ID:bFpRkXjv0
松代の真田家の血はとっくに途絶えて徳川家の血になってます
193名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:40:34 ID:zNp27rcf0
>>190
そもそも、ドラマやコミックでの扱いが悪すぎるから・・・大抵悪役側w
貴方のコテハンは、もっと印象が悪いけど・・・大抵裏切り者扱いw
194名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:30 ID:SHkJqgmG0
>>190
俺はお前のこと、嫌いじゃないよ
むしろ、年の割には随分頑張っていたと思うんだ
武功もあるし……

ただ、要領はとことん悪いのが
195名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:30 ID:wrt5ECpjO
重成と又兵衛を見殺しにした挙句、敵本陣に特攻に見せかけて逃亡を試みた外道が人気なんだな。
完全に捨て身だった治房の方がよっぽど格上。
196名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:33 ID:d3RP3jG7O
ダウンタウンの松本も黒田官兵衛を絶賛してた。
「あまりにも頭が良過ぎて、秀吉に才能を嫉妬されて干された可哀相な武将」
だと。
197名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:46:53 ID:p6tt+Rei0
>>195
関ヶ原では島津さんもなんだかんだで逃げましたしね。
198名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:46:58 ID:NpUboCRR0
こいつのリーチってハイワロばっかなんだが
この間キセル予告から傾奇御免にいって初めて当たった。
199名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:49:55 ID:ScqL6xKi0
ダントツの1位と2位の武将が関ヶ原で戦ってないんだけど
大谷吉継に1票
200名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:55:28 ID:6rdmf9a6O
質はともかく、最大の軍勢を率いて「戦った」宇喜多秀家に1票
201名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:56:42 ID:AC6+rAX70
ネームバリューの勝利だ
202名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:55 ID:Rz70bOCZ0
真田太平記から真田好きになった自分には
幸村より昌幸だな。
203名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:02:20 ID:MlQ+npu9O
立花宗茂が大津で東軍を牽制しつつ、毛利秀元、長曽我部らの被害の少ない軍を
接収しつつ大坂城に篭城。無傷の輝元軍と合わせれば5万位にならないかなあ。
そのうち、島津義弘、宇喜多秀家辺りも逃げ込んでくるし
204名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:34 ID:FEeaWEe4O
大谷か立花
205名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:44 ID:3YnQahfm0
そんなむかしのこと関係ねーけど、やっぱ敗軍ってのは気に入らないなw
まあ、家康は好きじゃないから西軍でいいけど。
206名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:07:00 ID:o7a3hXrT0
たまには可児才蔵の事も思い出してあげてください。
207名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:09:07 ID:zPC3Hwyl0
小早川が裏切ったせいで負けたんだっけ?
208名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:54 ID:8thohxoW0
島津ってなんの焼くにもたたんし

関が原で全く存在理由がなかった軍

島津義弘って何がすごいんだ?
209名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:58 ID:zNp27rcf0
>>207
それだけが敗因の一つじゃないけど、
ターニングポイントだったのは確かかと。
210名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:39 ID:vrsVStvn0
ここまで吉川広家なし
211名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:13:36 ID:gRu37vWn0
関が原の敗因は秀吉だろ
朝鮮出兵やらなんやらで諸大名はうんざりしてたはず
光成はその秀吉の腹心中の腹心
212名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:13:52 ID:8thohxoW0
やっぱ関が原といえばだな

世良田次郎三郎だろ異論は認めん
213名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:15:37 ID:MlQ+npu9O
影武者徳川家康は面白いけどSAKONは糞
214名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:19 ID:v4K8dOOQ0
>>211
毛利輝元の消極姿勢こそが、最大の敗因だと思う。
120万石から、1/3程度の43万石に改易されたんだから・・・。
215名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:29 ID:pw8TzzPPO
そいや、あんまりここでも肥後の小西でてなくない? 
有名どこなのに… 
216名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:17:24 ID:ts/5DLvx0
いや司馬厨のオレは真田大好きだがなぜ関が原か
大谷だろ
217名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:18:45 ID:AC6+rAX70
>>207
数も地形も有利だったしなぁ
218名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:20:47 ID:Rz70bOCZ0
加藤清正や福島ら豊臣家を率先して
守るべき武断派が馬鹿揃いだったことだな。
219名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:21:08 ID:iS3yv1kj0
>>203
家康と正面きって戦おうなんざ、当時としてはありえん選択だろ
戦国の一番厳しい時代を生き延びた名将に、若造が何人かかっても敵わんよ
220名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:18 ID:o7a3hXrT0
>>217
高地に陣を構えた西軍と、くぼ地に陣を構えた東軍。
おまけに兵力が西軍の方が多く、東軍を取り囲む陣形。
普通に見れば西軍の勝ちだわな。
221214:2009/05/14(木) 16:23:43 ID:v4K8dOOQ0
間違えた
120万5千石→37万石だった。

>207>220
これ↓で西軍が負けるほうがおかしい。単純な力押しでも十分に勝てる。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/05/Sekigahara.png
222名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:26:16 ID:yJ74DAOs0
家康としては小早川の寝返りに自信があったんだろ>布陣
223名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:30 ID:FlIxnyufO
大谷 嶋 宇喜多の順だわ
224名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:34 ID:arTeK2F20
ドイツのメッケルは布陣を見て
「西軍の勝利」と断言したんだがなあ。
225名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:36 ID:zNp27rcf0
>>220
後年、米軍のお方に関ヶ原の陣営の見取り図を見せたら、
「西軍の勝ち」と即答したそうなw
226名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:47 ID:WBsbzIrg0
小早川を寝返らせて毛利を足止めさせたから東軍は勝った
それができたのは東軍の大将が家康だったから
実力通りの結果だった
227名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:54 ID:8WWCiJlg0
この戦いがもし沖田畷みたく家康以下尽く討ち死なんてことになったら
この後の歴史はどうなったんだろうな
228名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:23 ID:yJ74DAOs0
光成の意向に反して松尾山に陣取った、っていう説もあるし、
小早川は日和見と言うより怖じ気づいて参戦遅れた、あるいは何かの打算が直前で働いて迷ったんでしょ。
229名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:25 ID:oyZYEAKf0
小西行長を忘れるな
230名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:45 ID:arTeK2F20
>>225
明治時代だし、米軍じゃないし
231225:2009/05/14(木) 16:34:57 ID:zNp27rcf0
>>230
うん、すまん、適当だった
232名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:35:36 ID:pw8TzzPPO
>>214 
同意。 

関ケ原の陣形見ると南宮山から毛利が降りてくれば、池田、浅野、などが対毛利に配置されているが、家康も、おいそれと陣を前には出せないし、背後が危険になる。 

大将の家康が危なければ、東軍諸将も、西軍に全勢力をかたむけられないはず。 
また、松尾山の秀秋も寝返りをしないで西軍で参加してたかもしれない。 

小早川が裏切なければ、朽木、赤座、脇坂、小川も裏切るかどうか… 

てことは、刑部も… 



毛利め〜!!
233名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:37:56 ID:arTeK2F20
つーか
家康も三成も初めから関ヶ原で戦うつもり
じゃなかったんだから。その辺の研究どうよ。
234名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:38:24 ID:o7a3hXrT0
>>232
毛利が動いていたら徳川勢は袋の鼠。
家康すら打ち取れた可能性もあるな。
235名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:38:43 ID:p6tt+Rei0
>>232
長州人の長計だよ。
236名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:46:38 ID:AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
237名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:47:21 ID:qmd1WuY/O
つか本当は関ヶ原の戦いは徳川vs石田じゃないんだけどな
しかも西軍がまけたのは毛利がヘタレだったからだと思う

戦国時代の絶頂期での実戦経験が少ない(むしろ無い?)のに
あの歳で徳川相手に三成はよく戦ったと思うわ
238名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:48:05 ID:GexAGV3r0
真田は有名だしなぁ
赤甲冑がまじ渋い
239名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:51:38 ID:arTeK2F20
大谷吉継なんか
日本人好みの活躍してるのになあ
あの風体で大損してる。
240名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:51:52 ID:LMIvjyGtO
清正公に正則。
豊臣恩顧の武将。
清正が志ざし半ばでこの世を去ると、その意志を受けて最後迄徳川にくみしなかった。
忠臣中の忠臣だろう。
241名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:54:22 ID:DGzJ8eYs0
>西軍がまけたのは毛利がヘタレ
そもそも毛利に徳川と雌雄を決する覚悟があったかどうかも疑問ではあるけどね
242名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:22 ID:GxVol5POO
真田幸村なんて武将は西軍にはいなかったよ。
いたのは真田信繁だよ、バーカ。
243名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:28 ID:zjd/qg69O
蒲生郷舎は駄目なのですか…
244名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:03 ID:7PVKxKj+0
淀と秀頼の勢力が三成に乗って家康討伐の乗り出せば良かったのに
245名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:59 ID:GexAGV3r0
ゲーム脳の奴等死ねば良いのになぁ

村上水軍最高
246名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:13 ID:ek8zPdfX0
>>208
もしかして朝鮮の方ですか?
247名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:59 ID:MlQ+npu9O
三成は大坂〜関ヶ原の広範囲を一つの戦場と見てたんだろ
248小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2009/05/14(木) 17:01:14 ID:pXeHi9nK0
>>227 十中八九戦国時代の到来、三成は簡単に官位領地を動かせる立場ではないし、
九州は黒田の好き放題、淀は三成に無理難題、伊達は東北を縦横無尽に駆け抜け娘婿を立てて大暴れ。
249名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:04:04 ID:GexAGV3r0
ここまで毛利の話題無し
250名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:44 ID:v4K8dOOQ0
>>239
逆なのでは?
ハンセン病を罹患していたにも関わらず奮戦し、あのような最後で散った悲劇性こそが
(あまり好ましい表現ではないが)うけるのだと思う。
判官贔屓に関しては、真田幸村(信繁)に関しても同様。

とりあえず「元就のアホンダラ」は確定していると思う。
251名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:08:47 ID:qV+GM7F6i
>>208
島津は確かに関ヶ原では役にたってないね。
この人のすごさは一個人じゃなくて島津四兄弟
揃っての活躍じゃないかな。特に朝鮮侵略の活躍でしょう。
大河ドラマの主役候補に何度もなってるのに、島津を語る
なら朝鮮は外せないから主役になれない。
252名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:08:49 ID:Rz70bOCZ0
>>250
なんで祖父の元就?
ぼんくらの輝元を後継者に指名したから?
253名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:39 ID:p6tt+Rei0
>>251
遠征したわけだから、さほど活躍できなくても不思議じゃない。
254名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:07 ID:jPwrp4gaO
信繁より昌幸の活躍だろうに
それも上田城

関ヶ原なら島津の撤退の仕方かな?
255名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:15:59 ID:EvpPvMOq0
花のようなる秀頼さまを
鬼のようなる真田が連れて
退きも退いたよ加護島へ
256名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:01 ID:ek8zPdfX0
人気だから、凄いよりも、知名度

真田昌幸に万の軍を指揮させてみたかった
257名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:52 ID:arTeK2F20
>>254
世に言う
「島津退き口」
258名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:31 ID:d3RP3jG7O
>>251
関ヶ原も明国遠征でも、島津家は撤退戦での活躍だけどな。
259名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:55 ID:vrsVStvn0
逃げるの遅れて部下のほとんど失ったんですよね
260名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:58 ID:RBGPRTH20
一族が東西に別れるなんて現代の鳩山家だなw
261名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:20:11 ID:4sofMXOGO
>>239
中身は美少女だから問題ない。
262名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:20:58 ID:rTaCkGkl0
>>233
大垣城を東軍がとったのであせって西軍がうごいて
なし崩しに、とかいう説を記憶してるけどどうなんだろうね。
>>251
島津はお家騒動もあってとりあえず700人だけ連れてきて
まあ長期戦だろうから本体は後でいいや、くらいに思ってたら即日判定だったもんで、
そうなるともう逃げるしかないわな。
というか関ヶ原で10万が対峙した時点でもう逃げることしか考えてなかったのでは無かろうか?
263名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:22:17 ID:qV+GM7F6i
ってか何で島津クラスの大名がたった千名くらいの
兵しか出せなかったのか不思議だよな。

関ヶ原の戦いの後に家康本人が言った
「今後、徳川家のもっとも災いになるのは毛利と島津」
と言い残してるし、毛利も島津ももっと評価されていいと
思う。

真田?毛利と島津の名前が出たら影が薄いと思う。
264名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:10 ID:ZWjpBjDzO

    大
    一
   大 大
   万 吉
265名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:42 ID:Lly5IdTqO
>>258
李ナントカって武将を殺したのも撤退戦だったもんな
266名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:24:22 ID:XQAfbl2d0
なんで幸村なんていう記録に存在しない名前が広まったんだろ
267名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:24:51 ID:jPwrp4gaO
>>257
先祖が信州で数代が薩摩だから実はその両方は贔屓目で見てしまうんだが
家康が恐れたのは武田と真田と島津ってのは確かだと思う
浜松に逃げ帰った時と島津の退き口と天王寺の真田の突撃は凄まじいかと
取り敢えず関ヶ原なら島津イチ押し
268名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:11 ID:7PVKxKj+0
義弘は最初に伏見城の東軍に加勢しようとして断られて
仕方なく西軍に加わったんだよな
269名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:26 ID:/B+5lLqKO
所詮、敗軍の将に価値などないのだよ。
270名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:45 ID:rTaCkGkl0
>>263
遠いしね。外洋をわたる船の信頼性がいまいちだったから
小倉のあたりまで陸路で瀬戸内海を通って、大阪のあたりから陸路の
経路になるだろうけど、邪魔も多そうだし。お金もかかるしな。
お家騒動で本隊温存だった事と琉球とわたりがついていたおかげで
とりあえずは残った。のちのち徳川からいやがらせ的な普請を押しつけられたけど。
271名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:45 ID:mHfJG1OJ0
腐女子人気高いもんな
272名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:26:33 ID:ek8zPdfX0
>>266
ジャック・バウアーが有名なのと一緒
273名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:27:12 ID:sJe0b6wZO
義弘って義久に援軍頼んで断られてなかったか
274名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:28:00 ID:8E+k4EhuO
ちがうもん!三成は茶髪ロン毛で狐耳のツンデレなんだもん!
275名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:28:18 ID:bTi/2rioO
>>263
評価されてるよ?
最終的に幕府を倒し明治を作ったし。
276名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:29:52 ID:tPg0V9azi
>>258
朝鮮でも島津は撤退戦の活躍だけだっけ?
・明と朝鮮の連合軍2万を島津軍3千で撃破
・明の水軍大将を打ち取る。

間違ってたら訂正お願い。
島津が大河になったら韓国がうるさいだろうな・・・。
277名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:25 ID:ss0c39bX0
大阪の陣ならまだわかるが、関ヶ原でこれはないだろ
278名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:31:35 ID:XQAfbl2d0
>>272
すまん
よくわからん
279名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:32:07 ID:zYq/HX7w0
なんでかしらんが名前が果てしなくかっこいい
ゆきむら・・・
280名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:32:09 ID:jPwrp4gaO
>>266
信繁の姉に村ってのが居てたのと
その姉と信繁が仲が良かったってのと
幸の字が代々使われてたのもあって幸村ってのを物語で使い出したとか
真相は知らんがw
281名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:33:19 ID:GxVol5POO
天王寺で徳川本陣突き崩したのは真田隊じゃねぇよ。
毛利勝永隊だよ。
講談鵜呑みにしちゃ駄目だよ。
282名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:33:54 ID:kEWK2/MrO
こないだ投票してきたけど

誰に入れたかもう忘れました
283名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:05 ID:nDIJiKyo0
家康「そんな首、野良犬にくれてやれ!」
284名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:24 ID:v4K8dOOQ0
>250
元就と輝元を素で間違えた、スマソ。
戦国ランス(エロゲーですので↓念の為18最未満は見ないように)のやり過ぎなのは認めます。
ttp://www.alicesoft.com/rance7/inf_mouri.html
285名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:37:40 ID:GxVol5POO
孔明の罠だ!と一緒で何でもかんでも信繁くんのお陰。
本当に頑張った人達が浮かばれません。
286名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:37:50 ID:GexAGV3r0
エロゲ脳とゲーム脳は死んだ方が良いわ

きもい
287名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:38:00 ID:aPHhXSRG0
     /:::::::::_,,.-‐/_,,レ゙-‐/''へ、../‐レ゙...,,}::: : : \__         | .|          l l
   ∠::::::///ヽ:}:::::::::::{  "心''ー' _,,.,!:::: :_,/           l l          l .l               ィ゙  〃ィ冫\  {::    ,.彡'`ヽ`∨〈〉</./
     |/}ィ":::{ '、..|::::::::!l:|    ":::..〈ィ゙:::::::\             l l         / ./               /.   \  :::',`゙tッィi≠彳ψ゙ヽ  ∨_,,.-‐''".
      〃::::::::::\_{::ト、:| }     " /}:リ`゙'一゙           l ヽ  _ィ―‐t-v_' /  ノl人.         ムィ ,    \::::::}:: ゙"/¨゙.. ゙ー ´ ゙ヽ  :}マ::::::
    :.:.||:::::::::::::::::∧| '!    ィ==、 ,'                ' ,  Y´ \_ヽ_く      彳          //   : : :::::::::|  イ  へ,::.     ./.! :マ :::::: :
    :.:.:.:.||:::::::::::::::::{:゙.、    /ヽ, .゙//                ソー'  /´ __二ニ>  了         .,'   : : : : :::::::::{==ィ゙二ヾ、 ヽ____,.-/''゙|  マ::::
| : .:.:.:.:.:.:.||:::::::::::::!:リ:. \   ゙ー==" /              ビクッ !!. l_ィ┴' ̄; .; uヾヽ .           / :: : : : : :::::::::∧  }---‐゙゙∨"  ,' /  :|:マ:::
| : .:.:.:.:::.:.||:::::::::::/'j ::   `' ..._ _/.                  : /___l ニ    人 ニ i _l :        ,.ィ゙ : : : : : : : ::::::::::::::::',: } ∠゙"¨゙゙} !: : ,.イ  ノ:::マ {:::::::
                                   : /ー―l U  ││  _ノ´ :         / : : : : : : : : :::::::::::::::::::∧ヾ二二イ. /  :/  リ `リ:::
                                   :`ー--ト―ャー-二''フl´  :
288名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:09 ID:bPD9ZoyT0
脇坂安治
289名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:24 ID:ek8zPdfX0
>>284
元就のヒゲが刃物で構成されている件
290名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:40:41 ID:E3+JTQFJO
これは西軍の武将の中で誰が一番好きかってランキングなんだな
じゃなきゃ真田は無いわw
291名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:40:48 ID:iS3yv1kj0
>>221
んなもん、経験豊富な名将の家康が理由も無く敵の包囲下の盆地に布陣する訳ないだろw
家康が一番困るのは戦が長引く、西軍が引くこと。勝てると思う状況を作ってやらんといけん
小早川が味方、毛利は動かずなら、逆に見事な包囲陣じゃねえか。
低い位置に陣取ったけど、縦深性はあって容易には負けん
292284:2009/05/14(木) 17:41:24 ID:v4K8dOOQ0
何やってるんだろ?アンカーミスしてしまった。
正しくは>252ね

