【調査】高付加価値ハンバーガー、リピート意向はモス「とびきりハンバーグサンド」がトップ、認知度はマックの「クォーターパウンダー」

このエントリーをはてなブックマークに追加

medibaのアンケート調査によると、
ファストフード大手3社が販売する高付加価値ハンバーガーのうち、
顧客のリピート意向が最も高いのはモスフードサービス(モスバーガー)の
「とびきりハンバーグサンド」(390円)で、同メニューを食べたことがある人の77.2%は、
また食べたいと答えた。
以下、日本マクドナルドの「クォーターパウンダー・チーズ」(350―360円)は53.0%、
ロッテリアの「絶品チーズバーガー」(360円)は52.9%となった。

一方、最も認知度が高いのはマクドナルドのクォーターパウンダー・チーズで、
86.5%の人が商品を知っており、44.8%の人は食べたことがあるという。
ロッテリアの絶品チーズバーガーは認知度が63.1%、食べた人は30%。
モスバーガーのとびきりハンバーグサンドは認知度が39.5%、食べた人は7.6%だった。

これらのハンバーガーを知っているが口にした経験はないという人に、
今後、食べてみたいかどうかを尋ねたところ、モスバーガーのとびきりハンバーグサンドについては、
77.0%が食べてみたいと答えた。以下、ロッテリアの絶品チーズバーガーでは70.2%、
マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズでは53.7%だった。

調査は4月15―17日の期間、携帯電話向けWebサイトで実施した。
調査対象は東京都23区内に住む学生、会社員、専業主婦で過去1カ月以内に
ファストフードを利用した人。有効回答数は750。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090514/1026162/
2名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:28:39 ID:vg488CxM0
さくらのおかげだな
3名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:28:52 ID:u3Xv+ABr0
モスのドーナツはどう?
4名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:29:33 ID:x3cw1Ed10
匠味チーズまじ美味かったのになぁ
5名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:29:37 ID:kpA4YFnw0
さくらで認知度がすげー
6名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:29:47 ID:PRYcOcAR0
アンケート用さくら
7名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:30:10 ID:/c6Wsn4+0
モスが近くにない
ロッテリアとマックがある悲しい
でもウェンディーズが好き
8名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:32:05 ID:dX5OM6Uj0
モスと食べ比べると明らかにマックの不味さが際立つよな
9名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:33:15 ID:seKbPKn90
ロッテリアに働いてる日本人には悪いが芯でもロッテリアは行かないww
10名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:34:17 ID:GyP1D1WcO
モスは美味さのレベルが明らかに上手だからなあ
11名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:34:33 ID:OlOFHnpbO
>>4
匠チーズはカロリーがヤバい
1000超えてるはず
12名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:34:47 ID:3yHmfR9VO
絶品チーズバーガーを食べたあとのガッカリ感は異常
13名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:34:50 ID:c0/LQFuI0
最近モスがやたらと顔を出すな
なんかあんのか?
14名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:38:00 ID:Tm2qZEnw0
ドーナツバーガーみたいな誰得商品はやめろw
15名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:40:07 ID:kkjgNS1D0
QDPめっちゃ美味いのにな・・・・
まあ、アホばかりなんだろうな






















と書込むバイトが始まるぉ
16名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:40:17 ID:F2KGz5rOO
モスなんて我が家では4年に一度しか食せないけど、その日をいつも心待ちにしております。
17名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:40:45 ID:N6JAwsWT0
廃肉サクラバーガーは口の中に腐った脂がこびり付くので
1度食べれば2度と食べたくない
18名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:44:33 ID:JVrac9CNO
>>3
一度食べればいいレベル。わさびわさび
19名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:46:48 ID:d6AHCwbzP
コストパフォーマンスも考えると、てりやきマックバーガー以外はどれもリピートはしないな
20名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:49:04 ID:s2JFhLDX0
モス・・・・悪徳企業ゼンショーグループ
ロッテ、バーキン・・・韓国企業

結局、マクドに落ち着く
21名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:57:26 ID:j6AMZTMyO
クォーター先行発売した熊本版とあまりにも違いすぎだ!
22名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:58:48 ID:c0/LQFuI0
>>20
モスってゼンショーなのか?
23名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:02:07 ID:uesWR+3g0
マックはチキン竜田を復刻しろ
24名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:02:18 ID:wetSccqO0
食パンにマルシンハンバーグが最高にうまい
25名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:04:44 ID:JHvxJQchO
絶品チーズバーガー頼んだら想像以上に小さくてワロタ
腹の足しにもなんねーよ
26名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:06:09 ID:iR2QM2yaO
関西以外ではどうか知らないけど、関西地区だとクォーターパウンダーの告知チラシには
これでもかってくらい汚らしい大阪弁が使われてた。
うろ覚えだけどたしか「夢も腹も膨らまそうや」とか「なめとったらアカンで」とか他にも5種類くらい。
イメージ最悪。あれはDQNの食い物としか思えない。
27名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:07:39 ID:vq1yWZM50
クォーターパウンダーがあまり期待されてないってことだな
サクラでつまづいて評価もいまいちだし、変な覚えられ方しかしてない
28名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:11:55 ID:d6AHCwbzP
>>20
マック:変態新聞
29名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:15:29 ID:5aBZg/bS0
モスはゼンショーじゃねぇだろ

株式比率 株主確認したまえ

ロッテは韓国だが
30名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:16:39 ID:8a65WNhQ0
とびきりハンバーグサンド       野菜が冷たくシャキシャキでハンバーグソースも香ばしく美味しい。
クォーターパウンダー・チーズ    なんだかパサパサ感と味の単調さで4分の1を残すところで飽きる喉が咽る。
絶品チーズバーガー          ぶっちゃけ脂に浸したファミレスのハンバーグ・・・
31名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:20 ID:ZkyowydN0
元の味に戻してくれよう
32名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:23 ID:tlNrIwVt0
ジャンクフードに高級志向とか健康志向とか持ち込むなよ
33名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:17:43 ID:/5r9D954O
正直、絶品チーズバーガーは美味い。
残念なのは、その小ささと
売っているのがロッテリアだという事だ。
34名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:19:02 ID:8a65WNhQ0
>>29
モスのフランチャイズにゼンショーが参加してるってだけで
すき家裁判でモスを叩く奴が現れる。
>>20は、そいつかと。
35名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:20:02 ID:jqoiyIfbO
マックもモスもたいして変わらない気がするんだけどな。肉に関しては
36田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/14(木) 14:21:01 ID:KnUkLYVbO
>>22
モスは「モスフードサービス(mfs)」で、ゼンショーとは別。
だが、mfsはチェーンシステムの構築にゼンショーグループの企業と契約してる。
mfs自体はゼンショーグループではないが、事業上のパートナーではある。
37名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:22:22 ID:HmrSWnsu0
馬肉を使ったさくらバーガーはいつ出るの?
38名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:22:31 ID:vQeBtNI20
どれも一長一短
たまにウェンディーズのチリソースが恋しくなる
39名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:23:14 ID:tYULSwTr0
クォーターパウンダーは、ハンバーグがちゃんと温かければ、そんなに悪くない
レベルだとは思うんだけどね。普通に注文して速攻で出てきたのは喰えるレベルに
達していない
40名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:28:11 ID:n5X3+ycd0
チーズ嫌いなのでとびきり一択だな、この中じゃ。
41名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:28:31 ID:7akqZy+R0 BE:1392963449-2BP(0)
>モスバーガーのとびきりハンバーグサンドは認知度が39.5%、食べた人は7.6%

食べた人は7.6%wwwww
これでリピーター率トップとかアホかとwwww

42名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:30:17 ID:1Q43Ge8/0
モスもダブルバーガー始めやがってるな
モスはうまいからダブル頼むくらいなら他のやつをもうひとつ頼むわ
43名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:32:11 ID:n5X3+ycd0
>>41
モスはパンがもっさりイメージ。いや、殆ど喰わないから覚えてない、本当にイメージだが。
で、気軽に食べる価格じゃないから足が遠のく。
マックならおやつ代わりに100円だけとかでバーガー買うのじゃなくても行くんだが。
44名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:32:31 ID:P1tQsyVwO
クォーターパウンダー食ったけど、写真と実物の肉の厚さの違いは詐欺レベル。二度と食わない。
45名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:33:01 ID:anTFIJCh0
この中だとクォーターパウンダーだけ
違いがわからない
46名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:36:12 ID:G3FtjMdT0
この間復活クォーターパウンダー食ったが、パサパサしてまずかった。
考えてみりゃ、以前のは牛肉自由化前だから、一応100%国産牛。
贅沢なもん食ってたんだな。
47名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:47 ID:VfpGLZZHO
アメリカでクォーター食ってうまかったからこの前くったけど、不味くて全部食えなかった。
肉が違うのかな?
アメリカのはウェンディーズに近い味だった
48名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:44:59 ID:d6AHCwbzP
マクドナルドにさ、クォーターパウンダーってあるだろ。
で、肉が二倍のダブルクォーターパウンダーってのもある。
なんなの?この「ダブルクォーター」ってのは。
最初から「ハーフパウンダー」って言えよ。
じゃあ何か?お前はピザのハーフ&ハーフを頼むときに
「ダブルクォーター&ダブルクォーターください」って言うのか?
「俺はアメリカ人と日本人のダブルクォーターなんだぜ」って言うのか?
馬鹿らしい、俺はもうマクドナルドには行かん。
アフターセカンドキッチンに行くわ。
49名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:45:43 ID:8a65WNhQ0
>>43
給食のコッペパン
なんであんなにパワーダウンしたんだろう?
50名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:46:06 ID:YoaV7hS/0
米のはプリオン牛肉・・・脂が乗ってて美味いけど脳がスポンジになる恐れあり
日のはオージー牛肉・・・脂ほとんどなし不味い、けど安全
51名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:48:52 ID:gKU1TLZ10
高付加価値って誰が勝手に決めたの?
しかも選んだのがこの3種類って・・・レパートリーせますぎ
52名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:37 ID:jk96LOGoO
バーキンも入れてやれよ
53名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:42 ID:L+3KcchxO
パウンダー喰うならハンバーガー単品2コ喰った方がいいだろw

マックは味がダメ
54名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:06 ID:4g3c44OdO
モスって半年か一年に一度はパンと肉をリニューアルしてるよな
マジで意味不明
人気があったやつで固定しとけよ
昔のパンは好きだったけど、前に食ったら妙に甘ったるい微妙なパンになってた
今はどうなってるか知らないが、高い金出して外れ引きたくないので行ってない
55名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:01:48 ID:3SsbVASIO
クォーターパウンダーのパテって、ただデカいだけで普通のハンバーガーのやつと一緒やんw
あと、バンズも不味いし
あれが「高付加価値」は無いわ
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:02:04 ID:cdvyCCgy0
最近でたモスの新型とびきりは専門店のハンバーグに迫る味だった。
あいびきとかそういう理屈は抜きにウマイ。
57名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:07 ID:fJpvPMfvO
サクラバーガーは一度だけ食べたがもういい
58名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:37 ID:mZtIOJUC0

さくら〜  さくら〜  今マクド前〜♪
59名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:48 ID:Lkn71RdyO
全部食べたことあるが絶品が一番うまかったな
でもワッパーには勝てない
60名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:15 ID:vbqEeme+O
とびきりは還暦迎えたうちのオヤジも
うまいうまい言ってたな
61名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:36 ID:A+gn3VMeO
クォーターパウンダーはマックの割に美味いと思ったのが素直な感想。
ただダブルチーズ単品で490円はないわ。
それだったら最初からモス行ってダブルチーズ頼む。
62名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:52 ID:UcP2Z3tc0
とびきりハンバーグは美味かった。
でもいつもリピートするのはサウザン野菜バーガー。
63名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:00 ID:x3cw1Ed10
>>11
あれ一個で夕飯済んでたから問題ない
64名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:36 ID:u3Xv+ABr0
>>63
飲み物やサイドメニューは?
65名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:44 ID:+HKObdlp0
とびきりもQPも絶品も食べたがもう一度食べたいなんて思わない。
66名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:19:55 ID:PYqrOhjU0
絶品は人気ないんだな〜?

