【政治】仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型」派遣、専門性高い業務以外は禁止 民主検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 労働者派遣法の改正で民主党は13日、仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型」
派遣について、通訳など専門性の高い業務以外では、原則禁じる方向で検討に入った。
同党は登録型禁止に慎重だったが、厳しい規制に踏み込む姿勢を見せたことで、難航
していた同法改正をめぐる野党間の協議が、大きく進展する可能性が出てきた。

 民主、社民両党は年明けから法改正に向けて協議。すでに製造業への派遣禁止では
ほぼ合意に達しており、労働組合などから「不安定雇用の温床」との批判が出ている
登録型派遣にまで、禁止対象を広げるかが焦点になっていた。

 登録型について、社民は原則禁止を求めてきたが、民主は「問題が少ない事務派遣も
不可能になり、経済や雇用への影響が大きい」と慎重な姿勢を示していた。

 だが、民主は13日の関係部門の会議で方針を転換。登録型禁止に向け社民と協議を
進めることを決めた。「野党間の共闘を重視した」(細川律夫・非正規雇用対策
プロジェクトチーム座長)という。

 具体的には、製造業や一般的な事務への派遣は派遣会社が労働者を長期に雇用し、
仕事がない時も賃金が支払われる「常用型」に限って認め、登録型は通訳や秘書など
専門性の高い業務に限定する。

 近く社民党に提案する。両党間で合意できれば、ほかの野党にも働きかけ、今国会に
野党共同で改正案を提出したい考えだ。

 派遣法については、政府も昨年秋に、日雇い派遣の禁止を柱とする改正案を提出したが
、実質的な審議は始まっていない。政府・与党は登録型の規制に慎重な姿勢を示している。

asahi.com 2009年5月13日15時3分
http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905130158.html
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:39 ID:KfIsIuVm0
大丈夫、どーせまたザルだ
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:50 ID:haIHG0Yt0
もう手遅れだろ。
4にゃんこ ◆SrDKwptxbI :2009/05/13(水) 15:28:08 ID:a0GVF80/O
民主さすがだな
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:30:14 ID:X+DzMRYE0
>>2
自民が政権持ってるうちは大企業の派遣使い捨ては安泰だな
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:30:27 ID:N/SjwALq0
代表選を党員やサポーターの投票も含めるという規則なのに、それを反故にする。

自分たちの規則も守れないんだったら、平気で公約を破るんだなとか思う。
どーせ「官僚や経団連・自民党が足を引っ張った!俺は悪くない!」
とか言い訳を言うんだろ?
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:30:47 ID:aXMu14rZ0
他人のフンドシでピンハネばっかしてないで、自分の手で生産して販売しろ
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:12 ID:Ic7z8Bqt0
いいことだと思うんだけどさ
オカラさんとこのイオンは正社員への昇格ないってきいたんだけど
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:17 ID:YBLIWLx6O
>>4
だよなw
何を今さら言ってんだよクソ民主www
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:33 ID:bO9OKHqP0
車を造るなんてメッチャ専門性高いやん。
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:16 ID:7KrbyjLs0
そして、事前面接禁止も行い、アルかニダを派遣すると。
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:30 ID:/B69I+oB0
不安定雇用を禁止したら雇用自体が無くなりましたとさ
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:44 ID:dtZAT2JQ0
どうせ何か抜け穴があるんでないの
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:35 ID:KfIsIuVm0
別に登録型は構わないから、そのピンハネ具合を規制しろってのさ
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:55 ID:2a1NPg1G0
政権取ってから言えよ

とはいえ、政権とったら一言もこんなこと言わなくなるの
分かり切ってるもんなぁ・・・・
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:34:03 ID:4HSunqjo0
だから悪いのは登録型の派遣じゃなく、ピンはね率だと何度言ったら。
スポット派遣自体は、雇用のミスマッチを埋める、よく出来たシステムだよ。
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:34:16 ID:UBPvFUuy0
こういう政策は景気が上向きの時にやらないと駄目だろ。
こんな不景気にやればますます仕事がなくなる。
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:34:58 ID:i0OppLWyO
うわ〜、これは危険。
中途半端な事すると余計混乱して失業者やホームレス増えるよ。
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:14 ID:0ZJcENl70
おまえら、この規制が正義だと思ってるのか・・・。
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:33 ID:sNTcQ0F+0
本来、派遣というのはそういうものだったはずなんだが、誰がダメにしたと思ってるんだよ
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:54 ID:y8M1eb1+0
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww
よかったじゃん派遣ども。おまえらの仕事がなくなってwwwwwww



これでおまえらも無職に戻れるなww
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:00 ID:sXlm83h6O
仕事はなくならない。
直接雇用に切り替わるだけ。
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:12 ID:i0OppLWyO
日雇いしかできないおっさんとかホームレスになっちゃうぞ。
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:43 ID:OZ9Pjqqt0
セーフティネットの充実と派遣元のピンはね防止で十分
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:01 ID:XqhZstcL0
民主GJ!
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:24 ID:nSAjtFT40
ピンはね率規制を与党野党共闘して無視してる日本が滑稽だと思う。
EUの正規雇用より割増賃金という話も無視。

酷い国だ。
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:45 ID:+PShJE67i
>>18
自民が派遣法緩めたおかげで今混乱してるのにな
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:49 ID:mD0bBIyc0
専門性のある単純流れ作業ってのが出てきたりして

同じ単純作業を、継続して続けられるのも、ある意味すごいから

29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:03 ID:jm4Bo/8b0
やったぁ
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:49 ID:DleXdYaK0
制度を変えたって何もかわらねーよ。乞食に意欲を植え付けるほうが先だ。

>1なんてやったって、製造業系は全部中国へ工場移転するし、
内需系は人件費負担増で潰れるだけだ。

景気が急速に後退したのは、格差社会だの金持ち優遇だのと、競争を否定するゴミの風潮に煽られた頃からで、
グッドウィル潰された時点で完全に底に叩きつけられた。

乞食を優遇しても、足引っ張られるだけだ。
みごとに格差は縮小したよ。民主の狙い通りに。金持ちが乞食に合わせる方向に。
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:55 ID:RVo4GQ7oi
>>22
ずいぶん甘い夢見てるな。
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:58 ID:Qr/1jMcy0
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:40:05 ID:a0Y5KUaJ0
好きで派遣やってる奴もいるのにな。
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:26 ID:i0OppLWyO
>>27

いや、だから規制するならとことん規制してもらわんと困るよ。
中途半端だど日雇いしか仕事がない人(ネットカフェ難民)が完全にホームレスになるだけじゃん。
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:42:09 ID:Z0s5HNzQO
お前みたいなクズはもういらん、公園で野垂れ死んでろ
とクビにされる時上司に言われました
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:06 ID:0LOVzeNs0
ミン酢も痔民も、TOPは企業経営者側。
本気で、労働者の生活なんて、考えている奴は居ない。
だからどっちも、移民受け入れで、労働者のエコ換えを
目指している。
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:08 ID:dAn3ufVl0
だまされないぞ!

専門性の高いの定義でざるになるに違いない。
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:16 ID:87o9fFiW0
デリヘルは専門性が高い業務
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:54 ID:Fjw9nPuu0
で、派遣すら死亡で無職増加ってシナリオか
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:46:31 ID:LfS9ybt2O
んな事よりもピンハネ率の規制、賃金支払い明細の透明化、仕事が無い時でも派遣会社は給料支払う

で、いいんでないの?
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:07 ID:TEruR9I1i
>>34
中途半端な改悪がネカフェ難民を生んだんじゃないの?

42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:12 ID:M+Np6YIH0
自民支持者だが、この法案に関しては野党案を支持する。
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:32 ID:lgZqRTPV0
派遣が実はセーフティーネットだったことに気づいたときはもうおそかったって、ことになるな。
またみんなで生活保護もらいにいけ。
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:39 ID:0LOVzeNs0
>>30
自民が、中流層を下流層に纏めたんだが?
竹中は、「日本人労働者の賃金は高過ぎる。中国と同等にまで落とさなければ、国際競争で勝てない」とか言って。

それで車も大型TVも、そう簡単に買えなくなったら、「消費しない国民が悪い!」と居直る。
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:48:43 ID:0LOVzeNs0
>>40
派遣会社の正社員以外を、派遣してはいけない。

で、どうだろう?
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:48:45 ID:LRoTE8TfO
失業者が増えるだけだな
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:13 ID:mtiULuST0
>36
そうか〜?
この件に関して言えば、世論に逆らえなくなった組合が
根回しした風にしか見えんのだが・・
2行目以降は同意しますけど。
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:23 ID:TVroQABfO
やっぱ民主投票したらダメだな
派遣を禁止したら雇用が減るだけ
障害者の作業所はぼったくりだから廃止しようと言ってるのと同じだ
悪い制度であってもそんな派遣だからこそ仕事につける人がいるわけで
それから介護ヘルパーも派遣だし、介護報酬から50%くらいピンハネしてるから規制すべきだな
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:32 ID:OZ9Pjqqt0
仕事がない時も賃金が支払われる「常用型」なんて
その額がいくらぐらいなのか知らんが、実際それを適用する会社があるわけないだろ

こんな意味ない例外作るんなら全面禁止にしろよ
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:33 ID:TZfhcPWLO
登録型でしか働けない人もいるんだべ!
民主党の糞が!!!
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:41 ID:mLZoj5a+O
目下、ハロワが求人出して下さいと各企業にお願いしてるところだが、
その各企業には、派遣・請負業も含まれてる事実。
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:24 ID:k4McD+9A0
禁止する → 正社員として雇う
は正しいの?
禁止する → そもそも雇わない
にならないの?
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:31 ID:hQRGqmvx0
最悪だよ
これじゃミンスに投票できない・・・

今の日本は
100万円を登録型派遣1人10万円ずつで分配→10人とも食っていけるシステム。

これを
100万円を正社員3人30万円ずつ分配→3人が食っていける 
あと7人は餓死してしまう。


死んでしまうんだよ


この政策は、絶対に賛成できない。
無職よりパートのほうが、何ぼもまし。食っていける。生きていけるんだから。
無職=無収入を意味する日本において、あまりに酷だよ・・・

54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:38 ID:/XhEx2pq0
今までのほうがいいと思うけどね
何もスキルのない奴を、製造業が高いかね払って救ってやってたんだから
そいつらの行き場がなくなって、犯罪も増える
ミンスの法案支持してるような売国奴は
中国でも朝鮮でもどこにでも行ってくれ
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:55 ID:Qr/1jMcy0
>>1

>だが、民主は13日の関係部門の会議で方針を転換。
>登録型禁止に向け社民と協議を進めることを決めた。
>「野党間の共闘を重視した」(細川律夫・非正規雇用対策プロジェクトチーム座長)という。

■民主党ネクスト法務大臣の細川律夫氏、「カルデロン家全員の日本滞在を認めるべき!」と主張

Deadline nears for Filipino family
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20090226a3.html

Democratic Party of Japan lawmaker Ritsuo Hosokawa, a strong candidate for justice minister if the DPJ
comes to power in the next election, urged the Justice Ministry to allow the family to stay.

"If I were justice minister, I would do my best to allow them stay in Japan," Hosokawa told The Japan Times on Tuesday.
Though he would like to see the family given special permission to reside here, Hosokawa, the justice chief in the DPJ's shadow Cabinet,
stressed that it is not the formal position of the DPJ's judicial committee.

Hosokawa lambasted Justice Minister Eisuke Mori for his decision Feb. 13 to deny the parents permission to remain in Japan.
Arlan and Sarah entered the country in the early 1990s on other people's passports.
Their daughter, who was born and raised in Japan, does not speak Filipino.

フィリピン人一家に迫る期限日

民主党ネクスト法務大臣である細川律夫氏は、政権交代した暁には、カルデロン家全員の日本滞在を認めると力説した。

「もし私が法務大臣なら、カルデロン家全員が日本に住めるよう、最大限の努力をしますよ」と、火曜日のジャパン・タイムズの取材に応えた。
民主党『次の内閣』法務大臣である細川氏は、カルデロン家全員に在留特別許可を与えたかったが、
民主党司法委員会が正式な決定の場でないことを悔しがった。
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:27 ID:G2kVyoxX0
ただでさえゆとりな若年層に根無し草人種が増えたら日本がヤバくなる。
責任持たせてガンガン働かせて納税させないと。

日雇いは中高年限定でいいよ。
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:05 ID:Yj4qKvIf0


昔から専門派遣で働いてるのに、派遣=ワープア負け組ってレッテルのせいで
最近肩身狭い思いしてる人が沢山いるので、分けるのは賛成。
派遣って聞くだけでプwって思うんだよね、普通の人は

単純作業労働の人は「特別流動業、調整業」と呼べばよい
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:48 ID:Fjw9nPuu0
>>56
需要も求人もないのに何夢見てるの?
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:59 ID:yYIbRNj5O
>>45
それでオケー
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:53:21 ID:lgZqRTPV0
>>56
事態はおそらく真逆になるんだけどw
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:12 ID:Yj4qKvIf0
>>52
流動的に雇用調整できるのがメリットだったのに、そのメリットだけなくなって
はいそうですかとやとうと思う?

どうにかして調整できる雇用を探すに決まってる
じゃないと会社が危ないw
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:47 ID:i0OppLWyO
>>52

派遣禁止→正社員として雇うメリットや能力の無い人はもれなくホームレス。
日雇い禁止→ネットカフェ難民はもれなくホームレス。
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:57 ID:69CNQhSv0
不況の時にこんなことやったら最悪だろ。
正規雇用は増えず、派遣のテンポラリーな仕事も無くなる
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:12 ID:wLmn5ysT0
派遣会社が潰れるだけでまたフリーターって職に戻るだけやん。
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:37 ID:YReEQCDR0
フルキャスト(・ー・) オワッタナ
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:40 ID:y8M1eb1+0
アホ派遣は文字も読めない。

製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ



左翼労働組合に踊らされてるアホどもは笑えるww
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:02 ID:jXBGOzWjO
派遣をうまく使って自由に働きたい人の権利を奪う民主
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:07 ID:hQRGqmvx0
求人倍率が低くなってきたときには
最低賃金を下げてでも
万人に職を行き渡らせる方策にしないといけない。

ミンスのやってることはまるで逆。

69名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:48 ID:oe0SLH2rO
これはトヨタみたいな大企業に散々叩かれるだろうな

民主党は覚悟しなければ
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:57 ID:AsXgedse0
欧米厨は派遣法にも欧米ルール適用したらいい
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:19 ID:TY8GXpr50
ハァァァァァァ???????????????

労働者に死ねと??????????
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:42 ID:wLpOj5X/0
これで雇用が増えるか逆に失業者が増えるか
すげぇ極端な結果が出ると思う。
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:51 ID:5kiq/DGrO
まあ妥当だな
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:58:43 ID:ykZeUoJB0
一年前なら、せめて内部保留に回る分を吐き出せコラオラでよかったと思うんだが、
今はとりあえず、民主は経済展望出せコラオラ
75名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:58:51 ID:xKAxdX7aO
■「かんぽの宿」と格差社会をもたらした労働派遣法改正■
小泉純一郎政権は諮問政治といわれた。
規制改革・民間開放推進会議がまとめた規制緩和の重点項目を、経済財政諮問会議が検討、
政府の施策に組み入れたからだ。
経済財政諮問会議の司令塔である★竹中平蔵・元総務相(現・慶応大教授)と
★推進会議議長の宮内氏が、「官から民へ」の小泉構造改革の両輪。
宮内氏が議長を務める規制改革会議は労働市場、医療など重点6分野の規制緩和を提言。
派遣業の規制緩和を論議する会議のメンバーに★利害関係者である人材派遣会社の経営者が
組み込まれたことがそもそも重大な問題だった。
 改革会議には、人材派遣業界からザ・アールの奥谷禮子社長とリクルートの河野栄子社長の
2人の委員が入っていた。しかも、改革会議議長の宮内氏が会長を務めるオリックスはザ・アールの
★第2位の大株主で、リクルートはザ・アールの取引先である。
3社は事業上にも密接なつながりがあり、中立性に疑問をもたれたのは当然のこと。
“宮内チルドレン”ザ・アールの奥谷社長「格差論は甘えです」
「今の失業はほとんどが『ぜいたく失業』」と発言。
★改革利権の受益者、宮内氏は公人と私人(企業人)の立場を実に巧みに使い分ける。
公人としては参入障壁が高い分野の規制緩和を推進して、既得権益を潰した後に、
改革利権を商売に結びつけてきたのだ。
宮内氏が享受する改革利権は、3つに分かれる。1つは、本業である金融部門の規制緩和による
改革利権。2つは、行政に保護された統制経済の規制緩和による改革利権。
ターゲットは農業・医療・教育の分野。3つは官業開放による改革利権である。
宮内氏が主導する規制緩和が実施されるたびに、オリックスはその分野に投資をし、新会社を
立ち上げてきた。あの村上世彰氏(インサイダー取引容疑で公判中)が率いた村上ファンドは、
オリックスの子会社だった。
★「規制緩和は最大のビジネスチャンス」。宮内氏の有名な語録だ。
ルールをつくる側とプレーヤーが1人2役を兼ねている。
「かんぽの宿」をオリックスグループが一括譲渡するのも、改革利権にほかならない。
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:25 ID:i0OppLWyO
>>69

トヨタに日雇い派遣はいないよ。
普通の派遣や期間工はいるけど。
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:32 ID:OZ9Pjqqt0
次期政権を担うべく
民主もようやく現実が見えてきたって感じだな
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:32 ID:lgZqRTPV0
>>72
この法律をどう運用すれば雇用が増えるのw
正社員以外は雇用してはいけませんっていう禁止法だぞ。
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:34 ID:K49jM5a1O
派遣なんか消えちまえ
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:34 ID:AsXgedse0
失業者が増える
正社員は体壊す

だろう
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:00:23 ID:5+eOh/c90

大久保利通と高麗との関係の有無について
脳内的に完全否定を成し遂げたいという奴がいるということか?

@朝鮮の者たちがここを離れたというのは確かなのか?

A仮に離れたとして、なんで地名が変わらないのか?
  朝鮮の者が来て地名がついたというのであれば、侍が来たときには
  侍風の地名がつくということでも違和感ないのではないのか?

Bいつ離れたのか?

C離れた者は何処に行ったのか?

D西南戦争とは、高麗ゆかりの者が音頭をとって
 征韓論を唱えていた国士を叩くためのものであったということか?

E「創氏改名は朝鮮人が望んだこと」みたいな話は、突拍子もない話のように思えるが、
 縁者にそういう経験をした者がいれば判る話ということか?
 (ある者が何事かを本心から望むかどうかということは、その者と腹をわって
  話せるぐらいの関係にないと、なかなか判らないことではないのか?)
 (例えば、会社の中でも、自分の好き嫌いなどは
  なかなか正直には言いにくいものというのが実情ではないのか?)
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:00:30 ID:A8MBYuGrO
派遣が減って無職、フリーターが増える
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:00:33 ID:xKAxdX7aO
■「労働法」と「労働者派遣法」の矛盾

第二十七条「労働の権利・義務、労働条件の基準、児童酷使の禁止」
第二十八条「労働者の団結権・団体交渉権その他の団体行動権」
労働三法(労働基準法・ 労働組合法・労働関係調整法)
職業安定法などの労働諸法

★労働基準法第6条 (中間搾取の排除)
「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない」
★職業安定法第四十四条「何人も次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い
又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に
労働させてはならない」
「労働者の派遣」という行為(事業)自体が、労働者の中間搾取(二重搾取)に他ならず、
例外的に認める場合でも、労働供給先の資本家(労働力を実際に使用する側)が、労働者を直接
指揮下に置く場合は直接雇用し、あらゆる法的責任から逃げることを許していない。
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:00:55 ID:Jm9NS22+0
小泉改革で派遣せざるをえなかったお前らも
これでやっと無職に戻れるな、よかったじゃん
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:02:07 ID:X1jT+UB80
え?臨時の時だけ必要な登録型を専門職以外認めないって事だろ?
べつにいいんじゃないの?バイトに替わるぐらいだろ
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:02:09 ID:zxYbRxRI0
社会的弱者になりうる派遣労働者をどうにかしようって提言じゃない
テレビ見て派遣首切りなんてけしからんと憤慨していらっしゃるような
おっちゃんおばちゃんへのパフォーマンスなんだよ
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:02:57 ID:a0Y5KUaJ0
国民の生活が第一
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:32 ID:0ZJcENl70
この数年、官製不況のコンボ状態だな。
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:39 ID:TraqpXmcO
派遣がいいとは思わないけど、派遣社員が無職か給料低いバイトになるだけじゃね
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:54 ID:LktfX9EzO
>>20
そうそう。
民主が言い出した訳じゃ無い。
元に戻そうって話。

その頃、町に失業者が溢れかえっていましたか?

91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:59 ID:VSgKAkt70
これなんだよ・・・ >>1
民主がここだけは退かないから評価してたのに。現実的な視点があると。
無理のある一律公務員化のようなものを唱える社民と共産と違いがないじゃないか

小沢が退いて社会党が強くなったという現実が分かりやすい形ででてきたな。
外国人と差をつけるんだろう。安い労働力は外国人でしか賄えないようにすれば
たくさん流入させられる。そして、人が集まったところで日本人との差別はよくないと
同一条件に引き上げる。
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:09 ID:y8M1eb1+0
だからさあ左翼労働組合の連中は

雇用形態を一つ禁止して、なぜ雇用を維持&増やすことが出来るのか?この質問に一切答えられない
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:16 ID:AsXgedse0
ピンハネ規制するか支給額を正社員比で規定すれよ
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:12 ID:V0x++ntPP
日雇いは別にいいだろう。労働者の不安定雇用はしかたないが、地域の治安維持を考えるなら長期派遣を禁止すべきだ。
長期は寮に入るからこんかいの派遣義理のようにホームレスが大量発生するから地域不安になる。一方日雇いは地元の奴ら
が利用するただのバイトだからそれほど深刻な問題にはならないと思う。家はあるんだしあとはどうにでもなる。
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:21 ID:2FJ85Ih+O
派遣制度は必要悪なのに。派遣が勘違いしてしまったのがいけないんだな。
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:35 ID:Jm9NS22+0
派遣を救うためには会社がつぶれても良い。
会社つぶれて派遣どころか正社員も株主も仕事なくすほうが平等である。
ってことでFA?
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:54 ID:k3bevQk60
>>90
その頃は中国の工業生産はたいしたこと無かったわけだが
もう、その頃には戻れないんだよ
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:56 ID:MhIj88VR0
民主党いいぞ!
ピンはね業者を滅ぼしてくれ
99名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:03 ID:mjsWr8wL0
一見いいようだが、アングラ化するだけの気もする
100名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:23 ID:YUGBQ7Br0
まず手始めにピンハネ率規制すりゃ即効性あるだろうに…
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:25 ID:hQRGqmvx0
>>85
バイトのほうが派遣よりコストが高い。
採用担当の人件費も募集コストもかかる。
条件次第で各種保険も加入させなきゃならない。
首切ると、雇った会社に文句言うし(派遣なら、派遣する会社に文句が行く。)

結局国際競争力を低下させてしまう。

それに派遣で雇われてた人間が、バイトに甘んじるとも思えないし。

日本おわるわ。
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:35 ID:N6R9m7sy0
こいつら政権取るためならどんな嘘だってつくぜ。

我々があ、あっあー、政権をとればあああ、日本は地上の楽園になりまうすぅ。
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:43 ID:1+TfwQwBO
>>92
派遣で不足した労働力を
正社員で補う

→雇用安定だろ?失業者は増えるだろうが
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:53 ID:F459ZOp6O
これは良いだろ、今の派遣会社のピンハネ天国が格差の拡大を加速させてる。
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:07:06 ID:xKAxdX7aO
■節約した人件費の向かった先  
   −−−
例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、
逆に10兆1509億円も増えているのだ。
 非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。
 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
非正社員を増やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
 要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしか
とらえていないのである。
 同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。その理由は明白だ。大企業が発注単価をどんどん
絞っているために、中小企業の業績が悪くなっているのである。
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:07:33 ID:LktfX9Ez0
よかったなあ、みんな揃って無職になれるぞ
格差解消で楽しい社会になりそうだね
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:07:44 ID:5ATxESqT0
そして街にあふれる失業者の巻
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:08:12 ID:zTUHL5th0
仕事が無い時も給料支給→仕事が無い時の為に薄められて更に薄給に
常用にしたところでピンハネ高いままじゃ事態が悪化するだけだな
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:08:13 ID:hLp4HfVCP
氷河期だけだろゴチャゴチャ言ってるのって
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:09:20 ID:2FJ85Ih+O
>>90
その頃はみぞうゆうの不景気じゃなかっただろ。
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:09:35 ID:y8M1eb1+0
>>103
失業者増やすのが雇用対策らしいwwさすが低脳と言われるだけのことはある。
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:09:40 ID:69CNQhSv0
>>92
労組は正社員の既得権益保護のための団体であって、
基本的に派遣労働者の利益に反する行動を取るからな。
派遣の奴らのために自分らの給料が少しでも減るのはマッピラって話だ。
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:10 ID:oe0SLH2rO
派遣は現在の差別制度になっているので
廃止の場合、新卒一括採用の禁止、終身雇用の禁止

継続の場合最低賃金を1500円くらいまであげる
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:12 ID:kBFKNF8pi
一度ぶっ壊された日本をどう修復してくれんの?

自民脳は首吊れよ
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:14 ID:mMwJ9Ux80
>>76
その前に
>>すでに製造業への派遣禁止ではほぼ合意に達しており、
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:54 ID:xKAxdX7aO
>>106


ピンハネ業者が儲けてた6兆円が労働者に直接入れば
内需がそれだけ上がる。

景気回復で雇用も増えるだろう。

117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:58 ID:wLmn5ysT0
それより企業に正規雇用で雇うようにさせろよ。
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:12:17 ID:wdZCSqlr0
派遣切っても赤字経営
正社員削減しか残ってないんだよ
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:12:21 ID:oe0SLH2rO
労働者は経営者の奴隷みたいな関係をやめさせろ
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:13:29 ID:ocGz5hic0
是非やってくれ
そもそも事務職や簡単な製造業で派遣なんて無理があるんだよ
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:04 ID:gmBrjtew0
ってか、日雇い派遣とかやってるのは本来なら無職でどうしようもなくなる人種だろ。
セーフティーネットとしての派遣がなくなったらこいつらどうなんのさ?
どこの会社も採用しないぞw
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:06 ID:Ogx02qsG0

反対するなよボケ
本当に国民の事を考えてるのかと

死ね
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:31 ID:mMwJ9Ux80
もう世の中派遣切りばかりなんだから、今更派遣禁止したって失業がどーのなんてカンケーねーだろよ。
こーなる事がわかってて非情に切ったんじゃないのかい?トヨタ他企業様よ。
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:37 ID:Uk+lJ85Y0
ゆとりといわれる10-20代の自民党支持率は高いよ

そして2chねらーの主要層である30-50代の自民支持率は団塊世代より低い

http://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub2.html
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:15:05 ID:bUYHW/jR0
だからさっさと共産党が率先して低ピンハネ率の派遣会社を作ればいいと何度言ったら
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:15:16 ID:oe0SLH2rO
でもマスコミは失業者が溢れるとか、正社員の待遇がさがるとか、国際競争力がさがるとか叩きまくるんだろうな
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:15:21 ID:lgZqRTPV0
企業は不良在庫や不良債権を抱えたくないわけ。
一人を正社員として雇うと、2億くらいの工作機械を買うのと同じくらいのリスクあるわけだ。

それを派遣会社が肩代わりしてくれたから、どんな無能でも仕事にありつけたのに。
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:16:25 ID:/eOLZNl50
日本語でおkなコピペ頑張ってる奴が居るなw
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:01 ID:sDdhPutLO
(≧▽≦)民主党を見直した!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:00 ID:6ZKRgg2VO
経団連真っ青wwwざまーwww
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:05 ID:hLp4HfVCP
お前ら氷河期派遣社員の分際で民主支持しないとか何なの?
132名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:36 ID:y8M1eb1+0

製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ
製造業への派遣禁止。禁止で職=雇用が増えるわけないだろ。減るのみだ。つまり無職になるだけ



左翼労働組合に踊らされてるアホどもは笑えるww


133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:48 ID:SCc9Biy60
お前らピンハネピンハネゆうけど
派遣にさえ社会保険等を払う立場を考えたことが
あるのか?
派遣会社はどこもぎりぎりで成り立っている
社長ぐらいか、もうけているのは
これだからは単純ばかはwwww
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:40 ID:mMwJ9Ux80
>>127
過去形ね。で、情け容赦なく切ったおかげで失業者が溢れかえってるわけだが。
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:42 ID:Oqpv2fIPO
【自民党信者の人生】

靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!

さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!

本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!

ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓ 
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」 
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:45 ID:HueJAqg00
            愛国
             ↑
             │
    ワープア共産  │    (絶滅)
             │
貧乏←──────┼──────→金持ち
             │
             │
    チョン社民   │  マルチ民主  バラマキ麻生
             │               
             │
    カルト公明   │           ユダヤ自民(=経団連)
             ↓
            売国                        


愛国貧乏のおまいらが、どの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:51 ID:z87OFpa80
>>133
まぁ、今後中抜き業界はどんどん淘汰されていくだろうなw

人も物も全部w
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:19:15 ID:sDdhPutLO
>>133
うざいですよ〜
139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:19:30 ID:s+8mHhfD0
専門性高い業務=パソコンを操作するなどの業務を含む

だから実質は現状と何も変わらないのがミソ
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:19:34 ID:5RduzU1FO
今回に限っては言っている事は正しいがタイミングが最悪w
余程の経済オンチか日本が憎い奴かどちらかだとしか思えない。
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:20:34 ID:D1MF+imhO
派遣会社要らない。派遣は各自治体の総務課で十分。
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:20:35 ID:sqLih79bO
なんでこんなに仕事が足りてないの?
全体的な話で。
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:21 ID:SzkuwMQa0
まぁ日雇い使うだけさ
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:30 ID:ocGz5hic0
派遣自体に反対するわけじゃないが、中間搾取が酷すぎた
小泉の緊縮と規制緩和で育ったのは、グッドウィルみたいな会社だけだったし
結局痛みだけの改革失敗だったよ

中途採用が当たり前の欧米だからできるシステムであって、新卒重視の雇用慣行が続いている日本には無理だよ
145名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:37 ID:X1jT+UB80
派遣屋の営業が一番困ってるんだろw
営業ってだけで世間では何の技能もない文系捨て場みたいな職な上
元派遣の人売りときたらまず採用しないからな普通
せいぜいごますり方でも勉強して来たるべき倒産に備えるんだな
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:55 ID:lgZqRTPV0
>>142
仕事がないなら作ればいいじゃない。
試しにおまえが起業して10人ほど正社員でやとってやれ。
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:18 ID:mMwJ9Ux80
>>131
>>124

【自民党】
自民党は20代で支持率が有意に改善しているが、30代以上では前回の勢いは何処へやらと停滞している。
〈支持率〉
10代21.8%(▲3.2←+2.5)有意に減少
20代29.4%(+5.0←+4.0)有意に増加
30代19.3%(▲2.2←+4.8)
40代21.1%(▲0.4←+3.6)
50代17.9%(+0.2←+2.3)
60up25.9%(+0.5←+0.3)

【民主党】
民主党の支持率は30代と50代で有意に増加したが、その他の世代では停滞気味である。
〈支持率〉
10代18.1%(+0.7←▲1.8)
20代23.0%(▲2.6←+0.6)
30代35.1%(+4.1←+2.1)有意に増加
40代35.3%(▲0.4←+1.5)
50代41.6%(+5.0←▲1.6)有意に増加
60up46.9%(+2.0←+1.0)
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:28 ID:nrYHXZ3i0
専門性の定義が曖昧になっちゃうだろうし
数字ではっきりするピンハネ率の抑制の方が良いと思うけど・・・
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:59 ID:KCZvU28q0
プログラマはどっちだ?
150名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:23:27 ID:oe0SLH2rO
民主党GJ
叩かれまくるだろうけどがんばれ
経営者をぶっ潰せ
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:23:42 ID:PNJVQLNH0
専門性の高い業務って

弁当の上に春菊をのせる専門の業務ってことだろ?

なにも変わらないじゃん。
152電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/05/13(水) 16:24:08 ID:uxplKmurO
完全失業率あがるけどいいの?
経済はファンダで動くこと多々あるんだがなぁ…
153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:20 ID:Kp/1kLDu0
政権奪取でセイワカイ証人喚問が楽しみ愉しみだな
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:57 ID:oe0SLH2rO
一回派遣で働いたことあるけどあれは完全に人間をものとして扱ってる
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:09 ID:zlhYK5yf0
この「登録型」を傘に日本人じゃない他国の人を雇いだすんですね?
雇用契約残すと、どうやって採用したの?とか突っ込まれるのを隠すため?
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:55 ID:s+8mHhfD0
素股は専門性が高い業務だからデリヘル終了
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:59 ID:ykZeUoJB0
>>142
安く買って高く売ることの宿命
…共産主義支持じゃないぞオレ
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:17 ID:5RduzU1FO
大体ここで民主党支持して派遣やめろって言ってる奴で
ハロワに頻繁にいくやつどれくらいいる?
仕事なくて人があふれてるよ。
そいつらみんな仕事なくて正社員でもクビ切られてるのに
今派遣やめて改めて正社員とるとこがどんだけあるんだよ。
現実的に言えば、今こそワークシェアリングが必要で
派遣を制度的に禁止なんてナンセンス過ぎ。
気がおかしいとしか思えない。
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:48 ID:3XaePgaD0
自分で働く訳でもない口利き屋が、
人の給料をピンハネする事がオカシイからな。
160147:2009/05/13(水) 16:29:09 ID:mMwJ9Ux80
前はココまで落としてなかったんだよな、自民党の30代の支持率。
氷河期団塊jrは団塊世代の次に数が多いから、次の選挙真面目に分からんぞ。
ソレもコレも真面目に派遣問題に向き合わないからだ。
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:14 ID:lgZqRTPV0
>>159
それいうと、自分が獲ったわけでもない魚を売る魚屋もそうだな。
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:43 ID:ocGz5hic0
>>155
N+ってどんな民主の記事でも必ず条件反射で在日云々の話題出すよね
たまに誘導されて来ると、なんか変なのがあちこちに沸いてる感じで気持ち悪い
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:44 ID:ADVNOGsr0
>>1
法案の名前は失業者製造法がいいと思います。
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:08 ID:F1/X4qKs0
>>155
登録型派遣で外国人を雇って、日本人がピンハネするのはありだ
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:19 ID:NCDxf/jaO
専門性高いとか職種で決めんのか?資格ないと駄目とかだとおまいら派遣どころか普通に雇って貰えないじゃん
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:31:48 ID:bd3t88Ua0
× 法案の名前は失業者製造法がいいと思います。


○ 法案の名前は派遣業経営者失業者製造法がいいと思います。
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:07 ID:wdZCSqlr0
低所得者が増えてモノが売れない、税収上がらないじゃ
リーマンから搾り取るか、増税しかないわな
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:35 ID:+ypWALxk0
派遣無くなったら
正社員になれないやつは時給800円のバイトしか無いな
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:57 ID:9qC/fwTL0
>>1
どうせ専門性が高い仕事でも日給1万になる、に1000ジンバブエドル
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:58 ID:n3rbSDPh0
併せて財界にメスいれて財閥解体しろよ>ミンス
171名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:03 ID:2FJ85Ih+O
>>158
ワークシェアリングすると給料下がるから、今以上にモノ買わなくなるから
余計に景気が悪くなるんじゃないの?
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:14 ID:z87OFpa80
>>162
まぁ、この板は一番あらゆる奴らが集まってる工作員の坩堝だからなw
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:19 ID:3XaePgaD0
>>161
その煽り方じゃどう煽られてイイのかわからない。
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:19 ID:humIIME/0
仕事がある時だけってのがミソ
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:00 ID:FhaV8YmmP
仕事がなくなった人はミンス党の職員にしてくれるなら支持するよwwwwww
176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:13 ID:F1/X4qKs0
>>163
派遣の仕事があるということは派遣制度を無くしても仕事があるということ
(もちろん正社員・バイトとして首になりやすくはなるけど)

>>168
その方がいい。派遣業者に余計な金払わなくてすむから、バイトも増やせる。
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:29 ID:y8M1eb1+0
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです
今回、派遣切りされた連中は景気よくなっても職は見つからずと言うことです


1000円の仕事を500円x2人で分けて雇用増ならわかるが、
1000円の仕事もなくなったのに2000円じゃないと仕事しない連中を雇うわけねえだろ
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:35 ID:GW7xPo5eO
派遣雇う会社は新入社員は派遣から雇う様に義務付けしろ
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:41 ID:LHa+0d9B0
>>1 民主党による経団連狩りがいよいよ始まるのか

徹底的に破壊し尽くし潰せ!
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:46 ID:mMwJ9Ux80
失業が増える!って声高に主張するけどさあ。
もう、情け容赦なくガシガシ切られて増えてるんだよ。
今更禁止したところで増えるか!
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:46 ID:H1BxgqtG0
派遣がいけないんじゃなくて、もう少し社員に関しては柔軟な雇用契約を結べるようにしろよ
やってることが逆だよ

てか、最近派遣のやる気のない人達で作るより、海外で作る方が品質いいのができるって
記事多くみかけるね
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:02 ID:5RduzU1FO
>>150
経営者潰したら仕事もなくなるんだがw
下手な釣りですか?それとも本気(笑い)ですか?w
183名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:16 ID:OZ9Pjqqt0
>>179
破壊尽くすもなにも
一手目から妥協してるじゃねーかw
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:59 ID:p1CTMeu70
>>182

潰すのは悪徳経営者な
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:18 ID:A/X0HMDrO
派遣なんてここ数年前に復活た制度なんか
無くなろうがたいした事ないよ

バイトや派遣では一生食ってくの無理なんだから
社員増やし易い仕組み作りをするべき
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:06 ID:F1/X4qKs0
>>177
そそ 派遣会社の取り分を含んだ高い労賃で雇う分けない
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:36 ID:ykZeUoJB0
ひょっとして、役員、正社員禁止でいいんじゃね?
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:54 ID:6Aq2yGwP0
登録型派遣を禁止すれば既存の正社員の給料が下がるわけだが
連合がそれを許すのかよwwww
そもそも一次産業の登録型派遣を解禁したのは正社員の給料水準を
落とさないためのもので連合は反対どころか賛成してたんじゃなかったのかよw
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:03 ID:7nvvssBI0
もう震えているぜ、コイツ→ID:OZ9Pjqqt0
小便ちびるなよ
190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:02 ID:7IGbcGcK0
IT土方は保護されませんwwwwww
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:03 ID:1DbGAi+10
派遣制度があろうとなかろうと、
必要な仕事がある以上、
何らかの形で雇用される。

従って、「派遣を禁止すると失業が増える」
というのは、まったくのウソ。

派遣の有無にかかわりなく、失業するときはするし、
しないときはしない。

だとすれば、ピンハネなどがなくなるぶんだけ
派遣制度つぶしが正しい。

これが論理的意見。
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:27 ID:lgZqRTPV0
>>185
会社にとって一番社員を増やしやすい仕組みは、
他方で社員を解雇しやすくすることだな。
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:30 ID:z87OFpa80
まぁ、いいじゃん。貧乏人が増えればモノが売れなくなる「だけ」なんだからw
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:53 ID:0tjcW7is0
>>188
正社員vs非正規社員の構図で今までどおり誤魔化せるとお思いでw

悪徳企業安泰の時代は終わるんだよ
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:54 ID:NCDxf/jaO
せいぜい経営者・正社員・バイトの3つに別れるのかw
196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:29 ID:asDcz+PW0
>>178


10年以上前にI●Mでそれやってたよw
そんで社員が女派遣食い物にするのw
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:07 ID:hQRGqmvx0
大体、全員が正社員になるなんて、不可能。
派遣を正社員にしたら、日本が沈没する。


とすると、派遣で落ちぶれた人を、
契約社員か、パートで採用することになる(契約社員やパートは、派遣より高コスト)
契約社員になったところで、派遣より自給は高くならない。


誰の得にもならない。
ミンスのやってることは
全員正社員を目指すなら→日本破壊につながる
契約社員への転換を主張するなら→ポーズにしかならない


どのみち
投票するに値しない

198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:21 ID:6Aq2yGwP0
>>194
誤魔化すとかあほかよww
労組が正社員の給与を落とさないために経営者側に
新卒は採らずに今後の新規採用は全員契約社員
もしくは派遣社員にしろと団交した事実を隠したいのかw
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:22 ID:NCDxf/jaO
てか、派遣の奴は自分じゃ仕事につけないのに派遣会社に仕事を見つけてもらった癖に文句言ってるんだなw

能力ない奴は文句だけ一人前とはよく言ったもんだよ
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:45:54 ID:uvskkyfG0
でも俺正社員だから余裕ですw
あれ?派遣なんかやってるやついんの?ってあいつが言ってた、お、おれじゃないよ
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:06 ID:jdcOFAaN0
菊の花を乗せる専門職もあるし。
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:30 ID:H1BxgqtG0
>>191
それは詭弁
派遣禁止にして確かに社員の雇用しかせざる得なくなっても
海外に工場建設するだけだから
もう国内で工場建設するメリットないじゃん
現にそういう風潮になってるでしょ
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:40 ID:Ezduic/10
これは良いことなんじゃない?

だけどさ、こういう働きかけって政権とらなきゃ出来ないものなの?
野党が野党の役目として推し進めていったりせんの?
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:02 ID:+ypWALxk0
正社員なんて雇ったらコストに見合わないバカ高い経費を
永遠に支払い続けるリスクがあるからやるわけない

正社員を簡単に解雇できるようになったら
高給貰っているマスコミ業界にとってそれはとても都合の悪い事だから
もちろんそんなものは報道しない
205名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:10 ID:z87OFpa80
>>202
そもそも日本人正社員を雇う必要ないよねw
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:36 ID:Y7VXxz2A0
禁止じゃなくて、ピンハネ率の規制しろよ。

失業者増やすだけだろ。
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:47:37 ID:5RduzU1FO
>>191
つまり「今大量にいる失業者には仕事なんて
見つからないし救いはありません」って意味な。
だから、今回のミンスの言ってる事は、
内容はあってても今、現状においては
社会に対する責任を持つ立場、あるいは
政権をとるべき立場の人間が言うべきではない
無責任な言葉、政策なんだよw
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:08 ID:y8M1eb1+0
本当にの能力のある奴はね。無一文からだろうと起業し自分で職を生み出す。
209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:27 ID:FAgsw6xo0
派遣使ってた会社側は10人の派遣首切りして
2人の正社員雇って10人分の仕事させないといけなくなるわけですね
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:40 ID:nLdjhSmo0
派遣業経営者首吊り自殺報道まだちんちん
211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:45 ID:haE90I9eO
別に派遣会社が責任もって派遣すればいいんじゃね?
社宅や寮に生涯住み続けられると思ってる
お花畑の為に強制積立

212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:38 ID:TVroQABfO
>>191
だからこそ派遣が請け負いにランクダウンしてしまってるじゃないか
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:40 ID:sDdhPutLO
あげ
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:59 ID:ocGz5hic0
>>199
法律で保護しないと、企業の内部留保が増えるばかりで二極化は止まらないじゃない
自公の案みたけど、人材派遣会社の搾取上限は30%までだって、馬鹿じゃないの?

法人税を上げて国家主導で分配するというなら話は別だが、経団連に配慮してる自公には何もできない

若年層の賃金が上がらなくちゃ、内需喚起なんて不可能だと思うね
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:20 ID:z87OFpa80
まぁ、こういうので攻めればミンスも選挙で勝てそうだなw
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:23 ID:ykZeUoJB0
>>208
かこいいね、そういう人
何人いるか知らんけど
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:03 ID:YRzSvFYr0
>>202媚中勢力と言うか自民党と経団連がその元凶だけどな
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:08 ID:F1/X4qKs0
>>211
ヤクザに責任もってとか、お花畑か?w
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:23 ID:qYMG+xrc0
>>203
衆院で自・公軍団が3分の2の議席を持ってるから無理だよ。
220名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:53:07 ID:6XORpnyA0
派遣が禁止されれば、ますます仕事に就けなくなるだけじゃん、何考えてんだよ
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:53:14 ID:+ypWALxk0
こういったニュースが流れ出すと
選挙が近くなったと実感する
222名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:53:24 ID:H1BxgqtG0
>>214
若年層より、高齢者の方を考えてないから、お前は馬鹿
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:53:29 ID:/FiuAHtP0
禁止の前にやることあんじゃねーのか
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:34 ID:87Kt+c9i0
派遣の何が問題で禁止にするのかが明確でないんじゃない?

派遣禁止でいきなり正社員って飛躍しすぎだろ

直接雇用でもパートやバイトで賄うだろうしね



225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:19 ID:8w2Dw2A10
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■

<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)派遣業者の問題に関係なく、既に海外に工場をもっていますよ。
でも、海外工場はやっぱりリスクが高いので、日本でも工場持っているわけです。
また、海外工場も中国をはじめ人件費は高騰しています。下がることは考えられません。

<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ規制を望んでいる方が多数です。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌がありましたが。
その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。
不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。

<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営を増やすと中国みたいな社会主義国家になるぞ!
(´・ω・`)社会主義を民主主義で運営すれば良いだけです。
中国は、社会主義でかつ自由競争主義を取り入れていますが、民主主義がない独裁国家なところが問題なのです。
なお、資本主義は自由競争が成立するように規制を設けないとうまく機能しないです。

<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。

<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。
ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:55:21 ID:psamMgFt0
派遣でしか雇ってもらえないやつはどうすんだよw
今時派遣やってる奴は馬鹿ばかりだからやっぱり「正社員になれる!」とか思ってる奴多いのか?w
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:10 ID:mMwJ9Ux80
>>203
衆議院で否決されます。
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:56:25 ID:z87OFpa80
>>226
たぶん、もうそんなのに騙される奴はいないだろうなw
既にクビになってるよみんなw
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:49 ID:K70xkGC30
>>21
はあ?
これで、国民全員正社員になれるだろうがw
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:53 ID:H1BxgqtG0
>>225みたいな狂った奴がいたから、派遣というか日本の雇用問題が
未だにまともに語られなくなったんだろうな
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:12 ID:TVroQABfO
あと派遣が禁止されたら無保険、無年金の正社員が増えそうな気がするなw
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:59:20 ID:RMnuNmXb0
口入屋の工作員が大量にわいてるな。
自分の飯の種の問題だから必死だな。
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:40 ID:ocGz5hic0
>>226
北欧は仕事に就けない失業者はワークシェアリングで公務員になるって言ってた
役所の清掃とか、窓口業務こなしながら職業訓練して、民間に再就職する
下っ端公務員の給料は民間の8割程度

日本もいきなり生保に落とすのではなく、セーフティーネット自体に失業者を吸収する仕組みを作ったほうがいい
234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:49 ID:mMwJ9Ux80
>>226
派遣切りで大量首切りを現在進行形でやってるのに「今派遣やってるヤツ〜」もなにもねーだろ。
今現在も派遣で働けてる人はどれぐらいいるんだよ。
こういう状態にしたのは、失業者が増えて社会問題になるのもいとわず、何の躊躇もなく派遣切りした
方々のお陰です。
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:43 ID:0TkT5jtcO
いいんじゃね
氷河期に戻ろうかというこのタイミングでこの発言だけど
また繰り返せばいいじゃん
議員様には関係ない事だからどうとでも言える
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:47 ID:Jm9NS22+0
元派遣は正社員にこだわって職探し
元正社員や定年老人は何でもすると職探し
結局さ、バカなんだろ派遣切りされる奴って
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:02:38 ID:NCDxf/jaO
>>225
ピンハネいやなら自分で探せwww
238名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:03:01 ID:9d+trQ7m0
何か話が逆のような

常用型はそれこそ直接雇用しろよ
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:28 ID:K4t1lmEPO
派遣の営業が課長の机に領収書を置いて行った。
計算したら3割ピンハネされてた。

まず、ここをどうにかしろ
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:30 ID:SrtR8fi+0
>>198
逆だろ。
経営側が、新卒採用を抑え、中高年労働者については、蛸部屋送りにして退職に追い込み、
非正規労働者への置き換えを促進した。
組合幹部の給与は、維持されたかも知れんが、普通の労働者は錆残が増えただけ。

大体、連合が労働者の味方だなんて、どこの御伽噺だよwww
241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:50 ID:SrKphd9C0
派遣なんか全面禁止でいいよ。
職業紹介業はあってもいいが。
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:35 ID:mMwJ9Ux80
>>238
常用型=派遣先から切られても派遣会社が福利厚生と給料が保証されてる(雇用されてる)状態。
登録型=派遣先から切られたら派遣会社はシラネーヨ、次が見つかったら教えてやるサ状態
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:06:56 ID:ChmeFIFX0
欧米のまねごとをしてJ−SOXとか実力主義とかやった
小泉・竹中路線では日本は良くならなかったでしょ?

派遣社員を増やしてw
日本がコストダウンの努力をしても
外資の搾取により国富は海外に流出して
日本国内で循環しないし。

職を失った人も支援による義理人情に涙している

以前の日本のように
搾取外資の嫌がる人情・浪花節の助け合いの社会の方が
絶対にいいって
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:11 ID:sxsBZGd/O
孫請け無くせばいいんでないの?
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:08:30 ID:i6/hisWJ0
登録型派遣業者が落ち目で役に立たんとふんだだけだろ
実は自民党も凋落著しい登録型派遣業者を切り捨てたいんだけど経団連のカラミでどうにもならん
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:24 ID:AsXgedse0
派遣会社は確かに多過ぎんだろ
ttp://www.jassa.jp/corporation/permission/suii/2009_04suii.pdf

特定と一般あわせて13万社ってこんな必要なのかよ
全国のコンビニより多いぞw
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:13 ID:OwyE83M7O
>>233
やっぱ公務員は雇用対策の公共事業的にあるべきだよな。
一般の公務員が給料高くて安定してたら勉強いらねえし、国としての損失ははかり知れない。
しかもコネとか普通にあるみたいだし。
これもGHQの陰謀なの?
248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:02 ID:2CCeE3vmO
星一徹死亡
249名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:33 ID:mMwJ9Ux80
>>233
日本のセーフティネットは刑務所という笑えない状態…
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:38 ID:Xdrg8NGr0
すでに出来上がってしまった非正規雇用層は路頭に迷うしかないのか?
キャリアのないものが正社員に簡単になれるわけでもなし
派遣として日本人を雇えないなら製造業がこぞって海外に出てゆくだけだろうなぁ
現実を無視した理想主義的な政策をやってると地獄になるぞ
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:48 ID:NnZ6scmt0
口入れ屋の元SEだけど何か質問ある?
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:21 ID:z87OFpa80
>>250
外国でできるなら最初から外国でやればいいだけw
結局コストの問題なんだから、それが資本主義w
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:16 ID:vMDBy9di0
>>1
|製造業や一般的な事務への派遣は派遣会社が労働者を長期に雇用し、
|仕事がない時も賃金が支払われる「常用型」に限って認め、

これにより正社員雇うよりもコストが高くなるからボッタクリ派遣業は終わり。

|登録型は通訳や秘書など専門性の高い業務に限定する。

当然、時間給は正社員の倍以上を払うものとすると明文化しておけよ>ミンス
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:30 ID:rkhZ/bwg0
国民の声を政治に反映!
こんな試みができる民主党だからこそ、本当に雇用と契約のことを考えています!
さあ貴方もサポーターになってみませんか?

■あなたも民主党に参加しませんか
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。

※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年から後、サポーターが投票参加できた実績一度もなし)


■もちろん今回も国民の声を政治に反映します

【民主・代表選】 小沢氏「サポーターらに投票権?民主主義としていけない!」…小沢氏、「反対は4人だな!」などと岡田派に圧力★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242191438/
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:34 ID:P7hOyWWi0
まあ、政治家や省庁といった楽な仕事してカネ貰ってると感覚が麻痺するのは仕方ない気もする。。
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:49 ID:wGFXu/Wk0
>>247>>233
なんか日本でもそういうところなかったっけ?
瀬戸内海の島だったかなあ。TVで見たような。
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:21 ID:0GoMiq1U0
秘書のスポット派遣でどういう業務なんだろう?
>>37かw
258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:02 ID:NCDxf/jaO
>>239
身内に派遣会社の方の営業だがそんぐらい取らないと保険や福利厚生費を考慮した時に割に合わないらしい。
派遣労働者の給与と派遣会社からの差額がマルマルピンハネとかじゃないらしいよ
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:20 ID:O6KxH0P40
どのみち 今のままじゃ日本は崩壊していくだけ
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:17:36 ID:VzukOCOH0
時限立法で段階的に法律を制定していってはどうだ。
一番は正社員のかわりに簡単に切れるような、経団連マンセー企業のえぐい使い方が問題なんだ。

むろん正社員を増やす(無論9割がた男をな)で法律を制定していくべき、
一年半後には正社員をコレだけ増やす形で登録型派遣の規模を縮小、
二年半後にはコレだけ登録型派遣の規模をコレだけ大幅縮小みたいに。

最終的には派遣は、通訳・プログラマなどの特定派遣・シフト型派遣。
欧米のよいところである互いがわかる紹介予定派遣などの存在に限定され、
あくまで単発・超短期は就職ができるまでの代理的内容として機能するのが理想の形。
いままで派遣を専業で経営してきたところは紹介予定派遣・民間職業紹介会社・請負などに
規模を縮小しながらもシフトすればいい。

そんな中でもラディアホールディングス・グッドウィル・OL○のような特に悪質なところはそれでも
あぼーんさせる方向で。
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:51 ID:8oNv0v9T0
既にある専門26業種とは別に作るのか?
馬鹿じゃね?
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:57 ID:cGiHR9kR0
奥谷の会社潰れた時の2ちゃんねるが楽しみだ
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:26 ID:mMwJ9Ux80
>>250
外国でやりたいならやればいいジャン。
ソースコード開示でも、技術盗まれても同情しないがな。
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:45 ID:3XpY7yww0
>>37 ものさしとして秘書にしても秘書技能検定試験にでさえパスしてないのは論外な
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:07 ID:8oNv0v9T0
>>253
ていうか、いまでもある特定派遣なんだけどね

「専門性がある業種以外は特定派遣しか認めない」

というだけなのに、民主は特定派遣という言葉を知らないのか?
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:23:27 ID:BEZ7fvIN0
民主党の政策に納得。

使えなくなった老人に自民党と厚生労働省は「死ね」と言う(自民工作員によるカキコ参照)。
しかし、年金のおかげで75歳以上の高齢者は殺されない。
老人が死ねば、国民年金の月額6万円か、厚生年金の月額20万円が入らなくなるから。
民主党案のひとつ、中学卒業までの子供養育費補助月額2万6千円には、同じ作用が働く。
経済的要因による子供への虐待とそれにともなう死を、少なくできるに違いない。
子供一人で月額2万6千円、そのため子供を殺さないという家庭は、すでに壊れているのだろうが。
それでもよい。それでも子供殺しを少なくできれば、とてもよい政策だ。
子供殺しはあまりに悲惨だ。可能性のすべてを奪うことになる。
中学卒業まで守られれば、あとは自分の力で自分を守れる。
自民党の1年だけの育英支援金案は、民主党政策の猿真似にすぎない。
今年たまたま3歳4歳5歳だった子に一度だけ金を給付して、どれだけの子供を悲惨な死から守れるのか。
267名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:23:50 ID:PKvaz0ZwO
>239
すげー良心的な派遣会社だと思うぞ、マジで
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:31 ID:gEhdY5+L0
私《中谷巌》はいま、これまでの自分の主張が誤りだったと率直に反省しています。
 1990年代、細川内閣や小渕内閣で首相の諮問機関のメンバーだった私は、規制緩和や市場開放の旗を熱心に振り続けました。
 そして小渕内閣の「経済戦略会議」議長代理として発した提言は、その後、同会議の 委員だった竹中平蔵さんによって引き継がれ、
彼が小泉内閣で政策立案の中心人物 となったときに、小泉構造改革の一環として実現していきました。
 小泉構造改革は日本にアメリカ流のグローバル資本主義を持ち込みました。
間接的にですが、その改革に参画した私は、小泉・竹中氏同様、日本社会に構造改革を持ち込んだ張本人なのです。
 しかし、いきすぎた構造改革は日本社会の良き伝統を壊す強烈な副作用を生み出し ているように思われます。貧困層の増大、異常
犯罪の増加、ぬくもりのある社会の消失 などです。
「これはいけない」と、私は自らの主張が誤りだったと悔恨の念を持っています。
「すべての改革が不要だった」と言っているわけではありません。ただ、改革は人々が幸せになるための手段です。
構造改革で日本人は幸せになれたでしょうか?
多くの人々を不幸に陥れてしまう改革は、改革とは呼べないのです。
ttp://kihachin.net/klog/archives/2008/12/nakatani_iwao.html
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:31 ID:8oNv0v9T0
>>250
直接雇用で、非正規として雇えばいいだけでは?

