【中国】「日本では政治談義はタブーでない」…中国人が首傾げる“日本の10大フシギ”の一つに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★<中国人が首傾げる、日本の10大フシギ・2/10>政治談義はタブーでない

日本と中国は一衣帯水の国だが、日本人には「中国はフシギ」と思える点があるのと
同様、中国人の視点からも「日本のフシギ」はいろいろとあるようである。
今特集では、日本に滞在する中国人が感じた「日本の10大フシギ」を10回にわたって紹介する。
第2回は「政治の話題はタブーでない」。環球時報電子版・環球ネット内のBBS「旅行・
観光」板のスレッドより。

日本のTVを見ていると、毎日のように政治評論家が登場し、政治問題を語る。
誰にはばかることなく自由な意見を述べ、時には政治家をおちょくるような発言も口に
する。あの小泉元総理についてさえ、彼の功績を讃えるよりも、こき下ろすような論調も
多く見られ、モノマネなどパロディのネタとしてもさんざん使い倒されていた。

ある報道番組では、アナウンサーのデスクの上に、頻繁に著名政治家をデフォルメした
人形が置かれていた。
日本人にとっては何ということもない光景かもしれないが、中国人がこういったものに
慣れるのには、わりと時間がかかるものなのである。

(写真)
「ニュースステーション」、「報道ステーション」などでしばしば登場する政治家人形
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0408.jpg
レコードチャイナ:http://www.recordchina.co.jp/group/g31308.html
2名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:12:33 ID:qvDDlJkW0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:12:55 ID:oCAwqvZB0
ちょっと似てる
4名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:12:59 ID:Zuzkwd52O
そりゃ、民主主義だから
5名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:13:00 ID:U+TAY/M60
3
6名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:13:38 ID:VYItzODI0
なんで鳩山さんだけエイリアンみたいなんだ
7名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:13:43 ID:njVw0U5u0
中国はともかく、アメリカでもタブーなの?
8名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:16 ID:wINiMJNX0
え?
9名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:16 ID:y/UyUbf/0
鳩山wwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:22 ID:/S+lFp7z0
日本でも汚澤の献金に触れるのはタブーだよ
11名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:30 ID:NyNLIjT10
>>1
つまり中国では政治に関する話は御法度で、自由な意見を述べる事は異常な事態だと。
そっちの方が不思議なんだがw
12名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:45 ID:SwRCcEYbP
いやいやいやいやw、日本が、じゃなく、中国だけ特別ですから!
13名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:15:12 ID:HAnULt3f0
おいおい、勝手に一衣帯水の国にするなよ。
14名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:15:18 ID:d39DQNT40
民主主義だと思ったなら中級者
「民主」主義だと気付いたなら上級者
15名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:15:20 ID:qf/PBOsq0
おかしいのはおまえの国です。
16名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:15:26 ID:WaEDzSAC0
鳩山=宇宙人かよ(´・ω・`)
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0408.jpg
17名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:16:05 ID:fGGMgK0D0
ぽっぽwww
18名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:16:10 ID:NQqEMyqFO
ちょっとだけよ
19名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:16:15 ID:nauKRaXf0
鳩山は宇宙人のころの人形なのか
20名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:16:36 ID:r2AFwH7/0
まあ日本の糞気狂い反日マスゴミは世界一狂ってるけど、政治パロディは欧米でも普通だろ。
21名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:16:49 ID:fdinLP0s0
フリーダム!
22名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:17:04 ID:X+aNA44f0
日本でも中韓の批判はタブーですが
23名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:17:05 ID:l/0qevSr0
>ある報道番組では、アナウンサーのデスクの上に、頻繁に著名政治家をデフォルメした
>人形が置かれていた。
これはどっかヨーロッパとかで20年前くらいに流行ったのを
真似したんじゃなかったっけ
24名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:17:09 ID:mAIJ/vmgO
鳩www
本物よりいいなwww
25名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:17:32 ID:xOfRwk4J0
うちゅうじんのゆきおちゃん

だろ
26名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:17:48 ID:AXr3kqYC0
>>7
アメリカなんか大統領のマスクとかかぶってふざけまくってる気がするけど。
中国がおかしいだけ。
27名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:02 ID:Mxg5XDgH0
そういや、ちょっと前までロシアのTVで政治人形劇ってあったけど、あれってどうなった?
プーチン以後あの番組の話題聞かないが?
潰された?
28名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:15 ID:W9+qMma40
> 日本と中国は一衣帯水の国だが
はいダウト。読む価値シナ。
29名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:32 ID:QsilCLug0
正直かっこいいじゃん
もっと酷い奴かと思った
30名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:32 ID:6QVg7CMK0
>>1
そりゃオマエラの国はタブーが多すぎるからだろ
どちらがおかしいかも認識できないほどバカなのか中国人
さすが4000年以上の歴史で全く進歩しない民族だなぁ
31名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:39 ID:bb3nxJMq0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   中国だけが異常なのにwwww
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
32名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:45 ID:dlMqhvQo0
中国人は先進国いくたびに首傾げることになるな それじゃあ
33名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:18:46 ID:ZKkECQAAO
左系の政党を茶化すのは日本のマスコミ禁止してるみたいだけどね
34名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:09 ID:5bj/5Tn80
民主側にてねーな
35名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:20 ID:DUrcRWOdO
特亜に魂を売った売国政治家を追求するのはタブー
36名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:26 ID:XghgD4XR0
これくらい慣れてくれなきゃ留学の意味がない。
37名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:44 ID:FQ3r/OXd0
今でも密告が当たり前の国だし
38名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:45 ID:TYLVLqcS0
日本では自国を褒めるのはタブー。
韓国を持ち上げなければならない。
39名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:53 ID:mrgogrHN0
はwwwwwwwwwwとwwwwwwwwwwwwやwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:19:53 ID:77QS5V5b0
第1回はおもしろくないな

<中国人が首傾げる、日本の10大フシギ・1/10>異常に賢いカラスたち
http://www.recordchina.co.jp/group/g31304.html
41名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:13 ID:vewBhKO50
「職場では政治と野球の話はするな」という文化はまだ残っているが
42名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:33 ID:Tjv2Qp+a0
中国はどっぷり儒教思想なんだな。

「言うことを聞け」

これが全ての社会。
日本のどっかの政治家もホザいてたみたいだが。

発言の中身で勝負しろと。
43名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:33 ID:KzoIFZQX0
一衣帯水って言葉の意味分かってるのか?
簡体字ばかり使って、頭悪くなったんだろ。
44名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:47 ID:fGGMgK0D0
あとの8個はなんだよ
45名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:51 ID:Zb++1n420
ヒント 中国共産党はジョークが通じないw
46名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:21:31 ID:XYOcNB8U0
マスゴミはタブーにしてるけどな
47名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:21:37 ID:YabJ5Hr90
>>16
おざわ黒すぎだろw
48名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:22:02 ID:xUYNXSNU0
イギリスなんか女王陛下ネタでコントやってるし
49名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:22:16 ID:yIw9c/FG0
>>1
日本ではマスコミ批判はタブーだよ。
50名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:22:21 ID:ctCnHHQN0
軍事はタブーだろ
51名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:22:39 ID:6fY0ZkT80
自分とこがおかしいんだと
普通の支那人が気づくのはいつになるのかな?
52名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:22:42 ID:GKpWI53Y0
ポッポ宇宙人すぎるだろw

向こうじゃ共産党批判なんて思ってても口に出せないもんな
53名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:13 ID:6QVg7CMK0
日本のタブーと言えば在日・創価・同和
在日・創価は朝鮮人ヤクザ、同和もヤクザ
タブーというか日本の政治家マスゴミの利益のために何も言わないだけ

総理大臣はボコボコにできるのは池田大作にはウンコちびる日本マスゴミw
54名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:18 ID:AXr3kqYC0
ま、中国もおかしいけど、ほぼ100%と言えるくらい中央批判しまくりの
マスコミと某新興宗教や電通、JASRACのような公然と叩けないタブーが
あるのは日本もおかしい。
55名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:22 ID:ZoA1HXK3O
首をかしげる前に、自分の国へ帰れチャンコロ
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:24 ID:jcDsVuCy0
>>42
儒教はそんなに浅はかじゃないですよ。
俺らだってまだまだ「どっぷり」だよ。
57名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:29 ID:XW7VFS/x0
それで民主主義とはよくぞ謳った。
58名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:23:34 ID:Bdw8AdYu0
中国人は自分の意見を持つ必要は無い。
いぬっころのように共産党に従ってればそれでいい。
59名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:24:26 ID:5V0ItA8a0
で、なんで中国なの?

間違いなく在日が書いた記事
60名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:24:41 ID:rgAc7kqJO
今の日本人の使命は中国人ホステスのいるキャバクラに行って文化大革命の真実を説く事にある。
61名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:24:48 ID:GTXrifo30
一衣帯水:
一筋の帯のように、細く長い川や海峡。転じて、両者の間に一筋の細い川ほどの狭い隔たりがあるだけで、きわめて近接しているたとえ。
62名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:24:55 ID:ZNT4+Tv70
その変わり、中国と違って宗教批判はタブーですから(w

総合的に見て、日本は中国より自由ですけどね。
63名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:10 ID:C89m4/a00
テレビの政治談義なんてコメンテーターがインテリ気取って
文句言ってるだけだろw何一つ解説出来ないしな。
ネットの方がちゃんと腰すえて考えられるし、
有用なサイトがたくさんあるわ。

あと、一衣帯水言うな気持ち悪い。緑のションベン流すな土人国。
64名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:33 ID:NyNLIjT10
>>1
このポッポ人形をなんの注釈も付けずにTV画面にだしてポッポだと分かる視聴者が
どのくらい居るだろうかw
65名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:38 ID:r2AFwH7/0
シナで政治家を笑い者にしたら、そいつは翌日から行方不明になるんだろ。
66名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:38 ID:eLC1AaFe0
チャン、チョソの悪口はタブー
死人が出る。。。
67名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:42 ID:BKtWD3iXO
1つめの「日本のカラスはでかい」からすごい話飛んだな
68名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:46 ID:0lRhBXX50
でも、日本の政治談議なんて大半がちゃかしてるだけで
まともな内容の話をしてる人なんてめったにいないよね。
もちろんネット上を含めてね。
69名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:53 ID:hU84JzYu0
>>1
> 政治談義

日本では憲法で公共の福祉として思い切り認められてますが?
70名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:07 ID:8uE0nEH20
香港のメディアは言いたい放題だと聞いたけど
違うのか?
71名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:13 ID:nb2ozD7m0
ぽっぽ怖い
72名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:40 ID:JNW4sXGf0
>>1
アメリカやロシアでも普通にテレビで政治ネタやってるんじゃないの?
73名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:52 ID:npRc7xYEO
でも政治に於いて党まで持っている某カルト宗教団体をこき下ろすと社会から抹殺される。

社会的地位のある教団幹部なんて、ウマい汁と引き換えにその地位を得る手段にしているだけで、信心なんかしてないのに。

首相よりカルト宗教の教祖の方が権力があるなんて、なんだかな。
74名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:52 ID:0g/x6DjM0
政治家の悪口言って殺される国に生まれなくて良かったニダ
75名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:12 ID:x2LAWwI60
>中国人がこういったものに
>慣れるのには、わりと時間がかかるものなのである。

いちお、華僑は外しておけよ。
こんなの中国在住の中国人だけだ
76名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:21 ID:bhQNEYrV0
これって本気で自分の国が独裁国家だと気づいてないだろ。
そうじゃなきゃこんなにキョトンとした意見が出るはずがない。

中国国内じゃ共産党は人民の総意に基づいた正義の政党として崇められているんだろうな。
もちろん、洗脳だけどね。
77名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:21 ID:XW7VFS/x0
>>68
漢字の読み間違えなんてあげつらってる程度の『政治談議』じゃ話にならんわな。
78名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:45 ID:S6MPftFs0
BSで夕方に政治関係の番組やってるのは香港だけの放送なのか
79名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:50 ID:+EwkMIsT0
中国は共産主義だからだな。政治家をこき下ろしたり、批判出来ないというのが
不思議だ。

中国の2chは、いつできるのだろうか?
80名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:28:51 ID:WQPBuaHFO
社会主義国はそういうもんらしい
過去日本のテレビ局が東欧のどこかで
「もしあなたが政治家だったら何をしたいですか」
という街頭アンケートを取ったところ、答えは判で捺したように
「私は政治家ではない」というものだったという
81名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:29:34 ID:0UKZ6/dW0
異常なのは中国w、というのは簡単だが、実際には国を統治する権利を持った連中に
俺らみたいな石ころが歯向かえない方が当然、普通なわけで、それが可能な民主主義というシステムを
時に血を流しながらこの国に築き上げてくれた先人達は尊敬した方がいいぞ。
「自由に物を言えるのが普通、当たり前」なんて油断してるとどんどん権利は奪われていくもんだ。
現に今は「してはいけないこと」が増えていくばかりの世の中だし。

まぁ、マスコミが政府批判できない国と、マスコミが政府批判しかできない国はどっちもどっちだがなw
82名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:29:39 ID:C7T/+R2s0
粛清ビビってる へいへいへい
83名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:29:44 ID:fS+cn8cwO
太田総理みたいな番組に与野党議員が仲良く出演してヘラヘラ笑ってるのだけは理解出来ない。
むしろ本気で喧嘩してくれた方が理解出来る。
84名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:29:54 ID:rtRWIGpO0
もう一度朝鮮人を排除した日本を見てみたい。
メンタリティが半島な人間もいらない。

駅前の風俗やパチンコがなくなり、景観を損なう郊外の看板もなくない、
「どうせ日本だから」でゴミや開発するやつらもいなくなり、
日本という国に誇りを持った子供達が育ち、
犯罪も少ない、きっとすばらしい日本があるに違いない。違いないんだ。
85名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:30:21 ID:vnz5bo9d0
下手なこと言ったらその日の晩に秘密警察がノックする国だからな
86名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:30:24 ID:Tm2qZEnw0
>>1
ポッポw
実はアカヒにも嫌われてるだろw
87名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:30:44 ID:nauKRaXf0
>>80
欲がない奴らだな
俺だったら2ちゃんにスレ建てるって答えるけど
88名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:30:54 ID:/Dp0XQ3S0
>>1
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0408.jpg
宇宙人が一人混じってるぞw
89名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:31:11 ID:x2LAWwI60
でも、こういうのってイギリスが一番酷いだろ。
モンティパイソン筆頭に、
悪名高き’Spitting image’があるし。
90名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:31:23 ID:/5qBGCvv0
>>79
共産主義じゃねーよ
社会主義国家だ。

共産主義掲げてるだけの国なら多いけど
共産主義を実践してる国なんて1つもない。旧ロシアも社会主義国家。
91名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:31:27 ID:bV4evVwo0
>>70
香港の番組は素晴らしいよな。
日本の番組より、よっぽどまともで高度な話をしていた。

たぶん、大陸国家及び共産党独裁政権という性質上、
中国国内のことをよく知らないんじゃないか。
92名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:31:57 ID:15cwJQDE0
アホくさい
ほんとうにアホくさい記事だな
93名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:32:28 ID:AXr3kqYC0
>>79
全部検閲入るんでしょ?無理だろうな。
ただ、中国人もSkype使って話してくるからP2Pは監視されてないのかもしれん。
けっこう「中国はイヤだ、お金を貯めて早く日本に行きたい」とか平気で書いてくるしw
94名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:32:55 ID:crD0TfKL0
一般人の悪口を公の場で言うことは名誉毀損だが
政治家の悪口はOKな国だからなw
95名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:33:02 ID:z3HsR7qx0
民主はいいとして、これが自由なんですねwww
96名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:33:29 ID:xPDUnNJX0
>>90
共産主義も社会主義も同じだよ。
97名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:33:35 ID:Tp0HFQxW0
烏が太れない国で、共産党に雁字搦めにされてる国
98名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:33:58 ID:MlQ+npu9O
一衣帯水?
99名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:04 ID:ASNGu0td0
>>93
文字列は検閲されるよ。

中国人とチャットしてたら、共産党の批判を始めた途端、
いきなりSkypeの接続が切れた。
100名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:20 ID:Ry4hJxoh0
中国の政治家や中国共産党をテレビで批判することについては
日本も中国と同じでタブーですよ
「台湾独立」とかももちろんタブーだし
南京大虐殺を否定したりしたら大変なことになりますよw
101名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:26 ID:0lbSOgWS0
>>1
小沢wwwwwww
102名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:40 ID:6CpC5LkdO
政治談義なんかしたら密告されて拷問されて臓器ぬかれてころされるアル
103名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:43 ID:jcDsVuCy0
>>89
もっと気楽にいこーぜw
104名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:06 ID:snHv4CZ7O
中国「日本はおかしい」
世界「えっ!?」

中国の常識、世界の非常識
105名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:14 ID:xEoqBKnI0
だからと言って、小沢の陰謀がとか、マスコミの陰謀がとか一般社会で言うなよおまえらも


ますますひきこもりに磨きがかかるぞ
106名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:19 ID:1DBhDVDu0
お前んとこが独裁政治なだけだからw
107名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:21 ID:smrgjnJd0
民主党が政権とったら中国と同じに政府批判は逮捕に
なるんだろうな
108名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:29 ID:+MMo1Icx0
>>1
お前ら・・・どう見ても写真だけじゃ自民擁護じゃねえか

もしかして、2chソースはそこら辺は全部隠してる?

俺鵜呑みにしちゃうよ。
109名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:50 ID:h4RLiwGG0
気持ち悪いな。
同じ中華なのにどうしてこうも違うのか?
とでも言いたげだな。

日本は中華なんかとは元々別世界なんだよw
110名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:15 ID:ZiH0AFY4O
一衣帯水=衣一つ洗うにも水を分(帯)かつほど相容れない
って意味だよ

初めて見たからようしらんけどな
111名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:18 ID:JJWwtl5aO
中国のマスゴミも異常だが日本のマスゴミの政府批判は異常だがな
中国や韓国を批判せず日本とアメリカの批判ばかりする日本のマスゴミ
112名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:21 ID:AXr3kqYC0
>>99
マジかw

さすがに政治についての会話はしたことないからな。そんなもんか。
ってか回線事情が悪いのか普段もしょっちゅう落ちてるけどね。
1日何回も「○○がログインしました」って出るからウザい。
113名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:24 ID:wwGd/qZ80
日本は中国に比べて遅れた国家なんですよ
なにせ文革はおろか天安門虐殺すら起こっていないんですから
114名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:30 ID:vnz5bo9d0
>>105
大丈夫、検察の陰謀がとか政治家が真顔で言っちゃってるから。
115名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:35 ID:Vuo/3yvK0
小泉さえって何だよハゲ
116名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:36:36 ID:/laUQyVz0
はぁ???いつの時代に生きてんだよ中国
こんな国が日本に意見とか片腹痛いわw
117名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:37:03 ID:c38luvAu0
>>1
香港フェニックステレビの政治討論番組は、日本の政治討論番組と違ってぐだぐだにならず、
ちゃんと討論してて、観ていて気持ちいい。
118名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:37:30 ID:ASNGu0td0
>>112
興味があるなら、

 Skype 中国 検閲

でググってみ。
俺も最初はポルナレフみたいに信じられなかったが、
マジだった。
119名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:38:16 ID:77nZEunt0
>>42
儒教思想を弾圧したのは中国共産党なんだが
120名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:38:31 ID:bfg+rjN00
政治問題の内容によるだろ。天皇や部落に関わる発言は未だにタブーだぞ。
121名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:38:31 ID:T7kvqaic0
>>1
小沢は悪魔で、菅と岡田はヤクザの親分。鳩山は人間じゃない。
これ、自民党の工作か?
122名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:38:37 ID:CXAk6xv30
>>1
ポッポが人間じゃねぇwwwwwww
123名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:38:51 ID:b+7NT3AG0
>>1
あれ??一匹だけラージノーズグレイがいる、、、
124名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:00 ID:lQuA/sen0
>>98
一/衣帯/水:一つの帯程度の水に隔てられた関係=ご近所さん

>>1
この人形よりも、東京MXが昔使ってた画の方が好きだった
石原都知事が悪巧みした笑顔だったり、田中真紀子が火を噴いていたり、ブッシュがプレッツェル食ってたりしてたの
125誇り高き乞食:2009/05/14(木) 00:39:10 ID:DfditbRI0
>>30
中国は、50年ほどの歴史しか無い国ですよw

126名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:17 ID:vnz5bo9d0
>>119
そして礼も忠も孝もない変な国になりました。
日本もその辺は笑えないが。
127名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:23 ID:QCmkx7yAO
鳩山由起夫じゃなくて鳩山由紀夫だろ
128名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:50 ID:6QVg7CMK0
日本は平気で国を中韓に売る政治家やマスゴミに罰則を設けるべきだと思うな
政治家、人権活動家左翼、マスゴミに中韓のスパイがいすぎなんだよ
129名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:55 ID:EuvZjKL40
お前らも中国共産党に逆らってみろよw おちょくるだけでもいいぞw
チキンの支那人w
130名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:39:58 ID:PaqSoVYP0
>>1
鳩山、面白すぎる(w
131名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:10 ID:NhRbKP3N0
政権批判が大嫌いでマスゴミと言っている奴は、中国人なみの感性ってことでFA?
132名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:24 ID:Tp0HFQxW0
選挙自体ないんだっけ?
133名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:28 ID:tBlCFySz0
中国人が日本嫌いなのは相当なのは確かだが、
本気で殺したいと思ってるのは一部のキチガイだけで
一部は嫌い嫌いも好きなうち、実はいろんなことを論議してみたいという感じで…

軍拡やりまくって空母まで増設してる背景には、
かって日本とアメリカがやったようなかっこいい海戦を自分らもやってみたいという願望と憧れがあるのが事実
134名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:48 ID:7FZPnN+I0
日本の民主主義は糞だろ
偏向メディアのご意向で全て決まるからな
共産党独裁のシナを批判できんわ・・・



135名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:54 ID:5t+wnyES0
>>1
中国と日本は全く別の国だしね。
中国人の価値観なんてどうでもいいんだよ。
通例、人間は上を目指すものだ。下なんて見て生活しないだろw
>>117
そんなもん、まったく興味ないね。
136名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:40:57 ID:15cwJQDE0
>>90
社会主義は国家体制だけど
その中で共産主義は思想の部分。
137名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:41:09 ID:16vyyHCf0
>>40
中国の都市部でカラスはほぼいないよ。
不吉だからという理由で全部殺したらしい。
138名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:41:24 ID:C89m4/a00
「天皇」という”権威”があるおかげで
どれだけ政治が乱れ、権力が入れ替わっても
「日本は日本」でやってこれました。
先達の知恵と努力に感謝します。
139名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:41:47 ID:14Nlmn+ZO
>>111
韓国や中国は怒りっぽいがズルさもあるから、完全に敵対はしない
しかし日本人の国民性を考えると、怒ったら冷静に潰しそうだからじゃないか
140名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:24 ID:+MMo1Icx0
>>129
お前は、今爆破予告か殺人予告できるか?