ハンバーガーはほとんど全部好きだけど
一番自分好みは絶品。この味って今までなかっただろ?
QPはなんか食ったことのある味で一番つまらん味だと思う。
67名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:21:39 ID:ySo6IAni0
とびきりはそれほどでもなかった
68名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:21:45 ID:l+AKpXHCP
とびきりは高いだけで全然美味しくない。
CMとやらせ行列で認知度が高いQPだが、肉自体はパサパサの臭い肉。
どっちもどっち。
69名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:01 ID:x3cw1Ed10
>>64
メロンソーダを・・・・・・
70名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:39 ID:81NGmvxx0
クォーターパウンダーが美味いと感じる俺は馬鹿舌なんだろうな。
71名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:23:37 ID:anTFIJCh0
クォーターパウンダーって普通のハンバーガーと何が違うのかわからない
72名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:23:44 ID:ts/5DLvx0
クオーターパウンダーはマジで臭いからな
風呂入ってない人みたいなニオイがする
73名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:24:32 ID:rrHQNUbnO
ワッパーうめえwww
74名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:39 ID:81NGmvxx0
>>72
あの下品で野蛮な獣臭さが良い・・俺だけだわw
75名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:26:00 ID:4sZsCsh1O
味とボリュームならメガウェンディーズだな。
76名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:54 ID:2KiD/oFl0
ロッテリアのリブサンドにはまった時期がありました
店舗すくねー
77名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:31:35 ID:2fRYipjq0
>>75
同意
ウェンディーズのメガは手に取った時、重量感があった。
具材も豊富。
食べた後、満足感があった
しかし、もう売られていない
残念
78名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:21 ID:NJwS/daTO
>>75
うわああああ羨ましい!!!
ウチの地方ウェンディーズないんだよ…好きなのに

マックもロッテもあの手のは何が美味しいか分からなかった
79名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:42 ID:qMc0RCz50
1200円する佐世保バーガーとかバーガーキングのWワッパーとか
普通に食べてる自分としては、マクドナルドやロッテが何を作っても安物のジャンクにしか見えない
80名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:05 ID:S6t+4kk10
サブウェイ東北にも作って欲しい。
81名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:14 ID:i2AFq17jP
モスは昔のバンズ、パティの方が、あーだこーだ
82名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:21:52 ID:gKU1TLZ10
絶品とかとびきりとか、よく恥ずかしげもなく名前つけれるな
83名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:28:00 ID:3SsbVASIO
同意。声に出して注文する時、ちょっと恥ずかしいでw
84名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:32:44 ID:hybJpHrd0
>>20モスはゼンショーじゃねーよ。ゼンショーはたしかウェンディーズ。
85名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:31 ID:AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
86名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:08 ID:zbT/50ByO
ここまでサンディーヌなし
87名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:45:58 ID:rnX6vuC/0
ロッテの絶品は店でその場で食えば結構美味いが
そのうまさはプレミアムな美味さというより標準にしてあらまほしい美味さというか
普通のハンバーガーこの味にしてくれんかという感じの美味さ
88名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:56 ID:d4eVQQonO
富士急ハイランドのモス限定の富士山バーガーも大好き


また食べたいと思う


あのセット食べた15分後にはええじゃないか乗ったが、胃もたれしなかったよ
89名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:09 ID:7EXo8wHh0
>>86

サンテ・オレも忘れないであげて下さい。
90名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:57 ID:kMho6Ci+O
モス派がなぜ存在するのかわからない。
値段は立派でも所詮チェーン店。そのために画一化された品質で
それでなんで満足できるのか
91名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:27 ID:fKpXnnUu0
20年ほど前のモスのWバーガーとWチーズバーガーは神レベル
92名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:01 ID:d6AHCwbzP
>>90
なんで画一化された品質で満足しちゃいけないんだよ。
満足してるやつは満足してるんだからそれでいいだろうに。
「俺は舌が肥えてるぜ」自慢でもしたいのか?
93名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:34 ID:3xplUZMY0
モスうまくないじゃん
フレッシュネスやバーキンのがいい
94名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:05:52 ID:UMh0KKpw0
体に悪い
95名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:54 ID:bAOi8Ucy0
フレッシュネスバーガーは???
96名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:56 ID:zbT/50ByO
>>89
ドムドムバーガーもね
97名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:14:12 ID:9q7SfFnzO
みんなはQP注文する時はサクラバーガーって言うんでしょ?
俺には恥ずかし過ぎて言えないからまだ未食だよw
えっ?絶品なんとか?チョン系なんざ論外でしょwゴミ食いたいの?
なんたらハンバーグなんとか?
よりによってチャンコロ大好き企業とくっついたから行きません
化学兵器食べて死にたくないよ

行くとこ無ぇな…
98名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:59 ID:kMho6Ci+O
トマト好きだしマックとかよりはモスがいいけど
過激派になると他の店とか叩くじゃん。どこも同じ穴のムジナなのに
あれが嫌い
99名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:19:45 ID:Zgg/0hgsO
モスは昔の方がうまい。新モスバーガーは前より味が落ちた。
100名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:52 ID:JfFlFuB50
とびきりハンバーグサンドはgigazinが酷評してたな
あそこの食い物の評価はあてになる
101名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:24:56 ID:RIYpqz270
ベッカーズだろ。
102名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:29 ID:qGONR1bq0
全部失格

>>99
ビーフ100を終わらせ、ソースとバンズ改変しましたからねぁ
103名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:57 ID:aPl9yV4s0
モスのバーガーににマックのピクルスを挟んだら…と思いながらもまだ実行してない俺
104名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:51 ID:qdcV9/9NP
とびきりハンバーグサンド食べたけど
値段の割りに二度食べたい思わなかった・・・・

モス派の俺だが、とびきりハンバーグサンド食べるなら普通のモスバーガー頼むわ
105名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:28:56 ID:Zgg/0hgsO
>>102
肉の味が薄くなって、歯ごたえないし肉が柔らかすぎてものたりないんだな。ソースもパンチがないし。
106名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:15 ID:d9bqvUIDO
俺はジョリビーが一番好きだわ
107名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:55 ID:hKtAnTBg0
チベット虐殺反対キャンペーンや、毎日変態応援企業不買キャンペーンあったけども、
それ以前から食ってなかった丁度良いとばかりに以後、意識的に不買継続中ですよっと。
108名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:45 ID:UbXgj9bWO
ちょっとグリコア行ってくる
109名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:45 ID:x0alxSZP0
>>1
> 以下、日本マクドナルドの「クォーターパウンダー・チーズ」(350―360円)は53.0%、

うそくせえええええええええええええ


あのいつものマックを宣伝で値段上げただけ、みたいのを
半分もの人が「また食べたい」?ないないw
110名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:48:17 ID:7EXo8wHh0
>>109

もともとアレを食べる人自体が変わった人なんだから、その半数が「また食べたい」と思っても不思議ではない。
111名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:23:41 ID:A+gn3VMeO
>>95
クラシックWチーズバーガーはいいよね。セットにしたら千円越えるけど
112名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:49 ID:PDnp5ysY0
どっちも騙された、二度と食わない。
113名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:13 ID:1aEv/dLu0
モスのテリヤキチキンバーガーは美味い
最高に美味い
あの甘いマヨネーズと噛むとバリッと音がするレタス
香ばしく焼かれたチキンが三味一体となり至高のハーモニーを醸し出している
114名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:30:13 ID:s6srs9pmO
漏れは味覚音痴のアメリカ人が食う下衆な食い物であるハンバーガーなど食わない
115名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:31:03 ID:wxmHuBtT0
モス(笑)
116名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:32:31 ID:PDnp5ysY0
安くてまずいマックと、
安くてまずいモス

何がどう違うの?
117名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:39 ID:FQTIuVG50
>>116
舌で味覚を感じる人間と
財布で味覚を感じる人間の違い
118名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:40 ID:cTMhd1hjO
ちゃんとしたハンバーグ屋で食べるバーガーおいしいです
119名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:37:28 ID:1aEv/dLu0
モスのテリヤキチキンだけは譲れない

あれは美味い
120名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:40:06 ID:Hndzg2o70
とびきりハンバーグサンドって値段の割には旨みが足りないと思った
最近のモスはどんどん質が下がってる気がする
昔の高いけど美味いという認識だったのに今は高いけどあんまり美味しくないという認識
121名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:41:02 ID:kh6BdJ4mO
モスバーガークラシックのバーガーは結構旨い。
122名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:52:14 ID:2zcEtpRaO
それでもマックより格段に美味いモス

何だかなあ
123名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:07 ID:K7tQIUloO
モスはパテ変えてからどうしようもなくなったな
124名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:59:20 ID:PDnp5ysY0
>>122
格段ってことはないぞ、どっちも似たり寄ったり。
125名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:53 ID:YV5cEP0h0
あれ似たり寄ったりじゃないだろ。どうみても
126名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:05:31 ID:1aEv/dLu0
>>120
昔のモスは並な値段で美味かったからな

つかモスモスって知ってる?
127名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:48 ID:o1SnWHaAO
>>1
まとめてブタの餌。
マトモな一般人は喰わんよ。
128名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:56 ID:ColYVgKX0
うむ。
昔のモスはうまかった。
いつぐらいからダメになった?