>286
スマソ、けど結構面白いよ。お金と暇がある人は買っても損しないと思う。
ttp://www.alicesoft.com/rance7/index.html
社会人や学生なら、週末にでもどうぞ。忙しい人や受験生は決して買わないように!
293名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:35 ID:PcGEmXMB0
毛利本隊や、大津城攻めの部隊が大坂に立てこもってたら、家康は攻められない。
開城交渉で有利な条件引き出せるから、毛利の大幅減封は避けられただろうにね。
大坂の敗戦処理が長引けば、東北では上杉、九州では黒田が勢力拡大して、
再び群雄割拠になってたな。
294名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:42 ID:x9aVeUHB0
信繁(幸村)が、娘の今後を託したのが伊達家だったってのが俺の心に響くんだ
確か同い年でしょ?信繁と政宗って。
遅れてきた名将同士の繋がりってのがね
295名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:59 ID:ErofJaiEO
真田は上田での秀忠戦だろジョーコー
296名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:43:31 ID:Hh80e60n0
関ヶ原なら真田の代表は幸村じゃなくて昌幸だろ
297名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:43:57 ID:x9aVeUHB0
関ヶ原を全国規模で語っていいなら、嫌いな西軍武将はダントツで直江兼続
298名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:20 ID:MlQ+npu9O
豊臣秀頼の直轄軍ってあったの?
299名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:29 ID:iS3yv1kj0
>>294
ありゃ信繁の正面に居たのが、外様の大大名の伊達だっただけだろ
託す、というか賭けるにはベストの相手だし
300名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:52 ID:GxVol5POO
大阪の陣でも信繁くんは真田丸築いたくらいだね。
道明寺の戦いに大遅刻して後藤隊を見殺しにしたりと散々だったりする。
301名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:45:14 ID:8IdpPk6Y0
もし陣中に家康が没したら黒田幕府が出来てた気がする
302名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:45:37 ID:uX4cvKp10
なんで真田幸村?
最近映画とかあったけ?
303名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:23 ID:nSHNQO890
俺は、小早川秀秋だな、
へたれっぷりが大好きだ。
304名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:01 ID:MlQ+npu9O
三成が関ヶ原で死んでくれて、毛利が秀頼を担いで大坂城に篭城してれば家康おしまいじゃないの?
305名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:02 ID:ZWjpBjDzO
>>301
九州は火薬庫
306名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:09 ID:o7a3hXrT0
>>286
三国志・戦国・ニコ厨で、エロゲ・エロ漫画好きで、
姉萌えでひんぬー教徒で、おまけにガノタでスパロボ厨でもある。
2次も3次もOKで妻子持ち \(^o^)/ 吊ってくる・・・。
307名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:48:17 ID:6rcCu1PP0
広義の意味での関が原なら鳥居元忠だな
308名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:48:51 ID:5XkHfikV0
関ヶ原に真田が入ってると
秀忠の遅参が無かった事になるよ
309名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:08 ID:XQAfbl2d0

幸村って呼び方をいよいよ改める時が来たな

信繁だ
310名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:50:41 ID:rTaCkGkl0
仮に勝っても、論功行賞用の土地が要るしね。
短期で大勝しないとそのあとがグダグダになるから、
徳川も大ばくちせざる追えなかったのだろうけど。
311名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:25 ID:JY9gcWIgO
戦国BASARAの人気はT.M.Revolutionのおかげ。伊達政宗の方がカッコイイよ〜。
312名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:31 ID:2EpEbGZqO
オマエらケチ付け過ぎ
313名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:49 ID:70DClNSEO
これは大谷をもっと売り出す必要があるランキングだな
314名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:53 ID:1t16U3d9O
黒田如水は

九州を平定して関ヶ原で勝ったやつに戦いを挑もうとしてた
315名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:52:15 ID:1mb/xaVXO
信繁関ヶ原にいねえだろ。

というわけで丹羽長重。
316名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:16 ID:/S7LL7a/0
織田秀信は多分忘れられてる
317名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:31 ID:iS3yv1kj0
>>304
大阪の陣が15年早まる、それか、あの手この手で秀頼を城外に出して家康が”保護”
毛利は滅亡するだけ。家康は、当時の最強の部将で最大勢力なんだし
誰が好き好んで喧嘩を売るもんか
318名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:32 ID:PcGEmXMB0
まあ輝元がボンクラすぎ
同じ二代目でも、せめて景勝くらいの器量があればぜんぜん違ったのに
319名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:16 ID:p6tt+Rei0
>>318
え?
三代目じゃなかったの?
320名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:16 ID:hExheET60
時々でいいからアートディンクのことも思いd(ry
321名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:55:15 ID:PXuARZRL0
本戦に出てないのに1位って
322名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:58:52 ID:v4K8dOOQ0
>306
イ`

>320
始めて知った
ttp://www.artdink.co.jp/e_shop_sekigahara.html
323名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:31 ID:PcGEmXMB0
>>319
元就からみたら孫だけど、長男(降元)は早死にしちゃったので
元就の死後、当主を継いだのは輝元

>>322
アートディンクの関ヶ原は名作だよ
324名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:00 ID:LRi55AMIO
東軍武将は誰が一位?
325名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:26 ID:6rcCu1PP0
むかしは幸村カッケーと思ったが、年取ると兄の信之の立場に共感
326名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:06:04 ID:xjrUStsH0
高野山ですっかりハゲデブになって下りて来たと聞いたがw
327名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:06:23 ID:+9618YWl0
・関ヶ原の戦いには参戦してない
・当時真田に幸村なんて名前の武将は居ない

一体何の投票なんだ?

328名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:08:42 ID:ek8zPdfX0
>>325
信之すげよ。当時の93なんて、かなり珍しい部類だよな。
父、弟の分まで生きたって感じだな。
329名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:30 ID:SQVcxligO
>>51
松尾山にいた西軍を蹴散らして陣取った時点で、秀秋は西軍から離脱してるからな

東軍に参加するつもりだったのに済し崩しで西軍に組み込まれた奴が多すぎた
小早川しかり、島津しかり、長曽我部しかり…
330名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:40 ID:ODCns2pjO
うちの死んだ祖父は寺沢広高だっけ?が好きだったよ。地味だよな
331名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:10:39 ID:E3+JTQFJO
>>323
そうか?
元就は隠居後隆元に家督を譲ってるし毛利当主として数えても良くないか。
まああくまで実権握ってたのは元就だけど。
332名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:43 ID:6EwEGLKd0
>>304
秀頼と淀は東軍に兵糧送ってるからなぁ
×毛利が秀頼を担いで
○毛利が秀頼を監禁して
になってしまうだろ
333名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:17:03 ID:mOkO8tYl0
真田幸村なんて架空の人物ですよ。 十勇士の登場人物です。
幸村=真田信繁なんて清海入道=三好政康 みたいな感じだね。
334名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:19:22 ID:UHz6PESJ0




幸村なる武将は存在しない。


あと森蘭丸ちゅうんもいない。


どっから出てきたんだこの名前
335名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:18 ID:/OpodDrV0
真田幸村ってなに県?
ちなみに檜原村は東京都だぜ。
336名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:55 ID:rPSKPFnJO
サナダムシがケツの穴から出てきた
337名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:43 ID:9IwhcLPxO
佐々成政
338名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:19 ID:ek8zPdfX0
おまいら「ほいさっさー」とか思っただろ。
339名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:47 ID:oe8oJLEMO
関ヶ原じゃ、特に活躍してないだろ。
秀忠を、親父と一緒に足止めしただけ。
関ヶ原じゃ、大谷吉継、島津豊久なんかがカッコイイ。
340名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:09 ID:LK8wZb5R0
>>339
西軍が勝っていれば秀忠軍36000を足止めした真田の功績は物凄いだろ。
341名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:10 ID:ScqL6xKi0
>>325
同じ道を歩んだ
でも今は、それを越して昌幸に至った
342名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:00 ID:WDJXdTbsO
槍の勘兵衛 了の血を引く俺から言わせれば真田長男なぞ赤子。
343名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:18 ID:i51PmNBU0
学校の授業じゃさらっとやるけど、何気に大坂夏の陣・冬の陣って激戦だよな
家康も死にかけるし、徳川方の大名でも跡取りをなくしたところが結構ある
344名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:27 ID:cxKaPPf30
関ヶ原の戦い (1600年9月14日)

豊臣秀吉死後の政権を巡って争われた、
毛利輝元・宇喜多秀家を中心とする西軍と、徳川家康を中心とする東軍の決戦。
この戦いで毛利・宇喜多を支えて勝利に貢献した豊臣氏五奉行の一人である石田三成は
徳川氏の武家政権簒奪計画を打ち破り、豊臣氏の覇権を確実のものとした。
東軍の先鋒を務めた福島正則は、豊臣恩顧でありながら東軍についた裏切り者とされるが、
家康が自軍を見限って逃げる中、最後まで戦場に残り、華々しい討ち死を遂げた事は評価する声もある。
一方、西軍につくも、傍観を続けた末に東軍に寝返った小早川秀秋は、寡兵の大谷吉継勢に討ち取られてしまい、
傍観していた毛利・安国寺・長束・長宗我部勢を西軍につかせて、流れを西軍に向かわせた事から、
戦国史上最も暗愚とされる大名との評価を受けている。
逃走中に捕らえられた家康は京都六条河原で処刑されたが、上田城攻めに敗退し、江戸へ逃げ延びた徳川秀忠は、
正室である於江与の実姉淀への嘆願で助命されるも、15年後の江戸城夏の陣において、豊臣方に攻められ、
再び対決した真田幸村に追われて自害する事となる。
345名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:59 ID:tQ2NIQ/V0
>>342
よう渡辺。
346名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:53 ID:ek8zPdfX0
>>344
なんというバタフライエフェクト。
347名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:37:37 ID:EUhtDX/40
後藤基次だろと思ったら関が原は東軍だった
348名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:27 ID:5H3hR1wgO
明石全登か島津か金吾か迷うな
349名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:36 ID:14nt1aHcO
今晩チャンネル銀河の真田太平記はちょうど関ケ原だよね。

350名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:03 ID:QlxWDM6Wi
曳山展示場かとオモタ
351名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:43 ID:LK8wZb5R0
>>344
三国志で蜀が天下を統一するみたいな話だな。
352名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:48 ID:Mox2boq2O
戦国basara
353名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:55 ID:d053jn0K0
池波正太郎の一連の真田もので好きになったな〜
354名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:43:43 ID:eYWlt2fG0
中学生なりたてのころ、池波正太郎の真田太平記にはまったな。
久しぶりに読んでみようかな。
355名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:44:30 ID:SgMCijSK0
しかし甲府の生誕の地に碑くらい置けよ
信玄生誕の地には碑があるのに。
当時の昌幸の館跡はわからんのかな
356名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:00 ID:diBdp7md0
上田で戦ったのであって、関ヶ原では闘っていないだろう?
357名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:19 ID:T2K1btkc0
大野治長にきまってんだろー
コノヤロー!


358名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:02 ID:dsMkDaquO
>>344
当時の江戸に大軍が籠もれるような"江戸城"なんて無いし、
近場に石垣を作る石がないから江戸城夏の陣とか起こらないだろ
359名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:18 ID:aHWJAIBVO
おやかたさまああああ!
360名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:37 ID:diBdp7md0
ちなみに、大坂の陣で、幸村を見た宮本武蔵の筆記が残されている。
それによると、幸村は、禿。
361名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:49 ID:EUhtDX/40
>>358
小田原城で代用
362名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:48:44 ID:cfz1/82V0
関ヶ原の時点の信繁なんて
親父の影に隠れたその他大勢でしかないし
そもそも上田合戦に出てるから関ヶ原じゃないし
投票した奴の知能を疑うよ
ホント馬鹿じゃねえの
363名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:49:13 ID:6woh4K100
宇喜田秀家の軍勢が最も奮戦しただろう。宇喜田の忠節ぶりはもっと評価
されてもいい
364名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:08 ID:ek8zPdfX0
別に禿げでも良いと思うんだが・・・
ショーン・コネリーだって、ニコラス・ケイジだって、
おまいらの大好きな小倉智昭だって禿げじゃないか!
365名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:57 ID:j8gV5d3m0
>>30
そんなこと知ってるよバカ
366名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:16 ID:eYWlt2fG0
>>364
禿は構わんがかつらは嫌だろ
367名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:53:03 ID:6woh4K100
それにしても単細胞福島正則のアホかげんには呆れるばかりだ
368名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:53:27 ID:1mb/xaVXO
>>358
だな。篭るなら駿府城。

江戸では、守備についてた山野辺義忠が「常陸の」佐竹義宣に敢なく討ち取られるとみた。
369名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:54:16 ID:7Jsh4+bXO
人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!!其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!
370名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:55:11 ID:7MWlAQRC0
お館様スレですか
371名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:55:43 ID:DXRi3KoZO
小早川が最強w
372名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:58:27 ID:fURrrUZu0
>>63
たまにでいいので小西行長のことも思い出してあげてください(><)
373名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:58:37 ID:6woh4K100
小早川はその後発狂した。自責の念にかられたんだろう
374名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:36 ID:VgJ9AHTA0
真田の親父がかっこいいよな。
もちろん、丹波哲郎で
375名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:59 ID:ujpY5+tMO
十年で天下が取れるのか?幸村。
376名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:03:18 ID:6woh4K100
小西はソウルまで進撃した実績を残している。
後に朝鮮を支配下においた明治の元勲が小西公の夢を実現したと
涙を流して喜んだ
377名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:04:39 ID:1mct0GMg0
関ケ原の合戦は関ケ原だけにあらず
連動して日本国中が動いていたから時系列で各地方を見ると面白いぞ
378名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:15 ID:i51PmNBU0
>>377
何気に伊達政宗周辺が面白いよな
379名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:50 ID:0s7XsSbrP
おいおい、なんで大谷刑部じゃないんだ、
西軍で一番奮戦したのに。
家康とも親交あって地位も安泰だったのに
敢えて負けると分ってる三成に味方した義の人だぞ。

つか、三成に味方した奴って、単に友達な奴多いな。
大谷、小西、直江、佐竹も親父いなかったら確実に兵あげてるだろうし。
ま、でもそんなだからこそ負けたんだろうけど。
友達に頼るだけじゃ大事は成し遂げられんわな。
380名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:07:23 ID:Hh97zzK8O
宇喜多秀家も忘れないであげてね。
381名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:13:27 ID:wuGMVj55O
俺は島津が好きだ
382名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:14:05 ID:jEEmauNvO
なんでNHKは人形劇の真田十勇士をDVDにしないのだ。
滅びゆくものに栄光あれ。
面白かったけどなぁ。
383名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:40:22 ID:i51PmNBU0
>>379
秀吉が成り上がり者だったから、父祖代々の家来がいない
→しょうがないから自分で育てる
→大谷吉継、石田三成、福島正則、加藤清正、加藤嘉明、片桐且元などが育つ

秀吉って男も大したもんだと思うわ
384名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:44:45 ID:ek8zPdfX0
ひ と た ら し
385名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:45:35 ID:2/F6ddY80
とりあえず6連銭ってかっこいいよな(大阪の役では違ったらしいけど)
386名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:47:49 ID:YhJFKKEr0
ひであき君は悪くないよ
お飾りで実権なかったんだから
関ヶ原の合戦後に発狂して衰弱死したって説もあるけど
不要になって消された説もある
かわいそうな人だよ
387名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:50:28 ID:1mb/xaVXO
>>382
マジレス

マスターテープが現存しない
388名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:53 ID:Lfg8AoBk0
>>106
だてに、近江商人と揶揄される土地柄じゃないってことだろうな
389名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:41 ID:AO3kUQyMO
コーエーの「決戦」にはハマッたなぁ
まだPS2発売当初だったかな?
あの長曽我部が大好きで、ほとんど西軍でしかやってなかった

大阪夏の陣のシーンはシビレた
390名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:42 ID:6woh4K100
豊臣家に対する最悪の裏切り者は小早川秀昭ではなく
加藤清正と福島正則だ
391名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:16:56 ID:teop1vfC0
>385
我が家の家紋がその六文銭だよ、ご先祖様は真田方の重臣の一人だったと聞いてる。
でも、関ヶ原の戦いで敗れて落ち武者になり、命辛々に信州諏訪に落ち延びたらしい。
その後は、諏訪の高島藩の藩士になり、農業を兼任で暮らして現在に至ってるそうだ。
諏訪には諏訪大社があって、真田一族とも関係があり、その縁を頼って諏訪に逃げたと
いう事情があるそうだ。ご先祖様の話とはいえ、あまりかっこいい話ではないなぁw
392名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:19:59 ID:GkSmhpd/0
西軍総大将、毛利輝元は大大名ながら温和な性格で
徳川家とも親交があり、
戦後毛利家の領土を保証する密約を交わしていた。