チキンだからできなんじゃないか?

中国人が共産党に逆らう100倍楽だと思うが。
141名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:28 ID:g7kzuq1q0
中国は民主主義じゃない
一部特権階級の独裁国家
平気でチベットで虐殺する国です
天安門天安門と・・w
142名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:32 ID:AXr3kqYC0
>>118
そーかー。 またググってみるわ。
つーか、第一関門はスクリプトでキーワード規制だと思うけど、中共もひまだなあ。
まあネット人口が国民比で少ないから可能なんだと思うけど、5億人とか
ネットするようになったら、そんなのも終わりだな。
143名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:34 ID:6QVg7CMK0
>>125
中国は自分で4000年の歴史をリセットしたんだったなw
それを繰り返し続けるから全く進歩しないんだろうな
いつまでも原始人に毛が生えた程度

中国人が賢かったらそれはそれで日本が困るけどな
144名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:39 ID:SP9++eOrO
先進国では政治について自由に議論できるし政治家をバカにもできる


しかし仮にも報道を名乗る番組で政治家をおもちゃにしたり
コメンテーターが馴れ合いをしてるのは世界でも日本だけだからシナ人の言うことも少しわかる
145名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:50 ID:0UKZ6/dW0
「日本も中国と同じく言論の自由が無いって本当ですか?」「ええ、原則としてその通りです。中国中央テレビで『くたばれ、胡錦涛!』って叫ぶことが禁止されているのと全く同じように、日本のテレビ局で 『くたばれ、胡錦涛!』って叫ぶことは禁止されています。

>>84
「朝鮮人さえいなければ」で問題から逃げてしまうような、
思考停止の人間が減らないと素晴らしい日本にはならないだろうね。
146名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:43:11 ID:+3afvGwe0
民主側のが妖怪化してねぇか?w
147名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:43:30 ID:7gRjxkX+0
>94
釣りなのか、それとも(非常識な程の)無知、無学なのかは分からないが、それは当然だ。
政治家、公僕等の、法人格を有する個人の批判、非難は名誉毀損に該当しない。

(名誉毀損)
第230条
  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役
  若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
          (中略)
(公共の利害に関する場合の特例)←
第230条の2
  前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあった
  と認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、
  公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実
  の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

>94
ネトウヨなのか馬●なのかは定かでは無いが、本心から書き込んだのであれば、常識的な法律の存在
ぐらいは認識しよう。
148名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:02 ID:MSbz0/X9O
>>131

北朝鮮並だろ
149名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:05 ID:ujzHh68T0
>>137
なんか、農作物を荒らすからと人海戦術で雀を大量捕獲したり、
あっちのやることは大胆だな
150名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:07 ID:L8ccT/Uc0
鳩山って宮沢の使いまわ・・・リサイクルだ素晴らしい!
151名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:10 ID:xMxH8dM20
>>1
鳩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:12 ID:nauKRaXf0
>>137
効率の良いやりかた教えてくれたら慎太郎が東京で実行しそうだなw
153名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:23 ID:NhRbKP3N0
日本の民主主義も敗戦してアメリカからもらったものだから、そんなに威張れないけどなw
154名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:33 ID:7lOyqzhe0
政治を語るのと、政局や政治家の談義をするのとは違う。
前者は知識教養哲学が要求され、後者は頓知が要求される。
155名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:37 ID:799xe2p7O
>>137
香港には鳩が居ないってアグネスチャンが言ってたな
みんな食べちゃったって
日本にきて鳩がたくさんいるの見ておいしそうって思ったって
156名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:47 ID:yDcsEYVxO
日本のマスコミでは腐れ在日の話題がタブー扱いだから
157名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:00 ID:0s7XsSbrP
本気で政治談議できる事に驚いてるとしたら
中国人が日本を理解するのはまず無理だな。
158名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:04 ID:rtRWIGpO0
>>145
いいこと言うなぁ。
だけど、問題を無くすには行き着く案件ではあるのだよ。
159名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:22 ID:2FJSL2mAP
>>137
ハシボソガラスは食い尽くされたからいなくなったって聞いたけど
160名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:34 ID:PkkuWLIv0
鳩じゃなくてETにしか見えない
161名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:52 ID:AXr3kqYC0
マスコミが政府批判するのは当たり前だが政府批判しかしないのは異常。
162名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:56 ID:+CNweO4u0
 自由主義社会(死語)では普通のこと
163名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:01 ID:9HQ8Kr/U0
鳩山人形wwwww
164名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:22 ID:Vb7zRDDN0
>>1
鳩山のこれ失礼だろ!!!!!!!!

番組は謝罪しろ!!!!!!!!
165:2009/05/14(木) 00:46:27 ID:VHQtjRwc0
でもさ、お笑い芸人が政治を語って政治家を小馬鹿にするような風潮がまかり通るのは、
良いことではないとおもう。
なんというか、子供がまねするし、にちゃんねらが真似するだろ。

戦前も天皇の批判はタブーだけど、政治家を小馬鹿にしたような新聞記事は山ほど書かれてそうな。
そういう政治家への失望が、軍の台頭の一員でもある
166名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:38 ID:pmUPEsr00
>>48
今のイギリス王家はドイツ人王朝だから、
そこまで尊敬されてないんじゃない?
英国国教会の長ではあるが、神では無いからね。
167名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:39 ID:ZXAYAQw50
一衣帯水wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねーwwwwwwwwww
168名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:44 ID:vnz5bo9d0
>>131
批判の中身が漢字の言い間違いやバー通いじゃあマスゴミ呼ばわりされても仕方ないだろう。
169名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:46:55 ID:NhRbKP3N0
>>160
鳩山はグレイ型宇宙人のはずだけどな?
ETが宮沢元首相、ETじゃなくてヨーダと呼ばれていたけど似たようなもんだろw
170名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:47:12 ID:yM5j+wg00
>>145
そうやって少なからぬ日本人が貴方のように目前の重大な問題から現実逃避している事を恐ろしく思うよ。
171名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:47:21 ID:KPWFP+4f0
>>117
脚本通りの大本営発表ってことじゃん
172名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:47:32 ID:0UKZ6/dW0
「政治談義は全部NG」の国と、「特定政党の批判はNG」って国、
もたらす結果を考えた時果たして後者は前者を笑えるのか。
173名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:47:50 ID:+ttVQz/N0
>>4
> そりゃ、民主主義だから

いつ、日本が民主主義になったよ?
いつ、日本の政治が国民の意見を反映した?

なにか勘違いしているんじゃないの?
日本は、マスコミとか権力者の意見ばかりが尊重されるので、かなり独裁国家に近い。
174名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:47:50 ID:6QVg7CMK0
日本マスゴミは報道しないことが多すぎる
ネットの登場でマスゴミの存在価値なんてなくなったけどなw
いずれ新聞は消え去る
175名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:48:29 ID:15cwJQDE0
>>111
日本は特亜+ロシアの工作員がウジャウジャだから。
ロシアの事はあまり知られてないんだけど

>>155
だから、ほとんどのウィルスは中国から来るって言われるんだよな〜・・・
176ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 00:48:31 ID:BwoaxMVM0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<韓国が民主化したの1988年の盧泰愚政権からだしw

       1987年6月29日の民主化宣言 それまでは軍事政権


( ^▽^)<1928年には日本は普通選挙やってた 大正時代


  ∧∧
 ( =゚-゚)<北朝鮮は軍事委員長が国のトップの先軍政治
177ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 00:48:43 ID:BwoaxMVM0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<完全普通選挙はドイツが早かったが ナチスの台頭の原因に・・・・

      アメリカ・イギリスの女性参政権は1920年前後
      日本・フランスは1945年から



( ^▽^)<中国はいつ総選挙やんの?
178名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:48:49 ID:Cb2TE6UZ0
日本人から見てもマスゴミの下らない政治家批判は違和感あるけどな。
安全な相手しか叩かないし。
179名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:49:05 ID:vnz5bo9d0
>>173
選挙のたびに民意は反映されているはずだが。
お前の意見=民意ではないことに気をつけよう。
180名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:49:13 ID:6yS8H9VR0
言論の自由は良いぞ中国人たちよ
181名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:49:23 ID:ovUQ+9zD0
 
CCTV-4 は興味深いです。
日本を別の角度からみることができます。
http://www.cctv-4.com/2007/default.asp?videoName=cctv-4_live
 
182名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:49:30 ID:Cfg7pJ5qO
中国人にとって毛沢東は今でも偉人扱い
183名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:49:48 ID:pmUPEsr00
>>165
弱腰東条、勝てる戦を何故やらぬ。 by朝日新聞
とかね。
そもそも政治家をバカにするのは国民をバカにするのと同じ、マスコミは非難するべきであってバカにするのはまずい。
184名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:50:01 ID:5mulGR2W0
あなたとは違うんです
185名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:50:20 ID:NhRbKP3N0
言論の自由を奪って、国民を完全にコントロール下においてある
中国でなぜ反日デモ暴動が起きたのだろうか?w
186名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:51:19 ID:lr/1XsvX0
そらぽっぽも訴えようかなーとなるわなw
これ宇宙人か奇形ベビーだよ
187名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:51:26 ID:16vyyHCf0
>>152
まあ、日本の場合はカラスは神様扱いされたり
一方的な悪者という扱いではないみたいであんまり殺したりってのは聞かないね。
不思議といえば不思議だが
188名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:51:28 ID:lCST9ujX0
シナwww
189名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:51:53 ID:o7a3hXrT0
お前の国は政治談議どころか人権すらねーだろぼけwwwwwwwwwナチス中国と民主主義日本を同列にして語るなぼけwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:02 ID:5BX5+wl70
>>1
・・・で、残りの9個は何!?
191名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:07 ID:JZ3aIUST0
>>185
政府が人民をコントロールしてデモを起こしたんだよ
ほかに考えがあるか?w
192名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:32 ID:7ObJQPSoO
>>1
ポッポが完全に宇宙人に見えるんだが、俺が携帯だからか?
193名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:49 ID:vnz5bo9d0
>>187
なるほど、確か神武天皇の道案内をしたのが鴉だったね。
194名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:54 ID:tn3kBGe60
中国人ってやたら喋ってるイメージがあるんだけど、
あれだけ喋ってても、政治がらみの話はしてないんだぁ。
話題を見つけてくるのが大変だろうな。
195名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:57 ID:0UKZ6/dW0
>>173
いつ、国民が政治に意見を反映させようとした?
民主主義が実現できる法、政治システムを持っていながら
マスコミとか権力者の意見ばかりが尊重されるのは独裁のせいか?
196名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:53:18 ID:TiEI9m+90
>>1 
権力者順番が違う。

経団連>>マスコミ>>公務員>>>政治家>>在日>>>生活保護>>[越えられない壁]>>>>>>>庶民・天皇

197名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:53:19 ID:6QVg7CMK0
>>185
国家命令だから
北京五輪聖火リレーの時のチベット侵略批判に対する在日中国人総動員も凄かった
国外の中国人もあれだけ動かせてしまうとは
198ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 00:53:23 ID:BwoaxMVM0


       o               人生イロイロ♪
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <http://www.youtube.com/watch?v=DlC3257hZj8     
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:53:40 ID:AXr3kqYC0
>>185
何も言えなければ暴力に訴えるだろうな。 逆に日本はわりと言いたい放題だから
言葉の暴力のほうが問題になるはずだが、伝統の根性論で精神的暴力なんて
まだまだ無視されている。 公然としてなければ言い殺しても「いじめ」とかいって
合法だし。
200名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:54:08 ID:5qIILkUd0
久本雅美と池田大作って似てるか?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242228980/
201誇り高き乞食:2009/05/14(木) 00:54:11 ID:DfditbRI0
>>149
雀が居なくなって害虫が大発生したため、作物が凶作になったけどね。。。w

202名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:54:36 ID:Xwy9Hr+fO
一衣帯水:いちいたいすい
帯のように細い一筋の川や海。また、それをへだてて隣あっていること。
俺用メモ
203名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:55:05 ID:QM3kuYxNO
報ステwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:55:57 ID:6yS8H9VR0
日本では一寸の虫にも五分の魂と言って
ちっぽけな虫でも困ったカラスも皆殺しにはしないのだよ
205名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:55:57 ID:d4lc3kR80
> 日本と中国は一衣帯水の国だが

は?
日本と中国とは交流を断絶していた時期のほうがはるかに長いんだが……
206反・権謀術数:2009/05/14(木) 00:56:09 ID:9EACgrgo0
とりあえず、現時点での中国国内の不満について、中国民は他国のネットで
書き込むべきだな。とりあえず記録は抹消されずに残る。

温家宝氏やプーチン氏が、母国民度の向上と治安の維持が可能になった時点で
民主化を積極的に推し進める用意があると信じたい。
急激な民主化は結束を弱め、マフィアや宗教団体の乱立と闘争を引き起こす事を懸念していると
思うんだが。
それにしても、地方役人の取締りを強化すれば国内の不満も和らぐと思うんだが。
207名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:56:22 ID:br2w+oB+0
>>1
いや中国がおかしいだけだろ
208名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:56:45 ID:o7a3hXrT0
おかんが4chの番組言ってることおかしい! って気づき始めた。
知り合いのおばちゃんもいってた。
209名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:58:19 ID:KPWFP+4f0
>>137
なるほど。だから、すぐ日本代表やフロンターレの選手に蹴り入れるんだな。
日本サッカー協会のマスコットがカラスだもんなあ。
210名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:58:49 ID:tBlCFySz0
カラスはまじなんとかしないヤバイよ。 雀や鳩が減ってきてるんだよ。
あいつらが雛を食うから。 カラス = 中国人
211名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:59:04 ID:e1gMkLRH0
日本のレベルで政治談議がタブーじゃないなんて言ったら
ヨーロッパ人はみんな政治家なのか?
212名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:59:11 ID:3+lDkdt00
スカイプで話しかけてきる中国人って
こちらが政治的な話をしだすと
無言になってすぐに話題を変える。
213名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:59:54 ID:h3ko2Vt20
一党独裁の中国共産党が人民統制している国の国民には不思議だろ?
ある意味、日本も社会主義に近いのに民主主義って事になっていることも不思議だがな!
214名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:02 ID:ovUQ+9zD0
日本の報道はタブーがいっぱいですだ。
215名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:03 ID:aM6c4gvv0
中国でも他国の政治を罵るじゃないの
それが出来るのに自国の政治を語るのはタブーって矛盾に何か思えよ
216名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:09 ID:M943lJ2C0
現実はもっと辛いけどな、総理を引きずり落とそうとネガキャンしまくり
217名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:35 ID:NhRbKP3N0
中国人とか韓国人は、日本の悪口を言いながらも
やっぱり日本を参考にして発展しようとしているんだろうよ。
すごい日本を意識していると感じるもの。
特に中国なんて、自国に比べると資源も国土も人口も比べ物にならないくらいの小国のはずの日本が
なぜあんなに短期間で先進国になり、敗戦後もまた短期間のうち先進国として復活しているんだから
日本を参考にしようとする意識が強いだろう。

お手本にする、つまり日本を師匠にしているわけだから
出来れば、もう少し日本を尊敬する態度を取って欲しいよw
218名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:36 ID:JJWwtl5aO
昔ならまだしも今の日本のテレビに言論の自由なんてない
創価学会批判したり、チョンコロって言ったりしたらピーとか音で自主規制するからな
市民団体や宗教団体から苦情がくるから
自主規制しててもスタジオの客が通報するらしい
おかげでたかじんの委員会もつまらなくなった
219名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:49 ID:SgMCijSK0
中国の場合、政治談議のタブーは司馬炎まで遡るからな。
筋金入りというか。
220名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:01:06 ID:Fw+Y7Nr30
>>147
あ、横レス失礼。
法律素人なんだけど、

A・たとえ本当のことであっても、基本的に、名誉を損なうことを言いふらしたら、名誉棄損です。
B・でも、公益にかない、かつ、それが嘘じゃなくて事実だった場合には、特例として罰しない。

って言うのは基礎知識としてもってたんだ。私。

> 政治家、公僕等の、法人格を有する個人の批判、非難は名誉毀損に該当しない。
って言うのは、
>公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合
には、嘘じゃなくて事実なら、「公益」じゃなくてもOK、っていう条文なの?これ。
各条項がどこにかかってるのかよくわかんなくて。
221名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:01:10 ID:yxUJ3hdt0
日本なんてタブーだらけだろうが!
アメリカの方がやはり自由だったな。
ブッシュもユダヤも黒人もヒスパニックもなんもかんもサタデーナイトライブでは
コケにされてた。
222名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:01:56 ID:ykoUip1/0
中国は共産主義じゃなくて独裁主義だから。
223名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:02:08 ID:pmUPEsr00
>>210
日本でもカラスは猟期なら食べても良い鳥ですよ。
身が妙に黒っぽいから、あまり食べないけど、不味くはない。
224名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:02:37 ID:8zgeTnja0
2chで自民党批判はタブーである
225名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:02:49 ID:dm31meHvO
共産主義(笑)
226名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:03:06 ID:o3oVRXv10
>>190
第1回がカラスで第2回がこの記事。
残り8個はまだ記事になってない。
227名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:03:11 ID:bMhxjQq60
不思議、を書くのが精一杯なんですね、わかります

中共はとっとと解体されればいいのに
228名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:03:28 ID:EyNSMnK+O
日本に住んでいる中国人でさえ中国共産党の悪口言わないのな
それほどヤバイ組織なんだろな
229名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:04:24 ID:KUQfvl8e0
日本にもタブーはいっぱいあるぞ。

皇室・部落・広告代理店・ヤクザ・大手芸能事務所…

マイナーな雑誌やネットの隅っこでちょこちょこやらせて、ガス抜きさせる感じ。
完全に禁止するより効果的かもな。
230220:2009/05/14(木) 01:04:36 ID:Fw+Y7Nr30
政治家の、事実に関する批判はOKだけど、
相手が政治家でもただの悪口ってダメだよなー、という理解だったのよ。私は。

そこは区別しづらいから、法律では一律オッケーなの?
231名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:04:42 ID:BkAcOu1YO
>>166
イギリス王家は1000年前からほとんど外国系だよ
バイキングだったりフランス人だったりオランダ人だったり
つまり現王家がネタにされてるのは外国系だからなわけではない
もっと言えば、特に尊敬されてないわけでもないし、
神とされてないからネタにされるわけでもない
単にそれがイギリス人の国民性だというだけの話
232名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:04:59 ID:AkuBpadMO
日本のマスコミはタブーを作っているが、その事を指摘するのがタブーになってる
233名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:05:02 ID:n4h2HCdG0
>>16
鳩山www
234名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:05:04 ID:4uw5iJr/0
中国と比べられてもw
235名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:05:15 ID:EuvZjKL40
このスレ、支那人の工作員のレスが分かりやす過ぎて笑えるw
236名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:05:16 ID:NhRbKP3N0
>>228
長いこと密告制度でやってきた国だからね。
中国人留学生にとっては日本人よりも同じ中国人の留学生の方が信用できないだろう。
気の休まることが出来ない不幸な人たちなんだよ。
237名無し市民:2009/05/14(木) 01:05:26 ID:k0lZ1Uus0
中国は民主選挙を実行していないのだな 官僚が首脳の国で
よく観察したら王朝時代と同じ政治体制のまま。
 有権者も立候補者も選挙管理委員会も全部無しなんだ。
238名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:02 ID:7lOyqzhe0
政治とは、究極的には敵を殲滅する決断のことであり、
そのために指導者には威厳と権威が期待されるが、
その一方で指導者の判断がチェックされることも必要である。
これらが劣るチームは、代償として独立性を失い、上位の指導者に従属する。
239名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:15 ID:KPWFP+4f0
何をいまさら。昔なんて政治評論家(儒学者)を穴掘って埋めちゃってたじゃんか
240名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:23 ID:WU8IBlS90
鳩山別人じゃんw
241名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:25 ID:Jci+DtkEP
日本の政治評論家とかってのも確かに眉唾ものだが
中国みたいなタブーだらけの国に言われると笑っちゃう
242名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:35 ID:o7a3hXrT0
アグネスみてみろよ、人権人権とかいってるわりには、中国の人権には一言も触れないだろ。
怖くて口に出来無いんだよ、日本にいてもさ。
243名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:35 ID:Bv2IlkYX0
政治談議はタブーだよ。
↓みんな知らないでしょ

自民党に投票してください、民主党とは違います!!
自民単独過半数を維持できるように投票しなければ
オランダの荒廃を日本でも再現することになります。

最悪の売国法案、オランダの荒廃させた
「外国人参政権法案」の国会に提出回数って知ってるか?