個人的にはフレッシュネスが一番。
最近ベッカーズが評判良いようだがどう?食べてみたい
129名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:16:36 ID:zgFRUiFD0
>>123
そこでテリヤキチキンだ
130名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:02 ID:3SsbVASIO
>>128
個人的にベッカーズは好き。
好みは人それぞれだろうけど、パティがしっかりしてて適度なボリュームでイイ。
欠点は値が張ることと、供給に時間がかかること
131名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:33 ID:PDnp5ysY0
>>125
一度うまいバーガー食べて来い、どっちも餌レベルと気づくぞ。
132名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:11 ID:QcytHuIu0
クアアイナでいいよ
133名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:22 ID:FQTIuVG50
>>131
オマエの味覚では、その差を意識することができないからといって
みんなが、そんなに鈍感な舌ではないことを知ろうな
134名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:23:27 ID:d6AHCwbzP
>>131
どっちも餌レベルだけどモスのほうがうまい餌。
135名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:27:30 ID:i/rAMvziO
ダブルテリヤキバーガーがまた食いたい俺は間違いなく貧乏舌
136名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:32:19 ID:WmR7wmM30
>>131
そういうチープな舌自慢は却って食生活レベルの低さを強調するだけだぞ
137名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:32:26 ID:JPYtAoTZ0
俺は昔売ってたチーズハンバーグサンドが安くてうまかったのに。
久しぶりに行ったらなくなってやがった…
復活版は値段と味があってないき瓦斯
138名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:34:35 ID:V9Wh6rGIO
>>128
ベッカーズは意外と店舗によって旨さが違う。
多分、店の回転率とかハンバーガーの焼き方だと思う。

混んでいたり人の出入りが多い店のが肉汁もあって柔らかいし出来たて感高い感じ。

俺はJR大森店が一押しだな。川崎はいまひとつ。
139名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:42:08 ID:uFfEffZh0
フレッシュネスバーガー 旨いんだけど、カキコミ少ないなぁ。
140名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:51:45 ID:XPBgavO6O
モスのやつは特徴のない味でイマイチだったがなあ。
佐世保のBig Manのベーコンエッグバーガーが美味いよ。
141名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:52:35 ID:FQTIuVG50
>>139
ラッキーピエロも書き込み無いじゃん
142名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:53:37 ID:bwZtgCOw0
フレッシュバーガー食べ終わった後、ケチャップやらマヨネーズやらタマネギやらの混ざったやつが残るから
それをポテトに付けて喰うと最高だぜ
143名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:58:59 ID:1uMQSnIG0
モスはアップルパイが好きなんだが、ある店と無い店があってこまる。

カルビ焼き肉のごはんが好きだ。

最近のWバーガーはどうなんだろうか・・・
144名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:10:07 ID:ColYVgKX0
>>141
ラッキーピエロもおいしい。
函館に出張するときは必ず行く。

最近行かないのであの味がなつかしいこの頃。
145名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:10:10 ID:kh6BdJ4mO
誰も モスバーガークラシック(旧モスズ・シー)を知らないのかorz 渋谷のタートルズも旨いんだが…知らんかなぁ。
146名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:14:51 ID:2y8egOVb0
とびきりはデミグラスソースのは美味しかった。
今のレタストマトのは大して美味しくなかった。
春になってスープ系がコーンスープしか無くなったし
色物くさいドーナッツ風バンズのバーガー出したりで、魅力を感じなくなった
スープが復活する次の冬までモスに行くこともないかな
147名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:21:30 ID:qVs4/F7/0
モスくいたくなってきた
148名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:19 ID:Xxtr1ZZ10
>>146
私は玄米フレークシェイクに負けそう
全種食いたい
149名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:27:18 ID:mwByjP3p0
クォーターパウンダーより普通のチーズバーガーのほうが旨かった
俺は変なのか?
150名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:27:38 ID:3SsbVASIO
>>145
モスバーガークラシックって旨いん?
センター北のノースポートモールで見かけたけど、何となく入る勇気がなかった
もし普通のモスと明らかに違うなら入ってみる
151名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:01 ID:00K61jHZ0
マクドなんぞくそ食らえだが、あえて言うなら、

ビックマック>>>>越えられない壁>>>>>>クオーターパウンダー
152名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:12 ID:bMbUbEot0
話は分かった
だがしかし、今必要なのはマスタードチキンの復活ではなかろうか
153名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:29:24 ID:slShZcEqO
とびきりハンバーグサンドはスタンダードな味でちょい残念だった。

やっぱスパイシーモスバーガーが最高。
あとモスはスープが美味いねークラムチャウダー美味い。
154名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:29:25 ID:FQTIuVG50
別にゴッホの絵より映画館の看板の方が好きといっても間違ってない
そんなもんは、人それぞれ
155名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:29:49 ID:aDAgdb9BO
>>147
お前の勇気に脱帽
156名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:16 ID:0YoRNM0aP
クォーターパウンダーなんて初めて聞いたぞ。
普通のハンバーガーか照り焼きしか買わんし。
157名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:32:18 ID:pAr3itdK0
僕はグーテンバーガーちゃん!
158名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:33:00 ID:lsAkcjZG0
高付加カロリー
159名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:34:11 ID:laA+BWs40
ポークグラハムサンドとか出してた頃のモスに戻ってほしい
ローストポークに甘酸っぱいりんごのソース…
マジ美味かった ファストフードとは思えないメニューだった
160名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:35:41 ID:o5RcUVlmO
(´・ω・`)ダブルチーズバーガーのが美味い
161名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:35:44 ID:CsGiHiMbP
ドーナッツバーガーのテリ食ってきたが
結構うまかったぞ

わさび醤油ソース
俺的にはテリヤキは全部このソースで良いと思ったが
まあ、辛味とかは人によって好き嫌いがあるか

ちなみにパティはあからさまに節約のためって感じで
ボリュームが無いけどな
162名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:36:48 ID:+do6WdmB0
ダブルクォーターパウンダーをおかずにバターしょうゆライスを食うのが通
163名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:37:48 ID:PDnp5ysY0
>FQTIuVG50は、モス信者か 悪かった餌って言って。
はるか昔はモスも良かったよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:11 ID:FQTIuVG50
>>163
いや
モスより、マックが好きでも良いと思うけど
モスもマックも同じとか、感覚が鈍い人なんだなぁと思うだけ
165名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:36 ID:8pnvDRMt0
マックだのロッテだの言ってる奴らはウェンディーズ食った事ないんだろうな
ウエンディーズ一度食べたら、マックなんか食えんよ
166名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:43:05 ID:gGjy+DFH0
そもそもモスしか行かないしなあ。
交差点挟んで対角にマックもモスもあって、モスの方が遠いけどそれでもモスに行く。
マックのパティってなんか臭いんだよ。あの臭いでダメだわ。
167名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:45:13 ID:upy+PNeRO
マックの「景気を掴もう」ってなんだありゃ?
何がいいたいのかサッパリ。
ただの社内スローガンじゃねぇか。
168名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:37 ID:/dA9D4gt0
クォータパウンダーはオニオンスライスがいい。オニオン好き。
モスはいつものスパイシーモスチーズの方が美味しい。
絶品チーズは持ち帰るまでに時間経ったせいなのか、チーズ溶けてあんまり。。
あとパンの味が強くて気になった。
169名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:48 ID:TiFOSqbr0
>>24
君には豪快さを感じるよ
170名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:51 ID:3SsbVASIO
>>167
あれは、マクドの幹部が身内に向かって「(定額給付金で財布の紐が緩んだアホを釣って)景気を掴もう」と呼び掛けてるんだよw
171名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:47:40 ID:OYcCIznXO
テリー焼きバーガーはひどかったな
172名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:48:13 ID:c83sLaAn0
モスのホットチキンバーガー復活希望!
173名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:49:03 ID:nv/qMEXSO
>>161
自分はモスバーガーのほう食った。ミートソースに、わさびが合うのが意外。
クォーターパウンダーは途中でパティに飽きてくる。あれならダブルチーズの方がいい。
174名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:49:15 ID:CBy3lboFO
発売以来スパモッチがメインであった。高校の時の出会いは衝撃だった。
その上がとびきりハンバーグサンドあのタレ最高
テリヤキとも違うブドウ系?の酸味が控えめに

もうだめ。やばい。
175名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:49:35 ID:1BZ217iI0
クォパウバガは今日食ったけど


             …もうしばらくいいや これ食うこと自体がメンドイし
176名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:11 ID:RYNPXJyMO
田舎から出てきて、ウエンディーズで
お肉4段重ねした夢のようなハンバーガー
食べたら胸焼けした。

バランスって大事だなと思った。
177名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:53:16 ID:xP/z7FSx0
178名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:54:28 ID:t2/ldd0f0
緑のモスでやってた匠ってのはまだやってるの?
179名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:06:12 ID:zTHemMbA0
私は自分で作る派
お肉も野菜も新鮮安全でおいしいお(´∀`*)
180名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:21:55 ID:il0NqQmu0
モスはネット工作員がいるから嫌い
そんなことに金使うなら味を元に戻せ
181名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:07 ID:lLqfzNO/0
>>176
ダブルクオーターパウンダーも肉以外はほとんど無いから厳しいんだ
メガマックの方がましかな・・・と
とか言う割には1ポンドステーキとか好んで食べるけど・・・

絶品チーズバーガーって美味いか?
塩コショウしただけの肉料理が何て”絶品”なんだろう?
まぁ、平均的な日本人は塩だけで味付けした肉を
「素材の味が・・・」とか言いながら喜んで食べるからな。
俺は塩だけで味付けした肉なんて臭くて美味いとは思えないけど・・・
182145:2009/05/14(木) 22:34:01 ID:kh6BdJ4mO
>>150
もちろん 個人の好みはあるだろうけど…
少なくとも、普通のモスバーガーや他のバーガーチェーンとは比べものにならないと思う。
バーガーを頼んだ時に、別に付いてくるピクルスがまた旨い。
モスバーガークラシックは、ハンバーガーショップってより、ハンバーガーレストランだね。
183名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:57:12 ID:jg0BQWPI0
昔のモスは、美味かったが、合い挽き肉になって、不味くなった。
豚が嫌いなわけじゃないから、
牛100%バーガーと、豚100%バーガー作ってくれ。
184名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:01:46 ID:PDnp5ysY0
>>164
誤差の範囲
185名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:04:10 ID:qMqNhGUr0
その横で、
おもむろに、ソースダビダビかけたカレーを、
シャウッ…!シャウッ…!