直接雇用=正規社員じゃないよ

これで、派遣会社のピンハネが減るので win-win
270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:50 ID:zTUHL5th0
>>235
>こういう状態にしたのは、失業者が増えて社会問題になるのもいとわず、何の躊躇もなく派遣切りした方々のお陰です。
派遣先との契約終わったからと言って一方的に切った派遣会社のことだよね
派遣先はいつでも切れるようにするために余分にコストかけてるんだから
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:14 ID:x9k9P7va0
>>257
資格取得が難しい高い報酬の職業≒専門職
272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:33 ID:3XaePgaD0
労基法を脱法するための派遣法がヤバイ事なんて立法した頃からわかってたなので、
暫定的な制度のつもりで創ったのを企業がワルノリして拡大させ続けている訳だ。

自民もそれがわかってるが企業献金を貰ってるのでどうにもできない。
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:45 ID:AsXgedse0
>>262
スレの2が「破産、会社更生、民事再生は甘え」って書き込んで終了する
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:31 ID:ioQjpKSU0
選挙向けなら 条件付○○ というのは受けないぞ
有権者は理解できないからさ

結局 ダメナモノハダメ みたいな感情論が受ける

小泉の郵政民営化も自民党をぶっ壊すも条件付だったんだけど
意図的に条件部分を報道させなかったし、しなかったからな
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:28:22 ID:bxVUgV6bO
>>250
簡単に外国に逃げられるモンならとっくに逃げとるわ
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:05 ID:KL3edbRS0
同一現場への5日以上の派遣については常雇、解雇予告から二ヶ月の手当て
ピンハネ率の厳しめ規制で良いのに何考えてるんだ
こんな事言い出すのはどういう部会の奴ら?
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:07 ID:aZlAdYfN0
>>268
この中谷氏が懺悔しても何も解決しない。
しかしこの男がまだ救われるのは

>「すべての改革が不要だった」と言っているわけではありません。
>ただ、改革は人々が幸せになるための手段です。構造改革で日本人は幸せになれたでしょうか? 
>多くの人々を不幸に陥れてしまう改革は、改革とは呼べないのです。

改革はあくまで手段であって目的ではない、ということを理解していることだ。
いまだに「改革が足りないからこうなった。」と言っている竹中や今や自分の議席の心配に腐心している小泉チルドレンらはまだ分かっていない。
そもそも国民が期待した「改革」は不良債権処理もさることながら大元は官僚主導政治と利権への改革だったはず。
しかし今やそれが新自由主義社会への「改革」財界主導の改革であった事が完全に国民は理解した。
さらにそれが破綻しているのだと分かれば支持などできるはずもない。
世界屈指の馬鹿・ブッシュと日本最大の老害・小泉、アメリカかぶれの竹中、利益のためには何してもいいと思っている政商に所詮政治など無理だったんだよ!!!
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:02 ID:tPBu1YQX0
政権党じゃないところが「検討」ってw

ネクストキャビネットとか、妄想力しかないのかこの党は
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:43 ID:6XORpnyA0
森永卓郎 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html

■正社員の給料を下げる「再分配」が必要
 同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない状態を政府はなぜ正そうとしないのか。
そして、年金制度を守ろうというのなら、年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
 第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。
もちろん、それは実行するべきだが、それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
 では、どうするか。
 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。
生活保護などせずに放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:14 ID:KCZvU28q0
>>278
お前なかなか恥ずかしいぞ
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:49 ID:agPoxKkO0
>>1
財界と自民党はそんなのは許さないよ。景気回復には奴隷が必要なんだから。
282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:59 ID:z87OFpa80
俺は正社員とかどうでもいいから、昔っからワークシェアリングしろって言ってるんだがな。
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:59 ID:q0R27+FL0
これって
もう手遅れじゃないんですか?

もう既に雇用契約を結んでいる事務やライン工場などについてはどうなるんですか
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:03 ID:NCDxf/jaO
>>269
つか、直接雇用になってピンハネ分貰えるとか思ってるの?
雇用する企業が負担する保険・経費云々が引かれるんだぜ?
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:12 ID:Fdtis5knO
>>277
そうは言っても愚民は懲りずにまた自民党に入れる
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:38:22 ID:HueJAqg00
            愛国
             ↑
             │
    ワープア共産  │    (絶滅)
             │
貧乏←──────┼──────→金持ち
             │
             │
    チョン社民   │  マルチ民主  バラマキ麻生
             │               
             │
    カルト公明   │           ユダヤ自民(=経団連)
             ↓
            売国                        


愛国貧乏のおまいらが、どの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:39:46 ID:dA6R9D48O
>>1
また検討詐欺か。
検討なんかいいから法案化して発表しろ。
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:41:33 ID:H1BxgqtG0
共産が愛国ってのが笑えるw
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:11 ID:BeUWPycJO
>>284

賞与(ボーナス)って知っていますか?
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:58 ID:ocGz5hic0
>>285
実際自公政権に飽きてるジジババも居るだろ
日本人ってのは結構お祭り好きだから、政権交代以上のスローガンを用意できないと麻生やばいよ

今回の選挙を決めるのは、年金、消費税、雇用
戦後の日本人は愛国心なんてもの学校で教わってないし、
そもそも愛国売国なんて騒いでいるのは右翼だけで、じいちゃんばあちゃんにはどうでもいい事だもの
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:30 ID:8oNv0v9T0
>>284
保険・経費云々は派遣会社も払ってるよ、知らなかったの?
純粋に派遣会社のピンハネ分が減るのは、派遣者・受入企業にとってはwin-win
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:57 ID:a8jic+mkO
もう>>1でいいよ。
ただ、労基法さえ違法行為が放置されてんのに、派遣法だけ厳密にしてもね〜。
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:59:47 ID:U2Fd0fkt0
これは同じ法案を自民も検討しないと、選挙に負けるな
派遣会社は経済の無駄 ダニみたいなものだ
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:00:24 ID:NCDxf/jaO
>>289
つか、今まで派遣に払ってる費用以上に直接雇用で掛かるなら雇う可能性ないんだぜ?
295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:44 ID:ygEXXtpg0
まあとりあえず野党側の案を示してくれ
この問題で与党はクソだから野党には期待している
衆院選はこの問題を主に投票先を決める
今のとこ自民は0点
民主が何点になるか期待している
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:04:15 ID:3XaePgaD0
>>290

愛国売国なんて騒いでいるヤツに限って自分は愛国心なんて持ってないけどな。

それにウヨサヨ言って誤魔化してるのは、その他に言う事がないバカだけと思う。
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:30 ID:tmnUlWJx0
派遣労働法を廃止するなら支持するけどな
298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:07:15 ID:NCDxf/jaO
>>291
知ってるよ。肝心なのは直接雇用だとその企業が「負担」しなきゃいけないだろ?
それに経費に関しても派遣会社は「派遣会社自社に対する経費」を売り上げの中に見積もるのに対し直接雇用は勿論「直接雇用自社に対しての経費」を見積もる事になる。
これが同じ金額とは限らないんだぜ?
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:07:15 ID:z87OFpa80
ただどうせミンスも正社員の給料は減らせないと思うがw
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:09 ID:0/T2wPGz0
>>295
期待と言われてもね…w
ぶっちゃけ、労働力人口の2%しかいない派遣社員なんぞに、
大した政治的影響力が期待できる訳もなく
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:10:57 ID:UU67QPwuO
>>291
そもそも、直接雇用するよりもコストを下げられるから派遣会社に外注してたんだぞ。
winwinて言いたいだけだろ。
だいたいピンハネなんて言い出したら、世の会社は全てそうだろ。仕組が分かり易いか、そうでないかの違いしかない。
無職はやはり馬鹿だなw
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:06 ID:jD+U1pZy0
派遣法に関しては共産党にお任せでイイと思う
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:12:38 ID:ocGz5hic0
>>300
2%?そんなに少ないの?
去年の記事で登録数320万人とか書いてあった気がするんだけど
304名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:13 ID:uxfY/U8a0
>>52
ピーク時の仕事量に合わせないで、少ないときに合わせそうだから
募集人員はへるんじゃね
305名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:33 ID:z87OFpa80
>>301
しかし、貧乏人増やして作ったモノが売れなくて赤字になった会社も馬鹿だと思うぞw
典型的な欲深が痛い目に遭うっていう昔話w
306名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:14:46 ID:9d+trQ7m0
昔話みたいだよな
花さか爺さんとかこぶとり爺さんとか
307名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:37 ID:QM72rzjzO
>>302 同意!切り込んでほしいな!
308名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:43 ID:bxVUgV6bO
>>301
派遣法改正で自由化されたメリットを少しくらい調べてこいバカタレニートが
309名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:16:24 ID:ocGz5hic0
>>300
派遣社員数320万人、されど50%は失業中?
http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2008/07/02-080634.php

N速+って結構簡単にデマ流すけど、その癖直した方がいいと思うよ
310名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:53 ID:3XaePgaD0
>>302
ふざけるな。
311名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:39 ID:Q2hazPO40
>>229
おめでたいねw
312名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:32 ID:z87OFpa80
まぁ、工作員は絶対に議論には乗ってこないから、何言ってもそれこそムダなんだけどなw
313名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:24:53 ID:HxSe4Bdw0
派遣でしか食えない人ってのもいるから、
ピンハネ率を公表させるとかのほうがいいんではないか?
314名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:25:15 ID:i0OppLWyO
雇用の流動性を活発化させるなら派遣を全面禁止、正社員をなくして、みんな直接雇用の契約社員にすればいい。
もちろん退職金もボーナスもなし。
その代わり、有能な人材には高給が支払われ、無能な人間にはそれなりの給料しか支払われない。
健康保険はみんな国民健康保険、年金も国民年金。
基本、契約期間の解雇は無効。
契約は何回でも更新可能。
315名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:26:36 ID:z87OFpa80
>>313
与党でも野党でも、とりあえずそれ言えばいいのになw
316名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:28:42 ID:rsa4WHDDO
共産党の工作員ががんばってるのか?
317三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/13(水) 18:32:02 ID:83yUzyFcO
これで派遣でしか食えないやつが路頭に迷うんだな。
318名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:03 ID:sQsQOcaa0
IT系も未経験者歓迎だから、できなくなるのか?
319名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:24 ID:z87OFpa80
>>317
既にそんな奴らは切られて、今は正社員の減給状態になっているのにw
320名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:35:27 ID:VRh75owaO
一を許して十踏み込まれての
今が在るんだから、変な折衷案は不毛な結果になるんでは?

321名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:37:21 ID:jcUkXx34O
派遣でしか働けないなら海外行け
322名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:28 ID:VkTh8dxl0
>>308
主語が無いな。ゆとり君。
323名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:38:29 ID:VEfTq00A0
>289
賞与って貰ったことないですわ。
中小企業にそんなのあるんですか?
324名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:23 ID:9U5pUIbo0
派遣からアウトソーシングと名前が変わるだけw
325名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:38 ID:sDdhPutLO
ピンハネ規制しろ(`ω´♯)
326名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:45 ID:EBgqhSVz0
選挙対策の打ち上げ花火にしか見えない。トヨタの出す出す詐欺と同じくらい信用できない。

朝鮮人に甘いカス政党が何ぬかしてんねん。
327(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/05/13(水) 18:39:50 ID:RvcBBCqM0
>>1
┐(´〜`)┌  いちばんの問題は派遣業者のピンハネだろ。上限を文字通りの10%にしろよ。
328名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:42:38 ID:VkTh8dxl0
>>327
10%から諸経費を出すの?誰がやるんだそんな商売w
329名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:43:08 ID:XzHzA0/r0
これは逆に景気が回復した時派遣がすごく困るんですが・・・
330名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:44:01 ID:7HNntY8+0
>>318
もう中抜きもコストカットでどうしようもない状態。
中抜き営業なんて所詮その程度の価値しかないことはわかっていたが
本当にその程度の価値しかない。恐らく提案型で直接仕事を取ってくる技術営業は到底無理。

>>326
今のITってホント朝鮮企業多いらしいな。俺も調べて本当にびっくりした。
外資も日本支店は朝鮮に乗っ取られているようなところが少なくないらしい。
その辺のしょぼいIT企業は全て悪友と思って近寄らないほうがいい。
331名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:44:13 ID:K+DJ7hNqP
いまさら何言うてんねんw

ピンハネ率も規制しろ
332名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:45:47 ID:4UF4KGsf0
一番現実的なのは
ピンハネ率開示義務だろうな。
これで淘汰される。
333名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:48:09 ID:0/T2wPGz0
>>303
>>309

今更そんな答えが返ってくるとか…
とても本気で派遣問題を取り扱っているとは思えないw

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt52.xls
平成20年平均
雇用者数 5539万人
労働者派遣事業の派遣社員数 140万人
派遣社員は雇用者数の約2.5%

こういう現実を踏まえた上で考えないと
334名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:48:28 ID:phSj86Ms0
でも移民は受け入れて選挙権も譲り渡すんですよね? 外国人に
335名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:50:14 ID:4UF4KGsf0
>>333
go.jpね。。
社員という名の派遣は含まれていないでしょう?
これ
つうかワープアの実態も投げ出した政府の実態調査に
どのくらいの・・以下略
336名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:56:22 ID:bR0oYuUEO
>>305
昔マスコミにいた頃、派遣の女の子の時給は2000円。
相当の額を稼いでいたが、週給だったためお金が貯まらず、
かと言って大きな買い物もしてないと言っていた。
少額でも毎月安定した収入と社会保険がついてる方が、安心して物が買えるよな。
俺のガキの頃、親は「月賦で」自動車を買ってた。
父親の少ないサラリーだけで公団団地ながらも、新しい電化製品をどんどん買い揃え、
教育費もかけてくれ、それでも貯金ができた。
これが派遣だったら、こうはいくまい。
年功序列はイヤだが、終身雇用を否定する奴は、日本を弱体化させたいだけだ。

337名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:57:51 ID:/cZuN7we0
民主党に賛成、はじめから決まってたけど
やっぱり民主党に入れる。
338名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:58:17 ID:Oqpv2fIPO
昔々、日本という国があってな、
自民党という政党を60年も選び続けて
自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、
自分で自分を縛りつける法律を自ら熱狂して支持し
返ってくる予定のない年金という年貢を進んで献上し
国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
そのうち約半数は、毒米を食べさせられて癌で死んだそうな・・・

それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜マジかよ・・・日本人ってアホ
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
339名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:02:02 ID:4UF4KGsf0
そもそも改革というのが
国民所得の委譲を暗に企業の国際競争に
転嫁させる方針であったためこのようになった。
一番金持ち世代の団塊以上の所得が思ったほど
絞り出せなかったため、現状に至る。
といいつつも数兆円は国民の所得から転嫁され
”空前の黒字”を立て続けに連発したが
海外の株主に配当として廻され国内環流は
予想以上に低下している
340名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:04:14 ID:4UF4KGsf0
そして・・・たかり体質に対して
なんら考慮を行わなかったため
派遣バブルを起こしたわけだ。
341名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:07:08 ID:PcJ3NN3v0
検討使
342名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:09:35 ID:/B69I+oB0
>>339
そのツケは次世代が「生まれてこない」というかたちで払っている
343名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:10:41 ID:CeD+d/dXO
一番大事なピンハネ規制は?
専門要素が高いもの以外は禁止でいいと思うけど一番肝心な所が抜けている
344名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:16:33 ID:PcJ3NN3v0
コンプラとは真逆にあるのが今の登録派遣制度だもんな
使ってる大規模製造業は経団連のお偉いさんで・・・

昔からお魚は頭から腐ると言われてきたけど、見事に腐ってますなあ
下っ端に企業の社会的責任とか研修させてるんだから始末に悪い
345名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:20:43 ID:kifhEeQR0
またミンスのマニヘスト詐欺か
このテの問題で困ってる人の多くは共産党に関心を示しているというのに
メディアを使ってアピールだけは一人前のウソツキ政党クソミンスの出る幕はねぇ
346名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:22:48 ID:3FgUXbeM0
「専門性が高い」を証明するため、資格試験が作られます。
(「車両組み立て試験」「工場ライン工2種」といった。)

もちろん天下り用の特殊法人が作られます。
労働者はこの資格を自腹で取ることとなり、勉強時間と併せて負担が増えます。

政治家はこの特殊法人・関連業者から献金貰ってウハウハのチャンス。
347名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:27:09 ID:TqY/Z/F/0
結局、利益は外資に持って行かれ内需が疲弊しただけか
ここから手当てして間に合うのか?
ま、俺が生きてる間だけなんとか国の体裁を保ってくれればいいわ。
348名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:14 ID:agPoxKkO0
奴隷を増やして企業に国際競争力をつけるっていうのが
財界と自民党の考え方なんだからしょうがない。
349名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:33:25 ID:4UF4KGsf0
>>348
新自由主義とはそう言う物でしょうね。
貧困をベースにした儲けるための方法。
国家間の格差が縮まれば限界に行き着く。
350名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:33:29 ID:EREm+QFUO
民主だろうが、自民だろうが、搾取体制は変わらんよ。
こいつらの言う国民は一生金に困ることのない
富裕層の日本人と特亜系の富裕層。
棄民とは関係のない話だ。
351名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:04 ID:BfUxKBtS0
大体少子化の一番の原因は雇用の消失と劣悪化だろ

親になる人間も養育費が出せないだろうと生まないし
生んだ所で少し年を取れば路頭に迷って餓死でもしかねないんじゃ人道上後ろめたくなるから産めない

少子高齢化で移民を入れなきゃとのたまう成金どもはまず必要最低限を残して資産を全国民に分け与えて貰いたい

勝ち組のままでいたいなら高齢者の負担を全部一人で支えてやるって位はやって貰わないと
352名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:55 ID:uz46W2kwO
富裕層の払った税金の恩恵受けてるのが低所得者。
日本から富裕層がいなくなって一番困るのは低所得者層
353名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:57 ID:PcJ3NN3v0
>>348
国同士の競争力って、畢竟国力なのに
えらくすり減らしてくれたよねえ
自民も民主も財界も正気とは思えない
354名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:57 ID:4pzNS5wY0
でも奴隷でも雇用つくっとかないと
皆正社員にしたら人件費かかりまくりで
会社はほとんど中国へ仕事もって行って
日本無職だらけになるだけだと思うケドな

一番の解決方法は中国元の引き上げすりゃー
中国の人件費が上がって日本もその分賃金上げれるし
90年代並みの生活に戻れるべ
355名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:40:08 ID:R47ahTn50
少子化が進んでるのは

要するに
20代、30代、40代になっても親に経済的に依存している
しなくちゃいけない非正規が増えたから
正社員になっても自分ひとりでせいいっぱいだから

そして恋愛至上主義になってるから

356名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:40:52 ID:4UF4KGsf0
>>354
それはアメリカがもう何年も前から
勧告してるが無駄
なぜならアメリカ屑国債をかなり購入しているから。
357名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:44:30 ID:StiIC4PaO
派遣労働法を全部廃止しろ。偽装請負は昔は禁止してただろ。
日本のこの状況をみたら、国民主権なんだから廃止が当然。
害国人はシンガポールのように政府管轄の派遣からでなければ仕事ができないようにしろ。しかも日本の雇用者を優先して、害国人はあくまで調整弁にしろ。
国民が団結すれば必ずできる。
358名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:47:00 ID:XYFmIzFCO
無能に対する民主党の死刑宣告ですね
359名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:49:39 ID:PcJ3NN3v0
>>352
マハラジャの銭播きですね
すばらしく合理的だ
360名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:29 ID:QkEhq3PD0
ネットカフェ難民死亡のフラグだな。何の資格もない連中が派遣にさえなれず路頭に迷う。
361名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:51:56 ID:ex7SgD1NO
この国のネオコン共は
どうやって雑用を専門性が高いと言い張るかにしか向かないから無駄
362名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:52:32 ID:rHFoGlHO0
登録型の派遣の仕事って超便利なのに
空いた時間を有効的に使えるし、普段の仕事以外の副業としてもできるし

普段と違う職場体験?を経験できるのは凄く便利だと思う
それをまた、元通り規制緩和の前の状態にもっていくのはどうかと思うよ?
一部の問題のために全体が禁止っていうのは社会が息詰まるから辞めた方がいい

健全な話だと、週末派遣してくるわ♪、おっ普段と違う世界が見れていいね♪っていう
フレーズが慣れ響くんだろうけど、今の場合は派遣に依存してる人間がいるのが問題ってだけで
この派遣システムを潰す必要もないかと思う。

普段は介護の仕事をしてるけどそれだけだと給料も安いし週末は引越しの派遣をやってるって人も居た
いいシステムだと思うよ派遣は。
363名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:23 ID:4UF4KGsf0
>>362
素晴らしいマニュアル通りの書き込みでワロタ
364名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:53:35 ID:4pzNS5wY0
派遣ユニオンの人も言ってたけど
派遣とかアルバイトとかを増やさなくちゃいけなくなった
原因は中国の安い人件費のせいだって言ってたよ
派遣とかバイトで人件費安くしとかないと
今頃会社つぶれて無職があふれてるところだ。

中国人自体も不当に安い賃金でこき使われて
そんな人らが作った100均の製品なんかを
喜んで買ってたら。そら日本人の賃金も安くしないと
やっていけんのは目に見えてる。
365名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:05 ID:XYFmIzFCO
>>355
残念ながら金持ちでも少子化は進んでいます。


むしろ下流のほうが計画性の無い多産でしょ?
366名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:56:08 ID:K+DJ7hNqP
>>364
派遣会社に払うより直接労働者に払ってやれば良かったのに
こういうのは法律で規制しないと是正できないは分かっていたのに
無作為の顛末が今。
367名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:58:32 ID:4UF4KGsf0
一番危ないのは
手に職のない派遣の正社員だろうな。

368名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:58:44 ID:yTT1EcAU0
どうせザルだろ。
そんなことより今の労働基準法を零細企業や小中企業に徹底させるほうが先だろ。
労働基準法守ってない企業がどれだけあると思ってんだ。あほか。
369名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:59:00 ID:1mWm8NyO0
 製造業派遣、不要という事です。
うえのかんじ、よめますか。

370名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:00:14 ID:R47ahTn50
手に職も

経験もスキルもない誰にでも出来るような仕事しか紹介されない派遣も危ないだろう
別におこづかい稼ぎの主婦はいいけどさ
371名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:00:27 ID:6N0LRfqo0
国民の生活水準を落としてきた悪法がもうすぐ無くなろうとしている。
自民党に投票してきた国民はいい加減目を覚ませ!!
372名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:35 ID:1Th1WomIO
>>362
はいはい、ワロスワロス。
373名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:41 ID:PcJ3NN3v0
中国の安い人件費に見習わないと
世界中の人が中国のものを買ってしまって
日本のものが一つも売れません
え?
輸出産業はGDPの微々たる部分?
馬鹿を言いなさんな!!
日本人の購買力(内需)なんて
これから押し寄せるグローバルスタンダードの大波にかかれば
イチコロです

みんな労働対価をどんどん落としてくれる
日本の首脳陣や官僚、財界の人に感謝しなければバチがあたりますよ!!
374名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:06:09 ID:rHFoGlHO0
>>363
なぁなぁなぁなぁなぁ?何?マニュアルどおりって?
俺がマニュアル人間嫌いなの知っててそのレスし腐った?
俺のアドリブのレスを何をマニュアル扱いしてんの?

>>372
和ロス輪ロス? ん?何?はいはいって?
その程度でしかコミュニケーションとれないなら
俺のレスに無駄に絡んでこないでくれる?

