【調査】PTA 見せたくない番組 ロンハーが6年連続1位 見せたい番組「世界一受けたい授業・どうぶつ奇想天外・Qさま・篤姫」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

ロンハーが6年連続1位=見せたくない番組−PTA調査

  日本PTA全国協議会の2008年度調査で、最も多くの保護者が子供に見せたくない番組として選んだのは、
  バラエティー番組のロンドンハーツ(テレビ朝日系)だった。6年連続の1位で、例年通り「ばかばかしい」という理由が多く挙がった。
  2位以下はクレヨンしんちゃん(同)、志村けんのバカ殿様(フジテレビ系)、めちゃ×2イケてるッ!(同)の順。
  いずれも例年、上位に入っていた番組で、顔触れはほぼ同じ。

  見せたい番組としては、世界一受けたい授業(日本テレビ系)が3年連続のトップ。
  どうぶつ奇想天外!(TBS系)が続き、Qさま!!(テレビ朝日系)と篤姫(NHK)が3位。
  理由は「知識が豊富になる」「役立つ」「だんらんの時間が持てる」などだった。

時事通信社 (2009/05/13-16:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051300677
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:25 ID:obyiLl/y0
ダーウィンが来た
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:26 ID:mC6YGPR70
クレしんが教育に悪いとかいうカス親は死ね
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:40 ID:aSY3zKAp0
>>どうぶつ奇想天外

終了
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:47 ID:NwpPVZxS0
民放キー局のTVは見せるな

6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:06 ID:NDN3q0uD0
そうかそうか
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:11 ID:nCe12rSi0
あれ、リンカーンもみせたくない上位じゃなかったっけ
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:14 ID:G9ccGdJM0
お前らテレビなんて全然見てないくせに、なんでテレビ番組の内容にそんな詳しいんだ?
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:35 ID:UMSdjyEh0
ロンハーの番付が一番面白い。
PTA婆がファビョレば有用番組認定。
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:42 ID:ixavot3/0
>篤姫
これは親が見たいだけだろう
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:08 ID:Ks4WRZto0
Qさまってなんだ
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:17 ID:YN76Tnoo0
最近見てないからどうでもよくなった。
勝手に何でも放映してればいい。

13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:18 ID:te78zcD70
Qさまは元に戻せ
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:18 ID:jsjIXNNS0
奇想天外も篤姫も終わってる
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:21 ID:VJuX7kyaO
Q様ってクイズしかしてねーじゃねぇか
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:31 ID:0kEK6vAO0
ロンハー死ね
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:40 ID:oIrDkP8c0
こどもにゅーすが入ってない時点で捏造
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:05 ID:9yzjJyso0
受けたい授業はそうかとウザイ演出が嫌いなんで見てない。

クレしんやらバカ殿は子供受けいいんだからいいじゃん
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:12 ID:DKg4o4HX0
世界ふしぎ発見がないお。。。
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:26 ID:1lka9skz0
見せたくない番組なんか気にするより、

テメーらの夜の変態夫婦生活を見られないよう気を配れ!
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:31 ID:KssJeZJ/0
>篤姫(NHK)が3位。

親連中が見たいだけじゃねぇのかw
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:34 ID:nAa4aEdj0
俺の人生、つまらなくなんかない!!
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:51 ID:p3x357Ii0
ロンハー制作「PTAの連中は、まだ見てんのかよ。しつこいなw」
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:01 ID:b2CkImLQ0

PTAとか本当に実情を知ろうとしてるのか?
適当な統計と思い込みで丁稚上げて、その気になってるだけだろ

ガキにとってロンハー程度のことなんぞ、
対して悪影響なんてない。
現実のほうがよっぽど欺瞞に満ちてる

25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:11 ID:ZRoJllMN0
安倍元も「教育にはよろしくない」みたいなことをラジオで言ってたな
冗談で
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:16 ID:WzsYWsd50
本当に見てはいけない番組。

創価歯茎女出演番組全部
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:31 ID:VJuX7kyaO
ロンハーはスペシャルだけで十分
毎週大掛かりな事できないし中途半端なのはつまらん
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:36 ID:8M2143+nO
>>1
見せたい番組も見せたくない番組も程度が低そうだな…
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:45 ID:kQnQZO+Z0
P ペナル
T ティ
A エリア
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:46 ID:7UG2W2UJ0
テレビ自体を見せたくない
31南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/13(水) 16:29:03 ID:Qt4XoBgM0
>>30
言おうと思ったのにqqq
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:11 ID:b8tIXNM40
今の若い親って、クレヨンしんちゃん子供の頃見てただろww
それを否定するのは矛盾している
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:11 ID:DAXz7kfr0
ヘキサゴンは見せる。
世渡りというものを教えるために。
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:18 ID:RDxcIcLL0

 そもそも、ロンハー?程度に影響されるように

 育てる親が悪い。


 まともに教育してるなら、ロンハー程度に影響されることはない。
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:38 ID:HC6A7A7T0
テレビで教えてくれる情報は大袈裟に加工してあるのであんまり使えない
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:23 ID:jsjIXNNS0
>>10
子供の頃黄金の日々やっててワクテカで見てた
本放送と再放送と欠かさず見てた
だから子供と言えどそういうものを見たくないとはいえないと思う

今考えるとのこぎり引きとかかまゆでとかシビアだったなあ
当時は理解してなかったけどw
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:24 ID:8Y0pKwxc0
PTAのやる調査に、何か意味があるとは思えないが。
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:40 ID:qEIwpXY30
Qさまでの優香の存在意義は何だ?
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:51 ID:QQiHsCxH0
爆笑問題のニッポンの教養とかTVタックル、たかじんのそこまで言って委員会
太田総理、ダーウィンが来た、その時歴史は動いたとかも見てくれよ
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:04 ID:m8TEyWSt0
あつひめwwwwww
こんな馬鹿主婦層が答えてるアンケートの意味って何よ
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:06 ID:uH9CSPtpO
ニュースは子供に見せたくありません。ByPTA
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:23 ID:NDN3q0uD0
見せたい番組
 たかじん委員会

見せたくない番組
 バンキシャ
 報道ステーション
 NHKニュース9
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:34 ID:eO1JZCIFO
今時ロンハーとかw

誰も見てねーよ
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:46 ID:drmjdRIE0
子供に閲覧させたくないサイト
やっぱり 2・・・・
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:48 ID:C/lN/ZaS0
一番見せたくないのは
「NHKニュース」です
汚職、殺人、戦争、権力闘争
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:49 ID:UPQz0qOB0
見せたい番組はギャグだろ?
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:54 ID:KKmCN573O
北斗の拳はもう再放送できないのか
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:02 ID:ixavot3/0
>>32
結構早い結婚では無いか?
子供がTV見出すのは3〜4歳ぐらいからだろうし
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:08 ID:6rBHqHCe0
ロンハーは別にいい。
報道ステーションは見せない方がいい。
50PTA:2009/05/13(水) 16:31:29 ID:CjOa14uXO
どうぶつ奇想天外を見せて
弱肉強食
強い者にへつらう子供を育てましょう
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:36 ID:z/IvyRY80
>>38
すたぁとぉ
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:39 ID:AjouoYPQ0
ロンハーって未だやってたのか
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:42 ID:DUrcwi/E0
たまに見るけど世界一受けたい授業は面白い時もある。
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:48 ID:Vc1b2YsW0
全員集合やドリフの大爆笑、いつの間にか伝説のバラエティとか呼ばれるようになった。

こっちも当時はPTAが見せたくない番組だったがなww
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:54 ID:olYuVOa80
クレしんやバカ殿は子供が真似して鬱陶しいから見せたくないんじゃないかと予想
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:55 ID:Ks4WRZto0
そこんトコロやダーウィンが良いな
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:57 ID:RU3LEWAv0
Qさまって昔は芸人が高飛び込みで度胸試しする番組じゃなかったっけ?
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:02 ID:BOyYVK5RO
昨日、ものすごく久々にロンハーを見たら
どヤンキー娘を清楚なお嬢様に変えるとかやっていて
PTAに反対されている話題も出てたw
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:09 ID:RDxcIcLL0
>>39
ダーヴィンは、良いとして、TVタックルと太田総理は、見せるべぎしゃないだろ。
まとまりが無いだけでなく、うるさい。

人の話を最後まで聞いてから意見しろと思う。
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:13 ID:Gd53s6JhO
テレビのバラエティ全般見せたくない
芸人や芸能人が下品な笑いとる番組見て
ゲタゲタ笑うような子にはなって欲しくない
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:16 ID:Nj286J8Q0
ニュース番組が一番教育に悪い
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:22 ID:cL1ZR3xaO
子供に見せたくないDVDは
「ジャッカス」
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:24 ID:5snsC6LW0

いまどき、テレビを見てる人間などただの低脳である。

いまどき、新聞を読む人間など洗脳された無能である。
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:33 ID:0LboaBdu0
二世議員がどうの〜とか言った後に二世タレントを持ち上げる芸能ニュースとか
そっちの方が子供に悪影響だよw
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:34 ID:2Czuk1z7O
GWのNHK教育過去番組再放送の視聴率はどうだったんだろ
特別企画の
「たんけんぼくのまち2009」
とか民放より遥かに有意義だった
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:39 ID:+Fna7BGB0
狩野のドッキリはおもしろかった。
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:47 ID:Wmp3R+VqO

学校が休みの時でも平気で放送してる、真っ昼間から平気でレイプシーンをやるババアが見る昼ドラの方がよっぽど教育に悪いと思うが。
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:54 ID:GArZAv5D0
世界一…はなぁ、タレントのリアクションが鬱陶しくて見る気にならん。
69名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:07 ID:PvqNlccS0
テレビは終日消すのが正解
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:07 ID:lhu53/KN0
>>58
外面だけ変えてもw
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:22 ID:BkHnT1Vn0
ガサ入れ
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:24 ID:zV2P7YMC0
ロンハーを見せたくないってなにを意図して?
人を騙しちゃいけないとか順位づけしちゃいけないとか?

ガサ入れやってた頃のならなんとなくわかるけど
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:35 ID:ikb4ug7U0
TBSは、「まんがはじめて物語」と「日本昔話」を放映しる。
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:54 ID:uFhGenFi0
NHKの名曲探偵アマデウス、面白いよ〜〜
75名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:16 ID:OZ9Pjqqt0
ロンはーの女人気は異常
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:17 ID:X/bs8LIaO
篤姫とか完全に親の好みじゃん
史実通りかも怪しいもんを勧めるなよ
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:18 ID:lgZqRTPV0
見せたくなきャ見せるなよ。
だれも頼んだ覚えはない。
文句いうな。
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:23 ID:q0p22TlNO
頭の中がやましいことばかりなのに、なんで自分の子供には見せたくないわけ?w
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:23 ID:GwR+opGy0
ロンハーのあつしは、次の衆院選に出馬するんじゃないか?
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:28 ID:xYRp3/vv0
そもそもテレビを観せないのが正解だろ
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:37 ID:s4cFNQWk0
子供をコントロールできないバカ親に育てられたバカ親のアンケートかw
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:42 ID:drmjdRIE0
ロンハー名物落とし穴は小学生並みの発想
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:50 ID:7QxR0Hon0
やだやだ、マスキング大好き人間はw
どうせ、テメェの汚い部分も何も考えずに見なかった事にしてるんだろ?w
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:52 ID:U0tgs+w/P
見せたい番組・・・・・・
ねーよw
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:03 ID:OVTx6lgqO
Qさまって今はエリートがエリートを自認するためのオナヌー番組だろ。

あんなもん見せんなや。
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:06 ID:9FQa0OY6O
篤姫観ても間違った知識しか増えないと思うが
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:24 ID:Ks4WRZto0
品性のかけらも無い出演者自体見せたくないだろw
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:31 ID:X4Ii5/bV0
世界一受けたい授業はいい番組だな
ニュース以外のくだらない番組全く見ない俺もたまにチャンネル変えて放送中なら見続けてしまう
他は全部糞
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:32 ID:9DFi9jWFO
いまさらPTAが何言っても誰も関心ないだろ
ドリフの時代ぐらいだと、影響あったのかもしれないが
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:44 ID:NDN3q0uD0
>>65
すまん
それtsでくれ
91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:52 ID:T+RJFmiHO
たしかに昼ドラが一番悪影響だよなw
ロンハーは中学生からとは思う
めちゃイケは毒がないから有害でもなんでもねーだろ
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:55 ID:pDR/gUEaO
他人への迷惑を省みず、事件の被害者の家のインターホンを昼夜構わず連打、
住人が出てくれば、マイク持って追い掛け回しているワイドショーが一番子供に見せてはいけない番組
あの連中は人間のクズの集まり。
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:59 ID:Q4xnGXpK0
TVを見せない。。。という選択肢はないのか、さすがに。。。(,,゚∀゚)
今でも、子供達の間では、人気番組見てないと、ハブにされちゃうやうな雰囲気なのw?
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:03 ID:KssJeZJ/0
見せたい番組無しと答えた人はどれくらい居るんだろうか
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:06 ID:JhUUsm8L0
世界一受けたい授業って馬鹿用だろ
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:13 ID:G3faH0vr0
ナイナイとかロンドンハーツ観て学校で真似して自分より強いやつには媚びて弱いやつをいじってるやつを大量に生んでるんだろうな
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:25 ID:y+VeE7+SO
Qさまは面白くない
学歴資格をひけらかす番組って感じ
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:29 ID:E3FVczdq0
おねだりマスカットじゃないのか・・・
99キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY :2009/05/13(水) 16:36:29 ID:h55Qt+M00
(´・ω・`)
100名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:38 ID:RDxcIcLL0
今日の歯医者の待合室は、酷い有様だった・・・

  [朝日読んでるオッサン] [在チョンババア」[在チョソジジイ]


  [俺]            {在チョソ老婆]


気が狂うかと思ったわ…。
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:00 ID:wePQWnDf0
ネットで、エロ動画見てるよ!男の子も女の子もwwwwwwwwwwww
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:01 ID:cP22ouJ/0
クレしんよりバーローのほうが悪影響
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:10 ID:b8tIXNM40
Qさまになる前の深夜にやってたチョメチョメしちゃうのかよ(仮)の頃
の方が面白かったよ
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:13 ID:+Fna7BGB0
見せたい番組は和風総本家に決まってるだろ。あれは神番組だ。
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:14 ID:E3FVczdq0
ロンハーの原石探しとかは厭きた。
んなの、どうとでもなるからな。
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:14 ID:AThfG3F40
昔は、
まいっちんぐマチコ先生
8時だよ全員集合
ルパン三世

が上位だったな。<PTAが見せたくない番組
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:45 ID:VrwPB7zhO
名探偵コナンが入ってねえな。
あれ打ち切りにした方がいいくらい悪影響だし。
あとドラマのアイシテルとかも見せたくないな。
(小学生の殺人があるから)
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:47 ID:BeitX5EyO
NHK以外見せてくれなかった爺ちゃんは正しかったんだな

最近はNHKもアレだが
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:49 ID:asDcz+PW0
OH!たけしが好きだったな。

誰も知らんかw
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:51 ID:tZiCQIPsO
こいつらのせいでお笑いウルトラクイズが続けられなくなったんだろうな。
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:56 ID:v0i+OOr20
ロンハーなんかより、オーラの泉の方がよっぽど見せたくない番組だな
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:09 ID:A5kNOFJDO
世界一受けたい授業に茂木と久本と柴田がいるからヤダ。
脳医学の茂木は創価の出版物に出てから嫌になった
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:10 ID:Cgnzhogz0
wikiの小松帯刀より
2008年のNHK大河ドラマ『篤姫』では篤姫の幼馴染という設定で、篤姫との友情・恋慕
が描かれた。しかし、実際には両者が接点を持っていたという記録はなく、これらの
シーンは全てドラマ内の創作である。

どっかの歴史学者もウソだらけのドラマって太鼓判おしてたな
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:11 ID:+Fna7BGB0
>>111
激しく同意
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:15 ID:SojHNKzc0
ロンブーの小さい方がメインの番組は、見せたくないじゃなくて見たくない。
勘違い度合いがシンスケやサンマなみに鬱陶しい。
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:27 ID:s4cFNQWk0
>>87
PTAに品性の欠片もないがなw
117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:38 ID:7QxR0Hon0
>>88
あの手のは全部あるあると同じ臭いしかしねーだろw
結局くだらないとか言ってるエンタメと同じ目的で作ってんだから、話半分で見るのが正しい
見方w
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:41 ID:Yyg2k4f80
>>100
何で在だとわかるのかと突っ込んでおく
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:46 ID:Ks4WRZto0
>>95
みのもんたが司会をしても不思議じゃないw
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:50 ID:drmjdRIE0
見せたくないと言いつつ見てるバカ親
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:01 ID:y4m9VDRq0
ダーウィンがきたがないお・・・・
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:01 ID:XwJKuaBe0
>>40
食事していたら主婦グループが集まって、やっぱり圧姫の方が見やすかったと
宣っていたが、今期のドラマは主演の泣き顔だけはイイとか言っていた。
けんしんさまは独身で子が無くて養子の一人が景勝でもう一人はどこかから
人質にぶんどった子で名前がえーと、とか五分ほど悩んでいたので、
そりゃ北条氏秀だ武田北条織田の戦国時代は教育勅語で習っただろボケが!
と突っ込んでおきました
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:25 ID:ixavot3/0
>>106
>8時だよ全員集合
>ルパン三世
今や共に名作となってる気がするけど

>>107
>小学生の殺人があるから
それが題材では無いのか?
最初少し見たが合わなかったからその後見てないな
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:28 ID:kJFdTTerO
篤姫(笑)