とすくって食べる僕は犯罪者ですか?
186名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:05:28 ID:FQTIuVG50
>>184
まあ、タコもイカも同じって言う人もいるし
偏見で味覚鈍らせてしまった人は、かわいそうだよね
187名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:09:17 ID:Zgg/0hgsO
>>139 
フレッシュネスは店舗が少ないからかな?でも普通にうまいと思う。
188名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:12:09 ID:3SsbVASIO
>>182
そうなのか、サンキュ
フードコートじゃなくてレストランのフロアにある時点で、普通のファストフード店とは違う雰囲気だなと感じた
今度食いに行ってみる
189名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:13:19 ID:XQCNnWG70
モスはずーっとロースカツバーガー一筋だ。
とびっきりも旨かったよ。余ったソースをポテトにつけて食べるとうまー。
190名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:14:32 ID:rxGap7wy0
クォーターの人気が分からない。あれ美味しい?
個人的にはメガの方が良かった。
191名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:15:18 ID:IhHwfWvM0

渋谷道玄坂手前ののモスバーガーはむちゃくちゃ居心地が悪い。
マックが天国に思える。
192名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:18:54 ID:pw8TzzPPO
ハンバーガーなのにハンバーグと言ったら終わりだろ条項
193名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:01 ID:tNKrzTWg0
モスは美味いんだが、飽きるんだよな 半年に1度のレベル
マックは不味いんだが、飽きないんだよな 月に2回は行く

どっちも いいんじゃない?
ただしロッテリア、テメーはダメだ。
194名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:21:17 ID:9EoWyHsp0
モスの味低下は酷すぎる
まるでパンと具材を別々に味見して完成品を味見してないんじゃないかと思えるくらいに
パンと具が合わない

値上げしても良いから昔の味に戻してくれたら
職場近くの店に週2日位は行っても良いんだけどな・・・・
今じゃ月に1回行けば良いほうだわ
195名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:23:00 ID:ryYvO8L60
バーガーチェーンだったらクアアイナが一番旨いな
196名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:32:35 ID:6P3Iay2f0
ほっともっとのおにぎりサンドが最強。

http://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10
197名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:26 ID:/5r9D954O
最近食べた中では、ロッテリアの絶品が一番美味い。
多少高いが、コストを考えたら得だと思う。
マクドナルドのは全てマック臭くて苦手。
モスは美味いが飽きてしまった。
同系統のフレッシュネスの方が好き。
クアワイナはパサパサ。値段の割にイマイチ。
味が似てるバーガーキングの方が安くて得。
ウェンディーズは100円バーガーのが得。
198名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:51 ID:YpkMzf+r0
モスって「本当に」美味しいか?w

待たされる、ちょっと高い
ソレに騙されて特別感が欲しくて、美味しい気持ちになってるだけじゃないの?w
特に「待たされる」これの効果が大きいと思う
199名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:38:48 ID:il0NqQmu0
>>198
昔はおいしかったよ
200名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:02 ID:snX+3BO90
味障アメ公の残飯を喜んで喰う東夷
東夷人は食文化が貧しいのう。
201名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:39:59 ID:punmR5E90
モスバーガーは元々ファンの比率が多いだろ。
202名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:40:47 ID:oSrNS1Da0
>>12
最初期のはマジ旨かったよ
現在のは何故かバンズが甘くなって(しかもかなり強い甘み)不味くなった

やっぱりゼンショー傘下とはいえウェンディーズ最強
モスバーキン(資本違うけど)の劣化は悲しい限り
あとはフレッシュネスのクラシック系か
203名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:07 ID:WB2Z+8RR0
>>1
つーか、お金次第で順位を買える、
日経トレンディがソースだし・・・・
204名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:31 ID:y4F1LbFD0
モスはナゲットのマスタードソースが美味い!
別売りになってから大量買いして家にストックしてある
205名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:41:37 ID:6RSDu2fP0
あ、まずかったよ
206名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:43:49 ID:KbBb3iEVO
モスのドライブスルーで6台の車だけで50分またされたな
207名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:44:08 ID:cM+CfQPEO
モスは何産の肉か野菜か毎日表示してるからグッド
マクドはあんなもん
ロッテは危なっかしい
208名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:44:23 ID:RhIgPD/d0
マックの不味さは異常の域にあるからなー
なんで生きながらえてるか不思議だ
209名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:46:09 ID:LvnZtfT/0
>>206
モスは到着時間伝えて店に行けば作っといてくれるぞ。
とびきりハンバーグサンドを1回でも食べたら二度とクォーターパウンダー食べる気にはなれない。
210名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:46:15 ID:WmR7wmM30
モスのリピーターが多いのは以前からだしマック製品の認知度が高いのは宣伝に力入れてるだけだしなぁ
商品の評価にはならんだろこれは
211名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:47:47 ID:9Yrv1Wk0O
モスはスパイシーチリドッグしか食わないなあ
でもそれがすごくうまい
212名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:05 ID:punmR5E90
クォーターパウンダーって何であんなに不味いんだ?
213名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:48:14 ID:RhIgPD/d0
あとロッテリアもポテト以外、食い物じゃないから。
マックもロッテリアも真面目になって欲しい。
214名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:50:29 ID:VSX1q4Pg0
個人的には絶品が良かった
2151th ◆6KRJEpqjyg :2009/05/14(木) 23:51:15 ID:t3FA0fb70
まずいまずい言う人はタバコをすってる気がする。
216名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:02 ID:Bt9rynvwO
国産肉とびきりハンバーグサンドといってもなぁ…所詮は廃用乳牛だし。
217名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:14 ID:l+AKpXHCP
モスってチリ産豚肉を混入させて筋っぽいゴリゴリした歯ごたえのある屑肉が不評で
最近リニューアルしたんだけど、今度は練り物みたいな全く歯ごたえの無い肉になった。
カマボコみたいな肉食って嬉しいか?味も良くないし。
218名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:49 ID:xZdtOaoz0
>>166さん

都島区民ですね。
219名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:53:36 ID:d4QcJ+TiO
マクドナルドは高い物作ってもだめだ
まずい
220名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:58:52 ID:Zgg/0hgsO
>>217
やっぱりそうだよね。確かに練りものに近い。四年前ぐらいから確実に味が落ちた気がする。
221名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:01:30 ID:FIFFRvuD0
モスのはファミレスのハンバーグの味になっただけだな
ハンバーガーとしてまた喰いたいと思わない
フレッシュネスクラシック以外はリピートしてない
222名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:32 ID:qr8erIlg0
ここ5年くらいモスに行ってなかった(近所にないからな)んだが、味落ちてるのか。
もう、まともにハンバーガーが食える店はなくなったと
223名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:04:19 ID:5mKX8chWO
わしもスパイシーチリドッグに一票
224名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:05:12 ID:y3c0DHU9O
マックの時間のたった肉の臭さは異常
225名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:05:12 ID:S0+zrboA0
>>212
あれ、酷いよなw
デカイだけで味自体はマックのハンバーガーだから
肉の臭みとクドさが何とも言えない感じになるw

マックに関しては単品のハンバーガーかダブルバーガーチーズ抜きが
一番旨いって状況は考えもんだわな。
226名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:06:53 ID:kSQ+bm+fO
モスも良いがベッカーズの方がうまいと思う
227名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:08:13 ID:if417rRm0
モスはエビカツとテリヤキチキンが俺は好き。
228名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:10:07 ID:2OXcRPTc0
×高付加価値ハンバーガー
○高利益率ハンバーガー
229名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:12:01 ID:L9t0bPpr0
モスのはホントにハンバーガーってより「ハンバーグサンド」って感じだな。好み別れそうだけど懐かしい味。

ロッテリアの絶品はファーストフードっぽくなくシンプルだけど個性があるパーツの組み合わせって感じ。
ボリュームないのは仕方ないにしてもサイドメニューに見合った商品がないのが痛い。

マックのはハンバーガー単品は完成度高いけど、厚くすると逆に肉の質の低さが強調されて個人的には×。
今までの商品と比較すると実質的な値上げな気もして、割高感も感じた。
230名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:16:05 ID:prL3/PPe0
自作っきゃないな。
231名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:27:31 ID:zMycTwqK0
ダブルクオーターって要するにハーフの事じゃねぇの?
1/4の二倍って。アホかと。
いや、クオーターのパテが2枚だからダブルってのは
判るけどさ。
なんか池沼臭がする。
232名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:32:05 ID:Wla9AsW50
マクドナルドでいつも注文するもの
コーヒー

モスでいつも注文するもの
スパイシーモス、ロースカツバーガー

ロッテリアはここ10年以上行ってない
遠い記憶ではシュリンプバーガーを注文していた
233名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:33:06 ID:M7cACTh4O
マクドのクォーターはまだ食べてないけど、評判よくないな。
234名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:36:43 ID:vsyfZNw10
言うほど不味くないけどね
今のモスのモスバーガーとか食うならこっちのほうがいい
今のモスのパテはありえない
まさにつくね
つくねライスバーガーって今もあったっけ?
235名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:37:05 ID:DLQxsYICO
クォーター食べるなら普通のハンバーガー2個食えばおんなじ気分になれる
236名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:38:54 ID:qKoV3qPGO
モスは好きだけど、ハンバーグサンドはイマイチだった…。
237名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:39:38 ID:cXxy6AHlO
クォーターパウンダー食ったけどさ、箱開けた瞬間
「騙されたあああああっ!!」って感じになるね
メガマックの方がよっぽど見栄えがするやん
238名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:54:48 ID:k00hnliV0
>>24
ははっ昨日くったよw
旨いよな、アレ。
239名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:11:00 ID:YXxExeJF0
いやいや ベッカーズのわさびソースバーガー最強だろ
240182:2009/05/15(金) 01:17:01 ID:aHHEjlPeO
>>188
どいたまして(*・ω・)ノ
是非一度食ってみてくれぃ。
241名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:20:13 ID:/8Yy2L9c0
未だにモスがうまいって言ってる奴は脳味噌も舌も
全部やられてるから今すぐ病院行け
242名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:23:25 ID:if417rRm0
>>241
それでもマック、ましてやロッテリアよりは数倍マシ。
243名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:26:36 ID:vsyfZNw10
>>242
ロースカツ、エビカツ、テリヤキチキン、フィッシュ、ドッグ系禁止な
244名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:42:27 ID:CMUGBbGFO
クォーターパンダーはかぶりついてからビールを飲むと、それなり食えると言うか、おいしく感じる。
とびきりは、なんだろな…。とびきり美味しいわけでもないと言うか、名前の割りにはという感じ。
今の所、ロッテリアのジャガイモが一番うめー
245名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:52:39 ID:if417rRm0
>>243
ちょっwww それ禁止すんなw 俺がいつも食ってるものばっかw
まあそれでもモスバーガー系(モス、モスチーズ、スパイシーモス等々)は、マックやロッテリアなんかにゃ存在しない価値観があるからな。
あのソースだけでも付加価値あり。
246名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:53:40 ID:s3Nv5WEd0
ハンバーガーと言えば、ドムドムの餃子バーガーだろw
247名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:55:14 ID:OHMskQ7U0
スパイシーモスチーズバーガーがまずくなっててショックだった・・・
248名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:57:09 ID:H1jt2hsvO
ジュンドック最強。
249名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:00:22 ID:S0+zrboA0
>>244
ビールのアテとして食うなら、あんなのよりも
ウェンディーズとかの方が遥かにいいじゃん。
普通に旨いし。
250名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:03:46 ID:1EWh6w+k0
100円バーガーを3〜4つ重ねたほうが一番現実的な選択だろ。JK
251名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:30:59 ID:CMUGBbGFO
>>249
異論は無いが近場にないんだよなー。ウェンディーズ
252名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:56:04 ID:OHMskQ7U0
最寄のウェンディーズまで50キロ以上離れてるわw
253Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/05/15(金) 02:57:03 ID:7LXbgPrw0