何が言いたいのかも伝わってこないから
375名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:08:41 ID:3/RPtqcq0
派遣が職歴にカウントされないからワープアが固定するんだよな
376名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:10:50 ID:4pzNS5wY0
>>373
その肝心の日本人の内需が
100均とかのクソダ●ソーとかの商品買ったり
中国産野菜を使った加工食品を買ったりして
中国へだだ漏れなんだがな

実際、労働対価落とさんと
会社つぶれて職無くなるぜ
韓国なんか半分が派遣だし
職無くなるかバイトや派遣でもなんとか稼げるか
どっちがいいって状態
377名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:14:24 ID:4UF4KGsf0
>>374
藻前がマニュアル嫌いとか誰も知らねーよ
少数派の意見を大きく取り上げんな
ボケッが。
378名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:15:22 ID:PcJ3NN3v0
>>376
お^^いいねえ
日銀がデフレターゲットを進めてるから
一緒に購買力を落とそうぜ
さあ世論形成だ!!
379名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:16:15 ID:R47ahTn50
これだけは言える。
生活保護は減らない。
増える。確実に増え続ける。

精神を理由とした障害年金申請者も確実に増えてる。
特に若い子なんか自分のためなら
世間体なんて気にしないで
申請してる子が増えてる。

どうみてもキャリアウーマン風の美人なお姉さんが
障害者手帳使ってほぼ無料でバスに乗って降りててびっくりしたな
380名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:17:58 ID:NBOo4mau0
昔は正社員よりも派遣のほうが稼いでるケースも多かった。
保障も少ないが責任も軽かったので、それなりにバランスが取れていた。

そろそろ皆はっきりと口に出すべき。
日本は斜陽。
381名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:15 ID:Yj4qKvIf0
>>101
派遣で雇われてる人間は、バイトどころか正社員以外蹴るだろう
で、バイトでもいいです!!って外国人労働者に仕事を取られ、
現在の派遣クン達は正社員どころか仕事失うという・・・

でも、派遣君たち自らが「派遣なくせ!!」って言ってたよね?
それならそれで自業自得かも

つか、そんなんだからずーっと負け組みなんだろな
382名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:30 ID:rHFoGlHO0
>>365
何おまえ?どこの反日国家の血が混じったゴミ?
人様の国の国民に向かって下流とかほざいてると
舌抜き去るよ、あっ指へし折ってキーボード叩かせない方が効果的か

なになに?子供を作ることに罪悪感持ってるの?
人様のガキとか観て、「ケッ」とか思うようなエタヒニンなの?
383名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:20:53 ID:GgO2nM2u0
派遣の禁止の意味が分からん。
派遣になるのも個人の自由だべ。
それよりも手数料規制したほうがいいじゃね?
384名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:12 ID:AytmxXYQ0
ばーか
385名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:26 ID:4UF4KGsf0
>>380
残念稼いでいたのは特定派遣
それに日雇いだって今より手取りが良かったよ。
残念だな
386名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:18 ID:uJt12+G30
全部禁止にしろよ!また騙し騙しやる業者がいるじゃねえか!
387名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:46 ID:CT7t+a6eO
はいこれでさらに貧困になります
禁止なら今いる数でやりくりするだけなので
388名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:23:40 ID:Yj4qKvIf0
>>225
どんだけ嫌儲厨www
389名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:24:20 ID:QpCgptIm0
>>387
え?いままでは今いる数でやりくりできてたのに、わざわざ社会貢献のために
派遣を雇ってたの? なんという素晴らしい温情経営か!
390名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:24:29 ID:rHFoGlHO0
>>377
なに少数派って?
少数派も何も、俺は分身の術使えネーンダヨ
俺の個人の意見に決まってんじゃねーか?

何を恐れてるんだ?俺のレスに・・・たかだか匿名掲示板の一レスに
過ぎない俺のレスをわざわざ少数のとかいう必要なくね?

そもそもこの地球上にいる俺一人の個人的な意見なんだから
なにをとある組織の工作員の書き込みかなんかと勘違いして絡んできてんだお前

ってか少数っていうか俺の様な意見が増えないと駄目だろうし
俺の様な考えで派遣と付き合っていければなんの問題も起きないだろうし

派遣のシステムで生計を立てることに難色を示せばいいし、派遣を使い続ける企業側が
考えればいい話で、法でいっちいち雁字搦めにする必要もない
世の中が息苦しくなるだけ
391名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:25:08 ID:TpnHfEH70
ワークシェアも一緒に進めて欲しい
これだけ効率よく仕事ができるツールが揃ってきたんだし
もういい加減できるだろ。長時間だし仕事が高度化しててつらいんだけど
392名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:04 ID:4UF4KGsf0
>>390
馬鹿っぽいからレスしただけだろ
つまんないんだよ藻前のレスは
半年間ROMってろ
ハゲッが
393名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:56 ID:q//Et2DEO
※ただし日本人は除く。
394名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:57 ID:PcJ3NN3v0
>>381
理解不能、?

もしかして労働ダンピング合戦に参加しないから
今の処遇が自業自得って事?

いや、彼等ほど安売りしてた人は居ないかと・・
(やむにやまれず)
声を上げたから負け組みだとか?
395名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:19 ID:QpCgptIm0
>>391
ワークシェアの意味がわからないな
パートタイム化を進めることになんの意味が?
396名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:32 ID:dW+HWUqEO
人がたくさん死ぬな
397名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:33 ID:3/RPtqcq0
>>381
前半でいってることは正しいが、後半支離滅裂だろ
当たり前じゃん、派遣じゃ生活できねぇっていってるんだから
次に正社員になれればなるにきまってるじゃん
お前使い捨て派遣の職場いってみ?
働く向上心も、目標もないまま無意味なルーチンワークやってみろよ

誰かがやんなきゃいけない仕事なら、それなりに報酬高く払うべきなんだよ
スキルもなにもつかないような仕事、将来の保障がない仕事ほど高報酬にするべきなんだよ本来なら
派遣なんかいわば傭兵なんだから、本来傭兵っていうのはそういうもんだろ
398名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:28:37 ID:rHFoGlHO0
まぁとにかく、派遣の仕事って何がいいかっていうと
春先に18前後の若い女の子と一緒に仕事ができる事♪
同じ職場でずっといると働くメンツも一緒だし、刺激がないからね

土日に派遣で仕事入れて若いこと一緒に汗かいて働くと
なんとも心地いいんだわ〜引越しの作業とかで荷物を運びあって
女子高生の胸とかに手が当たったりすると面白いね。

まぁ俺はエロじじいじゃない、高身長のイケメンだから触られた側も無問題だろうが
なかなか若い子と一緒に作業が出来るこのシステムだけはぶち壊すなよ!わかったな民主党
399名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:29:33 ID:R47ahTn50
派遣反対して欲しくない人って
おこづかい稼ぎの主婦とか
パートやバイトは嫌で、でも正社員にはなれなくて
でも働きたい人達じゃない?
400名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:29:45 ID:4UF4KGsf0

派遣会社の社員が申しております。
401名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:00 ID:hkJvAh4c0
自民でも民主でもいいから今すぐ派遣は禁止しる
402名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:39 ID:rHFoGlHO0
>>392
オマエのレスの方がなんっの魅力もねーわww
ただの頭でっかちの非力典型なレスだし

現実感とか現場感がまったく伝わってこないし

>>399
雇う側も便利なんだろ・・・お互いが依存し過ぎると
馬鹿な人権団体が無駄に騒ぎ立てることになるんだろうけど
403名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:53 ID:InCeOTZM0
全員日本語の通訳で雇えば済むこと。



カンタン

404名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:32:05 ID:Yj4qKvIf0
>>387
そんならとうにやりくりしてるww

派遣会社通さない→これでピンハネされてた分全部もらえるお!って言ってる奴って釣りだよね?
>>399
職業の一形態が無くなるだけで、派遣=正社員になれるわけじゃないんだぞ
下手したらグダグダ文句言わない海外出稼ぎ労働者優先になるかもよw
405名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:32:19 ID:QpCgptIm0
>>399
パートやバイトは嫌なのに、でも派遣ならOKってのは、どういう理屈でそんな納得ができるの?
406名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:33:45 ID:R47ahTn50
ある意味、派遣で長い年月で働いて安心しきってる人も危ない
色んな意味で今切られてる人って不幸にして幸いかもしれん

どっちみち遅かれ早かれ切られたら行き場がないのだから
407名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:34:49 ID:4UF4KGsf0
>>402
現実感?現場感?
訳ワカメだな。頭悪いの見え見えだよ。
難しい言葉使わなくて結構。
408名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:35:38 ID:LVCfy2pf0
民主党の国会議員も登録型派遣でよくね?

国政してねえじゃん。
409名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:35:47 ID:A+RRbsky0
そんなことより欧米並みに
派遣の取り分増やせばいいだろ

都合の良いとこだけ欧米は欧米は
言いやがって
410名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:37:39 ID:QzMvPBq8O
親の介護しながら、基本長期のパートでしのいでる。まあ生活は苦しいよ
で、たまに予想外に時間が合くときがあるんだけど
生活費の足しに登録型の派遣とか重宝してたんだ
日雇い・スポットでできる仕事を求めて居る人もいるんだとわかって欲しいんだよね
政治家の方はこのタイミングで票をとりたいのはわかるんだけど
日雇いの是非よりマージンの適正化を考えて欲しい
411名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:37:42 ID:fh7s4Phw0
>原則禁じる
原則一本入りました
412名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:37:55 ID:rHFoGlHO0
>>407
現場で仕事できなそうなタイプだなお前w
一生2chでそのお堅い論理を披露して 悦 に 浸 っ て ろ !!

派遣の仕事で現場で汗かいて作業してる子達の方がまだお前より
人間的に上  間違いなくそう、今この瞬間も夜勤で働いてる子達が
いるんだろうし・・お前はのうのうと2chかよ・・ケツ蹴り上げようか?
413名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:38:22 ID:NBOo4mau0
>>385
???
414名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:38:33 ID:3/RPtqcq0
昔はロボットが人間の仕事の代わりをしてくれて毎日が日曜日っていうのが理想って思ってたが
実現すると、開発費や保守のコストがかかりまくって
人間なら簡単に繁殖するし、安い人間買って働かせた方が技術もいらないし、コストもロボよりかからないんだよな
人間は細かいプログラミングしなくても、口でいって融通きかせられるし
食事ちょこっとだして、少ない給料だしてそれだけで勝手に保守されるし
415名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:39:46 ID:4UF4KGsf0
412 あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん
あぼ〜ん

>>413
ちょっと誤解させたかも
日雇いは今よりは収入良かったのは事実。
特定も基本給安かったが残業代が出かかったよ。
416名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:42:03 ID:QpCgptIm0
>>414
ロボットがロボットを作るし、プログラムもロボットが組むんよ
ロボットのメンテナンスもほとんどをロボットが担当する

ロボットはなにより日雇い派遣で使っても文句をいわないでもくもくと働くからな
417名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:42:41 ID:E3dLxnvB0
これはまともだ。
418名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:43:16 ID:rHFoGlHO0
>>410
親の介護大変そうだね?
女の人?
歳の離れた人間と一日付き添うと激疲れるよね
歩くのも遅いし、何するにも年老いた人間に合わせて行動しなきゃいけないし

最近、そんな貴重な人生経験できる機会に恵まれたが
想像以上に疲れて、こりゃ毎日の様に老後の介護してる家族は大変だと思った
し福祉の仕事の給料をもっと上げてもいいと思ってる
419名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:44:31 ID:4UF4KGsf0
上から目線ワロタ
420名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:45:40 ID:R47ahTn50
地方じゃ親の介護しながらできる日払いとか非正規の都合のいい求人なんかない
421名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:45:43 ID:U3EKzzjfO
これじゃ派遣すら雇いたくなくなるんじゃないの?
422名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:46:12 ID:rHFoGlHO0
>>414
わかったろ?

あと、何百年ロボット開発が進もうが
何十億年という進化の歴史の上の頂点に立つ
人間のようなロボットをつくるのはどうあがいても無理だってことを
423名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:52:35 ID:NBOo4mau0
>>415
俺もそういうつもりで書いたんだけど・・・
結局のところ、皆が納得する様に分配できる金は日本にはもう無いし、これから改善する見込みも
無い事ぐらい、俺でも分かる。
424名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:53:01 ID:RowIZIRWO
派遣禁止路線は必然。
自民党からも同質の法案が出て来るよ。
自民も民主も派遣業界なんて相手してないからな。
政治家ってのはいくら金ずるでも穢れてしまった物に手を付けないんだよ。
まあ、ほとぼりが冷める来世期まで我慢しろ。
425名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:57:36 ID:PcJ3NN3v0
>>423
すげえ大人しいなwwさとっちゃって
分配できる金なら吹き溜まりっぱなしなのに・・・
改善する見込みが無い?
俺でも分かるって、・・・!!

もしや貴方が神か!

へへーorz
失礼いたしました
426名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:57:52 ID:QpCgptIm0
>>422
いっぽうで、いまの社会はロボットのように従順な人間に育てるべくせっせと教育してるね
おもしろいことだネ

派遣工こそ安価な使い捨てのロボットだね
427名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:58:22 ID:JABlj34k0
うちの会社は派遣全切りしないで請負子会社化したな

請負会社化の時に元派遣から正社員に登用されたんだが
責任持って仕事してた奴らは漏れなく正社員になった

まぁ、今日請負の社員に品質教育したら逆ギレしやがったけどさ
そんなだから派遣から正社員になれなかったんだよと・・・
もう一回逆ギレしたらクレーム出して取引停止なんだけどね
そんな奴らばっかの派遣社員とか擁護いらんよ、マジで
428名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:59:58 ID:rHFoGlHO0
>>426
ん?人間をロボット視してんの?
気合入れなおされた方がいいんじゃね?

今のうちにその間違った概念捨て去れよ
そのうち2chにもこなくなるだろうから
429名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:00:46 ID:z87OFpa80
>>414
もう少し待て。

自己増殖自己修復自己進化するロボットを開発中だ。
430名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:01:06 ID:4pzNS5wY0
>>422
いや100年か200年くらいしたら十分
労働用ロボットは作れるだろ
まぁ俺らが生きてる時代にはちょっとできそうに
無い気はするけどな。
431名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:01:29 ID:V1Mu3qQ80
バカじゃないの民主党。
お前ら暴力団から金もらっているのか。893のシノギを作ってやる気か。
も少し真面目に考えろよ。
432名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:04:57 ID:z87OFpa80
>>430
人工知能がある閾値を越えたときにパラダイムシフトが起こる。
なぜなら、疲れを知らない人工知能が自らを24時間365日自動で改良し続けるからw
433名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:08:43 ID:gCNUgGlO0
そんな事より、ピンハネ率を制限する話はどこへいった?

それともピンハネを制限すると
ヤクザ企業のしのぎが無くなっちゃうから、適当に誤魔化したか?
434名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:10:07 ID:NBOo4mau0
>>425
じゃあ君の得意な皮肉で吹き溜まっている金を再分配せざるをえない世論を形成してくれよ
435名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:11:25 ID:AG1TENe+P
>>410
まずはマージンの適正化+EU並の法整備が欲しいな。
今は財界に都合のいい部分だけ日本に導入されてる状態だから。
436名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:13:56 ID:gCNUgGlO0
>>410
というより、これで票が獲得できるか?
経営者からみても、一般人からみても誰の得にもならんだろ
せいぜい頭の弱いのが釣れるだけじゃないのか
437名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:14:52 ID:4pzNS5wY0
人間に変わるロボットができても
戦争に使われて国の貧富の差が
広がりそうだけどな

ただ、今の人間の生活は中世の頃を思えば
だいぶましな生活になってるし
そう考えれば、未来の生活はそこそこ
多少は良くはなると思いたいね
438名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:15:35 ID:lG8jiI740
別にそういうのもあっていいけど
中間搾取をどうにかしろと
439名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:18:14 ID:Rex0dVkZO
>>1
派遣は、元々スレタイが主旨。
何を今更
440名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:21:11 ID:fuC9p2qF0
一律派遣を禁止して専門性の高い分野については紹介のみとし
法定紹介料を決めるべき
441名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:25:16 ID:4UF4KGsf0
又は派遣を使ってる会社と派遣会社に
大幅に課税すべき。
セーフティネット使う確立が正社員より大幅に大きいから・・しかしこれは有名無実
なぜならそこに利権が発生するから。
442名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:25:18 ID:QzMvPBq8O
>>436
いや、その辺はわからんけど弱者救済をアピールしたい臭いは感じるんだ
理想論や、あるべき論わわかるが、今現在、現実にそれがないと生活できない層が確実に居るのを踏まえて
議論するのが学者とはちがう政治家の役割ではないかなと
443名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:27:48 ID:G3K5dplH0
A級たんぽぽ乗せ免許を持っているおいらは食いっぱぐれなそうだな
444名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:28:36 ID:x4YkSv3Y0
中国ではものすごいリストラが行われてるから
企業は強くなる。GDPも上がる。
強い国を目指すなら派遣は必要。


俺は無職(元派遣)
だから経済弱くてもいいから、きっちり福祉と雇用を守ってほしいけどね。

でも、中国には負けたくない。
445名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:30:31 ID:rHFoGlHO0
>>432
絶対に、生き物を攻撃しないようなAIをまず最初に組み込まないとね
446名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:32:13 ID:awUS/wA/0
派遣はセーフティネット
447名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:32:40 ID:fuC9p2qF0
>>442
親の介護をするような年なら派遣が解禁される前は短期のバイトなんか
求人雑誌にいくらでも募集があっただろ
当時に比べれば携帯・ネットを使える現在のほうがはるかにお互いの距離が近い
448名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:33:40 ID:PcJ3NN3v0
>>434
再分配は政治家さんが予算配分と税でしてくれる事になっているんだよ、知ってた?
この世界には累進課税っていうものがあってだね
グローバルで国際基準で自己責任な新自由主義だから世界はボーダレスで
金持ち投資家や大経営者が日本から逃げていってしまうから
資産家の税率を下げて、その分ワープワの税率を上げましょう
コレこそが世界の定説です
っていうのには

ふざけんな!真面目に働いてる奴らに子供を育てる金をよこせ!
ぐらいの事を為政者に言う権利があるんだよ実は!!

「もうどうしようもない事が俺でも分かる」なんていう書き込みのほうが
議会制民主主義に対するより痛烈な皮肉だと、俺は思うけどねえ
449名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:33:48 ID:Kje6sDd40
派遣会社へ派遣社員を派遣する派遣会社の社長になるのがオレの夢
450名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:34:58 ID:4UF4KGsf0
>>447
今は正社員やバイトの枠にも派遣会社が食い付いてるからね・・・
そればかりじゃないと思うけど。
実際に薄給となるんだよね。
>>449
もうね。。遅すぎだと思うよ
これからは規制される一方だろJK
451名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:37:16 ID:i0OppLWyO
>>443

マジか!?
俺はまだB級だよ。
452名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:46:29 ID:2amVHN1R0
派遣は都合の良い使い捨ての奴隷w
453名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:51:15 ID:mlv5c/dSO
小泉さんの
派遣改悪法案が
今の悪い日本の原因なんだよね
派遣切りは許さん
だけど
小泉さんの子供を支持
なんて馬鹿もたくさんいるんでしょうね
454名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:57:35 ID:QpCgptIm0
>>445
なにが生き物なのか?という判定手法を実装することがまず難しいだろうな

そしてつぎに、赤ん坊がいまにも虎に食い殺されそうな状況で、
なにもせずに傍観してるロボットってなんなの?って話になる。

赤ん坊を見殺しにするとか、人間の心がないのか!
455名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:59:43 ID:TFFN2hk20
1H8k以上とか額面で切ればいいのに。
単純労働だが人手が瞬間で欲しいとかもあるだろうに。
456名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:07:15 ID:wt4pCcn50
>>44
しかし事実、高すぎる人件費は雇用そのものを海外に流出させ、
安い中国製品に高すぎる人件費が邪魔をする国産品は勝てない。
「贅沢をしない」「ほどほどでも暮らせる」というスタイルを「ワープア」「下流社会」「貧困に安穏」
などと貶した結果、「仕事はないけど金をくれ」という乞食利権意識が肥大させられた。

457名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:08:42 ID:4UF4KGsf0
>>456
まぁ・・ほどほどでも暮らせるようにするのが国の役目だけどな。
458名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:50:06 ID:3/RPtqcq0
いかに安い人材って風潮が嫌だな
自給自足生活がすでに成り立たない世の中も
459名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:08:21 ID:XkN6PvOK0
>>1
常用雇用型の派遣なんて働くだけ損じゃん、、、
ピンハネ規制すれば済むだけなのに、なんでこんなわけのわからん方向進むかねぇ。
460名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:16:06 ID:4UF4KGsf0
形だけ正社員にしておいて。。ごにょごにょ・・・
だから中抜き率規制は出来ません。
461名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:21:40 ID:4UF4KGsf0
おまけに案件がない時は休職扱い
それを役所に届け出れば会社は税の控除が受けられます。
大して金かからんのよwマジな話。
462名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:37:46 ID:EMomWHQN0
中間搾取の上限を1割にして社会保障を引き上げれば、別に問題ないよ。
463名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:09:51 ID:0p5/HBjE0
いうだけならただだからな
464名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:25 ID:fOnpQ3+lO
>>1良くてピンハネ率規制で最悪は撤廃だろ?
465名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:43:04 ID:4tbje7mRO
ますます働き口が無くなるわけですが何か?
466名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:44:13 ID:br+5GyxTO
>>1
ピンハネの方が問題
派遣会社乱立しすぎ
あと、秘書の雇用保険ぐらい入れてやれ
467名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:33:48 ID:yK2GNAxi0
これから大手の工場は新卒工員を少しずつ採用し
期間工は若い順に採っていく
民主の判断は正しいが、派遣工は完全に終わったな
468名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:34:54 ID:kY70b9Bd0
一定の期間だけ働かせる期間工も廃止しれ。
469名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:39:15 ID:zPm04UX90
>>22

うんうん、外国で外国人の雇用に切り替わる。
470名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:49:26 ID:fwdK+krj0
間に入る意味なくね?
直接バイトで雇ってもらえよ。
471名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:51:33 ID:vtjXg37M0
>>444
>>でも、中国には負けたくない

一般的な中国人からお前を見たら、
「こいつには勝ってる」って思われてるよ。
472名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:53:31 ID:FXBCMwrw0
日本で一番、非正規型労働者の雇用数が多いのってイオンじゃなかったっけ?
イオンが撤退する店とかどうするんだろう。
473名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:00:47 ID:vtjXg37M0
>>469
製造業だけが産業じゃないだろw
どんだけヒッキーだよw
474名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:50:27 ID:5ObahKbe0

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
※参考:リカードの比較優位説
475名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:52:37 ID:bnptmzbs0
トヨタでみるとアメリカのライン工は日本の1.5倍以上の給料もらってるよ

日本の派遣はただぼったくられてるだけ
476名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:01:03 ID:wgeGzahi0
そもそも97年以降正社員のリストラが流行って完全失業率が過去最悪を更新し続けた。
その打開策としての派遣法の規制緩和であったわけだけど、また逆戻りして改正前に
戻ったところでリストラ流行った頃同様、正社員であろうと何だろうと切られるときは
切られるのであって時の世論に流されて堂々巡りな感が否めないな。
マスコミもミスリード甚だしい。
477名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:36:35 ID:5ObahKbe0
モノ、マネーの移動は自由になりつつあるが、人の移動は
それほど自由ではない。また、国により文化も異なるため
簡単に移動はできない。むしろ交通、通信の発展により、
距離だけが短くなっているため、比較優位は非常に
有効な基準になり得る。(つまり引っ越さなくても、
日本の特産品を世界に売ることは可能。したがって、
日本の得意な分野を伸ばしていくだけで貿易は拡大
できる)
478名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:38:38 ID:JNW4sXGf0
>>1
単純労働の短期契約や派遣を禁止して
外国人移民を定住させるつもりなんですね。
479名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:41:41 ID:5ObahKbe0
>>476
打開策?
安直で非道徳的な禁じ手が
やっぱり通用せずに、こっぴどいしっぺ返しを食らいました
もうしません、
って話じゃないのかい
480名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:54:30 ID:5ObahKbe0
高金利、簡略与信個人貸付も
就業における手配師行為も

その失敗要因はたった一言
「不道徳」

社会は最終的にNOと言う・・・
こんなものに政治家が加担しちゃいかんわけよ
481名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:41:07 ID:sdd2YWNY0
まずはイオンで働く全ての人を正社員として雇用してみろ 話はそれからだ
482名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:01:57 ID:YrvMNZdV0
>>481
あほか?
直接雇用だろ?
バイト・契約も派遣を通さないでやれば
雇う側、雇われる側双方にとってメリットあり。
困るのは派遣会社だけ。
483名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:19:37 ID:YeaL5yPv0
これからの時代

人間の使い捨てがオシャレな時代

さあ、要らなくなったらゴミ箱へ クリック
484名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:31 ID:s5Vxo/ko0
全ての派遣は禁止されなければならない。
派遣禁じたら失業率が上がるなんて大嘘。企業はうなるような大金を隠し持っている。
485名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:25:29 ID:q09liBRuO
政治家も派遣みたいにすればいいのに

なんでできないの
486名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:41:29 ID:pZ8aRPHB0
人命を預かるバス運転手は原則正社員でなければならない
食品を販売するスーパーの店長もまた然り
準社員、契約社員は認めない
まずは正社員比率5割を厳守させろ
487名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:44:50 ID:qE6Oh2K+O
ようやく派遣会社に切り込むのか?これは経団連にお伺い立ててる自民党じゃ絶対無理だからな!
488名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:46:25 ID:QTu7fwbxO
経営幹部だけ派遣とかできねえかな。

489名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:58:08 ID:gKvcMzGQ0
駅員どころか保線員までも派遣バイトと聞いたときはびっくりしたな
ベテラン正社員をとってつけたように現場に入れてもダメだ
490名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:01:42 ID:vaALrB3oO
民主党に限らないかもしれないけど、
政権とるため野党同士仲良くするため、
という理由で、
登録型派遣を全面禁止かどうか、意見を180度翻しちゃうんだね
正しいかどうかじゃないのか…
日本の政治って危ういな
491名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:03:54 ID:45QIjoFl0
日本の社会って、結局どうするんだろうね

民主党はなんちゅーとるのこれ?
492名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:24:52 ID:6JzRear70
派遣を禁止するなら、正社員の解雇規制の緩和してくれ。
こんなんじゃ従業員なんて雇えん。
493名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:27:52 ID:7mEwDWaNO
これ派遣が居なくなる分雇用が減るだけで正社員増えるわけじゃなくね?
派遣禁止じゃなく正社員化の企業メリットを増やす方向にいくのが正しくね?
494名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:32:34 ID:0tFCEjmE0
>>485
任期があるんだから派遣みたいなもんだよ。
企業経営者も委任契約だから労働者のような雇用契約ではない。
495名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:33:32 ID:eI6Oq0eu0
管理建築士法が出来て、建築士になってから3年間実務しないと事務所作れなくなったのに
就職できない建築士が急増しているのだが・・・。
登録派遣がないと、働く機会がさらに減るぞ。
業務申請は、実務事務所管理者にさせればいいんだし、
せめて3年間(マンデイ計算として)の間は登録派遣にも間口を広げないと・・・。
496名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:33:47 ID:6JzRear70
正社員を増やすなら正社員の解雇規制の緩和に踏み切らないと意味がない。
今の正社員は過剰保護されすぎてどこも雇いたがらない。
497名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:40:27 ID:ZI79xe07O
(´A`)与党案見たけど・・・・・・野党に期待します
498名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:44:15 ID:qipNL+lpO
登録型派遣禁止

人件費を増やしたくないから正社員増やさず

正社員の負担増

過労死激増

無収入者も激増

【結論】

野党は与党以上の馬鹿の集まり
499名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:05:38 ID:BYNocPQKO
>>483
噛み終わったガムみたいにポイッとすてないでおくれ。捨てるにもルールがいるよ。
500名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:21:48 ID:7uvjTaQr0
もともと派遣って、仕事があるときだけ、自分とこの社員だけでは足りないときだけ
頼んできてもらうモンじゃなかったの?
501名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:29:04 ID:NpWqgnr80
>1
民主はどんだけ日本人を苦しめたいんだ。。。

今日も登録型派遣を扱ってる派遣会社が営業に来たけど
登録してる人に多いのは普段は正社員をやってるとか主婦とかが
残業代が減ったりしたのを補う為に、短期で働きたくて登録してたりするのに