公明党 29回
民主党 15回
共産党 11回

民主党などはコソコソとヒソヒソと何度も何度もしつこく騙まし討ちのようなやり方で
国会に提出してるんですよ。

これらを全て、自民党は審議せず蹴飛ばしてきてるんですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

外国人参政権に反対する会 公式サイト
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
244名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:06:37 ID:JwgypZ2q0
>>231
イギリスの王朝史を読んで尊敬の念を持てる人はまずいない
245名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:07:02 ID:AXr3kqYC0
>>217
尊敬とか謙虚とかいう概念がないんじゃないかw
つーか、一般の中国人はさすがに日本悪いとかあまり言わんがな。
うらやましいとか、日本は豊かだとか平和だとか、そういうことばかり言う。
決して日本をほめたりはしないけどね。
246名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:07:10 ID:6906iUK80
>>42
一度気が狂ったように儒教と伝統を弾圧して
何回も社会が大混乱になったのが今の中共だぞw

最近は儒教が復活してきてるみたいだが
247名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:07:18 ID:cvGEODdi0
このニュー速+板なんてほとんど政治談義だし、趣味系の板でも勝手に政治談義始めるバカが居るけど、
中国じゃそんなこともできないってのはすごいな。
248名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:07:28 ID:xo+t9rXO0
ここが変だよ日本人に出てた中国女が思い出される。
他国の事ばっか批判していて、中国のことになると内政干渉だからと何も言えなくなる。
249名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:07:48 ID:LJcajcPg0
支那人に関係無いし、毛沢東のカバの写真でも拝んでろ
250名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:08:13 ID:yDcsEYVxO
>>145
いや、間違いなくそれが一番効率いいから
お前こそ在日問題から目を逸した思考停止状態
251名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:08:13 ID:5qIILkUd0

 ━ 現在15位まで上昇中 ━

 「久本雅美」 と 「池田大作」

 この二人はそっくりだと思う?

 http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

 ※上位者の「似てない」判定も合わせてどうぞw
252名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:08:18 ID:7m8PVAdN0
まあ、日本でも何故か中国と韓国に対する批判はマスコミはしません
253名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:08:20 ID:NhRbKP3N0
>>235
そんな奴いるか?
中国賛美のレスなんて無さそうだけどw
254名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:08:51 ID:IpzbUZ4C0
さすが言論の自由と言論の後の自由が無い国
255名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:03 ID:ecpwxakV0

日本人でも不思議に思うのが

日本国民でもない韓国人が日本の政治に口出ししたり
非難すること。

最近は日本の大学に勤める韓国人教授が日本の参政権を
外人に与えるべきとか上から目線で言い出してるけど、

何であんなに品がなく、図々しいのか理解に苦しむ。
256名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:07 ID:cvGEODdi0
>>6
似てねえけどなんか笑えたww
257名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:29 ID:RIhMa9Qh0
>>219
もっと遡るかもしれない気がする。
胡亥と李斯。
ご意見無用の最凶コンビ。
258名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:30 ID:80glJWuG0
>>217
同意。アンケートとかまずそうなっているよね。でも、だからこそなんじゃない?
超濃縮されたツンデレというか、アンビバレンスというか。
259ナナしか:2009/05/14(木) 01:09:31 ID:zgbBCJfgO
そりゃ政府の文句言ったって、支那みたいに拷問されたり殺されたりしないもの。
260名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:34 ID:0SWBztg90
カルトが連立政権構成している件
261名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:43 ID:GlO8Gek10
君達がおかしいんだよ
262名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:09:58 ID:6QVg7CMK0
>>243
TVタックルでやってたけどな
創価=公明党が外国人参政権推進するのは韓国での布教活動を認めてもらうため?らしい

創価学会は日本を売り創価という一カルト宗教の利益のために法案を通そうとしてる
最悪だ
263ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:10:00 ID:BwoaxMVM0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<文化大革命


       「国の為にあえて反対意見・批判を求める」

                ↓

        その言葉を信じ 国の為に意見を

                ↓

               粛清

                ↓

              反対派消滅  安泰w
264名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:10:16 ID:sv091Q/Y0
鳩はグレイだったんかい
265名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:10:17 ID:v9vheejK0
そりゃ、中国でやったら
頭がミンチにされるもの
266名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:10:34 ID:0YkKoOKj0
鳩山だけ地球人の枠をはみ出してるんだけどww
267名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:11:29 ID:yDcsEYVxO
>>252
中国批判はたまにあるよ
在日批判なんて「全く」ないけど
テレビ局が在日業界だからそうなる
268名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:11:45 ID:zeLUwDQeO
そんな中国共産党の見方が変態毎日と朝日
269名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:11:56 ID:Daug8pkB0
100年後は層化とイスラムが血流しあってたりな
270名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:12:09 ID:6QVg7CMK0
日本は朝鮮人さえ排除すりゃかなりタブーが減るよな
人種差別とかほざく奴は朝鮮人が他の外国人より優遇されてる現実を見ろよ
271名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:12:10 ID:HLutjote0
政治談議がタブーなのは民主党内だけだ。
272名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:12:26 ID:8u9yJjps0
>>263
それって反右派闘争じゃなかったっけか?
反右派闘争は文化大革命に含まれる?
オレが無知なんかもしれん
273名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:12:28 ID:LIc1Yl2uO
もぅ頼むから政治結社の方々 こんなどいなかの高松に あっちこっちからやってきて 渋滞起こすのやめてください
信号ふたつ越えるのに一時間以上かかる高松市民の身にもなってください
日中友好会議だかなんだかやってるみたいだけど 日本の未来はどうこう
たしかにそうかもしれませんが
明日も続くとおもうと ありえませんよ?
274名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:12:36 ID:buDyo23YO
>>255
日本人の上に立つ『新日本人』だと思ってるから
275名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:13:19 ID:1UIHk3l50
中国こええええ
国民飼い慣らされてるじゃん
276名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:13:32 ID:MgkslVej0
日本人の場合、政治家を茶化している古館を見て「こいつバカだ。あ、目が
泳いでいるよwww」とお茶の間で爆笑してる所まで見てほしい。
277名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:13:45 ID:XFhl22V20
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか

日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
278名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:14:19 ID:qn7hAyPl0
首傾げたついでに骨折でもしてくれりゃいいんだがなぁ
279名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:10 ID:6CpC5LkdO
この記事第三回目は「なぜ宗教は弾圧されないの?」だな
280名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:17 ID:5Bed3TUV0
>>1
鳩ぽっぽはエイリアンだし、管はお遍路かよw
281名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:51 ID:ujzHh68T0
とにかく若い内が危険なんだよな、人間って。
一番思想に染まりやすく暴動につながりやすいから
10代〜20代をいかに刺激させずにさっさと30代にしてしまうかってのが
独裁国家に求められてることだと思う。
282ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:15:54 ID:BwoaxMVM0
>>272

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そう 反右派闘争 → すずめ殲滅  → 文化大革命
2837月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:15:57 ID:x4sRN06e0
                               -=-::.
                            /       \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙
284名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:57 ID:ICpNoTDv0
だからといって、
寿司屋でそーかそーか叫ぶのは感心しない。

聞いてるか?中村…
285名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:16:50 ID:EuvZjKL40
支那人民のネットじゃ2chも統制、最近じゃユーチューブまで見られなくしたそうじゃないかw
つまりもうネットで支那擁護してる工作員は純度の高すぎの極上もんってことだw
286名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:17:35 ID:HkGgWhdy0
<中国人が首傾げる、日本の10大フシギ・1/10>異常に賢いカラスたち
http://www.recordchina.co.jp/group/g31304.html


なんじゃこりゃw
287名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:17:55 ID:yDcsEYVxO
>>262
あんな番組は全然デタラメで話にもならない
低能韓国女のあからさまな嘘を何の突っ込みもなく平然と垂れ流していた
そもそも犯罪率がスバ抜けている在日韓国人と他の良識的な外国人を同列に扱う姿勢自体が異常
288名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:18:00 ID:59qoMOSk0
民主党内では党首批判はご法度だがな!
289名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:18:21 ID:YIYrB8oR0
太ってるヤツの前では「デブ」はタブー
290名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:18:22 ID:F+dikm6N0
一衣帯水 意味
一筋の帯のように、細く長い川や海峡。転じて、両者の間に一筋の細い川ほどの狭い隔たりがあるだけで、
きわめて近接しているたとえ。▽「衣帯」は衣服の帯。細く長いたとえ。「水」は川や海などをいう。


将来的に日本を乗っ取る布石臭い。
291名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:18:26 ID:tBlCFySz0
中・韓・フィリピン以外のアジアでは南京大虐殺それなんて張子の虎?爆笑wwwwwになって笑われてる事実
292ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:18:46 ID:BwoaxMVM0


    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
   ∧∧
   ( =゚o゚)
 〜 (|  | 
    U U
293名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:18:57 ID:e9Uj+oCy0
いちいたいすい 【一衣帯水】

* 〔「衣帯」は帯の意〕一筋の帯のように狭い川。
  また、海や川によって隔てられているが、近いこと。

ぜんぜん一衣帯水じゃない
2947月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:19:13 ID:x4sRN06e0
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     , 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || ,ー━ |   | ●ー |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |  < ♪ ちょうど一年前にこの道を通った夜
  |   /(     )ヽ     |__/    \________________
  |  /  ⌒`´⌒      ) |
  |             /   | |
  (   |_/ヽ_'\_/     | |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|
   \ |   ̄ ̄    _///\
     \ヽ____/  / /  \
  -ー~ |\ー─     /  /    \
295名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:20:07 ID:799xe2p7O
>>242
日本で人権人権って騒ぐと金になるけど、あちらじゃ牢屋行きだもんな
296名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:20:44 ID:8u9yJjps0
>>282
反右派闘争と文化大革命は一連の流れってこと?
文化大革命は大躍進失敗→調整政策→劉少奇株急上昇→毛沢東嫉妬→権力闘争=文化大革命なんでないの?
297名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:21:33 ID:W7avwNGI0
中共だけだろ、不思議なのはw
口にしたら連れて行かれたり、車がやってきたり
天安門の時なんて、戦車まで出てきたじゃんw

オバマ人形で遊べないのは、かわいそうだなwww
ビームサーベル持たせると、かっこいいぞwww
298名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:21:38 ID:zD6nZ3lN0
自民党内では官僚批判はご法度だがな!
2997月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:22:12 ID:x4sRN06e0







そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。

http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900032 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
300名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:22:22 ID:ZHq+hQ+00
なんていうーか、やっぱり体制の違いは恐いものだな
こんなことでも不思議に見えるんだからな
301名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:22:24 ID:f2MoHkMO0
>>297
ロシアという国があってな
302名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:23:06 ID:TQ3kkgB40
日本のタブー

・学生の政治活動
・戦前の日本思想の肯定
・特定外国人への批判

アメリカのタブー

・共産主義的活動の全て

中国のタブー

・政治活動
・宗教活動
・体制批判
303ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:23:47 ID:BwoaxMVM0
>>296

  ∧∧
 ( =゚-゚)<その流れで 共産党批判が完全タブーになった

       
304名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:24:41 ID:GzCgKV/W0
日本にもタブーはあるけど、中国と比べれば屁みたいなもん
305名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:25:01 ID:7VVvJ7J+O
レコードチャイナの記事は日本の新聞記事より、よっぽど面白い。
一部だけど。
306名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:25:36 ID:yDcsEYVxO
これを見れば在日韓国、朝鮮人がいかに突出して異常かが良くわかる
http://web2.nazca.co.jp/midorinosono/
3077月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:25:59 ID:x4sRN06e0
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会
308名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:26:02 ID:N2CqrYgaO
権力を馬鹿にすることは絶対必要。
政治家全てが正しいなら政治家自身の不正ないはずだ。
309名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:26:35 ID:dew592890
吉田茂元首相の家が焼けた時に家を模型で再現して異様に笑顔で解説してるアナウンサーいたな
310名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:26:56 ID:5oY8HIJv0
馬鹿にするにも品というものがある罠。
311名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:27:30 ID:8u9yJjps0
>>303
ほんとだ
調べたら反右派闘争→大躍進→調整政策→文化大革命って流れあるんだねぇ
それにしても毛沢東の独裁ぶりや文化大革命ってのはひどいな
大躍進の失敗で餓死した人が数千万人らしいし、めちゃくちゃだったんだな
312名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:27:52 ID:oca0OipHO
>>302
肯定ではなく、アジア太平洋戦争の詳細自体がタブーだね
313名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:28:09 ID:SyARyH+J0
民主主義国家なのに
いまだに天皇陛下とか大臣とか言ってる不思議
314名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:28:24 ID:a7n2/Zyk0
一側面しか見ていなんだなあ。
政権与党自民党をおちょくる自由はあるが、野党民主党をおちょくる自由はないんだよ。
中国と変わらん。
315名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:28:58 ID:HkGgWhdy0
>>305
レコチャイの記事は、かなり削られてる感じがする
本文はどこ?ってくらい短い
316名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:29:34 ID:tBlCFySz0
中国に占領されたらまずまっさきに殺されるのが、右翼とインテリ層
317名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:29:45 ID:lba8FDcW0
そういや世界情勢は日本の新聞よりもブルームバーク、レコードチャイナ、
ロイター、デモクラシーナウなんかを良く見る。
他に面白いサイトある?
318名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:29:47 ID:f2MoHkMO0
>>311
共産圏はほとんどそんなもんだろ。
決してチャイナが特別なわけでもない。
319名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:29:57 ID:yDcsEYVxO
>>308
その不正と戦っている東京地検と戦っている薄らバカが日本のテレビ(笑)
320名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:30:52 ID:zEZ+STbP0
中国と韓国を批判するのはタブーだろ
321名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:30:56 ID:CgM3w1Rk0
少なくとも民主主義国家では当たり前。
中国にとって、民主主義がめずらしいだけ。
322名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:31:05 ID:AXr3kqYC0
>>313
そんなこと言い出したら上司に敬語もおかしいし、経営者のほうが偉くて
社員は下とかいうのもおかしいだろw 契約で成り立ってるんだから
本来、金銭的な差異以外は偉いもへったくれもないはずだし。
323ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:31:17 ID:BwoaxMVM0
>>311

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の進歩的文化人とやらは それをみんな賛美してたね♪
324名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:31:47 ID:m9A+cVjKP
>>1
ガチャガチャに入れて売れば売れそうだなw
325名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:32:03 ID:/10B0Z1C0
中国人の政治観って全肯定か全否定しかないってところでしょ?
そりゃ権力闘争激しくなるわ

9割の人間が泣いて、1割の人間が王になるシステム
326名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:32:54 ID:8u9yJjps0
>>308
馬鹿にする必要はないだろ
ちゃんとした方法で監視できればいいわけで
>>318
その共産党が今も支配してるんだよねぇ
327名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:33:02 ID:BWpebR890
>>313
>>322
お前ら、民主主義と共産主義の区別がついていないぞ。

人民が全ての面で平等というのは、共産主義。

民主主義は、政府に意義を申し立てることが出来る政体。
328名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:33:29 ID:seKbPKn9O
>>313
不思議か?
いや、大臣は臣民に対して使われるってことは知ってるが
3297月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:33:41 ID:x4sRN06e0
「韓国さんに対してはもういいでしょう 」

http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM
おいおい、在日参政権付与問題は池田大作氏の私党・創価学会の公明党が一番進めたがってる案件だろ。
だからこそこの上の動画の大口とかいう公明党の議員さんも不自由な日本語で無理な論理で突っ張ってるんだろ。
かんべんしてくれよ。
創価学会の幹部がほとんど在日韓国人だからっていくら弁護士でも無茶言うたらあかんわ。
http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
動画は1〜6まであって前半は「外国人参政権は憲法違反」で韓国と創価のつながりについて。
後半は「アンチ創価が民主党に票を入れる」など面白い内容。創価・公明支持者は見ないほうがいい。
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
330名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:33:43 ID:GzCgKV/W0
日本にいても相互監視してるチャンコロ
331名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:35:13 ID:kXUnVBgxO
あー、そうか
鳩山は宇宙人時代のね
332名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:36:24 ID:QANI+7dF0
日本アニメも規制しちゃったしな
登場人物の自由な選択と努力が共産党批判になるから
333名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:36:37 ID:jpco4AH70
>>16
野党の人形がおもしれーーーーーwww
334名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:36:55 ID:EuvZjKL40
ここ見てる支那人、日本の著作権無視した漫画ばかり読んでないで
中国共産党を倒す漫画でも書けよw
335名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:37:29 ID:rMU9OcSlO
日本でも天皇や皇族を茶化したりするのはタブーだから中国の感覚もそれとおなじだろ
336名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:37:32 ID:8u9yJjps0
>>323
え、そうなの?
その頃の中国って戦前の日本の軍国主義よりひどいと思うんだが
337名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:37:57 ID:OMZdEzuD0
鳩山だけ宇宙人
338名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:38:46 ID:kXUnVBgxO
兄ポッポには、是非に地球外生命体のお友達の意見も聞かせていただきたい
339名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:40:07 ID:CaV4wc9i0
政治談議なんて日本じゃなくても普通にやってるじゃん
環球ネットのBBSに書き込んだ人は、中国と日本以外の国を知らないのか?
340ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:42:32 ID:BwoaxMVM0
>>336

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の一時期の国内への憲兵投入と言論へのしめつけは

       全世界敵に回して総力戦やってる時だしね〜
341名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:43:16 ID:f2MoHkMO0
>>339
情報統制もあるし
近隣国しか知らなかったり目が行かない可能性は十分にあるかもね
342名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:43:21 ID:tjvUcXJG0
>>1
> あの小泉元総理

中国にへいこらしないだけで、悪の独裁者のように報じる
中華メディアが異常なんだよw

いい加減に気がつけよ19世紀人め。
343名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:43:36 ID:/10B0Z1C0
>>336
いくらでも資料残ってるよ

もうねw猛烈な赤っ恥w
344名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:43:43 ID:qGA+dCf00
スーパーフリーダム
345誇り高き乞食:2009/05/14(木) 01:44:04 ID:DfditbRI0
>>336
ポルポトでさえ、アジア的優しさらしいよ、彼らにとって。。。w

346名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:44:25 ID:m9A+cVjKP
>>339
信じられないかも知れないが、中国はネットワーク全体が国の敷いたファイアーウォールに覆われてるんだ
だから国の回線レベルでフィルターかけられてるし監視されてる
俺も中国にネットの流れがくれば確実に政権終わるだろうなと思ってたが
中国政府はその想像のはるか斜め上を行ってたぜ
3477月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:44:29 ID:x4sRN06e0



>>ってか層化が「朝鮮への布教」と引き換えに
在日参政権を推し進めようとしてるとは知らなかった


読んでみてw

「在日外国人の参政権問題」で検索
http://www. asyura .com/0411/senkyo6/msg/415.html

http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20041030/p1
2004-10-30 政治評論家の屋山太郎が、静岡新聞にて学会批判

 公明党が外国人参政権を推進するのは、創価学会の勢力拡大に利用するためだと10月25日の静岡新聞に屋山太郎(ややま・たろう)執筆の「論壇」が掲載された。
それによれば、在日外国人の参政権問題は金大中氏が大統領時代に、池田大作創価学会名誉会長に求め、その代わりに韓国における創価学会の「布教禁止措置を解く」との合意がされたとしている。
この記事を巡って、アンチはもとより、右翼系掲示板でも取り上げられている。
348名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:45:12 ID:ujzHh68T0
古今東西、革命は20代前後のヤツが起こしてる。
特に高学歴ほどその傾向が強くなる。
そこをピンポイントで押さえる(政治討論させない)とかが重要になってくると思う
349名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:45:42 ID:/NSjddpS0
>>1
犬神家の一族に出てきそうな顔の人がいる
350名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:45:53 ID:tjvUcXJG0
>>336
> 軍国主義

GHQにやられてるぞ。

戦争を通じて国益を図るのは当時の常識。
なので日本を軍国主義というなら「世界中が軍国主義」。
日本だけがことさらそう言われる筋合いはない。

国民の権利を軍隊が制限してた、というならそれは
単なる「戦時体制」。軍国主義ではないよ。
351名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:46:08 ID:uQfvM3MO0
その分、日本には他のタブーがいっぱいありますので…
352名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:46:12 ID:sn95AbG90
今日び言論弾圧なんて中国でしか流行ってないから
こんなんが常任やってるのが不思議でしょうがない
353名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:47:15 ID:f2MoHkMO0
>>346
ネットはコントロールできているけど
今は携帯電話らしいね、ツールになりつつあるのは
チベット騒動の時とか四川地震の時とか政治的な意味で活躍したみたいだし
354名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:48:21 ID:nvbrJt25O
政治談議できるのが当たり前だろ
まぁアメリカの押し売りだけどな
戦前は中国とかわん恐怖政治だからな
欧州、アメリカがいかに進んでる国かわかる
だから宇宙人は白人しかいないんだろうな
355名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:48:38 ID:NOrj2I/I0
報道ステーション=ニュースステーション
の小道具やギミックは、基本的にアメリカやらヨーロッパの報道番組の物まね。
人形とかはドイツの報道番組の真似だったと思う。

ただし、ニュースステーションもここまで歴史があると、
それなりのオリジナリティが出てきてるが。
356名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:49:08 ID:tjvUcXJG0
>>349
犬神家どころか、鳩山のデフォルメは人類の範疇じゃないじゃんw
357名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:49:16 ID:xtAdtI990
以前のように国連常任理事国は中狂でなく台湾にしとけ
358名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:49:27 ID:ozEcV7BC0
選挙を経た議会もない、自由な言論もない
こんな前近代国が超大国って悪い冗談ですねえ
359名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:50:05 ID:CoOrTMaQO
>>336
軍国主義ってとこも少し違うけどね
360名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:51:30 ID:I3AaOTfN0
まあ確かに。

前に中国にいて中国のテレビで、日本の首相の話とか政治家の話やってる時、
日本語がわかる中国人の前で、
「何やってんだ、このオッサン」って言ったら、
そんなこと言っても大丈夫なんですか?ってビビってた。
あと、天皇陛下をみんなが尊敬してると思ってた。


361名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:51:53 ID:7kn1d/Dm0
 そりゃ国民国家だから。
362名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:52:42 ID:YBcbufio0
中国では政治批判=いつの間にか親戚共々人体の不思議展の展示品 だからな。
363名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:52:52 ID:tjvUcXJG0
>>354
> アメリカの押し売り

「大正デモクラシー」って知ってる?
選挙なくんば腹に爆弾巻いて政治家に突っ込むって
息巻いて、それで選挙権を手に入れたの知ってる?

まあ政党政治の自滅という結果からすると、
デモクラシーが衆愚に堕ちたといえばそうなんだが、
これはドイツもアメリカもそうだった。


>>355
イギリスの人形劇だか仮面劇はスゲーエグかったような。
364名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:53:04 ID:JudEPmUp0
しかし創価はガチでタブー
365名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:53:37 ID:XVvy2UbD0
もうタブーになりつつあるよ。今まではあまりにも安定してたからな
3667月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 01:55:13 ID:x4sRN06e0






http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!