ファストフード関連のスレで何より痛い奴って、
マクドを叩きつつ「まあ俺はモスしか食わないけどね」
とか、たかがモスでグルメぶる味覚障害だろ(w
モスだって十分に不味いし十分にジャンクフードだろ(w
254名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:02:44 ID:SV0mT5zAO
フレッシュネスのネギミソバーガーが話題にない時点で
お前等は何もわかってない
255名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:10:15 ID:98+KB1JT0
モスは日本ハムが資本に入ってパテが日本ハムになった時
ありえない位味が落ちた。匠味まで一様に落ちきった。

それまでは通りかかってモスが見えるとついつい家族と買ってたが、
まずくなったのでモスが目に入っても買う気がおこらなかった。
多分みんなも同様で、結果そのモスは潰れた。全国のモスもバタバタ潰れた。だってまずいんだもん。
俺の中で日本ハム不買運動だけが残った。

とびきりハンバーグとやらは、前のモスの味にもどったのけ?だったら食ってみる。
256名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:22:54 ID:98+KB1JT0
>>159
あのころは、起業したシャッチョーさん以下が必死になって
新しい味を作ってたもんな。カレーナンドッグが好きだったなぁ

>>183
それより遥か前はモスは合挽きたまねぎ入りだったけど
その頃はヒジョーに美味かったんだよ。
今のパテはモス開発じゃなくて日ハムの提供だから糞になったんだよ
257名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:26:33 ID:98+KB1JT0
>>217
ほほぅまたリニュしたのか、でも話聞くとまだ日ハム提供のままみたいだね。
全国のフランチャイズ店が元に戻したいって悲鳴を上げたって噂を聞いたけどさぁ
こんな事続けてたら、モスは本当に潰れてしまうよなぁ・・・・なんとかなんないのかなぁ
258名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:39:10 ID:T1QrC4r5i
モスがフレッシュネスに勝ってるのは店舗の数だけか
259名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:43:57 ID:o3xtKB1CO
ここまでカレーチキンバーガーの話なし
260名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:47:19 ID:vsyfZNw10
モスの大根バーガー旨かったな
そんなに前じゃないと思うけど
あのころはまだ日ハムじゃなかったのか

散々文句言ってて日ハムのせいだとは知らなかった>ゲロマズパテ
261名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:49:02 ID:EJmuR2fK0
「暖かいものを召し上がっていただくために・・」とか言えば
待たせてトーゼンと思ってるだろ?
出来のために時間を犠牲にして許されるのは趣味
しかもポテトが冷てーのはなぜだ?あーん?

昔は待ってでも食いたかったけどな
262名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:00:16 ID:z+5PnJUoO
ファッキンは?
263名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:02:34 ID:NkQipAL80
クォーターパウンダーの肉の臭さは異常
ケチャップだらけだから臭いが初めて際立ったのか元から全部そうなのか
他のではこんな牛乳雑巾みたいな臭い嗅いだ記憶ねえんだけどな
264名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:18:18 ID:u7yi+SM/0
どれを取ってもフレッシュネスのクラシックバーガーには劣るなあ。
265名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:30:51 ID:QU6xLby60
>>264
オムレツが一番だろ・・・
フレッシュネスの焼く前の肉の白さは異常
266名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:00:39 ID:JbyyVRrn0
>>256
俺もその頃の記憶が強いわ
牛100になったあたりからすでにおかしかった
今はもうね・・・
267名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:54:44 ID:M7cACTh4O
小学生の時に食べたあの味が忘れられない。モス、カムバック。
268名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:57:54 ID:h8l9sfOx0
よく、クォーターパウンダーなんて分厚いパサパサ肉なんか食えるな
269名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:20:16 ID:Grzag3gK0
あのハンバーグもどきに400円はだせない(失笑)

でもよかった。モスバーガー明らかにまずくなってから
てっきりいかなくなったけど 俺の舌がおかしいんじゃなかった事がわかって
270名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:12:25 ID:rWEH8nfZP
俺もいまだ「うまいモス」に幻想を抱き続けている一人。
新バーガーが出るたびに食べては「この程度か…」と思う。
271名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:22:58 ID:j7KP5wah0
モスはマジで不味くなったよなぁ
パテが本当に練り物
272名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:22:59 ID:onKIHprdO
モスのフィッシュは美味しいじゃない
273名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:37:04 ID:1Vzfu3r70
どの店も普通のチーズバーガーが一番上手いんじゃないか?
あちこちが色々出してるみたいだけれどさぁ。
274名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:40:38 ID:UKPCiD+H0
>>273
モスの普通のチーズバーガーなんか食ったことあるのか?
275名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:07 ID:CA6//UqN0
フレッシュネスは、もう少しドリンクの価格安くしてくれないかなあ
276名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:51:54 ID:rkEFrHp1i
モスバーガーの終焉も近いな
277名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:36 ID:xm/S+E+z0
>>231
ワロタ
278名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:57:03 ID:56znIHXC0
>>186
このスレの流れからすればそっちのが舌がおかしい。
279名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:28 ID:jwhdpaDX0
俺の行動圏内にウェンディーズがないんだよなあ・・・
5年くらい前に高田馬場で食ったことあるけどイマイチでそれ以来いく機会がない


普段の行動圏内の選択肢はマック・モス・ロッチ・フレネ・バーキンってところかな・・

この中だとフレネが一番好み 普段使ってる小川町店はなかなかグッド
だが○石店、てめーはだめだ!
280名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:09 ID:AlkbpI5EO
遥か昔、モスにダブルモスバーガーってメニューがあった
本当にモスバーガー2つ重ねたみたいなもので、しかも代金はモスバーガー2つ分だから普通のを2個注文したほうがいいってやつw
それでも時たま注文があったなぁ

その頃あったツナサンドが美味かったんだが、もう復活される事はないんだろうな
あと、アイスのチョコレートが濃厚で好きだった
281名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:10 ID:RTw4Po6p0
ピロシキ最高
282南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/15(金) 21:49:58 ID:o9REBcOW0
モスのパティはつなぎが多すぎqqqqqqq
283名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:50:26 ID:lYuJVPwli
俺は玄米フレークシェイクが好きだった
モス行くたびにあれ買ってたなあ
284名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:51:41 ID:HSSYv4tt0
最近、コンビニバーガーのクオリティが半端ねえ
285名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:53:56 ID:7yEjE+qZ0
マクドナルドのデリシャスなんとかバーガーが旨かった。
96年ころに出た奴
286名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:01 ID:vsyfZNw10
>>284
貧乏だから買ったことないんだけど
美味しいの?

買ってみようかな
287名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:59:09 ID:dWUzATN40
日本のマクドナルドってなんで海外より量が少ないの?
でも一番高いの?
288名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:45:40 ID:vsyfZNw10
今買ってきて食べてみたが(セブンのチーズバーガー)
いわゆる「パン屋さんのハンバーガー」だった
不味くはないけどこれならマックのほうがいいかな
289名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:04 ID:vTVo1Ux50
モス、昔は30分くらい待たされたけど
今はだいぶ早くなったな
290名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:58 ID:WVjBHhcU0
買いに行く時間に合わせて電話注文しておけば、待ち時間も1〜2分程度で良い感じ。

最近改めて実感したんだけど、肉のボリュームってハンバーガーにとってそこまで重要じゃないと思った。
要は全体のバランスで。
最近モスのWサウザンとノーマルのサウザンを食べてみて、ノーマルの方が満足度が高かった。
まあ野菜を全面に押し出した品だからかもしれんけど、
クォーターパウンダーみたいにただ肉を増やせば良いってもんでもないと思ったな。
291名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:30:05 ID:nBP0ov5o0
>>290
俺はウェンディーズのトリプルを喰ってそのことを思い知ったよ。
やっぱ、過ぎたるは及ばざるがごとし、だわ。
292名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:41:17 ID:gjgElZ5f0
ウェンディーズトリプル一回食ってみたいけどな
クォーターなんとかはいいや
モスは早く正気になってくれないかのう
293名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:19:38 ID:UQvnHX3W0
モスの肉は歯がなくても食える
294名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:19:49 ID:fZ0rcSqs0
クラムチャウダーとホクホクのポテトがあるうちはモスへ行く
おかげで冬にしか行ってねーや

他所のポテトってなんであんなデンプンスティックみたいなんだろーかねぇ・・・
295名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:22:52 ID:3RHKFMM10
ポテトはサブウェイが一番うまいと思う
296名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:51 ID:V2oPCqEN0
モスの商品は原産地チェックしてから買うようにしている。
297名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:05 ID:6dYvHwNoO
マックのクォーターなんちゃらって普通のケチャップなうえ、食いづらい。
まだまだモスに追い付けてない。
298名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:52 ID:w8R0/fNG0
リピーター率の数値で如実に日本人がハンバーガーを求めてないかが
わかるな
299名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:17 ID:7X95BUGB0
>>297
モスは食いやすくはないだろ
300名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:00 ID:5gG/dZLK0
モスバーガーの店員の質が年々落ちてるような気がする。
逆にマックは良くなってる気がする、郊外店は。繁華街の店で若いヤツはたいがいクソ。
301名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:58 ID:fZ0rcSqs0
モス店員はオバちゃんに席捲されつつあるな
302名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:01 ID:BSoyaEePO
>>299昔に比べれば格段に食べやすくなった。そして格段にまずくなった
303名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:09 ID:kTJAFlQSO
>>262
問題外のレベルだろw
304名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:12 ID:KtwWTL990
クォーターのパテのぱさぱささ加減は半端じゃない
一度食ったら忘れられない味なのでリピートなんて無理
305名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:20 ID:mlXBuH33O
この前ガーデンプレイスのマックに行ったら、レジが全員おばちゃんだった
306名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:09 ID:jA/NPmmD0
モスって、味は戻ったのか?
307名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:24 ID:xlgKIxes0
マックポークに水で100円、これぞワンコイン
308名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:54 ID:2jrwtt2V0
俺の昨日の食事

朝:メガマフィンセット+マックグリドルソーセージ&エッグチーズ単品
昼:クォーターパウンダーダブルチーズセット+チキンナゲット単品+マックポーク単品
夜:クォーターパウンダーダブルチーズセット+フィレオフィッシュ単品+ベーコンレタスバーガー単品+マックシェイクバニラM
309名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:30 ID:R8ZuLW/dO
所詮ジャンクフードっつうか、俺にとってはお菓子のような認識
高い金出してモスに行く奴の気持ちがわからない
310名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:06 ID:jQ79bZgF0
一方ウェンディーズではなぜかインド人が大量にw
ゼンショーが受け入れとかしてるのか?