そういう人には民主党は「働くな!貧乏で苦しめ」って労組の主張第一主義ですか
国民はどんどん悲惨な状況になっていくなぁ

イベントとかののスタッフなんて、ほぼ登録型「派遣」なのに
どうやってスタッフを確保しろと・・・
502名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:36:20 ID:S9RXxl0g0
正社員・非正社員なんて区別は世界の非常識
即刻辞めればいい
503名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:39:32 ID:LCSQX3z00
>>500
最初はその用途だった筈。
不況のどさくさに紛れて、以下の機能・用途が追加された。
・労働組合中和剤
・天下りレセプター(受容体)
・賃金抑制麻薬
・キックバック接待覚醒剤
など。
504名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:39:33 ID:3e1ngw3JP
これに関しては評価できるね。
ピンハネ派遣業者はバタバタ潰れるだろうし、
必ずしも派遣社員の労働環境改善に繋がるとはいえなだろうけど、
安定的な労働環境を提供する方が安定的な経済を構築しやすいし、
派遣会社側がリスクを取ることで企業間競争も促せれる。
505名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:40:29 ID:vIZ3yUYgO
人材の使い捨ては、企業側にとっても生き残るための苦肉の策で
忙しいときだけ人雇うなんて・・・と思っている。
でも仕方ないんだよなぁ。
506名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:47:00 ID:VusSrBNv0
これは賛成。
平均賃金が上がって消費が増え景気回復に繋がる可能性を秘めてるね。
507名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:51:19 ID:3e1ngw3JP
問題は派遣会社がどういう賃金体系を取るかでしょ。
同じ労働者でも能力差は明確にある訳で、
その上で安定雇用が前提になるから、基本給の設定が凄く難しい。
一番低い賃金体系にすら引っかからない人材も必ず出てくるから、
フリーターや失業者の増加にも繋がる。そこの本質的部分にまで踏み込む
施策が無いと。
508名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:56:59 ID:cv/Olxn+O
>>507
そうだよな
むしろピンハネ率を規制するだけでだいぶ違うんだがな
509名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:57:42 ID:6+nMjzRvO
民主の外国人参政権とか防衛、経済政策、特アへの姿勢とかは評価できないが、
これだけはGJだな

どちらかというと自民支持なんだが、もしも自民がこれに反対するようなら、民主支持に回らざるをえないわ
510名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:24:29 ID:ZI79xe07O
(`ε´)「登録型」は専門職のみで良い
511名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:46:18 ID:59nEd70R0
>>507
派遣は全面禁止にして
就職先を紹介する毎に企業と個人とからピンハネすればいい
んで賃金は直接雇用にすればいいじゃん
企業側にしたって試用期間やを設けているとこともあるし期間アルバイトとか短期でも問題ない
一回紹介しただけで何もしてないのに永続的に個人の利益を搾取するのはいくない
同じ職場で1日しか働けないようなカスは一生搾取されてればいい
逆に1日しか作業を求めていない企業は委託すればいい
512名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:26:19 ID:ZI79xe07O
定期あげ
513名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:04:39 ID:wd4T3v1K0
>>482
それで企業が困ったから派遣が重宝されるようになったわけで
514名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:21:11 ID:IJdkfzJ+0
>>508
要はそこ
専門性の高いって言ってるが、ザルになる可能性がある

>>511
通訳とかは、無理
515名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:40 ID:7VVvJ7J+O
ITドカタの奴隷状態は未来永劫続きそうですね。
516名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:39:40 ID:CqSXHnPF0
派遣ビジネスも終焉だな。
少なくとも毎日パチンコ屋通いのそこらの中小派遣業の社長は終了だ
517名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:07:07 ID:oc2HpmYI0
正社員と同じ時間働いて年収換算が正社員より低い
派遣はすべて禁止してくれ
払えない企業は自社で募集かけてバイトなり
パートを雇えばいいだけ
518名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:12:20 ID:RM7oOsjxO
いつも思うけどピンハネ率について完全スルーなのは何で?
519名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:14:24 ID:YrvMNZdV0
ピンハネ率こそ派遣業界の聖域だからじゃね
520名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:17:28 ID:oc2HpmYI0
>>518
派遣先の企業も黙認してるから
521名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:51 ID:C4DbcyfA0
こんなことをすれば企業が外国に逃げるだけだろ
派遣労働者層が固定化されてれば正社員はますます安泰
結局正社員サイドの組合にとっての身代わり防壁になるだけだ
ミンスは雇用創出のためにリスクを負った政策を打ち出さすにすんでウマー
100年に一度なんてわめきながらじゃぶじゃぶの補正組んでる自民と良いコンビだわ
二大政党でせいぜい国を潰してくれ
522名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:09 ID:D8ATgCux0
民主党は間違っている。
派遣先からどれだけ派遣元にお金が支払われていて、
そのうち、自分がどれだけ貰っているのかを、給与明細に明記するように義務付ければいいんだ。
それだけで派遣社員にも選択権が生まれ、ピンハネ率の低い派遣会社が残っていく。
523名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:17:59 ID:JGko+3M10
>>520
黙認つーか、派遣先の企業が口出せる問題じゃないじゃん。
働いたことのないニートは労働問題にクビ突っ込まない方がいいよ。
524名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:24:42 ID:YrvMNZdV0
黙認は事実だよ。
525名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:25:21 ID:bMbUbEot0
本当に困るのはその派遣で食っていた人達だろうけどね
526名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:23 ID:utAAV9JL0
>>522
それももちろんやるべきだよね
527名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:35:37 ID:oc2HpmYI0
>>522
法律で禁止されてるわけじゃないから企業が派遣社員に教えれば良いだけ
そうしたら派遣社員も派遣会社と給料の交渉がやりやすくなるだろ
だいたい企業も数ある派遣会社の中から適当に決めてる訳じゃない
大手になるほど派遣元と派遣先の裏の繋がりは醜いぞ
528名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:37:49 ID:oc2HpmYI0
>>527>>523だった
529名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:41:26 ID:3e1ngw3JP
常に派遣会社に雇用されるような体系になれば、
ピンハネ率に関しては労働組合と派遣会社との関係で
改善される余地が出てくるでしょ。
問題はストライキなんかが行われた時の雇用先と派遣会社の
関係がどうなるかw
530名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:44:18 ID:jBicYvWFO
実にくだらん政策だな。
カスなんかほっときゃいいんだよ。
531名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:47:38 ID:oc2HpmYI0
>>529
一応旧グッドウィルには労働組合は在った
派遣切り問題の時はまったく機能してなかったがw
532名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:48:01 ID:sTzpux9U0
これから経団連と仲良くなる民主党には絶対無理
533名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:48:21 ID:MYD8KmjS0
人材派遣会社で会社登記してデリヘルやろうかしら
534名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:54:05 ID:zsjC+iQg0
これに関しては民主を応援する。
グローバリゼーションもそのうち崩壊するだろ。
エネルギー革命を起こせば地産地消で十分いける。
535名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:54:40 ID:WRqiZDa7O
特定派遣業者の脱法取り締まりが無いと意味ない
契約社員の特定が増えるだけ
536名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:57:57 ID:pS3hx3gt0
女を家庭に戻して地域福祉ボランティアに従事させる発想がなければこれは無理だと思う。
まあ自民でも無理だけどね。
537名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:59:57 ID:7loS4W0D0
>>536
どんな発想だよ。誰が得するのそれ。
538名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:01:54 ID:zPm04UX90
>>134

しかし派遣を禁止したところで雇用は増えない。
今度は日雇いすらなくなるだけ。
539名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:04:38 ID:d3RP3jG7O
一見すると素晴らしい案だけど、派遣でしか働けない・能力の無い中高年労働者には辛い。
これでますます「長年雇用したんだから正規で雇え!」の裁判が増えるし、雇用調整の皺寄せが正社員にいく。
540名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:09:03 ID:lhV6Wu1q0
>>1
> 製造業や一般的な事務への派遣は派遣会社が労働者を長期に雇用し、
> 仕事がない時も賃金が支払われる「常用型」に限って認め

結局、大企業への派遣は、今までと全く変わらないじゃないか。
正社員雇用のバッファが欲しい連合にしっぽをふって、労働政策すら無策。
この特殊利権めあての汚物集団。恥を知れ!
541名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:55:57 ID:6MoXkNU80
>>537
派遣をやめたら失業者が激増するよ。
女を家庭に戻すというのは一つの策。
542名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:01:37 ID:5NZ7PiMf0
マスコミ自体が派遣を使ってるからな。
どうせ成立しないからとたかをくくってるんじゃないだろうな。
ポーズだけで終わらせるなよ。
543名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:03:24 ID:B3sOUlrbO
ライブやコンサート・イベント業界は大変なことになるな

登録制の連中がいるから成り立ってるのに
544名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:04:51 ID:lSVGvPalO
>>543
登録制のアルバイトでいいだろ
前はそうだったんだし
545名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:05:10 ID:Z21YD50H0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いアルヨw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
     悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
546名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:07:54 ID:lAB5AFQu0
男女共同参画、移民受け入れが世界規模で進んだ時点でこうなることは確定してた。
派遣会社を生かそうが殺そうがどっちにしろ地獄。
無職か奴隷かどちらかを選べと突きつけられているわけだから。
547名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:08:06 ID:B3sOUlrbO
>>544
これって登録制の「アルバイト」ならいいのか?
548名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:14 ID:RAQF+2hF0
ピンハネ率に言及しないのは何でー??w
549名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:10:56 ID:iNTeFmIgO
ハローワークで一時的雇用を仲介したらいい
なかぬきがなくなる
公務員の有効活用
550名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:11:50 ID:WKxoqbR3O
どうせ『見て見ぬふり』で終わり。
551名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:12:51 ID:z8VrQQF+0
専門性の高い職業は別ってのが、前から良くわからないんだけど
例えば、部品をコレだけの時間で、組み立てられるってのは
既に専門性のある技能じゃない?
552名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:13:01 ID:XY8sm3FOO
ネズミ構みたい
553名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:15:56 ID:bCqe6hDH0
>>551
PGとかSEレベルだしょ。
554名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:28:59 ID:z8VrQQF+0
>>553
その辺の線引きが難しいんじゃないか?
自分は翻訳やっているけど、所謂工員が技術で稼いでいるのに違いはないと思うけどね
どの道、期間工みたいなのは残るだろうし


555名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:04:41 ID:UI4WspQJ0
>>527
おまえ働いたことないだろ。
派遣社員と派遣元の給料交渉でもめさせて受け入れ側として何の得になるわけ?
なんで受け入れてる人間のモチベーションをそうまでして落とさなきゃいけないわけ?
差額教えてちっぽけな正義感は満足するんだろうけど、派遣受け入れる側の口出す
ことじゃないし、関係する誰にもメリットがないんだよボケ。
派遣元・先でできあがってるスクラムを前提にした市場競争が行われてるのに、
自分ところだけ不利にして自滅する会社がどこにあるのさw
一会社で取り組むようなじゃなく、もっと大きなところで取り決めするようなこと。
556名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:17:49 ID:4YdTby800
正直言ってこれはかけ引きの材料に使わないで与党もどうにか取り込んで早くやってほしい。
人買い人売りはさっさと規制すべき。
557名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:28:02 ID:0iBojfyq0
専門性高い業務....AV男優やレイプマンもこれに含まれるな
558名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:57:41 ID:EDrwijJmO
派遣なくしたら
雇用創出どうするの?
あーどうしよ
仕事ない
559名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:04:02 ID:gr1jh07l0
業種別に派遣の割合を制限すればいい
560名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:26:32 ID:QwZHJ69EO

仕事のある場所へ、あっちこっち動いてくのが派遣なんじゃないの?
仕事がなくなった場所は、派遣先にはならないから、関係ないんじゃないの?

人を欲っしてる会社は、まだ他にもあるのに、
派遣会社の提示する金額では高過ぎて、
派遣先が狭まってるんじゃないの?

派遣だって食えてた頃は、こんなに騒いでなかったろ?
不景気になった途端、社員にしろ、金出せとか言い出してるけど、
結局、派遣を殺してるのは、今の派遣会社なんじゃないのかい?

561名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:40:27 ID:nUIYYqEa0
ロボット技術の開発とそういうロボットのリース会社が
この不況下で活況を呈しているから。
工場の派遣労働はどうせ要らなくなる。
562名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:30:19 ID:gRLdN5gU0
ロボットの話は費用対効果だけど
派遣工員はロボットに似るほど褒められるね
563名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:52:45 ID:AJIacVZY0
だから派遣が悪いんじゃなくて、ピンはね率と雇用保険の問題だろうが・・・・(´・ω・`)

あと、お金の流れがおかしいの。

派遣先→給与→派遣会社(ピンはね)→労働者

じゃなくて

派遣先→契約金支払い→派遣会社→給与→労働者

にしろよ。
派遣会社が派遣社員に給料払うようにすれば、派遣会社は必死で派遣先からお金取立てようとするだろ(´・ω・`)
564名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:05:08 ID:eSAJ7hnPO
人材派遣WWWWWWW
565名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:30:11 ID:YxnAy5Si0
>>563
中抜き率は業界では聖域なんだろうね
漏れなんか管理職候補と言われ入社→派遣先で奴隷状態。
それでも詳しい事は話してくれないし給与表は
金庫の奥深く?またはドンブリ?
愛想が尽きて転職準備中だよ。
しかし現実問題として働く側としては
中抜き率は3割くらいにして欲しいところ
>派遣先→契約金支払い→派遣会社→給与→労働者
労働者の正社員化?

これは特定派遣で良くあるパターン
ただ正社員化した場合
「正社員」と言う事で給与を低く設定される可能性→大
言い訳として「正社員」だから我が社の給与表に従って・・・(あるのかないのか不明。)
と定期昇給があるように見せかけちょっとだけ上げる。
1〜2年儲ける事の出来る期間は雇用
3年目位に儲ける事出来なくなると→休職させる
良くあるパターン。
根本の問題はやっぱり中抜き率
だから期間雇用が廃止されて正社員化されても大してかわらんのよね。
566名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:36:15 ID:fPpbf6Rs0

<データ入力・事務処理業務>
【勤務地】札幌市北区(最寄=札幌駅)
【期間】6/1〜翌3/末
【休日】土日、祝日
【時間】8:30〜17:00(実働7.5h)
※休憩1h
【条件】Word、Excelの基本操作が出来る方。
おおそよの入力スキルは、
・テンキー入力150タッチ/分、
・文字入力40字/分
となります。
★スキル・経験的にご不安な方は
まずお電話にてお問い合わせ・ご相談ください。
【給与】
時給680円(交通費別途支給なし)
【収入備考】
予想月収=102,000円(総支給)
内訳=時給680円×一日7.5h×月20日稼動
※但し、社会保険・雇用保険の加入が義務付けられていますので
実際の手取り額は変わります。
【備考】
期間内での退職はできません。
期間は延長できる場合もあります。
567名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:41:06 ID:T2PPiYHX0
手遅れにもほどがある。
すでにある程度専門性の高い派遣でも、一時の叩きバッシングのおかげで仕事が激減してる。
企業が派遣に対してアレルギーを感じるようになっている。

まっとうに専門系で10年やってきた人間が、なんでしわ寄せ食らわないといかんのだ。
反対するなら、業種拡大の前にきっちりやってほしかった。
568名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:46:18 ID:YxnAy5Si0
>>567
大体・・政府や偉い方々のやる事は
見切り発進なんだよね・・・
優秀な霞ヶ関の方々も情報収集と分析は苦手らしい。
これほど派遣業界が儲けるとも思って無かっただろうし
犯罪まがいの事やるのも十分想定出来たはずなのに
分析不足だったんだろう。
民間じゃ考えられない事だけど・・見切り・・は多い
569名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:48:56 ID:safpIxpAO
うちの会社が使ってる派遣の奴のピンハネ率は一割と聞いたなぁ。
職種によって違うんだろうが、確かに一割以上抜いたら誰も働かんような職種だし。
570名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:01 ID:v7d6jcX20
>>568
>分析不足だったんだろう。

十分想定してただろ。想定できませんでしたっていう責任転嫁も常套手段だしなw

省益や私腹を肥やせるから誤魔化してでもやりたかったんだろうな
571名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:51:54 ID:YxnAy5Si0
>>569
原価が低いんでしょうね。。
ただ二重派遣や多重派遣の場合、5割抜きもありえるし・・何とも言えないなぁ
特定に場合は3割・・の誤りでした。
572名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:56:25 ID:TJ0VRsUw0
ピンハネ3割とか言ってる自民よりずっとましだな
573名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:58:58 ID:9P5MxVB9O
偽装請負も問題ですよ
574名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:44 ID:4KtwPrN+O
介護はもっとひどいのだが
575名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:45 ID:YxnAy5Si0
>>570
特に金儲けに敏感な政治家と経団連は気が付いていたはず。
必死で反対した人も居たと聞くけど・・逆も居たわけで危険性は十分認識出来て居たはず
ただ・・本来はここまで分析してリスクとメリットを公にしなかったのは
犯罪に近いと思うよ。
576名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:45 ID:u1+hewXWO
「国民の生活が第一」

「野党間の共闘を重視した」
577名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:00:26 ID:UI4WspQJ0
つか、この期に及んでいまだにピンハネ率規制の話が国会にでてこないのはなんでだ?
578名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:04:35 ID:3gZHeyiuO
派遣を使った労働調整がNGというなら、関連会社作って正規雇用して
労働調整時には、会社ごと計画倒産だな。

そういう一時的労働確保のための関連会社を濫立させる企業は株価が上がるな
579名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:06:17 ID:M4ooWcsYO
こいつらは根本的に勘違いしてるな

派遣が禁止になれば企業は更に不安定なアルバイト・パートに切り替えるだけ
580名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:08:07 ID:YxnAy5Si0
>>577
献金貰ってるんだろ・・業界から

参考までに
特定(IT)だけど漏れの場合
客から月1本
元請け+会社の中抜き率=65〜75%
残業・社保含め30以内に納めないと毎月営業から罵詈雑言
しかしながら同じ職場には資格もスキルもない若いねーちゃんが
漏れより高い単価払われて終業してる・・。
業界全体がブラックだからしょうがないか?w
>>579
いや違う・・更に低賃金化させたい経団連のお声があるんだよ。
581名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:09:47 ID:8FAWEdlsO
これはもう奴隷外国人を雇うしかありませんね(^^)
582名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:11:38 ID:Ku5wS0l60
大勢アルバイトを登録させて、忙しい時間とか
深夜早朝の人が集まらない時間だけ呼ぶって当たり前じゃん。

忙しい時間二時間だけを、何百円×2で使うのが儲けのコツだろ。
583名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:12:05 ID:YxnAy5Si0
>>581
在留期限(特定業種)の延長について3年から5年へ引き上げる改正が行われようとしてます。
584名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:12:49 ID:GAJ5A5aY0
だれが専門性が高いかどうか判断するんだろう?
大概の仕事は「これは俺にしか出来ない」とか思い込んでいるだけだったりするんだが
585名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:13:00 ID:zROE5XsFO
バイトが増えるだけで非正規社員の数は変わらんよ
586名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:14:24 ID:LXCnm5j30
ミンスでさえ禁止するって言ってるけど、
自民は動かないの?
587名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:14:58 ID:YxnAy5Si0
>>584
改正されるでしょ。政府が決めずに会社が決める事になるかも。
588名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:16:16 ID:8FAWEdlsO
贅沢ばかり言ってる日本人労働者は失業率up間違い無し。
外人雇うか海外移転ですね(笑)
589名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:17:13 ID:enzfWOU5O
社民党は連立与党になる気満々だな。
瑞穂が国政を決めるなんて恐ろしい時代になったもんだ。
590名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:17:41 ID:pGj7Bob/0
>>584
まあ、未経験お断りとかになると、
ある意味専門職だと言いきってしまえるからな。
流石に資格を必要とするとか、何かレールは敷くだろうけど。
591名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:20:29 ID:8zvTAQSuO
うちの工場が外国に移転したらどうしてくれるんだ
592名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:21:30 ID:YxnAy5Si0
>>586
禁止された場合>>585の言うとおり→更に低賃金化→Dead or Live
韓国並みに学歴偏重主義になるか経歴+資格偏重主義しかないと思うね。
>>591
アクション起こすしか無いでしょうね。
593名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:22:35 ID:Zm3RNYa20
派遣屋が首相やってんだからムリだろ
594名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:24:43 ID:HBNDrGXBO
1月2月は仕事無くて悲惨でしたよ
595名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:28:32 ID:OaPRXN2jO
禁止されたら、雇用は外人に流出して…

さすがは、"あちらの"国民の味方。
596名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:30:49 ID:JAHvftLMO
数年単位の在中勤務の主軸が派遣になってる現状は異常
その辺は企業の直接雇用でいい、言う程正社員を切れない訳じゃないんだし
597名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:40:11 ID:peQ83GQSO
アホだろ。
これ実行したら、生産拠点全部海外流出だ。

あ、民主党的には、日本の生産力を潰して
技術も仕事も中国に流れるのが狙いだからOKなのか。
598名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:44:41 ID:YxnAy5Si0
>>597
まぁ・・属国化が目的だろうからね。
599名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:49:06 ID:+REmS8Rm0
好景気で人手が足りない状況ならともかく
今やったら悲惨なことになるのは確実だなw

民主党の経済音痴っぷりは移譲、いや異常w
600名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:49:19 ID:OPg72u8GO
これ、何を目的にやっているの?
ますます失業者が増えるだけだと思うし、直接雇用(パート、アルバイト)に切り換えたら
多分時給は最初は良いかもしれないけど、じわじわと下がっていくように思うけど?
就業者だって派遣会社には時給交渉できても、直接雇用だと切られるかもって思うから
交渉できなくなるのでは?そしたら更に格差になるんじゃないかと。
601名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:51:02 ID:itHzJOEDO
これは賛成だな。
技術流出とかの可能性はあるけど、
今回の不況で派遣切りが横行してるのは事実。
仕事が無いと生活ができなくなるからね。
まずは生活からだもの。
602名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:53:07 ID:YxnAy5Si0
>>600
そこで労働力を外国人に切り替える・・・不十分なセーフティネットのまま
>>601

何に?
603名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:54:58 ID:tkSeZYzo0
派遣禁止すると仕事がなくなるとか言ってる奴はバカだな
604名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:56:05 ID:7oVBfeafO
ピンはね率と利益率をごっちゃにしてる奴多すぎ。
上場してる派遣会社の決算書見てみろ。
薄利過ぎて笑うぞ。
605名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:58:15 ID:IJYnuvGfO
派遣会社が焦ってますな。
606名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:00:23 ID:VkMdBH/6O
>>604
だなあ。単純、技術問わず安い派遣が増えたのはそういう事だろう
607名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:07 ID:YxnAy5Si0
無くなる訳じゃない。更に低賃金化が進むだけ。
企業は1円でも安い労働力を求めてる。
当然、労働力が必要になった時どうする?
当然安い方に持って行かれる。
国の要のシステムにも”通名”日本人が関わってると聞きますよ。

>>604
はいはいぎりぎりで報告すれば控除があるからね。
正直国内の購買力が落ちてしまってる・・ピンハネ率の規制が
現実的だと思う。

派遣会社必死ですね。
608名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:12 ID:hY6Td9wHO
派遣はバイト以下
609名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:13 ID:laPUqAi3O
×業界
○某経団連
610名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:18 ID:hj0AXczX0
>>1
こんなの派遣も含めて雇用を減らすだけだと思うが。
んで、正社員は仕事が増えるだけ。
611名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:01:18 ID:Kd/+IOBj0
切られる派遣が無くなるからいいじゃないか、よかったな
612名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:03:00 ID:LXCnm5j30
>>597
ワロタw
中国毒入り餃子事件なんかの影響もあって、
今や国産でないと不安って状況。
しかも海外に生産拠点うつしても、
これまでどおり、日本人のように奴隷労働させられない。
無理やりやらせようとしても無理。
613名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:03:37 ID:VkMdBH/6O
結局、受注先を増やすには単価を下げざるを得ない。
商品(派遣社員)を揃えるには支払いを上げざるを得ない。

だったら身を切るしかない。というよくある話なんでしょうな。
614名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:04:20 ID:QdfdzjKf0
派遣会社焦ってるな
615名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:04:33 ID:J3tsl0kvO
派遣=奴隷だと大衆に認知されたのに、まだ派遣を必要とするのか
616名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:11:29 ID:eAV9HbA20



「年会費」まで徴収している党員との約束すら平気で反故にする民主が

国民との約束なんか守るわけないよな

まさにマルチ政党、やるやる詐欺の本領発揮w

617名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:15:38 ID:SM3ioeQq0
>>1
>今国会に野党共同で改正案を提出したい考えだ。

でもどうせまた、審議拒否で流れるんだろw
618名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:16:07 ID:CtzzDs4FO
( ^ω^)焦ってるお、焦ってるおー
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:16:13 ID:tkSeZYzo0
勘違いしてる奴が多いな
派遣労働が解禁されたことによって
新しい雇用が生まれたわけじゃないんだよ
製造業に派遣が解禁されるまでは直接雇用されて
正社員とかアルバイトで働いていたんだよ
派遣が禁止されたからといって仕事そのものが
なくなるわけじゃないんだよ                     
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:20:47 ID:YxnAy5Si0
やり口・・・
派遣社員には→藻前らは馬鹿だから安く雇われて当然!(キリッ)
客先には・・こいつはスキルあって凄く出来る奴だから単価上げてね!(はあと)

かなりの額ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!

中抜き多め給与支払い少なめこれ最強!

決算報告にはあれもこれも経費として計上
(派遣の接待費はバブルの時代を彷彿させる物もあるらしい。
お安い価格で場違いな若い嬢配置もあり。当然経費に計上)

薄利ですぅ〜

大もうけニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!

社用としてベンツ更新(でも休日はなぜか社長が遊びに・・)

2009年問題はサブプライムの影響で逃げ切り完勝!

