【企業】NEC、次世代スパコン開発から事実上撤退…景気悪化で業績が落ち込み、巨額の開発費負担を削減するため

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:38 ID:rglZ0vgnO
低品質のPCを高価格で売る個人向け市場からも撤退してください。

同機種でトラブルが発生する不良品を有償修理

修理から戻ってきても症状の改善がない

中を空けてびっくり!
何一つ変わっておらずHDD内のデータをリカバリしただけ。
S.M.A.R.Tの情報も新品ではない。

故障箇所を明確に把握せずに、
中古部品を適当に組み替えて流用している模様。
そのくせに新品以上の部品代を請求してくる。

これが今までに明らかになっているNECの修理センターの内容です。
218名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:26:08 ID:xCQDHPlM0
アメリカの政治力に負けた
219名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:49 ID:Y/oQoFgb0
>>194
今SXを使っているところは次にの更新でベクトルではなくSXシリーズを選ぶ。

>>212
>今後はコンピュータの分野で何百年もアメリカに食われ続けるってわけだ。

いや、そんなこととっくに決まっていたって。1980年代には。

アメリカは、
プロパテントで全自動資本主義をやると決定したから、
日本のコンピューター産業をスパコンからTRONまでつぶしたし、
それは成功を収め莫大な富をアメリカに集中させた。
220名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:15 ID:Zwa6aIo9O
>1
占領に略奪は付き物だぜ。バカタレが
221名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:48:13 ID:lkmnKLHn0
>>202
って言うか、別に今時国家プロジェクトみたいなものに乗らなくても何十年も造り続けた
自分達だけで開発するのは金以外では容易だろうからな、
自分達の貴重な開発費が惜しかったと言うことだろうか。
222名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:01:47 ID:x7Zsdb3R0
>>221
今回一番痛いのは信用よりも目先の100億をとったって事だよね
国家プロジェクトから逃げたって事はもう政府系でSXの採用はあり得ないし、
やっぱ "逃げた" ってのは世の中の印象が悪すぎる

まぁそれを覚悟した上での撤退だろうから、それくらい会社がヤバイんだろう
SXは優秀だと思うが、最近のNECは経営陣に恵まれないな
223名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:33:21 ID:lkmnKLHn0
>>222
会社がSUMITOMO直下じゃなくなったから昔の様には行かないでしょ、金、
日立はあの状態で同じ銀行系列になった富士通に渡しちゃったのは正解なのかも、
実は最初から出来レース濃厚か?、
224名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:38:01 ID:TbB8yMjB0
低額給付金なんかよりこっちに金つぎ込んだどれだけ有効利用できたか
225名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:47:58 ID:s5vwPby0O
現在の路線のススパコンはえらい金かかるから
これからは量子コンピュータの方向で行けばいいんじゃない?
226名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:50:10 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
227名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:59:47 ID:8JqRvt/KO
>>217
なんだそれ。悪名高いDELLでもそこまでひどくはない。
広告では安心の国内サポートとか言ってるのに。
228名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:02:59 ID:lhlX0VZe0
その昔和製CPUの開発を止めて、メモリーに専念したあげく
韓国などに技術供与したのが失敗でしたな。
関本さんってまだ生きてたっけ、どう思ってるんだろ。
229名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:06:27 ID:DzdKPdeL0
>>53
天才発見
230名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:13:30 ID:peHMr2+O0
もうスパコンなんかヤメて、夢の第5世代コンピュータに国力を結集しろよ
231名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:21 ID:DzdKPdeL0
本社ビルの上の方のフロアで、床にパチンコ玉やビー玉を置くと、
風も吹いていないのに動き出すらしいぞ
232名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:33 ID:eJEsMmYi0
噂のガラパゴス・スパコンから撤退したのか
233名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:53 ID:hwUgmH8HO
>>226
お前 うぜえ!
234名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:37:39 ID:QCoF7Ott0
日本が市販CPUを作らない理由を知りたいな。
特許に阻まれてWindowsのシステムで使えるCPUを作れないとか?
もしそうだとしたら独占禁止法に抵触するんじゃないの?
235名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:24:03 ID:KBTI/qqu0
>>216
V810を改良したV850系は今でも組み込み用途で使われてますよん
236名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:32:26 ID:FydcdqBR0
>>222
> 国家プロジェクトから逃げたって事はもう政府系でSXの採用はあり得ないし、
> やっぱ "逃げた" ってのは世の中の印象が悪すぎる