史実にいいかげん過ぎて、あれを真実だと思われたら…
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:32 ID:IxtYFd3MO
ドリフ、ひょうきん族で育った親が何ゆうとるんや。
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:36 ID:PyjxA8gT0
 「どうぶつ奇想天外!」は昨年末で終了しました。
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:41 ID:RDxcIcLL0
>>118
わけのわからん、チョソ語を大声で話し込んでいたからだ。
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:43 ID:5ZialV1L0
捏造だらけのテレビ放送
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:58 ID:uFhGenFi0
>>121
あれさあ、なにげに交尾シーンがよく出てくるから、な〜んか気まずいのよね〜
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:59 ID:UMSdjyEh0
確かに、名探偵コナンの悪影響ははかりきれない。
その最大の犠牲者は、2ちゃんねる探偵団。
蟹江事件で低水準の馬鹿推理しかできない惨憺。名探偵コナンは禁止しろ。
もしくは、12以上視聴禁止にしろ。
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:04 ID:+Fna7BGB0
>>124
そういうのをステップに史実に興味を持てばいいんじゃね?
132寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/13(水) 16:40:05 ID:mn7udxhN0
TV自体w
133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:07 ID:OVCzWmLp0
Qさまって、当初と番組内容違うシナw
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:20 ID:JXeQTyJ00
どれも見せない方がいいんじゃねーの?
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:22 ID:OvPP/Cr1O
ロンハーは大人でも観ない方が良い番組だろう
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:26 ID:jYqC104b0
Qさまが突然怪しいホールになったら笑う
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:39 ID:oxNAhf070
篤姫よりタイムスクープハンター見せろ。
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:44 ID:eERnCiIr0
Qさま面白いよね。
答えが分からない問題の多いクイズ番組は面白い。
ヘキサゴンとか早く終わればいいのに。
139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:45 ID:c8pFDfhL0
>>107
人死んでるもんな
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:59 ID:Ks4WRZto0
>>127が本当の国籍をしるのは何時のことやら
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:05 ID:0LboaBdu0
Qさまの10m飛び込みはもうやってないのか
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:10 ID:OZ9Pjqqt0
どうぶつ奇想天外てもう終わってるんじゃ・・・
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:10 ID:LOnxpqVB0
>>2で終了
痴情波珍呆は見る価値ゼロ
あとは適当にCSでも見せておけ
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:15 ID:vfGK9aki0
何でどうぶつ奇想天外終わっちゃったんだろうな
145名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:21 ID:NDN3q0uD0
話し合いによる解決を試みず、武力による問題解決を図るアンパンマン
しかもバイキンマンのように試行錯誤や研究開発することもなく、二言目にはジャム
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:23 ID:y4m9VDRq0
>>113
鑑定団の学者が言ってたなwドラマは嘘だらけで見ない。古文書読んだ方が楽しいって
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:40 ID:JhD68J8A0
パチ屋のCMが入ってる番組除外すればOK
バカに合わせてる番組の証だから
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:43 ID:HXgDF68T0
テレビ自体見せたくない
子供がバカになる
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:57 ID:uFhGenFi0
>>145
あいつだけは許せないわね。
150名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:58 ID:0kEK6vAO0
クレシンは面白い。最近見るようになった。
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:00 ID:HueJAqg00
>>5で終了w
152名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:03 ID:xVynN9RR0
PTAやってる親はPTAやってた親に育てられたんだろうね
153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:03 ID:s4cFNQWk0
子供に見せたくない番組。
ニュース23・報道ステーション

まともな思考が出来なくなりそう。
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:12 ID:ZDaa1bnHP
アイマイまいんが入ってねーな
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:17 ID:pEFNu4yj0
相変わらずPTAの目は節穴だな。諸悪の根源。
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:31 ID:2Czuk1z7O
>>90 できぬ…許せ
50過ぎても変わってなかったとだけいっておく
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:32 ID:0uc0fK0B0
>>69
いや、正解はテレビを投げ捨てることだ
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:35 ID:MOyXKLqo0
テレビ見てないからわからん
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:40 ID:F8b/iQ5i0
奇想天外は好きだった
160名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:55 ID:b8tIXNM40
たけしの万物創世記とか特命リサーチ200Xみたいな子供の興味を
そそる科学番組作れよ(´・ω・`)
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:58 ID:WAjtsoX3O
NHKで悪いのだが熱騰都市だったか沸騰都市と言う番組に一票
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:00 ID:zF98zRgp0
ゲームセンターCX

壊滅的にセンスがなくても根性だけである程度まではいけることを教えてくれる。
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:07 ID:QQiHsCxH0
>>59
政治討論してるバラエティ観ると、教養、知識の大切さとかが分かるからいいよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:08 ID:vJnPw3q4O
誰か
篤姫が甦って世直しの旅に出るストーリー作ってやれよ・・・
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:15 ID:E3FVczdq0
WOWOW解約時に、解約理由を「韓国ドラマがつまらないから」って答えました。
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:32 ID:SojHNKzc0
Q様は深夜面白かったのに、今は小学生向け。
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:33 ID:Qhq3wq5o0
ダーウィンが来たとワールドサテライトはおもしろい
あとは世界の車窓からかな・・・・
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:44 ID:/BI+TZHUO
どっちもランクインしてる土8すげーww
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:47 ID:qkposXLi0
昔は、いなかっぺ大将が、子供に見せたくない番組としてスポンサーの
不買運動までおきたそうだぞ。
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:48 ID:Wmp3R+VqO

見せたくないんなら、
見せないという選択肢はPTAにはないんだな。
171名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:54 ID:HXgDF68T0
>>160
ディスカバリーでいいじゃん
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:54 ID:UMSdjyEh0
それを言うなら、ヤッターマンこそ悪アニメの最たるもの。
可愛い女性を毎回苛めてる。これに触発されて教室では、
毎日美少女が苛めにあってるだろう。
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:25 ID:v0i+OOr20
ドラえもんも害悪そのものだろ、努力しない馬鹿がのうのうと生きてるのが許せないと
ガキの頃から思ってました。再放送のハクション大魔王の方が神番組だと思ってました。
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:31 ID:07FDlW0J0
見せたい番組wwwたいして変わらねえだろw
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:35 ID:9yzjJyso0
学校を風邪かなんかで休んだ時の100万円クイズハンターの面白さは異常
176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:10 ID:DNQ2BZVUO
その時歴史 を観せたいけど終わっちゃった
後がまの番組、なんか変だし・・
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:11 ID:8cS74RBl0
犬HKの偽ドキュメンタリーは絶対見せない
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:13 ID:s4cFNQWk0
>>175
たまに見るアタック25は大変面白い
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:13 ID:DViXo/+w0
なんで、報ステ入ってないの?
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:23 ID:Cgnzhogz0
もうすぐTV見れなくなるしどうでもいい
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:27 ID:Qf+xN74V0
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:30 ID:FQRFdGYG0
183名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:30 ID:q8bACEUEO
淳って将来さんまみたいになりそうだね いつまでもチャラチャラしてそう
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:36 ID:XrUQ1P6l0
ドリフが見せたくない番組第一位だったときドリフの人気は高かったし面白かった。
ロンドンブーツは人気も低いし面白くないのに第一位だという点が笑う。
当人たちは悲惨なことに、ランクインは人気の証拠だと思ってるらしい。
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:50 ID:AcRANmoKO
>>3
幼児には見せたくないな
10歳くらいからなら見せたいけど

>>159
…終わったの!?
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:53 ID:c8pFDfhL0
ていうか、昔の番組毎日おっぱいおっぱいだったんだろ
いっぱいおっぱい出てくるほうがやべーだろクリリン
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:00 ID:/E49KqpyO
昨日ロンハーでヤンキー更正させかけてたな。
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:04 ID:46nRlGjY0
ガイアの夜明け
未来創造堂
クローズアップ現代
サイエンスERO
トレたま!

トレたまで紹介された商品は100%スベる法則は笑うが
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:27 ID:a1RM+w05O
テレビを見せると馬鹿になるだけ
特に報道や報道バラエティーは本気で見ていると最低な部類の馬鹿が出来上がる
しかも本人は賢いつもりになるという最悪スパイラル
190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:46 ID:6M2vlD0NO
>>26
つNHKの日本と日本が関わった国のねつ造歴史番組
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:54 ID:XrUQ1P6l0
>>189
作ってるヤツの馬鹿が移るんだな
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:05 ID:PyjxA8gT0
 >>126(訂正)
 正しくは「どうぶつ奇想天外!」は昨年度末で終了しました。
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:14 ID:vfGK9aki0
>>188
月曜の深夜TBSでやってるドキュメント番組が面白い
すげー低予算っぽいけどあの漢字が好き
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:20 ID:iSciaUxk0
理由は「知識が豊富になる」「役立つ」「だんらんの時間が持てる」

世界一受けたい授業 どうぶつ奇想天外! Qさま!! 篤姫

馬鹿じゃねぇの?テレビがなきゃ知識も団欒の時間も持てねぇのか無能。
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:24 ID:FYO647hIP
Q様は終わった番組
深夜枠のときのような面白さが全くない
196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:33 ID:YX911Ams0
ロンハー見とけば常識があって空気の読める人間に成長する気がするが。
まあこの見せたい番組みせたくない番組両方見てるこどもが最強か。

自分が親なら両方ちゃんと見ろって言う。
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:35 ID:WXdKQ8mc0
ヘキサゴンでスザンヌが、よくパンチラしてるね。
198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:44 ID:9JaQrh8AO
おまえらはどう思うよ?
かつて「見せたくない番組」の王者として長きにわたり君臨してた
「8時だよ」を見て育っただろ。

見なかったほうが、
立派になれたと思うか?
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:54 ID:OdxoK8NC0
ロンハーつうよりロンドンブーツ自体が下品の塊
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:54 ID:SojHNKzc0
wowow解約するときは変な日本製映画、ドラマが多いからと答えた。
洋画、海外ドラマとスポーツだけでいいのに。
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:08 ID:/E49KqpyO
テレビチャンピオンの後番組は良い番組だと思う。
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:10 ID:uNB7Io8Q0
どれもみてない
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:38 ID:FPUYuiM20
みせたい番組が見事にゴミだらけだな
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:39 ID:hS/TeFhI0
きょうの世界と世界ふれあい街歩きが入ってないお
205名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:42 ID:vSgRX/LA0
相変わらずクレシンを上位に挙げている時点で、ザアマスPTAのお里が知れると。
見せたい方で、サイエンスゼロ、日本の教養、辺りが挙がってくる気配もない、
つまり自分らも実は教養情報番組全然みていないのもろバレと。
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:50 ID:XNj/OJ0H0
そんな四六時中テレビつけてないで消せばいいじゃんね。たまに見たいときだけON
それもできないテレビ依存症の家庭が多過ぎるっつー話だな
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:08 ID:H1VRvd+tO
ロンハーは余裕で低俗第一位番組だな
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:10 ID:46nRlGjY0
>>193
なんだろ、興味あるな。
下手なバラエティとかより個人的に今の最新技術を
面白く構成した番組がすきなんだよねぇ
209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:18 ID:30i1jwA9O
ダーヴィンが入ってないとはこれいかに
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:18 ID:0zGnGPD20
ウチではドリフはOKだけど、ひょうきんはNGだったなぁ。
子供の頃は何で?と思ったけど、今ならなんとなく理由がわかる。
211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:22 ID:DdXi4GGsO
テレビなんぞまだ見てる人がいるのか。驚天動地だな。
212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:28 ID:rtRul8HZO
Qさまなんてすぐ忘れるし、あつひめとかただの自分が好きな番組じゃねーかw
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:32 ID:rvjIt6A6O
Qさまは番組タイトルをかえるべき
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:56 ID:NDN3q0uD0
>>188
クローズアップ現代って何の解決にもなってない無責任番組じゃん
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:03 ID:rzXlRTgG0
どうぶつ奇想天外はTBSに残されたかすかな良心だったのにな
最後の犬の話は泣けた

くれしんって実は非常に暖かい家族愛の話だと思うんだが・・・・・・
アレを否定する親って国語力が足りないんじゃないか?中身をみてないだろう

見せたくないのはバーターのクズ芸能人だたけのバラエティ全般だな


>>19 あれはもはや旅行会社か映画配給会社とのタイアップ企画ばかりに落ちた
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:07 ID:sIw+PM+t0
>>188
>サイエンスERO
ちょっと見てみたい
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:06 ID:kpFSpCyz0
たかがテレビ番組に見せたい・見せたくないもないだろうに
自分たちがかつてドリフやひょうきん族を見てたときに同じ事をいわれて影響あったのかと
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:14 ID:6ivqJ2S70
ロンブーがおもしろいところを見たことがない
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:23 ID:2lsHgzb40
あwwwwwwwwつwwwひwwwwwwwwwめwww

フェミ臭がするな
220名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:37 ID:z38l3aGZ0
このアンケートどこでやってんの?
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:40 ID:Hmk00kT10
ロンブーか
DQN御用達芸人というイメージしか無いな
222名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:41 ID:s4cFNQWk0
タモリ倶楽部はたまに物凄く良い時があるw
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:42 ID:vOpHZJOE0
こういうの見ると、じゃあお前ら自分が子供の頃はどうだったんだよとしか思わないなぁw
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:00 ID:iN7t/wL10
これってゴールデン番組限定なの?
225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:00 ID:KfIsIuVm0
キーワード:ふしぎ 抽出レス数:1


ふしぎ発見以外に何を見せろというのか
次点で題名のない音楽会とクレヨンしんちゃんだな
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:02 ID:h51aTSdAO
昨日のロンハーでヤンキーを更正?に導いてたダイヤモンド企画は良かったけどな。
まぁ、バラエティーなんて大概目糞鼻糞だけど。
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:06 ID:SjW/l4M/0
まぁ妥当なトコだと思う
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:08 ID:a2ZkbYRx0
オタ向けのキモいアニメは入ってないの?
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:12 ID:7QxR0Hon0
>>146
嘘だらけも糞も普通にフィクションって断ってるだろw
周知の事実を今更鬼の首取った様に嘘だらけとか、そっちのの方がよっぽどアフォかとw
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:14 ID:eZBOE5Vh0
TBSはけいおんをゴールデンタイムに放送すべき
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:17 ID:Cx8/vyVE0
自分が子供の頃は、
見せたくない番組に「全員集合」と「ひょうきん族」が入っていたな

まあ、親と一緒にドリフを見てましたけどね
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:20 ID:gY7Kb1490
見せたくない番組一位 NHKスペシャル「JAPANデビュー」
だろ。
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:32 ID:6RqNrXWcO
熱姫は春画出たけどいいのか
234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:20 ID:Ks4WRZto0
>>216
当たり外れが結構あるから一月は見たほうが良い
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:23 ID:a+/DiaeKO
そもそもロンドンブーツなんか知的障害以下の前科者。人でなしだからな
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:24 ID:R2yTOse1O
>>204
世界ふれあい街歩きはいいよね。
あんなに、穏やか〜な気持ちで見られる番組も少ない。
韓国を紹介しててムカつかないどころか、楽しく見てしまったのはこの番組だけだw
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:59 ID:46nRlGjY0
>>214
問題投げかけるだけの番組ではあるけどねww
238名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:59 ID:c8pFDfhL0
>>203
世界一受けたい授業→つべとかで既に出回ってる映像とか使いまくり
どうぶつ奇想天外!→すでに終了、みのに洗脳される
篤姫→餓鬼がわかるわけねえ、つか、脚色ばっか

だもんな
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:59 ID:WAjtsoX3O
サラリーマンneoは、面白かったな。
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:53:35 ID:OZ9Pjqqt0
ロンハーの狩野ドッキリ見たけど
これは素直に面白いと思ったw
241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:09 ID:1U7QVlzUO
家族でロンハー見てますが…

は?PTA?美味しいのそれ?
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:29 ID:+B5U3DPH0
>>113
大河ドラマってそんなものだ。
行き成り刀抜いて両手で扱うわ、太刀も下半身を落として使うし、
上杉は奴隷狩しないし美化だらけ。
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:04 ID:UgKzfUXN0
おまえらPTAのこのアンケートの取り方知ってるか?

PTAが用意した番組一覧表から選ばせるようになってるんだぜ。

Qさまとか篤姫とか言ってる時点で親もPTAのレベル低すぎだろ。

大河ドラマなんて見て歴史わかったような気になられちゃ困るんだよ。

親も教師もいかにバカかっていう証拠みたいなアンケートも問題だけど、このアンケート鵜呑みにしてるバカがたくさんいる時点でお前らの情弱ぶりのほうが大問題w
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:21 ID:0DVFf85gO
ロンハーは「見る価値もない」企画が多いよな。

芸人騙して裏でニタニタ笑ってるだけとか
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:23 ID:FYO647hIP
>>240
腹抱えてワロタわ
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:25 ID:1RyvCb6u0
なんでリンカーンが挙がってないのかw
視聴率の差か?
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:30 ID:46nRlGjY0
世界一受けたい授業は、
たまに視聴者のウケを良くするだけの
無意味な授業が混じるのが好きじゃない。
演奏を丸々一本聴いてもらいましょうとかでんじろうとか。
248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:58 ID:/d3p/wQeO
テレビみてるとバカになるぞ。
249名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:18 ID:TkJX75jv0
一番見せたくないのはヘキサゴンなんだが
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:19 ID:gy1GBsAl0
子供ができたらバカチョンドラマと恋空なんかは見せたくないなぁw
悪影響ありすぎだろw
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:29 ID:JhD68J8A0
子供が学校でテレビの話題について行けないってのは無用の心配
それが原因で仲間はずれにされることもないし
子供も慣れたらそれが普通になり気にしなくなる
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:31 ID:QoW8Egcd0
自分が小学生の子供の親ならロンハーはやはり見せたくない番組
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:32 ID:nfj6sa4WO
>>230
けいおんって何?
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:33 ID:KQGBMwdW0
ロンハーにとっては最早勲章みたいなもんだろコレ
注目されない番組は嫌われることさえ出来ないからな
しかも6年連続て
そんだけ長寿番組ってことなんだし
今更こんな叩かれ方しても痛くも痒くもないだろ
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:41 ID:qBmlhCQr0
自分たちも子供の頃バラエティ番組見てたくせに、
子供には見ることを許さないんだな。
自分勝手な教育だこと。
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:43 ID:2Czuk1z7O
>>210 ひょうきんは子供からしたら意味わからんから笑えんしな
娯楽番組を嫌悪してた親父も全員集合だけは評価してたっぽいし見せてくれた
「学校で面白い奴はいるがテレビに出ても大半が通じないだろ
老若男女問わず笑わせるのが一番難しいし、だがそれがプロだ」
と言ってたな
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:44 ID:gY7Kb1490
Qさまで、必ず1問中国韓国北朝鮮関係の問題が出る。
それも、「北朝鮮に普通選挙がある」とか「日本より韓国が大学進学率が高い」
とか、そんな問題ばっかり。

こんな番組見せたいなんていうPTAはこの世に不要な存在だな。
258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:10 ID:R8FyZluYO
昔、親に見せたくない番組ナンバー1に伊東家が上がってたな。
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:13 ID:G1sXcZ/KO
>>152
日本の公立の義務教育過程の学校は、子供が入学した時点でPTAに強制加入だからな。
活動するのは役員に選ばれた人達だけだが、各生徒一回はやらなきゃだから大体の親はやってるだろうね
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:34 ID:c8pFDfhL0
>>247
でんじろうは大人向けわくわくさんみたいでいいじゃないか
つか、司会があまりよくないと思う
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:47 ID:ZXkIQsTO0
ふしぎ発見とアド街が、同じ時間で喰い合っちゃってるのが残念でならない。
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:52 ID:Uel8DzGE0
ようわからんが、「見せたくない」ってどういうこと?
見せなければいいだけのことなんじゃないの?
それとも親は見せたくないけど子供は強引に見てたりするの?
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:58 ID:H3uKMAUO0

グルメリポーターで箸がまともに持てない奴をテレビで映すな。
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:02 ID://BFTSI8O
民放19時代にマイスバスターながしとけ。手間かからん。
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:12 ID:iSciaUxk0
俺が小学生のころからの疑問なんだが

PTA会長って何者だ?在校生の親にしては年寄すぎるし…
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:26 ID:VmKmJshw0
・見せたい番組じゃなくて、見てもまあいいかと思える番組
世界一受けたい授業
アインシュタインの眼
NHKBSあたりの生き物紀行番組
本当に子供向けあるいはファミリー向けに作ってあるアニメ

・見せたくない番組
その他
267名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:28 ID:30i1jwA9O
ちゃんと子供にはアイマイまいん見せろよ
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:30 ID:R2yTOse1O
大河は、水戸黄門的なバラエティ時代劇だと思ってるから歴史のお勉強にはならないね。
まあとっかかりにはなるかもだけど、
一年間も見続けるだけの根気が、お子さま達にあるだろうか…。
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:34 ID:JdLgzPQr0
>>246
内容以前に10時以降の番組だからなぁ
270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:36 ID:1i6G7sKY0
昨日のロンハーは良かったよ。
あのヤンキーカップル更正するだろ。
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:06 ID:E3FVczdq0
お前ら、テレビを真面目に見過ぎ。
やらせ?
演出?
台本?