まあインド人もおばちゃんも正解だと思うよ
24時間マックに夜中行ってお兄ちゃんに
ブルブル震える手でお釣りとか貰うとなんか怖いよ
もっと普通の人雇って欲しいけど深夜はやっぱり特殊な人多いのか
311名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:11 ID:vEF5Zdds0
モスは普通に「モスバーガー」「モスチーズバーガー」「スパイシーモスバーガー」辺りが
一番美味い。完成されてる。新商品とかは色々出るけど、それほど美味いとは思えない。

マックは逆に普通のハンバーガーやダブルとかは「あぁ…この味だよなw」ってカンジで
美味くはないが、季節ごととかの企画商品にはやたら美味いのがあったりする。グラコロとか。
312名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:01 ID:3RHKFMM10
>>311
ここ数年で一番まずくなったのは、その「モスバーガー」「モスチーズバーガー」「スパイシーモスバーガー」なんだがwww

あのパティはありえん
313名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:42 ID:5gG/dZLK0
>>312
なんか堅くなったよな。昔はふわっさって感じだったのに、今はもそっとしてる。
314名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:20 ID:89raFB3UO
フレッシュネスバーガーが格段に上手い
どびきりハンバーグサンドは結構それに近い美味しさで頑張ってるかな
美味しいかどうかはとても大事
315名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:59 ID:jQ79bZgF0
日ハムの傘下に入ったわけじゃないんだよね?>モス
ダスキンと資本業務提携したせいなのか?
昔のに戻すことは不可能なのかな

今Wとか売ってるらしいけど
あのパテのWとか拷問だろ
316名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:19 ID:kTJAFlQSO
俺の中でのコストパフォーマンスランク(バーガー&ドリンク+一品)
フレッシュネス>>バーキン>モス>>>マック>ファッキン
317名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:26 ID:POuhexzn0
モスバーガーのあのたまねぎ入りのソースをいかに袋に残さず食べるか
318名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:38 ID:lL/3pQoQ0
モスってモスバーガーよりハンバーガーが意外とうまい
319名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:33 ID:A5jb2mApO
クォーターパウンダーのがっかり度は異常
320名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:43 ID:gS7Dc3Tf0
クォーターパウンダーって
マックが騒いでるから食べたけど
それほど美味くもないよな?
二回は食べないかな
321名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:02:42 ID:vFDBO/yU0
>>318
常識でしょ
なんでマックよりモスが劣る要素があると思ったのか不思議だわ
322名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:12:14 ID:fZ0rcSqs0
>>309
100円路線に走る前はモスもマックも値段は変わらなかったからな
むしろ値下げ以降マックに集る奴等が哀れで仕方ない
323名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:44:04 ID:cVoByOJf0
とびきりクォーターパウンダーっていうのを作ってほしいな。
324名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:01 ID:yNcpe0fS0
クォータパウンダーの意味がわからんけど食ってみた 
ただのチーズバーガだな まロッテリアの絶品よりは量ある分マシという印象
325名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:21:33 ID:cQ0z/hhu0
モスって年々味が劣化してってね?ただ高いだけになってる気がするんだが
まあ一番劣化が悲惨なのはファーストキッチンだが…wあそこどうかしちゃったのか?

早くバーキンがもっと増えねえかなあ、フレッシュネス増やせとは言わんからw
326名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:22:04 ID:kl7JAWmF0
マックのハンバーガーはたまに食いたくなる
そして食って後悔する

カップめんみたいなもんだな・・・
327名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:35:37 ID:fZ0rcSqs0
>>325
モスはこの前のリニューアルでパティ・パンズ・ソースが満遍なく劣化したからなぁ・・・
328名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:37:54 ID:OHKfPZL00
噂のクォーターパウンダーを食べてみた
いつものマックバーガーと同じ味・・
いつもと同じ後悔・・
値段がいいから余計に後悔・・ ってなるお
329名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:48:45 ID:2UT5Foi40
このテのスレが立ち上がるたびに書いてる気がするが
ロッテ、マック>ファーストフード
モス、フレッシュネス>ハンバーガー屋

比べるものじゃない、そもそもが別種
330名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:54:26 ID:gjgElZ5f0
フレッシュネスは小さくてな
331名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:56:49 ID:Sx9vyI2M0
>>329
まずいってことで同種。
332名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:58:36 ID:KPeaRZ/EO
モスは人前で食べにくいから
連れがいる時は避けてるうちに何となく足が遠ざかってしまったが、久しぶりに行くかな。
333名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:00:24 ID:10E3QDu+0
だが結局ジャンクフードw
334名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:02:04 ID:7KCd7+Bv0
>>1
高付加価値?
カメラでもついているのか?
USBでもついているのか?
VISTAでもついているのか?
335名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:12:11 ID:tm+A6JVv0
昼にモスのとびきりハンバーグサンドを食べ、夜にマックのクォーターパウンダー・チーズを食べた
モスの勝ちだな
マックはもう食べたくないとまで思ってしまった
336名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:12:42 ID:ri0gmXvMO
意外と知られていないのが『幻霜ポークバーガー』

店の名前は出せないが…w
ググッてみ♪
337名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:40:44 ID:Tww5fQr3O
いいからモスはマスタードチキンバーガーを復活させろ
期間限定でもいいからほんとお願いします
338名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:40:51 ID:O2VfxYyQO
ホットチキンバーガーが美味しいと思うんだ。あとチリドッグも。
339名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:18:17 ID:mFIhgzZ+0
>>334
お前の中ではVISTAは高付加価値なのかw
340名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:21:24 ID:mFIhgzZ+0
>>338
異議なし!大いに賛成だ!
341名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:25:08 ID:zJLX8VDhO
ライスバーガーの海老竜田は美味かったなぁ
モスチキンも出だしたばっかの頃は、もっとでかかった
342名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:31:11 ID:ag9utmOK0
マックのは元からたいして美味しい物じゃなかったが、普通のバーガーと比べて
クォーターパウンダーは完全に不味くて食べられないレベルまで酷くなってると思う。
美味んぼじゃないけど、多少不味い物でもある程度バランスが取れてりゃ食える物に
はなるけど、クォーターパウンダーはあのパサパサ肉が多すぎて俺には食えた物じゃ無い。
343名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:37:26 ID:ghzHLRwX0
>>29
見てきたぜ。
モスフードサービス
ttp://co-po.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/3008_foundation.html

ついでに、ゼンショーグループ
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html

悪評の立っている企業の名前を関係も無いのに持ち出して評価を落とそうとした>>20は悪質だな。
通報しとくか。
344名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:46:41 ID:baVX6aZq0
>>294

悪いが、俺は、そのデンプンスティックなフライドポテトが
好きなんだが。一度マッシュポテトにして成形しなおして
口にいれると溶けるようなのが大好きだ。

だから、モスはカレーナンドックだと
何度言えば・・ほかのメニューはいらん!
345名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:50:20 ID:sueLHTgh0
マックは論外だがモスのとびきりハンバーグサンドもそれ程美味くなくね?
346名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:50:21 ID:zY54kyJ3O
モスは高いけど美味い
マックは定番
ロッテリアとその他はオマケ
347名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:56:24 ID:umy88sSO0
クォーターパウンダーって美味いの?
5年位前に、覚えてる人いるかな〜「プレミアムマック」っていう高級志向バーガー出して大コケしたよね?
もしかしてクォーターパウンダーってプレミアムマックのただ名称を変えただけの代物??
348名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:01:52 ID:RAGTF/5U0
>>328
わかる。全く同意だ。

幸い大阪でも上本町にフレッシュネスがあるし、近所にモスもある。
もうずいぶんファーストフードには行っていないが後悔は全くない。

食いモンじゃないから。
349名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:08:49 ID:RAGTF/5U0
間違えた>>329だorz
350名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:23:59 ID:Cu6qCu+eO
>>349
ファストフードとハンバーガー屋の違いって何だ?
時間の問題?
ケンタッキーはファストフード?
フライドチキン屋?
351名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:25:57 ID:RAGTF/5U0
美味いか不味いかだろ。
ケンタッキーはたまにしか行かないから知らん。

フレッシュネスとマックを比べるのは間違いだって話。
352名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:53:33 ID:YtZzi7QJ0
モスの総合評価を語る場合は
パテについて言及しろよ
あれを不味いと思って他の商品で高評価なのか>味覚正常というか高いレベル
あれも旨いと思ってるのか>味覚異常というか精神異常レベル
353名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:05:18 ID:0aIS85hk0
モスバーガーは美味い
月に1回くらい利用する
354名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:22:46 ID:uLKAlPNz0
モスがまずいとかいってんのはマックの工作員だろ
355名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:26:51 ID:YtZzi7QJ0
>>354
昔はマジ旨かった
そのギャップのせいかも知れないが
ほんと許せないレベルのゲロマズだと思う
今のパテ旨いとか言ってる奴こそモスの工作員に違いないと思う

まあパテ以外は今も旨いのでモス>マックは変わらないが
ことパテに関してはマックとどっこいどっこいか
CP考えたらマック以下といえる
356名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:27:17 ID:r5ydsQAJ0
モスの株主のページ
http://g2s.biz/tool/holder/8153.html

突然日本ハムが06年に大株主になってるだろ。
この年の夏にメニューをリニューアルして割引クーポンとかやったろ?
こんときだよ、最初にパテがゲロまずになったのは。
モスのパテは一新して日ハムが提供する事になったからさw
フランチャイズが軒並み客からまずいってクレーム受けて前に戻したいって言っても
どうしても戻せなかった理由さ。

結果ウチの近くのモスはガラガラで潰れた。今は美容院だ。

でもその前よくみたらスティールパートナーズに買収かけられてたのなw
ろくなトコじゃないなスティールw ブルドックソース買おうとした買収屋w
357名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:31:45 ID:aysfiCF1O
モスバーガーが美味しいのに流行らないワケ
1.駅から微妙に遠い場所にモスがある(車の人より歩きの人に需要あるのにここがアホなところ)
2ポテトが皮つきポテトで量が少ない(マックみたいなポテト、量にしたほうが人気が出る)
3.作るのに時間がかかりすぎ
358名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:37:42 ID:ouxBsTh0O
どうりでモスのパテがレトルトハンバーグっぽくなった訳だ
359名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:49:03 ID:/+OaiapG0
>>355
たしかにちょっと前のリニューアルとやらでまずくはなったが、それでも