てか、最初から断ってたってんならともかく、
乗りかかった国家プロジェクトから逃げるような企業に
プロジェクト任せたくないよなぁ。
237名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:05:25 ID:qLXiniSN0
NEC、日立の半導体子会社も公的資金が必要なぐらい万年巨額赤字なんだよ。
この不況のときに手出し100億円でやれと言われてもやれるわけない。
逆に120億円やるから100億円で開発して20億円は利益にしてもらうぐらい
しないと無理でしょ。
それに補正予算13兆円だって?100億円ぐらい出せるだろうが。
地球シュミレーターだってすごい苦労してよい成果を出したという割には
儲かったという話は聞かないし。
素人的な考えですが。
238名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:29 ID:tuHPAGnU0
>>230
第5世代コンピュータって30年位昔の話じゃないか?
239名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:32:14 ID:6xY2GVIF0
自分が主役じゃないってのも理由のひとつって事はないかな?
もともと富士通が5割程度請け負っているらしいから。
240名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:13:31 ID:fUPcMUMH0
TRONを潰した売国奴・関本の負の遺産の所為だろ……自業自得だ!
241名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:23:43 ID:NOTAuasr0
蟹江の事件の登場人物が全員創価で、事件を内々に処理しようとしたと推測すると
全て説明できないかな?アリバイを証言している人も警官も創価かも。


【創価学会幹部が起こした事件】その1 
(ソースは 『創価学会・公明党の犯罪白書』著者:山崎正友 
              出版社:第三書館  ISBN4-8074-0115-7 定価:500円)

↓創価学会幹部が起こした事件は多いよ。

船橋市幼児バラバラ殺人事件 ←千葉県船橋市 阿部
婦人部幹部(地区担) 1730万円詐欺・窃盗事件
壮年部活動家(郵便局長) 郵便貯金詐欺事件
男子部活動家・銀行強盗事件
サラ金侵入放火事件 ←千葉県市川市 宮島
大石寺内の売店主・手形詐欺事件
サラ金苦・友人母子殺害事件
覚醒剤大量密輸事件
連続ガムテープ暴行事件(現役大B長が32件の強盗強姦 高木)
三角関係殺人事件
金の延べ板盗難事件(同和鉱業小板鉱業所 昭和57年 3000万円相当の
 金の延べ板を盗み出し売りさばいていた犯人グループは全員が学会員だった。)

242名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:29:28 ID:NOTAuasr0
あのイカンザキ(神崎武法)も関与?
ヤフーBB「恐喝未遂犯」をどうしても切れなかった「創価学会」弱み ←実行犯
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/yahoobb_sokagakkai.html
ちなみに、浜四津さんはこの事件で創価学会の弁護士だったという
噂がある。おそらく、本当だろう。

「ヤフーBB」のデータ流出事件
容疑者は宮本宅盗聴犯の創価学会元幹部 ←犯人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-26/01_04.html

NTTドコモ携帯電話の通話記録不正引き出し事件
創価学会信者(公明党)が大勢登場する
http://www.forum21.jp/2004/11/post_8.htm
『ドコモ・システムズ 嘉村英二』でググって頂きたい。

朝木明代市議怪死事件報道で創価学会に全面勝訴
http://yhn8.iza.ne.jp/blog/entry/429772/

243名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:31:21 ID:dJAp8OwK0
いまだにトロンなんて言ってるんだな。
あれを採用していたら、日本なんてこれこそガラパゴスだったのに(´・ω・`)
244名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:37:12 ID:jmt1ev2r0
おまえが使ってるもっとも多いOSはTRONな件
245名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:45:07 ID:BDwlUpNJ0
vlookup覚えたときは、自分が一回り成長した気がしたな
246名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:58:35 ID:QnQBKyTlO
暗算したらいいじゃん
なんでも機械に頼りすぎなんだよ
247名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:14:47 ID:vcT/+4uT0
>>243
TRONが普通に成長していれば、アメリカがガラパゴス化していた。
TRONは世界規格だからだ。
248名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:22:55 ID:T7309xOgO
グループ内にERP入れるのに400億だっけ?使うとプレスリリースしておいて、国家プロジェクトからは撤退かよ!情けねー
249名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:46:37 ID:QQCD4HVy0
>>209
各段階に分けて契約する形だったんだろ。
ここまでできたらいくら、という感じで。