                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
367名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:55:47 ID:f2MoHkMO0
まぁ日本のマスコミは国内最大の談合組織だからな
彼らと特アの関係上タブーは多いな
ネットとかメディアの多極化で状況は少し変わってきてるけど
368名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:57:02 ID:NOrj2I/I0
あと、最近みていないので分からないのだが・・・。

「朝まで生テレビ」で中国人の論客を招いて討論してる時、
中国共産党の方針と違う話については、ガチで口を閉ざして何も言わなくなる事が良くある。
アレは冗談抜きで本国の家族がヌッコロされるため。
369名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:57:34 ID:7m8PVAdN0
何故か与党なのに自民は叩くが公明は叩かれない
朝鮮カルトの創価なんていらね
370名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:58:21 ID:HIKA1IVnO
よかったな、おまいらw
「国家に盾つく奴らは全部反日売国!マスゴミ・野党は一掃して、自民様の永久独裁政権にするのじゃ!」などというバカウヨの目指す理想国家は、中国や北朝鮮みたいな国だからな。
371名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:58:24 ID:6WuaRCU90
首相や政治家を、〜さんとか呼ぶアサヒと変態は死ねばいいよ
372ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/14(木) 01:58:27 ID:BwoaxMVM0
>>368

  ∧∧
 ( =゚-゚)<タックルでも外国人参政権の話はスルーだったねw
373誇り高き乞食:2009/05/14(木) 01:58:30 ID:DfditbRI0
>>368
てか、日本やオーストラリアに派遣されてる知識人は、工作員だからね。。。

374名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:58:45 ID:RTxclin90
鳩山怖すぎる
これはナニ??やばいだろーーーーw
375名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:00:33 ID:2AnlEHc3O
かの国では、共産党支配が強いからね。
376名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:01:06 ID:5qIILkUd0
順位  そっくり率  そっくり  似てない  名前

1位 96% 2135票 99票 森末慎二 と 諸星裕
2位 93% 1046票 77票 渡辺明  と 魔太郎
3位 92% 357票 29票 サラリーマン山田  と 井上ひさし
4位 91% 211票 20票 上條恒彦 と 崔洋一
5位 91% 557票 54票 デッカチャン と 佐野瑞樹

6位 91% 553票 54票 ヨシフ・スターリン と 岡田眞澄
7位 91% 1349票 140票 宮迫博之  と 遠藤憲一
8位 90% 330票 35票 朝青龍 と 木俣佳丈 ?
9位 90% 724票 77票 ガラモン と 浜田雅功
10位 90% 491票 53票 おしりかじり虫 と トシ

11位 90% 119票 13票 ジャバ・ザ・ハット  と 池田大作
12位 89% 290票 35票 NIGO ? と 藤原ヒロシ
13位 89% 888票 112票 不動裕理 と 塚地武雅
14位 88% 251票 33票 井上ひさし と 椿鮒子
15位 88% 826票 117票 久本雅美 と 池田大作 ←【今ここ】

http://sokkuri.net/list.php?m=rank
377名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:03:10 ID:7pb1Eap+0
バーニングの事はタブーだよ
378名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:08:53 ID:nvbrJt25O
中国は先進国とまだ50年はひらきがあるな
早く民主政治を誕生させるべきだ
379名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:11:12 ID:OXWeqcJ70
日本は政治家の画像でエロコラージュ作ってもOKだぜ。

インタネット以前に、橋本総理がクリントンにカマ掘られている画像があったなあ・・・
380名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:11:34 ID:1L8l9sfH0

   ( 日本発世界最初の漫画 )
鳥獣人物劇画  平安時代 12世紀
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/041120.htm
381(´・ω・`):2009/05/14(木) 02:19:00 ID:koOPU8qx0
今スカイプで中国人とチャットしてるんだけど、
前に天安門事件を聞いたら黙ってしまったな・・・

(´・ω・`)やっぱ中国でも天安門とかは多少知られてるんだと思うよ。
382名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:20:40 ID:1tOMHXaQ0
>>381
検閲されてるから・・・
383名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:22:00 ID:nFOYriDFO
>>1
鳩兄の人形やべぇwww怖えぇww
これ制作した人鳩兄嫌いなん?(´・ω・`)
384名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:23:14 ID:qgzUZ2aIO
電通 創価 山口組
は三大タブーだよ
385名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:24:53 ID:nFOYriDFO
>>381
天安門とか検閲に確実にひっかかる。
なんかコメントすれば一族粛清されんだぜ・・。
386名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:25:24 ID:hhNGZKCb0
小さい頃からCCTVの新聞聯播を見てたら、そうなるのも分からんでもない。
日本もその日の首相や天皇の行動を伝えるのも面白いかもしれんけど。

>>382
Wikipediaで中国語以外なら六四天安門事件にアクセスできる。
387(´・ω・`):2009/05/14(木) 02:25:33 ID:koOPU8qx0
>>382

(´・ω・)スカイプが検閲されてる噂は知ってるよ。

(´・ω・`)俺的に天安門事件?なにそれ?というリアクションを期待したんだけど
まじで黙られるとうわぁ〜〜(>ω<)ってなったよw
388名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:25:35 ID:TAj/5C100
万民が天下国家を談じれるのは素晴らしいが、その副作用にも注意しないとね
389名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:26:27 ID:asGUrI+KO
山口組はあったほうが良いよな
クズ韓国勢力が蔓延る抑止力になる
390名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:26:54 ID:hyW/Ra5l0
>>363
大正天皇も結構同時代からコケにされてたよね。
原武史が大正天皇の実像暴くまで、軍国主義の方針に従わなかったために
退位させられた天皇に対する、偏見に満ちた悪質なデマが公然とまかり通っていた。
391名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:28:00 ID:vkb9DON00
>>16
麻生さんが故松村邦洋氏に見えて・・・
392(´・ω・`):2009/05/14(木) 02:28:17 ID:koOPU8qx0
てか俺のスカイプにコンタクトを送ってくる中国人が多いんだけど誰か削減する方法知らない?w
もう7人くらい中国人と韓国人からコンタクトが来てマジでやめてほしいwwwww
393名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:28:19 ID:QNe9C3Mb0
日本は政府叩きは好きなだけできるけど弱者叩きは勿論、口にすることさえはばかる
394名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:28:28 ID:EMf7Xlzu0
イギリスでもフランスでもドイツでもイタリアでもアメリカでもやってることを不思議だと言われてもなあ
395名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:30:32 ID:vkb9DON00
>>392
名前を西蔵開放か天安門に変えろよ
396名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:30:32 ID:52XZC+lM0
>>392
プロフの日本人、日本語をテキトーなとこにする。
397名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:31:47 ID:fUlYHyssO

「南京」映画は作れても「文化大革命」の映画は作れない中国ちゃん!

398(´・ω・`):2009/05/14(木) 02:33:11 ID:koOPU8qx0
>>396
なるほどそれでならないのかありです^^
399名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:33:28 ID:JNqxcfBCO
公明党と民主党の支援団体の方々がいるから迂濶に話せないわな
400名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:34:05 ID:+CNweO4u0
>>16
 菅というよります添えに見えるんだが
401名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:34:45 ID:DmCnZQjh0
上に政策あれば下に対策あり
おかみが圧力をかければ、網の目をくぐったり、賄賂で突破する
腐敗役人には、告発したり、暴動したり
結構国民はしたたかに生活しているらしい
一般に、政治にはあまり関心がなく、自分たちの生活が安泰なら満足している
それでも国民には、特に農民には国をひっくり返す力があることを警戒し、監視している
しかし、いくら口を封じても、いずれ国家分裂するだろう
402名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:36:35 ID:7lOyqzhe0
>>394
どうも中国人にとって日本人は仲間(?)に見えるらしいんだ。
その日本でヨーロッパやアメリカと同じことが行われているのが不思議らしい。
403名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:39:20 ID:Vh48OJHW0
中国と日本の違いではなく中国と世界の違いだ
404誇り高き乞食:2009/05/14(木) 02:39:52 ID:DfditbRI0
>>390
昭和天皇も軍人に天ちゃんと呼ばれてたんですよね。。。

405(´・ω・`):2009/05/14(木) 02:41:00 ID:koOPU8qx0
>>402
まじかよwwww韓国人と中国人にコンタクト送られて面倒なのになw

(´・ω・`)早速変えてくるよ
406名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:41:44 ID:rJOQxdk30
素で中心の国だと考えてるっぽいな・・・・
お前の周辺2国がオカシイとは気付けないのか
407名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:42:00 ID:G59hV0yB0
高麗棒子の朝 鮮 人に棒でブッ叩かれて泣きわめいていた弱虫の中国人w
408名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:44:29 ID:6fQ8nObTO
中国人留学生の前で、中国の政治の話したら面白いよ
雄弁な彼らが急に黙り込む
409名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:44:38 ID:nvbrJt25O
中国が民主政治になればアジアが光で統一される
まぁチョンはほっといて
みんな待ってんだよ

そして世界のほとんどが光で統一される
410五香粉 ◆HEhVsqGm9I :2009/05/14(木) 02:44:55 ID:mwByjP3p0
俺が中国人と接して得た感触だと、
政治に触れるのはタブーではない。
正確に言うと、
・政治と国民は関係が無い。
・国民が政治に口を挟むものではない。国にやらせておけばいい(勝手にやってればあ?という感じ)

もとより、順法精神も法治国家ということも意識の外側にあるので、むべなるかな。
411名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:45:48 ID:7lOyqzhe0
>>404
それはどちらかというと天皇の権威の軽重の話でなくて、
単に軍部が若手将校の指導育成に失敗していたというエピソード。
412名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:56:10 ID:vkb9DON00
>>408
相手による
そいつが上海人や朝鮮族なら反応は違ってくるぞ
413名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:58:24 ID:4RseRfZI0
>>411
大東亜戦争前の時期は、”革新軍人”(=統制派)が主流派になっていて、共産主義思想が
日本軍だけでなく官僚(革新官僚)、政治までも乗っ取っていた。

革新軍人らが、軍国主義、国粋主義を偽装して、実態は共産主義、左翼だったわけです。
だから、現在の反日左翼と類似した表現を当時の軍人らが使っていたことは何ら不思議では
無いわけです。
2.26事件は、右翼青年将校の起こした事件の様に思われていますが、北一輝の「国家改造
法案大綱」が「天皇を戴く共産主義」であり、北一輝自身が自分のことを「純正の社会主義者」
と呼んでいたことなどから、左翼の理論に青年将校らが踊らされたことになり、左翼の起こした
クーデター未遂事件、とも表現出来ると思います。
414名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:21:57 ID:zZuwU6jh0
その見方
415名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:25:20 ID:yfTnspoZ0
>>402
つまり、

      こっち見んな。

ってことか。ブタもヒトもインフルエンザにかかるからと言って、
ブタに同類だと思われてるようなもんだ。
416名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:26:27 ID:tBlCFySz0
>>402
それあるみたいだに〜 まあ近い種族と思ってるのは確かで実際似てるし。
あいつら、インドネシアのことは土人とかニガーとかいってけなすからね。
欧米人に対してはアジアのことに口を出すな!っていうし…
417名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:27:39 ID:mr075LqH0
タリバンとか、アルカイダはCIAあwせdrftgyふじこlp;
418名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:32:42 ID:eDfjqh7u0
以前から分かっていたが、
支那は、お殿様の悪口を言ったら、首が飛ぶといった、
日本で言ったら江戸時代差ながらの世情であるという事だな。

そんな国が我が国の事象を論評するなどおこがましい。
140年早いわ。
419名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:34:01 ID:70yFcIhU0
俺は政治・宗教・ひいきの野球チームの話は避けるけどね
420名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:36:34 ID:2xwiTKUT0
しかし、それじゃ、やっぱ距離とってた方が、お互いの為だな。w
媚中派以外の日本人なら気軽に中共政府批判しちまうし、
日本(てか自由主義国一般?)に慣れちゃった人民の皆さんも、祖国帰ったら色々面倒だろうし。

まぁ、中共で皆が自由に政治批判やっちゃったら、政府崩壊・分裂どころか、
リアルで北斗の拳の修羅の国になっちまいそうだけどさ。w
それに「上に政策あれば、下に対策あり」で、別に自由で民主的な政府なんて欲してないようだしな。

421名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:40:17 ID:Xdyw9uS+0
テレビではそうでもリアルで政治談議する奴ってきもい
422五香粉 ◆HEhVsqGm9I :2009/05/14(木) 03:46:21 ID:mwByjP3p0
とかなんとか言いつつも、中国のTVでは視聴者参加型時事番組(朝まで生TVみたいな)
を放送しているのよ。もちろん、特殊偏向フィルター付だから、結構笑える。
外国人が見たら娯楽番組だわ。彼らが見たら、政治ガチバトル番組なのだから、二倍笑えて
とても美味しい。
423名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:49:12 ID:bXZaG1tg0
日本も基本的に自民党以外の政治家を馬鹿にはできない。
15年前に自民党が下野したときにそれは証明されてる。
424名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:50:19 ID:OXWeqcJ70
>>393
だから弱者なんて見ないことにする。空気と一緒。
425名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:55:59 ID:TEjM7anY0
そりゃ、軍国主義の中国と違うよ
日本は民主主義だから
426名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:02:01 ID:AEaYjlgG0
でも層化とバーニングの悪口は言えない




てか言ったら即あの世逝きwwww
427名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:06:35 ID:Lx0Zy4ow0
中国人って人の悪口とかになると口を閉ざす傾向にある
ニヤついたりはするけど…

なるほどな、と思う
428名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:11:11 ID:DoJA4gvR0
支那じゃ独裁者、虐殺者のことを指導者とか言うからなぁ。
429名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:15:07 ID:CRd56tfL0
ま、2ちゃんでは見えない敵と戦う愛国戦士(笑)が多いからな。ネットウヨゴッコとも言うが、>>426のようなw
430名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:16:23 ID:AEaYjlgG0
>>429
はぁ?w
431名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:17:27 ID:C1xTKUG60
中国とか北とか、ウヨの憧れる国家主義だから仕方ない
432名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:20:35 ID:ajDDnNz6O
麻生総理の人形が一番似てる気がする
鳩山兄はひどすぎだろw
433名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:21:18 ID:q9Ib0Ua50
民主党内ではタブーのようです。
434名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:26:15 ID:8geSyZUB0
タブーもちゃんとあるけどね。
岡田がテレビ出てもイオンの質問しないとか。
435名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:26:41 ID:L7yqdzoLP
??????????????

中国の方がよっぽどタブーが無いけど?
正確には、小さなメディアが毎日のようにどこかでポコポコと生まれて
共産党批判のそれも一杯有るけど、片っ端から潰されて、それでもまたしぶとく共産批判のメディアが生まれる
そして何より、人民は新華社やCCTVみたいな御用メディアは、ネタだと真に受けてないこと
NHKその他記者クラブに飼われた大マスコミの情報を信じて疑わない日本人と比べると
どっちが自由主義の国の人間かワカンネ
436名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:26:57 ID:YnuFOkz8O
>>426
これが2ch脳か・・・
437名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:27:43 ID:GBPEbwPgO
民主党と共産党と草加公明党ではタブーなのよ。
438名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:27:49 ID:wodYRqUn0
勿忘六四天安門!!!
請記天安門廣場的抗議。
給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。
公安是兇惡。
439名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:28:38 ID:EuvZjKL40
実生活で生意気で横暴な支那人に遭遇したら、
中国共産党員にもわかるようにどっかにアップすればおとなしくなるのかW

  
      みんな、いい事聞いたなW

440名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:28:53 ID:L7yqdzoLP
>>426 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 04:02:01 ID:AEaYjlgG0
>でも層化とバーニングの悪口は言えない

本屋行けばーか

バー批判も挿花批判も腐るほどあるわ

TVと2chしか情報ソースの無い、情弱2ch脳はこれだから・・・
441名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:34:59 ID:RYgBV1dp0
ま、2ちゃんでは見えてる敵を見えてないと言う売国奴(笑)が多いからな。ネットサヨゴッコとも言うが、>>429のようなw
442名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:41:50 ID:AEaYjlgG0
>>440
馬鹿はてめえの方だ
>>1を読めカス

>日本のTVを見ていると、毎日のように政治評論家が登場し、政治問題を語る。
「TVで」って書いてあるだろ、文盲がw
443名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:43:13 ID:RYgBV1dp0
>>436
これが左翼か・・・

>>440
>>426 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 04:02:01 ID:AEaYjlgG0
>でも層化とバーニングの悪口は言えない

社会に出ろばーか

マスコミ批判も挿花批判も腐るほどあるわ

記者クラブとゴシップしか情報ソースの無い、洗脳サヨ脳はこれだから・・・






空気読めないと人生終わるよ?
444名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:51:42 ID:njFEu0K70
>>59
ソース元が中国の宣伝機関だから。
445名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:51:47 ID:AEaYjlgG0
L7yqdzoLPが情弱どころか文盲で
雰囲気だけで噛みついてきたのが一番ワロタwwwwww
446名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:51:57 ID:6NU52i1W0
そら独裁国家とは違うだろ。
447名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:52:33 ID:ocqHea4r0
中国は論外だけど、日本のマスコミの政治家、ましてや総理大臣に対する小ばかの仕方は日本人でも違和感がある。
日本の子供がそれをみてどう思うか考えられないキチガイなんだろうけど。
批判とサンドバック状態は違うと区別つけられず、ただひたすら気に食わないからフルボッコにするんだろうね。
448名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:53:12 ID:H1pGM3b4O
そりゃ支那には世論てのがハナから無いんだから、日本人と違うの当たり前だろw

イナゴキブリが人間みたく政治で議論したりなんかできると思うか?
449名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:58:17 ID:ocqHea4r0
中国人の認識不足だね。日本の討論番組は200%討論になってない。
NHKの日曜討論ですら影山日出夫があからさまな偏向司会だし、
ましてテレビタックルにいたっては阿川のババアが完全なキチガイ。
ただの茶番で、日本にまともな討論番組なんかないけどね。
450名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:59:51 ID:8geSyZUB0
小泉批判なんて、首相辞めるまで無かったに等しいけどな。
辞めた後も、どうやら反論してこないようだと判るまでは、静かなものだった。
451名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:03:24 ID:YhAtBDfGO
小泉さんは始め叩かれてた。
でも持ち上げられたってことは、上手かったんだろね。
452名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:04:57 ID:eLsfwmP50
普通選挙の権利って支那の一般人は理解出来んのかな?
453名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:05:40 ID:Qo8N3+5z0
政治の話題はタブーではありませんが
創価学会とパチンコの話はタブーです

どっちも政治絡みなんだけどね
454名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:06:04 ID:OlOFHnpbO
>>447
でも漢字が読めないのは馬鹿にされても仕方ないと思う
455名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:06:50 ID:c8pljlek0
世間話だと政治の話はタブーに近いもんがあるよね
だから2ちゃんは政治談議で盛り上がるんだと思う。
456名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:06:56 ID:XRlBZKOQ0
中国には興味ない
こっちを見るな
457名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:08:09 ID:5t54ywiS0
宗教と政治と炉利は世間話ではタブー
458名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:08:38 ID:V7BzBkU+O
>>1
鳩山は訴えたら勝てるだろwww
ひでーwww
459名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:08:59 ID:gu84F4g10
独裁国が常任理事やってるのは世界の大不思議だわ
460名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:10:02 ID:UtgQY1QqO
イギリスには、チャールズ皇太子とプリンスの人形が殴り合う番組とかあるぞ

「これは人形です」ってテロップ付きでw
461名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:11:17 ID:YhAtBDfGO
麻生さんのサンドバック状態に比べたら
小沢辞任時の叩かれなさにびっくり

マスコミは違和感だらけ
462名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:12:06 ID:MSM1dqRSO
日本では漢字に派生の平・片仮名がタブーだってのw
なッ!
463名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:13:50 ID:AEaYjlgG0
>>461
それはお前が麻生大好きだからそう感じるだけだろ、カス
464名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:13:57 ID:vAjxrQu9O
そういえば幼なじみだったら
あいつの家は草加ってわかってたりするから
いいんだけど
社会人になってからの友人てわからんから怖い
政治や生まれの話はしないなあ
465名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:14:14 ID:gu84F4g10
とんねるずの「〜おかげです」かなんかで政治家の人形劇あったよな
その時からオザワが悪役(黒幕)キャラだった気がする
466名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:14:17 ID:/izEayJtO
いやお前の所がおかしいだけだから
467名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:14:42 ID:O8gs92wJ0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ <犬作氏ね!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i  
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
          ・∵,・ノ。・ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)
              .|  カ ル ト  ミ:::|
             ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
              ||..> .| ̄|. < |─/ヽ
              |ヽ二/  \二/  ∂>
              /.  ハ - −ハ   |_/
              |  ヽ/ヽ/\_ノ  /
              \、 ヽ二二/ヽ  /
468名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:15:13 ID:YhAtBDfGO
>>463
別に両方好きじゃない
469名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:15:41 ID:xBKMWCH/0
>>461
色眼鏡がすぎるなあ
470名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:16:16 ID:BjrDtl+EO
鳩山www
471名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:16:33 ID:Ouxruu+oO
中国人に民主主義はまだ早すぎるようだ
472名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:16:39 ID:rgkIsHpl0
香港のテレビは普通に政治の話やってるぞだろ
473名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:16:43 ID:GqTjrTtO0
でも、朝鮮人、創価学会、部落関連は触れられない
474名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:17:07 ID:EpAuB9fZO
>>454
漢字を読み間違えたアナウンサーを馬鹿にしない奴多いよな。
奴らはプロだから。
その場にいる奴が馬鹿にしないんだからどうしようもないヘタレ。
475名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:18:02 ID:snX+3BO90
藤本義一氏は関西ほど歴史品格伝統を備えた地域は世界の何処にも無いと言った
その通り、日本は世界最古の王、天皇が常にトップに位置し高貴上品な和文化が育まれ進歩てきた

漢民族が野蛮なのは、戦ばかりしてきたからだ。
476名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:20:10 ID:MSM1dqRSO
中共を駆逐するなら敵性語は厳禁だろw
477名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:20:16 ID:YbrnatbE0
>>461
小泉は異常に叩かれてたろ
年金未納の時の人生色々発言とかホリエモンの時とか拉致被害者の時とか
小泉批判が少なかったのは郵政選挙に勝った直後ぐらい
その後もすぐに格差格差、批判されてたしな マスコミの批判状況の印象としては
安倍>小泉>麻生>福田
478名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:21:12 ID:X/jBGBWO0
中国ネタいいよもう
479名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:21:28 ID:wbuQvxJuO
民主主義国家は概ね政治談議OKでしょう。
日本ならではの特色を挙げるのでないと、あまり意味がないのでは?
480名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:23:00 ID:AEaYjlgG0
>>468
↓お前のレスな

麻生さん
小泉さん
小沢

別に両方好きじゃない


ワロタwwwww
481名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:23:39 ID:K3p+mjM/0
中国では、中学生から将来共産党員になる為の青年部みたいのがあって、
教室で共産党の悪口言っただけでもそれが漏れ伝えられて、
共産党員に監視されたり場合によっては拘束されたりするんだよ。

もちろん一度でもそういう事を起こすと、絶対に共産党員になれない。

それから、こないだ小学生がライター欲しさに子供2人刺したとか
スレッド立ってたけど、あんなの都市部以外じゃ日常。珍しくもなんともない。
482名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:23:39 ID:lTgLIW/mO
三宅爺は創価と韓国について公明の議員に質問してたべ
葬式に祝電が届く予感
483名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:23:59 ID:LmeU8mvC0
>日本のTVを見ていると、毎日のように政治評論家が登場し、政治問題を語る。
 誰にはばかることなく自由な意見を述べ、時には政治家をおちょくるような発言も口に
 する。あの小泉元総理についてさえ、彼の功績を讃えるよりも、こき下ろすような論調も
 多く見られ、モノマネなどパロディのネタとしてもさんざん使い倒されていた。

 お前らがやらせてるくせにwwwwwwwwww
484名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:25:26 ID:w95Qs0v80
日本はテレビで政治論議は自由だが、朝鮮・韓国または在日朝鮮人・在日韓国人についての論議や批判はタブーである
485名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:25:29 ID:s9z/Lj+kO
始皇帝の時代から何も進歩してない国だな。
486名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:27:56 ID:yGDowuud0
>>447
その辺り、全く同意。嫌味ったらしいナレーション等もね。

ただ、あの手のメンタリティは、一部視聴者(増え続けている)に
媚びた結果でもあるんじゃないか?