それを含めて楽しむのが良いんだよ。
電波少年のヒッチハイクシリーズだって、普通に考えれば飛行機くらい使ってるのはわかるだろうに・・・
どっきりだって、そう。

この前に、めちゃいけの予告どっきりなんて思い切り笑ったぞ。
272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:22 ID:WK6+REx4O
1位 世界・ふしぎ発見!
2位 ダーウィンが来た!
3位  N響アワー

だろ
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:29 ID:asDcz+PW0
対象年齢がズレてるだろw

表示させるかw

ターゲットがあるのに見る側がKYなだけだろアホ丸出しw

子供に見せたくないアダルトビデオw
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:30 ID:NCQzQ4XT0
ロンハー見なくなって数年経つけど、PTAの目の敵にされてるってのは
ロンブーにしてみたら賞賛以外のなにものでもないわな。
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:45 ID:9lcHOQRK0
クレしんが2位に入ってることだけは解せない
最近はしんのすけの性格がだいぶ丸くなってるし
下品な要素もほとんどないだろ
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:54 ID:xIVF7uuI0
TV自体できるだけ見せたくは無いな。
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:01 ID:E3FVczdq0
PTA会長なんてやると自分が偉くなったように勘違いして、
地方議員に立候補したりするんだよな。
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:13 ID:46nRlGjY0
時代劇は娯楽性が強くなりすぎで、
見てても勉強にはならんだろ
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:14 ID:3JjzzhiG0
いつも見てるから「見せたくない」って思うんだよな
人気あるんだねえw
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:17 ID:FaKeSPir0
どうぶつ競う展開
終わったじゃん。
結局見せたいといって見せなかったってこと?
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:48 ID:c8pFDfhL0
>>250
犬HKが反日韓流ドラマ堂々と流してくれたら少しは見直すけどな
チョンのキティ外ぶりが良く分かるからな
集めようとすれば簡単に集められるだろ犬HKは
282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:01 ID:zcjqRCi90
世界一受けたいなんてエセ科学垂れ流しだろ
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:13 ID:1i6G7sKY0
NHKは見せたくないな
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:18 ID:xl9mc6dKO
見せたくないって判断してる親もバカっぽいから、
この手の調査に信用がない。
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:25 ID:3bOq/f8FO
動物奇想天外?
アニマルプラネットの方を見せろや!!!!
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:35 ID:KKmCN573O
あんなもん世界一受けたいとは思わない

あるある大事典もどきみたいになってきてるし、武田鉄矢に漢字の解説なんかやらせるなよ
なんだあのこじつけ
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:36 ID:gY7Kb1490
>>257の続きだけど、
北朝鮮の普通選挙は朝鮮労働党の承認をうけなければ立候補できず
定員分しか承認しない、ただの人気投票みたいな選挙だから普通選挙なんていえない。

韓国の大学進学率は、門戸が広いだけの事。

こんな問題作るテレ朝の反日イデオロギーに汚染されてるのがPTAだって事だ。
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:37 ID:jtVsROPkO
ドリフやひょうきん族11PMを見てきた
世代が言ってるんだから間違いないなw
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:37 ID:UwWIt05X0
見せたい番組としては、世界一受けたい授業(日本テレビ系)が3年連続のトップ。
どうぶつ奇想天外!(TBS系)が続き、Qさま!!(テレビ朝日系)と篤姫(NHK)が3位。
理由は「知識が豊富になる」「役立つ」「だんらんの時間が持てる」などだった。


アタマの悪いキチガイPTAしかいないのか。日本ももうおしまいだな。 
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:43 ID:NZCPZWB60
>>215
>くれしんって実は非常に暖かい家族愛の話だと思うんだが・・・・・・
>アレを否定する親って国語力が足りないんじゃないか?中身をみてないだろう

お里が知れるなw
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:58 ID:2Czuk1z7O
バラエティー自体見なくなったからな
批判精神とかじゃなく、つまらないから
ただそれだけ
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:11 ID:+ypWALxk0
じゃあ見せなきゃいいんじゃね?
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:11 ID:+E059Q3u0
見せたくない番組ね〜、レッドカーペットとかエンタかな。時間の無駄でしかないわ。
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:16 ID:asDcz+PW0


家族持ちだと観る映画とかも限定されるよな。

295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:39 ID:HXp9YEzo0
篤姫よりその前にやってたダーウィンが来たの方が
小学生の姪っ子が喜んで見てたな
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:53 ID:46nRlGjY0
>>286
武田哲也が教師の鏡みたいになってるのが笑えるよなぁw
ただの一役柄に過ぎないのに
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:56 ID:1g7jBCbG0
そもそもロンブーが出てる番組を見るという選択肢がありえない
298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:56 ID:kySkVqd80
何でも見せるが良い
見せなければ無菌状態と思うのが大きな間違い
オレはエロ本を隠れて見たもんだ
技術の進歩はスゴイね
今ではPCにDVD1本ダウンロード出来ちゃうんだから
「おばちゃん!ブロッキング解除してガキがエロサイト観てるの知らんのか!?」
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:03:41 ID:uFhGenFi0
うおおおおお
CSIを見るの忘れてたことに今気が付いちまったああああああ
くっそおおおおうううう!!
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:03:59 ID:63AaQ+en0
世界一受けたいはたまに創価芸能人の時間があるからなぁ。
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:13 ID:xPrMyyrPO
>>293 そのコメントを考えて書き込んでる時間は有意義ですか?
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:20 ID:vfGK9aki0
これをまたねたにする淳の顔が目に映るwww

本当にPTAって哀れだ
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:33 ID:ZXkIQsTO0
ぶっちゃけた話、深夜の美少女アニメの方がよほど有害だと思う。
304名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:34 ID:FWH3HAvLO
別に民放だけと断ってないようだけど、奇想天よりはアニマルプラネットでミーアキャットの世界とか見ればいいし、
篤姫見るよりは、ヒストリーチャンネルの方が知識が深まるし、
世界一〜よりディスカバリーチャンネル見た方が、より実践的な教養が身に着く気がする
何故これらのチャンネルから上位の番組が上がってこないか、疑問だ

…ああ、スカパーもケーブルも契約出来ない低所得な家庭が対象でしたか、失礼しました
305名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:43 ID:ME2fGnpT0
1位 高校講座 地学
2位 高校講座 地理
3位 10min.ボックス
306名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:43 ID:KtKVoqDt0
テレビが団欒の時間とか昭和かよ
307名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:04 ID:LfmEGyzU0
まだやってたんだ?
何が楽しいのか知らないけど…よくあんなもの見る気になるな
308名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:26 ID:D/TmDhVxO
うけたい授業のあの歌の声聞くと無性にむかつくわ
309名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:28 ID:V3w50FvFO
俺がガキの時はひょうきん族だったなあ。
見せたくない=子供が見ちゃうって事だ罠。
310名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:39 ID:R2yTOse1O
>>296
教員免許持ってるみたいだけど、実際の教育の現場で働いてないんだから
したり顔されても、ふーん、で終わるわな。
311名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:45 ID:wKRwj7GV0
ロンハーは格付けは面白いが
隠し撮り・ドッキリは見ていて引くな
312名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:55 ID:46nRlGjY0
>>302
淳「エー皆さんにお知らせがあります
淳「今年もめでたく子供に見せたくない番組NO1に輝きましたっ!
出演者一同「ワハハハハ
313名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:06:00 ID:KKmCN573O
>>298
リアル厨房の頃は裏ビデオを観るために努力したもんだ
314名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:06:15 ID:GAVU+Ige0
見せたくないのは全部だろ
315名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:06:34 ID:I1oFIGYC0
唐沢っていう盗作の人、今でも出てるのかな
316名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:04 ID:+MAZ3Sqg0
クレヨンしんちゃんやっぱりランクインか


だが視聴率ではドラえもん、Mステの間で山になってるんだよな。
必殺仕事人よりも高いし。
317名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:26 ID:1RyvCb6u0
>>301
と同じレスを>293にするところだったw
318名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:42 ID:LewjoTUUP
ドリフの位置づけがナイナイでしょ。
ロンハーはまったく別次元の低俗さ。
スポンサー企業がPTA関連主婦に不買運動されても良いぐらいw
319名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:46 ID:dOgEWS5G0
ロンハーって格付しあう女たちか?たしかにアレはバカバカしいし女の浅ましい根性丸出し
だからママは子供に見せたくねーだろうなー
320名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:54 ID:JwJfeW0c0
なんで水戸黄門が入ってないんだ?
321名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:08:09 ID:nTLab5BK0
ダイバスター見ようぜ
322名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:08:39 ID:uFhGenFi0
>>320
最近は由美かおるの入浴シーンはないのよ
323名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:08:53 ID:x4YkSv3Y0
オレ的には、子供にみせたいのは、
「学べるニュースショー」
「がっちり(がっつり?)マンデー」
だな。
子供どころか、嫁もいない、魔法使いだけど。
324名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:10 ID:5snsC6LW0

芸能人(笑)
325名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:10 ID:ltXJliCG0
スカパーで放送してる番組の方が見せたい番組トップ3より面白いと思うんだがなぁ
326名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:16 ID:TBPTU9Is0
低俗番組や一貫性のないバラバラな情報の垂れ流しのような低レベルの番組が多い中、映像と音声という刺激的なメディアを有効活用した番組も少なからずある。
以下に毎週録画しとくべき高質番組を列挙する。帯番組は、偏向的な回があるので批判的に視聴すること。
ドキュメンタリー系が多いので、たまにお笑い番組などで中和した方がよい。


テレ東          日テレ        TBS                   フジ  テレ朝
・WBS          ・目がテン       ・第二週刊アサ(秘)ジャーナル  なし  ・テレビタックル
・カンブリア宮殿    ・NNNドキュメント  ・CBSドキュメント               ・テレメンタリー
・ガイアの夜明け                ・世界ふしぎ発見               ・食彩の王国
・ルビコンの決断                 ・報道の魂                   ・題名のない音楽会
・美の巨人たち                  ・情熱大陸                   ・素敵な宇宙船地球号
・ミューズの晩餐                ・THE世界遺産                
・ソロモン流

NHK                  NHK教育
・クローズアップ現代       ・クインテット
・ためしてガッテン         ・趣味悠々の芸術系
・歴史秘話ヒストリア       ・地球ドラマチック
・ワンダー×ワンダー       ・芸術劇場
・ファーストジャパニーズ    ・美の壺
・ジャパノロジー          ・サイエンスZERO
・Nスペ               ・N響アワー
・特報首都圏            ・日曜美術館
・世界ふれあい街歩き      ・ETV特集
・追跡AtoZ
・NHKアーカイブス(土曜午前)
・ダーウィンが来た
・世界遺産への招待状
・タイムスクープハンター
327名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:30 ID:xl9mc6dKO
>>310
武田本人が持ち上げられて調子に乗ってるのが分からん。
328名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:40 ID:1RyvCb6u0
>>321
俺の地域、今放映してない・・・あれ好きだったんだけどなぁ
DVDレンタルしてたら見たいな
329名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:40 ID:30i1jwA9O
>>321
ダイバスターってまだやってるの?
CSで再放送はやってるみたいだけど
330名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:46 ID:txbxUFL+O
うけたい授業はだんだん受けたくない授業になってきたような
海堂尊が出た後に「台本があって、言いたいことを言わせてもらえなかった」
みたいなグチを本に書いていたしな

歴史の人の時だけ見ている。
331名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:10:23 ID:0HhAL1EtO
>>322
風呂入ると作画崩壊するのか
332名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:10:32 ID:z90ejjYD0
【レス抽出】
対象スレ: 【調査】PTA 見せたくない番組 ロンハーが6年連続1位 見せたい番組「世界一受けたい授業・どうぶつ奇想天外・Qさま・篤姫」
キーワード: かのこん


抽出レス数:0
333名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:10:37 ID:KtKVoqDt0
>>326
>TBS
>・報道の魂

ワロタw
334名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:26 ID:E32mg905O
世界一受けたい授業なw
バッドブレインズのバンドTシャツを頭が悪いという意味で云々とか言ってたいい加減な番組だな
335名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:30 ID:6kYdbVX20
所詮はアホPTAの意見だな。
他にも良番組があるのにQさまとか選んでw
親自身に教養がないからこんな番組で知識がつくとか言っちゃうんだろう。
336名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:38 ID:38le11Bo0
ガイアの夜明け
カンブリアン宮殿
プロフェッショナル
337名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:51 ID:xl9mc6dKO
>>323
がっつりマンデーって取り上げられる会社が何かと不幸になるよな。
338名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:13 ID:HueJAqg00
>>326
特にNHKのラインナップから、なかなかの通とお見受けしたが、
もしかして実況スレの住人さん??
339名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:18 ID:46nRlGjY0
>>326
テレ東はワールドビジネスサテライトが、
意外と経済的に勉強になっていい、見てても面白いし。

少なくとも他のニュース番組より余計な情報や思想が無くて良い。
340名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:24 ID:2NK7b2JNO
社会人になって騙されないようにロンハー見せとけ
猜疑心植え付けろ
341名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:36 ID:+MAZ3Sqg0
クレヨンしんちゃんは理想の家族を描いてるだけだろ。

旦那が野原ひろしに負けてる負け犬だからって敵視するなよばばども
342名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:35 ID:VJuX7kyaO
受けたい授業の遺伝子組み換え大豆の話はやばかったな
愕然としたわ
343名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:09 ID:9d+trQ7m0
アハ体験w
344名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:24 ID:MexNcU8qO
見せたくない=観ている
=やめる気無し


全員集合みたくやめさせろ
345名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:32 ID:BAhmL1BUO
PTA

パーフェクト
ターミネイト
エージェント
346名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:33 ID:vfGK9aki0
>>>>337
サイゼリア以外ある?」
347名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:49 ID:zvauQJJv0
見せたくないのは報道ステーション

シナチョン系サヨ思考に洗脳されるわ
348名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:56 ID:ylpG/BI60
>>264
ダイバスター?
349名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:57 ID:DVCCW+XY0
CSでディスカバリーチャンネルと怪しい伝説、後はキッズステーションのピポラペポラでOk.
350名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:06 ID:uFhGenFi0
>>326
テレ東の新説日本ミステリーが抜けてるわよ。
351名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:26 ID:tSLxvbWC0
もはや番組どころかTV自体見せたくないんだが
352名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:41 ID:KfIsIuVm0
>>326
あーそうだ目がテンわすれてた目がテン
アレみて戦隊ヒーローみて仮面ライダーみてプリキュアとみせかけて遠くへ行きたいをみせて題名のない音楽会だな
353名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:42 ID:ZXkIQsTO0
ちょっと前にはじまったテレ東の『ルビコンの決断』だっけか。
アレ、結構おもしろい。
354名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:58 ID:HWQ+z2B7P
>>326
NHK週刊こどもニュースが抜けてるぞ
355名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:16 ID:PKDSRNeL0
どれどれ?って逆に見ちゃうだろ
356 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/13(水) 17:15:44 ID:9qjGXfJA0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
357名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:14 ID:9y4iPZ7b0
東こくばるって営業部長としては優秀だけど知事としてはどうなのさ?
ここまで知事のとしての実績だしてるか?
営業としてなら出してるけどさ。
宮崎県民は営業部長を社長にしてこれからもやってくつもり?バカなの?滅びるの?滅びろよ宮崎なんていらねえよ?
358名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:17 ID:EVdHQlX10
「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?

http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

おまいらの意見聞かせてくれ

現在、360-74で「そっくり」が優勢も、
組織票(?)でリードが縮小

投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ

359名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:27 ID:46nRlGjY0
ガイアの夜明けに出てくる企業が、ほとんどブラック企業だったり、
トレたまで紹介された商品は絶対ヒットしないとか
テレ東に紹介されちゃうと嫌なジンクスが多いんだよなw
360名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:41 ID:TkJX75jv0
当然だけど、各番組には対象となる層があるわけで、
対象外の層にしてみると、くだらなかったり、面白くなかったりするのは仕方ない。

一番問題なのは、就学児がいる親がロンハーなんかをチェックしていることだと思うのだが。
361名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:08 ID:pTDBN9thO
今のPTAの奴らだって当時の親達が散々見るなって言ってた
11PMやらドリフやらひょうきん族を親に隠れて見てたくちだろ。
362名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:24 ID:2hTtaMVOO
ゴールデンでトムとジェリーやってくれ
363名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:44 ID:55uIpp3y0
モヤモヤだけ見れれば他はどうでもいいわ
364名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:16 ID:NDN3q0uD0
>>359
日経がアレだからな
日経信者の団塊とかw
365名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:23 ID:Q4xe3mc10
どうぶつ奇想天外は、みのになる前の方がよかった。
366名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:51 ID:E76Hf+m40
動物奇想天外なんで終わった?
俺が生まれた頃からずっとやってたのに
悲しいよ
367名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:05 ID:njZpWo9AO
完全地デジ化したら規制が甘い18禁チャンネルとか作れ
昔みたいにおっぱいポロリとか過激な番組を流せ
368名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:17 ID:atihAyy40
ロンハー見てたら人間不信になるからな、すごい鬱になるときある
369名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:28 ID:ms13mnu40
しんちゃん、面白いから子供と一緒に見てるんだけど、ふと我に返ると
やっぱり尻やチンコ出す描写はあまりよろしくないと思う。
子供って面白ければすぐ真似するし
370名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:28 ID:uFhGenFi0
>>361
なぜだか禁止されてたキイハンターを必死で見るも、途中で眠くなってフェードアウトってパターンが多かったわね。
あの番組、今思い出してみたらエライかっこよかったのよね。
371名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:20:19 ID:9d+trQ7m0
つうかさ、見たくないほうが6年連続って長寿番組じゃねぇかよ!
372名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:20:21 ID:MexNcU8qO
名探偵コナン以降だろ
少年犯罪の低年齢化と残虐化は

373名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:20:52 ID:e4iUtVRf0
毎回同じようなクイズしかしないQさま見るくらいなら和風総本家見ろよ
374名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:00 ID:CRvTuFoj0
どうぶつ奇想天外は無駄にナレーターの台詞に感情論みたいなのがあるから好きじゃなかったなぁ
わくわく動物ランドじゃちゃんと捕食者側にも生きるために仕方がないってフォローあったのにね
野生の王国とか懐かしいなぁ
375名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:02 ID:1NMTo0YYO

名古屋はエ〜エ〜でぇ
 http://gogen-allguide.com/hi/hitsumabushi.html
376名無し:2009/05/13(水) 17:21:14 ID:EN6klE9p0
しんちゃんぐらい見せてあげなよ、それでなくてもアニメとか少ないのに
子供がかわいそうだよ

昔は夕方4時〜7時とか、アニメや特撮の再放送が目白押しだったのに
377名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:35 ID:+kyX5+RtO
逆に子供に堅苦しいPTAの人間を見せたくない
378名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:04 ID:ClkeBcnr0
世界一受けたい授業もたまにとんでもねー奴が出てるぞ
でんじろう先生とかはいいと思うけど
379名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:06 ID:46nRlGjY0
>>374
ライオンのような捕食者が絶対悪役扱いになってたからなぁ、あの番組。
380名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:19 ID:1RyvCb6u0
>>369
マネさせとけばいいw
それを叱ることも尊い一歩
381名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:22 ID:T/PgLwif0
>>302
てか後でグダグダ言われないようにする為のアンケだわなw
一応、喚起しましたよう〜あとは各ご家庭でどうぞーみたいな。
そもそも教育委員会の窓口みたいなもんだし。
PTA=談合の集大成じゃね
382名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:23:13 ID:FYO647hIP
>>378
武田鉄矢とかだな。
383名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:23:37 ID:atihAyy40
動物奇想天外はクイズと出演者の回答シーンさえなければ良い番組だと思う
あれほんと時間の無駄
384名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:36 ID:3LJDx/N00
ロンブーvsくりぃむvsネプチューン

良番組
世界一受けたい授業vsザベストハウスvsナニコレ珍百景
見せたくない?番組
ロンドンハーツvsしゃべくり007

しゃべくりも企画によるが下衆いぞ、俺は大好きだけど
ギリギリとかだと下ネタとか嫌いな芸能人みたいなばっかりだもんな
385名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:51 ID:Fkrcj6zV0
NHKとテレ東系みせときゃいいよ
後は問題ばっかだし
386名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:54 ID:uFhGenFi0
>>383
あたしの高田純次を見れる数少ない番組だったのに〜
387名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:19 ID:ZIzIQy6DO
Qさまって
ボーリングどっちが勝つかとか
高飛び込みできるまで何分かかるか
とかだろ?