派遣切り、自宅待機(自主退社狙い)で利益温存

現在に至る

とこんな感じか
ミンスもじみんもダメダメだろ。
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:24:08 ID:YxnAy5Si0
>>619
だから特定業種でもそうだけど外国人が更に増えるから問題なんだよ。
外国人は税の控除や特権付きで日本人より有利、更に帰る所がある。
日本人が生活出来なくても彼らは税の控除で助かったりしてる
中にはそれを利用して日本に会社なんか作ってるわけよ。
それが問題。
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:27:20 ID:Fy9N0Gi7O
>>246
つまり最低でも13万人以上も経営者側として詐取してる奴がいるのか…
623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:27:39 ID:+EwWUVXIO
何でわざわざ海外に工場移転してまで日本人正社員雇いたがらないかって言えば正社員は保護され過ぎてるから。
そこ放置で派遣だけ禁止しても日本人の正規雇用に結び付くか疑問。
要するに派遣は世界の糞安い上に切り捨て自由な労働力に日本人が対抗する為の手段だった。
会社がいくら儲けてるかなんて関係ない。
労働力の相場が安いんだから。
624名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:27:59 ID:4Ox+lk9y0
>>619
全然違うから
元々派遣解禁されるまでは、製造業の海外生産の比率が多くて
産業空洞化なんて言われてたのが逆戻しされただけ
シャープの亀山ブランドなんて、それを逆手にとったブランド戦略だろ
今は、派遣より海外で生産ラインをきちんと管理する方が品質・価格とも
メリットが多いって流れ
君の書いてるのは極端で、なくなりはしないけど、製造業の雇用統計みれば
わかるけど、確実に減少はしてる
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:32:37 ID:v7/a79TfO
正社員化に結び付かなくても直接雇用になるだけ進歩でしょ
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:35:22 ID:YxnAy5Si0
>>623
バブルがはじけた時点で手を打たなければいけなかったのに
爺達の考えがお粗末だったからね。
国の転換期に昔ながらの手法でしか対応出来なかったから。

>>624
亀山工場閉鎖なので亀山ブランド消失したね残念だよね。
>>625
外国人のね。ミンスは地球上の全ての人々(笑)に・・なんて言ってるくらいだから
直接雇用の門戸を外国人に開くために今回の・・だろ
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:50:28 ID:M4ooWcsYO
これは詐欺だな

派遣社員はアルバイトに待遇が格下げ

経営が厳しい企業は堂々と派遣社員をアルバイトに切り替えることができるし、派遣会社に払ってたピンハネ分コスト削減ができる

この野党三党は大手企業から金でももらってるとしか思えんな
628名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:52:09 ID:YxnAy5Si0
ずぶすぶの出来レース
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:03:11 ID:5PCh3TZI0
受注が無くなって派遣が禁止されても意味はない
まあ将来同じ過ちを繰り返さないためにはいいが

派遣制度自体が使い捨てになったな
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:05:34 ID:lHP8wnn50
派遣元会社が派遣社員の失業時の補償を担うようにしたらいいんじゃないか?
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:06:40 ID:9bVCLdFj0
>>627
アルバイトの方が派遣社員より格上だよ
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:07:53 ID:YxnAy5Si0
>>631
企業と直接契約をしたアルバイトね。。それは
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:08:09 ID:NF95ahZz0
こんな訳のワカラン「短期雇用や派遣雇用が悪」という風潮のせいで
国内工場がドンドン海外に移転する。
現にシャープの亀山工場も中国行き決定だ。

■中国
・雇用創出
・税収アップ

■日本
・雇用が無くなる
・税収低下
634名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:10:10 ID:4Ox+lk9y0
登録型派遣の日払い制度だけやめさせればいいんだよ
あいつら、全額すぐ使うからw
635名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:10:19 ID:9bVCLdFj0
>>630
それは常用型派遣だろw
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:11:52 ID:PhRdvtuvO
俺の大学の経済学の教授は、スポット派遣は労働において流動性を持たせたため悪い物ではないっていってた

ピンパネ料を規制だけでいいだろ、消費者金融みたいにピンパネ率を表示義務、さらに最大で10〜15%までにすればかなり変わってくるぞ
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:12:56 ID:9bVCLdFj0
>>620
大手派遣会社の決算書見ると、ピンはねでスゲー儲かっているのに、
株の値下がり分計上して赤字になってるもんね
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:13:11 ID:NF95ahZz0
619のようなアホが多いのがこの問題の原因だろう。

>製造業に派遣が解禁されるまでは直接雇用されて
>正社員とかアルバイトで働いていた

こんなの誰が見てもおかしい理屈だって気付くけど、
わからん人もいるから成り立つんだろうな。
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:14:16 ID:4G2XSs3OO
中国に製造拠点を持つ事を禁止すれば一番早い。
日本人の仕事がどこに奪われたか、まともに考えてみろ。
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:16:17 ID:pj6HGi3sO
民主党は、これを通して中国人や朝鮮人に仕事を与えようとしてる
日本人より三国人の方に大事ってこった
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:16:32 ID:9bVCLdFj0
>>636
スポット派遣の機能をハロワの職員がやればいいだけ
ヤクザの方をもつ教授は糞
642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:17:06 ID:4Ox+lk9y0
>>639みたいなこういう極端な憂さ晴らしみたいな奴が
派遣問題はおかしくさせたな
派遣にしろ社員にしろ、柔軟な雇用契約に関して語ることすらタブーになってしまったし
643名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:17:17 ID:YxnAy5Si0
1.雇用創出(ただし既存業種は除く)
2.ピンハネ率制限或いは表示義務
1.は難しいが実現しないと国が成り立たなくなる。
>>637
そう言う抜け穴だらけの税控除の仕組みも悪いんだが。。
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:19:38 ID:NF95ahZz0
>>643
表示義務はいいな、派遣で働くアホどもでも、何人かは目覚めるだろう。

あと、派遣ピンハネぼろもうけ、とか思ってる連中は
そう思うなら派遣会社立ち上げてみろよ。
どれだけの派遣会社が倒産してると思ってるんだ。
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:06 ID:KaxERAG+O
派遣契約により収入の低い人間が増加し、逆に企業や経営者側に富が集中し勝ち組とか呼ばれるようになった

しかし世間全体では金の流れが悪くなり景気減退

小泉さんありがとう
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:16 ID:YxnAy5Si0
>>644
早めに規格取った会社は生き残ってる
先見無い会社は潰れてるな。
今立ち上げるのなんか怖くて出来ないよw
規格鳥のためのコンサルって最近ぼってるからなw
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:28 ID:9bVCLdFj0
>>644
泥棒や糞ヤクザのマネを何でしなければいかんのだ? 悪党会社は倒産して当然。
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:22:49 ID:4Ox+lk9y0
>>637
儲かってる会社教えて
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:24:58 ID:YxnAy5Si0
>>648
儲かってるという定義から始めなければいけないわけだが・・
だが断る。考えてくださいね。
会社から個人へ金を環流させるシステムなんか
幾通りだってある。
650名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:25:15 ID:9bVCLdFj0
>>648
日本一の派遣専門企業w
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:26:45 ID:dyRhscZ6O
全員正社員にする→中国韓国インド等との競争力が無くなり企業存続出来ず
派遣全員切って正社員増やさない→雇用が無くなり国民の購買力が失われ企業存続出来ず
派遣のうち半分だけ正社員化→競争力が無くなり購買力が失われ企業存続出来ず
日本終わってた
652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:31:20 ID:dyRhscZ6O
>645
なんかたまに企業や経営者が大金持ってる幻想をしてる人いるけど
日本のどこにも金は無いが正解だから
公務員以外は
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:34:05 ID:PhRdvtuvO
>>652
なんかたまに公務員は金持ちと勘違いしてるやついるが

あんなの地方公務員だけだからな
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:35:04 ID:YxnAy5Si0
日本独自の○○って物を作る出せなかったから終わって当然。
失策だろ。大きな失策。
>>652
資産1億以上の人口ふえたよね?でも総合的に見たら
資産は海外の株主へ流れてるんだろうけどな。
おこぼれにありついてる日本人が増えたと言うべきか・・
考えようによっては自国民を売ってる香具師が増えたんだよ。
655名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:35:58 ID:T9/D0zxc0
>>645
外国へ進出してた企業が国内へ戻り生産するようになった。

なので法人税を上げて、日本人を正規雇用している企業を対象に
税制面での優遇をすりゃ良いと思うんだがな。
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:09 ID:wTFicSq5O
公務員の給与を50%カットでおけ?
余計な手当を全て廃止。
657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:39:14 ID:Wqs5hFZIO
>>651
■一人当たりGDP 2007
1 ルクセンブルク 104,673.28
2 ノルウェー 83,922.50
3 カタール 72,849.07
4 アイスランド 63,830.08
5 アイルランド 59,924.42
6 スイス 58,083.57
7 デンマーク 57,260.95
8 スウェーデン 49,654.87
9 フィンランド 46,601.87
10 オランダ 46,260.69
11 アメリカ合衆国 45,845.48
12 イギリス 45,574.74
13 オーストリア 45,181.12
14 カナダ 43,484.94
15 オーストラリア 43,312.32
16 アラブ首長国連邦 42,934.13
17 ベルギー 42,556.92
18 フランス 41,511.15
19 ドイツ 40,415.41
20 イタリア 35,872.42
21 シンガポール 35,162.93

22 日本
658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:40:08 ID:YxnAy5Si0
>>657
株価がどうのこうの言ってる香具師が
多そうな国は上位にはあまりいないな。
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:40:57 ID:+CP0W5mc0
公務員に適用すべきじゃね?
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:42:19 ID:YxnAy5Si0
>>656
足りないよ
その後にすること→減税
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:51 ID:Wqs5hFZIO
>>651

2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

世界   44%増
カナダ  75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ   52%増
アメリカ 35%増
日本   6.5%減

■日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
2006年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:43:58 ID:dyRhscZ6O
>654
株バブルで資産評価額が見かけ上大きくなってただけで実際には増えてないよ
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:44:02 ID:FFL64vxbO
あれ?護憲派社民党にとって改憲は悪じゃないの?
664名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:56 ID:YxnAy5Si0
>>662
賢い(狡い)香具師はさっさと売却→解散してるね
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:49:41 ID:dyRhscZ6O
>664
ごく少数はな
株屋を始め殆どは急落を予想できず莫大な資産を無くしてる
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:50:18 ID:5HTcZxqsO
登録型派遣自体が悪いんじゃなくて、
派遣会社のピンハネが酷すぎたからこんなことになったんだよ。
大体4〜6割もピンハネなんて先進国じゃ日本くらいだ。
667名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:53:05 ID:Y89z07wU0
俺は外国人参政権だの核だの難しいことはどーでもいいが、
この法案成立と年金問題、医療費問題、特殊法人天下り関連、
この4つで民主党支持する!どんなレッテル貼られようがかまわない。
どんどんつき進んでくれ!そして全国にある悪徳派遣業者、
ゼネコンにマンションの賃貸料金肩代わりしてもらって都内一等地に
月7000円で住む特殊法人の馬鹿ども。薬でもうけてる医薬品会社、医者、
こういう連中を全部ぶっ潰してもらいたい!

政治とは所得の再配分を行うための道具にすぎない。
一人で金溜め込んでヘラヘラしてるような輩がほんとの国賊だ!
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:56:47 ID:YxnAy5Si0
>>667
誰に配分?するかよく考えてねw
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:00:14 ID:dyRhscZ6O
>667
小沢派閥は土建屋とズブズブなわけですが
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:18 ID:mC0lpQoxO
>>669
自民党経団連の新人工作員?
工作するなとは言わないけど
安価のつけかたくらい教えてもらえよwww
671名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:07:23 ID:HO6EfpUn0
でも、何だかこう……一つの業種に長けた人材が育たなくなるだけじゃないのか?って気がするんだが…
日本の資源なんて人材くらいしかなくて、それが日本の財産だろ。
民主の一見、お綺麗で思いやりのおありにある友愛にあふれた(笑)法案って、
いずれ日本を衰退させるためにしか作用しない気がするんだよな……いつだって目先のことにしか対応してなくて。
今も大事だけど、あと数十年生きると思うと、年くったときの日本がどうなってるかの方が怖え。
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:47 ID:dyRhscZ6O
>670
2ちゃんねる初心者かよ(;´д`)
専ブラ使えよ
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:09:35 ID:cyFfmYgA0
請負規制もしないとより酷いことになる
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:16:41 ID:1w5PobZO0
>>666
登録型派遣は問題だよ。
ほとんどが3ヶ月更新でいつ切られるかわからない。
派遣先に切られたら派遣会社も辞めたことにさせられてすぐ路頭に迷う。
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:08 ID:/kz8mSB80
いつ切られても何とか出来るだけの給与なら
ここまで問題にならないだろうJK
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:20:27 ID:5qR3S2NCO
専門性のない仕事ってなんだろ?リーマンくらいしか思い浮かばない。
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:20:34 ID:1w5PobZO0
登録型じゃなくて派遣会社の社員という形になれば
派遣先に切られても派遣会社との雇用は継続するし、給料ももらえるけど

登録型派遣は1つの派遣先の仕事が終わればそれで派遣会社との雇用関係も切れてしまう。
次の仕事があればいいけど、ないケースがほとんどで強制的に雇用関係終了。
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:05 ID:A7dmNE60O
専門性より、登録された人材を派遣する側が一番の問題だと思う。
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:37 ID:/kz8mSB80
>>677
案件がないと休職扱いにされる。
よって意味無し。
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:09 ID:Bao/66As0
>677
派遣会社の社員?
もろ偽装請負、多重派遣やってるとこやない。
中間搾取率も登録型よりも高いよ。
案件なくなりゃ、パワハラセクハラなんでも駆使して自己都合退社に追い込んでいます。
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:26 ID:ZbZPFyjk0
肉親が口入れ屋やってる麻生に適う
非道総理もそういないと思うがな。
奴に匹敵する悪と言えば、小泉くらいか?
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:31:41 ID:Bao/66As0
>681
江戸時代から続くやくざ口入れ屋だからな。
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:32:45 ID:JRz2dKLN0
いいことだと思うが
現在登録型派遣で働いている人たちへのフォローも大切だよな。
ただ禁止だけしてしまったら仕事がなくて生活に困る連中が大勢いる。
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:35:15 ID:/kz8mSB80
何だかハロワの人員削減も派遣業界の
何らかの動きがあったんじゃないかと
勘ぐってみる
685名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:36:06 ID:D/OgIQ4bP
スポットの派遣なんか、授業の無いときだけ要領よく入れて
小遣い稼ぎする大学生が大半なんだから、禁止しても苦学生がもっと苦しくなるだけ。

そんなのより、社員がわりにしてる長期の派遣の方が悪質なはずなのに
なんでわからんの?
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:37:15 ID:uH4CC9NR0
今みたいな生産調整で休みが多くなっている身には
登録型派遣はありがたいんだがなぁ…
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:39:07 ID:/kz8mSB80
アルバイトじゃねーの?本来なら。
登録型派遣とか言ってる時点で
頭の中で依存する回路が作成済みって
感じがしてゆとり乙としか言えない。
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:40:38 ID:ATYrOTISO
>>683
失業保険すらないだろうからな〜
トヨタやキャノンみたいなブラック企業にとって、登録型が旨すぎるから違法行為が蔓延する上、自浄力がないんだから、派遣先に登録型派遣社員1人1ヶ月に幾らとか課税すればいいんだよwww
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:44:46 ID:IOHWTx7eO
引きこもりが社会復帰できないよ
最初からフルタイムなんて無理
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:52:09 ID:vUQ5BQhk0
野党の足並み揃ったことで今度は与党側にボールが投げられたな
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:58:19 ID:D/OgIQ4bP
>>690
与党はますぞえがずっと言ってて
これは二番煎じ
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:19:52 ID:LnfuK1Sd0
労働者、使用者ともに登録型派遣というシステムに頼りきってる感じ
派遣に頼めばいいやってことで、人事業務を丸投げしちゃってる企業も増えてきた
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:39:34 ID:5VKgV2+O0
>>692
人事は会社の土台なんだけどねえ。
694名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:44:11 ID:g1FSvwVF0

失業者が、街に溢れそうだな。
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:58:18 ID:twfC/idOO
ホントに頭の悪い事しか考えられないんだな。
今居てる日雇い労働者は全員死ねって言ってるようなもんだろ。

今日生きるのに必死な人間はどうすんだよ。
借金まみれの奴も登録があるから何とかなってる奴もいるだろうしね。

法整備されたら自殺者、破産者が爆発的に多くなるな。
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:01:59 ID:twfC/idOO
ガッツリ働かす事になるなら会社側も採用に消極的になるから若くて即戦力以外は採用されなくなりるよ。
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:14:47 ID:7oVBfeafO
>>636
社保、雇保の料率分かって言ってる?
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:36 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:30 ID:5VKgV2+O0
>>695
いいじゃん、糞みたいな連中が一掃されて。
むしろ歓迎すべき。
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:05 ID:ZOftPi71O
>>691
言ってるだけのただのパフォーマンスだろうが、やるなら今やれや
やったの?

だから自民党員乙って言われるんだよw
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:51:27 ID:fjkoOh6f0
これは支援できるが、民主ごときがやる前に自民が普通動くだろ
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:55:12 ID:FZF7VpL1O
働いた事も無い引きこもりニートが集まるスレかよw
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:00:33 ID:X0SytLcb0
もう派遣が浸透する以前に戻ればよいだけの話だな・・・。
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:09:26 ID:JRz2dKLN0
>>703
でも、一度これだけ広まってしまった制度だから
その時代に戻すのにも一苦労だろうね。
特に正規雇用からもれてしまって、相当の年齢になっている労働者にとっては生命の危険もある。
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:12:07 ID:oW7ZzEelO
「おとぎ話のようだ」
706名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:12:05 ID:QJLrl99Z0
高校生の時に始めたローソンのバイト・・・今年で25年目。
最早ローソン以外で働ける自信がないです。

高校卒業してからは、ずっと水曜〜日曜の深夜勤。バイト代わってもらったのは息子が生まれた日と娘が生まれた日だけ。

ちなみに嫁は合計するとセブンイレブン歴15年。
我々夫婦はコンビニがないと生きていけないかも。

不安定な仕事云々のニュースを見ると不安になってしまう私。
707名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:26:55 ID:ZdWuwe9H0
>>706
ローソンの店長になれよ
708名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:29:59 ID:dtS1n/k60
今更禁止したってもう遅いだろ
労働者の流動性が無くなり
働こうにも働けない人が増えるだけ
正社員の解雇をしやすくして
もっと流動性を高めた方がいい
709名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:22:49 ID:3l8dSfee0
>>708
正社員を解雇しやすくしても派遣労働者だった人を採用する会社なんて有りませんよ。
710名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:30:47 ID:ZdWuwe9H0
正社員より高い金を払ってでも派遣を雇ってた企業なら雇う。
711名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:35:32 ID:CtzzDs4FO
野党案のほうが、与党案より全然ましだと思う。
与党案見たけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれで規制してるつもりかよ!!!!!!
712名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:35 ID:IsBVvq3O0
もう全部禁止しろよwwwwwwwwwww
713名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:40 ID:x1oEBCDq0
マクドナルドが年寄りの小遣い稼ぎ程度にしかならない仕事で
雇用拡大とでかい口を叩いてますよ〜
714名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:10 ID:LKcvRjFbO
派遣は履歴書の中の落書きと同じ。
715名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:20 ID:0SOZEaDL0
>709
お花畑だな。
正社員の解雇のハードルが下がれば、経営者はその都度必要なスキルのある人間を
集めるだけだ。今の世の中、正社員と非正規10年程度のキャリアの差では任される責任
とスキルに言うほど大きな差はないのが現状だ。

例えば小売流通の店長クラスは非正規が多い。中規模の商社マン5年目と実際扱う売上・
維持する会社資産は同額程度と言うことも多い。

ようは正社員だからといって代わりが効かない人材などたかが知れてるもんなんだよ。
716名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:13:34 ID:53xlNSdf0
翻訳派遣やってるけど、別に目新しい提案じゃないじゃん。
最初から昔の基準に戻すって言えばいいのにw
717名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:17:21 ID:3l8dSfee0
>>715
どっちがお花畑なんだか…

> 正社員の解雇のハードルが下がれば、経営者はその都度必要なスキルのある人間を
> 集めるだけだ。

正社員でもバンバンリストラされてんのに、非正規雇用の労働者に入り込む余地が有る分けなかろう。
失業者が増えるだけだ。
718名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:22:59 ID:jAftjN490

>「労働市場の規制緩和」の動きに反対し、宣言案から削除させたことにも言及


志位委員長がアルゼンチン大使と会談  「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-18/2009041802_03_1.html

 志位委員長は、中南米カリブ海諸国機構の創設の動きにも触れながら、先の
G20金融サミットで、同国のフェルナンデス大統領とブラジルのルラ大統領
らが共同して、「労働市場の規制緩和」の動きに反対し、宣言案から削除させ
たことにも言及。さらに、アルゼンチンが新自由主義と決別して、自主的、民
主的な国づくりを進め、政府が解雇をくいとめる仲介役を果たしていることな
どに注目していると述べました。

 大使は、G20にあたっては、この地域全体の声を反映させたと紹介し、
「雇用を守ることは国の最優先課題ですから」と応じました。

719名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:12 ID:jAftjN490

【岩波新書】 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 湯浅 誠著
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0804/sin_k407.html
【岩波新書】 格差社会  何が問題なのか 橘木 俊詔
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/4/4310330.html
【岩波新書】 労働ダンピング ―― 雇用の多様化の果てに ―― 中野 麻美
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/5/4310380.html
【岩波新書】 人間回復の経済学 神野 直彦
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/1/4307820.html
【岩波新書】 ルポ  貧困大国アメリカ 堤 未果
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/8/4311120.html
【岩波新書】 豊かさの条件 暉峻 淑子
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/4/4308360.html
720名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:34:47 ID:jAftjN490

派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html

 ■悲鳴拾えぬ二大政党

 「共産党をよく思っていなかった人も、『助けてくれるのはもうここしかな
い』と勇気を振り絞って接触してくるようになった」。ある地区委員会の幹部
は言う。

 自民党に電話したら「一般市民の相談には応じない」と言われたという失業
中の40代の女性。派遣切りで役所に相談に行ったら「そういうことなら共産
党に」と勧められたという32歳の男性。「退職を強要されたが、役所も労組
も閉まっていて、土日も相談に乗ってくれるのは共産党だけだった」という2
5歳の男性……。まるで現代の「駆け込み寺」だ。

 小選挙区制導入後、自民、民主の二大政党制が進んだ。しかし、「働く貧困
層」のような新たな課題、地域固有の切実な問題に、政治はこたえきれていな
い。生活がそれなりに回っている時、不当に扱われて不満があっても、多くの
人は抗議の声をあげなかった。だが、がけっぷちに立たされ、声を上げるしか
ない状況に追い込まれた時の足がかりとして、全国に約2万2千の支部を置く
共産党やNPOのドアがノックされている。

721名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:04 ID:jAftjN490

◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html

 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&Aで紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
722名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:55 ID:v7d6jcX20
>>717
>正社員でもバンバンリストラされてんのに、非正規雇用の労働者に入り込む余地が有る分けなかろう。
>失業者が増えるだけだ。

オマエが心配する必要はないんじゃね?

妄想家っぽいしw
723名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:20:38 ID:9xiXGYnv0
>人間は細かいプログラミングしなくても、口でいって融通きかせられるし
>食事ちょこっとだして、少ない給料だしてそれだけで勝手に保守されるし

はぁ?
724名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:37:08 ID:nGFni0F/0
期間越えたら客先の直接雇用なんてのはやめる
単純労働派遣は派遣会社の直接雇用とし最低賃金を守らせる

たったこれだけで問題解決だろ
725名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:38:15 ID:jr7Kn6KE0
あいたたた・・・
低スキル&低コミュ能力の人、終了?
726名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:45:29 ID:Wqs5hFZIO
■節約した人件費の向かった先  
   −−−
 例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、
逆に10兆1509億円も増えているのだ。

 非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に企業の利益は
それ以上に増えていることを示しているのである。
   −−−
 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度から
2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。もう一つは企業の役員である。
やはり「法人企業統計」によると、2001年度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬
(役員給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済新聞社が
発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、ここ1年で22%も増えている
ことが分かる。
要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていないのだ。
彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかとらえていない。
727名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:48:11 ID:UI4WspQJ0
>>724
派遣社員が必要な間だけ存在する派遣会社になるね。
あと、派遣先がない間の給料補償があるなら、派遣社員もできるだけ長く
派遣されない期間を作れば、寝てて給料入るウハウハ状態に。
誰一人まじめに働かないだろうね。
728名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:45:53 ID:x1oEBCDq0
正社員だからスキルあるかと思ったら大間違いf^^;
むしろ実務丸投げだから派遣切ったらてんやわんやの大騒ぎ
729名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:01 ID:BPfWum7u0
専門性が高い仕事=パソコン操作・自動車組立・家電組立
730名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:00 ID:xN7nJWeI0
派遣切りで本人だけじゃなくその親や家族なども巻き込んで大きな流れになってるからな
選挙では無視できない票なんだよね
逆に自民党もしっかりしたの出さないと厳しいぞ
731名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:49:25 ID:o1x4wVFo0
だから、最初から常用雇用は直接雇用しろよ
732名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:49:36 ID:P7i4aAFl0
>登録型は通訳や秘書など専門性の高い業務に限定する。


ブラジル人とかを一人生産ラインに加えて、「工場内通訳」として派遣雇ったり、
港湾では「港湾内通訳」という名前で日雇い雇う会社が大量に出てくるなw
733名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:55:02 ID:g4Y+pF8Q0
実質パートの禁止、つなぎの仕事も禁止となる

こんな案通ったらみんな共倒れじゃん

そのあとチャイナにやられます

日本滅亡・・・売国奴むごい
734名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:59:30 ID:GQ6b3lln0
代わりに業務委託になるだけだろ
派遣と違って責任も個人持ち
735名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:59:36 ID:o1x4wVFo0
>>733
そうそう、絶対話が逆じゃないかよな
736名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:02:18 ID:TNB918Pr0
むしろ常用の長期派遣の方が意味分からんのだが
労働者側にメリットが全くないだろ
本来なら普通に雇えばいいだけの話なんだから
737名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:03:39 ID:o1x4wVFo0
すでに、すき家がやってるよな個人事業主か

狂ってる


738名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:04:51 ID:w5Hpa62S0

むしろ失業者が増えるとか
わかったようなこといってるのがいるけどさ、
そういうやつは多分、正社員か自宅警備員。かかわりのないポジションの人間の意見だと思う。
抜本的な解決のためには、登録派遣原則禁止は、いい制度だと思うよ

739名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:08:50 ID:o1x4wVFo0
代わりに常用派遣がおかしいんだよ
明らかにだましのテクニックじゃないか
派遣会社に常用だから二重派遣も良しなりそうだし
パートとか期間工も無くなりそうだろ
740名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:19:40 ID:X8VfFEM5O
>>732
お前賢いな


★☆★ストUキャラ、身長一覧★☆★
(泰)サガット 226
(露)ザンギエフ 211
(米)バイソン 198
(ブ)ブランカ 192
(西)バルログ 186
(日)本田 185←ただし髷を含む
(?)ベガ 182
(米)ガイル 182
(米)ケン 176
(印)ダルシム 176
(日)リュウ 175
(中)春麗 170
741名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:22:09 ID:o1x4wVFo0
要するにコレは専ら派遣の合法化だろ?

派遣の問題はこの専ら派遣を中心に系列がベンチャーキャピタルしたんだよ
これは違法なんだけどここを死守したいんだよな
742名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:25:46 ID:ICXDYHWxO
登録制のゲームテスターなのだが、、
743名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:26:19 ID:W4qJoqHU0
まぁ、一番の問題はNEETのおまえらが
労働経済を語りだしちゃってる事だと
いい加減気づけよ

744名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:27:45 ID:ZRUOYSD40
大量のフリーターが発生ですね。
分かります。

貧乏人は何も変わらないどころかさらに環境悪化だね
745名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:28:00 ID:yeP53Jkz0
ますます中国にもっていかれるんじゃ・・・
746名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:31:55 ID:nlA1uD4E0
専門性に関しては細目ではっきり例示されるので心配ない。
747名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:33:05 ID:qzecFapK0
これじゃ、派遣の意味ないジャン。直接雇用すれば良いんじゃないの?
748名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:33:11 ID:suyQlvIH0
>>743
お前もニートなんだろ?
749名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:48:44 ID:oh3ErdYmO
自民党は、選挙で大敗しろ!!
750名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:50:14 ID:d3+IYvvH0
国内の仕事を中国へシフトさせる工作活動ですね
751名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:35:58 ID:W4qJoqHU0
>>750
不安定雇用による少子化、自殺者増をねらってる自民党w
どちらが工作活動なのやら、

それに、人件費の問題で中国にシフトするのは衰退産業のみだよw
752名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:42:05 ID:lFJxvcSC0
うわ、大量の失業者発生だなこりゃ。
753名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:48:58 ID:nzxQEuS70
派遣会社の経営者、営業涙目。。。
754名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:59:14 ID:0oPGr7c00
いまさら無理だよ変更するの
企業に反対されてザル法になるの目に見えてる
755名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:05:55 ID:naVUprUN0
派遣斬りは小泉のせいだ!