ネット普及期に広がった、匿名BBSのようなテイストだなと感じていたから。
487名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:30:24 ID:Y7jcUZgM0
>>482
公明党は創価学会の布教権と在日参政権を取引している、というやつね。
488名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:30:28 ID:1mkW4MJi0
堂々と権力者批判出来る国って、実は少数派なんだよね。
辺鄙な国に行くたびに、日本人でよかったってマジ思うわ。
489名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:32:14 ID:RYgBV1dp0
>>463
それはお前が小沢大好きだからそう感じるだけだろ、カス
490名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:32:23 ID:91A4EIGS0
つい最近まで小沢に関してだけはTV報道ではタブーだったろ?
491名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:32:28 ID:X/jBGBWO0
しかし中国は、アジアでも相当立ち遅れた国だな
492名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:34:19 ID:lgMaahHMO
>>484
中国は一党独裁の一語で片付く分、日本のほうがヤバいよな…
493名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:35:10 ID:5VzkBDAuO
昔は朝とか昼間の情報番組ってほとんど政治ネタは扱ってなかった気がするけど
最近は大半の部分を与党叩きに使ってる
さすがにまともな日本人なら違和感持ってるよ
494名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:36:20 ID:oLLtSGX9O
所詮共産主義なんて過去の遺物だからな。
間違った、異物か。
495名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:36:27 ID:MSM1dqRSO
ここ2・30年の近代史しか知らない連中ばかりかw
他国・他言語に変えなw
496名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:38:51 ID:Qo8N3+5z0
>>477
> 小泉は異常に叩かれてたろ
> 年金未納の時の人生色々発言とかホリエモンの時とか拉致被害者の時とか

> その後もすぐに格差格差、批判されてたしな

異常でも何でもなく、
それこそ「説明責任」を果たしてないからだろう。

むしろマスゴミは小泉にとても優しいと思うよ。
いまでも何か喋ればすぐに報道してもらえるし、
率先して小泉の世襲を叩くこともしない。
497名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:38:56 ID:6iSwLNnr0
言論の自由がない中国が異常と気づいてくれw
498名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:41:05 ID:tDB1CbNk0
どうでもいいが似てねーなこの人形
499名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:43:07 ID:wiPBW9fMO
>>497
言論の自由ってのは現代でも割と希少だぞ?
もっと世界を勉強したほうがいいぞ、坊や
500名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:44:14 ID:IItyAubRO
>>495
まずお前が日本語をちゃんと使えw
501名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:44:29 ID:ltaFnr/M0
>>497
異常ではない
民度が1世紀ほど遅れてるだけだww
502名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:45:05 ID:M29TXf9M0
小沢暗黒卿www
ダース・オザーww
503名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:45:46 ID:iKwxTzSz0
政治家をおちょくるのって欧米では大昔から漫画なんかで
やってたな。日本は近代になってからかな。
504名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:46:56 ID:AEaYjlgG0
まあ、民主は記者クラブ廃止宣言をしてるから、大マスゴミはそのうちこぞって民主叩きモードに入るよ
絶対に日本で政権交代はない
実は自民党は、中国共産党よりも北の朝鮮労働党よりも、安定政権w
これを民主主義国家といってはばからないんだから笑える
505名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:47:17 ID:6iSwLNnr0
まあ、ネトアサは中国様のケツを舐めるのが仕事だけど
普通の日本人がペースを乱される必要はないな
506名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:47:29 ID:Kl6UMFh3O
>>501
1世紀で足りるかなあ
やつらの歴史には封建も近代もないだろう
507名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:47:43 ID:ONY5uMke0
中国人はジェイ・レノ・ショーとか見たこと無いのかな?
508名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:48:41 ID:L2SwakvA0
さすがにこれは皮肉なんだろうな
509名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:49:41 ID:7k5NpmJKO
>>1
鳩山が化け物w世界のほとんどの国は政治談議はタブーではないのに中国人ときたら(笑)

510名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:49:14 ID:GJL4Xj8T0
>>1
独裁全体主義の帝国主義者と民主主義国家の違いだよ。共産主義なんて名前変えただけの
帝国主義国家だからな。w
511名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:50:25 ID:pluiFxou0
菅はお遍路、鳩はエイリアンで汚沢はシスの暗黒卿かw
512名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:50:56 ID:h5J+x6VF0
中国は愛国無罪だが、日本は売国無罪なんだよ
513名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:52:30 ID:pMrSoPR40
まず自分の国がおかしいことに気づけよ、中国人
514名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:52:48 ID:tDj9jftq0
独裁国家恐ろしいわ
515名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:53:38 ID:iKwxTzSz0
以前職場に中国人の派遣が来始めた頃、日本はちょうど選挙時期。
中国での選挙は街宣スピーカーとか五月蝿い?て聞いたら
生まれてこのかた選挙をしたことがないって言ってたのにびっくりした。
学級委員長とかはいなかったのか?と聞いたら、それは先生が
お気に入りや成績優秀な子い勝手に決めるから自分たちには関係ないと。
だから毎年同じ人が委員長だと。

無責任な中国人ってこうやって育つんだなぁと思ったよ。


ところで派遣の中国人ってどんな査証(ビザ)なんだ?
学生ビザで労働許可もらってるだけなんかな?
いつ学校行ってるんだろ?
516名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:53:52 ID:Dyx59NCn0
>>1日本と中国は一衣帯水の国
ではない
全体主義独裁国家で、自国民7000万人虐殺した人間を国父と仰ぐのと一緒にすんな
517名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:54:28 ID:Lx0Zy4ow0
>>513
貧しい地域では気づいているんだろうね、おそらく
しかし訴える手段がない
518名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:54:39 ID:Fed8ZLNh0

ネトアサがあんだけ応援してたオジャワがあーなるとはなぁ…
519名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:55:27 ID:g52Gk+R90
タブーではないけど、普段の生活ではあんまり言わない。
中国とは比較できないが、自由だと思ったところで案外見せかけ。
520名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:57:14 ID:5uG263Y8O
政治と宗教の話はしないほうがいい…
とかいうレベルじゃないみたいだな
521名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:57:22 ID:64qBpnDkO
支那畜に、イギリスBBCのモンティパイソンを見せたら、泡吹いて倒れそうだなw
522名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:58:47 ID:KY8xHVXe0
>>1
管はお遍路さんがよく似合うwww
523名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:59:40 ID:6iSwLNnr0
>>518
あれだけオザワりすぎたらねえ・・・
5247月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 06:03:28 ID:x4sRN06e0
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
525名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:04:02 ID:kzP49Y5x0
タブーがあるのは問題だけどな
新たな発展要素を阻害して、進化を閉ざしてるわけだから
中国に比べたら遥かに緩いんだろうが、日本すら全然駄目過ぎ
欧米ですらタブー多すぎだしな
所詮、全然進化する気がないんだろう
526名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:06:48 ID:/wB6jn9+0
なんか世界的にも中国人のことをもっと知ってもらおうってキャンペーンやってるみたいだね。
527名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:07:43 ID:ltaFnr/M0
>>521
モンティパイソンはジョークとして成立しているが、日本の場合・・・。

528名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:07:47 ID:U/OcsOrx0
気取った女優も入ってるアイドルくずれもすぐ入る
宗教〜宗教〜
寂れた体を癒してもらってる
文化人も入ってるニセ芸術家がまた入る
宗教〜宗教〜足りない頭を癒してもらってる
テレビ局の楽屋ではあってこっちから呪文が聞こえてる
線香たいてる奴もいる
バラエティーの本番でうまく笑うために
529名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:09:00 ID:uXsjbWUT0
中国ではどのパソコンにも秘密警察が付いている。日本ではどのパソコンにも
税務署と働かない木っ端役人が付いている。
530名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:09:38 ID:lS1vCCVy0
そりゃー、官僚社会主義だからテレビに
出てる政治家なんて、芸人とたいしてかわらん
存在だもの。
裏で、政治家操ってる官僚は顔出さない。
531名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:09:55 ID:Rq0fCGOq0
中国って時代錯誤な独裁国家なんだろ
532名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:12:40 ID:aScxwq6aO
自分たちが共産党に支配されてるってことに気付いてないな
533名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:13:44 ID:Cr8vT90x0
中共が一衣帯水というと、
「そっちもオレの領土みたいなもん」
と言ってるようにしか聞こえないんだよなあ。
534名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:14:22 ID:P9kRBKVE0
>日本と中国は一衣帯水の国

どのへんが?
宗主国にでもなったつもりかね?


>中国人がこういったものに慣れるのには、わりと時間がかかるものなのである。

独裁国家で、表現の自由、思想の自由、信教の自由、選挙すらないからだろ?
それって、人権蹂躪しまくりの土人の国の証ですから。
自由に慣れるのに時間が掛かるって…中国人ってのは国の奴隷なんですか?
535名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:15:11 ID:bJQruMe90
日本は万世一系の国、中国は易姓革命の国。
ぜんぜん違うんだよ。
536名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:18:42 ID:MSM1dqRSO
漢民族からは多くの文明・文化を学んだ
今の日本は彼等の200年先を歩んでいる
互恵的に日本が彼等に
で、これ(文明の利器)使ってどーぞ

http://www.excite.co.jp/world/chinese/
537名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:19:17 ID:oCTyB4fw0
>>527
まだ日本はモンティパイソンみたいな作家集団が生まれるほどには成熟してないな。
ましてやNHKでなんて。
BBCってリベラルでもの凄いふところを持った国営放送局だよなぁ。その点だけはイギリスに憧れる。
イギリス映画もハリウッドより面白いもんな。
538名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:20:52 ID:Q6t8zBRv0
> 日本と中国は一衣帯水の国だが

大間違いだな。日本と支那は、殆ど地球一周分離れている。
539名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:21:35 ID:fXijqkb20
麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた

上記のフレーズでそのままググると出てきます。ネットでも偏向報道の時代。
弱者の皆さん気をつけましょう。
540名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:21:41 ID:400LJtmt0
>>1
日本は天皇陛下だから
541名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:22:48 ID:MtKccLXe0
中国には言論の自由無いもんな。
そりゃ驚くだろう。
542名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:26:24 ID:cumgXvE1O
日本に来た中国人の
日本での不思議
公園のハトをなぜ捕まえて食べないのか
不思議に思うんだって
複数の中国人から聞いた話だから
本当みたいだよ
543名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:27:34 ID:0hh32zxK0
>誰にはばかることなく自由な意見を述べ、時には政治家をおちょくるような発言も口にする
何が不思議なのかがわからない。
544名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:30:48 ID:0dM9WR2EO
>>527
日本にだってゲバゲバがあるじゃないか!
545名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:30:48 ID:cIf/fYUy0
>>1
それは、自由主義に見せかけたトリックにだまされている

権力者の支配下にある法人がやるからお咎めが無いだけ
名も無い国民がやると別件逮捕されるのがオチ

だから、中国でも共産党がコントロールしながらやればいい。国民をなだめられる一方で国の品位の低下の代償はあるけど。
546名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:31:41 ID:EMkTrzSZ0
>>535
中国の皇帝と日本の天皇どっちも「天子」だけど
天がその使命を与える人物の「姓」を易えるのが革命
日本の場合は易えるべき「姓」を持ってない
547名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:32:13 ID:4RYcO33s0
始皇帝が統一した秦の時代から変わってないんだな中国は。
いつまで経っても変化しない姿はある意味感心する。
痺れもしないし憧れもしないが。
548名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:32:55 ID:Nlmlc6txO
共産党員と人民解放軍以外はヒト扱いしてないからなぁ
549名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:34:29 ID:oSrNS1Da0
最近中国(系)メディアの媚日ぶりが気持ち悪いんだが
これだって理解できないとかいいつつ持ち上げてるだろ
何狙ってるんだ?
550名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:35:01 ID:UpkzegWr0
また、自分のお友達の外国人の意見を聞いて、
「○○人は・・・」って、一般化するやつが出たか。
ちゃんと公機関使ってアンケートとってから言えよ。
551名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:35:26 ID:18foMZgx0
日本でも天皇陛下や皇族はいじっっちゃだめだから、似たような感覚は有るよ。
5527月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 06:35:47 ID:x4sRN06e0
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
553名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:37:02 ID:0dM9WR2EO
日本では、とか思ってる時点でチャイニーズは井の中の蛙だろw
でっかい井戸だから、井戸って事に気が付かないってかよwww
554名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:37:26 ID:EMkTrzSZ0
>>515
だいぶ前に「小さな留学生」とかいうドキュメンタリー番組で
日本で生活して中国に帰った女の子に中国の同級生が「日本では幹部(学級委員)になれた?」って聞いた時
その子が「日本では誰でも幹部になれるんだよ」「幹部になりたい人はただ立候補すればいいの」みたいに話してたな
555名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:38:18 ID:mBQNRqIN0
最大の不思議は、

日本をマスゴミが支配している点だろw
556名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:38:35 ID:65lRgD7p0
いや、日本も変わらんですよ。

小泉マンセーなんだし。小沢死ねなんだし。

小沢の次は麻生も殺されて、次はナベツネ君の望む、中川シャブ助、岡田克也の連立政権の出来上がりだ。

おそろしや。おそろしや。
557名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:38:43 ID:yBjfQ/AS0
日本にも幕藩政治の時代には、「寄らしむべし、知らしむべからず」というのがあった。
558名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:38:45 ID:XY1cjJ090
鳩山はスケキヨかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:39:01 ID:oJC6CnAo0
>>535
それもあるし、ある意味レットイットビーが基本の八百万の神の国と
絶対善が全ての儒教の国だしね。一衣帯水なんてゾッとするわ
560名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:39:24 ID:HfeFCxhzO
どうでもいいよw

こんなの
561三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/14(木) 06:39:50 ID:g7SI7wnzO
>>551
その代わり天皇陛下には行政上の権限が一切ないがな。
国家元首を讃えなくちゃならないのはどこでも一緒、でなければ国が崩壊しちゃうからな。
562名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:43:16 ID:k8si7ntWO
中国だと身柄拘束されちゃうのかな
563名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:44:58 ID:bBGqgDcz0
中共では、人民服以外を着たら処罰される。
564名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:45:40 ID:7gz405GOO
>>542
上海行った時さ、森林公園みたいな所行ったんだよ。
なんか違和感あると思ったら鳥の声がしない。
気付いてから帰国まで見かけなかったし聞かなかった。
565名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:47:14 ID:4RYcO33s0
>>546
目から鱗が落ちた気がする。そうだったのか。
易えられたくないなら、易えるべき姓を無くせばいいのか。
その観点は無かったわ。

>>557
津々浦々に寺子屋があった日本で「寄らしむべし、知らしむべからず」が出来たとは思えんがな。

>>561
平安時代以後、権限を得ようとした天皇は全てぶち壊されてるな。
日本人の意識下では天皇家とは祭り上げる尊い飾りなんだろうな、その頃から。

>>559
朱子学に染まってからの中国は学問が死んでる。
善を自称する連中が、それ以外のものを殺すのが正当化されたからな……
566名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:48:15 ID:M1YByKA/0
麻生を悪く言うマスコミは許さない(笑)
台湾反日の事実は伏せろ(笑)

マスコミ叩きのキモウヨは、メンタルが中国人ってことだなwww
567名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:49:01 ID:g01NU6lIO
中国人って
人間には口うるさいけど
国家には大人しいんだね

情けないチンカス
568名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:50:28 ID:v6PiGhbvP
へっ
公で中共批判もできねー自浄作用0国家の人間が
いっちょまえに中共に煽動されて人ん国の国旗燃やしてんじゃねーぞ
気分悪いっつの
日本のマスコミを殖民でほぼ掌握したにも関わらず政治の話が日本で出来て不思議ってか?ふざけんなよ
不思議、だと?どういう牽制のつもりだと言いたいわ。日本すらも言論統制したいのか
569名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:50:40 ID:NMcr/pT80
中国と違って日本は税務署が国民の行動を逐一見張っています。
570名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:50:45 ID:dWVtgIsY0
公明党の母体が創価学会で政教分離の点から憲法違反なのはタブーだけどな。
571名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:51:20 ID:Fe9PP3DKO
>>566

特定の人物や団体による編集が行われている既存のマスコミを叩いているのであって両者が自由にものを癒える場は必要だと思ってるだろ
鳥頭とかネトアカは違うみたいだが
572名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:51:27 ID:S7K2ZBMR0
裏返せば中国では政治の話はタブーで政治家をおちょくるような発言は
許されない、物まねなどもってのほかということだよな。怖いね。
573名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:52:28 ID:GI87ZDNH0


         それだけ言論の自由が守られている高度な法治国家ってことだ

             こきおろしても結局国民はしっかり評価すべきはしているから小泉は長期政権を維持できた

         あほなシナ人は額面でしかものを判断出来ないようだな
574名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:54:07 ID:0NduK6s2O
お前ら他人事じゃないぞ。
マスコミ内では中共批判出来なくなりつつあるからww
575名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:55:18 ID:B/UUCRzN0
マスコミが政府批判をすると、脊椎反射のように、
売国だの反日だと言って叩きまくるネトウヨの思考回路、メンタリティって、
実はとっても中国チックな件w"( ´,_ゝ`)プッ"
576名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:56:19 ID:mBQNRqIN0
>>566

マスコミ叩きのキモウヨ = 支配層の共産党中国人

マスゴミマンセーのブサヨ = マスゴミに支配されても文句も言えない
情弱底辺中国人  、って事になるな。
577名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:57:03 ID:NsMRjjYoO
いや日本でも中国の政治批判はタブーみたいなもんですが
578名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:57:39 ID:IJuuZutuO
シナチクは日本に関心を持たないでくれ。

579名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:58:01 ID:0dM9WR2EO
>>574
そりゃそうでしょ、チャイナから観光客を沢山呼んでんのに
日本で中共の批判やら、チャイナの批判を耳にされたら
中共は日本へ、チャイニーズを観光に行かせられなくなるじゃん!
580名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:58:12 ID:j/FmEXk/0
中国の首脳陣はなぁ、あの池田先生の友人なんだぞ。
先生の平和哲学を学んで感銘を受けた人たちだ!