だから契約違反もなにも無い。製造の契約をしないことにした、ってだけ。
250名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:16:21 ID:dJAp8OwK0
>>249
MRJだって富士重工は設計だけ協力して、製造には参加しなかったね。
251名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:41:31 ID:ZIAsvnRv0
>>243
トロンがPC用のOSに成長したのが「超漢字」なんだが
252名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:44:52 ID:vEkc0Vry0
今こそSUPER-PC-FXを出す時だ

253名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:54:46 ID:ZIAsvnRv0
>>247
TRON信者は、相変わらず情報弱者だな。

MSの宿敵IBMはTRONプロジェクトにも参加していたし、
日本のメーカー各社はMSDOSやらその他に比べて、開発のやりにくいBTRONに
対してスーパー301条を撤退の口実にしただけ。
別にスーパー301条はTRONの禁止などしてない。
学校の使用PCを国家が1機種に制限すると自由貿易に反するというだけ。
この件はアメリカが100%正しい。
アメリカ様ありがとう。
お陰でTownsやPS/55zやらAppleやらが色んなPCも学校に入ったよ。

BTORN搭載機(超漢字)はその後も売られていたが、普及しなかっただけ。
自滅しただけ。
254名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:03:13 ID:Yz2A1gbn0
組み込み用にフリーだから使われたので、
あたかも、忘れた頃成功したようなイメージがあるけどな。

スパコン撤退に際し、トロン推進派の重鎮の門田さんお言葉をどうぞw
255名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:32 ID:Q4cM9o9k0
まあだんだん韓国や中国に勝てなくなってきてるからな
256名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:00:20 ID:yzMnLaj30
半導体とかCPUとかスパコンとか
コンピュータ関係の業界はもう日本に必要ないだろ
257名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:51 ID:MDh8EpvC0
>>256
なるほど。韓国や中国からの輸入に頼るわけですね。
258名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:45 ID:jWkRka7y0
パソコン1台でもかなりの計算ができるそういう時代の、
スパコンのありかたとは。
259名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:25:32 ID:QSSKDZnY0
ほんの一昔前のパソコンブームの時は、ウハウハだったはずなのになぁ・・・
栄枯盛衰の儚さを感じるよ。
260名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:42:25 ID:nBoyAuuA0
まあモジュール化されるようになると誰もが参入できるからね。
スパコンだって時間の問題だよ。
261名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:43:33 ID:47Pg+V1O0
>>39
シビリアン終了ってマジ?
262名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:07:28 ID:F1QilL1J0
武士の商法を貫いて、政府の金で良い思いをしたんだから、本望でしょう。
ここまで経営者が間抜けなために、技術を活かせなかった会社というのも珍しい。

高性能コンピュータ開発競争の中心が高スループット機に移ると読めず
ベクタ性能を活かすなら汎用処理GPUに活路を求めるという
当たり前の判断の頭が無かった時点で、
コンピュータ事業をやるのは無謀。死ぬのが当然。

263名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:13:15 ID:H5Y8kiL60
SXシリーズの開発は続けますよ。
NECから持ち出し100億円の京速計算機から撤退するだけです。
264名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:16:15 ID:gAyWmtvRO
>>258
そりゃパソコンで使うような事はスパコンにやらせんだろ普通は。


どっかの研究室がなんかの画像処理につかって大目玉をくらったという話は聞いたことあるけど。
やっぱエロ画像?
265名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:22:51 ID:pizr/0Od0
流体シミュレーションでは必須のベクトル演算機では、NECのスパコンが世界でも唯一無二じゃなかったっけ?
単純なスカラー演算の開発メーカーなら、吐いて捨てる程あるけど
266名無しさん@九周年