しかし徳川にその約束を反故にされ、
本拠地広島を奪われ、周防・長門の2国に減封される。
これが、かの「長州藩」のはじまりである。

長州藩では、毎年家臣が「殿、雪辱を晴らす時ですか?」
と正月に殿に聞くのが慣わしとなっていた。
しかし、明治維新のその時まで、
長州藩主が首を縦に振る事は無かった。

尚、戦争においては一流とは言えなかった輝元だが
内政の手腕は評価されている。

目ぼしい都市を有していなかった中国地方において、
「五箇村」と呼ばれる荒れた砂地の上に、
水路を張り巡らせた海上交通都市の建設に成功した。
これが現在の広島市である。
393名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:26 ID:wGnvHp6L0
どう考えても秀家だろ…
394名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:23:33 ID:qI+1lkye0
六文銭って三途の川を渡るのに必要なお金だっけ
395名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:24:01 ID:0xPgQqTqO
義に殉じた幸村様と計算づくの家康。どっちを信奉するかで人がわかるわ!
396名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:35:21 ID:0EWjc5bN0
みんなで決戦1の明石ダンスやろうぜ!
397名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:41:52 ID:0s7XsSbrP
アートディンクの関ヶ原があまりの難しさに
三成が不憫でならなかった。
つーかまともにやってたらクリアーできるかってのw
みんな裏切りすぎ。
398名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:47:10 ID:zaoUwd2pO
石田憎しといえど豊臣の看板あげて挙兵した三成とたたかった福島はやはり大不忠物だよ。最低の武士
399名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:54:56 ID:dbe8Ya9NO
武将ともなれば自らの武勲もさることながら、人望、知力、見識が問われる。
自分は大谷刑部
400名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:57:08 ID:c5inc3duO
立花宗茂を関ヶ原に連れていっていればなぁ
城攻めなんてどーでも良かったのに
401名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:58:45 ID:ggmRKsEn0
西軍に間違いはないが関が原には来てないのに
402名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:59:09 ID:uhgwxQu90
いや、金吾だろjk
403名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:06:11 ID:0s7XsSbrP
1万3千の兵力、しかも勇猛な立花宗茂&小早川秀包コンビが
最初からまともに戦える場所に布陣してたら
小早川秀秋も東軍の戦況見て裏切らなかったかもね。
でも東軍が負けて家康討ち死にはかなり難しいだろうけど。
404名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:09:58 ID:3Nip2ZSbO
最大の戦犯は、小早川ではなく、
吉川広家と毛利秀元だっけ?
405名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:11:35 ID:L6g5eR6O0
俺一応、海野氏の子孫らしいのだが、すごーい遠い遠い血縁らしいね。
オヤジに聞いた話じゃ強い豪族だとか聞かされたが、あまりにマイナーな為、今一つ興味が涌かないw
まず誰も知らないと思うが、コアな歴史ヲタだったら分かるかもしれないね

つかまず読めないだろw
406名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:12:24 ID:uhgwxQu90
>>404
いや、帥将よりえらいバカ女と、
人望のない参謀総長(茶坊主だろ
407名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:13:58 ID:m9ly5U8D0
>>404
あの状況では、小早川か毛利吉川のどちらかが明確に西軍についていたら西軍勝利だな。
408名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:13:59 ID:c5inc3duO
海野ってうんの氏か

真田の一族だな
海野氏には真田昌幸に裏切られた可哀想な人がいるな
409名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:14:28 ID:2TqjfhYaO
石田三成みたいな上司がいるんですが、後ろから刺していいですか?
410名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:14:52 ID:SUNph3Z6O
どう考えても島津だろ。ってか東軍の大将、家康が認めているし恐れている。しかも敗者であるのに島津だけは罰則無し。

その時代の戦っていた相手が言ってるんだから、外野の俺たちがどうのこうの言おうが島津が一番。
411名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:31 ID:uhgwxQu90
>>409
うちなんか、淀の下に福島正則が3人居るんだぜ
412名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:56 ID:jj9MaV/F0
なんで宇喜田秀家ではないんじゃああああっあっあ
413名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:57 ID:L6g5eR6O0
>>408
凄いなあんた読めるのかよw

木曽義仲の系譜らしいけど、情けないが詳しくは分からない
414キンケイド(セレロンM410) ◆LYxO66AniY :2009/05/14(木) 21:19:05 ID:iXjjHOrg0
島と後藤(´・ω・`)
415名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:19:25 ID:/msGjDM6O
豊臣家最大の裏切り者の奸臣石田三成。
関ヶ原での戦いに敗れ逃走を計るが、最後は人望の無さから民衆に捉えられ連行。
そして大罪人として処刑。
416名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:19:42 ID:EzCFVlou0
葵徳川三代の大谷吉継はかっこよかったな。
三成が一緒に戦ってくれと誘っても絶対負けるから止めとけと固辞してたのに
でも最後には「おぬしもアホウならわしもアホウよ。ワハハハ」って駆けつけた。
義の男だ。
417名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:19:54 ID:0s7XsSbrP
>>409
むっちゃいいじゃん。
超仕事できて、困ってる時頼めば融通利かせてくれて
周りのものをトップに推薦してくれる人ってことだろ。
何が不満なんだよ。
418名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:20:09 ID:IOHsrFXBO
妥当すぎてつまらんな
419名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:20:43 ID:e9XDKOAS0
真田昌幸「わしの立場は・・・(´;ェ;`)」
420名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:21:05 ID:FtYqa+M3O
>>410
あそこ、元から薩摩とはいえ外様な上に琉球攻めろとか命令されなかったか?
421名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:21 ID:3Nip2ZSbO
前田利家が長生きしてれば、
関ヶ原は起きなかったんだろうか…?

家康による暗殺も考えられるくらい、いいタイミングで死んだよね。
422名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:27 ID:+zqBglw+0
関が原では幸村より親父のほうが凄いんでは
二代将軍の軍勢釘付けにして関が原ゆきを遅延させたんだから
423名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:55 ID:3XqRGHMf0
いままで戦国時代ってぜぇっんぜん興味が無かったから、最近不評の大河-天地人でも、俺にはずいぶん面白い。
424名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:17 ID:L6g5eR6O0
>>422
上田城の合戦だね。
あんなちっこい山城が知恵と策で6万の秀忠軍を追い返すんだから大したもんだよ
425名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:43 ID:c5inc3duO
>>413
海野氏は真田の一族。というより、真田が元々海野一族っていうべきか
滋野氏が元々の姓らしい。多分遡れば木曽氏とも繋がると思う。
海野氏で有名?なのは、海野輝幸かな
剣の達人で、昌幸に色々知恵を授けてもらって城の主になるけど
最期は昌幸に裏切られてしまう・・・。
海音寺氏の歴史随談って本に、海野輝幸について
比較的詳しく載ってるよ。小説だから脚色もあるけど。
426名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:51 ID:ek8zPdfX0
大河は独眼竜が抜けてたなあ。
葵三代の島津義弘役、結構よかったけど。
427名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:43 ID:3Nip2ZSbO
上田は一部隊残して本隊はスルーすればよかったんだよな。
秀忠と榊原康昌のどっちの責任だっけ?
428名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:29:45 ID:L6g5eR6O0
>>425
あれ?滋野一族ってそこに出てくるの?
親父にしげのとか言われても知らねーよとか言い返してたから、こうして説明を受けたのは
初めてかも知れんw
つーかしげのの漢字も始めて知ったわ・・。
海野輝幸か・・・・ぐぐって調べてみるよ
ありがと
429名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:29:48 ID:rZoARIjt0
上田市の常田在住、幸村なんとかは観光として表現するが
学校では信繁公と教わる、昌幸公はもう神扱い
校歌にも関八州の一節がはいっている。
430名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:38 ID:vySqyNzCO
真田家は長野県唯一の誇りだろうから、一位でもしゃあないな
431名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:50 ID:pb+fbunf0
幸村は昔から人気武将だが最近はゲームや漫画でやたら美形に描かれるから更に人気が増した気がする
432名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:57 ID:+kGM1y+qO
(´・ω・`)おいらは立花宗茂だな
433名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:31:48 ID:XQAfbl2d0
まだ「幸村」って言ってる人がいる

434名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:31:54 ID:bFfTHYgO0
やっぱ、長曾我部盛親だろ。
435名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:31:57 ID:wjvXJZ3wO
幸せ村
436名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:32:42 ID:WY/XfKel0
昔、丹波哲郎がやってたよな。
かっこよかった。
437名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:33:11 ID:+otmjjqT0
関ヶ原の西軍武将なら敵中突破の島津だろ。
百歩譲って真田だとしても親父の昌幸だわな。
大阪の陣でも親父が存命ならばなんて言われる位だし。
438名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:33:15 ID:A/6N4LcZP
>>40
宇喜輪

宇喜多秀家が大坂の陣に際し八丈島から大坂まで泳いでわたった故事は余りにも有名であるが
実は八丈島で捕れた鯨の腸をつなぎ合わせた浮き袋を考案して
泳ぐ際の負担を軽くしていたことはほとんど知られていない

江戸中期、八丈島を飢饉が襲った際
試みにこの浮き袋をつくり江戸で売ったところ泳げない武士の間でたちまち大人気となり
その儲けで島民全員を糊して余りある米を買う事ができたと言う
そのとき島民が考案者である秀家に感謝を示す意味でこれを「宇喜輪」と名づけたことは
賢明な読者諸氏には既にお分かりのことであろう

なお八丈島宇喜多氏が「浮田」と改姓したのもこの頃であるが
これは宇喜輪の儲けで軍備を整えた宇喜多の子孫が幕府に弓をひくのではないかと
危ぶむ幕閣の視線をそらすためであったという

さらに余談であるが、ドイツ起源の料理として今日著名な「ソーセージ」も宇喜輪に端を発する
遠州灘で宇喜輪を使って泳いでいる秀家にオランダ東インド会社の帆船が食料を売ったと言う記録があり
このときにオランダ人が腸をつなぎ合わせる料理の発想を得それをドイツ人が実用化したという
その証拠に「ソーセージ」を表す「腸詰」と言う単語は
オランダ人から体調を聞かれた秀家の「超つれえ」という日本語から来ているという話が
ドイツの限られたソーセージ・マイスターの間で口伝として伝わっている


中津川大観著 「浮き輪で人生ウキウキ!楽しい島ライフ」  民明書房刊
439名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:33:33 ID:zaoUwd2pO
配置図で見たら池田輝政と浅野幸長部隊に長束隊と長宗我部が戦闘を仕掛けて毛利隊三万が突っ込んで壊滅させれれば徳川隊は挟撃されるはずだったんだが…
現に両隊は動いてたし、だが毛利隊自体がうごかなかったし先を吉川隊にふさがれてるから動けなかったな…
440名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:33:51 ID:G89+EAOG0
真田って別にすごくないんだけどね
441名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:34:11 ID:m9ly5U8D0
>>428
「滋野」っていうのは本姓だよ。
442名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:34:12 ID:rZoARIjt0
ちなみに長野県警の直轄機動隊のマークは六連銭
隊員の数が少ないので...
聖火を妨害しに行った時は武田菱や毘のマークはては葵のマークばっかだし

落ち込んだ
443名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:34:51 ID:xrzr0na50
そのひととなりに触れたわけでもないのに好きも嫌いもねぇわな。
444名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:35:41 ID:oH/6nZBZO
池波先生は信繁より信之の方が優れていたと言うとる。
445名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:36:04 ID:L6g5eR6O0
>>441
ごめん良く分からん・・。
滋野の元姓が海野じゃないの?
446名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:37:38 ID:80RiUjDx0
「関ケ原の合戦」(1600年)の西軍武将の人気投票に真田信繁とな?
ほんとに博物館かそこ?
447 ◆C.Hou68... :2009/05/14(木) 21:37:42 ID:KQIYB9yi0
だいぶ前だが、上田城がきれいになったときはショックだった
448名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:37:48 ID:+Hl/yl3v0
戦国時代当時の日本人にとって

最大の英雄は「毛利元就」だったのは有名だよな

信長でも秀吉でも家康でもなく、圧倒的に元就。元就こそが真の英雄だと。上下身分ともにそう認められていた。

これが当時の認識だった。

後世の美化誇張が現代の知名度になってしまって、当時とはかなり乖離してる。
449名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:38:39 ID:pF+nT+7G0
家康は父親の真田昌幸のほうを恐れてたんだよな
450名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:39:43 ID:oFOLOgGs0
>>ID:L6g5eR6O0

めんどくせーからグッグル先生と喋ってくれ

>>152
じゃあ海保が一般的な「軍隊」としての装備を持っているのか?
451名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:40:24 ID:SUNph3Z6O
>>420
島津はもともと琉球を攻める予定でしたよ。

何度も言うが大将の家康が一番に島津を認めている。
・朝鮮の役の一番の功績者

・島津軍の中央突破

・見事な戦後外交による罰則逃れ


所詮、死んだ真田一族など勝負ならねーよ。
452名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:40:28 ID:rZoARIjt0
>>449
あの父か子か?のやつ
453名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:43:15 ID:1AkIsXWeO
>>451
昌幸、信繁は死んだけど、子孫は残っとるやん
454名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:43:19 ID:e6jSS4ZFO
おいおい
真田は関ヶ原には参戦しとらんだろーが
455名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:44:07 ID:OIzslbSZ0
>>9
兼続は太平洋戦争までお手本とされた、伝説の撤退戦を行って見せた訳だが。
そもそも、関ヶ原であっさり西軍がああなる迄は、東北戦線で上杉軍は圧倒的な優勢だった。
456名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:44:23 ID:lPlaw1dM0
鶺鴒眼ですか?
457名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:45:25 ID:bsLSCTLL0
真田は江戸時代から美化され続けてるからな…それに加えて最近のゲームやらアニメの影響で(ry
458名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:07 ID:XQAfbl2d0
関が原なんか動いてない軍がほとんどのショボイ合戦だからな
小競り合いのレベル
459名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:46 ID:m9ly5U8D0
>>445
中世日本のファミリーネームには、「苗字」と「本姓」というのがありまして・・・
あまり下手なこというと歴史に詳しすぎる人にポアされそうなので非常に簡単にいうと。

古代天皇の臣たちは、天皇よりファミリーネームをもらっておりました。これが本姓です。
源、平、藤原とか、読むとき最後に「の」を付けるあれね。
時代が下ると周りが同姓ばかりになり区別がつきにくくなります。
それで住居や荘園の名称を名乗るようになります。これが「苗字」です。

「海野」っていうのは荘園の名称由来の苗字、「滋野」は本姓になります。
460名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:47:08 ID:Mhl8lPbH0
ダウンタウン松本が黒田官兵衛を熱く語ってたな
461名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:48:18 ID:+zqBglw+0
幸村は大阪の陣でしょ
462名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:48:37 ID:pF+nT+7G0
>>445
海野は信玄の二男が継いだんだよな
463名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:49:19 ID:YDWWubsj0
たまには毛利輝元のことも・・・いやなんでもないです・・・
464名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:51:16 ID:ek8zPdfX0
元は輝いてますって・・・・元就のことかあ!
465名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:51:33 ID:Mav4fkOOO
全盛期の松永久秀伝説
・3ヶ月5謀反は当たり前、3ヶ月8謀反も
・寝返りを頻発
・久秀にとっての攻め滅ぼしは毒殺のしそこない
・主君殺しも日常茶飯
・9日目10000人差、家臣全員負傷の状況から1人で寝返り
・大仏も余裕で焼く
・1年目で謀反が特技
・仕官しただけで相手当主が泣いて謝った、心臓発作を起こす当主も
・寝返り成功でも納得いかなければ相手主君殺して帰ってきてた
・あまりにも謀反しすぎるから出陣でも謀反扱い
・その出陣でも謀反
・三好長慶を一睨みしただけで長慶の弟たちがあの世に飛んでいく
・戦のない日でも2謀反
・刀を使わずに手刀で暗殺してたことも
・仕官してから反旗を翻す方が早かった
・織田信長のヤジに流暢な日本語で反論しながら謀反
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい不審死した
・石山戦争が始まったきっかけにも少し絡んでいる
・大和の深い位置から京の将軍御所も襲撃してた
・久秀に寝返られたことにまだ気づいてない大名も多い
・久秀が挙兵した時点で主君死亡でいいだろ
・2日連続謀反は「今日は茶が飲みたい」という暗号
・自慢の茶釜に火薬を詰め込んで自爆というファンサービス
466名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:51:59 ID:rPSKPFnJO
小山評定の後に西軍に寝返ったのは二人居たらしいんだが
真田昌幸と後一人は誰よ
467名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:52:41 ID:p+rUY4JK0
ああ・・・。
真田十勇士の海野六郎って、そこからきてるのか・・・。
468名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:26 ID:A/6N4LcZP
>>466
それは初耳だ
469名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:41 ID:SQVcxligO
>>398
三成は豊家の看板掲げられなかったよ
豊家本体も、秀吉の義弟である家康に兵糧を送って支援してる
福島は確かにダメな奴だと思うが、あの時点の行動を非難するのは強引すぎる
470名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:55 ID:L6g5eR6O0
>>459
たびたびスイマセン・・・orz
ちょっと不勉強にも程があるな俺は・・。
471名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:54:35 ID:6woh4K100
毛利輝元はへタレ。大阪城に西軍が引き上げてきたとき一線も交えず
に撤退。そしてお家断絶の危機に辛うじて長州だけを確保だから
472名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:55:10 ID:m9ly5U8D0
473名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:55:11 ID:ek8zPdfX0
そしてそれが甲斐の六郎
474名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:56:50 ID:zaoUwd2pO
淀が全て悪いな。
秀頼がもし関ケ原に出て来てたら福島は動かなかったろ、加藤と藤堂も同調してたろ、前衛でまともに動いてたのは黒田長政位だったろな
475名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:57:46 ID:rPSKPFnJO
>>472