中国が悪い国であるはz(ry

さすがに恥かしくなったorz
581名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:58:12 ID:Fe9PP3DKO
>>570
さんざん国会で取り上げられてますがな

>>575
そういう自由があんだろ、バカ
582名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:59:10 ID:vkb9DON00
>>467
もう死に掛けてる
死んだらウチの家族親戚みんな泣くんだろうなぁ
583名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:59:46 ID:Cb11ixM50
>>567
じゃあ大人しくないお前、中国行って中国の国旗燃やしてみろ。

世間氏ら無すぎ、ゆとり。
584名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:01:59 ID:TcxmH5YOO
>>14

何この天才
585三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/14(木) 07:02:04 ID:g7SI7wnzO
>>575
批判は別にいいんだよ。
嘘ついてまで批判しようとするから叩いてるだけだ。
586名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:02:40 ID:SbI75mxy0
これだけ政治談議が盛んなのに
何十年もほぼ同じ政党が政権に居座っている国も(ry
587名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:04:09 ID:vkb9DON00
>>580
センセイはな
民間外交の成果で冷戦時代中ソの緊張をとり除いたらしいぞ

学会人なら全員知ってる、そう思ってる。
588三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/14(木) 07:05:32 ID:g7SI7wnzO
>>586
野党第一党が党内でろくな政治談義できてないからな。
589名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:05:34 ID:hv96cUzQ0
中国ってのは経済ばかり先行して
国民性の成長がまったく置き去りにされてるな
大丈夫なんだろうか
先行き大変なことが起こらなきゃいいけどね
590名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:06:10 ID:e8ggHlZFO
>>586
小沢の回りも自身も真っ黒いのに、よく辞任しないよな^^^^^^
591名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:07:18 ID:1LsfKc+M0
>>1
あなたとは違うんです(AA略)
592名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:07:50 ID:xZzSIuIp0
小沢だけライティングの角度おかしいだろw
593名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:07:57 ID:TSXDz0heP
>>1
これじゃ中国じゃモンティパイソンなんか100年経っても流せないだろうな・・
594名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:08:02 ID:X6ntjabp0
中国や朝鮮と比べること自体があほらしい。
日本では政治と宗教の話はタブーとされてる。
東アジアの特徴かもしれんが、先進国と言われる国でこんなところはありません。
595名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:08:36 ID:UukUBWtt0
日本ではマスコミ同士の批判はタブーになっているがな
596名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:08:50 ID:18foMZgx0
コキントの写真や人形を燃やす画像を、YUOにうpしたら
中国じゃおもしろいことになるんだね。
597名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:09:02 ID:Kf7ohgaI0
政治家をおちょくって何が悪い。
それって羨ましいだけなんじゃねーの? 
大きな声で言ってみろよ。国家主席の悪口でもww

国内では言えない事も、日本国内では言うよな。>留学生
国家主席、首相、副首相の悪口に始まり、地元の公務員や公安の事も。
てか、俺ら日本人に言うんじゃなくて大陸国内で言えってw
598名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:09:36 ID:Fe9PP3DKO
>>586

政権交替は手段の一つであり目的ではないから
もともと日本人は大きな転換を好まない
党のなかで派閥間で政権交替をしてきた
599名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:10:51 ID:9HwsEMPjO
そう。政治の事なんてやるの。マスコミが印象操作して自民党批判してるだけじゃん。
プーチンは。プーチンと何話したんだよ。
600名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:10:59 ID:IRzaicrbO




一党独裁中国共産党



601名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:11:25 ID:4RYcO33s0
>>586
野党第一党には、取り憑いた社民党の屑がいるからな。
あんなのに主導権握られたままじゃ駄目だわ。

何が豪腕小沢だよ。社民の亡霊も取り除けないくせに。
602名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:12:10 ID:Cb11ixM50
アメリカ辺りからしたら日本だって、

「日本の政治家はあれだけ好き勝手やって、よく暗殺されないな、
 大人しすぎだろ日本人」

とか言われてんだろ。
603名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:12:18 ID:VVrktM9M0
まともな保守政党が1つしかなくて、後のこりは全部売国の自称リベラルなんだもんな
604三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/14(木) 07:12:40 ID:g7SI7wnzO
>>594
別の支持政党や宗派の人が居ると最悪喧嘩になるからな。
ある程度気心知れた仲間内なら普通にできるぞ。宗派違いでもな。
605名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:13:23 ID:7K8T3Hqp0
>>日本と中国は一衣帯水の国だが

うそつき
606名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:14:09 ID:Fe9PP3DKO
>>594

全くされてないよ
居酒屋行けば麻生や小沢批判なんてザラだ

あまり知らない人と政治や宗教の話をしてぶつかったら“自分が損だから”やらないだけ
欧米人のような性格の奴なら隣の席にまで入り込んででも話す
ま、大概喧嘩になるんだけどな
その喧嘩を嫌うことはタブーではない
607名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:14:15 ID:2nycyyEe0
( ゚д゚)ポカーン
608名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:14:25 ID:K6uCRelBO
>>1
そりゃ中国が異常だよ
選挙がある国、報道の自由がある国なら誰に入れるか、どの政党がいいかチェックしたり考えるのが当たり前だ
609名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:14:45 ID:IlYz4vyr0
2ちゃんカキコでも見たことあるな。

傍若無人で恐いものなしの中華プレーヤーの前で、日本人プレーヤーが、
日本政府と首相をボロカスに批判し始めると、オロオロと狼狽し始める、
って。
610名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:14:46 ID:8hh/Maoh0
政治談議が盛んというか、メディアが盛り上げようとしてるが国民が興味を示してないように思える。
政治の内容よりも何かトラブルがあったときしか盛り上がらない。
611名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:15:13 ID:VSB3x0PN0
独裁国家お断り
6127月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/14(木) 07:16:03 ID:x4sRN06e0
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
613名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:16:34 ID:7K8T3Hqp0

安部さんが腹を手でおさえているのはものすごい悪意があるな
614名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:16:55 ID:RutxNg/E0
>>1
え、でも暴動はよくやってるじゃん。
まあそれぞれお国柄だよ。
615名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:17:08 ID:0CdNz0mm0
>>1
さすが毛沢東を批判できない国だ。
616名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:17:09 ID:0NduK6s2O
>>602
あそこは税金で特定製造業を救った国だぞww
617名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:17:20 ID:PdYf6cny0
日本においても
盧溝橋事件が中国共産党の策謀であった証拠を当時のシナにおいて知っていて
戦後も日本国内で講演活動して中国共産党から圧迫を受けていた旧軍人が
中国大使館員と接触した翌日に原因不明の死を遂げています
昭和50年代のことですからそんなに古い話ではないのです

チャンネル桜 so-tv 【桜塾講座−大東亜戦争への道 #20】講師:中村粲
618名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:18:06 ID:4U+hpeVv0
鳩山人形wwwwwどこのグレイだよ
619名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:20:44 ID:JcY+synl0
>>79
あるよ、百度のexp板なんかはvipにノリが近い
中国語が読めたらお勧め

いろんなことをネタにしていて笑える


【exp】 中国のヲタ「ちょwwNHKに萌えキャラが出てるww」 【春ちゃん】
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/bed9d37cb26162cf84eb6c56b9f66a36

中国人が金正日をオモチャにしている件
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/ecc2ccf95f5690807f879d9f924ba933

漢民族(女)がウイグル人と結婚しても幸せになれますか?
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/66e7df7e1d55517550376838d347fe18
620名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:22:21 ID:CQBgD+4d0


ロシアでさえ政治家を扱き下ろす番組があるってのにw

621名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:23:00 ID:yaJpoh0PO
メディアが取り上げるとこってカップ麺レベルってイメージ。
バカにもわかるとこが視聴者層厚いからなんだろうけど…。
622名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:23:34 ID:Fe9PP3DKO
>>619

天安門とかネタにできるかな?
623名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:24:59 ID:7CZMNnyhO
>>586
野党の党首がいつまでも三人でローテーションする国だからなw
問題が起きたらAからBへ、BからCへ、CからAへ。以下ループ
624名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:25:09 ID:CQBgD+4d0
>>609

ワロスw
625名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:29:55 ID:TSXDz0heP
>>619
中国には当て字みたいな文化って無いのかね?
日本ならネットなら縦読みやらクサチューやら釣り文章含めありふれてるし、
古くからなら川柳・狂歌なんかあっておちょくって来た訳だが・・
626名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:32:26 ID:lgMaahHMO
>>528
キヨシロー乙
627名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:52:24 ID:dYfeEBZAO
日本でもマスコミ・左翼勢力などへの批判はタブーだろ

日本は言論統制国家。
628名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:59:06 ID:U4MYASvuO
ヒント:勝谷、宮崎
ヒント:月9
629名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:00:23 ID:eupoX6iF0
>>1
鳩山はコラ?
悪意が入っているだろw
630名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:03:40 ID:yyNGkNys0
中国もロシアも怖いよねえ…
共産党独裁ってのは、本当に怖いんだよ…
631名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:03:45 ID:Y7jcUZgM0
しらんがな。>>1
632名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:04:08 ID:DiC8vgd30
鳩山の人形は腐乱死体を参考にしたのか?
633名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:06:12 ID:J2DVw1wSO
>>625
向こうもなかなか凄い
憤青を同音同声調の糞青とおちょくったり、ホリエモンのライブドアを活力門(ホーリーメン)と訳したりな
634名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:06:53 ID:Q2A3NgPX0
>>33
民主党を茶化すのは ペンタゴンの陰謀だそうです

悪徳ペンタゴンが政権交代阻止の為 桑田佳祐まで利用
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1565.html
桑田佳祐の風刺空耳まで ペンタゴンの陰謀だそうですwww
動画
アベーロード B面Part1☆桑田佳祐(音楽寅さん)
http://www.youtube.com/watch?v=NolK_zEZpV8
一曲目 麻生内閣を皮肉ってる
二曲目 民主党を皮肉ってる  ← これにファビョってるw
三曲目 環境問題
四曲目 中東問題

ついでに・・・ペタリ
小沢代表へ励ましの言葉を送ろうよ
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1568.html
635名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:06:57 ID:FAXBfpum0
ん?
政治談議するにしても政治と宗教はタブーだぞw
636名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:09:28 ID:Y/4SRInTO
>>622
天安門は縦読みにしてもダメだった
もっとひねらんとな
637名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:11:55 ID:ufnAAyr40
あにぽっぽwwwwwwwww
638名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:12:04 ID:nnv8hxHGO
リスペクトを忘れた日本。
一番強いのは"学生さん"
639名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:12:13 ID:kJ11DIdNO
政治の批判すらまともに出来ない方が異常なことくらい、外国に住んでれば分かるだらうに…
その不満を逸らす為の反日教育だし
飼いならされてるとはいえ、本当に犬並の民族だな
640名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:15:23 ID:zu0dpxYXO

それが民主主義でしょ…

中国の方が異常かと。
641名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:18:07 ID:R+p0eLhdO
でもアンタ方の話はタブーだけどね
642名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:19:24 ID:eV+EuQ+wO
>>627
日本の政治談義は政府与党批判しか許されないよな。
自由だから政府を批判できるんじゃなくて、
政府を擁護する自由がない。
643名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:20:08 ID:UEO4zDgb0
鳩ぽっぽ=エイリアン
安部=欽ちゃん
岡田=妖怪ぬっへっほ
管=どうみても極道
644名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:23:35 ID:+wFAvWYKO
アメリカなんかでも、よく知らない間柄で馴れてないうちは「政治」や「宗教」、「人種」絡みの話は避けた方が良いって話を本で読んだ記憶がある。

ところで、10大フシギと言いながら1つしか出て来てないぞ
645名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:25:52 ID:pvQlJaNM0
日本でもうかつにカルト宗教の話しは出来ないよな
646名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:25:55 ID:tk1MVSU0O
中国は不思議じゃなくて、やっぱり中国だな、絶対中国だ!、また中国かよ!だろうが。
不思議とかのレベルじゃないわ!!!
647名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:26:30 ID:DUGdlh5AO
さすが盲目の国

腐ってます
648名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:27:49 ID:pfuBeY6t0
会社でするのはタブーだけどな。
政治と宗教は話題にしちゃ駄目
649名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:27:51 ID:oKr7m8SG0
>>1
鳩wwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:29:12 ID:0wc71W9OO
日本人が首傾げる厨極人の存在価値の不思議について
651名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:30:04 ID:OwDhqc1x0
何か・・人類以外が混じってるんだけど・・・>>1
652名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:34:26 ID:0UV7V4C90
アホな事いってるな思うけど視聴率低迷の理由の1つ真面目に言ってるな
小泉やらのパロディーについては、そんな番組ばかりだと見る気しない
最近のテレビはそれ系多いから正論だと思う。

他は他国にも有るだろうし中国が閉鎖的なだけ。
653名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:35:45 ID:2Ab0dmit0
民主人形ひでえなこれw
654名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:36:35 ID:UtQkhkj+0
> 「日本では政治談義はタブーでない」

民主国家では当たり前です。

インドでも普通選挙をやってるというのに、中国では一度も普通選挙をやった
ことが無いんだよなwww
655名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:39:28 ID:wYMXarkyO
日本人が首傾げる中国10大不思議
@息を吐くように嘘をつく所
656名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:39:57 ID:pvQlJaNM0
中国では反日以外全てタブーです
657名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:40:58 ID:ZxVPG+bJO
>>1
鳩山のは、これ宇宙人か胎児か?
658名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:42:33 ID:OwDhqc1x0
エイリアンの侵略始まってるの?
659名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:44:28 ID:OTbiWCbxO
下段が岡田以外ひどいな
660名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:48:29 ID:xKVpE/qO0
政治談議なんて先進国では当たり前だろうが
661名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:49:15 ID:kgzlqwJ20
中国人はもっとそういう常識を知って共産党を倒せ
662名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:53:01 ID:KZYqqVgk0
今の中国はスターリン政権下のソ連レベルか?
663名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:58:18 ID:xJriyQ0l0
日本でも政治談議はタブーだろ
特に小沢一郎批判
664名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:59:19 ID:ZBT1tZ/u0

【中国】「日本大使の宮本雄二氏、情報見返り300万円」中国の裁判所認定…一国の大使がかかわるスパイ罪はきわめて異例(朝日新聞1面)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242248078/
665名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:59:44 ID:BMd0n7FW0
鳩山だけなんで人外な外見なんだよw
そりゃあ、お花畑ではあるけどさ。
666名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:00:07 ID:AE9FM+MUO
すまん携帯からでは宇宙人にしか見えないが
コレが遅くとも年末には総理大臣なの?
日本はいつから宇宙外交始めたの!?

ニュースステーション見てないから凄いな
667名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:02:26 ID:aWFT66n/0
>あの小泉元総理についてさえ
レコードチャイナ的には、小泉をコキ下ろす奴は、日本人じゃないんだ。
そんなに好印象なのか?→レコードチャイナ
668名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:02:40 ID:yBlVi4fZO
>>1
小沢人形なに?
マント?

てか下段ひどいw
669名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:02:58 ID:sHpsKhahO
このスレとは関係ないが
最近、中国のニュース多いけど、世論工作なんだよな。意図はわからないが、
日本人を中国人がほめる世論工作のときは、必ず『ブログより』って書いてあるから注意して見ててみ
ブログっていわば個人の日記だぜ?それを中国人の意見のように取り上げてニュースにしてるのは
おかしすぎる。俺が書いた日記を中国で、日本人の考えとしてニュースにするようなもん。
必ず日本にとっていい記事はブログから抜擢なんだよ。世論工作としか思えん。毎回毎回
670名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:03:55 ID:1mct0GMg0
>一衣帯水

寄るな寄生虫
おまえが勝手に寄生してるだけだ

671名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:05:10 ID:jYz+jNvm0
意味のないこきおろしは日本人の俺から見ても不思議
672名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:07:15 ID:K6uCRelBO
>>666
ナイス突っ込みだw
673名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:08:09 ID:c/lSmSKmO
こういうのを中華思想っていうのかね
自分達の考えが絶対で、それ以外は異端っていう
674名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:08:10 ID:+jAoD5eD0
>>642
>>663

それはお前の思い込みだろ?w
民主党代表を辞任した小沢に対して
説明責任を果たしてないとマスコミは批判し続けているだろうが?
675名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:08:41 ID:hE1Y40SQ0
>>354
明治・大正時代の自由民権運動、大正デモクラシーと有って今があるんだぜ。
676名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:09:39 ID:7MWlAQRC0
またレコチャイの馬鹿記事かw
言論や表現の自由って知らんのだろうな
民主主義の欠点は自らを否定する勢力をも内包するシステムだと犬HKがドキュメンタリーで語った事がある
言う傍から偏向報道してちゃ世話無いけどな
677名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:09:48 ID:OqDbw/biO
ミンス主義
678名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:10:00 ID:HaUMDGsV0
明治維新後の日本は議会制民主主義だったしな
国家元首の天皇でさえ、議会を尊重していたし
679名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:10:55 ID:Z2eRlQE8O
政権交代したらタブーになりますがね
680名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:10:59 ID:ZISCjR6g0
支那人も、人口減らしたら政治談議も出来るよ
今の1億分の1ぐらいに減らせよ
681名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:12:34 ID:psxO0/2+O
一衣帯水?

それにしては距離がありすぎるし、まるで違う国なんだが
682名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:13:36 ID:WVPVsfLh0
何が日本の不思議だ
自分の定規ですべてを計ろうとするから理解できねーんだろ低脳
オマエラは世界の一大不思議だ
683名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:13:45 ID:hE1Y40SQ0
>>678
まあ、自由な言論に対する政府の弾圧が無かった訳じゃないけどな。
弾圧は有った、それに対抗する運動も有った。血も流れた。
他の国と同じだよ。
アメリカ人がただ与えてくれた〜と言うのは、当時からそういう運動を命がけで
してた方々に失礼じゃないかと。
684名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:14:34 ID:/mOzijZ1O
人形についてはむしろ民主党代表の方が悪意ある感じだが…

内容でバランスとってるのかしら。
685名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:15:00 ID:w2AXtxClO
2000年入る前ぐらいは政治を語るのはダサい、カッコ悪いって空気だったんだよな。
テレビを見ても馬鹿騒ぎする番組ばかりで、政治に関する番組なんて視聴率が取れない事を理由に全然なかった。
政治に国民がうるさくなったのは、ここ最近だよ。
686名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:15:50 ID:yyNGkNys0
>>681
漢字を使うという最大の共通点があるじゃ〜ん
687名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:16:22 ID:/ETKXoEW0
スレタイのって日本の10大フシギじゃなくて先進国の10大フシギになるんじゃん
688名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:17:05 ID:GWRysYmO0
中国では古代から、まつりごとは聖人君子の専売特許であって庶民は口出しするべきことではない
という風習があるからな
689名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:17:09 ID:yyNGkNys0
>>687
つか、残りの9大不思議を知りたいよね。
690名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:17:12 ID:n5VZyoUBO
政治家にんぎょう!

おもしろくていいじゃんかw
691名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:18:20 ID:OIBC8KwZ0
アイシテル見てないからな、原作は読んだけど前評判で
改悪されてると聞いて見る気しなくなったが見たほうがよかったのか
692名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:18:29 ID:6t00bybpO
単純にマスゴミがガキなだけ
693名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:18:34 ID:k1Br6WfB0
日本人はなぜ地べたにゴミを捨てないのか不思議に思ってるんだろうな

http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html
694名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:19:25 ID:YD/gwfG/0
695名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:20:22 ID:qtHNO/TN0
鳩山人形は夢に見そうだな・・・
696名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:21:19 ID:IvS//H7SO
鳩山と小沢の人形怖すぎw
わざとだろ
697名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:07 ID:yyNGkNys0
>>694
おおお、ありがと〜〜

そうか、日本のカラスはそんなに巨大だったのか…
698名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:16 ID:L8ZCegZh0
中国の政治家は為政者だから一般人より偉いからな
日本みたいに国民から嫌われたら地位を失う事も無い

まああれだ、中国4000年の血塗られた武力による権力争いからいまだに抜け出せない発展途上国だから仕方がないww
699名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:16 ID:I3AaOTfN0
>>542
ハトは普通の鶏肉より高めの食材だから。
そんなにおいしいわけでもないが、まずくもない。
700名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:39 ID:/ETKXoEW0
>>694
カラスって人間を見て学ぶのかもw
701名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:27:26 ID:i/Oayl5TO
>>1
毎回毎回稚拙なネタばかりだな中華は。
中華が世界から見て異常なのは当然の事なのに。
チベット抗議潰したり死刑だらけだったり共産党員は汚職に言論封殺のどこがスタンダードなのかと。
702名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:28:07 ID:Fe9PP3DKO
>>699

フレンチの食材だからな
とはいえジビエ自体を日本人はあまり食べないから鳩も食べなくて当たり前と言えば当たり前
703名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:29:54 ID:aYJcjYz10
中国では「愛国無罪」
日本では「売国無罪」
704名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:31:34 ID:4Xaw+arA0
>>674
何らやましい事はないと強弁しただけだもんw
705名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:32:47 ID:ug1bJ/KE0
>時には政治家をおちょくるような発言も

「時には」じゃなく日常茶飯事だろう。
それに麻生とか安倍をプラスに評価するのはタブーだし。
706名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:35:07 ID:G6Eno4w50
日本は天皇が権威をもっているのであって、政治家は権力は持ってるが権威はもってない。
そこがいいところ。
707名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:36:18 ID:+jAoD5eD0
>>689
ひとつ目は日本のカラスは巨大だ!が日本の不思議w
708名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:38:05 ID:wiPBW9fM0
709名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:39:18 ID:i/Ce2ba+0
>日本と中国は一衣帯水の国だが

一行目から嘘はいくらなんでも飛ばしすぎだろ。。
710名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:40:47 ID:DXOHhMIYO
>>703
うまいこというね
711名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:44:17 ID:8YBpTF7P0
小沢人形は光の当て方がいいね
それに表情の演技が本人より優れている
712名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:46:43 ID:t0yNM3sL0
> ■<中国人が首傾げる、日本の10大フシギ・1/10>異常に賢いカラスたち
> 
> 日本のカラスの恐ろしさと言ったらない。中国のカラスの2倍はあるだろうか。
> 鷹くらいの大きさと言ってもいい。来日する中国人の多くは、日本のカラスに脅威を覚えるものだ。
> 
> また、日本のカラスたちは知能指数が異常に高い。
> 日本人はめったに動物を殺さないが、カラスたちはそれを知っていて、ゴミ置き場などで横暴の限りをつくす。
> 袋詰めの戦利品を開けるのもお手の物だ。なぜ、日本人はカラスを追い払うばかりで、駆除しないのだろう?
http://www.recordchina.co.jp/group/g31304.html


吹いたwww

ちなみに、最後の疑問は「カラスを勝手に駆除すると(日本では)法律に触れるから」www
713名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:56:07 ID:okGD2iFo0
>>1
>中国人がこういったものに慣れるのには、わりと時間がかかるものなのである。

慣れたら、国に帰った時、死ぬことになるぞ。w
714名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:58:13 ID:xXbA2Jfb0
やりすぎもいかがなもんかと思う
715名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:00:09 ID:sqnXmldU0
>>1
日本なんてカルト宗教が与党に入り込んで日本社会の破壊工作を行い、日本企業の生産性を低下させたり既存の文化や価値観を破壊して
カルト宗教によって日本を裏から支配しようとしているんだぜ!すごいだろwww
716名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:06:21 ID:emdlfYXD0
自分が選挙で選んでいない人たちが
決めたことに従うなんて

なんて素直な人たちなんだw
717名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:10:18 ID:I3AaOTfN0
>>716
上に政策あり、下に対策あり、という言葉どおりの国だよ。
全然、素直に従ってない。
彼らにしてみれば日本人の方が政治で決まったことに対して
馬鹿正直に素直に従っているように見えるだろう。
718名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:13:36 ID:dm0sUo2J0
1:日本のカラス巨大すぎw
2:政治家おちょくっても良いらしい


すごいお気楽特集だと思うw
真面目に反応する意味ないんじゃないの?w
719名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:14:29 ID:NpUyME/m0
中国って一人っ子政策で戸籍無い人たくさん居るんだよな・・
日常生活からタブーだらけなんじゃね
720名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:14:31 ID:9p9p9t3i0
政治の話がタブーな国の方が不思議だろ
中国の常識は世界の非常識だからしょうがないか
721名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:16:55 ID:6q5MBfTOP
>>720
江戸時代にお上について文句を言って獄門になった人も居るけどね。
中国はリアル中世かよwってつっこみはアリだけどwww
722名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:19:09 ID:8YBpTF7P0
それは無いと思う
日本人は政策に従うそぶりを見せるのが上手いだけだ
それに国家権力に逆らうと酷い目に遭うことを知っているし
723名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:20:01 ID:UHu3GQdwO
中国には自由が無いね
724名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:21:43 ID:yyNGkNys0
独裁政権国家じゃどこもタブーだよ。
北朝鮮やキューバもね。
725名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:22:04 ID:QSAq2F8H0
またシナチクがアホなことを言ってると思ったら
ETぽっぽ人形の衝撃的でどうでもよくなったじゃないかw
726名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:23:15 ID:ciZg/aFC0
正直どうでもいいのがな。。。
727名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:24:23 ID:LoBXK9Ux0
>>1
一党独裁というのは、思想を統一してるので政治議論はタブーになるのは当然。
共産主義というのは、絶対に成功しない理由の一つ。

始まるときは思想の自由を掲げるが、
始まると思想を制限しないと立ち行かない。
728名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:25:33 ID:XQSyC0mZ0
>>1
ぽっぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:26:16 ID:/Lo/nANY0
日本万歳
中国じゃネット上でも
政府高官の批判やったら投獄されるリスク高いからな
730名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:27:04 ID:jXLVjh7V0
おまいらがおかしいことに気づけ<中国
731名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:28:17 ID:K1PFtjNQ0
>>1
むしろ、政治談議がタブーの方がおかしいだろw
732名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:29:52 ID:sov6ArXX0
>日本と中国は一衣帯水の国だが?