そんなに子供に見せたいか?
388名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:29 ID:Pg1Od68E0
プロフェッショナルがトップ3に入ってないとは・・・。
あとダーウィンが来たも。
389名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:44 ID:1RyvCb6u0
>>382
武田鉄矢www
昔はイメージ良かったけど今はダメだなぁ、性格良くないのが露呈した上に
それを裏付けるかのように少し前に話題になった亀梨の件
あれ聞いたとき、このオッサン本当にアホで性格良く無さそうだなと思った
390名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:02 ID:FYO647hIP
>>387
その時代のQさまに戻って欲しい
391名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:26 ID:wikSL88FO
Qさまって深夜で放送してた時は偽物ヤンキーを
当てるとか子供には見せられない内容ばっかり
だった記憶があるが、ゴールデンに移ってから
一度も見てないけど中身は別物?
392名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:28 ID:46nRlGjY0
海外の観光地を流して、
補足でナレーションがついてるような番組が好み。
芸人が「わー」とか言うのは要らん。
393名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:54 ID:KPSw+h2eO
世界の果てまで行ってQ面白いよね
394名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:18 ID:ClkeBcnr0
>>393
面白いけどもっと自然を守ることにも触れろよとは思う
395名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:38 ID:OZ9Pjqqt0
似非教育バラエティ見るなら
ほんものの低俗番組見る方がいいわ

ガキも学校で勉強して
家でも堅苦しい番組を見せられるなんて苦痛だろ
396名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:28:33 ID:FYO647hIP
>>391
クイズ番組になった。見る価値無し。
397名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:28:55 ID:h3wiMIRV0
>>5
犬HKも追加して
398名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:04 ID:vOpHZJOE0
親に見て欲しくない番組も調べてくれよw>PTA
399名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:03 ID:6O/+Vv+9O
>>392
世界ふれあい街歩き乙
400名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:19 ID:ClkeBcnr0
道徳の番組作れば案外受けるかも知れん
NHk教育みたいなクソまじめ過ぎる内容も困るけど
401名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:51 ID:y2d/oKxxO
見せてもらえない子供は学校で仲間はずれだよ
402名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:54 ID:9JaQrh8AO
親に隠れて11PMとか見てたけどな。
ああゆう体験は成長途上で必要だろ。
403名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:30:08 ID:ClkeBcnr0
>>398
夕食食いながら銀魂見てた。

モザイク付きでバイブを振りまわすガキ登場。
一気に空気冷えたwwwww
404名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:30:48 ID:nFzHjJSI0
アマフェッショナル
405名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:30:50 ID:xWRyegaq0
>>389
ほかの番組で、漢字クイズの答えをことごとく間違えて
そのつど、苦しい言い訳を必死にしていたよ
TVみてて、全然ダメじゃんと思ったよ
406名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:02 ID:pMuaz3Up0
>>65
見てえとおもったらつべに普通にあるな。
開始30秒で吹いた自分が嫌だw
407名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:03 ID:uFhGenFi0
>>400
教育のイタリア語講座はふざけまくってて面白いよん
何言ってるか全然わかんないけど、やたら楽しそうなことだけは伝わる
408名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:28 ID:+vPkLFsU0
まず「テレビを見せるか見せないか」をだな
やっぱPTAなんていらんな
409名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:33 ID:yWvOQ5oKO
見せたくないとか言いつつ自分らは楽しみにしてんだろ
410名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:35 ID:ClkeBcnr0
アレフとフルハウスは今再放送してるがすごく好きだ。
411名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:57 ID:Cmf1PYLNO
教育テレビにはまいんという神番組がある
何が堅苦しいじゃボケ
412名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:03 ID:atihAyy40
じゃあおまいらが子供に見せたい番組って何よ?
413名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:06 ID:ClkeBcnr0
>>410
自己レス
アルフだな…
414名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:17 ID:BOyYVK5RO
うちはクレヨンしんちゃん見せてたよ。
特に、おトイレマンの話は良かった!
映画もなかなか感動する。
今は中学生だから見なくなったけど。

映画は前に表彰されたことあったよね?
415名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:50 ID:eXrILO+50
>>392
海外の都市を徒歩であるく番組あったよな。ナレーションと地元の人の声だけで、
臨場感たっぷり。あれいいよな。
416名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:26 ID:ejNcRaXp0
まあ今の親自身がアレだからな
417名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:09 ID:zvauQJJv0
>>411
もうすぐじゃん
418名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:15 ID:uFhGenFi0
>>414
リアル全裸マン草薙が主役に決まった映画ね。
419名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:32 ID:ClkeBcnr0
>>414
9月にスピンオフ「Ballad」があるよ
戦国大合戦から生まれた映画。
ま、主人公がこないだ逮捕された方ですがw
420名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:51 ID:Pg1Od68E0
>>413
ボーイミーツワールドもいいよね。今放送してないけど。
DVD出せよ・・・。
421名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:01 ID:1RyvCb6u0
>>403
そーいやそんなシーンあったなwww
漫画の方でしか見てないけど、普通アニメってそーゆーハードな部分はカットするか別のものに置き換えるんじゃないの
モザイクかかってるしこのままでいいかwwwってノリだったんだろーかw
422名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:05 ID:XN8Mr5Sc0
どうぶつ奇想天外が上位なのが不思議、あんな編集しまくり、演出しまくりの糞番組が
423名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:32 ID:atihAyy40
親に無理矢理見せられたくない番組ベスト3ってなんだろう
424名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:34 ID:4LiWr4hf0
芸能界の裏を見せたい
425名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:41 ID:HWQ+z2B7P
プラネットアースを忘れてたぜ
426名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:14 ID:rgmhKeQHO
ロンハーって何?
ロング・ヘッド・禿レーション?
427名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:21 ID:vKND6gup0
>>415
まだあるよね?
428名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:32 ID:sJrjd1XEO
>>419
あれってしんのすけも出ないしキャラの名前も違うって本当?
429名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:51 ID:k2ILmu3kO
うちのおかんの「テレビなんか見てると馬鹿になるわよ!」
ってのは正しかったんだな
430名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:32 ID:txbxUFL+O
しんちゃんは自分が子どもの頃は真似して喜んでいたが
実際自分にも子どもができて
そいつがぞーさん♪って真似してるのみて
やっぱり見せたくない気持ちは分かったよ…


しかし、いろいろ考えてみたが
見せたい番組がないから
CS加入を考えちゃうねぇ
431名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:42 ID:+vPkLFsU0
ていうか芸能ニュースいらんしなぁ
NHKもニュースバードくらいの番組構成なら月100円まで出してやるのに
432名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:49 ID:Yi3ECzvd0
PTAってほぼ強制的に入らされるんだよ。
入らないと村八分。
そういう団体だから、自分たちが偉くなった錯覚があって
テレビ番組も「いい番組」と「悪い番組」を決めている。
433名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:50 ID:AYKZW6CS0
大体昔から、PTAが悪いっていうモノほど、良いモノが多いってのはガチ。
434名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:58 ID:qBy1qG600
篤姫ってw親が見たいだけだろ
しかもドラマだけでは間違った歴史を教える事になる
まずは史実を学ぶべき
435名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:37:10 ID:ClkeBcnr0
>>428
実写だからさすがに「しんのすけ」は厳しいと思う
少年の名前は新一。
家族はみさえとひろしに似たような雰囲気だった。
バーローって言いそうで怖い。
436名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:38:02 ID:tZiCQIPsO
テレビ自体見せたく無いっていう答えは無かったのかな?
437名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:38:41 ID:e9aJxoe80
どう考えてもオマエらは一般よりテレビを見ているがな
438名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:39:35 ID:3A/mBMto0
+的に見せたい番組ってなんだろ
民法もNHKも思い当たらないわ
439名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:30 ID:k4gtxZWD0
むかし見せたい番組に「プロジェクトX」というのがあったけど
あれなんで左翼が執拗に批判していたんだっけ?
440名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:45 ID:7KdZrhDu0
今の家庭ではお父さんだけ野球をテレビ見てお母さんはPCでミクシーやって
子供は自分用の100円ノートPCでゲームとかニコニコやってって感じだろw?
441名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:45 ID:Q4xe3mc10
>>65
小学校・中学校時代に大好きだった、たんけんぼくのまち、
チョーさんが声優もやってたということを初めて知った衝撃w
442名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:50 ID:HWQ+z2B7P
>>438
ちゃんねる桜だけ見せとけばいいよw
443名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:41:29 ID:Zfi5068x0
淳がベストハウスで「ベストハウスはPTAが選ぶ子供に最も見せたい番組を目指していますので」
とか言って思いっきりPTAを皮肉ってたのには笑ったw
444名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:41:51 ID:sILt0MPoO
ロンハー見てほしくないといいながら超低俗番組のどーも☆キニナル!を見るバカ主婦
445名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:42:21 ID:uFhGenFi0
子供に見せたくないサイトなら、ダントツで2ちゃんがトップだろうね。
446名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:42:30 ID:Gq2V60OA0
ロンハー好きが多いのにびっくりしたよ。
素人いじりと芸人いじりしか出来ない淳はツマンネ
447名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:42:34 ID:ClkeBcnr0
>>438
「できるかな」とか…ノッポさんとゴン太くんの
448名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:42:58 ID:k2ILmu3kO
>>439
「日本の技術力スゲー!」っていうスタンスだったからじゃね?
自虐史観の方々にはいろいろ都合が悪いんだろ
449名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:42:59 ID:RrbdNgtNO
湯けむりスナイパー見せたらババァ卒倒するんじゃなかろうかw
次回は予告の時点でヤバい
450名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:01 ID:AYKZW6CS0
>>430
オレは子供と一緒に、ゾウさんをしてるがな。子供が喜ぶんで。

>>435
舞台が戦国時代なんだから、『しんのすけ』だったら、時代に合ってそうな
気がするんだがな。ダメなのか。
451名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:28 ID:ClkeBcnr0
>>446
俺ロンハーメチャクチャ嫌い
どっちかわからんが赤髪の奴が、性格悪すぎて、
みてて不愉快。
あいつらの番組だけは見ない。
452名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:39 ID:wikSL88FO
>>396d

ゴールデンで生き抜く為にくだらないクイズ番組に成り下がった訳か。
大爆笑は無いけど鼻で笑う位の寝る前の心地良い番組
だったんだけどな。
453名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:42 ID:t0KCHR5t0
世界一受けたい授業ってw
あんな胡散臭いの
454名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:46 ID:FS+XdWRBO
親が子供と一緒にテレビ(笑)のバラエティー番組(笑)を観てんじゃないのか?
455名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:59 ID:lPx/ZOkk0
ロンハーも長寿番組だな。
456名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:44:18 ID:ClkeBcnr0
>>450
幼稚園児で、大人の膝くらいのたけしかなくて、ちょこまか
動くというのが既に実写じゃ難しいからだと思われるw

あと演技力とかも。
なので年齢を引き上げたんじゃないだろうか。
457名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:44:31 ID:e9aJxoe80
テレビ見てないとカッコイイなんて誰でも若い頃に一度は思うんだよね。
458名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:44:42 ID:j0veU2ASO
>>445
俺ならmixiとモバゲーだがw
459名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:00 ID:txbxUFL+O
>>441
シンケンジャーの悪役の声に「チョー」とクレジットされていたのが
あのチョーさんだと知ってものすごいびっくりした
460名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:14 ID:FiIlqcso0
>>2は確かに良いわ
461名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:31 ID:C9ld7ach0
この調査に何の意味がある?
462名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:35 ID:zWIm+oJ2O
世界一受けたい授業って…

そうかそうか
463名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:39 ID:RSm3B0qE0
PTAからこんなアンケート来たことない。
とっくに子供が成人してるような
ブロック協議会あたりで決めてんのかな
464名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:59 ID:3cqQ6Iyx0
今日は久々にテレビ見たな・・・CSIって再放送だっけ?w
モーサテで早起きと海外(基本飴だな)の良く知らん祝祭日を知り見聞を広め
WBSで日経ヨイショのはめ込みに世間の厳しさを学んで欲しいかな?w
465名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:09 ID:lPx/ZOkk0
>>459
マジかwwww来週見てみるわwwww
466名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:09 ID:uEeoKHc7O
世界一受けたい授業はないわ
467名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:13 ID:uFhGenFi0
>>454
お笑い番組は一緒に見てるわね。
レッドカーペットを見て「あると思います!」を使いまくったりするアホ親であった
468名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:32 ID:76Wz7AEA0
見せたくない方はまったくみねぇな、
昔はめちゃイケ見てたんやが、いつからか見なくなったな

見てるのは、世界一受けたい授業だけか、篤姫は総集編で見たが面白かったw
Qさまって奴面白くないだろ、ただの勉学クイズじゃん
469名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:48:07 ID:Q4xe3mc10
>>459
マジでw
毎回出てくるのかな? 子供が見てるからチェックしてみるわ。

地図書きながらワンピースのキャラのにょほほほほ〜〜って、
それNHK的にOKなの? なんて、こっちが心配したりw
470名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:48:22 ID:KtKVoqDt0
>>465
ワンピースでレギュラーやってるぞ
471名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:49:10 ID:rgZ+Wgy50
見せたくない番組じゃなくて、そもそもTV見せないほうが教育にいいんじゃね?
472名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:49:30 ID:7KdZrhDu0
PC一台でゲームもできるしテレビも見れるしソフトで作曲できるし小説も本も見放題だし
恋人作り放題だしエロ動画見放題だし議論し放題だし過去のテレビ見放題だしアニメも見放題だし
映画も見放題だし勉強し放題だしブログで記者になりきれるし海外サイトで情報集めまくれるし何が不満なんだ?
473名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:49:46 ID:URY7r2b3O
昨日のロンハーはおもしろかった!
474名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:49:53 ID:GuF/KskfO
ロンハーとさんま御殿以外見たい番組が無い
475名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:11 ID:5dNwbqSU0
これまで民放では「世界ウルルン旅〜(いまポストマンか)」と「世界不思議発見〜」は
見たい番組ではあったが、最近はお笑いタレントばかりが目立つ、騒々しいバラエティ番組に
なってからとんと見なくなったな。
476名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:19 ID:sAMNUR7m0
民放のウンコバラエティ番組やクソドラマは
かれこれ8年くらい見ていない
当時からすでに終わっていたので
477名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:22 ID:lAbBQg3dP
ロンハーは昔は悪趣味な企画ばっかで胸くそ悪かったけど
最近はちょいユルくなってて、女の子にならむしろ
見せるべきかなぁとか思う。

男が基本的にやりたいだけの生き物だってことが
かいま見えて、バカな男に騙されないいい子に育ちそう。
478名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:36 ID:5slQuBWxO
>>465
ありゃ本人を長島さんじゃなくて
チョーさんとしか呼ばないから
じゃあ芸名にしたれっちゅー話でな。
479名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:45 ID:e9aJxoe80
おまえらテレビが好きだねえww
480名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:51 ID:nW9XQUT3O
めちゃイケもロンハーも見なきゃいい。


私は見る。
481名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:08 ID:AYKZW6CS0
>>456
言われてみれば、実際の幼稚園児に、あのしんのすけの動きをさせるのは無理だな。
アニメ独特の、ちょこまかしたところがあるからな。レス、ありがとう。
482名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:11 ID:FyIU5AAm0
>>8
テレビ見てないなんて大ウソだからに決まってるだろ
483名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:17 ID:k2ILmu3kO
>>459
ケロロ軍曹のダソヌ☆マソ
苺ましまろのおじいさん
ひだまりスケッチの校長先生
いい味出し過ぎだよな
484名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:21 ID:aXMu14rZ0
民放でマシなのはWBSと糞トヨタがスポンサーの「地球号」くらいかな
485名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:28 ID:Da981CxZ0
子供にテレビを見せて育てると、将来夜中の公園で裸で大騒ぎする人間に育ってしまう
486名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:50 ID:u5JuGvGLO
Qさまって


クイズばかりやってないで鬼ゴッコやれよ
487名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:58 ID:0IfhQWtbO
篤姫って…
あんなコント大河見せてどうすんだよ…
ほんと頭悪いな
488名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:59 ID:euwCMlOl0
波ザパーンに大砲ドーン!!
489名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:09 ID:JuBw9izv0
テレビを見ると馬鹿になる
これ本当
490名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:19 ID:XgAxMAce0
クレしん一家は理想の家庭
491名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:20 ID:F1zICDGW0
>>270
あれは良かったな。
外から内を変えるというのはいいアプローチだ。
綺麗になると言葉遣いも変わるし、生活も変わる。
492名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:34 ID:jIV3Hl0u0
ロンハーが六年続くという事実がアホくさい。テレビが面白くないわけだ。
493名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:36 ID:w+49aUF1O
言ってしまえば、そもそも今のテレビに見る価値が無いんだけど、
現状では、教育テレビと公共広告機構のCM以外に
見る価値も見せる価値も無いと思うのはおいらだけ?
ようつべにも多々うpされてるけど、
過去の作品に意外と良作が多かったりするよね>公共広告機構のCM
494名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:42 ID:kNxMbBEH0


なんだかんだで皆テレビが大好きなんだね。
495名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:15 ID:RSm3B0qE0
>>484
時報
496名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:26 ID:2ST59htE0
見せたくない番組