>ことパテに関してはマックとどっこいどっこいか

これはありえない
360名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:51:09 ID:COXnv02X0
近所のマック潰れてモスにならんかな〜
361名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:12:59 ID:HKbZhCAVO
ロッテリアでバイトしてる人間からすると
モーニング、リブサンド>>>>>>超えられない壁>>>>>>ほかメニュー
半熟たまごの旨さは異常
362名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:24:29 ID:S7cTiKnVO
>>356
なるほど。

>>357
なるほど。
363名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:26:07 ID:m9xpRQ1/i
>>360
それはないな
逆なら考えられるが
364名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:55:03 ID:5lFVIvlU0
>>357
モスのポテトって皮つきだっけ?うちの近くにあるのは皮つきじゃないけど

マックのポテトも好きなんだけど、味が付きすぎてて
モスのバーガーに合わないと思う
薄味でシンプルなモスのポテトも好きだ
365名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:56:14 ID:f2Xd5v9j0
とびきりハンバーグサンドは、美味しんぼのハンバーガーのエピソードみたいな味だった
366名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:56:53 ID:YtZzi7QJ0
ポテトが旨いのはケンタだな冷めると食えたものじゃないが
367名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:12:47 ID:ayETybA30
ポテトはロッテリアのが好き。
モスへ行くとポテトの代わりにオニオンフライを買っちゃう。
368名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:42:39 ID:1hXAIWCo0
ねらーがいかにマイノリティかがよく分かるスレだなw
369名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:20:53 ID:XynsQTba0
>>357
やっぱ創業者が木原さんの上・・・いえ、なんでもありません
370名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:03:55 ID:hqmn8TDL0
>>292
肉汁とかもすごくて旨いけど、バンズとのバランス考えると
ダブル+ベーコンあたりが限界かと。

でも、一度はチャレンジしておくことをお勧めする。
少なくともマックのクォーターの様な金返せ的ながっかり感はないから。
371名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:11:17 ID:hqmn8TDL0
>>312
パテ改善の話が出る度に不味くなっているよな。
でも、俺もう初期の頃の旨い味を思い出せないよorz

>>317
ありゃ、残ったのはポテトに付けて食うんだよ。


>>359
同意。
幾ら質が落ちても、マック並に不味いとかはありえない。
372名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:27:11 ID:Q+7hdMr0O
モスはソースとバンズ変えてから味落ちた。

明らかに昔のほうが旨い。
373名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:28:45 ID:/skvIS7A0
モスなんてほんとみつからない
店舗数少なすぎ
374名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:29:09 ID:Xj2SCyMn0
モスのドーナツバーガーには失望した
375名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:32:43 ID:6pvtlYy4O
モスは手作りの小作り雑誌をさっさと復活させんさい
376名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:33:46 ID:HPPQuRhg0
高脂肪付加ハンバーガーなんてどうだろう?
377名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:34:02 ID:f20iv02C0
チェーン店のハンバーガーなんか安くなかったら意味ない
378名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:59 ID:zlHqA4fC0
>>370
やっぱ満足感はあるだろうなー
ウェンディーズ好きなんだけど近くになくてさ
今度見かけたら絶対チャレンジしてみるよ
サンクス!
379名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:34 ID:lGgxRjlAO
昔、六本木のマックで食ったクォーターパウンダーとか、
香港のマックで食ったのは美味かったけどな。
本来の肉の味がして。
ウェンディーズとかバーガーキングとかクアアイナのも美味い。
モスのは日本人向けの味だけど、あれはあれで美味かった。
パテが変わってからはヒドイが。
380名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:29 ID:fCbAPsiW0
付加価値w

ジャンクフードとしてのハンバーガーは300円が上限だよ。
ハンバーガー専門店で食べなさい。値は2〜3倍するけど
肉質が違う。マックとかの肉は消しゴムみたいなレベルだよ。
381名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:39 ID:lGgxRjlAO
ああ、あと、モスが一等地に出店しないのは、家賃の問題とのこと。
まあ、フランクリンアベニューとかも美味いけどな。
382名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:40 ID:UDaq4Ax8O
ウチは田舎で、町にはモスしかなくて、そこばっかりで食べてた。
ある日初めてマックに行く機会があって、凄くワクワクしながら食べてみたんだが………
とても食べれたもんじゃなかった↓
モス最高。
383名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:37 ID:HIs9jW/oO
>>380
なんだハンバーガー専門店って。
ハンバーガーレストランとか?聞いたことないが行ってみたいな…
384名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:22:31 ID:ZLg4hpqh0
モスはデミグラスソースのバーガー復活せいや
385名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:23:43 ID:SYzDoRnR0
>>357
異議あり!
(2)の「ポテトが皮つき」は事実と異なる。モスのポテトは皮なし短冊太切り。
ちなみに皮付き三日月太切りはケンタッキーフライドチキン。
386名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:32 ID:7JUu1ubI0
なんでメガウェンディーズがアンケートに載ってないんだよ
387名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:26:11 ID:SYzDoRnR0
>>360
うちの近所は隣接して双方しのぎを削っておるw超激戦地帯w
388名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:30:06 ID:wIxYcXgmO
モスって一等地に出さないって言う割に、京都で一番地価の高い高島屋の横にあるじゃん。
389名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:32:22 ID:ZZVBmT+70
モスなんか臭くて食えないよ
390名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:43:41 ID:+z7wb5Xm0
フレッシュネスバーガーのクラッシックWW(゜д゜)ウマー

個人的なリピート率NO.1なんだ。
391名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:48:38 ID:pMSy2QJ60
六本木と新宿にあった
ストロベリーファームみたいなのができねえかなぁ。
392名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:50:03 ID:PSnssFjJO
俺はフレッシュネス派
マックよりは段違いでうまいしモスより安い
393名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:57:24 ID:vfeLrCHN0
ここまでファーストキッチンなし。
ベーコンエッグバーガーなし。
味のわかる奴なし
394名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:57:59 ID:SYzDoRnR0
>>389
臭いのはマックだろうが!
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:23 ID:h/G4Tq6K0
やっぱり貧しい層が喜んで食うものなんだなw
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:36 ID:Uf3Cluzv0
いま、ミスドにポテドってポテトもどきあるよなw
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:07 ID:7Ri5N17YO
やっぱり昔のバーガーキングだよな
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:12:37 ID:CYr0IoOqO
モス好きだけど引越しをしてから縁がなくてここ5年程食べてない、久しぶりに照り焼きバーガーとアップルパイ食べたいな
ポテト単体で食べるのならマックのが好き
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:45 ID:jknd6kGQO
マックの商品程冷めたら不味い物はない。
ポテトもハンバーガーも何であんなになるのかね?
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:42 ID:gga02CcOO
モスは確かに美味い。しかしコーヒーは80年代の一般的なレギュラーコーヒーのレベル。
コクが命のモカ系ではつぶし合いで味が台無しになる上、薄いため水っぽくて話にならない。
キレで勝負するキリマンジャロ系をよく研究するべきだ。
モスのバーガーとタリーズのグァテマラを作りたてで味わいたいものだ。
ちなみにマックのコーヒーは淹れたてならモスの比ではなくスタバといい勝負だ。
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:18:08 ID:mCkTpkaD0
>>393
マックですら作り置きやめたのに
いまだに作り置きのファーストキッチンはある意味凄いw

ちなみに高田馬場の2店舗ほぼ同時に潰れた
あたりまえだよな
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:18:11 ID:+b/FxbOa0
マックのコーヒー時間がたつとちんこみたいなにおいする
超くさい なにあれ? 店員が豆でおなにーでもしてんの?
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:26 ID:O1ytJI9N0
ドムドム派とバーガーキング派
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:30:34 ID:iBPMR6230
グーテンバーガー>>>>>>その他
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:58:09 ID:L8Ck7k6k0
>>400
モカって今入手できないんだろ?
ストックがあるのかもしれんが
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:30:06 ID:5CD5J9zq0
>>393
もちろん、ベーコンエッグバーガも好きだぜ。
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:07:19 ID:b7mS3dXC0
大手チェーンの中ではフレッシュネスが一番好きだが、
たまにオニオンスライスがめっちゃ辛いのと、茶色い袋が吐気を催す程臭いのが難点だ。
なんなんだあれは。特に袋は何とかならんのか。
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:17:18 ID:WxS+bc3D0
>>357
同じ意見だな。
近くのモスも一応駅前と言う立地であったが人の流れがない
ビル裏に店があったからみんな寄らずに潰れてしまった。
中途半端な場所に出してこの地区は儲けがでないと判断してしまう
経営陣は考えたほうがいいよ。
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:14 ID:9CMWebIB0
絶品チーズバーガー
油がギトギトで不味い。
あれだったら普通のチーズバーガーのほうがまし。
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:44 ID:bnfuWs5bO
A&Wに1票!!
沖縄にしかねぇけどwww
いや、俺はルートビアいける口www
だれかかまってwww
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:47 ID:uxXmGm+80
ドライブスルーで買って車の中で食うハンバーガーほどうまいものはない
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:28:04 ID:k5iGz7rIO
モス、不味くなってから行ってない。
このハンバーグサンドってのは美味いのか?
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:29:46 ID:lv2zpVloO
モスってミスドと協定してから油が悪くなってる。
不味くて食べた後で気持ち悪くなった。昔は美味しかったのに…

ロッテリアはいつも空いてるけど、以外と油がサッパリで美味しかった。

414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:51:13 ID:16zV21C5O
この前夢にまで見たクアアイナに初めて入った。ハンバーガーセットが1000円・・・たけぇよ。
415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:28:28 ID:mCkTpkaD0
まだモスのドーナツバーガー食べてないんだけど
リングパテってふつうのパテと同じ味?
416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:36 ID:xgcKslMs0
ああ。モスバーガーもう1年以上食ってない。
つぶれちゃったから、近所の店。
近くにロッテリアあるけど、あそこの絶品バーガーは絶品じゃなかった。
コショウくさくて味の濃いだけの粗悪肉。
マクドナルドもあるけど、
コンビニのハンバーガーとかわらねー。
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:57 ID:xgcKslMs0
マクドナルドって基本的にメニューが一つしかない。
全部同じ味の肉。
それを大きくだすか、二枚重ねるか、チーズを載せるかというそんだけの、
いわゆるトッピングでしか勝負してない。
でもモスってメニューがいっぱいあるんだよね。
近所にモスできないかなあ。ロッテリアとマクドナルドをつぶして、その跡地に。
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:44:07 ID:OLB8PANl0
4/1パウンダーは油の塊
とびきりハンバーグは昨日食った。ソースと肉汁にまみれた最後の一口がたとえようの無いくらい美味い!