は?全然
733名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:30:39 ID:ug1bJ/KE0
>>721
言う場所によるだろ。
レザノフだったか誰だったか、幕末に日本に来たロシア人は日本の庶民層・下っ端が平気で為政者の批判をすると驚いている。
自国の庶民と比較して感動してるんだけど、まあある意味やっぱり日本人てものわかってない過剰反応。
便所の落書き的憂さ晴らし発言を政治批判だと誤解したんだろうな。
734名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:31:15 ID:ad1Um7dp0
>>1
おいE.T.さんの人形は関係ないだろ
735名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:32:56 ID:yyNGkNys0
ロシアも事実上プーチン独裁だけど誰も非難しないよね。
テレビ局なんて政府の意向に逆らう内容を流せないらしいじゃん。
イギリスに亡命したジャーナリストが不審死を遂げたりさ。
736名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:42:42 ID:3hQ2OLPLO
>>1
携帯からだと文字が読めんが、なんでリトル・グレイが混ざってんの?
737名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:44:32 ID:7sxEB9VVO
中国って政治談義がダメな国なんだよね
チャットに飛び入りしてきた中国人と会話してると、
政治談義の最中に突然だまり、しばらくしたら
あなたは政治の話をしています
と発言があり、また数分だまった後、もとの口調で会話に復帰してきた。
あれはヤバい。ヤバすぎる。ちなみにその日を最後にその人はチャットに来なくなった。
738名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:46:04 ID:phPwcyES0
>>1
鳩山www
739名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:46:35 ID:7CZMNnyhO
>>705
おいおいタブーってこたねーだろうと思ったがそーいや褒めてるの見た事ねえwwwwwww
怖い国だよ日本も
740名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:56:56 ID:KihvfS7Y0
741名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:57:00 ID:zruQp2dKO
>日本と中国は一衣帯水の国だが


え?

742名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:04:16 ID:QxxZd3cNP
中国人は本当に言論の自由って概念が理解出来て無いよ
発言が許されるって事とその内容が認められるって事がイコールだと思ってる

池袋に住んでるんだが例の東京中華街も地元商工会に一応申し入れはしてるんだよね
当然地元では「こいつら何言ってんだ?」と反発心しか生まなかったわけだが
それを言えたって時点で受け入れられたと捉えて地元公認を名乗りだしたのが騒ぎの発端
だから商工会は当然そんなの認めてねえぞって怒り出したんだが中国人は
何で日本人がこんなに怒ってるのかさっぱり理解出来て無い
743名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:06:34 ID:QxxZd3cNP
その件で右翼とかが演説に来るんだがそれも中国人排斥を訴えてるイコール
それが受け入れられてると勘違いして右翼に殴りかかって警察に取り押さえられてる
警察は申請された言論活動を守ってるだけで内容を支持してるわけじゃないのに
国家が中国人排斥運動を守ってるとか勘違いしてんだろな
彼らが海自のピースボート護衛をどう見ることやら

そして今度は逆に日本では何を言っても捕まらないんだという事にだけ気付いて
それが支持されないと意味が無いという事にまで考えが及んで無いカルト法輪功が
駅前で昔のオウム真理教みたいな自己アピール始めてウザいことこの上ない

とにかく中国人は言論の自由って概念を全く理解して無いわ
744名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:08:00 ID:+zqBglw+0
こんなことに驚く支那人にびっくりだわ
言論や表現の自由が無い国だって本当なんだな
745名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:08:28 ID:GKpWixaJ0
なんで地球外生物が混じってるの?
746名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:08:37 ID:t0yNM3sL0
■一衣帯水

一本の帯のように狭い川や海、またはそれによって隔てられていること。
たとえ隔たっていてもそのことが互いの往来の防げとはならないという意味で用いることが多い。
747名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:10:20 ID:aVdkkZ6m0
>>699
日本のブロイラーは美味しいし安いから、わざわざハトを捕まえて捌く労力がムダだ。
748名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:12:26 ID:tJGofbth0
いや、タブーだよ。
少なくとも職場や友達や趣味のグループでそんな発言されたらドン引き。

まあ中にはお見合いの席で支持政党とか聞く世間知らずもいるけどさ。
そりゃ10人以上お見合いして断られるわw
749名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:13:35 ID:0dM9WR2EO
>>1
日本ではじゃ無くて、独裁政治下の国以外ではだよwww
750名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:14:10 ID:thtbhfKc0
朝日新聞さんの言うとおり
やはり中国は素晴らしいな
751名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:15:41 ID:KPl5PHB/0
●黒い手帖「創価学会日本占領計画の全記録」      著者:矢野絢也 講談社
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/32210043.html
●創価学会と暴力団との癒着
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/167.html
●創価学会の正体、(よくぞまとめてくれてた!)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html
●言論弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=_D-MuVNHDJM
●P献金
http://www.youtube.com/watch?v=l2gb_qOrdqc
752名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:17:46 ID:nipC/ocQ0
>>1
日本もかつては体制を批判すると特高がやってきて連れ去られて
厳しい取調べと処罰が行われれたんだよね
753名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:18:50 ID:QBn2E+v40
中国人の理屈は
「数の多い方が常識」
754名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:19:25 ID:t0yNM3sL0
>>752
ウソつけwww
「国体を変革しようと企図する」場合だけだろw

戦前だって野党はあった
755名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:20:45 ID:bN5wHC8AO
>>1
こっちが首を傾げるわいw
756名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:26:32 ID:snHv4CZ70
日本漫画における宗教フリーダムな状況は世界にとっての不思議だろうな
757名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:27:14 ID:lhwTmxyV0
中国じゃ国を批判しようものなら、牢獄やら虐殺やら粛清の嵐なんだろ

そろそろ中国人民も一人一人が中国共産党政府に反旗を翻す時期だと思うんだがな
758名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:34:09 ID:6HTB7WrH0
>>754
今でも、反体制的な人物は公安にマークされるよ。
で、取調べたくなったら別件逮捕。転び公妨最強w
759名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:36:00 ID:auaIuP4MO
日本のフシギその1
民主は叩かないマスコミ
760名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:40:43 ID:t0yNM3sL0
>>758
じゃあ、民主党員には全員、公安に尾行されてる訳ですねw どんだけー
761名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:44:09 ID:EsxxpYqG0
>>757
>>1は日本をダシにした体制批判だとおも。
頭のいい人たちだけだけど・・・
762名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:44:19 ID:6YiPDaDQO
いや、日本に関心持つなよキモシナ
763名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:46:26 ID:TSXDz0heP
>>758
そりゃ自分達の主義主張を喧伝する目的で街中でサリン撒いたり
迫撃砲撃ったりする連中は徹底的にマークされるだろw
764名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:46:58 ID:IkH7PiCD0
一衣帯水って九連宝燈の別名でしたっけ?
765名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:48:53 ID:K1PFtjNQ0
>>764
日本は中国のものっていう意味だから、気をつけないといけないw
766名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:49:35 ID:oud94KRa0
中国自分の国を変えろ、批判だけはやめような
767名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:50:01 ID:wEXFfe9zO
本当に日本は言論自由だと思ってるのかね
根幹は中国となんら変わらんのにね、自由を与えられてると思いこまされてるだけだよ>日本人
768名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:51:13 ID:po23aXcR0
安倍しんぞう、鈞ちゃんじゃねえかよ
769(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/05/14(木) 11:53:11 ID:gvjuRvKO0
>>1
|この記事を声に出して、100回読めっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
770名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:53:49 ID:ol6a8dJdO
携帯だと安部さんが欽ちゃんに見える
771名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:53:50 ID:STirgH+i0
未開の土人と同じだな、中国はw
772名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:55:01 ID:K1PFtjNQ0
>>767
中国人の場合、自由がないと信じこまされてるのかw
ばかばかしいw
773名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:55:09 ID:+C9cO6OT0
774名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:57:45 ID:gdkZk8gh0
批判するだけで拘束されるような国と一緒にしないでくれたまえ
775名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:02:16 ID:qPtM9lwLO
日本では、左翼的発言は十二分に守られているが、右翼的発言は善悪関係なくこけおろされるけどな
776名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:02:26 ID:tTs7k8RMP
おまえらの国がヘンなだけだからー
777名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:03:29 ID:kXUnVBgxO
鳩山の人形は、リアル鳩の人形でもいいと思う
鳥の方
778名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:04:20 ID:6wS1fs700
鳩山の人形、宮沢喜一と間違えているんじゃね?
779名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:04:26 ID:o8Dhss9+0
テレビでアグネス・チャンが言っていた。
「日本に着たばかりの頃、公園の鳩を見て、何で日本人はアレを食べないの?って
私真剣に思ってたんですよお!」

今はそれがおかしいと思えるから、ネタにしてるんだろうが。
中国は摩訶不思議な国だ。
780名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:04:39 ID:R24FHgQKO
日本は在日朝鮮人のせいでグチャグチャにされてしまった、あいつらが居なくなれば先進国になれるかもしれない
781名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:05:04 ID:6ccBSNeP0
たぶん一生首傾げて過ごすんだろうな支那人w
782名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:06:43 ID:94Os8LO90
>>11
そういう国家体制だから、不思議じゃないと思うが。

783名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:08:51 ID:dGQaH2cM0
1体100万とかするんだよね番組で使うああいう人形
784名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:08:54 ID:UNb12KpsO
中国で許されないのは政治論議じゃなくて共産党批判だろ
785名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:09:04 ID:bGpYJMkXO
民主党の違法献金問題には驚く程触れないのに、自民党の漢字間違いやほっけの煮付けには驚く程飛び付く日本の摩訶不思議
786名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:09:17 ID:T3G3fReK0
適当に話あわせてて選挙で本音を晒すというのが民主主義の下での生き方
787名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:09:41 ID:+yUOGVDUO
日本だけじゃないよ。先進国なら言論の自由は当然の権利。
でも、そんな先進国へ留学や仕事で行くと、帰国したくなくなる中国人が結構いるんだよな。
788名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:11:42 ID:HTtoVjj40
ニュースペーパーズって集団いるだろ

あいつら見てると不快極まりないんだが
789名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:12:47 ID:KB7O9jVr0
同じアジア圏に属する国とはいっても、日本と中国は全く違う価値観、
全く別の国なんだなぁ・・・と。

国家体制の違いもあるけど、それ以上に現体制を許容している国民性の
違いもあるんだろうな。
790名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:15:00 ID:/tZyD7ckO
日本も天皇とかが漢字読み間違いしたとして
煽った記事かいたら袋だたきだと思うが
まぁ天皇じたいたいしたことやってないだけましだな
791名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:15:30 ID:ghMwg5alO
お前たちもつい最近まで政治的に何も言えなかった。
日本が民主化したのは中国に敗れてからだ。中国に感謝しろ
792名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:16:39 ID:vbVDvxP40
共産主義国家では、共産党のやることは「絶対に」正しい、が前提なので
共産党批判は「存在するわけがない」のですよ。
「存在するわけがない」共産党批判は「表明されるわけがない」ので
決して批判は出てこないのです。

そういうわけのわからない体制だから、必ず崩壊していく。
793名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:18:01 ID:EJuNnJU/0
またレコードチャイナか・・・
794名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:18:32 ID:8HphVdeYO
>>791
日本の民主化と中国は全く関係ないぞw
795名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:19:18 ID:6wS1fs700
中国は上海万博後あたりににバブルが崩壊し、台湾侵攻するだの分裂するだの言われてたけど
どうなんだろうね。
796名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:20:05 ID:MSoeSDdP0
>>791
それはすばらしい事実誤認ですね
797名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:20:50 ID:7AmGfQid0
>>1
>ある報道番組では、アナウンサーのデスクの上に、頻繁に著名政治家をデフォルメした
>人形が置かれていた。

非常に大問題だ
ニュースステーション→報道ステーション
ニュース23

この辺の話から繋がるもんだな

政治家をバカにするように仕向けるための演出
以前はバカみたいな音楽つけてあざ笑う演出が多かったが、今は減ったね。
やり方が大雑把だったと思うわ。振り返ると。
政策なんて何も分からないやつが政治家バカにして思考停止するように仕向けた結果は大きい
798名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:21:28 ID:8hh/Maoh0
中国に敗れたのか
799名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:21:32 ID:9MtoFqVG0
>>1
>>日本と中国は一衣帯水の国だが


(;´〜`)????????

800名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:22:09 ID:lvlDqTUqO
>>791
中国に敗れたってどういう意味?
801名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:23:50 ID:YmqKfjxM0
民主主義なんだから政治談議がタブーになったら国が滅びるだろ
802名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:24:37 ID:uudRRBMZ0
グレイ わろたwwww
803名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:26:14 ID:MgaUhG6C0
>>791

中国は戦後に出来た国だろ。

804名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:26:20 ID:8dG6w9bM0
中国人さん

政治談議の出来ない国=独裁国家

ですから。

それが自由な世界での常識。

でもね、本当に怖いのは自由な世界でも触れちゃいk


おや、誰か来たようだ?
805名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:26:37 ID:riSs92wGO
>>1の本文1行目から馬鹿馬鹿しい記事だなw
806名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:27:34 ID:Z2+0cPvf0
中国系英人から北朝鮮と日本の世襲制の類似を言われたことはあるなwww
807名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:28:11 ID:6wS1fs700
一衣帯水って普通に使うだろ、中国や韓国に対して
808名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:29:02 ID:x6xi22l90
婚外子の割合と出生率の関係

アイスランド 66% 2.10
スウェーデン 55% 1.87
フランス 50% 1.89
イギリス 44% 1.84
アメリカ 40% 2.09

ドイツ 30% 1.32
カナダ 30% 1.57
スペイン 28% 1.43
イタリア 21% 1.38
日本 2% 1.27
809名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:32:06 ID:2LQh1rCt0
そりゃあそうだろ。中国で政治談義なんかした日にゃ出世は
閉ざされるわ公安に尾行されるわへたすりゃ共産党に暗殺さ
れるかもな。共産党が牛耳る世界では過去にはすべてそうい
った恐怖政治がしかれたきた。現代の日本と中国では民度が
全然違う。
810名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:33:31 ID:+IhpKAu+0
> 日本と中国は一衣帯水の国だが、

一番最初から、間違っている。
811名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:37:03 ID:+IhpKAu+0
>791
日本の民主化運動は明治時代。それで大正デモクラシーの時代になった。
日本が負けた相手は、アメリカ。中国国民党に対しては、日本軍優勢。
中共にいたっては、戦ってもいない。
812名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:37:59 ID:RZjKz7tN0
>>791
ネタか?
日本の普通選挙なんて男だけなら1925年からだし
税金に応じた選挙権なんて1890年頃からの話だぞ
時期的には、英国、ドイツと大して違いはない
813名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:41:29 ID:iBtblz8l0
???
「日本人は反省しろ!」
とか
「なんで靖国参拝をやめない?」
なんかは、政治談議のうちだと思うんだが
それをタブー視しているように見えないけど
814名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:42:07 ID:Qw5Q7M9k0
>小泉元総理についてさえ、彼の功績を讃えるよりも、こき下ろすような論調も 多く見られ、

これなんかあったっけ?いまだにマンセーしてるでしょ。
815名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:44:55 ID:99+t9BAJO
政治談義については日本(マスコミ)も中国(国家体制)も異常だよな

中国の国家体制はさておき、もしも民主国家だったとしても
中国人に国家談義をさせたら国が崩壊するだろ
中国を今の版図で保たせたいなら今の体制でいんじゃねえの
じゃないと内戦になって分裂するよ
816名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:45:49 ID:vbVDvxP40
>>813
おそらく、ここで言っているのは
「日本では、共産党(に相当する政府)の見解と違う意見を述べられる」ということではないかと。
中国では、共産党の見解がすべてだからねえ。
817名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:47:07 ID:/CfKIfJd0
勿忘六四天安門

魔除け
818名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:50:32 ID:8dG6w9bM0
>>815
すくなくとも、西側農村部と東側都市部とは、完全に分離するだろうな。
農村部ではそうとう鬱憤が溜まってるらしいからな。
819名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:17:48 ID:TSXDz0heP
>>791
えーと、、孫文や初期中国共産党幹部を始め中国で後々重要な位置に着くことになる指導者が
戦前日本に留学して政治運動や社会主義を学んでいたんですが・・
820名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:39:08 ID:kMho6Ci+0
>>4
ばっかだな、中国も民主主義だろ?正式国名が中華人民民主主義共和国だぜ?
原因はそれ以外だな。
821名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:42:21 ID:Z2+0cPvf0
>>814
日本にいても、その脳内環境は中国のネトウヨ(笑)www

あ、中国からだったらスマソ
822名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:46:18 ID:KIgtiIPr0
日本は選挙やってるし報道の自由もあるのに官僚制社会主義を維持してるから、そりゃあ不思議だろうなぁ。
日本人のオレですら不思議だもんw
823名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:50:03 ID:FNYI0Ole0
>日本人にとっては何ということもない光景かもしれないが、中国人がこういったものに
>慣れるのには、わりと時間がかかるものなのである

慣れて帰ったら当局に拘束されて不慮の事故で亡くなって臓器が輸出されるからね
824名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:50:06 ID:xEvII2Kc0
日本のマスコミが日本人選手より韓国人選手を応援するのも不思議です。
825名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:53:20 ID:f9tzOoRV0
せっかく留学したんだから自由に発言しろよ中国人
権力は批判の的にできる唯一のものだぞ
権力に媚びるなんて問題外だからな
826名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:56:53 ID:vLr4Szxd0
アメリカはタブーというより、おいそれと相手の支持政党や大統領候補を聞くのは失礼にあたる、って感じ。つまり友達をなくす行為の1つ。
827名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:57:06 ID:RJQ2zOAMO
「けざわ東、死ね!」と
天闇悶広場で連呼したい中国人の
潜在需要を発見した
828名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:58:02 ID:kMho6Ci+0
日本でも面と向かって支持政党はどこ?とか聞いてるとたぶん友達なくすけどね
829名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:02:29 ID:7VCg5mhQ0
>>820
つ、釣られないぞ・・・
830名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:14:10 ID:vbVDvxP40
>>820
国名に民主主義と入っている国は民主主義ではないという法則。
831名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:29 ID:XRLcyMenO
>>10
小沢が公安委員長ならマスゴミを取り締まるらしいですからな
中国人と気は合うと思う
832名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:36 ID:lvlDqTUqO
>>825
留学ったって半分以上がスパイ目的だそうだから
無理っす。
833名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:54 ID:IDDnGXwjO
政治家は自由にこき下ろせるけど、某宗教団体は電波メディアではタブーなのよね
834名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:37:18 ID:/0mZ2LT+0
日本のマスゴミの歪みを知った今では中国を笑えないですわ。
835名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:39:45 ID:yaCxcMBV0
日本のマスゴミは世界トップクラスのマジキチだからな
836名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:22:07 ID:yBjfQ/AS0
地球儀を見ながら考えた。
体重280kgの山本山(中国の土地の面積)と、体重55sのお前(日本の土地の面積)、但し、脳味噌の重さ(技術力など)は、山本山がお前の6分の1とすれば、
優越感と劣等感が入り混じって、多少、劣等感が強く、
それで、仲良くしようねの友好のサインを込めて『一衣帯水』って言っておかしくないよ。(ここでは、媚びたニュアンス、嫌いな彼女に言い寄られた君のようだ。)
837名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:50 ID:PFqOq2LX0
マスコミ以外では、ひきこもりのネトウヨぐらいだよ。カスなりの政治的な発言してるのは
838名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:31:02 ID:hbE8hN7RO
中国じゃ、政府についてちょっと非難めいたことを言うと、
周りからたしなめられるってどっかで読んだ気が。
839名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:33:30 ID:QrOW7wo6O
>>835
同意
840名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:35 ID:r2c3QD+f0
海外掲示板で、おい今から日本行くけどタブー教えてくれってスレ見たことあるけど
うーん・・・マナーはあるけどタブーってあんまないよな・・・
って結論だった
841名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:00 ID:nTOqdl1YO
韓国の民主主義はナンチャッテだよな。
反日教育する民主主義国家なんて聞いたことねー
民主主義だから反日は自由って意味か?w
842名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:36:34 ID:/3/5pjgi0
現代社会では、政治談議が出来ない国の方が少ないだろ。
843名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:37:24 ID:iiKAsoZH0
鳩山の人形は悪意ありすぎだろうw
844名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:37:40 ID:/du4bt2cO
>>838
悪口を言った次の日には神隠しさ
845名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:38:37 ID:gigishFG0
中国では政府批判した少女達が銃殺されてたな
846名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:20 ID:fp7jI9cw0
その代わり日本じゃ人肉食はタブーだからおんなじようなもんだよ
847名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:38 ID:E2QL7JQ3O
何故中国ではできないのか、と疑問に思うべし。
848名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:40:45 ID:cvGEODdi0
>>846
ぷにぷにした浜四津さんとか食べたいよね。
849名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:18 ID:CoOrTMaQO
>>841
自由主義だと思ってるのか?
彼の国の憲法よんでみ。
言論の自由なんてないから
850名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:48 ID:p6YH1w2DO
日本の不思議っていうか
主要先進国全部じゃん
ロシアでさえテレビで政治家人形劇あったぞ
851名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:43:57 ID:9orX9Q/mO
こんなんがニュースになるのも不思議。
852名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:14 ID:/5En5bSQP
チベット大虐殺や南京大屠殺を行っている国ではそりゃタブーだろうな

まあ日本は日本で「自国を持ち上げてはいけない」という狂ったタブーが第四の権力とやらに
よって敷かれているが
853名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:00 ID:0OVLt2LUO
言論によって士大夫を殺さずってのは中国の言葉だろ
854名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:01 ID:dnA/ojM2O
中共が基地外なだけだろ。
855名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:09 ID:sxLjyFN9O
俺はこれは中国人を支持するw日本は政治家を舐め過ぎ馬鹿にし過ぎ悪口言い過ぎなんだよ(笑)少なくとも目上の人間なのにw全然敬意がない。そのくせ天皇に関してはネットですら平伏しまくりだし(笑)中国だけでなく日本ほど政治家を馬鹿にした国は無いよ
856名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:53 ID:OWNgAExw0
皇家はさ、悲しいけどどう見てもチョンだよ、あれは。

きっと大昔に強姦とかされて、いつの間にかチョンの血筋が入っちゃったんだと思う・・。
857名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:59 ID:4NK8KRMx0
  一衣帯水???