負け組み達の小泉憎しw
756名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:11:45 ID:nzxQEuS70
名ばかりの正社員が増えて大混乱だな
まぁ・・自らまいた種だから。。派遣業界と派遣先企業が・・・。www
757名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:14:56 ID:k4iIWns80
>>726
森永 卓郎w
758名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:18:45 ID:SCJG1I6XO
まあ普通に考えたら海外いくだろw
例えば今回の不況きて全員正規雇用ならどんな事になってたよwww
759名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:29:15 ID:LjB27HoL0
>>151
春菊のっけてどうすんだよww
760名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:48:24 ID:7xxYM2Lc0
>>758
10年ほど前に今と同じような状況で正社員ばかりってのがあったでしょ。
あの時と同じことが起こるだけ。
761名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:56:02 ID:m5RsbtAe0
スレの共通認識として、現行の26業務とは何かくらいは
ググってから書いてくれ。
762名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:11:45 ID:KW651e6S0
>>759
それを言うなら刺身にタンポポだよなw
763名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:55:14 ID:BOPLs/OA0
>758
少なくとも原則正規雇用であれば、一部の切捨てでお茶を濁すという事はできない。
社会全体の変革が必要になるし、それが最終的には国を長続きさせる事になる。
東京一極から地方分権へ、土建から介護へ、ちゃんと必要なときにシフトしておかないから
支払う代償は大きくなる。

海外にでていく企業を留める必要も無かろう。社会基盤の充実、労働運動の激しさ、政治・通貨の安定
日本市場の規模を勘案して出てくバカな企業はどうせ長続きしないよ。
764名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:31:50 ID:oh3ErdYmO
定期あげ
765名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:25 ID:nzxQEuS70
儲けるだけなら馬鹿でも出来た時代から
早く変わって欲しいね。
766名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:15:38 ID:NinN917F0
麻生ヒューマニーなんとかっていう派遣会社の儲け口が減っちゃうよ
767名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:15:59 ID:gshIpRXp0
個人的には、スポットの登録型派遣はハローワークが運営すればいいと思う。 仕事の形態としては登録型はあった方が
フレキシビリティは高まる。問題は業者のピンハネなんであって、そこを税金で運営すれば、労働者の待遇はあがる。
768名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:02 ID:ebOjxVbt0
派遣企業が抱えている外国人単純労働者が雇われなくて正社員にしろって騒ぐんでしょ?
嫌だよ、そんなの。
769名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:26:40 ID:vwlDioW50
遅すぎだっつの
どれだけ貴重な労働力が日本から失われたか・・・
770名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:28:50 ID:INgifFMh0
なんだろう、業務請負みたいな形で同じ仕事をするパート・バイトが溢れそう未来が見えた。
771名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:48:26 ID:wfu27N7a0
>>769
弁当にたんぽぽ乗せる程度の労働力なんて、いくらでも海外から補填できる時代ですが?

今時派遣じゃ未来が無い、と自分で気づける程度の「貴重な人材」は
さっさと資格取るなりなんなりして常用派遣や正社員になってます
772名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:00:29 ID:vwlDioW50
>>771
昔はライン工の中にも熟練工がいて部下を教育してたんだよ
今の派遣システムでは熟練する前に切っちゃうから技術の継承ができないの
773名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:07:14 ID:WlwhXsg10
専門性の高い工場ですね


刺身の上にダンデライオンを乗せる専門職とか
774名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:10:59 ID:7uf2D0bM0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★

●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金)
残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。

●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。

●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万〜190万くらい。)

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか

●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
775名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:13:28 ID:7uf2D0bM0
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。

●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる

●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。

●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。

●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)

●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)

●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円

●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
776名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:14:02 ID:5WDrK8/B0
やっと当たり前の議論が出てきたか。
これは素直に民主を支持する。
777名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:16:11 ID:7uf2D0bM0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)


●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)


●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。

●政府が運営していた無料のアルバイト斡旋所である内外学生センター(通称:学徒)は派遣業界の圧力で小泉政権時代に廃止された。(大学卒の30代なら皆利用したことあるあの学徒は今はない!)

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。←★今ココ★!<New!>
778名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:17:14 ID:hMaNZNAa0
今更雇用改革とかもう手遅れだろ
いいんじゃねーの仕事のない若者がどんどん自殺するか犯罪者になれば
そんで介護を求める老人達には外国人でもあてがって虐待でも遺産泥棒でも
なんでもされれば良い
この国と老害達の因果応報だ
779名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:18:55 ID:7uf2D0bM0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★(事務派遣の場合)

●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。

●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)

●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。

●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。

●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって


●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz

●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。

●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
780名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:19:11 ID:koxrYdOg0
専門性の高い技能ってのは労働>企業という関係において機能する。
専門知識を持ってる通訳とかなんて代替不可能だから仕事にあぶれることはない。
そういう人はもともとフリーランスで稼ぐものであって、派遣って言葉自体が
ナンセンスなんだよ。安い労働力を使い捨てる方便だ。
781名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:19:31 ID:oUE9KqsRO
やってもいいよと一度認めてしまったものはもうとめられない
782名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:21:06 ID:7uf2D0bM0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!

これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
783名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:22:09 ID:PuDAKwfe0
>>776
ホットな話題に条件反射で飛びついて、後先を考えていないように思える。
どう考えても、就業率が低下するだけだろ
784名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:23:42 ID:7uf2D0bM0
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
785名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:23:56 ID:TNB918Pr0
登録型の短期派遣っていう、その役割自体は有用なんだけどね
問題なのはその形態のまま継続雇用して、結局社員などの代用にしているって事
だから本来ならばまず、常用のための派遣利用を禁止しないと
786名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:16 ID:7uf2D0bM0
★ 派遣業者の"営業文句"に騙されるなっ 2 ★
<丶`∀´>ピンハネ規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)派遣社員問題に関係ない。既に海外に工場をもっている。
それから、海外工場はやっぱりリスクが高い。
人件費でさえ、中国をはじめ今後高くなるのが当たり前。
あと中国は終身雇用強制を法律化中。もう中国工場終わりだね。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先は探しやすかったですが。
その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。
不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。

<丶`∀´>正社員は、派遣社員よりずっとお金がかかるぞ!
(´・ω・`)年間の支払いで比較すると、正社員よりも派遣業者に払う額の方が多いです。
そうでない業界もあるけど。マスコミ業界とかは派遣社員をタダ同然でこき使ってる。

<丶`∀´>生涯人件費では、正社員はすごくお金がかかるぞ!
(´・ω・`)それ、1960年代から働いて2000年くらいに退職した世代での計算なんですが。
今時の20代30代正社員は、生涯働ける保証はないし、退職金もどれくらいでるか不明だし、給料は昔のように上昇する事はない。
今のバカ高い派遣社員を35年雇ったら、やっぱり正社員よりも高くつくよ。

<丶`∀´>正社員は、経費いっぱいかかるだろ!
(´・ω・`)派遣社員だって経費がかかるよ。派遣業者は全然経費を負担しないくせに。
派遣社員の働く環境や場所代,机,工具,PC,指導費などは、派遣先企業が用意している。

<丶`∀´>派遣業者だって、広告費とか営業代とか経費がかかるんだぞ!
(´・ω・`)普通の製造メーカーだって、広告・営業・流通管理してますが。
でも、製造メーカーは、労働者の賃金分以上に価値がある商品を作りだすことで利益を出している。
派遣業者は何か生み出しているの?社会の役に立っているの?

<丶`∀´>派遣業者は、利益率そんな高くない!
(´・ω・`)高い役員報酬出して、広告バンバン出して、オフィスビル(不要になればいつでも売れる)作って、その結果「お金がない」なんて言われても。。。
787名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:29:30 ID:7uf2D0bM0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★

言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。次のように結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。

ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。

現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。

時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ★!
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
788名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:31:54 ID:7uf2D0bM0
★派遣業者の役員ってどんな人?★
-- 派遣業者の儲けは→→→→ヤミ社会へ入り、そして国力は下がる --

●労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992
●自宅で覚せい剤使用の人材派遣業の役員ら2人逮捕/郡山
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200710107
●派遣会社役員の男を葬式妨害容疑で逮捕 その半年前にも傷害容疑で逮捕されていた
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200901190201.html
●人材派遣業経営の暴力団組員3人を、傷害や逮捕監禁の疑いで逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008071800036&genre=C1&area=K00
--------
●2006年の記事より
>今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算した。
>国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分ずつ失い続ける。
>請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310073.html
↓ ↓
↓この年6.2兆円が、派遣業者役員の懐に入っている。
↓ ↓
人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増(NHK)
NHK ONLINE 2008年1月18日
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html
--------
●派遣会社多過ぎ。全国のコンビニより多い13万社。13万人もの社長が搾取だけで高収入を得ている。
ttp://www.jassa.jp/corporation/permission/suii/2009_04suii.pdf

●友人の会計士から聞いた話しだ。
ソフトウェア開発部に人材を送る場合、一人当たり100〜200万円派遣先企業が支払う。
そこから派遣業者がピンハネし、実際に派遣労働者に入る賃金はおよそ15〜50万円。
日雇いの場合も大体七割方持って逝かれるらしい。
ちなみに派遣企業は半島系が大半なんだって。
789名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:42:54 ID:9hPwvlTdO
大手人身売買会社ト○ンスコスモ○に勤めてるけど最近は派遣でも派遣とは言わないよw
時代遅れの馬鹿共!w

今はね、契約社員募集にしてるからw
ん?中身は派遣と変わらずクライアント企業次第だがねw
790名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:46:15 ID:4A36jKpA0
>>789
名前変えただけで、本質は何も変わっていないんだな・・・。

自民党や官僚がやっている事と、同じだ。。。
中身を変えようとせず、外面ばかりでごまかそうとする。
791名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:46:52 ID:lA2rLWUM0

企業献金の威力をよく認識しておいた方がいいよw


               格差是正のために
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



               正社員待遇を非正規社員水準へ。
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/

792名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:07:07 ID:NY8tNRQe0
アルバイトやパートはどうなるのー?
793名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:13:47 ID:ESVzGktw0
>>792
直接雇用は何の問題もないんじゃね?
794名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:22:55 ID:q5VuFEjeO
てか、いまの、日本の雇用ムチャクチャだから……金持ち・優先の自民党よか、庶民!優先の民主党だよ。
795名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:23:57 ID:Ycur5g5R0
>派遣業者は何か生み出しているの?社会の役に立っているの?

ここが問題のキモでさ。派遣会社は合法的な脱法行為(解雇規制の抜け穴を企業に提供する)
ことで、儲けてるんだよな。立法もバカなら、取り繕って企業制度を改革しない実業界もバカなんだよな。

立場の弱い派遣の人たちには気の毒だが。
796名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:47:06 ID:uqEzm7IjO
好んで登録型派遣を望む人のことはどう考えてるのかわかる人教えてください。
生活や人生を立て直すためにあえて利用してる人いますよね?
本業の合間の可能な日時のみあえて利用したり、再就職の活動の合間にあえて利用してる人。
家事手伝いで時々、あえて利用してる人もいますよね。
そういう人々の存在と改正後の対処は考えてるのでしょうか?
議員さんはそういう人々がいるのわかっているのでしょうか?
797名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:13:59 ID:Ycur5g5R0
>好んで登録型派遣を望む人のことはどう考えてるのかわかる人教えてください。

好んで売春し、または大麻を吸ってる人と同じ扱いになります。
どんな問題にも例外・少数派があり、時としてまとめて規制されるのは実際に起こることです。以上
798名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:19:36 ID:ESVzGktw0
>>796
そういう結論ありきで作る詭弁作文は
消費者金融の規制の時とまったく同じ手法なんだよなw
799名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:28:16 ID:uqEzm7IjO
>>797
目的や理由があって、あえて頼ってる人もやっぱりひとくくりですよね。
そういう人、結構いると思うんですよね。
自分も数年前までそうだったから。
800名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:26:41 ID:FWBRpr3C0
完全にナシにするんじゃなくて他の仕事や学校なんかと平行してやる場合はアリとかにすればいいのにね
801名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:40:07 ID:cesENPop0
事務系派遣も技術系派遣も問題大有りだろ。
派遣がまともに機能する前提となるはずだった、雇用の流動性が担保されることは永遠にないし
新卒重視も変わらないことはわかったから、とっとと派遣制度なんか廃止してしまえよ。
802名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:38:39 ID:XY6AONWp0
派遣規制したら仕事なくなるとか何いってるの?
派遣制度なんてここ10年ぐらいの代物で、派遣制度がなかった時代はちゃんと雇用は回ってたんだぞ?
いまは専門性がある技能をもっていないと正規雇用のパイが皆無で
もっとも雇用のパイがあった製造業、事務業のパイが派遣に奪われているという
雇用側に都合がいい、正規雇用と派遣の逆転現象が起きてるのに悠長な事だ
自民が経団連の言いなりで派遣制度に踏み込めないのはよく判ったし
この一点のみで民主支持していいわ
このままじゃ、中国、韓国に征服されるよりも先に殺されそうだからな
803最低賃金を1000円以上に:2009/05/17(日) 05:00:51 ID:CTVgLX2N0
コンビニ一店舗の平均売り上げは月1500万。粗利は3〜4割ほどで四割とすれば600万。
ここから5〜7割をロイヤリティーとして本部に上納する。5割としても300万が持っていかれ、残りの300万で人件費や光熱費を払う。
光熱費で訳30万、残りの270万が家賃と人件費などとなるわけだ。七割ならもっと厳しい
フランチャイズのロイヤリティーを30%程度(米セブンイレブン並)にするだけで人件費は120万〜240万増やせる。20人で割っても6万〜12万
時給で言うと600円から1200円ほど増やすことが可能となる
804最低賃金を1000円以上に:2009/05/17(日) 05:05:01 ID:CTVgLX2N0
例えば高校生が放課後5時〜10時まで1000日働いたとして稼げるのはせいぜい350万。
しかし、最低賃金が欧米並みの千円+チップならチップによるが5時間1000日で1000万稼ぐことが出来る。
欧米に親から経済的に自立して大学へ行く学生が多いのはこのためである
最低賃金引き上げは子供にかかる教育費もぐっと減らすことが出来るのだ
805名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:10:52 ID:DaVROiYB0
>>802
こんな奴に限って、安い中国製とかばかり買うんだよな。
企業は競争上しかたなくコストカットに邁進・・・
806最低賃金を1000円以上に:2009/05/17(日) 05:13:14 ID:CTVgLX2N0
仮に時給700円で8時間30日働いたとして月給16万8千円。生活保護と大差ないどころか条件によっては
生活保護のほうがずっと高くなってしまう。
日本の生活保護は主要国中最も安い。派遣やフランチャイズのピンハネ率は最も高く
物価も安いとはいえない。東京など物価の高い都市ランキング一位常連だ。家賃、食料品、学費などは最も高く
かわりに、ジャンクフードやサービス業の料金などは安い。これは安い最低賃金に支えられている。
807名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:18:07 ID:yT0gelooP
派遣制度自体がダメだろ
808最低賃金を1000円以上に:2009/05/17(日) 05:20:11 ID:CTVgLX2N0
最低賃金を上げれば消費は活発になり、地域格差や少子高齢化も少しは解消される
資産の8割を50歳以上が保有している現状では、消費が活発になるはずがない。
インフレの恩恵を受け保険料の何倍もの受給を受けている今の老人や生活保護受給者より、
最低賃金で働く労働者を救済しよう
809名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:21:24 ID:Sbo0K1En0
ITとか専門性高い職種が誰でもウェルカムとかおかしすぎるわな。
810名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:22:00 ID:+4F39NVq0
派遣自体がだめだわ、普通に正社員で働け。

派遣社員て仕事の結果に責任持たない奴が多いから
結果として、クレーム処理を少ない正社員でやるハメになって、
胃が痛い。彼らは言われたことしかしない(できない)から。
811名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:25:27 ID:XjfXXJGG0
見事に仕事もらえない派遣と無職の連中のストレスの捌け口スレになってますね
812名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:27:09 ID:GFqKVPYm0
本来の姿に戻るってことだ。
派遣社員なんかよりも、まだ直接雇用のバイトの方が遙かにマシ。
ピンハネがなくなる分だけ貰える給与も高くなる。
813806訂正:2009/05/17(日) 05:27:18 ID:CTVgLX2N0
日本の最低賃金は主要国中最も安い
814名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:29:24 ID:GFqKVPYm0
派遣制度をどうしても残したければ、欧州のように条件を格段によくしなければダメだしな。
こういう労働面では、日本は残念ながら先進国とはとても言えない情けない有様だからな。
815名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:31:28 ID:kktgAnn30
次の選挙は民主に投票するわ
これで裏切ったらまじで許さんぞ民主
816名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:32:52 ID:+4F39NVq0
派遣は職種によらず、国家公務員の同じ学齢の給料を基準に2倍を出さなければならないと
国の法律で規制したら、消滅するよ。

民主党ならやってくれるはず。自民党は絶対やらんわな。カスだから。
817名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:34:52 ID:Jb+JDJEUO
>>810

昨年度の総務省の調査では、非正社員の90%以上が正社員を希望し、うち60%以上が今現在働いてる所で就職する事を希望してる。
厚生労働省も各労働組合も、毎回アンケート取ってるが、常に過半数が正社員希望というアンケート結果がでてる。

非正社員の方が正社員化を希望してるのに、正社員化せずに使い捨てにする雇用側が悪いだろ。
使い捨てにされる非正規雇用で雇われた人間が、責任感なんか湧くかよ。


ちなみに非正社員の多くは、年齢的に再就職が困難な年配者(派遣・契約社員の三割)
や、職歴がない事を理由に安定した仕事にありつけない就職氷河期出身の就職浪人や
子育てを終えて社会進出した中年女性。
いずれもハロワに行っても、派遣以下の仕事にしかありつけないない人たち。
818名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:35:10 ID:kktgAnn30
>>810

現実は、正社員の仕事の失敗、正社員に対するクレーム処理などを嫌な仕事を
派遣がしているのが事実

819名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:36:36 ID:wMp+tgtr0
禁止したって禁止された人間が正社員になれるわけじゃないのに馬鹿な政策だな
右を見ても左を見ても馬鹿
820名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:37:23 ID:obdmw1zc0
昔はどんな小さな会社でも正社員が当たり前だった。
だから先の見通しが付いたし、車だって若くても買えた。
今のように使い捨てが蔓延してる世の中じゃお先真っ暗。
821名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:40:13 ID:Ylwcy0zZ0
>>812
それは違うな
派遣のピンハネ後の手取り>直接雇用パートの手取り
だよ
派遣は切り易さ、大量あるいは即座の人手不足に対応に利便性
822名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:41:05 ID:kktgAnn30
>>821
>派遣は切り易さ、大量あるいは即座の人手不足に対応に利便性

人をモノ扱いしてんじゃねぇよ
823名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:43:34 ID:XetyV2j90
トヨタってほんと馬鹿だなぁと思う
自分で自分の首絞めててさw
824名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:44:23 ID:gICgjEau0
どこまで戻すの?

1999年改正の26種からネガティブリストに切り替えた辺り??
* 港湾運送
* 建設
* 警備
* 医療
* 製造以外

既に、開発は、製造/建設業と化し、保守は警備員化しているにも
関わらず、専門職扱いのIT土方の皆さんには関係ない話だけど。
825名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:44:23 ID:+4F39NVq0
>>818 うちでは逆だわ。機密保持の観点から、重要な仕事はさせない。
826名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:44:44 ID:CTVgLX2N0
詳しい数字知らんから確かではないが噂では
派遣会社に払う金は正社員の給料より多かったりするらしいな
職安が確りしていればこんなことにはならなかった??
827名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:45:19 ID:TkdsjCAR0
民主党GJ!!
これで失業者が増えるね!

面接もまともに受けることもできない底辺はもう死ぬしかないねww
828名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:46:34 ID:NdBIwPyZ0
アホでもできる底辺ソフト開発会社にいたことあって、
今みたいになる前から派遣はあったけど、
ちっとも専門性なんかなかったけどな
専門性高いというより、職種を限定するって事だろうな
829名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:48:42 ID:umVTIbnD0
大量のホームレスが出るだけ
まあ日本をぶっ壊す意味でいいかもね
830名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:51:00 ID:CTVgLX2N0
最低賃金は上げれば派遣会社のピンハネは減ります。
831名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:51:02 ID:TkdsjCAR0
まともに就職も出来ない人が日雇いで必死に生きてるのに
市ねってことねww 廃止したから正社員になれるわけねえだろww
832名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:55:41 ID:W2oSqCHv0
コンテナからパレットへ荷物を降ろす作業は、パレットへの積み上げ方を考えると専門性が高い
製造業は、工具の使い方を考えると専門性の高い業種と言える
駅前チラシ配りは、歩行者へ声をかけるタイミング等々、スキルが問われるので専門性が高い
交通量調査は、カウンターを親指で押すリズムが重要で、非常に専門性が高い
着ぐるみを着て接客する仕事は、着ぐるみの中の悪臭を長時間耐えられる技能が必要で、専門性は高い
833名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:56:34 ID:i7vIz0ah0
>>820
そういう社会にしたのが自民党なんだが、お前自民党批判してんの?
834名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:56:52 ID:JmyjJuOcO
ピンハネなくても直接雇用の時給なんか上がらんよ
派遣に使ってた分は企業の懐に入ります

派遣から直接雇用になったけど金銭面はあまり変わりません
835名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:57:09 ID:+4F39NVq0
>>831 無能はなれない。有能な人は再雇用される。

実際は今契約中の人はそのまま、新規雇用の禁止になるんだろうね。
836名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:59:06 ID:CTVgLX2N0
ところで皆さんの時給換算はいくらですか?
837名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:01:15 ID:TkdsjCAR0
>>833
20年前の最低賃金は360円。分かるな?
当時と今を同じ土俵で比べるのはナンセンス
838名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:04:52 ID:FUaj4sI70
労働者の味方のふりをしている労基が問題を大きくしている
839名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:47:23 ID:Fdwf2edQ0
派遣を禁止にするんじゃなくてピンはねを禁止すればいいんだよ。
不動産業者と一緒で初回の紹介料のみ徴収できる。
それ以降の中抜き禁止。
840名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:53:01 ID:1bev4gm30
最低賃金2500円でもいいけど
841名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:58:20 ID:EoAWaaNmO
専門知識がないから派遣をやってるんじゃないの。派遣を禁止するなら生活保護付き職業訓練を制度化しろ。若いのに朝からパチンコ屋に並んでいる無職をなくす法案を作れ。
842名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:24:57 ID:EunqBTEe0
PG、SEが派遣で食っていけるのは40までだぞ。
それ以降は派遣でも雇って貰えない。
843名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:35:10 ID:CTVgLX2N0
>>840
2500円だとさすがに雇用減るだろうな。逆に300円にしても雇用増えないと思う。何事にも限度がある
で俺は1000円にしても雇用は減らないと思うわけよ。>>803でそれを言いたかった。
844名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:54:00 ID:EunqBTEe0
正社員になれば残業禁止なのに仕事が終わらなくてサビ残することもあるし、
新たな事業開拓のためと称して大勢の前でプレゼンを行ったりとか、
客との折衝で無理難題吹っかけられたり、悪くもないのに頭を下げまくったり。

金銭面、安定性は高いかもしれないが、精神的にきついことが多いし、
仮に派遣の人達が皆正社員になれたところで必ずしも幸せになれるとは思わない。
845名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:07:42 ID:XY6AONWp0
「派遣でも派遣が好きでやってる奴がいるんだから改正するべきでない!」って言うなら
本人が希望した時点で正社員として直接雇用しなきゃならんって法律作ればいいんじゃね?
これで派遣好きでやってる奴と派遣を泣く泣くやってる奴と差別化出来るだろ
まぁ9割以上が正社員希望するだろうがなw

どのみちここで何言ったって政治に疎い大半がこの長い不況に嫌気差してるし
民主優勢になるよ、30歳以下の労働者の5割以上が非正規労働者という現実考えたら
野党からこの案出た時点で与党が派遣法大幅改正できなきゃ勝ち目はないだろ
その日の飯にさえ困る連中に外交だ安保だって唱えたって腹は膨れないしな
846名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:16 ID:mdeLCBW6O
使えねー正社員をさっさとクビに出来るようにしろよ。
正社員だからクビに出来ないという理由で
40〜50代の奴らがたらい回しに飛ばされてきていい迷惑。
847名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:59:16 ID:vZsYQjbd0
>>841
日本の産業構造がこうなった以上、多分もう無理だな
国家が無能の人々を企業に押し付けることもできないしな

しかし、這い上がれる社会構造は求めたいわ

848名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:10:08 ID:JitdEFstO
( ^ω^)なんか、正社員にはなれない!!!
とか必死すぎておかしいお
もし派遣が無くなっても、正社員で雇って貰うのは難しい事くらい判りますので
849名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:11:53 ID:ESVzGktw0
>>847
>国家が無能の人々を企業に押し付けることもできないしな

職業訓練もせずに政府は放置しておくつもりなんだろうなw
850名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:13:45 ID:ZxC7eXI70
派遣を禁止するだけじゃ足りない。
派遣が受けた損害賠償をせんかい!
851名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:15:50 ID:PsfeFnLu0
これはザルだろ
>仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型」

>登録もせずにに仕事がある時だけ雇用契約を結べばいい

大体長期雇用という名の奴隷制度が一番の問題なのに何故そっちを規制しないのか?
まぁ民主社民が言ってるだけだし法律はなんらかわらないだろうけど
852名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:21:45 ID:PsfeFnLu0
最低賃金をもっと下げればいいのにねぇ
そうすりゃしょーもない仕事をもっとふりわけてワークシェアリングが実現する
最低賃金が高すぎるせいで仕事がうまく振り分けられない

仕事が出来ない奴に一時間800円も支払うのはもったいなさ過ぎる
853名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:22:35 ID:7ljK8XR20
直接雇用→企業と個人間で契約社員、バイトも含まれるはず。
この方が企業にとっても安い支出で済む事が分かってるのに
それを否定する香具師は派遣会社の営業とか役員だろな。

まぁ・・・現場で実務や作業を出来ない派遣会社の
営業とか訳の分かんない役員の方が必死になってる稀ガス。
労働力は必要だから現場でバリバリ仕事出来る香具師は
派遣会社が無くても必要とされる。
854名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:26:00 ID:zAhJzGPyO
実際問題企業が人を正社員として雇おうがアルバイトのような形で雇おうが勝手だと思うが。
855名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:30:09 ID:PsfeFnLu0
>>853
自前だと
求人を出す→面接+採用→急に辞める→求人を出す→来ない→求人・・
これに給料計算や面接の手間がかかる
これを派遣会社に頼めば
派遣会社に連絡→採用→急に辞める→すぐに補充
となる。最悪派遣会社の営業が働いてくれるww

派遣というより求人請負や求人代行、なんて名乗った方がいいかも?
ちなみに俺は派遣会社を利用してる方です。
856名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:31:20 ID:Wm8ixdSjO
>>846
自分も40代になったら20代に同じこと言われるんだね。

857名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:31:58 ID:nmy30aWo0

大久保利通は高麗にゆかりのある者であったということか?