おおThanks
そうそう田丸直昌こんなのだった
夕刊フジの井沢元彦の連載で見たんだよな〜
476名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:59:40 ID:B020s+SQ0
日本では夜遅くなって子供が遊んでると「鬼が出るぞ〜」とか言われるが
韓国では「島津が来るぞ〜」と、今でも言われ続けてる
それだけ朝鮮半島での、島津の虐殺や撤退戦が語り続けられてる。
今の日本は「変な人が来るから帰ろうね」に変わってきてるがなww
477名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:03:10 ID:Q6t8zBRv0
> 日本では夜遅くなって子供が遊んでると「鬼が出るぞ〜」とか言われるが韓国では

日本では、未だに「ムクリコクリ鬼が来る」と言う言葉があるんだが。。。
蒙古と高句麗(朝鮮)で元寇のことだけどね。
478名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:04:01 ID:Eotp+gYIO
>>451
僻地国替えめんどくせ
一揆とか起きたら僻地まで平定めんどくせ
つーかあんな僻地じゃ謀反起こしても無駄じゃね?だからほっとこう
そもそも東軍助けに来たけど鳥居に追い返されて成り行きで西軍に着いただけだし
めんどくせえから適当に城普請で働かせてパシらせれば国力減るだろ
479名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:04:09 ID:YM1b1lWJ0
>>474
秀忠指揮下の旗本勢がいれば、もし仮に秀頼が出てきてそういう事態になっても対応できたんだけどね
主力として前方に押し出すもよし、状況によっては、督戦隊的な使い方も出来たかも
480名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:07:30 ID:+Hl/yl3v0
江戸幕府は毛利によって滅び、毛利が日本を天下最終統一して今に至ってるんだから
関ヶ原では負けても、最後の最後は毛利が覇者になったってことだろ。

輝元は有能だよ。最後に毛利を勝利を導いたのは輝元の英断だろう。
481名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:08:28 ID:izoysqLNO
真田幸村って、赤い革ジャン着て「お館様」とかいって信玄に殴られてる人?
482名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:09:12 ID:A/6N4LcZP
>>472
北畠の流れなんだぁ。意外だ。
483名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:43 ID:6woh4K100
んなことはない。淀が出ても秀頼が出ても正則は前門の虎、後門の狼状態。
正則が動かなければ東軍の攻撃を受けて壊滅だろう。
そのために正則を先鋒にして背後からけん制。
だいたい東軍は秀忠が3万の軍勢で迫っており、目先の損得で動くしかない。
小山評定にしても東海道ぞいの諸大名は家康に恐れをなしたというのが真実
だろう
484名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:49 ID:LK8wZb5R0
>>479
秀頼が出てくる事態というのは大坂城に詰めていた毛利本軍5万が関が原に
現れるということを意味するから秀忠軍が参加しても明らかに不利になるだろ。
485名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:11:05 ID:FzWOSkxR0
猿飛佐助、霧隠才蔵、海野六郎、望月六郎、由利鎌ノ介
穴山小助、三好清海、三好伊佐、筧十蔵、お江

以上、真田十勇士
486名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:11:20 ID:9a0BHFU80
>>470は滋野一族の海野氏の流れ

たとえば徳川家康は

清和源氏の新田氏の流れを汲む世良田氏の分家得川氏の末裔という
487名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:11:39 ID:6bRIc5WD0
立花宗茂かなおいらは……

真田信繁(真田幸村)は大阪の陣で玉砕したけど
それより凄まじい玉砕かましたのが高橋紹運。兵士が誰一人降伏することなく
大軍に立ち向かい総大将以下ほぼ全員が戦死。だがそのせいで島津は
秀吉に天下をくれてやることに……
488名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:13:51 ID:SUNph3Z6O
>>480
江戸幕府を滅ぼしたのは薩長土肥。何で薩摩が先に来るか解るかい?
長州なんて薩摩が仲裁に入らなきゃ完全に徳川家に滅ぼされていたよ。

ってか島津は斉彬という子孫が仇を討ったが、毛利は何かしたのか?
489名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:45 ID:6woh4K100
>>477
我が地方では「もっこが来るぞ」と言って子供を脅す
490名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:16:09 ID:TRPA/eDZ0
>>487
確かに岩屋城の戦は凄いと思う。
でも紹運があそこで踏ん張らなくても島津は天下とれないからw
491名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:16:29 ID:mAtG1A4x0
>>405
オマエの苗字って、もしかして彌津か?
492名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:18:26 ID:+zqBglw+0
>>487
高橋紹運の実の子だよね、宗茂
493名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:20:52 ID:Q6t8zBRv0
真田幸村の子供数名が大阪夏のあと、伊達氏片倉家に保護され
仙台真田家として今でも続いている。

まめな。
494名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:36 ID:6Aj17ZZY0
家康が豊臣家を滅ぼそうとしている、とやっと気づいた時の福島正則の心境や如何に
495名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:37 ID:Mav4fkOOO
三成が戦べタだから
オラダズの上杉が活躍出来なかったべ。

もっと関ヶ原が混戦長期化していれば、最上粉砕の後、越後の堀、東は伊達まで駆逐できたのに!
しかる後、関東に雪崩込んで家康を血祭りに上げていたのに!
496名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:22:42 ID:m9ly5U8D0
>>486
有力戦国大名で、その本姓は正しいと史学上確実にいえるのは、
安芸大江氏毛利と甲斐源氏武田くらいだってなんかの本で読んだことがある。
497霧隠鹿右衛門:2009/05/14(木) 22:24:48 ID:peEaJypS0
真田殿は討ち死にしてはおらぬ、秀頼公を薩摩へお連れ申し候、ゲホゲホw
498名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:25:33 ID:9a0BHFU80
>>496
系図弄りはどこでもやるからねぇ
499名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:25:46 ID:m9ly5U8D0
幸村と豊臣秀次の娘との間に出来た娘は佐竹一門に嫁ぎ、
その弟は三好を名乗ってそこの家臣となりました

マメな。
500名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:26:34 ID:qJfITWMLO
幸村より親父の昌幸が凄い。武田、北条、上杉に囲まれ、後には徳川とも戦った。
武田の最期を看取り、北条滅亡のきっかけをつくり、上杉と
連携して徳川と戦った。
秀忠軍を足止めして関ヶ原に参加させなかった
小早川が裏切らなければ功績から大国になったろうに
501名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:43 ID:6woh4K100
大阪夏の陣のとき支援の書を受け取った正則は
秀頼様も無用なことをなさると言って突き放したそうだね
502名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:37 ID:6EwEGLKd0
>秀頼がもし関ケ原に出て来てたら
東西両軍共に、「秀頼様のために」という名目で戦ってるからなぁ
西軍は東軍側の家族を人質にしてしまっているため、どうにも悪役くさい
東軍側から見たら、幼い秀頼様を危険な戦場に連れ出して盾にしようとする悪逆非道な連中と捉え、発奮するかもしれん
503名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:28:52 ID:m9ly5U8D0
>>500
昌幸自身は三成と義兄弟、幸村の正室は吉継の娘。
勝利の後には、大国どこか豊臣政権の中枢に入ってもおかしくない。
渾身のカケに出たのも理解できる。
残念でした〜
504名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:32:31 ID:+zqBglw+0
ただ昌幸は、三成から徳川との戦いを打ち明けられたとき
「なんでそんな重要なこと早くいわねぇんだ!」
って怒ってるんだよな
そんなこと打ち明けられなくても、他の大名たちは察して準備してたのに
戦は巧かったが、大局を計るのは下手だったのかもね
505名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:52 ID:YM1b1lWJ0
>>498
系図話なら、脇坂安治がなかなか痛快
幕府に系図提出求められて、よその大名がいろいろと粉飾した系図を持ち出してきた中で一人だけ

親父
 |−-俺
 母

……という、シンプル極まるものを出し、「親父は藤原の系列らしいが後はシラネェ」と添え書きw
506名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:36:55 ID:6woh4K100
家康に恐れをなした大名
 前田利長 加藤清正 福島正則 浅野幸長 藤堂高虎 加藤喜明 毛利輝元
507名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:40 ID:qJfITWMLO
>>504
武田氏滅亡後の立ち回りを見て「大局を計るのが下手」
と言うのかw
関ヶ原は、小早川が寝返らなければ、西軍必勝の布陣だったんだぜ、、
508名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:38:17 ID:m9ly5U8D0
>>505
添え書きは歌にしえなかったっけ。
シュールだ
509名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:12 ID:x041MIrg0
>>392
>しかし、明治維新のその時まで、 長州藩主が首を縦に振る事は無かった。

マジで?
毛利は300年間我慢して我慢して、最後に電刃波動拳(MAX)を撃ったんだな・・・
510名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:39:47 ID:XQAfbl2d0
明治維新は毛利と島津の恨み節
511名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:02 ID:rPSKPFnJO
>>504

徳川上杉北条豊臣に囲まれた田舎大名が生き残ったのは
やはり大局を見る目があったからだろう

関ヶ原でもどっちが勝っても良いように保険を掛けてるわけだしね

真田家は幕末まで続いたし勝ち組だろうさ
512名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:29 ID:Lx7z5JUW0
アメリカ人の作った関ヶ原ゲーム
http://a-gameshop.com/SHOP/cm054.html
513名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:52 ID:1TI456Dy0
「真田信繁って誰?誰かのまたいとこ?しらなーい。でも幸村って超かっこいいよねぇ・・・」
514名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:45:23 ID:pF+nT+7G0
>>486
偽新田源氏
515名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:47:51 ID:x041MIrg0
>>448
戦国板にて、そんな感じの話を力説する元就信者と、甲斐武田最強論を唱える信玄信者の罵り合いが凄かったw
一体お前らは、両家の家臣の末裔なのかと小一時間w
516名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:47:57 ID:nMyatJxr0
>>486
全部、氏氏氏って書いたらかえってわかりにくくねえ?
517名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:50:20 ID:6woh4K100
五大老
 徳川家康
 上杉景勝  抵抗
 前田利長  弱虫wwwww
 宇喜田秀家 抵抗
 小早川隆景 死去
 毛利輝元  弱虫wwwww
 
 
518名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:51:45 ID:kwto0tFE0
>>124
河井は逃亡する時に城下焼きまくった
結局戦国武将のまねごとやりたかっただけで
本当は住民たちのことなんかどうでもよかったんだよな
519名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:08 ID:B6nkQ5sD0
>>18
今川氏真
520名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:55:11 ID:rPSKPFnJO
>>518

その後生き残った長岡の家臣が「米百俵の精神で」などと言い出すものだから…
それを都合よく解釈した小泉にはすっかり騙されましたよ…
521名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:56:21 ID:/SqYdSnN0
>>505
纏(テン)の皮の人だな
522名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:56:23 ID:A/6N4LcZP
>>518
スイスのような中立を理想としながらも、結果として佐幕派に同情的だったって事なんだろうかねぇ。
523名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:04 ID:fP+f9GpUO
おやかたさまああ゙ぁあ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁあ゙ぁあ゙ぁぁ
アレは単なるアホの子だよな
524名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:58 ID:IDmzN6LmO
「采配のゆくえ」は島、大谷、宇喜多がえらくかっこいいぞ。オススメ
525名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:33 ID:bJQruMe90
>>455
長谷堂城落とせなかったじゃん。
526名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:00:42 ID:mMtH5iks0
小早川秀秋がいなければ、東京は広い平野の地方都市。
527名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:01:48 ID:wsYOoMR60
やはり吉川広家だな
528名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:02:53 ID:XQAfbl2d0
>>526
いなくても大差ない
ほとんどの武将がボーッとしてただけの
小競り合いなんだから
529名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:13 ID:3EgNDaluO
幸村、又兵衛、あいつらはええやつや!
徳川、本多あいつらは陰湿で性根腐っとる。司馬遼太郎も最高や!
530名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:14 ID:/SqYdSnN0
>>174
大河に出てきた大谷吉継は、細川俊之バージョン(お殿様頭巾+甲冑マスク)が最後と記憶してるが
それ以前は僧兵頭巾の大谷吉継とか大河であったよな
531名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:56 ID:0hh32zxK0
時空太閤秀吉さえ生きてれば西軍が勝った。
532名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:07:29 ID:A/6N4LcZP
>>530
あの大河ドラマで放映された関ヶ原合戦は、個人的に好きだ。
三成の苦虫を潰したような悔しそうな顔が何とも言えなかった。
533名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:08:57 ID:f8yCha470
大阪の役なら後藤基次について熱く語れるのに
534名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:10:13 ID:5IQKJKIp0
関ヶ原在陣の西軍じゃ宇喜多秀家だなぁ。
535名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:10:59 ID:3EgNDaluO
何百年にも渡って悪しき愚政をしてきた徳川政権など倒れて当然
536名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:11:26 ID:AO3kUQyMO
「華のやうなる秀頼さまを 鬼のやうなる真田が連れて ゆきもゆきたり鹿児島へ」
って謡を昔ばあちゃんがうたってた

>>396
ひとりオタオタと間違えたりするんでしょw
537名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:12:03 ID:4R1fV5VX0
一水社の
「戦国を変える新説15」
「戦国武将常識のウソ」
はおもしろいよ。
最近の新説を、出典をあげてまとめている。

「〜と言われているのだ」などと、誰が言ったかもハッキリさせずに
適当に書き飛ばしてる、見た目ばかり派手な類似本とは
一線を画する。
500円と安いし。
538名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:19:37 ID:b3sM72vTO
本当の通だげが、弱さも強さもひっくるめて
三成が最高と言える。
539名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:16 ID:zPm04UX90
>>18

京極高次
540名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:23:32 ID:zPm04UX90
>>18

織田有楽斉
541名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:25:41 ID:zPm04UX90
>>176

その頃にはもう九条はあったけど?
542名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:27:04 ID:olQEM55GO
三成、秀家、行長、吉継の頑張りぶりは涙を誘うな。

まぁ、家康の老練さが異常だし、西軍は若手ばっかりで実戦経験豊富な奴は脇役だったしね。
あのメンツでも、義弘なりが総大将で自前の兵力が三万くらいあれば拮抗してたかもな。
543名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:28:28 ID:HpKcVMLT0
俺の名前が幸夫なので、子供が男なら幸隆にしようと思ってたが、どうも女の子らしい。
なんかいい名前ない?
544名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:32:43 ID:dxFe02Hm0
>>521
貂の皮 な
545名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:32:48 ID:8WWCiJlg0
>>543
幸子で万全
546名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:33:41 ID:dJak8H9D0
>>543
『幸』の一字で「みゆき」でいいんじゃね?
オレの叔父貴も同じ名前だが・・・
547名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:40:32 ID:p/jg2it5O
>>413
昔の有名なバイオリニストも、海野で「うんの」と読むのだと年配のクラヲタに聞いたことがある
548名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:15 ID:30rE9GcS0
織田秀信だな
549名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:12 ID:AM5EtInZ0
>>100,106
保治の子孫は子孫で、松の廊下で一方的にいきなり斬り付けられた吉良義央に
インネンを付ける始末だからなーw
550名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:55:00 ID:FzWOSkxR0
加藤清正 東軍
福島正則 東軍
加藤嘉明 東軍
脇坂安治 西軍→東軍
平野長泰 東軍
糟屋武則 西軍
片桐且元 中立

賤ヶ岳七本槍使えねぇ
551名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:56:25 ID:TJNuSgzB0
島さこにゃんか大谷吉継だな
552名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:57:54 ID:M/h+BASS0
立花宗茂が関が原にいれば違ったのにな
553名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:59:46 ID:/AtsafAn0
真田幸村って、関ヶ原でなんかしたっけ?
554名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:02:08 ID:xIyWXLv80
>>553
本戦では何もやってないけど前哨戦として上田城で徳川秀忠遅参
555名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:22 ID:HN2+TZAcO
断然、小早川秀秋だろ。
556名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:04:08 ID:vzSTlCYi0
>>547
上田市に「海野町商店街」ってあるから上田市民は余裕で読めるけどね
557名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:04:54 ID:JAHvftLMO
大谷行部、明石全登なんかもアリ
558名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:05:33 ID:xIyWXLv80
しかし実際評価されるべきは昌幸であって信繁ではないんだが
まぁ結局は名前が一番売れてるからだろうな
559名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:28 ID:IPMoSOjgO
(`ω´)
ダントツに大谷吉継だろう、普通。
560名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:12:13 ID:RJJrbNWt0
幸村を評価するなら大阪の陣だろな。

幸村が死んだとされる天王寺近くにある安居神社、誰か一緒に行かないか?
561名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:12:25 ID:0TwvnE0M0
>>543
自幸進(はっぴぃ)、幸香(はぴか)、幸愛羅(てぃあら)、未幸(みこ)
束幸(たばさ)、幸色(こはく)、未幸来(みさき)、幸花(しいな)、幸叶(ゆきな)
心幸(しんしあ)、愛幸(あこ)、叶幸(かなう)、幸音(ころん)、幸妙(さえ)
幸愛(こあ)、咲幸(さち)、幸葉(ゆば)、恋幸(こゆき)、幸咲来(ささら)、幸来咲(さらさ)

好きなら選べ
562名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:13:23 ID:YLg8T2+S0
せっかく東軍に寝返ったのに改易された赤座直保、小川祐忠。

彼らのような武将を愛でる事こそ真の判官贔屓。

しかも赤座直保は戦後、前田家に仕官で来たのに氾濫した川を見に行って川に落ちて死亡。

彼以上に日本人の心を揺さぶる武将がいようか。
563名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:14:08 ID:DB+0gpsb0
>>562
裏切っちゃ駄目だろw
564名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:15:57 ID:f2xS9oXW0
>>520
為政者のプロパガンダなんて、そんなものだよ。
歴史を見れば枚挙に暇が無い。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
「●●は売国」なんて吹聴している輩をこそ、他山の石としてこそ己が成長する。
565名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:16:18 ID:DB+0gpsb0
>>543
幸恵ちゃんとか
566名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:19:18 ID:eUgP7vZCO
>>542
島津なんか総大将になるわけないし、動員兵力も30000とか無茶言い過ぎ
つうか当時の島津は庄内の乱後の鎮圧・警戒に手一杯でとても兵なぞ出す余裕がない
関ヶ原の1700もほとんどが義勇兵みたいなもんだし
567名無しさ@九周年:2009/05/15(金) 00:20:19 ID:/DchDq9Y0
真田信繁より真田幸隆、真田昌幸のほうが有能だと思うんだ。
568名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:20:54 ID:z80u5iPcO
底にふれたら、あとは命のやりとりしかねーんだよ
569名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:21:31 ID:C4gkgpa70
断然、島左近だな