      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
       ノノ `J
858名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:07 ID:Tkipa+NP0
>>855
そんなことは無いと思う。特に欧米
859名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:25 ID:cr7L6wvj0
百花斉放百家争鳴
毛沢東に釣られた知識人50万人以上は反右派闘争で失脚、下放、投獄が待っていたとか(Wikipediaによると)
860名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:05:36 ID:GHzEAe9N0
知らん 
こっちくんな
イチイタイスイとか 使うな
861名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:14:08 ID:gAEdt4J8O
中華帝国の場合は政治批判する必要ないくらいド平和な時代か政治批判即死刑な荒れた時代しかないから政治の話をしなかったんだろう
862名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:52 ID:6q5MBfTOP
>>859
これ酷いよなw
863名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:24:36 ID:viOoEzpoO
テレビじゃなく個人レベルの話だと、「タブーでなくなった」といえるのかな?
一昔前は政治と宗教の話はしないのが暗黙の了解だったが。
864名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:18 ID:+NtGPS4OO
>>27
潰された
865名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:26:32 ID:hKtAnTBg0
>>1
鳩山と菅が誰だか分からなさ過ぎる
866名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:28:04 ID:2QtB4qBnO
言論の自由もないのか
867名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:28:11 ID:g0nCSx7e0
信濃町で
・公明党の批判を叫ぶ
・潮、第三文明の雑誌を破る
・池田大作の批判演説をする
これができれば日本は真の民主主義
868名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:11 ID:V3XfGyHrO
起き上がり小法師なのに起き上がれない政治家人形とかあったな
869名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:05 ID:eO/JJ9b90
>日本と中国は一衣帯水の国だが

違うから。断じて違うから。
870名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:22 ID:nhsZeHDJ0
シナの本質を報道するのはタブーだな
871名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:13 ID:NMM+kQZV0
下の左側3人は別人じゃねーのか?
下の左側なんて、どうみても森だよな。
872名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:49:09 ID:S20b0EOd0
>日本と中国は一衣帯水の国だが
とりあえずここがツッコミどころって記事の紹介だよね
873名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:08:30 ID:0YoRNM0aP
>>1
それ中国以外じゃ普通ですから
874名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:34:08 ID:0hh32zxK0
目安箱
目安とは訴状のことであり、政治・経済から日常の問題まで、町人や百姓などの要望や不満を人々に直訴させた。
幕臣の投書は当初許可されていたが間もなく禁止され、投書は住所・氏名記入式で、それの無い訴状は破棄された。
箱には鍵が掛けられ将軍自ら検分した。
これにより、町医者の小川笙船が江戸の貧民の窮状を訴えて施療院を建てさせる進言をし、
吉宗が大岡忠相に検討させて小石川養生所の設置が実現した他、町火消が整備され、
幕府が行っていた新田開発では、開発可能地の意見も参考にされた。

江戸時代から政治に口挟めたようです。
875名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:41:35 ID:sPyoonO60
日本人学生は政治の話をしなさすぎると
外国人留学生に馬鹿にされていたと聞いたが。
876名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:52:55 ID:ZWjpBjDzO
自国の政治家をここまで馬鹿にする国民もいないんじゃない?
皆口を揃えて、漢字が読めない、阿呆とか誰の刷り込みだよ。
877名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:05 ID:fvCvjeQLO
完全に宇宙人だわ
なめとんか
878名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:50 ID:KF0PYRjk0
中国と一番違うところは愛国がタブー視されてるとこだな。
879名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:15:56 ID:RE+3EvwlO
中国が特殊な事に気がつけ!(笑)
中華思想にも程があるぞ
880名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:01 ID:L0pCXaM30
たいした必要性も感じられないのに
民放がこぞって政治家人形を利用する不思議
まあ、小バカにしてるんだろうけど
881名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:44 ID:KzEMREmj0
ん?
どちらの国でも日本の政治家は批判できて
中国の政治家は批判できないんだから一緒でしょ?
882名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:24:42 ID:Rq0fCGOq0
下手に与党を批判して相手が学会員だったら困るからなw
883名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:26:41 ID:g/mjjx7Y0
カラスから政治家か。あとの8つが猛烈に知りたくなってきたw
884名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:36:24 ID:xwoNeKsVO
>>880
BBCやCNNじゃ見たことないな
885名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:37:07 ID:vbVDvxP40
>>874
中国でも以前そういうのがあったようだ、表向きは。
だが、うかつに信じて本当に政府批判の意見を述べたものは
その後誰も見ることがなかったという。
886名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:42:18 ID:vgGdAXd8O
日中の違いと言うより民主国家と独裁国家の違いじゃん
887名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:43:49 ID:3/mo8Mw40
>>1
欽ちゃんが混じってるような気がするのだが…
888名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:46:21 ID:NxUl+gxr0
>>874
暴れん坊将軍が始めた制度だな。


アメリカデフォルトらしいぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240935701/91-
889名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:53:28 ID:vbVDvxP40
こういうジョークを思い出した。

アメリカ人「わが国では言論の自由が保障されている。ホワイトハウスの前で、レーガン辞めろ!
 と叫んでも平気だ」
ソ連人「わが国でもそれくらいの自由はある。クレムリンの前で、レーガン辞めろ!
 と叫んでも平気だ」

または、似たような別のジョーク。

アメリカ人「わが国では言論の自由が保障されている」
ソ連人「わが国でも言論の自由はあるぞ」
アメリカ人「だが、わが国では言論の後の自由も保障されているんだよ」
890名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:57:03 ID:o+r2Jfvk0
まあ本当に不思議なのは人形置いて置きっぱなしで終わることかも
891名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:05:09 ID:H98Xnler0
ちなみに日本人がカラスを殺さないのは野鳥を殺しちゃダメって法律があるから。
法律があるだけで野鳥を殺さない日本人は無法国家の国民には不思議だろうな。
892名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:18:18 ID:pNp6L5nu0
政治の話題はタブーではないけど、
新聞に書いてありそうな意見以外は言わないほうがいいな。
説明しろ、とか熱くなるやつもたまにいるからさー
893名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:40 ID:zrIXZ9CG0
来日中国人による犯罪は近年急増しており、現在、日本の外国人犯罪で国籍別1位。
複数での凶悪犯罪も多く、犯罪件数も増加の一途を辿っており深刻な社会問題となっている。
その規模は、戦後一貫して1位だった朝鮮/韓国人を越え、現在では2位の韓国に大差をつけ
トップとなっている。

日本に来て犯罪を犯す最大の理由は、日本が先進国の中でも、窃盗・強盗といった
中国人犯罪者がよく犯す犯罪に対する刑罰が甘い方だからと指摘されている。
中国国内では強盗犯に死刑判決が出され、執行されることも決して珍しくない。
一方日本では強盗は懲役5年ほどで、刑務所の中で病気の治療等すら受けることができる。

貨幣価値の違いから、日本で窃盗・強盗を行い、中国に帰国してから家を建てる者すら存在する。
このように日本は中国に比べて刑罰が甘く、刑務所の待遇も中国に比べるとはるかに
優良であることが、中国人犯罪者にとって犯罪の「やり得」になっている限り中国人犯罪者が
減る可能性は低いと見られる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8A%AF%E7%BD%AA
894名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:01:34 ID:1RFIZykv0
前時代の遺物、共産主義www
895名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:58 ID:eX4USh+70
じゃあ反日活動はどうなんだよ
896名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:58:50 ID:e21YZO840
中国では歴史を述べるのもはばかれるんでしょ?
ジンギスカーンが中国人だなんて。そう言うなら元寇の謝罪汁
897名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:02:20 ID:U9/T8yZ+O
友愛中も鳩
898名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:15:12 ID:ncyg/SiQ0
昔、総選挙前にバイト仲間に
「創価の公明だけには絶対入れない」
と言ったらそいつの実家が聖教新聞だったのは良い思い出
899名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:36:33 ID:I3AaOTfN0
>>767
少なくとも○○を殺すとかの発言でもしない限り、
まず、国家から拘束されたり、裁判にかけられたりしない。

中国はと言えば、反政府デモや政府批判をするとリーダーは
逮捕されるか、行方不明になる。
900名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:51:01 ID:FRhTOzl3O
中国って昔、毛沢東が「我々は政治批判を怖れない!自由に政治の話をして頂きたい!
何故ならば我々共産党は常に民衆の声を聞き正義の側に立っているからだ!」
なんてぶちまけたらエリート層中心に共産党の批判ばっか集まって
恐怖感覚えて共産党を批判した人間を自己批判させる言論弾圧始めたんだよなw

901名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:58 ID:bsbSgJtB0
10大不思議、4まで更新中。

1、カラス
2、政治談義
3、過労死と自殺
4、動物愛護の精神

http://www.recordchina.co.jp/search.php?mode=search&keyword=%C6%FC%CB%DC%A4%CE10%C2%E7
902名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:27 ID:FFdTkB0C0
鳩山は?宇宙人?w
903名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:28 ID:0scxPznZ0
人形のクオリティ高いなぁ
904名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:52 ID:nCEYYe1l0
ニュースステーションで評価できるのは、あの人形だけだよな
905名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:58:25 ID:VPZ/EJNi0
鳩山人形に対しあからさまな悪意を感じる。許せん!
906名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:32 ID:DOypg55L0
マスコミ様や影の権力者の気に障ることを言ったら
即座に抹殺される国だぞ、日本は。
907名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:04:43 ID:XZOQPfgVO
中国でもちょっと郊外に出たら結構政府批判してる。
908名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:29:51 ID:nCEYYe1l0
>>907
郊外で政府批判するのはせーふなのか
909名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:34:26 ID:S4TnMeEE0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン
910名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:24 ID:n2dsOui/O
シナチクの不思議。
反日なのに関心を持ってくる。

迷惑だ!
911名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:16 ID:h+DUL8WV0
一党独裁という点で日本と中国は似ている
建前上、日本は民主主義なので複数の政党が存在するけど
野党がしょうもない連中なのは作為としか思えない
そして消去法で自民が生き残る

この手法もそろそろ賞味期限が迫ってる
912名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:52:53 ID:h9sL8gYQ0
自分の国には口をつぐみ見ぬふりするくせに
他人の国には思いっきり口を挟んで内政干渉してくる厚かましい人


     支那人です(笑)

913名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:27 ID:YTlWR8o10
文化や社会体制の違いに気づかず首をひねるって、民度低すぎ。
914名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:00:56 ID:MDOtrKHH0
芸能事務所を批判することはタブー
915名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:10:41 ID:g6gtg1c/0
俺はあの人形は日本でもやりすぎだと思うぞ。ただの昼間のワイドショー並みの
番組作りしかできないところもあるし政治家に対する基本的な尊敬心が足りない。
質問者の資質とデイレクターの資質に問題があると思う。ここ最近は政治討論番組も
以前よりははるかにマシになってきたが。それに中国と日本を比べられるものではない。
日本は共産主義ではないし。比べるならロシアや北朝鮮、キューバなどが妥当だろう。
でもいいところに目をつけたとは思うね。民主主義に気づいて中国国民が望んで体制を
変えられればそれでいいが、中国は民主主義に移行できるかな。実際クーデターか外国の
武力が伴わないと難しいかもしれないな。あるいは可能性としてかなり低いかもしれないが
無血革命で民主主義移行とか
916名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:15:01 ID:Zqs09BclO
官僚政治を維持するために無能な政治家を当選させている、主要大臣ポストを見れば良く判る
出身省庁の政治家ばかり、無能なタレント政治家を入れればすんなり決まる
小泉と阿部が例外中の例外
917名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:16:30 ID:rVR/TOOC0
報道にしても日本のテレビは内容薄っぺらくて幼稚すぎる。
全体に視聴率低くなってるし、テレビで日本を判断してほしくないなあ。
918名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:18:22 ID:r0T8wY23O
マスコミのタブーはいっぱいあるけどな
部落解放同盟(反日・民主党支持)
在日韓国民団(反日・民主党支持)
創価学会(反日・公明党支持)
日教組(反日・民主党支持)
自治労(反日・民主支持)
皇室
電通
博報堂
919名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:28 ID:NQiG1+AyO
日本では政治家を叩くことがジャーナリズムだと
本気で信じてる人たちがテレビを作ってるからね
920名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:28:46 ID:BcdY5TUMP
ま、独裁国家だものな


ん、鳩山さん、もう人類じゃないwwっっwwww
921名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:38:47 ID:KXtIqdZd0
菅ちゃんがマスゾエみたいに見える。
使いまわしか?
922名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:49:30 ID:ymjH2R0G0
鳩人形が怖すぎて
この人がどんな顔だったか思い出せなくなった
923名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:45:00 ID:6GJ9UwYO0
鳩山の人形はなんであんなことになってるんだ
924名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:21:30 ID:b9l/FS4p0
日本の報道の自由はアジアではナンバー1ですが、
世界的に見ると29位です。低いです。
中国の報道の自由の順位は、アジアの中で見ても
世界的に見ても、下から数えたほうが早いです。
925名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:02 ID:azQ3UrQcO
あの人形見て政治番組に見えるのか、幼児番組と思うだろう
926名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:22 ID:b9l/FS4p0
政府は自分達の不正を隠蔽するために
「“民間人の蒸発はUFOや異星人の仕業”という事になっている」
というモルダーの説もウソじゃないかもね。
927名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:28:14 ID:YNFOq/SbO
一党独裁で政権批判で逮捕される国だからな中国は。

まともに選挙も無いし、本から映画からネットまで検閲があるんだから…
928名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:53:35 ID:rfJlFVaQ0
>>1
グレイがいるんだが。。。www
929名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:54:54 ID:oiERfCI70
>>927
なんか日本も似たようなもんだな。
930名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:04 ID:S4TnMeEE0
モルダーあなた疲れてるのよ
931名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:01:50 ID:mj4GT/KzO
>>1
鳩山由紀夫の人形ひどいwwww
932名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:03:21 ID:a5ZfTsQI0
>>924
日本の報道は他国の意向に左右されますから
こんな国、独立国で他にあるかね?
933名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:57:48 ID:ALRjEaUj0
まあ中国だから
934名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:25:48 ID:pDWV6TjX0
>>73
日蓮宗は徹底的に信者殺すべきだったな・・
935名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:28:47 ID:pDWV6TjX0
おっと「日蓮宗関連は徹底的に信者ころすべき」の間違いだ。

この宗派はどれをとっても異常。
936名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:49:38 ID:3qcG41ml0
>>923
鳩山のあだ名は宇宙人なんだそうだ。(NHK放送より)
だから人形もそれに習って作られているんだろ。
確かに鳩山由紀夫の主義主張は絵に書いた餅そのものだし、
宇宙人を見ているように理解不能だわ。
937名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:52:29 ID:alqoO0gE0
>>6
助清さんじゃね?
938名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:05:05 ID:omCqnT1U0
所詮シナw
939名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:00:48 ID:XYe4VV8l0
日本のニート・主婦・学生の自由っぷりを知ったらどうなるんだろうな・・・
940名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:46:36 ID:rpVi8f800
政治家か選挙公約守らなくてもだれも攻めないのも、日本の十大ふしぎに入れてください
941名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:52 ID:dOcPZ1QU0
とんでもない! この国も、創価の悪口を言うと殺されます!
942名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:56:41 ID:JvYwyFErO
それは宇宙人にたいする侮辱ではなかろうか?
943名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:59:04 ID:ZKnxL8I80
中国のネタがニュースになる時点で驚きだわ。
あんな糞途上国の話するくらいなら、どこぞの小国の話した方が有意義。
944。*:・゚.日蓮大聖人。*:・゚。:2009/05/16(土) 07:02:42 ID:to+amD65O
創価学会に入会して下さい
945名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:17 ID:FNy84khWO
>>935
うち日蓮宗だよ
フツーだと思ってたけど異常なのかね

言っとくけどそうかそうかは大っ嫌いだよ
946名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:20 ID:iRVHK5Wm0
2009年5月8日、中国人ジャーナリストの石述思(シー・シュウシー)氏は
ブログで「現代の中国青年は怒りの世代か?」と題した文章を掲載し、
現代の青年と80年代の青年を比較した。

作者はまず、現代の中国青年を「怒りの世代」と定義し、
「西側各国はこの怒りの世代が民族主義と結びつくことを心配している。
しかし一方で、昔と違って国際基準を有している中国青年が
世界をリードすることに多くの人々が期待を寄せている」と評する。

http://www.recordchina.co.jp/group/g31226.html
947名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:13 ID:aCYE8PJ/0
>>945
折伏とか、「念仏無間 禅天魔 真言亡国 律国賊」とか、好戦的な部分が目立つから。

やっぱ、日本人は「以和為貴」でそ。
948名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:46 ID:XW2E7PSlO
>>936
昨日NHK見たけど鳩山は若い頃はかっこよかったんだなぁ。
今はなんか不気味だけど。
やっぱ年取ると人間が見かけに出るのかな?
949名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:14:30 ID:TLyyUBgNi
>>66
チョンの心に宿る先祖、実はウンコ喰ってたってたんだぜ〜wwwwww
950名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:32:36 ID:xCcOUsKoO
マスコミが床屋のオヤジの政治談義レベルだけどな。
951名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:36:35 ID:dDvwK+Ek0
日本マスゴミの政治談議は断言していいけど、2ch以下
952名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:38:34 ID:fwltd6vX0
>日本と中国は一衣帯水
ではないだろ?!
全くよその国、赤の他人だよ
勘違いしないでくれ!なれなれしい!
953名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:39:44 ID:8njtPi/g0
はやく先進国になれるといいね^^
954名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:41:43 ID:mEXJKf1hO
>>948
坊っちゃんくささが抜けない割りに目付き悪いからアンバランス
955名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:46:12 ID:pzoo/m0Y0
>>1
日本でも、ある政党の批判をした議員が自殺に見せかけて殺されるって事はあるんだぜ?
例えば民主党の永田議員とか東村山市の市議会議員とか・・・

土曜の朝なんでこのくらいにしておくけど・・・
956名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:14:19 ID:sIyn7PF2O
中国は一党独裁が長かったので共産党以外の政治活動を忘れてしまっただけ。


政治活動でない政治談義程度はあるんじゃないかな。マスメディアも取り上げないから大きくならないけど。
957しまゆりがスキ:2009/05/16(土) 10:17:45 ID:sIyn7PF2O
列強各国から搾取されてきた歴史から、中国にとっては資本主義より共産主義の方が自国の資源が守れると考え、今日まで実行してきた。


しかし中国の人口が資本主義において強力な武器になると気付きはじめてしまった。もともと商人気質の国民である。大きな力になることは確実である。


六四天安門事件から20年の節目を向かえようといている現在、現体制しかないと考えていた人達に「資本主義も悪くないかも」と思わせる事件が起こりそうな気がする。

958名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:09:53 ID:wLXSAXOd0
東アジアは似たようなもの。
奥田の制裁発言でマスコミが一斉に厚労省の不正追求に自主規制をかけたりと
日本も偉そうに言えたものではない。
アジア人から自由主義や民主主義が生まれなかったのは当然。
959名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:12:02 ID:NKDVeTi10
中国のように政治をタブーに「したい」んだろ。
世界の中で政治がタブーになってる国なんて、独裁国家くらいだろ。
960名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:14:16 ID:NKDVeTi10
日本は、聖徳太子の時代から民主主義でしたが。
961名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:15:19 ID:5aQz7syP0
いや、「政治談議がタブー」というのは、慣れる慣れないの問題でなく
先進国か後進国かということなので…
でも理解できないんだろうなw
962名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:15:44 ID:qMslUIWY0
政権批判が出来ない中国はもちろん異例だが
政権批判しか出来ない日本も異例っちゃ異例
963名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:21:16 ID:raxxSVMR0
>>1
できないとか書いてるわりには人の国の首相の批判をここで圧倒的に
たくさんやってるのが日本語で書き込む中国人なわけだが。
反吐が出るな。
964名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:21:30 ID:MpMDi8lo0
>>1
鳩山(笑)
宇宙人と言うよりすけきよだろこれ
965名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:26:06 ID:iyv7gV48O
別にこんなの日本だけじゃないだろ
966名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:43:22 ID:J3pPxsUQ0
>>612
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(公然酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロック)←今ここ
967名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:57:37 ID:1/XxRAm3O
社会主義の後進国から見たら不思議なんだな。
968名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:30:11 ID:nrnlmTvw0
むしろタブーな方がフシギなんですけど・・・( ゚д゚) ポカーン
969名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:53:25 ID:wiDmN9tb0
>>1
せめて普通選挙が出来る様になってから、日本と比べてくれw


970名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:49:05 ID:e2pgur7N0
中国人は頭使いなさい
971名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:53:59 ID:D3+Tw7HW0
日本でのマスコミによる政治家批判は、すべて芝居なんだけどね。
972名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:58:22 ID:B222yddUO
中国が異常なだけ
973名無しさん@九周年
恐ろしいことをさらりとw
こういうの読むたびに偏見がましてく、近くなりすぎたがゆえの悲劇だな