NHKスペシャル JAPANデビュー
NHK 探検ロマン 世界遺産


497名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:30 ID:GRWgrs2m0
今や流行語大賞に匹敵する年中行事。気の利いた奴がいたら、
大々的にやって、アメリカのゴールデン・ラズベリー賞のような
ものにして、金儲けすればいいのに、まあ、こいつらじゃ無理だろう。
498名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:42 ID:9qjGXfJA0
ガイアおもしろい
499名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:49 ID:AcmUuBpcP
>>490
家族愛に満ちてるもんな

ああ、だから見せたくないのか
500名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:40 ID:e9aJxoe80
>>493
焼酎のCMは総じて秀逸だろ
501名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:41 ID:ozE+6sHQO
ロンハーがつまらんのは事実
502名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:41 ID:IlD0tmri0
エゴまるだしー
503名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:45 ID:AFGnJDLy0
テレビ自体見なくなった(つまらない番組ばかり)だからどうでもいい
てか、見せたくないってわざわざ言わなくても、見せなきゃいいだけでは?そうすりゃ数字(視聴率)取れないから
自然と消えるでしょ
504名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:53 ID:3WuPmDKvO
金曜スペシャルが仮に続いてたなら断然ワースト一位だろうな
505名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:19 ID:UItd4hBy0
NHKのドキュメンタリー、ディスカバリーチャンネル、
ヒストリーチャンネル、NNNドキュメンタリー
くらいで良いだろ。それ以外は見せる価値なし
506名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:41 ID:k2ILmu3kO
>>490
PTA的な理想の家庭はサザエさんなんだろうね
家長が全自動たまご割り機を買ってくるような家なのに
507名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:57 ID:s4cFNQWk0
>>499
実の親がクレしんの家庭より言葉遣いが汚かったり、
だらしなかったりすると子供がショックを受けるんでね?
508名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:58 ID:jmx4ZaVl0
今の親も子供の頃は見せたくない番組で育ったというのを棚に上げてるんだよな、ああ矛盾
509名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:56:08 ID:5HJrNRh70
チョーさん、今は教育番組で犬やってるよね。
懐かしい。子供の頃大好きだった。
学校でも「たんけんぼくの町」見たけど、風邪で休んだ時とか
家で良く見てたな。
510名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:56:12 ID:E8WngeN4O
んじゃ今日やるけど、アイシテルはどうなんだろ?
やはり子供に見せるべきかな?
511名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:56:20 ID:3ndiBX1rO
PTAのバカ共ってロンハー見てるんだね
どうりで低俗なわけだw
512名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:11 ID:v0i+OOr20
>>505
最近のNHKのドキュメンタリーは微妙だろ

NHKならBBCの輸入物がいいよ
513名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:17 ID:Sb6zKbhp0
アニマックスとキッズステーションとファミ劇があれば後は何もいらない
514名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:18 ID:3LJDx/N00
まぁそんな子供も数年後、エロいビデオでオナニーしまくるんだろうけどなw
これが3次元ならまだしも2次元ならPTAの親、死んじゃうんじゃねw
515名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:22 ID:OhVosw56O
カスなバラエティーは教育によくない。
やめさせろ。
516名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:34 ID:e9aJxoe80
>>505
ディスカバリーチャンネルを子供に見せる??
517名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:51 ID:8W7wxH0f0
中嶋P「めちゃイケは何の情報性も無いから12年以上続いているんだよ!」
518名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:12 ID:t6gYWyJ+O
報道ステーションや朝ズバッは?
519名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:16 ID:uFhGenFi0
>>510
見ても別にいいんじゃないの。
あたし女王の教室は一緒に見てたけど、14歳の母は見なかったなあそういえば。
520名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:34 ID:2ST59htE0
Japanデビューも酷いが探検ロマン世界遺産も酷い

世界遺産がテーマのはずがいつも超展開で反戦番組になる。
521名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:44 ID:IxrZ2yISO
自分だって好きな番組観てきたくせに。
自分はどうなんだよ?
522名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:52 ID:Q4xe3mc10
>>483
wiki見たら、NHKのわんわんの着ぐるみ着てるとか、スゲーーー。
523名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:59:18 ID:utlD8hFB0
DQN過ぎて普通に引くからなあ
524名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:59:25 ID:caCsjhrY0
吉本芸人は全部だめ
害悪だ
525名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:59:26 ID:pHGfvjJcO
>>506
あんな道具は逆に不便なのに
機嫌を損ねないよう波平を褒めてたなw
526名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:00:03 ID:k2ILmu3kO
>>514


二 次 元 で 何 が 悪 い


まぁ、良くも無いがな
527 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/13(水) 18:00:19 ID:9qjGXfJA0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
528名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:00:21 ID:mlVMwmW00
篤姫はだめだろ
529名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:00:36 ID:rjQQi7TA0
>見せたい番組としては、世界一受けたい授業(日本テレビ系)が3年連続のトップ。
>どうぶつ奇想天外!(TBS系)が続き、Qさま!!(テレビ朝日系)と篤姫(NHK)が3位。
>理由は「知識が豊富になる」「役立つ」「だんらんの時間が持てる」などだった。

終わってる番組が二つあるんだけど
530名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:16 ID:Qz5Vkuo50
さまぁ〜ずとロンブーは差がついたな
深夜のモヤさまも多くの子供が見てるというじゃないか
531名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:30 ID:2zrDWHzU0
アホだなw
テレビ見なきゃいいだろ
532名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:30 ID:ZC1CZ0zW0
ロンハーは分かるが、クレしんは寧ろ見せたいし
世界一受けたい〜 は大して面白いとは思わない
知識が豊富になる、って、そんなとこをテレビ頼みにすんじゃねーよ
親子で図書館に行って本を借りるとか、兎に角子の面倒を見ようという意欲が全然無いな
533名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:37 ID:7KdZrhDu0
>>529
終わってるのかよwまじで情報弱者なんてもんじゃないっすw
534名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:38 ID:sAMNUR7m0
>>515
カスバラエティがあってもいいんだよ
俺は見ないが、低俗な娯楽があってもいいし、ある程度は必要。

問題は、朝から晩まで、ニュースも情報番組もスポーツも、
ほぼすべての番組が幼稚なバラエティ色に塗ったくられているってことかと。
作っているほうもバカなら見るほうはもっとバカ
535名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:02:02 ID:TvOTrM8TO
こないだ はるな愛がフルボッコされてたのは見てられなかった
536名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:02:13 ID:4Y0aM1MYP
ロンハーは価値が無い。
537526:2009/05/13(水) 18:02:19 ID:k2ILmu3kO
>>527
ちょwwwおまwww
538名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:02:46 ID:E8WngeN4O
>>510ですが、
ちなみにアイシテル、ってのはドラマです。
題材は小学生が殺人を犯してしまって、加害者家族の立場で展開する話なんだけど、人を殺してしまったら取り返しがつかない、家族が目茶苦茶になる、ってことを教えるのにいい番組かと思ったもんで…
539名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:23 ID:OU0Xrj8Y0
よく芸人が「えー聞いてないよそんなことー」ってはしゃぐけど
どうせ台本どうりに演技してんだろ
そう思うとアホらしくなってバラエティみなくなった
540名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:36 ID:e9aJxoe80
テレビに詳しくないふりをするオマエらwwww
541名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:53 ID:gCNUgGlO0
裏番組の方が視聴率いいのに、わざわざ見てるPTA?


あのさ〜
売名すんならもうちょっと頭使えよな
だから番組がつまんねーんだよ
542名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:53 ID:OlAdLyo20
見せたいのはボケ防止番組ばっかじゃねーか
543名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:06 ID:w+49aUF1O
>>320
権力を傘に物事の解決を図るのは、いかがなものか?
と考える自分は少数派?
544名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:07 ID:N9LfpUtZ0
朝日新聞のほうが糞だろ
545名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:15 ID:HsgRsapZ0
>>516
最近のディスカバリーチャンネルは拷問、犯罪心理やらで生々しいし
怪しい伝説はド派手な爆破でおバカ全快だな。
546名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:16 ID:eazdSYh80
篤姫w
547名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:35 ID:uFhGenFi0
>>538
田中美佐子の母親役は大いにハマってていいんだけどさ。
なんかお涙ちょうだいっぽくてヤなのよね。
子供って案外そういう茶番を見抜くの鋭いからさ。
548名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:26 ID:0Fgx82MuO
鹿児島人としてはみせたくなかった第一位は納得
549名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:35 ID:ClkeBcnr0
>>512
ペンギンが空飛んでたあれか>BBC
550名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:06:12 ID:DyQLIxTe0
どうぶつ奇想天外が終わった今は、飛び出せ科学くんのゴールデン進出を願うばかりだ。
551名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:06:40 ID:S0LCSnUB0
ババアの見せたい番組を終わらせてしまうTBSって。。。
552名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:07:31 ID:i7JHiZ6TO
何年も上位が変わらないってすごいな。
毎年同じ人間にアンケート取ってるのか
それとも調査すらせず過去のデータを使い回してるのか
553名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:07:43 ID:RSm3B0qE0
>>549
4/1だけね、エネルギー使いすぎw
554名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:07:56 ID:HVAK6JMMO
昨日のロンハーの変身企画は良かった。
555名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:07 ID:TIhS37WD0
世界一受けたい、は久本が出てなければ見るのだが
556名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:21 ID:t7fC+ToB0
鉄腕DASHは面白いと思うんだが
557名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:38 ID:e9aJxoe80
>>552
二ちゃんもずっーと同じだよ。 やれマスゴミだ中朝韓だw
558名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:48 ID:ClkeBcnr0
>>552
「すいませーん××調査のものですが、去年に引き続きご意見
お聞かせくださーい」
「去年と同じでいいです」
「了解しましたー」

だったりして
559名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:55 ID:pJBTa4D/O
ま、その世界一受けたい授業とやらも捏造してますけどねwww
あれに出てた音楽家が「植物が音楽わかるなんてあるわけないじゃないですか!」って講演でぶっちゃけてましたよwwww
560名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:16 ID:uFhGenFi0
BBCはトンデモ天気予報とかデタラメ料理番組とか、突き抜けてて面白いよ。
モンティ・パイソンを産んだ国だからね〜
561名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:22 ID:mkCMoLXNO
Qさまが見せたい番組?w
ロンハーよりちょっとマシなくらいじゃねーの?w
562名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:42 ID:fEh/rdUB0
ロンドンハーツが終わってても上位にきそうだな
563名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:02 ID:gCNUgGlO0
>>535
愛ちゃん、アイドルなのにねえ
まあ事務所が弱いから仕方ないか・・・
564名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:02 ID:ByHjUOXe0
くだらないジコマンPTA
565名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:15 ID:OZ9Pjqqt0
>>538
アイシテルは結構がんばってる
俺が主婦なら感情移入してると思う
566名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:39 ID:mNFpMorg0
大河ドラマじゃなくて、篤姫でいいのか
567名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:41 ID:7KdZrhDu0
PTAはむしろ右よりなのにつられてるなw
568名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:51 ID:7fXlA2Px0
どうぶつよりイッテQの方がおもしろくなっちゃった
569名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:01 ID:wpnEcScRO
日曜美術館と美の壺
570名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:35 ID:WpI0Ksek0
最近のテレビの低質化っぷりを見るに、
テレビ自体を観せないのがベストなんじゃね?
571名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:41 ID:qtSwk0BsO
子供にクイズ番組見せても面白がるわけないと思うけど
一問一答の訓練にでもなるのか?
572名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:41 ID:wQzIhbk30
まあ、確かにどれも大して面白くないわな。
でもまあ、子供にアニメや笑える番組を見るなってのは酷だな。
573名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:46 ID:gSz6jroV0
世界一〜なんか見せるよりも周りに本を一杯置くべき
そっちのほうが自然に手にとって知識が吸収できると思う

受験勉強以外ほとんど教養がないから正直苦労している
574名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:19 ID:XlllLbsWO
>>365

> どうぶつ奇想天外は、みのになる前の方がよかった。

初めからみのじゃなかった?
575名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:19 ID:e9aJxoe80
>>570
テレビばっかり見てるんだね
576名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:28 ID:Q3i/pyQzO
しんちゃんなんて最近は柔らかくなったろwwwwwwwww

PTAやる気無さすぎwww
577名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:35 ID:XSm7yyPG0
世界一は久本柴田ばっかりでうざくなって、見るのやめた。
あと、意味もなく韓国をごり押しするところ。もう気持ち悪い。
578名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:45 ID:fCnJm05aO
おねだりマスカットは?
579名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:58 ID:ltXJliCG0
>>560
BBCはニュースはアレだけど、ドラマが面白い
「The Office」は最高だった
580名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:59 ID:cjmBnv8V0
どれも「ばかばかしい」だろ
知識を豊富にしたいなら百科辞典でも与えとけよwwww
581名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:14 ID:3nvhG93SO
>>161
沸騰都市は面白かった
確かに都市単位での視点は新鮮だし、その中の個人に焦点を当ててるのもわかりやすかった

あと同時不況後の沸騰都市その後も良かった
582名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:52 ID:RSm3B0qE0
>>573
うちのガキも雑学がほぼゼロw
TV観ながら話してて、関連した話題で質問してみたら
「習ってない・・・」w
583名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:54 ID:6HjWQUwAO
見せたい番組はガイアの夜明けだろ。

ロンハーみたいな面白い娯楽番組はなくちゃこまる。
良いお子ちゃまは見なければよし。
584名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:14:06 ID:4AIrvrgA0
最近何かとキムチ臭いのでテレビは見てない
585名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:14:10 ID:i7lZ/FF30
こういう調査はアホ臭すぎる。
ドリフも30年前は見せたくない番組ぶっ契りの1位だったけど、
今となっては親子で見たい良番組みたいになってる。
ロンハーも20年もたてば親子で見たい番組の上位になってるよ。
586名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:14:39 ID:ClkeBcnr0
>>576
みさえのグリグリとかげんこつとかも
抗議来てなくなったからな…
587名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:12 ID:uFhGenFi0
>>581
あれ、早く続きが見たいよねえ。
バングラディシュの縫製工場の社長のその後を知りたい
588名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:13 ID:jAd9vvgQO
>>575
「テレビばっかり!


....見てなさい。」


ってCM思い出した。サザエさんの。
589名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:27 ID:e9aJxoe80
>>585
再放送はカットしてるから良い番組に見えるだけだろw 「殺す」とか言いまくりだったぞ
590名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:29 ID:Yu9OLV/E0
ふだん着の温泉だろJK
591名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:41 ID:ClkeBcnr0
>>585
ドリフは見せたくない番組で、PTAからの苦情
ワースト1だった。
けれどもそう言いながらも子供と一緒になって
みてる親も多かった、愛されてた番組だった
592名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:16:08 ID:nhwTgs1fO
我が家は「報道ステーション」が有害指定です
593名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:16:17 ID:a8jic+mkO
親世代がいい番組と思うものは、絶対子供にはおもしろくないのさ。
ある程度知識がある前提で見る番組だから、今知識をインプット中の子供にはつまらない。
594名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:16:27 ID:VIdWiLHj0
ロンハーははなからふざけてるの丸出しだから逆に問題ない。
それに対して、教養系の番組はまじめな顔して大ウソ伝えるから性質が悪い。
595名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:00 ID:HR/TmUd00
国会中継も見せたくないだろ。
小学校の学級会にも劣るからな。
596名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:17 ID:rer6bnLmi
かつて一位の全員集合も、今ではDVDも出て改めて見て見ると
どこが有害って感じなんだけどな。
597名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:27 ID:ZluAq70gO
見せたい番組
白い春

見せたくない番組
あれ〜、答えられない感じぃ?
598名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:50 ID:uFhGenFi0
>>596
食い物を粗末にしすぎてたからよん
599名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:01 ID:hZTTE/FFO
ロンハーって昔はかなり過激だったな
ガサ入れとかブラックメールとかやるキッスとか一般人相手にも滅茶苦茶やってた
今の格付けなんて子供が見てもつまらんだろ
600名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:13 ID:e9aJxoe80
>>596
ケーキ投げカットしてるし
601名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:33 ID:RSm3B0qE0
さっきチラっと書いたけど、反応が無いから聞いてみたいけど

この中でアンケートに答えた就学児童生徒の親いる?
602名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:41 ID:dh4YOorkP
Qさまが見せたい番組だと・・・・・・?
昔のQさまを見せてやりたいな
603名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:51 ID:3nvhG93SO
>>587
そうそう。バングラデシュの社長、押しきって増資したしねw

都市に住む人が時代の流れにどう対応してるかってのが客観的に見えて面白い
自分も当事者のはずなんだがやっぱり見えにくいじゃん時代って
604名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:58 ID:JZLeAI490
QさまとイッテQを混同している気がする
605名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:19:02 ID:tYwOtaGJO
TVタックル→カンブリア宮殿→WBSの三連コンボくらいだな
長々と見るのは。
ガイアとWBS面白いよな
606名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:19:59 ID:whQmkfoF0
>>1
世界一受けたい授なんてあれこそ観る価値ないじゃん
607名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:06 ID:OZ9Pjqqt0
芸能人の漢字クイズ番組ほどしょーもないものはない
608名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:27 ID:HVAK6JMMO
>>583
つか、それなりに躾られているちゃんとした子なら、
あんなの見ててもすぐ飽きるだろうし、
単に『低俗な娯楽として楽しむ』という切り替えが出来る(普段の生活には影響させない)と思う。
609名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:28 ID:e9aJxoe80
>>605
WBSは業者の提灯番組だろww
610名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:49 ID:3XaePgaD0

テレビでガキに害じゃない番組があるのか?
611名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:50 ID:7kC33gF5O
>>605
TVタックル(笑)
612名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:21:15 ID:f9OLWT7NO
見せたくない番組?