ただ、値段が、、、
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:44:19 ID:31d/X5/tO
>>415
若干サッパリしてるように感じたが、リング状で肉の量が少ないからかも知れん。
わさびはまあ効いてる。
つかミスドと提携する必要性を感じなかったんだが…
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:05 ID:u51w2pV60
【調査】高付加価値ハンバーガー、リピート意向はモス「とびきりハンバーグサンド」がトップ、認知度はマックの「クォーターパウンダー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242275293/

>ロッテリアの絶品チーズバーガーは認知度が63.1%、食べた人は30%。

藤井先生もっと頑張ってください


ちなみに抽出で「藤井」を検索しましたが0レスでした
421名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:08 ID:/IVJ/ppOO
とびっきり何ちゃら、うまいっちゃーうまいけど、マックに比べりゃマシかな?って感じ。
サイズ小さくて何だか物足りなかったかも。
安くてあの体に悪そうな味のを腹一杯食べたい時にファストフード行くから、
とびっきりのリピートはないなあ。
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:43 ID:u51w2pV60
やべ 誤爆した
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:53 ID:0VcQpC2f0
>>413
在日バカチョンの分際で、日本語を使ってんじゃねーよ


   【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】 
   http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111035602/ 

   > ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、
   > 小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
   > 独島の写真入りタオルを無料で配る。
   > ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から 「 独島を愛するTシャツ 」 を販売している。


        
   【 韓国 】 ロッテが 「 コピー商品 」 発売。「 コンセプトを借りただけ。そういった商品は多い 」( ロッテ関係者 )
   http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235702548/


   本国姦酷では、
   「 グリコポッキー 」「 森永エンゼルパイ 」「 森永パックンチョ 」、
   「 明治アーモンドチョコ 」「 明治マカダミアナッツ 」「 明治アーモンドチョコ 」「 明治マカダミアナッツ 」、
   「 カルビーかっぱえびせん 」( 親族企業で ) など、数え切れない程の日本商品をパクリまくっている!


   ロッテ工場がある新大久保には、在日バカチョンだけでなく
   ニューカマー ( 渡来者 ) のチョン賎人も多数住み着いてしまい、日本一不潔なコリアタウンと化す!
424またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/05/18(月) 11:57:29 ID:mqYFruB+0
クォーターパウンダー?
モスバーガーのトマト美味しいよトマト
425名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:39 ID:JuBi6tJg0
とびきりハンバーグサンド、ソースがうまい
あのお酢がたまらん
426名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:03 ID:8Al8SicWO
ラッキーピエロ最強
チャイニーズチキンバーガー激ウマ
427名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:27 ID:gOeo4ffQP
クオーターパウンダー二度と食いません
428名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:02 ID:XK010UoY0
QPって賛否両論あるからお試しで半分喰ってみたい。値段もお試し価格で作ってくれ。
半分っていっても、全体の半分の大きさじゃなくて、高さは一緒にして欲しいから、製品を半分に割った状態がいいや。
429名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:56 ID:s1KGlRWR0
クォーターパウンダーはパテがでかくなっただけの、いつもどおりのマックの味
もう食わんw

モスは劣化したとはいえ、まだマックよりは美味い。が、ドリンク系はイマイチ。
モスで食うなら、ホットドック系が意外といける

フレッシュネスは、値段の高さがネックだが、味はいちばんいい。
コーヒーも本格的で、なかなかいける。しかし、高い。
430名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:11:29 ID:P7Mf/kQ30
値段、味、ボリュームのバランスから行くとウェンディーズが最強だと思う
431名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:22 ID:mCkTpkaD0
>>430
ゼンショー傘下になったこと以外叩く要素なしだな
432名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:22 ID:XB2hI4GR0
モスで頼むならやっぱりモスチーズだなぁ。次点でエビカツバーガー。
433名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:18:18 ID:mCkTpkaD0
>>419
ありがとう
>>432
今のパテはきつい…
テリヤキチキン最高
434名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:06 ID:K1iiRpnj0
>>429
私は、プレミアムマックで騙されてQPで騙されて、
ほんと、まずいパテの味そのままに量だけ多くしても意味ないって…。
435名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:05:45 ID:qj4TbtXwO
ロッテリアなのが残念だが、
絶品は美味い。
436名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:36 ID:BwMj3ZUs0
絶品チーズバーガーは糞、美味くないし、ちっちゃい。二度と食べない。
クォーターパウンダーは冷めると不味い、普通のマックハンバーガーと同じ味しかしない。
温かいうちに食べないと駄目。
とびきりハンバーグ三度は食ったことないな。つーか近所にモスねーしw
437名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:16:20 ID:gCCePqr1P
良い肉を自宅でひき肉にしてハンバーグ作って見れば良い。
いかにジャンク肉食わされてるのか?が良く分かるからw
438名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:30:15 ID:2VwZozPe0
モスのとびきりハンバーグサンドって美味いんだけど、
自分でマルシンとかのハンバーグを湯煎してパンと適当な野菜挟んで作ったみたいな味なんだよな。
なんかもっとジャンク感が欲しいというか・・・
439名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:32:09 ID:p/hAM5KcO
ドーナツバーガーの残念っぷりは凄いぞ
440名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:48:44 ID:u7r2pGDh0
おいおい,なんかマックの旗色悪いじゃないか。

マックは食育のデジタルコンテンツを
作ったり,小学校へ出前教育さえ
行なっている素晴らしい企業なんだぞ。

http://www.chantotaberu.jp/
441名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:07:25 ID:nb3RtghgO
>>440
食育w
ブラックジョークなんだから
442名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:59 ID:NOBo/kNb0
初めてモスで菜摘バーガー食べたときはもうちょっとで
「パンがないんですけど」
って店員さんにクレームつけるとこだった

まさかあの値段でハンバーグをレタスで挟んだだけの食べ物だとは思わなかったんだ…
てっきり新鮮レタス多めのサッパリ系ハンバーガーだと…
443名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:42:05 ID:fVIMEkp10
高付加価値バーガーに付加価値が無い件
444名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:51:53 ID:wQFq1Mel0
絶品チーズバーガー
びっくりするぐらい小さい
445名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:53:41 ID:Df1CW8240
絶品バーガーもクオーターパウンダーもこの値段でこれかよ?感があるな
横浜にもバーガーキングできないかなぁ
446名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:06:36 ID:d5ja01E30
>>445
今のバーキンうまくないじゃん

横浜ならフレッシュネスはあるんじゃないの?
フレッシュネスのクラシックのほうが旨いよ
447名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:10:35 ID:MzML7ryjO
ドムドムの贅沢チーズバーガーは激ウマ。


県内に2ヵ所しかなかったことに驚いた。
448名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:21:14 ID:lDMQ/RW70
モスは昔に戻せってのは定番文句だが、もう一つ、店員の錬度を平均にしてくれ
ポテトなんか全く塩味しないとこから食えねぇほど塩辛いとこまであるぞ・・・
449名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:31:10 ID:c1GGW3E10
>>416
屑肉だから胡椒きかせてるんだろ
QPみたいな腐敗臭がするよりはマシかと
察してやれ
450名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:52:56 ID:W3ZBLoRo0
>>446
クラシックは汁すごくていいよな
451名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:35:25 ID:uNBqXamZ0
>>1の調査ってコレか。
http://www.mediba.jp/news/files/news090513.pdf


うーむ…
ここ一ヶ月内で行ったバーガー屋はベッカーズとクアアイナだった俺には
答える項目が無いということかw
452名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:41:01 ID:2lkS55Sn0
モスドのコラボの奴はどう?
結局、ミスドのドーナッツでモスの具材を挟んだだけみたいな感じ?
453名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:41:44 ID:bX4fN8dx0
高付加価値だけと高品質じゃありません
454名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:44:35 ID:bX4fN8dx0
>>451
ベッカーズの値上げ・劣化のせいでわざわざ行くのはクアアイナぐらいしか無くなった・・・
455名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:24:45 ID:7XXTibmB0

スレチ承知で言うが、
この間食博で食べた、熊本の赤牛バーガーはマジ美味かった。
あれ全国のスーパーに売り込んで欲しい。
456名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:28:04 ID:r6x66ge4O
たまたまクォーターパウンダーを食べた
通常マックよりやや食べれるかなくらいで、わざわざ高い金出して食べる物ではなかったな
457名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:34:19 ID:3nYyYHTxO
モスのとびきりはそんなに美味く無かったがなぁ。
今回のわさび入った奴は気に入ったが。
458名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:39:04 ID:4S7DmLc/O
昔はモスが一番いいと思ってたけど、なんか途中からソース?の味が変わった気がする。
最近ロッテリアの絶品チーズをリピ中
459名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:08:38 ID:o5FaI5M0O
おまえら佐賀に来て
一度、唐津バーガー食ってみろ!
まじやばいくらいうめぇ
460名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:13:52 ID:kTq0G9i0i
わさび入りテリヤキは美味いな
少し前に出てた柚こしょう入りもうまかった
461名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:15:44 ID:Jff7Dj4vO
昔のモスの味と量を再現しようとしたら値段が1.5倍になるんじゃないか?
モスバーガー320円が480円・・・うーん。
462名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:40:31 ID:yJRe8cB0O
旧モス、復刻版で出したら売れそうだな。
フレッシュネスないし、500円以下なら買う。
463名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:04:02 ID:ITGBMiWC0
>>256>>266
そんな意見もあるんだ?
モスは昔は売れなかったんだが、たまたま豚肉が手に入らなくなって、
仕方なく牛100%にしたら、人気が出たという印象がある。
再び、豚肉が手に入るようになった後の事は、皆の意見は一致してるな。

モスって、味を大きく変えることを軽く考え過ぎだよな。
自分は、一枚肉だったチキンバーガーが、成型肉になった時から、
あんまり行かなくなって、豚肉混ぜるようになって完全に行かなくなった。
464名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:12:27 ID:0kpjCLOF0
バーキンとかクアアイナが関係ない時点で意味のないアンケート
465名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:58:19 ID:GL057FqS0
サイトに人を呼びたくてこういうリサーチしてるんだから
>>1の記事は営業妨害だろ。リンク貼るだけにしろよ。
466名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:47:12 ID:MxLmIZKP0
モスは最近密かにうまくなってね?
とびきりとかドーナッツとかちょっと前のに比べれば
大分おいしくなってたぞ。特にソースが。
コーラもうまくなったw
467名無しさん@九周年
>>466
ドーナツは食べてみるか
期待しないで