甲斐の六郎も捨てたモンじゃないけど・・・ww
570名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:22:08 ID:ZxxAyrsgO
金吾、違う、違うぞ!
571名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:23:08 ID:DB+0gpsb0
>>567
俺は、各々が各々の立場でやれるだけのことはやったのだから、どちらが有能ということは無いと思ってるぜ。
572名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:24:29 ID:z80u5iPcO
いいか、人間にはふれちゃいけない痛みってもんがあるんだ
573名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:27:51 ID:YFI926vPO
真田幸村は過大評価され過ぎ。
関ヶ原では西軍の武将じゃないし、
そもそも軍師なんかやって無いのに
「戦国三大軍師」とか(呆
574名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:33:17 ID:QWJ0v60UO
>>568
冗談じゃねえぞコノヤロウぽっ
575名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:38:14 ID:z80u5iPcO
>>574
ぽっ
せつなすぎ
ゆきむらではめったにかからなひ
576名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:39:22 ID:++quW7pi0
 上の方で仙台真田の話がでてきてたけど、
うちの先祖が、真田の家臣で最終的には片倉小十郎(息子)のとこに逃げてるよ。
真田の姫が小十郎に預けられてたから、そこに逃げたとか。
577名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:42:48 ID:P5NwCJth0
>>562
> しかも赤座直保は戦後、前田家に仕官で来たのに氾濫した川を見に行って川に落ちて死亡。

それ、何て爺さん?
578名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:44:06 ID:z1rlEhFEO
>>566
庄内の乱は、島津の尻の穴の小さいのを広めて回ったようなもんだがな。

伊集院は島津の為に奔走したにも関わらず、よって集ってボコボコだもん。

まあ、そのおかげで家康が勝てたんだから皮肉なもんだ。

島津がもし大軍を出して来たら徳川は勝てなかったかもな。
ポイントは、
三成側がまとまりがなかった事。
裏切りがあった事。
島津が大軍を出せず、義弘と大阪に居た軍勢しか動かせなかった事。
579名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:46:57 ID:3h5zf4T10
去年の盆に父方の実家の上田に行ったのだが
上田城内の神社の絵馬に「BASARA!」とか「○○無双」とか書いてあった
ゲームの影響って結構あるんだな
580名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:47:52 ID:hd8+toBa0
なんか左近はもみあげホモのイメージがついちゃっていまいち
581名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:49:11 ID:dL39ymEj0
義に熱いとかより、
とにかく戦が大好きな「戦バカ」というイメージだが。
582名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:50:07 ID:5v8ohQ3uO
関ヶ原での島津のショボさと雑魚っぷりに泣けてくる
583名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:50:57 ID:ln2csWtkO
なあ、どこぞの原付のナンバープレートには、六文銭がデザインされてるようだが、
原付で事故を起こしたら安心して川を渡れるようにって配慮なの?
584名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:55:27 ID:z1rlEhFEO
>>579
戦国バサラの悪影響だな。
あのアニメやゲームは正直ウンザリする。
なんで政宗があんなに馬鹿みたいに刀ぶら下げてるんだ?

585名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:59:15 ID:c473OsWy0
仙石の名前がない。
586名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:02:40 ID:xIyWXLv80
仙石は東軍の秀忠軍に従軍してたろうに
587名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:03:59 ID:bZxwya/iO
頭剃ってちょんまげって江戸時代からかな?
関ヶ原以前の日本人には総髪のイメージがあるんだが
江戸末期から明治の頃の写真みると剃り頭にちょんまげってほんとかっこ悪いよね
588ななし:2009/05/15(金) 01:05:19 ID:vcRGJRiaO
逃げっぷりに定評がある仙石秀久
589名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:07:48 ID:xIyWXLv80
>>587
ちょんまげが出てきたのは平安時代辺り
兜を被った時に蒸れてのぼせるのを防ぐために頭部の毛を剃った
590名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:10:47 ID:zSO/hYnOO
仙石も上田に入城した事があるんだよ。



591名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:11:50 ID:1EWh6w+k0
>>585
だがちょっと待ってほしい



ワーストの部分ならもしかしたらあるかもしれない
592名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:14:16 ID:xIyWXLv80
>>590
真田のせいで影の薄い江戸時代の小諸藩の事か?
593名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:15:09 ID:c47x6Ugz0
真田幸村びいきは、当時のアンチ徳川の裏返しだよ・・
家康を批判したら幕府に目をつけられるから、代わりに一番追い込んだという伝説の
幸村を武士道の鑑、日本一の兵と祭り上げて(家康をこき下ろした)
コレが年月を経るにしたがって根付いて、(忘れられて)幸村が人気になったという話。
でまた幸村の刀は実は村正だったとか、コレにあやかって幕末の志士は好んで村正に手を出したとか

もうこの手の話題はたくさんあるよね
594名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:21:39 ID:/RHmEQ850
秋月種長がいいな-。苗字がカッコいいから。
595名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:23:22 ID:O0ER8OPT0
信繁はいつも派手だなぁ
なぜか幸村なんて芸名とかついちゃってるし、
場合によっては兄など居ない!ってことになりがちな信幸兄ちゃん涙目だよww
596名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:24:35 ID:YAzzWrIrO
>>48
有難う
名前をあげてくれて
597名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:24:47 ID:p28UpWUyO
>>562
返り忠は室町からある認められた裏切りだから
単に大将に人望がなかったて扱いだな
藤堂なんてその象徴だし
小早川の場合は豪姫並みによくしてもらったのに裏切ったから人気ないんだと思う
598名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:27:03 ID:c47x6Ugz0
>>597
あざと過ぎるからな・・・小早川。
多分小大名で裏切った奴が自分のこと指摘されたくなかったために
スケープゴートにされただけなんだろうけど。
599名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:33:11 ID:RnuXljzs0
>>593
そりゃーあれか?
中日ファンや阪神ファンが星野仙一をヨイショするみてーなもんか?

星野は化けの皮がはがれたけど。
600名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:33:11 ID:bj9Ui/rO0
>>552
立花ムネシゲは名将だと思う!

信繁は歯抜けの爺だったらしいね
601名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:33:32 ID:zWqeZqqg0
女「あたし、真田幸村好きなのー」
男「あぁ、信繁のことな。歴史に興味あんの?」
女「はぁ?信繁?誰それ?幸村だよ、チョーカッコイイじゃん」
男「だから信繁だろ?」
女「違う、幸村!超イケメンじゃん」
男(画像出して)「だからコイツだろ?」
女「誰このおっさん?」
男「死ねよお前」
602名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:33:48 ID:eozQs8aj0
>>34
なんといっても日本一のつわものだからな
603名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:34:04 ID:c47x6Ugz0
>>588
一回戸次川で大失態して改易処分されたのに、
小田原で陣借りして抜群の功績で再び大名に復活→徳川について大名として江戸時代に存続

ガッツあるし、十分有能だと思うが・・
俺だったら一回会社つぶして無一文から再度起業して復活するガッツも根性もねー
604名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:37:19 ID:CdmripRZ0
これ今放送されている真田太平記の影響がかなりあるな。
605名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:38:17 ID:av/h2lrTO
宮本武蔵
606名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:40:35 ID:J/ZfXtnz0
関ヶ原なら幸村より昌幸だろう。
やっぱ丹波哲郎だぜ。
607名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:42:03 ID:XwSsamQ30
アメリカの歴ヲタは、南軍や北軍の好きな将軍を語ったりしてんのかね?
608名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:42:19 ID:/zAMIBkd0
大坂の陣ならともかく、関ヶ原で真田信繁はねーだろ
せめて親父にしてくれ
609名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:43:37 ID:HTXTnUw20
>>607
その手の史実を参考にした、面白小説あるのかな
610名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:44:44 ID:J/ZfXtnz0
>>607
リー将軍の方が人気ありそうだよね。
馬の名前も有名だし。
611名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:45:28 ID:J/Ept1KL0
大谷吉継に一票で
612名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:46:52 ID:eWosZy/Z0
「おやかた様!!!」
「幸村!!!」
「おやかた様!!!」
「幸村!!!」
「おやかた様!!!」
「幸村!!!」
「おやかた様!!!」
「幸村!!!」
613名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:46:55 ID:wONoJ70C0
御屋形さまー!
雪村ー!
御屋形さまー!
雪村ー!
御屋形さまー!
雪村ー!
御屋形さまー!
雪村ー!
御(ry
614名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:47:00 ID:sLxqerqm0
関が原の戦いこそ
日本を戦国乱世の世に再び戻そうとしたユダヤイエズス会グループと
ユダヤの陰謀を止め、戦のない世の中を作ろうとした愛国者との戦い

明治維新後ユダヤが徳川家極悪人の宣伝工作をしたせいで
一般的には東軍武将に人気はないがな
615名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:55:10 ID:c47x6Ugz0
>>607
それ言ったらナポレオンの元帥たちについてとか、百年戦争の名将とか
いろいろありそう・・・

>>608
家康も大阪の陣で真田の名を聞いてぞっとして昌幸と思ったが
信繁とわかった瞬間「なんだ、あの小せがれか」とまったく問題にもしなかったとか・・
616名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:04:55 ID:F1yLkyac0
ランペルールなんてゲームがあったが、欧米人も
ああいうの好きなのかね
617名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:09:17 ID:zi+JT7R20



赤影はどっちについたんだっけ?
618名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:22:30 ID:1qIzIEm/0
>>616
外国にはナポレオン、南北戦争ゲームが
いっぱいある。
ていうか、この手のゲームはもともとアメリカが元祖
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:25:38 ID:J9AaGdsH0
>>607
昔のアメリカ映画とかには、会話に普通に
グラントだったらとかその手の話題が出ることがあったが
最近はもうアメリカ人も知らないのかな
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:42:09 ID:cLVBPhiK0
>>619
南軍北軍と言われて、アメリカとヨーロッパを指す高校生続出とかありそう
なんかアメリカ人って歴史以前に地理の教育問題もありそうでwwwww
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:59:00 ID:KH9iSG+w0
>>614
日本ではどの戦争でも負けた方の武将の方が人気が出るんよ。


なんと言っても泗川の戦いの島津義弘だな。
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:51:51 ID:MgIfeW6r0
>>615
オージュローの乳首ぷりちー♪

とか、語ってるのか
623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:25:31 ID:3jRaDet+0
どうみてもBASARAの影響です、本当にありg
624名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:18:16 ID:nRAbmzf90
おやかたさまー!
ゆきむらー!
おやかたさまー!
ゆきむらー!
おやかたさまー!
ゆきむらー!
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:13:03 ID:wEy1f+at0
個人的には島津は嫌いじゃないんだが
ネトウヨが島津持ち上げて日本マンセーするからイヤだ
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:25:10 ID:wgOI9ygT0
>>459
その説明にはいろいろと間違った認識がある。
あちこちで披露する前にもう一度、一から調べ直した方が良い。
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:28:18 ID:scE+mgyeO
真田幸村はイケメン?
628名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:30:53 ID:RoCVdm9/0
おやかたさもあ
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:37:53 ID:AhjQ1KhIO
「幸村よ、人気投票で一位になったからと言って浮かれるでない」と御館様に叱られるぞ
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:51:49 ID:j+IdFd+w0
三国演義級のトンデモアニメの影響なのかな
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:34:08 ID:ugMb7gyg0
昌幸と三成が義兄弟になった時点が終わりの始まりだったか。
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:40:23 ID:E6TsPA+2O
昔から幸村は一番人気でしょ
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:41:28 ID:JRtMCVeq0
関が原にほぼ関係ない人じゃないw

真田昌幸か、大谷、島津、島左近、宇喜田あたりかな。
634ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/15(金) 07:49:43 ID:+U9Tgfa00

             ∧∧             ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!
.             ( =^-゚),,l___ .,       ,从,,  
              ( つ¶E〓〓√]i!!!!!━━冖   ≫  
              ijコニlニ└||‐┘       "Y''Y
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__ /
     / | i‐―il|iー‐‐[]||   ||( ^▽^)||;[j \ 銃座に付け!!
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//
635ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/15(金) 07:49:57 ID:+U9Tgfa00

             ∧∧     カチカチ
.             ( =゚o゚),,l___ .,   
              ( つ¶E〓〓√]i!!!!!━━冖  
              ijコニlニ└||‐┘       
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__ /
     / | i‐―il|iー‐‐[]||   ||( T▽T)||;[j \ 後退するっ!!
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//   )))
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:52:26 ID:M+qtNlIC0
真田幸村は何で上杉家へ人質にやられたのよ?
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:23:11 ID:qm0e7/HfO
>>636ウロ覚えだけど、たしか鉄砲商人を装って上杉に出入りしてたら
緒方拳に見破られて人質にされたんじゃなかったっけ
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:25:27 ID:KXtIqdZd0
>>70
上司や同僚に欲しいタイプ。
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:29:03 ID:QEoJoC600
腐女子被害がここにもwwww
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:31:12 ID:ZdGkQ6/t0
幸村って史実だと大した武功無いよね?
ガチ最強は島津義弘だと思うんだがなぁ
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:31:14 ID:2I7d6pOGO
活躍順
宇喜多家 明石
石田家 舞 蒲生 島
大谷家 戸田家
小西たん

642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:36:06 ID:2I7d6pOGO
活躍順大坂の陣
毛利
大野
真田
後藤
明石と長曽我部

七手組頭、だいだいたん
643名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:37:53 ID:PWxLxZmg0
立花宗茂が関ヶ原に間に合ったらとどうしても夢想してしまう
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:38:56 ID:Ngue7dKP0
立花宗茂が好き。
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:41:27 ID:gzUoV39R0
じゃあ僕は鈴木孫一
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:45:20 ID:SvCwDES70
>>643
その代わり、秀忠も間に合う条件では
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:46:04 ID:lEZpZf7c0
やっぱ島津義弘だな
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:48:26 ID:1B4s2qvi0
誰か 宇喜多コピペの完全版、貼ってください

あれ、感激するんだよなぁ
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:53:56 ID:ejEN/ppmO

マスクマン大谷だろ女子高生
650名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:55:54 ID:Pa3bXZ31O
三成は真っ直ぐ過ぎた
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:59:22 ID:3QKlZlhCO
祝!大河決定

なんてね。
もう、あった??

652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:59:48 ID:m23mDSYY0
まっすぐである、まさにその点で三成は政治家失格だと俺は思うな
最近の石田三成再評価の流れが気に食わん
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:00:51 ID:PWxLxZmg0
>>646
関ヶ原の勝敗云々ではなく戦いぶりを見てみたいじゃないか
負けて尚後世に語り継がれる島津の撤退戦みたく
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:04:44 ID:CAfApumH0
>>643
昔、エポック社から出てたゲーム「関ヶ原」
(サンセットゲームズから再販)では、
そういう、間に合うか、間に合わないかのドキドキや
葛藤が再現できて、おもしろかったな。

数千の立花宗茂で、前田利長の2万を蹴散らした時は
気持ちよかった
655名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:07:22 ID:m23mDSYY0
>>648
これか

773 :人間七七四年:2009/04/06(月) 12:59:46 ID:is3Gjh2E
宇喜輪

宇喜多秀家が大坂の陣に際し八丈島から大坂まで泳いでわたった故事は余りにも有名であるが
実は八丈島で捕れた鯨の腸をつなぎ合わせた浮き袋を考案して
泳ぐ際の負担を軽くしていたことはほとんど知られていない

江戸中期、八丈島を飢饉が襲った際
試みにこの浮き袋をつくり江戸で売ったところ泳げない武士の間でたちまち大人気となり
その儲けで島民全員を糊して余りある米を買う事ができたと言う
そのとき島民が考案者である秀家に感謝を示す意味でこれを「宇喜輪」と名づけたことは
賢明な読者諸氏には既にお分かりのことであろう

なお八丈島宇喜多氏が「浮田」と改姓したのもこの頃であるが
これは宇喜輪の利益で軍備を整えた宇喜多の子孫が幕府に弓をひくのではないかと
危ぶむ幕閣の視線をそらすためであったという

さらに余談であるが、ドイツ起源の料理として今日著名な「ソーセージ」も宇喜輪に端を発する
遠州灘で宇喜輪を使って泳いでいる秀家にオランダ東インド会社の帆船が食料を売ったと言う記録があり
このときにオランダ人が腸をつなぎ合わせる料理の発想を得それをドイツ人が実用化したという
その証拠に「ソーセージ」を表す「腸詰」と言う単語は
オランダ人から体調を聞かれた秀家の「超つれえ」という日本語から来ているという話が
ドイツの限られたソーセージ・マイスターの間で口伝として残っている