全部だな
613名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:21:45 ID:vxSswTnBO
>>599
初期の素人いじりの頃が楽しかったな。やるキッスみて大学生なったら出たいなって思ってたわw

クレヨンしんちゃんなんか俺が消防の頃から見せたくないって言われてまだ続いてるやん
614名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:21:50 ID:3nvhG93SO
>>605
ガイヤ好きよ役所の一人芝居とか
615名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:05 ID:VJIqj8kUP
見せたくないってんならさー
この間の平日休みの昼にやってたドラマ
「フリーセックス」「蜂の巣女」「パンパン同盟」「インポ」とか
平気で猥語飛び交ってたんだけど

ああいうのこそ見せたくない番組に挙げるべきだよな。
つーかすげえな今時の昼ドラはw
616名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:11 ID:J5jXqdp/0
今のテレビ番組のほとんどがどうしようもないものばかりじゃねーか
どうせ時間の無駄になるんだからこんなの意味がないねw
617名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:11 ID:apD4zMxE0
観るのはガンブリア宮殿、がっつりマンデー、ガイヤの夜明け、
ニュースはNHKとモーニングサテライト位だな。
618名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:11 ID:v2hCjvAJO
テレビじたいがつまんない!
619名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:52 ID:JWnOSmVzO
テレ朝バラエティ班は産廃レベル
アメトーク、さま×さまは除く
620名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:10 ID:ZC1CZ0zW0
人形劇三国志みたいなのは見せたいが、あとは
バラエティーやクイズ番組より本を見せたほうがいい
621名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:12 ID:300C7ah90
自分が見たいのを見なさい。
622名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:22 ID:uFhGenFi0
>>619
タモリ倶楽部は?
623名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:40 ID:/Fw4sR4V0
BBCってあれか、バカバカしいの略なのか!
624名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:45 ID:gCNUgGlO0
>>581
あれって、売名の為の嘘だと子供心に思ってた
たけちゃんマンの方が下品なのにさ、って

ところで↓これ本当なの?
>157 名無しさん@九周年 New! 2009/05/12(火) 14:07:15 ID:q9LQz8CdO
>>131      TBSの動物奇想天外のテレビクルーな。
>人間の食糧目当てで民家を荒らす癖のついたヒグマを餌で寄せて世界的な写真家を殺したんだよな。
625名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:48 ID:JPkXwaqC0
くれしんは頭のいい親子にとっては
良い教育手段になるが、、、
626名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:48 ID:e9aJxoe80
>>622
サラ金のタモリかww
627名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:55 ID:oMxrpNaU0
リンジーローハンのマンチラのことかと思った・・・
628名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:25:08 ID:3KOUtPxW0
テレビ自体不要w
629名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:25:09 ID:UxKayaioO
>>612

マスゴミ嫌いは構わないが、2ちゃんは子供に見せていいのか?
630名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:26:31 ID:Nzsnku6+0
ドラえもんは歴史歪曲アニメだ!…歴史を意図的に変えるという意味でね?
631電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/05/13(水) 18:26:32 ID:uxplKmurO
最近はピタゴラスイッチとシャキーンしか観てない
民放唯一の楽しみだった探偵ナイトスクープもテレ玉の放送時間が変わって観れないっーの
632名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:26:36 ID:4PLiU4dp0
見せたい番組、実は
ディスカバリーチャンネルが1位
633名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:26:38 ID:E9aZtmGl0
見せたくないと判断するからには
イメージだけとかザッピングの途中にチラ見したとか評判を聞いただけとかじゃなくて
ちゃんとそれなりの回数、客観的に観た上で判断してるんだろうか。
634名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:26:57 ID:e9aJxoe80
>>628
「テレビ不要」学生運動のサヨクがよく言ってたな・・・・。

テレビに斜めに構えるとなんかインテリの香りがするもんな。 
635名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:27:37 ID:JWnOSmVzO
>>622
入れ忘れた
黄金伝説、Qさま、おためしか!等、バカの一つ覚えの企画しかやらない。
内P再放送だけ流してなさい。
636名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:27:39 ID:gCNUgGlO0
581じゃなく>591だった
子供って嘘を見抜く目あるからなあ・・・今の自分にはないよ

>>629
いいんじゃね?+ばっかり見てたらアレだけど
637名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:28:11 ID:dVKC0wub0
志村動物園はクソ
638名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:28:18 ID:jcoiXsWG0
やったね!たっちゃん!!
639名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:28:38 ID:Fkrcj6zV0
うそを本当みたいに流してる報道も問題だろ
あと人を小バカにするやつ
640名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:29:44 ID:1No0wttKP
TV見ないから全然知らなかったけど、ロンブーって、まだ生きてたんだ。
意外と長続きしてるんだな。
641名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:29:51 ID:uFhGenFi0
>>636
携帯ゲーム板は子供だらけらしいよ。
他の板で見た話だから信憑性ゼロだけどさ。
642名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:29:58 ID:e9aJxoe80
>>639
そうそう。最近のマスゴミは自民ばかり持ち上げて、民主党や小沢さんを陥れようと捏造が激しい。
643名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:30:24 ID:2A5b6Xne0
Qさまは最近ネタ切れなのか知らんが
問題の質が明らかに低下してきたな。
644名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:06 ID:dug4wL8dO
>>631
こないだチョーさんが出てたから凄い懐かしかった。
つかチョーさん変わらないなw
645名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:12 ID:9Ti6RmumO
報道ステーションみたいに、馬鹿な内容をさも賢そうに流してる方が有害じゃないかなぁ?
646名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:21 ID:3KOUtPxW0
>>642
小沢にさんづけねぇ・・・。
647名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:21 ID:Spn4uCbnO
休日の真っ昼間にエロトークしてる番組とかいいのかね
648名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:39 ID:VkCfCSt60
見せたくなけりゃ、見せなきゃいいじゃん。
何で見るのを止められないんだ?
649名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:31:40 ID:f/SHIxDjO
世界遺産だな
650名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:32:15 ID:RSm3B0qE0
>>642
逆立ちしても自民を持ち上げてるように見えんけど?w
651名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:32:19 ID:IesdSYL50
>>647
平日の真昼間の方がよっぽどエロいよ
652名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:32:37 ID:r43W3Xz40
>>634
今や学生運動世代の必須アイテムになってしまったけどなw

テレビっこと呼ばれた世代はテレビに見切りをつけたが
その親の世代は未だにテレビから離れられない。
653名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:32:47 ID:W1D30Jqu0
格付けは 女版だと 芸がないからただの悪口の言い合いで 見ていてつまらんが
男の芸人だとめちゃ面白い
654名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:33:00 ID:8W7wxH0f0
>>648ツンデレだから
655名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:33:08 ID:/5Y0pWWN0
見せたくないというか、最近のバラエティー番組は見ているだけでイライラする
芸能人が遊んでるだけじゃないか
656名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:33:19 ID:Q4xnGXpK0
>>216
前MCだった真鍋のパンチラあったけど。。。安になってから見てないやw(゚∀゚,,)
657名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:33:25 ID:1MGblxKaO
>>642
もっとマシな餌にしてこい
658名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:19 ID:tyMx4zhJ0
今の親たちはドリフターズやビートたけしの全盛期に育っているはずなのに滅茶苦茶な話だ
659名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:46 ID:e9aJxoe80
>>657
みんなマスゴミに洗脳されて気づいてないんだなあ。2ちゃんねらあも底が浅いね
660名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:53 ID:e0zXnoYa0
>理由は「知識が豊富になる」「役立つ」「だんらんの時間が持てる」

テレビで「知識が豊富になる」
テレビが「役立つ」
テレビがあると「だんらんの時間が持てる」

って時点で親としてクソだよなw
661名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:58 ID:s+8mHhfD0
>>649
最近はネタ切れで
これ何処の世界遺産だよ?っていう感じ
662名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:35:23 ID:1RyvCb6u0
正直、この板 つーかこのスレも結構有害だよなw
今更か?今更だな・・・
663名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:36:01 ID:uFhGenFi0
>>658
失礼ね、どちらかというとデビルマンとガッチャマンから受けた影響の方が大きいわよ。
664名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:36:32 ID:OZ9Pjqqt0
>>629
もちろんテレビ番組と比べても圧倒的に低俗なんだからダメだろ
665名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:37:23 ID:6oUf5itJ0
テレ東最高
関西人ですけど
666名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:16 ID:RSm3B0qE0
>>659
お前はネラーに何期待してんだw
667名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:25 ID:dug4wL8dO
>>661
喪男指差して「ぱぱ!あの人世界遺産ばりに貴重だね!」
とか言いかねないからな。
668名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:42 ID:cbys26vKP
TV番組は総じてゴミ
ゲームの方がまだマシ
669名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:52 ID:SojHNKzc0
面白い番組は少ないね。
NHKのBSでやる海外製のドキュメンタリーとかニュースが好きだな。
670名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:01 ID:xylQM5qKO
子供に見せたくないインターネットサイト出したらどんな結果を収めることか
671名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:23 ID:3KOUtPxW0
2chは高校生大学生になってからな。
小学生や中学生に2chは不要。
672名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:40:30 ID:sLEbcORN0
テレビ自体がもうなくていいよ
673名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:41:08 ID:is+cqoDD0
昔は民放にももっと良質な子供向け番組があったような
まんがはじめて物語とか、世界名作劇場とか、あばれはっちゃくとか
674名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:41:17 ID:zOSKxMQb0
あるある大辞典が何だって?
675名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:41:52 ID:aEn60uHxP
>>326
NHK 爆問学問も
676名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:42:04 ID:FC5nAzDIO
アニメが有りなら夏目友人帳を推す。
深夜アニメにしておくのが惜しいくらいいい話だと思ってたら、
夕方に再放送始まったな。
677e-名無しさん:2009/05/13(水) 18:42:19 ID:QOWkDuec0
「Qさま」の言葉遣いの下品さは、おバカクイズ番組の中でもExellent(皮肉)。
e-名無しが子どもを持つ親やったら、強制的に「D1」に。

「鶴瓶の家族に乾杯」の言葉の上品さこそ、子どもに見習うてほしいもんぜよ。
678名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:42:29 ID:3sk8wGL/0
>>8
テレビ見てない人はこのスレに来ないんじゃない?
テレビを見る人は「テレビ見てないよ」なんて言ってないんじゃない?
ちょっとネットから離れた方がいいかもね。
679名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:44:15 ID:Fkrcj6zV0
>>676
別に深夜だからって得ろバッカじゃないしなアニメも

うちの子はARIAみて号泣してたし
680名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:44:28 ID:4ggAVvXD0
親のエゴ丸出しの結果ですね
681名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:44:45 ID:sqLih79bO
PTAに判断力が無いことなんてわざわざ記事にしなくてもわかる
682名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:45:02 ID:RSm3B0qE0
>>675
太田が屁理屈こねなけりゃ、いい番組だ。
683名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:45:21 ID:+TuS4ZfdO
おまいらも納得の1位と来たらこれしかないだろ。






っ天気予報
684名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:45:49 ID:fGeqzLZQ0
見せたいのは世界の車窓からだな
685名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:45:56 ID:4xmeezli0
馬鹿馬鹿しいってテレビ番組から生きる指針でも得ようと思ってるの?
686名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:47:08 ID:3KOUtPxW0
>>683
話が広がらないwwww
687名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:47:25 ID:4ggAVvXD0
教育系番組は個人的な知識の役しか立たんが、
お笑いはクラスのコミュニティーの役に立つ。

いじめられて自殺させたくなかったら
お笑いでも見せてKYなガキを作らんこった。
688名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:47:36 ID:5QyLqRJRO
俺が小学生のとき、テレビ見ると馬鹿になると新聞社が猛烈なネガキャンをおこなっていた。今は仲良く手を握りあってネット批判。最近思ったことは、この三者は目糞鼻糞のたぐいであるということ。
689名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:47:50 ID:W6+X5TtnO
なんで民放だよ

NHKのプラネットアースとかダーウィンが来た見せろよ
690名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:48:00 ID:3sk8wGL/0
事故死映像とか、死体とか写す番組は、実はとてもいい番組だったと思う。
自分は茶の間にいながら死の恐怖を味わえ、事故や事件に対する注意や危険予知を育め、
命の尊さを知ることが出来た。

今の子供は車を心優しいモンスターか何かと思ってるふしがあるわ・・・
あっちがひょいっと避けてくれるとでも。
691名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:48:23 ID:+I3/RHUaO
別にロンハーも子供に見て欲しいとか思ってないからな
別の視聴者層とで需要と供給が成立してるのに、全然関係無い所から「子供に見せたくない!」とか言われてもなぁ
じゃ見せなかったらいいんじゃないですか?
692名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:48 ID:49W67K4ZO
ダウンタウン、とんねるずの番組はどうなの?
 
親も同年代が多数だからロンブーやめちゃイケ叩きか
693:2009/05/13(水) 18:50:47 ID:r9/uSS0m0
アッコにおまかせに一票
694名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:51:09 ID:oU77AYP7O
日本から出ていけば良いだけ
695名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:51:11 ID:e9aJxoe80
>>686
DQN親父かよw

天気予報は地理や理科の教材として最良だろ
696名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:51:17 ID:gokzeaErO
PTA認定されたら
Qさまの深夜時代はますます黒歴史化されるなw
697名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:51:59 ID:A2IALJG7O
ロンハーも2chにはかなわんな
これほど有害なコンテンツはない
698名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:52:40 ID:RSm3B0qE0
>>683
冬将軍や小春ちゃんとかが槍玉に上がるんか
699名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:52:41 ID:79M9E8pp0
見せたい番組のほうもなかなか有害でワロタ
700aa:2009/05/13(水) 18:52:41 ID:Z68Hsdpu0
見せたくないなら、見せなきゃ済むだけのこと。
それをわざわざ自分たちに都合かいいデータを取って公表するのは、作為がみえみえ。
そもそもテレビなんぞに知識を期待するPTAの連中は、レベルが知れてるわw
701e-名無しさん:2009/05/13(水) 18:52:49 ID:QOWkDuec0
毎度のこと「NNNドキュメント」「テレメンタリー」「映像2009」が
ベストにもワーストにも含まれん。

ワーストも番宣、イチバン見せたくない番組はネグレクトすることか(怒)。
702名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:53:32 ID:+HSvXYh00
BSニュースと日経とキッズしか見ないうちは勝ち組

ロンハーって何?見たことない
クレヨンしんちゃんも見たことない
子供はドラえもんを見せてもツマラナイと消す
でものだめは喜んで見てる
703名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:53:33 ID:E8WngeN4O
漢は黙ってAMラヂヲだろ!!
704名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:54:05 ID:DtCjRK0w0
あぁ、テレビなんて、ガキには百害あって一利なし。テレビを見せずに
本を読ませろよ。
まぁ、おれのガキの頃はんhkの一部で見るに足る番組あったけど、
もはや、んhkもダメだ。
とにかくガキの頃から本を読ませろ。
705名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:54:58 ID:yrpxFwOm0
京都テレビの「アイドルお嬢様」を超える、PTA苦情番組は存在しない。
706名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:55:13 ID:uFhGenFi0
>>704
最近オススメの本、なんかある?
707名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:55:29 ID:e9aJxoe80
>>704
それ育児放棄の男がよく言うせりふだけど、
で、最近は何の本を読ませたの?
708名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:56:39 ID:FcVmneNc0
つまり、PTAの人たちはこんな番組観てるの?
709名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:58:38 ID:/BI+TZHUO
>>692
リンカーンはここ最近一桁ばっかだからそもそも誰も見てないよw
とんねるずは飯食ってるだけたろ
710名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:12 ID:enBdr6yd0
毎週みてます
711名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:24 ID:y8cq6ap20
見せたくないって話なら、NHKが最強だろ。
NHKはニュースから見せるのを躊躇うぞ。
712名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:00:28 ID:B34IkHWKO
ニャッキ
713名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:00:28 ID:LEV0jaSb0
テレビよりまともな本の一冊でも読ませろよ
似たようなクイズ番組ばかり見て勉強した気になるな
714名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:00:49 ID:kL1AfUCcO
篤姫とかモロに婆趣味だw
715名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:01:28 ID:tc5aRUjTO
くれよんしんちゃんは家族愛に満ちた素晴らしい番組
バラッド楽しみだなー
716名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:01:52 ID:TFb0xmrn0
「ダーウィンが来た」は>>2ですでに出てたか

BShiでやってるワイルドライフもおもしろい
こないだ見た生物大群集の回は圧巻だった
717名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:03:15 ID:xgLgztgUO
ロンハーは下らないと言うより面白くない
718名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:04:01 ID:2DiNtHStO
終わった後に風俗嬢に説教するおやじ
719名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:05:24 ID:R+tIzjOq0
タレントばかり出てる番組はいくらい番組でも見ようとは思わない
720名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:06:10 ID:kifhEeQR0
いくら苦情が入ろうともテロ朝がロンドンハーツを打ち切らないのって
中国が「日本の倫理観や文化を崩して弱体化させちまえ」って要望書を出してる
という噂の裏づけになるかなと最近思う
721名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:06:52 ID:paN/y1Oe0
大人向けのいやらしいゲームって「いやらしい」いるか?

いやらしい、なんて書かれてたらエロゲを知らない思春期の少年が興味しめしそうじゃん
722名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:06:52 ID:qA9Yy6NG0
Qさまって国語や社会など文系問題ばっかりじゃん
723名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:07:21 ID:oaocZN8MO
毎日のように殺人事件や自殺の報道をしているニュースのほうが圧倒的に有害。
ロンハー見て自殺や殺人するやつは出ないと思うが、ニュースを見て犯罪を思いついたり自殺しようというやつらが出てくる。
724名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:08:22 ID:fAV7W8rYO
ロンハーたまに見ると楽しい。動物園を見てるみたいだよ。
725名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:08:49 ID:Or/qVGg4O
今のQさまは、Qさまゴールデンに改名して、Qさまクラシックを特番じゃくて、通常放送にしろよ
726名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:09:59 ID:asDcz+PW0



TV自体がくだらない物なのに何言っちゃってるのw

さすがKY
727名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:12:03 ID:yJBwx4z70
ニュース関連は民法にやらしちゃイカン
娯楽だけやっとりゃええ
728名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:12:27 ID:9d+trQ7m0
シンゴー!シンゴー!!
729名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:13:29 ID:hj+qsNkaO
見せたくない番組ほど、20年後のDVDの売上が高い論理
730名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:14:39 ID:7Qo/8ADF0
まいんが無いのはおかしい
731名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:14:41 ID:gHGgDpOa0
>>2

禿銅

なんで、ダーウィンが来たが、上位に入ってないんだ?
732名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:15:36 ID:C4J1ixwv0
Qさまは「いきなり高飛び込み」とか「ベンジョンソンと鬼ごっこ」
とかやってたときの方が面白かったなぁ。
今は単なるクイズじゃん。
733名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:15:55 ID:QQjD4FGg0
>>707
あん?おれにはガキはおらんよ?おれの経験で言ってるまでだけど。
残念だったね。
734名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:17:19 ID:GxhZ3VeE0
見せたい番組がおかしいだろ
735名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:19:01 ID:BOyYVK5RO
今、PTAをやっている親たちが10代の頃は、何を見ていたんだろうな。
うちの親は、くじ引きで負けてPTAに何度かなったが、反対された覚えはなかったな。

自分も子供に対しては反対はしていないが、タモリ倶楽部を見ていると知ったときは
さすがにビビった。
何時まで起きているんだ!
736名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:19:07 ID:pnSOar1SO
テロ朝自体ちびっ子に見せたらダメだと思います。
737名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:19:44 ID:tpoWiruQ0
息子には見せたいが、娘には見せたくない番組

はたらくおっさん劇場
738名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:19:55 ID:SQcnGLV+O
しんのすけ変わったよひまわり生まれ 良いお兄ちゃんやってるけど…
739名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:20:39 ID:Gz5AXoJT0
子供にテレビを見せたくない。
740名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:21:06 ID:QQjD4FGg0
ってか、こんなスレで、「本を読ませろ」って意見を開陳すると
707の方みたいな目を三角にして、類型化したカテゴリーの中に
「本を読ませろ」って説いた人間を当てはめようとするけど、
何を言ってるのやら。
テレビに「教養・教育」を委ねてること自体が、親の子供にたいする
教育の放棄に他ならないではないか。
ほれ、なんか反論あるなら言ってご覧ぜよ。
741名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:21:17 ID:+Oi+fX6y0
アメトーークの中学でイケてないグループだった芸人こそ
子供に見せるべきだろ
742名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:21:20 ID:eNUijrzL0
今のQさまに文句言ってる奴って学歴コンプだろ

東大卒や京大卒がでるからなぁ
743名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:21:36 ID:fBqpg0ggO
クレヨンしんちゃん、意外といい話あるのにね

744名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:22:30 ID:kPjTrhAS0
動物番組は交尾シーンが気まずい
745名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:23:28 ID:haIo4xYJO
たけしの万物創世記のような歴史的良番組はなぜ作られなくなったのだろう・・・
746名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:23:38 ID:B34IkHWKO
>>733

あぁ、家庭持てない底辺か
747名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:23:56 ID:bCMsFgV40
朝日が堂々の1、2位か。流石は朝日だな。
748名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:24:11 ID:8Fp1lAxmO
>743
アンケートに答える連中がわざわざ番組見てから判断すると思うのかい?
749名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:24:33 ID:BSEJpoIh0
トゥナイトとかコソコソ見てた身としては何とも・・・逆に最近健全だよね?>深夜番組
750名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:24:42 ID:eNUijrzL0
答えろよ

今のQさまに文句言ってる奴って学歴コンプだろ?