中津川大観著 時現出版 「浮き輪で人生ウキウキ!楽しい島ライフ」から引用
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:07:23 ID:T92g5KCf0
>>640
島津なんにもしてないじゃん。彼らはむしろ隠れ東軍
657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:07:25 ID:AoH4FphsO
関ヶ原と言えば可児才蔵だろ 馬に生首ぶら下げて戦った 日本記録保持者
658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:09:38 ID:0LC8Yq+PO
冗談じゃねぇぞこの野郎ー!
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:11:32 ID:8Ubw65DK0
>>658
ポッ♪
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:12:29 ID:8b5VjSmkO
>>655
民明書房かとwww
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:17:28 ID:UnzR8D850
uho
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:24:24 ID:laPUqAi3O
それより皇室の血脈に関わる太平記が異常に冷遇されている件
知名度低すぎ
二回寝返った奴とか居るんだぜ
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:25:46 ID:UnzR8D850
>>636
真田が上杉に従属したからだよ。
人質、というより出仕だね。
景勝にずいぶん気に入られ、所領まで与えられてたそうな。
上杉、真田が秀吉に臣従したさい、幸村は今度は秀吉の元に出仕します。
景勝は秀吉に幸村を返してくれるよう申し出たことがあったそうな。
・・・衆道の予感♪
夏の陣で家康の本陣を崩す際、上杉家で学んだ車掛で崩したなんて説もあるし。
664名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:28:15 ID:Pa3bXZ31O
>>652
だがそこがいい
言論統制ヒゲ狸よかマシだろう
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:30:07 ID:m23mDSYY0
>>663
武田と上杉の両方に師事したのかよ
そりゃ大阪夏の陣冬の陣で徳川方を苦しめるわけだ
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:51:22 ID:QzoJfXkr0
元始、真田は実に太陽であつた。真正の人であつた。

今、真田は月である。

ゲゐムに依つて生き、腐女子の奇声によつて輝く、

色男のやうな蒼白い顔の月である。
667名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:01:25 ID:My9Y9xHf0
>>662
太平記は、日本中が戦場になってるし
キャラもいっぱいいるし、
逆転に次ぐ逆転のドラマチックな展開だし、
もっと注目されて良い。
ただそれだけに敵味方がわかりにくく、
スイーツ向けではないかも
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:20:23 ID:MsBUUIeP0
関ヶ原だと、幸村はまだ親父のおまけじゃね?
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:48 ID:5MgSZS1m0
武田→北条→織田(滝川一益)→徳川→上杉→豊臣

表裏比興の従属経歴
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:24 ID:uvg4SA3rO
>>655
内容もさることながら、あえてマイナーな時現出版とするあたり、なかなかやるな!
671山野野衾 ◆09Xc/lRh7Y :2009/05/15(金) 10:27:32 ID:Z0QNFmU20
信繁じゃないのですか。どうせなら幸賀ぐらい捻ればよかったのでは。

>>662
戦前までは『平家物語』や『太平記』の方が人気があった気がするのですが。
戦国ネタとなると、『太閤記』ぐらいじゃありませんか。
小説や絵画の題材になっていたものを考えると。

文化ネタを探す上でも、面白いものなのですが。
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:28:57 ID:KnjT75RWO
真田幸村って名前が格好良さげだもんね
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:43 ID:F1yLkyac0
久々に山野野衾たんを見かけたわ
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:34:47 ID:z8VrQQF+0
武将ではないが大谷吉継の家臣湯浅 五助。
この人のエピソード好きだなぁ。
映像で見てみたい。
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:37:34 ID:m23mDSYY0
>>18
       ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:38:06 ID:Mbggsv+Z0
>>648
これもか?

【元ネタの長文】
慶長14年、関ヶ原の勝者家康は天下統一の仕上げとして豊臣に戦を仕掛ける
太閤秀吉がその力を全て込めた居城大坂城
そこにはかっての栄光を取り戻すため、豊臣のため多くの浪人、武将が集まっていた
かっては土佐22万石の主 長曾我部盛親
秀忠3万を足止めした昌幸の子 真田信繁
宇喜多家57万石の筆頭家老であった 明石全登
黒田家では1万6千石を拝領した男 後藤基次
豊臣へ為、1千石をなげうち馳せんじた 毛利勝永
豊臣家臣筆頭大野治長の弟 大野治房
秀頼の乳兄弟、弱冠22の美男子 木村重成
かれら七将の他、薄田兼相、塙直之等の歴戦の強者達
しかし、大坂城の最高権力者は秀頼の母淀とその取り巻き達であり、七将らの発言力は弱かった
又、この七将達も思惑はそれぞれ。真に豊臣の為に戦うは毛利、木村、大野くらいか…
その時、浪人で溢れかえる大坂城の人だかりを掻き分けて本丸に向かう男が一人
全身に水を滴らせ、息も絶え絶えだが、眼光鋭く人々は気押され、彼のために自然と道が出来ていた
しかし、一介の城兵を城内に入れるわけにはいかぬと彼を遮る門番。しかし、そのずぶ濡れの男は一喝した
その頃、殿中では真田、後藤らの野戦出兵策は退けられ、籠城と戦いの方針は決まっていた
「真田殿、後藤殿の策を取れば勝てようものを……」
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:41:20 ID:CnykSS3S0
>>672
真田村村だったら人気出なかったかな。
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:07 ID:ruw0hmnoO
どう見ても毛利勝永の方が上
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:23 ID:Mbggsv+Z0
>>676続き

歴戦の武将達はこの大坂城の首脳陣を嘆くと共に、彼等を押さえ、七将すら束ねる強い指導力と実績を持つ男が居れば…と思わずにはいられない
初めはそれを、秀吉の遺児、秀頼に期待したものだが、もはや望むべくもない…そんな時だった
――バタン!!
ふすまを開き、ずんずんと上座に進む男。それはさっき、大坂城に現れたずぶ濡れの男だった
「何者ぞ!!」
叫んだのは若き秀頼の忠臣、木村重成
しかし、彼の後ろの淀殿や治長、いや、彼らだけでなく後藤や真田ですらその顔に驚きを浮かべ、ただ呆然とその闖入者の顔を見ていた
「殿……」
明石全登がようやくといった感じで放った言葉に、重成を初め、その場に居た武将達は皆、驚きの声をあげた
「宇喜多備前中納言八郎秀家、豊臣家の御危機を聞き、八丈島より  泳  い  で  参  っ  た  !!!」
秀吉に実の子、いやそれ以上の愛情を受け育ち、豊臣政権の五大老であった男が再び豊臣の為に戦うため帰った来た…  
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:54 ID:5MgSZS1m0
>>678
夏の陣の戦功を比べるとそうかもな
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:04 ID:C76eYmiAO
>>371
キンゴーキンゴー
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:35 ID:si/eEfil0
>>671
戦国ネタだと、小説や講釈の「真田三代記」とか。
江戸時代によくも徳川に楯突いた武将の物語が許されたなあ
と思うけど。
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:19:55 ID:YbnBTDJU0
倒した敵をこきおろし、自画自賛するのは二流のやること
一流は倒した敵を褒め称えて間接的に自分を持ち上げる
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:35:09 ID:si/eEfil0
なるほど、さもないと250年以上の泰平も保てないか
685名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:47:25 ID:49v2ezIN0
このスレ見てヤフー動画の新釈真田十勇士スペシャルをmy動画に入れたまま
見てなかったの思い出してみたらたまたま今日が期限だった。見落とさずに助かった。
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:12 ID:PztbjMCJO
戦国自衛隊。
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:55:02 ID:t93c4L1J0
>>675
えっと・・・だれだっけ、家康が唯一ガッチュンしたとみられる男のーえっとー・・・ひこにゃん・・・・・・
ひこにゃんー誰だっけー・・・
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:11 ID:sT+3gUbmO
大坂の役の頃の実際の幸村は見た目ショボい初老の温厚なオッサンだったそうだが
なんか後世にはトンでもなく美化されていて本人も苦笑いしてそうやな
義経、楠木正成、沖田総司もみな見た目不細工だが美化されまくっているのが面白いは、写真残ってなくて良かったなあ
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:07:53 ID:m23mDSYY0
>>678
惜しいかな後世、真田を云いて毛利を云わず
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:14:55 ID:OS10PaLK0
宇喜多秀家ってどうして脚光浴びないんだろう
西軍の主力で頑張ってたのに
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:03 ID:dUg//sFZ0
>>690
流されてその後が地味だからじゃない?

本当はその後のエピソードがいいんだけどね
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:43:15 ID:CA6//UqN0
>>677
そこまでいかなくても、真田村幸でも、人気なさそうだな
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:46:38 ID:O2k7arYnO
>>691
八丈島から大阪まで泳いで渡ったんじゃなかったっけw?
694名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:18 ID:1TCCcJIQO
>>691
福島正則の家来が酒置いてきた話があったな
無断で主人の酒を一樽進呈して、厳罰を覚悟したら正則が
「このわしをけち臭い奴と思わせない判断、神妙である」とほめられたとか
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:45 ID:T5s+A0zq0
あの親から、よくこんなまともな
武将が生まれたものだと思うな。
宇喜多秀家は。
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:04 ID:2wyoKszz0
戦国Basara萌えの腐女子が組織票かましたんだろ
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:01:20 ID:OJO2GD26O
>>695
ああみえて苦労人だからな>直家

無理して演じてたんだろ。
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:04:05 ID:kPqB3bN40
明らかにゲームとかで幸村のビジュアルを美化しすぎた結果だろ
もし仮にイケメンだったとしても、あくまで当時のイケメンだからな
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:07:50 ID:UNC79CxO0
>>695
育ての親である、忠家の功績が大きいかも。
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:08:48 ID:Mbggsv+Z0
>>699

実の子は・・・・
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:20:19 ID:UNC79CxO0
>>700
忠家の子だったと?
それも考えられるなぁ。
直家の子は女ばっかだし。
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:26:53 ID:Ph2fu/Zm0
関ヶ原の石田陣地は高い丘に四段構えの鉄砲と大砲を数門配置した
要塞みたいな感じだっとNHKの歴史番組で言ってましたね。
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:37:09 ID:jBtlyUk90
>>675
ホモのなんだっけ?
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:42 ID:nSsvfThH0
>>695
反面教師
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:00 ID:g52xAi110
西軍は何で総大将の毛利だけ全然別の所に陣取っていたのだろうか?
706名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:10 ID:8FAWEdlsO
幸村?
関ヶ原にいたっけ?
707名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:43:36 ID:k/g+pAdM0
一家で見れば、やってる事は最低だろ>真田
708名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:48:34 ID:TTAjiIEPO
関ヶ原なのに何で真田幸村よ?
大谷刑部だろうが?
709名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:51:52 ID:DGpJCASJ0
だいぶ前に、NHKの、祝日のゆるーいクイズ番組で
関ヶ原のことを取り上げてた。

回答者の黒鉄ヒロシが
「両軍の配置図を、アメリカのNASAかどこかが見て
これは西軍の勝ちに間違いないと言ったそうですよ」
などとウンチクを披露していた。

なんでNASAが関ヶ原にコメントするのかといった
疑問も司会者から出ず、訂正のテロップもなかった。


710名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:21 ID:CA6//UqN0
>>705
東軍や西軍本体が関ヶ原に移動する前からそこにいたから。
711名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:19:14 ID:j7KP5wah0
>>679
やべぇ普通に読みたいw
712名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:28:43 ID:nSsvfThH0
タイトルは「泳いで候」
713名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:47 ID:vtijatYoO
西軍だったら普通に大谷吉継が1位じゃね?
714名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:35:17 ID:wnhutH0sO
たしかそれってドイツの軍参謀かなんかじゃなかったっけ
その続きとして
実際には東軍が勝ったと聞いて
理由を聞いて
「戦略的にすでに勝負がついている戦は戦術ではどうにもならない」
といったとか
715名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:37:11 ID:Wfn8CZ1j0
関が原なら島じゃないのか
716名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:38:59 ID:OM8GuVHT0
>>701
そうじゃなくて、「忠家の実子・詮家はアレだったのにねぇ…」という意味じゃね?
717名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:39:04 ID:bZxwya/iO
>>714 司馬遼太郎のエッセイで読んだな
718名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:39:36 ID:vFCOO4QCO
>>709>>714
ケンペルだっけか?
719名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:41:50 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
720名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:30 ID:wnhutH0sO
このスレ的には
1位 大谷刑部(戦国の仮面ライダー)
2位 島、宇喜田

てとこか?
721名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:30 ID:2IpEPYZ20
722名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:43 ID:T8yO6znn0
>>714
ドイツ秘蔵の名将・メッケル
723名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:16 ID:MMx2Kikl0
壮絶に戦った宇喜多隊と大谷隊のほかあるまい。
後は左近くらいかな。
724名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:22 ID:nSsvfThH0
ドイツはケルが好き
725名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:01 ID:hFiVsrjUO
大谷刑部は、漢だ。
勝てない戦と分かっていながら、石田三成との友誼を優先させた。

しかも、小早川が裏切るまでは東軍を押し切る寸前まで奮闘。


何故か、帝国軍と重なるイメージがある・・・。
726名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:19:58 ID:WfKxYd6z0
みんな市が悪いの・・・
727名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:37:12 ID:upgaNjN30
あのまま小早川が動かなかったら、
西軍勝利という所まで行ったんだから、
大したもんだという感じだな。

728名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:41:03 ID:2IpEPYZ20
>>726
市?
淀の間違いじゃねーの?

>>727
上杉がヘタレじゃなかったら、
小早川も日和見だから裏切らずに西軍勝っていたかもな。
真田の上田城足止めもラッキー勝利を帳消しにしたし。
729名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:24 ID:nSsvfThH0
>>726
草葉の陰から、勝新太郎が
730名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:14:11 ID:EvxBTctI0
立花宗茂、道雪、鍋島直茂、甲斐宗運は?
731名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:15:11 ID:wnhutH0sO
だがあそこで西軍が勝ったとして
その後どのような展開になったと思う?
徳川の主力はまるごと残ってるから
戦国時代に逆戻りって気がするんだけどね
732名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:18:47 ID:FuI5BnPL0
>>731
秀頼(淀)が動くと形勢は大幅に変わるな。
733名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:21:03 ID:P+uDlRj30
幸村は大阪だろ。腐女子は三国志系にいけよ。
734名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:41 ID:x0ExWnjG0
>戦国時代に逆戻りって気がするんだけどね
そうなった場合、頭角をあらわすのは誰だろう
黒田の爺様辺りが頑張るかな?
735名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:41 ID:5MgSZS1m0
>>727
勝利というか
東軍は先陣が押されてただけでまだ壊走する部隊は出ていなかった
何より家康本隊がまだ無傷で残ってるから
あの戦況のまま動いてても西軍が勝てた気がしないんだが
736名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:30:37 ID:wnhutH0sO
なんだかんだで徳川伊達連合が天下とったかなって気がする
ただその場合後継者は伊達の娘娶った6男だな
737名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:31:09 ID:nSsvfThH0
一条復活。
738名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:32:19 ID:49QofKQI0
あれ?幸村って関が原出てたっけ?
親父は中山道で秀忠おさえてたんだっけ
739名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:34:01 ID:5MgSZS1m0
>>738
幸村も親父といっしょ
もちろん直江も関が原にはいない
740名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:18 ID:eENQdkui0
小早川が松尾山に入っていなければ、関が原は一日では終わらなかったろうさ
741名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:12 ID:YvSictEJ0
というか徳川主力を上田で足止めしたのは明らかに親父のおかげだろ
信繁(幸村)が何をやったんだよ?って感じ

完全に後世の作られたイメージだな
この結果は
742名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:07 ID:nSsvfThH0
宮本武蔵は出てたんだっけ?
743名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:09:35 ID:5MgSZS1m0
>>742
西軍の宇喜多家だったと思うけど
信憑性はどうなんだろ
744名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:20:48 ID:s/FbbrcG0
>>473
東軍の細川という話もあったような?
745名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:48 ID:UgWcMI9FP
>>728
>>726その他のコピペは
ゲームキャラの台詞。
746名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:15 ID:5MgSZS1m0
wikipediaみたら東軍の黒田説もあるようだ
関が原じゃなくて九州だとか
747名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:50 ID:aL7jiKof0
FCの真田十勇士とかいう青いカセットを持っていた奴ってどれくらいいるのだろう
忍者が沢山出てきて地味に面白かった気がする
748名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:45 ID:1EWh6w+k0
>>683
ゼロ戦および日本兵をを褒め称えたアメリカ軍ですね。わかります
749名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:31 ID:HpQrevgQ0
>>683
武田の騎馬隊もそうなんでしょ
750名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:58:10 ID:xIyWXLv80
敵を褒め称える有名なのが北アフリカ戦線のロンメル将軍だな

スイーツとかゲームアニヲタ以外で集計取ったら
上位を島左近 大谷吉継 真田昌幸
次点で島津 宇喜田 石田辺りだろうな
751名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:42:55 ID:KzJdxrPc0
>>541
>>737
そのあたりは一条が一時消滅して、しょうがないから、九条が一条になったんだよな
752名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:50 ID:6P5+4cUA0
島津義久は卑怯極まりない。勝敗が決してから自分が生き延びようと
東軍が油断しているスキをついて的中突破。戦局に何の貢献もせず
1000余人の命を無駄に失う
753名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:57:18 ID:nSsvfThH0
見る角度が違うと、全く別のものに見える
754名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:22:32 ID:da/e8aa50
とかくとかく、年のより申し候事、口惜しく候。
我々なども去年より俄かにとしより、事の外病者に成り申し候。
はなどもぬけ申し候。ひげなどもくろきはあまりこれ無く候。

今の美形幸村はなんなんだろうな。
古今東西の古き書物に一行たりとも真田幸村を美形と評されていない。
長き徳川政権下でも庶民に称え続けられた幸村像は
年老いて歯も抜け髭も白くなった老武者が死に花を咲かせにいく
その生き様なんだけどなぁ
バサラから入ってきたニカワの歴女とか俺とは違う幸村を見ている希ガス
755名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:26:08 ID:fh3RZfRVO
>>750
以前NHKで好きな戦国武将ランキングで真田幸村が1位でしたよwww
756名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:56 ID:eENQdkui0
歴女とやらは、権現さまを軽く見すぎておる
何よりそれが気に食わん
757名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:35:38 ID:pTfqzX40O
真田幸村
伊達政宗
石田三成
直江兼続
長宗我部元親

島津義弘
黒田勘兵衛
本多忠勝
前田慶次
島左近
758山野野衾 ◆09Xc/lRh7Y :2009/05/16(土) 00:10:27 ID:xBSdbKWl0
>>682
以前、江戸期の大坂の陣を扱った書籍の写本を購入したことがあるのですが、
紙片が挟んであったので、何かと思って読んでみると、家康・秀忠親子を風刺
した狂歌が書いてありました。
天保頃のもののようでしたが、よく書けたものです。
759名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:38 ID:cgKQ6t3+0
"道頓堀のヤス"こと安井成安に一票
760名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:32 ID:RCNwIiImO
立花宗茂
761名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:34 ID:EyotrQB1O
戦国時代は弱肉強食。
どんなに美化しても死んだら負けよ。
強さと魅力がないから優秀な人材がついてこない。
だから負けて死ぬ。結果が全て。
歴女がギャーギャー言い訳しても、ただの判官贔屓よ。
現実は残酷。歴史が真実を物語ったってる。
相手より無能だから負けて死んだ。ただそれだけ。
762名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:36:15 ID:/5EX9GZsO
>>754
バサラも無双も"真田幸村"であって"信繁"じゃないから違うんじゃないか?
無双もバサラもイケメンな幸村
つか腐女子はゲームと史実を一緒にできるのが凄いよな 
割り切って楽しめばいいのに。
763名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:36:21 ID:nG60LJI80
幸村のせいで徳川方の嫁もらった兄貴が苦労しまくったんだっけw
764名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:38:39 ID:VDaOYldl0
真田って徳川の首取りかけたんだよな
765名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:40:50 ID:Dv91quBv0
何で石田三成の名前が無いのか
真田親子なんて参戦すらしてないだろw
766名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:40:54 ID:p5yZ2ytF0
真田幸村の戦死の場所は大阪市天王寺区にある安居神社。
これ豆知識ねっ!
767名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:41:15 ID:xjnC+I9g0
信長の野望はゲーム性が高い。
基本的にどの大名でもてんかをねらえる。
その点、考証に重きを置いたかの名作「天下統一」は、弱小大名を選んだら
もはやマゾ行為。何ターン持つか耐えるのが勝負だった。
768名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:41:51 ID:VlD8pN6YO
島津義弘か立花宗茂だな。どっちに転んでも家が安泰の真田家に興味はない。
769名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:42:33 ID:dU66gdCBO
以下真田十勇士をひとりづつ答えよ
770名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:43:29 ID:jC8nJ2Wk0
呉羽自然坊
771名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:44:42 ID:nG60LJI80
幸村の築いた真田丸の跡地の真田山公園が大阪のハッテン場らしいけど事実なのかね
772名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:06 ID:dU66gdCBO
>>747甲賀と伊賀のやつか?仲間(説得)?とかできたりするやつ

爆弾望月六郎最強
773名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:45 ID:Dv91quBv0
>>767
信長の野望の土居宗珊は俺の嫁です
774名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:47 ID:JMwN2AIOO
大谷吉継だろ、常考
775名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:48:10 ID:2zhKB0eZ0
>>740
関が原に合戦場が定まった理由が、小早川の松尾山占拠という説がある。
776名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:51:34 ID:gu5+Gcu80
総大将:伊達政宗
副将:上杉景勝 島津義弘

ここらへんなら徳川家康でも相当にてこずったと思ふ
777名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:51:49 ID:uShFGl8E0
>>754
そもそも幸村って、信玄の存命中の頃って、まだ子供なんだよね。
実際に信玄に仕えてたのは、幸村の親父と爺様。

まあ多分BASARAの歴史大幅修正は、戦国時代の主な武将全員を総当りさせる為の措置なんだろうけど。
778名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:52:03 ID:U5S/rIViO
戦国時代に生まれたかった
779名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:52:59 ID:AUZ1Mmf7O
こち亀で両津が育毛剤でボサボサになった自分の顔とも知らず鏡を見て
「三好清海入道みたいなバカ面してたぜwww」
と言ってたが
どの映画の清海入道の事を言ってたのか気になる
780名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:53:08 ID:ytSvkFYY0
真田幸村って関が原関係あったっけ??
781名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:56:04 ID:rc+AKJeb0
>>776
秀秋out→隆景in
これだけでも家康は勝てなくなると思う
782名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:57:21 ID:Dv91quBv0
>>780
ない。上田での戦いを視野に入れてもあれは親父の功績
783名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:58:54 ID:2zhKB0eZ0
>>777
長篠で蜂の巣になったおじさん二人もお忘れなく。。。
784名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:58:56 ID:GW8ZzwwvO
まあオヤジと第二次上田合戦で秀忠軍を散々愚弄し挑発した挙句コテンパンにやっつけたのは凄い
お陰で徳川主力の秀忠軍は関ヶ原に大遅刻というトンでもない失態演じたんだから真田も広い意味では参加してたかも
785名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:59:53 ID:AUZ1Mmf7O
>>780

> 真田幸村って関が原関係あったっけ??

散々既出だが本戦には関係ない

が、同時期に日本各地で起こった戦闘も引っくるめて関ヶ原の戦いと言うなら

小山から中山道で関ヶ原に向かう徳川秀忠の大軍を上田城で親父とともに食い止めた。

結果秀忠は本戦に間に合わず家康から叱責されることになる。
786名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:00:32 ID:Dv91quBv0
>>781
釣りか?隆景は利家より先に死んだぞ
787名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:02:25 ID:DskKEdTU0
NHKは今すぐ真田太平記を再放送すべき。
リメイクして欲しい気もするが絶対に原作は超えられないだろう。
788名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:03:54 ID:tV0o47CLO
島津義弘だな。シナチョン共を蹴散らした功績はでかい。
関ヶ原の捨てがまりは泣けるエピソード。
何れも鹿児島という地理的問題から、遅参したり、兵を集められなかったり
不利な状況からあの戦果。敗戦したら目の敵にされそうなもんだが、その戦上手が島津家を助けた。
789名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:04:06 ID:Bd3fOgJTO
西軍なら蒲生氏郷、黒田官兵衛、島左近も挙がってもいいだろうに
790名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:04:41 ID:xHyghQGgO
>>781
どうだろうな?例え隆景が生きて関ヶ原に
参戦しててもお家存続のために裏切る可能性も無くはないよ
切れ者だけに余計にそう思う
791名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:05:19 ID:2zhKB0eZ0
>>784
西軍側でも東軍の城に引付けられていた、兵力一万クラスの有力な軍勢がありまして
・大津城
 京極高次が西軍から東軍に寝返り篭城。立花宗茂らを足止め
・田辺城
 細川幽斉が篭城。細川の主力は忠興が率いて家康と共にあったので、残存兵力は数百程度。
 しかし攻城した西軍側に幽斉の茶・和歌など文芸仲間が多くイマイチ士気がなかった。
 朝廷から和解の勅旨がきたりしてもたつく。

まあ両方とも城側にコテンパンにヤラレたなんてことはなかったが。
792名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:05:34 ID:Y4k6UIlNO
そりゃ、凄いよね。秀吉にも可愛がられ、徳川までも
手玉にとり、死に花で大阪城だもんな〜。まんま小説な人生
ですよ。
793名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:07:20 ID:6HFihW3HO
まず、三成が大将の時点で勝ち目すら無くなると幸村(信繁)の義理のお父様が断言しておられるからな
794名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:07:27 ID:AUZ1Mmf7O
>>789

蒲生は既に死んでたろ
そこに上杉景勝が入ったんだから
795名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:07:58 ID:b44X5NMb0
古田織部は何位だ?
796名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:09:01 ID:gu5+Gcu80
>>790
総大将が常に折檻、ぶん殴ってた輝元なら寝返るとは思うけど、
もう少しまともで能力のある大名が総大将になってたらかなり違う結果に
なってたと思うな。
797名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:09:14 ID:Dv91quBv0
>>789
氏郷は死んでる、黒官は東軍、左近は>>71を見ろ
798名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:09:42 ID:KGD5nbPT0
長宗我部盛親好きだよ俺。
799名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:10:38 ID:bKKXpIdO0
島津最強なのに・・・
800名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:10:50 ID:6HFihW3HO
>>795
へうげものもセンゴクも東軍ゆえに投票資格なし
801名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:15:24 ID:5gch7WXnO
小早川秀秋人気ないのか
なんとなく細山君のイメージがして好きなんだが
802名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:16:55 ID:3bWh15TjO
真田幸村なんて人生の大半ニートなのに
803名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:17:17 ID:GQXM+9KAO
後藤さんのこともたまには思い出してください…
大阪で一番すごかったのは後藤だろ…
804名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:17:32 ID:xHyghQGgO
>>796
西軍でまともな総大将なんているか?
秀長くらいしか思い浮かばない
それも関ヶ原前に死んでいるがw
805名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:17:53 ID:Bd3fOgJTO
宮本武蔵って関ケ原が初陣だったの?
柳生宗矩と佐々木コジロウも関ケ原にいたの?
806名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:19:05 ID:2zhKB0eZ0
>>802
姻戚関係をみると将来は開けてたんだがね。
807名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:20:38 ID:Bx8k8LKiO
ま、西軍の負け犬どもが束になろうが神君家康公の偉大さにはかなうまいて
808名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:22:51 ID:HCfeCVTa0
やっぱ島津だな。
この時代では一番強いんじゃねーかな?
809名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:22:59 ID:EeiR3ygw0
もし小早川秀秋が裏切らずに東軍を攻めていたら、
吉川広家はどう判断して、毛利軍はどう動いたんでしょうね。
810名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:24:55 ID:gu5+Gcu80
>>804
そりゃ、250万石の所領持ちで信長秀吉亡き後のカリスマとも言える
家康にかなう人材はいないw でも関が原で負けても大阪城に篭城、徹底抗戦
する人材ならいたと思うのよ。九州には黒田如水もいたしね。
811名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:27:34 ID:lL/3pQoQ0
>>787
チャンネル銀河でただいま放送中!
おととい関ヶ原がちょうど終わったとこ。
812名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:28:16 ID:r4/EPvBD0
>>809
毛利はしゃーなし池田勢に
突っ込むと思うけど
813名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:30:17 ID:Bx8k8LKiO
>>435
ちょっとそれはいくらなんでも曲解が過ぎるとおもうぞ
814名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:31:16 ID:HGLy91iBO
ただただ真っ直ぐであろうとした石田三成と、その三成のために共に戦った大谷に半票ずつ入れたい
815名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:31:31 ID:0jv55zkL0
幸村が活躍したのは大阪夏の陣だろ
816名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:32:12 ID:FlWk5iXx0
家康には勝算どれくらいあったんだろうな。
秀秋も含めた裏切者が出なかった場合に備えた、更なる手は無かったっぽいし。
如水でさえ長期戦になると読んでた訳だから、
長期戦だと東軍不利だと思う。

三成は7割の確率で勝てると思ってただろうけど。
817名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:34:09 ID:lV4zXnyF0
>>798
運が悪かったよね。もともと東軍につくはずだったのに。
おまけに家臣が不祥事起こさなきゃ…。
818名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:35:53 ID:5gch7WXnO
そういえば光栄のまともな歴史SLGって最近出てなくね?
819名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:37:34 ID:Bd3fOgJTO
糞尿垂れ流して逃げ帰った古たぬきを追い払ったのって幸村なの?
820名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:38:41 ID:r4/EPvBD0
>>817
せめて後3年、元親が生きてれば面白い展開になったと思うんだよな・・・・

もしかしたら黒田如水と元親が関が原のドサクサにまぎれて
戦後はえらい事になっていたかもしれないwwww
821名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:38:50 ID:TrRE6PYs0
親方さまアッー!
822名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:39:09 ID:Lca9D38QO
オヤカタsummer
823名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:39:10 ID:t2e9ICZi0
>>138
真田も上杉も毛利も関ヶ原にいなかったやんけ。
なんだこのランキングはw
824名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:39:39 ID:pRtZruaP0
>>778
農民でも?
825名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:40:00 ID:bKKXpIdO0
>>818
半島で大航海時代売る為に、あいつらに歴史観合わせるとかバカな約束してたな。
そしてどんどん凋落してる。
826名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:41:26 ID:k1tCFIbV0
家康っていつから大物扱いなの
秀吉と戦った辺りから?
827名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:43:00 ID:Bx8k8LKiO
>>813
誤爆
>>819
あれは来るべき将来の完全勝利への前進であって、逃げ帰ったわけでは断じて無い。
828名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:46:18 ID:Bd3fOgJTO
>>827
そうか。
この話しは東軍にはタブーなの?
正直スマンこってす!
829名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:48:00 ID:0vYiFfKDO
毛利輝元に400票て以外 俺的には同点で 石田 大谷 宇喜多かな
830名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:53:44 ID:r4/EPvBD0
>>829

毛利と宇喜多の配置が逆だったら
確実に関が原は西軍の勝ちだろうな

長宗我部 宇喜多 の2万3000強が
池田を強襲するか、家康が渋々本陣の
三万動かして、大激戦になってただろうな

南宮山とその近辺の中山道で


831名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:54:00 ID:/jLV+Qoz0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>1
俺と義父殿の助命嘆願感謝しろ・・・・・
832名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:55:00 ID:EWMBODnC0
ここ見てたら大谷吉継が美形だったら
地元の駅前商店街やらも
もう少し元気だったような気がしてきた
833名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:56:05 ID:856WIu4h0
そもそも真田信繁(幸村)は関ヶ原に参戦してないじゃないか

関ヶ原で言うなら奮闘してたのは西軍なら宇喜多秀家、石田三成、小西行長、大谷吉継あたりだろ
あとは島津義弘の敵中突破の後退戦とか
834名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:57:01 ID:Bx8k8LKiO
>>828
タブーではない。
ああいうお茶目なエピソードの流布も家康公の人心掌握術の一端なんだよ。
感情的判官贔屓の西軍ヲタにはわからないだろうがな。
835名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:57:04 ID:rwoaUeD+O
真田幸村なんて武将はいない

真田信繁ならいる
836名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:00:10 ID:Bd3fOgJTO
しかし、天下わかめの大合戦が数時間で終わったと聞いた時はなんか白けたな
837名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:04:04 ID:/jLV+Qoz0
>>835
まぁ、江戸時代半ばの講談での源氏名だしねー「幸村」
史書には一切出てこない。
838名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:06:37 ID:rabRUuePO
しかしまぁ事情があったとは言えだ・・・島津本国が2万くらい兵を送ってりゃなぁ
当時最強の島津軍団2万を島津義弘が率いたなら、十分に西軍に勝機はあったろうに
839名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:09:35 ID:/jLV+Qoz0
徳川本隊(秀忠)を上田(昌幸、信繁)で足止めしていなかったどうだっただろう・・・・・
東軍が、プラス3万8千になるんだぜ。
840名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:17:36 ID:QGxA3sBR0
>>838
島津はもともと東軍に参加予定だったことを忘れてない?
841名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:20:33 ID:syakhc1m0
関ヶ原がながびいたとしても最終的には
徳川の天下だったとおもうぞ
それが早いか遅いかだけ

まあ、家康がぽっきりいっちゃったら伊達あたりが
でばってきたかもしれないが...
842名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:25:47 ID:856WIu4h0
家康がぽっくり行ったら徳川家と豊臣家が並存する形になって
戦国時代が長引いたかも知れん

秀忠が豊臣を抹殺できるだけの器量があったかどうか疑わしいし
843名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:27:59 ID:yL0hzaaGO
家康の家臣が追い払わなければ、義弘は東軍だった。
しかし、庄内の乱で充分な戦力を動かせなかった島津が参加してもな。
西軍の中で裏切りがなければ、家康は負けていた。
秀忠は足止めを食らってたし。
まあ、三成は戦では今一つだし。
三成と小西では戦上手の家康とは対等に戦えない。
手駒がショボ過ぎ。
844名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:30:51 ID:856WIu4h0
裏切るよう根回ししていた家康の勝ちなんだけどね
三成に人望が無かったからだな
845名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:36:01 ID:t2e9ICZi0
まあ、大河ドラマ風にいえば天地人ってやつなんだろう。
石田に人望がなくて、前田は死んで、家康の寿命は結局大阪の陣まで続いてて秀頼がまだ元服前だったっての全部天の利を得てるって感じだもんなー
秀忠が真田に足止めされてた状態じゃ、関ヶ原で毛利が本気出して戦ってたら確かに圧勝っぽいもんね。
毛利は優秀な息子が早世したからボンボンの三代目なのに、両川も死んでて今の領土を守ることに本気出せって教えを忠実に守っちゃったせいらしいけど。
ボンボンじゃあくどい古狸には勝てないよな。
846名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:37:14 ID:HRoVu3nO0
川中島で兄・晴信を庇って戦死した武田信繁を敬慕していた昌幸が名づける。
847名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:50:15 ID:r4/EPvBD0
つうか関が原の西軍最大の戦犯は上杉で間違いない
あいつらが、背後から徳川攻めていたら、佐竹が
西側に付いた可能性は高いはず
848名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:56:54 ID:LSf0jODbO

秀頼が出陣してれば西軍の勝ちだった

849名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:38 ID:ObR+QGF90
>>847
伊達の相手で手一杯だろが北村一輝は
850名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:09:27 ID:TOuAdjj0O
>>848
秀頼が西軍として出陣したら、でしょ
西軍に大坂城を開放してるけど東軍に兵糧送ってるから基本的に秀頼は中立
851名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:14:29 ID:uwQEtQsS0
                島左近
852名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:24:05 ID:QGxA3sBR0
>>848
秀頼の名の下に上杉征伐を行ってるんだから、東軍は(実態はともあれ)豊臣正規軍
反乱軍である西軍が秀頼を担ぎ上げるのは無理でしょ、道理が通らない
853名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:26:57 ID:wDzRXSQe0
真田日本一の兵なり
854名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:27:01 ID:riUGGJAWO
>>814俺もそんなかんじだな
855名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:45:50 ID:IHW49ZFr0
三成と、福島・加藤らの対立を生きてるうちに
おさめられなかった秀吉が悪い
856名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:47:47 ID:RIYmQqcd0
島津は日和見とか傍観ではなくて
三成と仲悪かったんだよな