東大卒や京大卒がでるからなぁ
751名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:24:52 ID:hiGV0K+V0
動物番組は苦手だけと特にどうぶつ奇想天外!は駄目だったな
752名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:25:04 ID:oaKAvAXf0
「世界一受けたい授業」は、
バカが知識が豊富になった気になれる番組なのにな
753名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:25:24 ID:B2DrqUAFO
おのれのしてきたことをガキに隠したがるバブル世代となワラ
754名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:25:58 ID:TtI1slCY0
PTAは清純派ぶってるアイドルみたいだなw
755名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:26:09 ID:QQjD4FGg0
>>746
740がそのまま答えですわ。まぁ、頑張って育児してくださいな。
育てた子供から殺されん程度に。
756名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:26:12 ID:YCVrU0p90
世界一受けたい授業は扱ってるネタはおもしろいんだが
テロップと雛壇タレントがうざすぎる。
757名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:26:33 ID:KKmCN573O
野生の王国、あれはいい番組だった

ヌーやシマウマがライオンに襲われ、殺され、喰われ、
その食べ残しをジャッカルやハイエナが食べ、
さらにその食べ残しを猛禽類が食べる

ああいうのこそ地上波でやれよ
758名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:27:28 ID:UoNgGc6OP
子供に見せたいドキュメンタリーかとおもったら、青汁の宣伝番組だったでござる の巻き  AA(略
759名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:27:48 ID:ivgsPD4c0
見せたくないも何も、
最近の子供はテレビなんて見ずに
飯食ったらすぐにケータイかPCに飛んで行くぞ
760名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:28:23 ID:Er3U+EKh0
おれが子供に見せたくない番組トップ3

・ワイドショー あらゆるイジメを助長している
761名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:28:43 ID:e9aJxoe80
>>755
ようするに本を読ませてないんだなw
762名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:28:43 ID:BSEJpoIh0
ナショジオヒストリーディスカバリー・・・この辺が見せたいに入ってないのは何でなんだ、国内だけじゃ偏るだろ
763名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:28:53 ID:hcyWIqGKP
世界一は子供向き番組だけど、テレビでやってた
とか間違った情報の受け入れ方をさせるのはどうかと思う
親がしっかりしてればいいんだけど、親が馬鹿だから心配だよな・・・

今の日本には鉄腕DASHが必要だと思うがな
764名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:29:10 ID:uFhGenFi0
>>758
もんのすごく長いCMだよねアレw
765名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:29:20 ID:3KOUtPxW0
>>687
今の時代皆ゲームばっかだと思うぞ。
俺の代でもそうだったから
766名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:02 ID:haTiLIAa0
>>752
違うよ、馬鹿が教えたつもり、育てたつもりになれる番組だよ
767名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:23 ID:I2Y4OiZz0
DASH村はいい番組だ。
768名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:24 ID:cmNJoYid0
見せたい番組に週間こどもニュースと所さんの目がテンが入ってない時点で駄目アンケート
769名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:39 ID:ols5isiZ0
それは素晴らしい勲章だな

かつてドリフターズやらたけし、さんまと凄い人達が受けてきた栄誉
770名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:31:10 ID:B34IkHWKO
>>755

家庭持てない欠陥人間ウケる
771名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:31:18 ID:eNUijrzL0
だーかーらー答えて

今のQさまに文句言ってる奴って学歴コンプだろ?

東大卒や京大卒がでるからなぁ

俺は東大卒や京大卒が出る番組好きだよ
772名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:31:19 ID:f3zjUGYX0
まずテレビ自体見せたくない。
773名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:32:23 ID:3KOUtPxW0
マジレスするとNHK-E

774名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:32:44 ID:abKFcDA60
アニメとNHKニュースだけ見てれば充分だ
他の番組は頭が悪くなりそうだ
775名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:32:45 ID:RSm3B0qE0
>>748
アンケートされた事、一度も無いけどね。
市のPTA連絡協議会でも、この手の話しは一度も出なかった。
776名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:33:40 ID:eNUijrzL0
なんで>>771に答えないの?
777名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:11 ID:645V/KVe0
お前らテレビなんて全然見てないくせに、なんでテレビ番組の内容にそんな詳しいんだ?
778名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:16 ID:t6gYWyJ+O
>>771
今のQさまも面白いけど、以前の飛び込み台のやつとかも懐かしい
779名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:39 ID:6oaYXyZaO
ガイアの夜明けと経済系のNHKスペシャルは?
780名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:40 ID:9M5RJCgsO
おねマスを一度PTAの人達に見てもらいたい
ロンハーなんかヌルいもんだろ
781名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:35:46 ID:RNES2J7P0
CS入るようになってから本気で民放見なくなったなぁ
芸人とか知らないの増えすぎてて見ても疎外感あるし
782名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:35:57 ID:eNUijrzL0
>>778
宇治原知ってる?
783名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:15 ID:KKmCN573O
>>780
今の親世代だってギルガメッシュないとを観てただろうにね
784名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:20 ID:kyNU/R1b0
どんな番組であれ見せたくないけど。
785名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:37 ID:mL4POQDZ0
お前ら飛び出せ科学くんを見ろ
打ち切られそうで不安なんだ
786名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:37:07 ID:ivgsPD4c0
>>768
週刊こどもニュースは、犯罪とか国際問題のとき
背景を語らずに善悪を決めつけるのが鼻に触る。
そのほうが分かりやすいんだろうけど。
787名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:37:09 ID:FCuf4lAr0
NHKのニュースだけあればいい
占いやってるような所のニュースは見る気にならない
788名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:15 ID:4PgcmbN9O
なんでETVがスルーされてんだ(´Д`)
日曜夜の日曜美術館〜N響アワー〜芸能花舞台は最強コンボだろ?


最近司会が代わったのが気にいらんが…。
789名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:23 ID:cxlwmc1A0
クイズ番組くだらなすぎ
790名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:23 ID:BOyYVK5RO
>>783
ギルガメ、同級生が出てたしw
791名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:36 ID:DtCjRK0w0
あ、ごめんごめん。テレビ局の工作員さんいたんだ。
本当にごめんね。
まぁ、頑張ってよ。
792名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:45 ID:KKmCN573O
>>785
ネプ理科も好きだったがそれも好きだ
793名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:52 ID:veo0tlDCO
クレしんは既に
なんとなくお決まりのものとして答えるものになってる気がするw
794名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:56 ID:eNUijrzL0
何故平成教育学院が入ってないの?
795名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:39:29 ID:X9HCXZIp0
あの幼稚園児は子供に見せたくないと言われる割に毎年劇場版作ってるような…
796名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:39:47 ID:txbxUFL+O
>>781
やっぱりCS入れようかなぁ
前笑点ジュニアを地上波でやってた地方なんだけど
番組改編でなくなっちゃって
CSでしかみれないんだよね
マイナー番組だけのためにCS入れるのもばかばかしい気もするけど
実際地上波見るものがないからなぁ
797名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:39:50 ID:go+nbu2fO
800ならマスゴミ全滅
798名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:40:48 ID:qEElkJFJO
今夜もハッスルは?
799名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:40:50 ID:WKre1YKj0
どうぶつ奇想天外は終わったわけだが
受けたいは時々トンデモが出てるよね
800名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:40:52 ID:Li/KluVj0
子供の頃パタリロ見せてくれんかった。
801名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:41:32 ID:eNUijrzL0
>>789
学歴コンプ乙〜

東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学
802名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:36 ID:cmNJoYid0
てか何で終わった番組までランクインされてんだよ。
803名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:42 ID:asDcz+PW0
ロンブー、とんねるず嫌いの50過ぎのおっさんが好きなのがナイナイと島田紳介さん
明石家さんまさんだってさw

紳介さんは同い年だとか言ってたよw

裏社会のニオイがプンプンする人だったよw

804名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:44 ID:FzdTFu6N0
報道ステーションは有害番組。
805名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:43:07 ID:DdQo9rm7O
Qさまが前身番組の怪しい××のままだったら絶対ランクインしてない
806名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:44:56 ID:eNUijrzL0
平成教育学院が入ってないのはおかしいと思わない?
807名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:08 ID:YXyiKXkL0
この、PTA調査の対象って誰よ?
PTAの本部役員を何年もやってるけど
そんな調査来たことないよ
808名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:11 ID:ivgsPD4c0
みんな本当はテレビを見てないくせに
10年前のイメージで「ロンハー」「クレしん」とか言ってるだけだろ

一番面白い漫画は?と聞かれてドラゴンボールと答えるようなもの
809名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:14 ID:KKmCN573O
昔、土曜か日曜の夕方にやってた、「すばらしい世界旅行」?
久米明がナレーションしてたやつ

「秘境の裸族の奇習」に毎週wktk
810名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:49 ID:YVwh/i3pO
子供に見せたくないCMもやれよ
811名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:46:10 ID:+QdQc9yD0
ヤラセっぽく、下品なのが多いよな、アツシの番組ってさ。
812名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:46:42 ID:o3Opu78P0
>>449
今週楽しみだよ〜w
実況しながらはほんと楽しさ倍増
813名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:47:12 ID:4PgcmbN9O
小学生の時スケバン刑事見せてくれんかった。
浅香唯の時に解禁されたのが確か小6。
814名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:47:28 ID:9x6QGHph0
>>1
ダーウィンが来たが入っていない時点で糞ランキング確定
死んでいいよw
815名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:47:57 ID:eNUijrzL0
俺東大卒だから東大卒や京大卒等の高学歴が出るQさまや平成教育学院好きだよ。
816名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:48:17 ID:kL1AfUCc0

そこまで言って委員会じゃねーのかww
817名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:49:04 ID:asDcz+PW0


少女コマンドーIZUMIw
818名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:50:24 ID:eFLjTEvj0
Qさまは絶対不可能な所で正解したり、逆に絶対いけるだろってところで
間違えるのを何度か見て萎えた、まあやらせなんですけどね
819名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:50:37 ID:DbcwWH9TO
独身のオレでもゴールデンに下ネタ、特にセクロス話が出ると引く。そういう時の子供のいる家庭の硬直ぶりは半端ないだろうなぁ
820名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:02 ID:Y9zkCy1y0
NHKの番組は全て安全と思われてるのが怖い
反日中国朝鮮礼賛番組に子供が洗脳されかねん
821名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:06 ID:CgzOMRAyO
>>809
あのOPで巨大鮫の口から顔出してたり
癌細胞を画像解析してるやつ?
違うかな…
822名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:09 ID:RSm3B0qE0
>>807
組織の上の方(全国PTA評議会だっけ)だって、番組見てないはず。孫と一緒になら別だが。
どっかの上層部役員に、ババアが表を作って御注進してるだけのような気がする。
823名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:18 ID:L7Cu3/rHO
必要悪ってやつだな
おおっぴらにやられても困るけど無くなってもらっても困る
824名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:20 ID:eNUijrzL0
>>818
勝手に言ってろ
お前は絶対に東大や京大に合格できないからな
825名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:25 ID:rftf0rOd0

篤姫って・・・主役がヤバイ関係なのに?
826名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:58 ID:OIPt+PhFO
昼ドラが一位じゃないのがおかしい。
あんなドロドロしたもんは絶対見せられない。
827名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:08 ID:yVhCITToO
テレビ自体見せたくないな
828名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:12 ID:U6vCU3Kp0
クソ芸人が出演するどうぶつ奇想天外!を見せるよりも
ダーウィンが来たの方が数倍いいだろw

829名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:30 ID:vyOnOsY90
子供に一番見せたい番組は報道ステーションだろjk


あれを見なきゃ大人になれん
830名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:38 ID:pDR/gUEa0
>>821
それは知られざる世界ね。
素晴らしい世界旅行は干し首の作り方とかやってた。
831名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:58 ID:LKoYrNlX0
PTAってアンポンタンの集まりだろ
自分たちはセックスみたいな気持ちのいいことしてるのに子供たちには
それをみとめないんだろwwww
832名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:54:02 ID:xpvn1Z2N0
一位のロンドンハーツは納得だけどしんちゃんが2位
なのは納得いかんな
833名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:54:10 ID:uFhGenFi0
>>828
最近ヒゲ爺の寒いダジャレが苦痛になってきた
834名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:54:59 ID:oQ7ZBpk50
目がてんは?
835名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:01 ID:LNtJ5+iqP
サウスパークは何位だったんだ
836名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:08 ID:sOG6DldWO
まだロンハーってやってたの?あんなアホ番組
自称市民PTA団体の人は何やってんの?
837名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:21 ID:72UD8FwT0
しんちゃんは先週M覚醒してたね
838名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:42 ID:KKmCN573O
>>821
オープニングはあまり覚えてないけど、なんかの細胞の映像は出てたはず
839名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:54 ID:+eOvj8Hoi
テレビ見せたい、ってのはないだろ
840名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:54 ID:gemw9eO2O
ロンハーって結構長いことやってんだなwww
841名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:57:01 ID:CQQ74tVT0
見せたい・見せたくない以前に
見たくない。
842名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:57:18 ID:RSm3B0qE0
>>831
お前の親もやったんだから黙ってなよw
843みせたく:2009/05/13(水) 19:57:40 ID:dWILhQ080
見せたくない番組

創価タレントがコメンテーターを、やってるもの。
844名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:01 ID:eNUijrzL0
子供に見せたい番組

平成教育学院、Qさま

子供に見せたくない番組

ヘキサゴン
845名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:10 ID:0nZc8MR30
ロンブーは近年を代表する
メインはってるのにクソな芸人だよな。

他人ネタと取り巻きの話題ばかり。
先代のMVPはヒロミ・・・
846名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:22 ID:UK51hz0zO
ちゃんと見てればたけし大学あたりが上がってくるだろう

これは親がどんな番組を見てるかわかるよな
847名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:25 ID:JISVMc2r0
なんでNHKスペシャルが一位じゃないの
848名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:57 ID:10b5bHKXO
めちゃイケで「今の子供達にはハネとびの方が人気」って自虐ネタがあったけど
ランクインしてないあたり今の子供にも人気ないんじゃないの?
849名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:00:10 ID:k23CFiVC0
PTAはこんなの発表して何がしたいん?
850名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:00:18 ID:CLnupRCMO
俺がガキの頃は、見せたくないがドリフで、見せたいが野生の王国だったな
851名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:30 ID:eNUijrzL0
>>848
それよりも
平成教育学院が入ってないのがおかしい
なんでかな?
852名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:45 ID:xNNQw9KP0
報道ステーションかな
853名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:49 ID:qRqze4ouO
圧倒的だな、ロンハー。
テレビ史に残る快挙だ。
854名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:52 ID:iJ0mhKVj0
855名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:59 ID:oQ7ZBpk50
見せたくないのは、フランダースの犬とかのアニメ感動集とかで、久本とつれのメガネが出る番組だな。
月に一度ぐらいみる気がするw
856名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:02:47 ID:cM6xJpiu0
何故WBSと世界まるみえが入っていない
857名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:02:57 ID:uFhGenFi0
>>847
な〜んか「偏り」があるような気がして、途中でイヤになること多いなあ。
天皇と憲法の回も途中でなんかイヤになった。
858名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:15 ID:KKmCN573O
あんな風になってしまう前のウルルン
859名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:18 ID:CgzOMRAyO
>>830
おおっ!それだそれ!
土曜か日曜の夜にそれを見たら寝る時間と決められてた。
なんか今見ても楽しめそうなテレビだったと思うんだが…。
ここ数年思い出せなかった。有難う!
860名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:42 ID:k23CFiVC0
>>847
親が理解できないからじゃね?
861名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:04:17 ID:10b5bHKXO
>>855
それぞれの作品は素晴らしいんだろうが、みんなで集まって泣こうって感じが気持ち悪い。
あと柴田が汚い
862名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:04:19 ID:iTXLutKZ0
笑ってコラえてはローカルネタとバカらしさのバランスが丁度いい
863名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:04:36 ID:eNUijrzL0
>>860
なんで平成教育学院が1位じゃないの?
864名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:04:58 ID:cM6xJpiu0
芸能人と女子アナがでしゃばってる番組は総じてクソ
865名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:06:24 ID:3INjtaSRO
深夜時代のQ様を知ってるのだろうか…
866名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:06:31 ID:KC/XkpbV0
なんで動物奇想天外おわらせたんだよおおおおおおおおおおお
くそおおおおおおおおおおお
867名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:07:04 ID:41W42VOi0
篤姫って糞ドラマ信じて
大久保の馬鹿ップリを信じたらどうすんだ…
868名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:07:22 ID:KKmCN573O
>>865
よせ、構ってちゃんが来る
869名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:07:54 ID:cM6xJpiu0
大体そういうくだらないテレビ番組を一番喜んで見てるのが親世代以上の年配者じゃん

>>863
クイズの内容そのものはいいけど芸能人がでしゃばりすぎ
870名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:08:10 ID:oQ7ZBpk50
動物きそう天外っておもしろかったっけ?
昔NHKでやってた野性の王国?とか、ヒステリーチャネル、ディスカバリーチャネル、BBCドキュメンタリーなどのほうがよほど面白い。
871名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:08:26 ID:GtFMD05y0
見せたくないのはサラ金パチンコばかりの有害CMだと思う
そもそも民放は見ると有害
だからといって見せたくないとかはどうでもいいけど
でもテレビは性質をわかった上で突っ込みどころを探すもんだろすでに
872名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:08:27 ID:eNUijrzL0
>>869
宇治原知らないの?
873名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:09:10 ID:c2MEcTQD0
>>863
平成教育委員会の時より有名中学の過去問を扱わなくなったから。
あの番組はもともとお受験層の支持が高かった。
874名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:09:47 ID:3INjtaSRO
基本的に志村は嫌い。
875名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:09:56 ID:k23CFiVC0
>>863
親が答えられないからじゃね?
子に馬鹿にされる これは痛いw

子がアホになるのは 間違いなく親のせい
遺伝 育児法 家庭環境がほとんど
TVやゲームのせいでアホになるなんてことはまずない
876名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:10:36 ID:bO3i6KL20
>>2
俺が子どもに見せたいのは、ダーウィンとこどもニュース。
勉強になるけど面白いし。

まあ俺は、子どもいないどころか結婚してもねーけど。
877名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:10:53 ID:DCyIyUpbO
篤姫ってw
あんな嘘っぱち見せて間違った歴史認識持ったらどうすんだよw
NHKは中国のマスゴミw
まっ、未だにテレビ見てる馬鹿は洗脳がうってつけってかw
878名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:11:20 ID:v4mj2Hg/0
子どもに一番見せたくない番組
殺人事件を扱うニュース報道