その前の戦で三成が、
島津を裏切って自分だけ撤退したとかなんとかで
857名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:56:33 ID:VqNI7dHWO
島津はかっこいいもんなぁ
義弘ばかり人気のようだが豊久が好きだ
858名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:58:52 ID:pb099FOE0
何で幸村なんて名前が広まったんだろう
859名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:12:37 ID:UUlaiDgc0
真田幸村と小栗上野はカッコいいとは思うが結局は負け組。
860名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:14:13 ID:L/shcoDY0
>>858
江戸時代の浄瑠璃かなんかだった記憶がある。
徳川政権時にさすがに徳川の敵将を実名で使うのはアウトだったらしい
861名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:15:15 ID:vdD/nT9a0
島津は韓国と沖縄に遠慮してドラマの主役にはできない
862名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:17:48 ID:s7XzDrHYO
真田幸村が人気なんじゃなくて真田のキャラデザと保志の声が腐女子に人気ってだけだろ
863名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:21:10 ID:L/shcoDY0
>>861
立花宗茂とか西国の名だたる大名はあっちで大活躍しちゃったからね
864名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:22:07 ID:+IDpg0KM0
いや、草刈正雄人気だろ
865名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:33:17 ID:vb0uIItH0
「島津奔る」が盗作問題で、絶版・回収になったのは残念
866名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:46:38 ID:/jLV+Qoz0
>>861
ぁぁ初戦で勝った後、深追いして首とられた朝鮮の英雄な・・・・・・・
867名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:53:17 ID:N1t5y1cI0
スレを読まずにレスするが、関ヶ原の合戦は、マジ裏切りの密約がなかったら、家康死亡の絶対の死地。
すり鉢の底を、取り囲むように配置された西軍布陣のど真ん中に、もろに東軍主力の家康軍が突入している。
御丁寧に退却路絶つために、東軍進入経路脇山上に別働隊が布陣していたはず。
理詰めで三成の布陣を見る限り、何の落ち度もない西軍大勝利の戦だったと思う。
やっぱり、人間理屈より、感情の生き物だと感心したわ。
868名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:08:43 ID:Z0MSMFf50
>>867
家康が周到な下準備を行ってたからこそ関ヶ原の合戦があったんだろ
西軍は鶴翼の陣で待ち構える戦術では勝利してたけど戦略で東軍に負けたと

というか信繁とか関ヶ原にまったく関係無いじゃん
第二次上田合戦を含めるとしてもそれは親父の昌幸の武功でしょ
869名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:14:42 ID:qv9onB1q0
>>867
別に三成がねらった布陣じゃないけどな
松尾山も南宮山も三成のいうことを聞かずに
小早川や吉川が勝手に布陣したわけで
870名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:04 ID:MFyugMCAO
小早川秀秋とか裏切らなければ三成の天下だったのかな
871名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:18:46 ID:9FZ998EJ0
関が原で真田幸村ってのに違和感がある
普通親父の方だろ
872名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:03:06 ID:7YLXhEcQ0
旅行に行ったら、たまたま投票してた
そんなことやってるんだwって苦笑したら、受付のおばちゃんも苦笑してた

それはそうと黒田カンベエに半年ほど好き放題させられたら、面白かっただろうな
873名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:59 ID:qv9onB1q0
小兵力で短期間に豊後の大友家再興軍をつぶし、
三成派の小大名の城を落としたんだっけ。
東西対立が長期化したとしても
加藤清正が如水の思惑通りに動いてくれるかとか、
島津はどうすんねんとかいろいろありそうだが。
874名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:23:45 ID:LZSX5s8K0
こないだ行ったキャバの子が腐でさ、無双の三成がいいらしいんだけど、
そっから歴史好きになってて、周りのキャバ嬢にはドン引きされながらも
歴史談義が楽しかった。神護寺の虫干し行った?とか。
入り口としてはいいんじゃないかなぁ。
875名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:33:57 ID:syakhc1m0
>>874
そのキャバおしえれ
おれもいきて〜わww
876名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:45:56 ID:lgpsEtTA0
>>838
幕末でさえ、京に1000の兵を送るのに四苦八苦してんのに
2万なんて送れる訳ねえだろ。国元をがら空きにして良い状況でもないし
877名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:54:37 ID:CaB/H3uB0
>>838
島津は隠れ東軍だから。義弘も帰国後めちゃめちゃ怒られたんだろ
878名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:56:57 ID:r76+aVwP0
西軍のガチホモNo.1って誰?
879名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:06:50 ID:4AUw4w3c0
戦国無双の影響です
880名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:02:20 ID:LLy302Lg0
>>877
二股の予感。
秀家かくまってたし。
秀頼も匿ってたって根強い伝説あるし。
881名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:11:58 ID:CuZryRDA0
そもそも関ヶ原の発端である上杉が反家康で立った理由のひとつが
家康が島津と勝手に婚姻したからじゃなかったっけ。

全体としてみると島津のやってることは意味不明
882名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:18:41 ID:GW8ZzwwvO
幕末でも薩摩の強かさズル賢さと節操のなさ、いい所取りは凄いからな
バカ正直に徹頭徹尾反幕府の長州や徹頭徹尾佐幕の会津の方が立派
883名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:31:59 ID:DuIcFPaB0
狡賢いし、節操ないけど、腹が据わってるのが薩摩のいいところ
884名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:39:53 ID:S77U7mfn0
モノノ見事な十把一絡げ
885名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:49:13 ID:/5EX9GZsO
>>861
つーか寧ろ保志のナヨ声嫌いだったんだが
こういう声はいいな
886名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:02:27 ID:d12LcBzYO
いいか、きさまら!

人間には
887名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:07:22 ID:E7ki4iXM0
当時「真田幸村」という名前の武将は居ませんでした。


はい終了!
888名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:21:46 ID:gClCWiTX0
ゲームで知ったんだろ
889名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:45:13 ID:mquVccwVO
信長の野望とかだと能力高いのに登場年遅いから微妙
活躍出来そうな年代のシナリオだと有名武将は死に絶えててつまらないし
890名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:49:04 ID:zXKhRdeQ0
大坂の陣のゲームが出りゃあ大活躍出来るのになw
敵は徳川、伊達、上杉、前田などなどオールキャストだぞw
891名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:11:10 ID:qptMOFGn0
>>890
一部世代交代してるけどな。
892名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:13:35 ID:qptMOFGn0
>>878
身分からいって景勝だな。
893名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:50:40 ID:wgW45wl0O
大谷だけしかまともな武将が居なかったし、三成は普段から態度がでかすぎて皆に嫌われてたから、纏まりが悪かった。
三成が度量が広くて、纏める事が出来てたらもしかしたらってところだろう。

894名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:53:00 ID:9xXHq6uk0
                       ヘ(^o^)ヘ おやかたさまー
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ おやかたさまー
                /(  )   
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  親方様ァァァァァァッ!!!
       
895名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:15:11 ID:mhfnqL2r0
これ声優ランキングじゃねえの?
896名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:17:35 ID:3mP/Pi3K0
>>893
最大の敵が淀君なんだからどうしようもないだろw
897名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:24:06 ID:fCG+KmVJ0
秀頼が出陣していれば
島津が本隊だしていれば
夜襲を敢行出来ていれば

雨が降らなければ
先行有利な馬場じゃなければ
武がちゃんと追っていれば
898名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:26:37 ID:B5wY5MRE0
>>767
富樫家でプレイしてくれw
899名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:34:09 ID:wV/nT/p7P
単に知名度ランキングなヨカン
900名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:36:26 ID:X89/m5Hi0
がんばったのは島サンコンだろ、
901名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:43:09 ID:hSIDjgdH0
>>890
大阪夏の陣のゲーム「真田軍記」
http://www.h7.dion.ne.jp/~yosimoto/floor/48/index.html

●第1ターン
大坂方は、まず足場を固めるため、全力で大坂城より出撃。
真田幸村(兵8000)、後藤又兵衛(兵8000)が京都・伏見方面に進出。
途中、茨木城に立て篭もる片桐且元を討ち取り、二条城、伏見城を占領した。
これに明石全登(6000)が続き、高槻城、淀城を占領。
大坂城から京都までの回廊を完成させた。

また、長宗我部盛親(兵8000)が上方経済の要、堺を占領。
守備兵を置くとそのまま前進し、岸和田城を包囲した。

関東方は、各地に分散している兵力を、琵琶湖の南に位置する膳所城に集結させ、
家康直卒の兵20000を中心に、井伊直孝、藤堂高虎などに、
二条城より後退して来た板倉勝重を加え3万の兵力を集結させることに成功した。
又、関東方の援軍(兵6万)が三河に到着。家康本隊との合流を目指し進撃。

●第8ターン
家康は、秀忠隊の到着を待たず前進を開始し、
二条城、伏見城、淀城を占領。大坂方が築いた回廊を逆行し、大坂城に迫った。

●第9ターン
遂に豊臣秀頼の出陣がかない、大坂方の兵力は5万7千となった。
ここが天王山とみた大坂方は、全兵力をもって大坂城より出撃。
高槻城と淀城の中間で両軍は激突した。
対する関東方は家康率いる6万。しかし、兵の士気は大阪方の方が圧倒的に高く、
関東方は28000の損害を出し後退した。
戦闘後、敗走する関東方に向かい幸村は「関東勢100万と言えど男は一人もなし」
と言い放ったという。
関東方は徳川秀忠の部隊と合流したことにより、兵力は再び6万となる。
902名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:52:14 ID:3mP/Pi3K0
>>901
ボードゲームかよ。多少腐でもいいから大坂の陣ゲーム出して欲しいよ
903名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:02:27 ID:JzRUTyVK0
新撰組のイメージ
904名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:08:32 ID:O0QDRdd2O
静岡在住だが行きたくてもまとまった時間無いし行けないよ
せめて名古屋でも展示してくれ
905名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:14:50 ID:qzu+3NSq0
さ、左衞門佐も向井佐平次もこれほどの血潮を…
906名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:24:57 ID:VCyxclJ10
>>902
PS2の「決戦」にあったと思うけど。
ストーリーが関が原から大阪夏の陣まで。
907名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:02:40 ID:wgW45wl0O
三成に過ぎたるものが二つ有り。
島の左近と佐和山の城なんて言われるくらいだから。
908名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:05:38 ID:sjRFbsia0
西軍で最後真田と共に頑張ったのって毛利勝永と後誰だった?
909名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:05:48 ID:d/A7ntRWO
上田じゃん
910名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:11:40 ID:sywsZvQ20
「幸村。」って誰?
講談師が付けた名前?
911名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:15:45 ID:G48iFidP0
>>910
うn
912名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:20:34 ID:1+e8IA0pO
良くわからないんだが
宇都宮まで行った家康が上杉と抗戦する前に三成が挙兵したのは何故?
上杉と抗戦状態に入っていれば家康も引き返すのに時間がかかるから
三成は畿内の大半を抑えた状態で家康を迎えられたのに。
913名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:29:01 ID:3mP/Pi3K0
豊臣恩顧の福島や細川が西軍につくと思ったのかもね。人質も取ったし。あと小早川や宇喜多や毛利や島津も元々は会津遠征軍だから出発しちゃう前に挙兵の既成事実を作って腹をくくらせる必要があったんだと思う。
914名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:37:14 ID:G48iFidP0
>>912
上杉と交戦すると同時に後ろから突くつもりだったと思う。
タイムスケジュール的に

しかし、家康もそのことに気づいていたから
鳥居元忠に伏見城で粘ってもらって、三成挙兵の報が届くと同時に兵を上方へ還した。
・・・・・・・で関が原でぶつかった

ちなみに、家康が三成と戦うため上方に戻るときに、上杉を抑えていたのが奥州の伊達政宗
915名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:41:52 ID:1+e8IA0pO
>>914
上杉と抗戦に入ったのを確認してから、
伏見城を攻めれば良かったのに。
916名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:46:49 ID:LPNsWEwH0
>>915
でも、それではへたすると挙兵前に上杉がボコボコにされる危険もあるぞ
917名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:51:23 ID:G48iFidP0
>>916
情報の伝達速度が今と違うからなぁ。
918名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:52:06 ID:+PsDDn9W0
大坂の役ならわかるが
なんで関が原で幸村がトップなんだよ
イメージだけで選んでんじゃねえよ
919名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:53:49 ID:UdlZ+vgrO
家康は、上杉とは睨み合う形だけで攻める気ないし、上杉は周囲敵に囲まれてる状況では、自ら攻められないし。
開戦しないだろね。
920名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:00:36 ID:1+e8IA0pO
>>916
>>919
上杉ってもしかして馬鹿?

周りを敵に囲まれた状態で自軍より強力な敵と白河で戦うつもりだったの?
921名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:05:28 ID:OBu1MuPBO
家康は関ヶ原で死んだんだろ?

江戸幕府を開いたのは影武者?

922名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:08:32 ID:O5kTAGTq0
>>920
家康は三成が挙兵するのを待っていたんだし、
上杉も打って出ないなら、戦争は起きないから >>915の計画はだめだな
923名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:15:02 ID:1+e8IA0pO
>>922
上杉が打って出れないなら二方面作戦の意味が全く無いやん。
戦略レベルで既に負けてるやん。

924名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:31:39 ID:9Q2XERCY0
関東北部から大坂に情報が届くのに数日〜1週間はみないと
しかも西軍が情報統制やってたのがよく知られてるように
東軍だって東海道のような主要街道は押さえてる
925名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:00:02 ID:cqk5B9N40
>>138
小西行長が8位と健闘してる気がするんだけど、彼は人気あったの?
926名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:05:02 ID:9Q2XERCY0
さあね。宇喜多秀家の9位より上ってのは意外かも
14位の本多政重ってのもすごいな。家康の懐刀本多正信の次男
大坂冬の陣のときは前田家家老で幸村に痛い目に合わされたけど
当時は宇喜多に所属してたのかな
927名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:53:33 ID:kW+c5NoU0
>>923
まあ実権が無くなった三成にはそれしか逆転出来る方法がなかったんだよ
928名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:55:54 ID:HHWNDEyG0
>>923
家康って、そんなわかりやすい二方面作戦にひっかかるほど
バカなの?
929名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:46:19 ID:1+e8IA0pO
>>928
宇都宮まで来てしまっているから
上杉が打って出てきたら戦うしかないやん。

ていうか、最上、伊達と対立しながら
徳川を迎え撃つ状況を作っている時点で上杉が馬鹿すぎるな。
直江兼継って外交能力皆無なんじゃねーの?

対織田でも周り全部を敵に回してるし。学習能力が無い。
930名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:20:29 ID:nZqGR9q40
ないやん。
なんじゃねーの?

どこの人だよ
931名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:35:24 ID:TIHqGyFx0
>>929
たしかに、本能寺がなければ
上杉は毛利の次につぶされてたなw

ほんとうだったら徳川を通じて生き残りの
伝手をもさくしてなければだめでしょ〜
932名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:01 ID:+uHdTV5z0
天地人に登場が楽しみ
933名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:24 ID:/VT0EPwj0
腐女子的に秀吉てどうなの?
934名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:49 ID:r05FTxVQ0
>>928
むしろ狙いどうりだろ
三成の思惑は>>927だし、家康にしても眼の黒いうちに豊臣恩顧の実利権をはがしておける最後のチャンスだし。

935名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:53 ID:l0QSCEQS0
三成にしたら、あの時点が、家康に対抗する軍を集められる最後のチャンスだし
たとえ不利でも挙兵せざるを得なかっただろ
936名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:49:18 ID:DKFbZdZB0
当時は、連絡がつくかどうかすら怪しいから
連携プレーは無理だろう。

反信長包囲網だって、スムーズに連絡とれてれば
織田をたたきつぶすことは十分可能だったろうが、
片方が信長をひきつけてるのに、もう片方は撤退しちゃったり
何もしてないうちに反旗を翻したり、足並みはバラバラ。

包囲側より、むしろ内線防御の織田の方が
連絡はうまくいく
937名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:21:18 ID:Lzug0Zqg0
大河の忍者はすぐに連絡してくれるんだがなw
938名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:32:28 ID:ylaH/ivF0
関ヶ原に誘い出された時点で西軍の負けは決まってたよね
小早川や吉川の寝返りも周到に準備されてたわけだし
家康という強力なリーダーを擁する東軍に対して
西軍総大将の毛利輝元は大阪城に居るという味方内がまとまりに欠けた有様
秀頼さえ出馬させられれば西軍の勝ち目も見えた事だろう
939名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:33:27 ID:qafirwVUO
采配のゆくえ、面白かったな。
940名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:03:11 ID:WZThV8bh0
戦国武将って893なの?
941名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:05:47 ID:I6Vrh5+Y0
決戦Vって、面白い?
めんどくさくない?
942名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:07:41 ID:ehnJFjil0
>>938
戦いの前に秀頼出馬がかなえば確実に西軍の勝ちだよ。徳川に合戦の根拠を失わすわけだから。
だから抜群のタイミングと厭らしい工作でそれをさせなかったのが家康。
943名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:17:05 ID:x3Uf+glS0
島左近だろ
944名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:04:02 ID:yBdHOwUJ0
関ヶ原の局地戦で負けてもまだ大阪城に兵力が残ってるんだから、
そこから二回戦とかできなかったんかな?
945名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:03:53 ID:jh0AC+Et0
ケンカ大将が人気1位とか、日本人はだからバカって言われるんだよ。
946名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:10:09 ID:5WiYOUN00
>>942
どうだろう?三成と淀の傀儡にされてると家康は東軍の豊臣恩顧を煽ると思うが
947名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:03 ID:uPk6yqMH0
>>944
その大坂城にいる連中にも東軍内応の噂があったから
疑心暗鬼でまともに動けるかどうか。
実際に東軍につくやつもたくさん出てきそうだし
948名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:12:12 ID:xlrKrpS90
主力の島津や毛利のなかにも家康に通じてる
ものがいるんだから関ヶ原でかったとしても
最終的には家康の天下になったともうぞ
949名無しさん@九周年
結局政治ができたのは家康だけってことか