マスゴミは子どもが起きている時間帯のニュースネタを
少しは考えてもらいたい。
879名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:11:27 ID:PJBYm80jO
あ…篤姫
880名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:11:31 ID:ZP2f6PPa0
見せたくない番組:無し
見せたい番組:無し
881名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:11:37 ID:oQ7ZBpk50
平成教育委員会の数学とか理科とかは紙と鉛筆が必要なものが多いから、じれったくてみないな。
882名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:11:51 ID:LE/cZI7r0
見なきゃ(見てなきゃ)、ロンブーの
クソっぷりも分らんはずだがなwww
883名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:12:02 ID:KKmCN573O
ここがヘンだよ日本人
いい番組だったのに
884名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:12:19 ID:cM6xJpiu0
低俗な番組が多いのは働きすぎて「家に帰ってから小難しい番組なんて見たくねーよ
そんな頭使う気力もねーよ」って人が多いからか
885名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:12:27 ID:vSA+GCjsO
世界触り合い街歩きがないとは…
886名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:12:30 ID:FF4OsPwdO
バカ殿を見れば、2歳の子供から80のバーサンまで皆笑うよな。
やっぱ志村って天才なんだろうな。そりゃ優香も抱かれるわ。
887名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:13:18 ID:Z4lHRQsV0
見せたくない番組はわかるが、見せたい番組の基準があきらかに間違っている
888名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:13:19 ID:hkY6GInhO
PTAは相変わらず自分達の考えだけがこの世で最も正しいものだと思いこんでるんだろうな。
889名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:15:05 ID:oQ7ZBpk50
ぶっちゃけ、見せたいのはNHK朝7時と夜9時のニュース、WBSあたりと、各種ドキュメンタリーかな。
890名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:15:53 ID:Z/3MLG7KO
Qさまそんなに良い番組だったか
891名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:16:39 ID:qZ9G//ib0
>>882
子供が見てたから知ってるとかじゃね?
オレも観たことあったけど、面白いと思わんかったなあ。

笑いたいなら落語観れば良いのに。
892名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:16:41 ID:BOyYVK5RO
なんといっても
ウィークエンダー
893名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:17:28 ID:mFNkryQR0
なんというか貫禄の1位だな
894名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:18:03 ID:xz/ZLCET0
深夜番組のころのQさまを返せ!!
895名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:18:34 ID:VGRIRJnBO
クレしんは良い漫画
感動する話結構あるし
見てもいないくせに批判するな
896名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:18:59 ID:IstwwK+p0
オトナにはいい教養番組なのだがw
897名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:38 ID:mFNkryQR0
>>886
優香って誰か知らんけど、確か志村けんはもう60歳近かったと思うんだがマジで?
898名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:39 ID:yNW+Nger0
  見せたい番組→家族団らんのため
なら納得できるが、
  見せたい番組→役に立つから
ってのはちょっと違うと思う。
899名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:53 ID:KKmCN573O
Qさま、銭金、マシュー、黄金伝説、くりぃむナントカ

みんなゴールデンに行ってダメになったな
900名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:08 ID:DzbrM/NEO
世界一受けたい授業は良いと思う
901名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:30 ID:HQX8FmvZO
デクスターでも見とけ
902名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:36 ID:k23CFiVC0
こんなアンケート採るより PTAは必要かってアンケート採ったほうが面白いのに
要らない団体ランキングとかw
903名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:39 ID:meJ4Bfbq0
おかあさんといっしょが入ってない

子供と一緒に見てるけど
よくあもれだけ子供を惹き付ける番組を作るもんだと関心する
大人も見入ってしまう
904名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:40 ID:SC27R8t+0
>世界一受けたい授業
>篤姫

こんな偏った何の知恵もてない番組見せたいの?全く意味が分からん。
普通は目がテン、JAPANオールスターズ、そこん所 あたりだろ?

905名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:41 ID:voypCo1x0
今のQさま終わったら
ロザンとか自殺するんじゃね
906名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:59 ID:aitNZUQF0
どうぶつ奇想天外が終わったのが痛い
907名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:07 ID:cqIyS9Xc0
>>9
どー贔屓目に見ても
何の役にもたたないと思うがw
908名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:29 ID:hiGV0K+V0
学歴コンプってID:eNUijrzL0見たいな人のことを言うんじゃないの?
909名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:24 ID:9GiDlluk0
>>2はひげ爺
910名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:31 ID:cmNJoYid0
万物創世記・・・あれは良い番組だった。
とっくの昔に終わってるけどorz
911名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:39 ID:6VGgFEc20
PTAが問題っていってる番組は放送禁止
にすべき。
下らんお笑い芸人の番組なんていらん。
もうニュースとスポーツだけでいい。

これでいらんTV局も偏向左翼番組もなくなる。
地デジも不要になる。
912名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:25:10 ID:ykZeUoJB0
今は無きロンパールームの一場面

みどり先生 「綺麗なものってなにかなぁ?」
糞ガキ    「綺麗な金玉」
みどり先生 「.........」
913名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:25:54 ID:RSm3B0qE0
>>892
タッタラッタタッタ〜 新聞によりますと
914名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:04 ID:KKmCN573O
>>908
あー言っちゃったよ
915名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:51 ID:hZ66g10z0
各家庭に一個ずつポスタル2くばってやれよ
916名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:38 ID:hcyWIqGKP
>>908
どうみてもリア厨だから相手にしてやるなw
917名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:57 ID:JUHkGgsGO
お婆ちゃんが言っていた、世の中にはすぐに飲み込んではいけないものがふたつある。
ひとつはテレビの情報、もうひとつは正月の餅。
918名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:28:18 ID:ZMYo3sZKO
PTAは毎週ロンドンハーツを見てるわけですね。わかります
919名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:28:31 ID:OU18nlB3O
俺はニュースを見たいのに、親はヘキサゴンを見たがる
920名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:29:28 ID:jHsBVjx80
ロンハーだって、ちゃんと脚本くらいあるんだぞ。

番組の終わりに「出演者本人の了解を得て、番組の演出上隠し撮りをしています。」
と断ればいいんじゃないかな。




スターどっきりは全てアドリブ演技だった。
これ肉刺知識な。
921名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:30:00 ID:AThfG3F40
>>908
みたいにしても北の楽園なんだよ。困ったねぇ。
922名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:30:04 ID:yNW+Nger0
「見せたいor見せたくない」以前に、
「見たい」番組がない。
923名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:30:51 ID:+gVetnsl0
篤姫w
世界遺産やその時歴史は動いたのDVDでも見せておけや
924名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:28 ID:KKmCN573O
じゃ来年は天地人がランクインするのかw
925名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:53 ID:Lo4ZK/nG0
テレビ見てない人ってそんなめずらしいもんなん?

どうでもいいけどQさまでむしむしQを思い出したのは俺だけでいい
926名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:54 ID:YR1Ki6yO0
もう終わったけど、テレビチャンピオンとかはいいと思う。
ただし、大食いは除く
927名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:32:37 ID:4z4Rsgp90
見せたい番組があるのが不思議。
TVなんて見せないほうが高貴。
928名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:32:48 ID:FMqh3Aom0
あとでDVD化されても成立するような番組か
を想像してみると、なり得ないような番組はたいして見る価値無い。
929名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:33:04 ID:I7FL1opU0
普段くだらないと思って見ないものでも、
PTAに見るなと言われると見たくなるなあ。

裏で結託してるんじゃないか?
バカ親という点では同じだし>PTA&DQN

930名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:34:18 ID:eNUijrzL0
学歴コンプ乙
俺は東大卒だからな
931名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:34:37 ID:h6StBpRS0
韓流も入れてくださいw
932名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:35:15 ID:YUKOlMsj0
TVは貧民の娯楽
時間の無駄
933名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:35:23 ID:vzzBQ3cZ0
見せたい番組の内容で程度が知れるな
934名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:36:33 ID:KKmCN573O
PTAはスイーツ(笑)の成れの果て
935名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:37:57 ID:TYvMstStP
世界一受けたい授業はもうあの「おぉー!!」「えぇー!?」が耳障り過ぎてみてない。
始まったばっかの頃はまだ見てたけど
936名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:40:46 ID:k2p2JS8qO
PTAのおばはん達って子供が学校行ってる平日の昼間は下品なワイドショーとか昼ドラとか見てるんでしょ?
937名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:41:26 ID:qTaneAssO
てかテレビ見てもつまらんですお
938名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:42:19 ID:IVspQ8tq0
朝鮮人が見せたい番組

プロジェクトJAPAN
クローズアップ現代
報道ステーション
939名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:43:16 ID:YqLFROCKO
>>932
2ちゃんもな
940名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:43:27 ID:TpEzcQLl0
>305
10minボックス面白いよなw

俺んちはベストハウスみたいな8時〜9時にやる映像系バラエティ番組(丸見え、アンビリーバボー、
仰天ニュース、行ってQ)+お笑い+アニメちょっとだ。

小学生のいる家って大概こんなもんじゃね?
941名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:44:16 ID:NfYBELl80
担任のババアに全員集合禁止令を出された
俺が通りますよ(・ω・)
942名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:45:12 ID:KKmCN573O
>>938
サンデーモーニングも入れてくれ
943名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:47:55 ID:DmjeGr2d0
昔もドリフ系はPTAから見るの禁止とか言ってたからな、あの頃と変わってないって事だ。
944名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:48:53 ID:TpEzcQLl0
>522
いないいないばぁ、はむしろ大人が見るべき。
チョーさんおもしろいよチョーさん。
945名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:50:52 ID:hZ66g10z0
TVって一人一台あるよな。
見せなくないなんて言われても見ちまうし
946名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:51:09 ID:rgwYaGC90
「ロンドンハーツ」は家族皆で見るのに向かないだけで、一人で見る分には何ら問題は無い。

つまり、
子供に見せたくない番組=一人で見る分には面白いが、一家全員では見たくない番組
ということだ。
947名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:53:02 ID:hZ66g10z0
のび太の日本崩壊
948名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:53:13 ID:GremxHRx0
日本のテレビって下品だよねー 低俗すぎるぜ。 田吾作さん
949名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:53:14 ID:Fkrcj6zV0
少なくとも男にはまったくつまらんのばっか
かわいいとか言うのに限って不細工だし
音楽もジャニばっかだし

深夜アニメが人気でるのもわからなくはない
950名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:54:27 ID:dw1XfJZY0
行列ができる法律相談所が害悪番組だと思う
脱線したりののしりあいがあったりしてさ
ただ、ザ・ジャッジに比べて弁護士が4人居てそれぞれの見解を述べる
なので見解が分かれる場合もあれば一致する場合もあるのが救い
弁護士が一人だけで全て断罪してしまうのはどうかと
951名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:55:06 ID:5obSsxVB0
ええ。ロンハー楽しいから見てるけど。
ジャニとか伸助のほうが見たくないわw
952名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:57:02 ID:02wsHkKgO
>>944
チョーさんではないワンワンだ!!!
953名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:58:43 ID:hzdTSucgP
最近レコ買った。
テレビそんな見ないから、必要なのかとも思ったけど、いまだにVHSではと思って。
自動録画でいろいろ撮ってくれるんだけど、BSに結構面白い番組が多いな。
鉄道系とか、車とか、洋楽番組とか登録してるけど。
この前、クイーンのライブをデジタルリマスタされたのが録画されてて、見入ってしまったよ。
954名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:00:04 ID:uFhGenFi0
>>953
いつ頃のライブ?
955名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:00:53 ID:Zi9zydaoO
「きょうふのキョーちゃん」で、集会までやって、やたら危険性を熱弁してた先生いたよ。
失笑の嵐でめちゃくちゃ怒ってさ。
笑ってた生徒に「お前何がおかしいんだ!」っていきなり壇上から飛び降りて殴ってたな。
教師ってのは頭のネジ飛んでないと出来ない仕事なんだなと小3にして思ったわ。
956名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:01:27 ID:hzdTSucgP
81年のモントリオールのみたい。
HDにリマスタされててきれいだった。
957名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:03:20 ID:CdjGMD9QO
奇想天外終わったじゃん
958名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:06:59 ID:V3P33pLuO
親ですが夫婦で喜んでロンハー見てます。
サーセン
959名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:07:04 ID:IJXVgJN80
サザエさんのカツオはダメだと思う
960名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:09:38 ID:y2hdkbQi0
ロンハーは確かに見せたくねーな。
つっても、芸人がハニートラップに引っかかって落とし穴にはまるドッキリしか見たことないけど。
961名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:11:52 ID:90HRUq/L0
篤姫なんぞ子供に見せて何がしたいんだ。
大河見せるならせめて90年代以前のを。
962名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:12:23 ID:jMqIfHfw0
>>958
頼むから子供作らないでくれ。
バカはおまえらで打ち止め。
963名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:12:27 ID:hcyWIqGKP
ロンハーは中学生とか思春期に見せると嫌かもな
学校で流行ったりしたらもう手に負えなさそう
964名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:12:27 ID:riKbNqXk0
篤姫ってやたら評判いいし、原作宮尾登美子だったんだね。
見たらよかった・・・
NHKで女が主人公で時代物というのは絶対つまらんし糞と思い込んでた
965名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:14:08 ID:JBsUtxdY0
世界一受けたい授業
どうぶつ奇想天外
Qさま
篤姫


糞番組ばっかwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:15:02 ID:UDLMdBTe0
>>964
朝鮮大河w
並の捏造大河でしたが何か。

なんで幕末の偉人が行った数々の功績が
圧姫の手柄になるんだよ。
967名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:15:58 ID:zC4sStHBO
篤姫なんか見たら歪んだ歴史覚えちゃうよwww
968名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:16:56 ID:gEnXld1l0
>>8
2chねらーの中のTV見てる奴らが
集まってるからじゃね?
969名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:18:03 ID:B4Xs0Sdi0
毎回抗議の電話かけまくってんだろーな
上位のは
970名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:18:02 ID:Jm9NS22+O
どうぶつ奇想天外はないわ
ダーウィンが来たにしろよ
民放の動物番組の低俗さは異常。
971名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:19:01 ID:UDLMdBTe0
その前の風林火山は最高だったのに。
972名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:20:36 ID:kmnQ8l0a0
>>965
Qさまとかwwwwマジで親が馬鹿だと碌な子供は育たないな。
973名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:20:58 ID:riKbNqXk0
>>966-967
やっぱ糞なの?wwww所詮大河だもんな。
女主人公じゃないけど、基地外女がすべてをぶち壊した「時宗ショック」が未だ抜けてないんだ・・・。
さすがにあそこまで糞なもんはもう作らない(作れない)と思ってるけど
974名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:21:39 ID:Zrw7FsOu0
世界一受けたい授業が見せたい番組なら、ベストハウスもいいよね
今見てるけど、すごく勉強になるよ
動物カワユス
975名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:22:59 ID:1c2fZsK60
まあ、社会を出れば、嫌と言うほどに、ロンハーみたいなことをやってるやつがいるからな。

普通の感覚の持ち主には、きついんだろうな。
976名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:24:48 ID:HxFqmKwa0
テレビなんか見せたくないです(終了
977名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:25:07 ID:MTPKmMKw0
世間知らずの奥様方よ。
芸能界などと言う社会の底辺の番組を見るのはやめて、
たまには、現実の片鱗を見てはいかが?
978名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:25:19 ID:UDLMdBTe0
>>973
今年の大河も御館の乱以降はまだ良くなってきてるんだが。

圧姫だけは大河史上最低最悪のスイーツ大河だった。
979名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:25:51 ID:S7wp5jLi0
篤姫は自分達が見たい番組だろ
980e-名無しさん:2009/05/13(水) 21:27:23 ID:NbBFK5f+0
>>677の「Qさま」見せたない、って書いたe-名無しが、
「学歴コンプ」なんやもしれん。高知でも、おっぴらに言えん私大出やったき
「Qさま」よりも「鶴瓶の家族に乾杯」って書くんやろか?
981名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:28:19 ID:e1zNmFM30
親父はくれよんしんちゃんをオレの息子(本人からは孫)に逆に奨めていたwww
982名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:28:27 ID:8gjRb/M30
カンブリア
ガイア
WBS
で決まりだろ
983名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:28:53 ID:ZqNjd1kfO
ロンハーは糞
ちょっと前までのクレヨンしんちゃん映画は神

最近は映画もTVも糞だけど
984名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:29:13 ID:tkdkvh5NO
あおいと真希ファンの俺には最高だったぞ篤姫。
985名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:30:40 ID:1c2fZsK60
>>983
やっぱ質が違うんだろな。くれしんの方が、良質の枠に入るんではないか?
986名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:30:53 ID:MTPKmMKw0
>>984
評判が良かったそうですね。俺は1度も見なかったけど。
987名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:34:18 ID:cMgcNpC60
全員集合もひょうきん族も子どもに見せたくない番組のワーストに上がっていた
今では伝説の番組
今見せたくない番組の上位に上がっている番組もいつかは伝説になる時がくる
988名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:35:21 ID:sxSp76cB0
PTA、「見せたい」じゃなく「自分で見て学習するために必要な番組」じゃないのか?
989名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:35:27 ID:e1zNmFM30
くれよんしんちゃんは映画ではグランプリも受賞するくらいの名作なのに、テレビアニメでは評判が悪いな。
これだけ乖離した評価のものも珍しいぞ。
990名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:36:20 ID:6AKiVRznO
>>978
前回はもうこれ以下は無理みたいな回だったけどな
死ぬか生きるかの瀬戸際だった魚津防衛戦をさらりと終わらせ本能寺は爆発したうえで
延々と主役夫婦のイチャイチャパラダイスを見せ付けられました
次回はタイムワープして秀吉がもう関白になってるそうです

俺そろそろリタイア
991名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:37:30 ID:tP8xI/rk0
PTAが見せたくない番組≠教育に悪い番組
                =PTAが嫌いな番組
992名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:38:52 ID:FBpQOeml0
見せたくないと言うことは内容を吟味していると言うことで自分たちは楽しんで見ているんだろうな
993名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:40:30 ID:b673Zmd5O
>>989
アニメ見てなくてイメージで批判している層も多いんじゃない?

うちの親は始まった頃一切見せてくれなかったけど
なんかの機会に映画見てからテレビアニメむしろ親の方が積極的に見る様になった。
テレビ版も良いんだけどなークレしん。
994名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:40:47 ID:8Em3LzvXO
というかテレビ自体見ない方がよい。時間の無駄。
995名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:40:55 ID:+9hKpNdB0
ロンハー自分は見るけど子供にみせたくないでOK?
996名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:44:06 ID:Jm9NS22+O
WBS子供に見せてどうするw
997名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:47:18 ID:oeXaWuUhO
レスをざっと見、大人ばかり好きなテレビを見てずるい、と感じてるティーンの方々は、終わってるんだぞ
998名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:51:02 ID:j3cArT7T0
>>966

捏造とは違うでしょ。
歴史小説はフィクションだよ。
999名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:52:49 ID:YqLFROCKO
「お厚いのがお好き」のDVD化けはまだ?
1000名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:52:53 ID:j1a8COiy0
1000でテレビ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。