大久保利通は朝鮮に遠慮して征韓論を封じ込めようと考えていたということか?

大久保利通にとって征韓論を主張する西郷さんは憎かったということか?

大久保利通は日本人同士を争わせて征韓論を唱えていた西郷さんたちを攻め滅ぼさせようと画策したということか?


西南戦争とは高麗にゆかりのある者による「とてつもない売国」であったということか?

西南戦争とは高麗にゆかりのある者による「とてつもない利敵行為」であったということか?

(・∀・)<征韓論を唱えられては高麗(コマ)っちゃうなーってことだったですか?   〈;`〆´〉

858名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:33:28 ID:2gO/QK/e0

小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、偏差値40の馬鹿息子(世
襲4世!)に地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
859名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:05:52 ID:CTVgLX2N0
>>852
何の業種?青森だと630円で雇える
高校生かおばちゃんなら最低賃金すれすれでも結構集まるよ
860名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:16:24 ID:J9tAEzbxO
飲み屋とかどうするんだろ
861名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:20:23 ID:rS1Lf0fr0
選挙の時のスタッフどうするの?終身雇用www
862名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:21:19 ID:PsfeFnLu0
>>859
業種は特に決まってないかな
ダンボール箱を組み立てる仕事があるとする
そのために時給300円ぐらいで人を雇えたら、もっと身体障害者や主婦・バイトの学生なんかを気軽に雇えると思うんだ
今はそんな仕事、他の仕事の合間にダンボールを組み立てるのが普通だろうけどね
現在体が不自由な人を時給800円で使えるような仕事は、ほとんど無い。
863名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:24:26 ID:Y7HOvfmY0
仕事がなくても給料だけは払うように法規制すれば
ものすごい勢いで仕事を紹介してくれるはず
つーか事実上の会社都合退職なのに失業者にカウントされないってどんだけ〜
864名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:26:59 ID:ESVzGktw0
>>862
>ダンボール箱を組み立てる仕事があるとする
>そのために時給300円ぐらいで人を雇えたら、もっと身体障害者や主婦・バイトの学生なんかを気軽に雇えると思うんだ

人間の時間を拘束するのにその単価じゃまずいんじゃね?w
865名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:38:46 ID:A4Rcnlr60
いずれ、正社員も自由に解雇されるようになるから
実力がある若い人は正社員に雇用される可能性がでてくるかもな
866名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:42:28 ID:MYxy1F/Q0
労働力のジャストインタイムを禁止ですか?
消費者にも相当な覚悟が必要ですね。
867名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:52:43 ID:PsfeFnLu0
>>864
社会にでりゃわかるけど、その程度しか価値が無い奴がいっぱいいるよ
時給300円はそれがその人の価値っていうんじゃなくて、労働力に対する対価としてね

実は俺がやりたいってのもあるんだけどねw
本業終わったあとに帰ってダラダラするより、簡単な仕事でも小銭が稼げるならそれを選ぶわ
868名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:54:38 ID:ESVzGktw0
>>867
>社会にでりゃわかるけど、その程度しか価値が無い奴がいっぱいいるよ

おまえが社会に出てないのがよくわかる言い回しだな

>時給300円はそれがその人の価値っていうんじゃなくて、労働力に対する対価としてね

付加価値を生み出せない無能経営者が必ずそう言うなあ
869名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:56:04 ID:2DxwGLhiO
>>868

一人辺りの付加価値がマイナスの企業だってあるわけだが
870名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:57:47 ID:PsfeFnLu0
>>868
ホワイトカラー様っすかwwwすいませんwww
現場の話な
物流のバイトとかホント、すごい酷いよ
ヘタに仕事させるとマイナスの労働力が発生するんだぜ?
300円/hでダンボール作るだけの奴は本当に欲しい。仕事が出来ない奴に800円/hは払えない

その方がお互いにとっても有益だと思うんだがなぁ
871名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:59:02 ID:rAW5RWHCO
規制したら無職がふえるだけなんだが。ずっと使わないといけないなら、リスクが少しでもある人は雇わない。
とくに揉めるので運動家は絶対雇わない(笑)
872名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:56 ID:ESVzGktw0
>>869
>一人辺りの付加価値がマイナスの企業だってあるわけだが

そりゃ当然だろ。収支は全体で見るもんだ

会社でも総務経理は利益を産むことはない訳だしな
873名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:12 ID:CTVgLX2N0
>>867
本業終わった後の副業は無料案内所のキャッチがオススメだよ。完全歩合だけど
俺が前居たとこは、抜き客一人4000円風俗店からバックがあってここから割引したものを案内所と折半。
団体捕まえれば一万とか余裕だった。
週2の4時間労働で100人以上捕まえて20万超えしてたが、
正社員の時給の奴等に妬まれて止めたww本業じゃねーし
マジオススメ
874名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:27 ID:vJnqYFWZO
とにかく直接雇え!しか言わない議員さんは実社会知らないから…雇ったあとに問題児だった場合に野党が責任負ってくれるならいいんですがね。
これもまぁ今現在失業状態になってる人たちを「票」としか見ていないから、「票」をとにかく取り込むために後先考えない発言詭弁をするワケで。
この話題に民主が相乗りするのは、むしろ世論の目を汚沢の西松問題からぼかすことを意図しての動きなんじゃないですかねぇ?
とにかく国民生活よりも政権交代しか考えてないでしょうから。
ま、バカ先生方の真意を見極めないとね。
875名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:32:07 ID:Kq67nHie0
>>874
>雇ったあとに問題児だった場合に野党が責任負ってくれるならいいんですがね。

自らの人を見る目に自信がないと。無能だと言いたいんですねw
876名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:40:30 ID:vZsYQjbd0
もう介護とか食料自給率向上とか
日本が向う50年抱える問題に対処する機構をつくって
ワークシェアリングで底辺を大量配置したらいいかも

今の産業構造で、この派遣の連中に未来があるとは思えんし
廃止するならフリーターになるだけで治安悪化の元だろ
百害あって一利なし
877名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:10:31 ID:kgqQmI+C0
>>855

でた、派遣会社よりの頭の人間

> 自前だと
> 求人を出す→面接+採用→急に辞める→求人を出す→来ない→求人・・
> これに給料計算や面接の手間がかかる
> これを派遣会社に頼めば
> 派遣会社に連絡→採用→急に辞める→すぐに補充
> となる。最悪派遣会社の営業が働いてくれるww

去年、派遣社員切って、代わりに正社員を中途でたくさん採用したけど、
みんな優秀だし、止める人なんていない。

逆に、派遣社員は、いろいろ面倒なんだよね。
すぐに派遣会社の営業が、給料上げろとか、なんとか言ってくる。
878名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:18:55 ID:kgqQmI+C0
>>874
> とにかく直接雇え!しか言わない議員さんは実社会知らないから…雇ったあとに問題児だった場合に野党が責任負ってくれるならいいんですがね。

何言っているの?

直接雇用の何が問題?
派遣労働者を雇う前は、昔は、アルバイトを雇っていたよね。

問題児だったら止めさせなよ。
それに今の時代、正社員でも簡単に辞めさせることができる
あと、大企業だったら、一定の割合で障害児を雇えとか、一定の割合で女性を雇えとか、
とにかく面倒なことは山ほどあるのに、
なぜ、派遣会社があるだけで、そういう問題がチャラになるのか?

今は、「問題児の正社員を辞めさせても特に非難されることはないが、
問題児が派遣社員だったら、辞めさせることができない時代だからね。
しかも、派遣業者に支払う金がべらぼうに高い」

とにかく、余計なマージンが、派遣会社の社長の高給として消えるのが、大問題。

ハローワークがアルバイトの斡旋業を始めれば、全部解決だな。

879名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:44:00 ID:JitdEFstO
( ^ω^)必死だお必死だお
(`ω´)規制したら、工場は海外に行くぞ!!!
(`ω´)正社員にはなれないんだよ!!!
(`ω´)雇用が減るぞ!!!
880名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:54:32 ID:dPSbQYbE0
>>878
正社員って、言うほど簡単には辞めさせられないよ。
少なくても派遣契約みたいに簡単には切れない。
調整がしやすくて安い労働力が欲しい経営側と、
正社員を守りたい労組側の利害が一致しているしね。
881名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:15:25 ID:3c8hEiZU0
>>880
もうこなくていいよと言えば、大抵翌日から来なくなりますが(- -)
882名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:26:42 ID:qd/gFIzq0
>>870
300円/hでダンボール作るだけの奴が正社員にしろ、派遣会社潰せと騒ぐから・・・

特技で食ってる専門派遣と安い労働力だけが売りの一般派遣を分けるべきというのは賛成
一緒くたにしたせいで派遣=ホームレス寸前の負け組ってイメージが先行して
企業が派遣アレルギー気味(専門なのに)になってしまった
883名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:29:37 ID:qd/gFIzq0
>>877
あなたの会社ではメリットが正社員>派遣なのだから、それでよい
それを他人の会社に押し付けてはいけない

状況も業種も違うんだろうし
884名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:16:45 ID:vZsYQjbd0
>>881
法令上は雇用した以上そう簡単には首は切れん
労働者側に知識と勇気がないから泣き寝入りする例が多いと思う
雇ってる側もそれを見透かしてるんだろうな
どうせ馬鹿だから大丈夫!文句言ってきたら対応しよう・・・みたいに
中小零細企業の場合、法令を理解してるかも怪しいけどさ

自分の身は自分で守ろう
885名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:25:24 ID:TkdsjCAR0
市民C「派遣ていきなりホームレスになるの?」
市民D「ちがうよ」
市民E「派遣てそんなに過酷な労働条件で手取りが低いの?」
市民F「ちがうよ」
市民G「だったら何で職歴が穴だらけの人がいまさら騒いでるの?」
共産軍「市民Gを粛正せよ」
886名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:26:31 ID:7ljK8XR20
市民E「派遣てそんなに過酷な労働条件で手取りが低いの?」 ・・そのとおり
887名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:33:40 ID:vJIC7omQ0
日雇い派遣死亡wwwww
路頭に迷って野垂れ死ぬネットカフェ難民続出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:42:14 ID:uklcmgo1O
これは実のところ
正社員以外働けないってことだろ?
完全失業率66%行っちゃうよ。
889名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:16:44 ID:VZAs1+7r0
>888
66%いったらいいじゃん。革命に近い変革があるぞ。何しろ大多数喰えてないw
役員報酬で食ってる奴でも、円が紙切れになって治安悪ければ飢え死にするところまである
初めて明日はわが身とか道徳とかいう言葉を思い知るだろうよ。
890名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:28:17 ID:7ljK8XR20
それでも労働力が不足した場合、企業はあの手この手で
人材確保する。
派遣じゃなくて派遣会社脂肪だろ。
891名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:28:38 ID:dPSbQYbE0
労働力が不足するような状況なら、誰も苦労はしないんだよ。
景気がいいと言うことなのだから。
そういうナントカしなきゃならないんだけど、景気がいいと、とたんに危機感が無くなってしまう。
今にして思えば、2000年代前半にそのナントカをしておかなきゃならなかったんだが…
892名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:38:53 ID:PsfeFnLu0
>>873
ありがとwwww新鮮で面白そうだな
>>877
そこまで上手くいったら派遣は使わないほうがいいぞ。使うメリットが無い
後は、その雇った正社員が急病や妊娠、そういった時だけ派遣に頼むのが一番いいと思う
他には繁忙期や棚卸に人が欲しいときとかね
何にしろ、急にやめるのだけは勘弁して欲しいもんだ
それさえなければバイトでいいんだよ、面接ぐらいするよ・ちゃんと来てくれるなら
>>882
大手のほとんどは派遣やめるって言ってるよね
あれ大丈夫かと思う。企業も、派遣社員も双方にとってあまり良くない流れのような・・
このゴタゴタで正社員になれた人にとっては非常にいいことだろうけど、>>887みたいなのもあるだろうしね
最下層はもう生きていけないんだろうなぁ・・
893名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:19:48 ID:3c8hEiZU0
>>892
まぁ最下層は、昔呑気にドラクエやFFやってたツケを今支払っているだけですからな(- -)
頭が悪いなら悪いなりに、金がないならないなりに、町内で会社を運営しているオッチャンに「将来正社員にしてちょ」くらいの約束ぐらいとりつけるべきでしたな
894名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:29:31 ID:QkZmxa4g0
>>893
面接で「イオナズンを唱えられます」って答えればいいじゃんw
895名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:29:52 ID:PsfeFnLu0
帰れよ
896名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:35:20 ID:ESVzGktw0
>>893
>最下層はもう生きていけないんだろうなぁ・・

大手振って生活保護じゃね?
見かけ上の失業率下げるために欲張りすぎた政府のせいで多大な出費になりそうだな
897名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:38:03 ID:gvyMM/pZP
専門性の高い技量持ってる奴は、そもそも派遣会社に頼る必要なんてないんだよ。
898名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:42:22 ID:7ljK8XR20
契約の基準をフリーでは入れないようにしてるグダグダな
企業。お役所とかには無理
(例えばISOとか)
こうやって派遣会社に有利なようにしてるのよw
899名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:42:32 ID:iUQpNMfSO
小泉竹中の証人喚問まだー?
900名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:45:42 ID:1QL06Bc20
派遣制度のおかげで企業が努力しなくなったな
売れなくなった派遣きればいいよって感じかなw
901名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:46:17 ID:wlDq/fCiO
小泉改革なかったら日本はとっくに崩壊してるし。

小泉改革に逆向するバラマキ始めたら小泉批判がなくなって麻生批判してるマスコミって何なんだ。
902名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:47:22 ID:7ljK8XR20
逆に崩壊していた方が
将来のためになったかもしれないけどな。
903名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:48:34 ID:8FK7rbobO
大丈夫日本人は義務教育で英語習っているから
募集欄に、通訳と簡単な作業で良いな。
でも普通通訳なんて出来ないから、派遣には教材をローンで買って貰おうか。
904名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:49:03 ID:Ov6dDqRNO
研究開発部員、同時通訳や翻訳の仕事のような
以前からあった派遣業はどうするかな
905名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:49:13 ID:ESVzGktw0
>小泉改革なかったら日本はとっくに崩壊してるし。

まだこんな情弱が居るんだなw
906名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:50:48 ID:tcisuRdq0
派遣がアルバイトになるだけなんじゃないの
907名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:52:23 ID:mu6OSCAP0
> 派遣法については、政府も昨年秋に、日雇い派遣の禁止を柱とする
改正案を提出したが 、実質的な審議は始まっていない。
政府・与党は登録型の規制に慎重な姿勢を示している。

寝かせて終わりだ。お得意のいつもの手法だ!!!


908名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:56:05 ID:LM9z4fOT0
>>1
給料をちゃんと払わないのも泥棒ですよ

フロッピー麻生が、秋葉原でヲタクたちの笑い者になってたころ、麻生炭鉱や派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」で賃金未払いを続けておきながら
「とてつもない金持ちに生まれた人間の気持ちはわかるまい」と言ってハバカラないフロッピー麻生の大豪邸を見学に行こうと、100人ほどの人たちが集まってた。
賃金を払わず泥棒すれば大金持ちになるのは当たり前だw
「株式会社麻生(福岡県飯塚市)」が、欠陥があることを知りながら、「ASフォームT型」と呼ばれる建設用パネル材を販売、九州・北陸新幹線や
つくばエクスプレスで高架橋建設に使われていた。危険な欠陥品を政治力で売りつけ大儲けして大金持ちw

そして、大豪邸見物に向かおうとして、待ち伏せてたものすごい数の警官と衝突したって報じられたけど、その真実はまったく違う。
どの報道機関も、見学者たちが無許可で「デモ」を行なったとか、見学者が「警官に殴りかかった」とか報じてるけど、
これらはまったくのデタラメだ。
ホントのことは、この企画に参加してて、目の前で警官による暴行を目撃した作家の雨宮処凛さんが、自身のブログ、
「すごい生き方ブログ」に生々しく書いてる。だから、腐りきったマスコミの報道なんか、絶対に信じちゃいけないと思うし、
腐りきったフロッピー麻生の薄汚いやり方になんか、絶対に負けちゃいけないと思う今日この頃なのだ
http://asoudetekoiq.blog8.fc2.com/
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U
10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
909名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:56:09 ID:7ljK8XR20
>>907
派遣社員へのマージン公開義務化ってどうなった?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1241251626/
910名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:58:51 ID:zTQ+NBJC0
専門性のない人を常時雇用するんですか?
911名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:00:28 ID:Vj4oAyCI0
的外れだな。
派遣が悪いんじゃなくてピンハネ率が高すぎるのが問題だっていうのに
912名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:00:37 ID:d2gIcuFFO
>>901
かえって弱体化しただろ

あいつのやった事は将来の国力を先に使いきっただけ
913名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:06:23 ID:jaV1MvnO0
>>911
派遣そのものも無くなっていい
ピンはね率を高くしなけりゃならない触手ならどっちみち派遣会社は成り立たないんだから
914名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:13:50 ID:dPSbQYbE0
>>909
んなもん、上場会社なら公開されている資料で想像つくべ。
今さら何の意味があるのだ。
915名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:16:06 ID:7ljK8XR20
>>914
自ら公開させるようにさせる事に意味がある。
916名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:53 ID:dPSbQYbE0
だから公開して何の意味があるの。
ああ財務諸表は間違ってませんねぐらいの意味しかないと思うけど。
917名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:24:17 ID:7ljK8XR20
>>916
じゃあなぜ激しい派遣業界の抵抗に遭うんだろう?
918名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:25:12 ID:ESVzGktw0
>>914
>んなもん、上場会社なら公開されている資料で想像つくべ。

契約者本人に公開しないと意味ないわな
919名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:25:23 ID:qp8zkMBz0
派遣社員オワタ
920名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:30:37 ID:sLgx7xmbi
>>870
時給300www発展途上国で探せよw
921名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:31:55 ID:jaV1MvnO0
多重派遣防止になるじゃないか
922名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:40:15 ID:dPSbQYbE0
>>918
契約会社から貰ってる給料が20万の人が、
派遣先の会社と人月50万で契約されていることを知りました。
そのあと、どうするんだい?
923名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:42:32 ID:ESVzGktw0
>>922
公開とはそういうもんだよw
924名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:45:45 ID:8SgM6G4K0
専門性が高い業種も禁止してくんねえかなあ。
我こそは業界人なりってツラ下げてスペシャリストを食い物にする連中が増え過ぎた。
925名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:48:43 ID:7ljK8XR20
公開された情報を以て行動するのは
その個人個人の自由だ罠
今はそれすらも無い状態だからね。
寧ろ公開する事を拒否する場合
どんだけ〜・・という感情が持たれるけどな
>>924
少なくともここ数年の「特定」は増えすぎた罠。
そう言うのが足を引っ張って派遣会社の
給与を下げるための言い訳を作っているのも事実
926名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:48:48 ID:WoUFAM5si
派遣を規制すれば派遣会社の社員が路頭に迷うだろうな
927名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:07:20 ID:7ljK8XR20
技術や身体を使って現場で稼げる香具師はまだマシ。
受け口が変わっても働く場所はいずれ出来る。
路頭に迷うのは今まで狡賢く立ち回ってた
口八丁手八丁の営業と役員だろ。
大いに迷え。
928名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:28:47 ID:CLRE+cGD0
技術はあってても安く買い叩かれるのが
今の日本なんだがな。
資格を取っても経験者しか採らないとか
滅茶苦茶だよ。

そういやキヤノンに、1人でプリンターを組み上げてしまう
優秀な組み立て工がいたんだか、
糞トイレが何をしたかというと、そいつの好物だという
チョコレートを大量に送ったそうな。

…時給上げてやれよ。
929名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:31:32 ID:fZn+TKCl0
>>928
嫌がらせの一種か
930名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:32:28 ID:8MBDqP2M0
>>901
小泉政権で日本が詰みになったのだが。
931名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:33:10 ID:wtfkBsNW0
これは凄い。これは相当雇用情勢が変わるぞ。
932名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:56:30 ID:PsfeFnLu0
何でピンはね率が高いとダメなんだろう??
仕事のできる人間がいつまでも搾取されることが問題?なら何故就職活動しない?
仕事の出来ない人間が搾取されてる→ああ、そう・・としか
>>920
だからみんな海外に工場作っちゃったんだろうね
>>927
ダメな奴は若くても年取っても使い物にならないよ
派遣の営業さんはかなり現場の仕事も出来るよ。トンだ奴らの穴埋めを自分でしてるからね
年取った役員は本当にヤバイだろうな。それとも蓄えあんのかな
933名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:07:16 ID:1NjLkIljO
アホ?
専門性高い仕事だけ登録可とかwww
スイーパーぐらいしか思いつかねーよ。
934名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:36:07 ID:akfzczCN0
>>880
派遣って、契約期間中は簡単に切れないよ〜。
契約期間中は正社員を切るよりハードルが法的には高い。
それを知らずに切ってるところもあるだろうけど。

だから、まともなところは、雇い止めで契約更新しない形をとるんだよ〜。
935名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:37:29 ID:9lxqizaV0
>>932
契約切られた際の対応が駄目すぎた
しわ寄せが国民の税金に来るならピンハネで中抜きする派遣会社なんて要らんよ
936名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:43:18 ID:jaV1MvnO0
>>932
派遣が無理に人員を押し込むせいで、仕事のできる人間の就職枠を奪ってんじゃないか
937名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:44:41 ID:JitdEFstO
これは民主党頑張って下さい。
938名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:58:25 ID:7ljK8XR20
>>932
ホントDQNだな・・
そう言うところに派遣会社が押しかけてるんだろ?
ハローワークの正社員募集枠も喰ってる会社だってあるし。
939名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:50 ID:st16t+TdO
検討したんだからいいでしょう。みたいなw
940名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:07:13 ID:ZMUPtZFi0
>>932
海外に工場作るのは人件費を抑えるのが第一目的じゃないんだけど
今回のような不況でのリスクヘッジ、各国へのコネクションの強化、
流通経路の短縮による効率化と様々な勝敗があるからやるんだけど
941名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:09:03 ID:AhoqfMhF0
鳩山さんも表に出る時しか仕事ないから実質登録型派遣。
942名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:10:12 ID:GjvQSryWO
失業率が半端じゃないことになるな
943名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:15:25 ID:Qhdx/JKW0
>>935
同意。
結局、何が問題かというと派遣切りされた人間のメンドウを税金で賄ってる事

利益は派遣会社
リスクは市民

この構造を変える必要があるのに、派遣会社擁護側は問題を摩り替えるばかりw
944名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:17 ID:+xlCNKgzO
全面禁止は問題あると思うがなぁ。
異常なピンハネの禁止。ピンハネ率の開示をすべき。
民主の案はバイトのみにするってことかな。
945名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:34 ID:DWIO93Xp0
>>943
それを言うと
利益:企業−派遣会社
セーフティネット:税金
じゃないのかな?
こうやって労働する側の賃金を徐々にシフト
させていく事が小泉改革の目的だったんだよ。
946名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:54 ID:K26GLEFK0
これってバイトになるだけじゃないの?
それと移民に頼る事になると思うんだけど。
今の日本は一部の重要な人材だけ正規で後は全て非正規にしないと無理なんじゃないの?
947名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:31 ID:S6E0Bbit0
禁止しても正社員で雇うの増やすなんてことは絶対無いな
948名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:12 ID:kxjulBOu0
派遣をやめて社員にしました。
派遣から切り替える人専用の資格を作って、事実上、長期のアルバイト並み
の待遇です。

元からの社員とは待遇が全く違います。
派遣の方々には、やめるか、新しい資格の社員になるかを選んでもらいました。

まあ、要するにこういう話になるだけじゃね〜の。
949名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:33:14 ID:Eyl3teiL0
>>946
直接雇用されるだけマシじゃね?
950名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:35:31 ID:Qhdx/JKW0
>>947
現に多数事例があるのにw^^

直接雇用になるとバイト言えども、色んな権利が発生するし
労働法制も組みやすい。
派遣禁止がシンプルでいい
951名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:36:02 ID:DWIO93Xp0
派遣会社無くなるとバイトだけになるとかあり得ナス
契約社員という物も存在しますよ。
また今までと違い企業の支出が減るので
移民に頼らなくても十分です。
952名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:23 ID:kfQYnCsC0
正>契約・バイト>>派遣って感じだよな社会健全性的に考えて
953名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:36 ID:D6fNYho90
ピンハネ無くせばいいだけ
派遣で無理矢理縛っても不具合が出るだけ
954名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:07 ID:cRxhI8Qi0
昔はそうだったじゃん。
誰が改悪したんでしょうねー。
955名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:07 ID:FaqUSBogO
なぜピンハネ率を規制しない???
956名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:41 ID:DWIO93Xp0
>>955
企業や派遣業界から献金など手が回ってるのだよ。。
957名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:47:09 ID:cGpMl/f3O
>>955
いつの時代も山吹色の菓子折りは健在というわけだ。
958名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:52:09 ID:fBr+2UOF0
>>955
署名を集めて政治家に働きかけないと
959名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:02:16 ID:DWIO93Xp0
>>958
金だな・・物を言うのは
960名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:47:56 ID:2blKqa+ZO
派遣屋に今一番大事なものは信用でしょう。
961名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:49:09 ID:32nfIM5N0
>>1
フリーランスの人もこれに当てはめられちゃうの?
962名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:01:24 ID:IHpFGEVWO
派遣って審査の甘いサラ金みたいだな。利息の代わりにピンハネ
963名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:56 ID:KrCn3v1tO
また失業者増えるね
964名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:08 ID:5/qCG+uX0
国が派遣会社やれば良いんじゃないの?
雇用促進の一環で

所謂、専門性の高い派遣もやった事有るけど、ピンハネはされてたし
今の派遣システムにおいては、専門性があろうがなかろうが同じ
965名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:45 ID:xef/Zrfw0
ま、廃止するしかないだろう。
セーフティネットでもなんでもなかった
966名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:32:39 ID:ZCKl7sMWO
民主が言ってる事って共産の二番煎じだよな
もとある派遣法だって自民、民主、公明が賛成して出来たくせに
でも、自分は派遣の単発が好きだから、民主共産の言う様な派遣形態にして欲しくない
967名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:51:06 ID:NrONcUSW0
記者会見などでも、さらっと、「通訳など専門職以外は日雇い禁止」というが、実は、
その「専門職」というのがとても広域で、専門職といえないようなものまではいっているのである。
日雇い派遣を認める18業務とはつぎのものである。ソフトウエア開発、機械設計、事務用機器操作、
通訳・翻訳・速記、秘書、ファイリング、調査、財務処理、取引文書作成、デモンストレーション、添乗、案内・受付、研究開発、事業の実施体制の企画・立案、書籍等の制作・編集、広告デザイン、OAインストラクション、セールスエンジニアの営業・金融商品の営業
これだけあれば、かなりの仕事をこの項目にできる。拡大解釈可能である。
ほとんどが、直接雇用できるものであり、仕事が一時的なら有期雇用で雇えばいい。急に必要といっても、ほとんどは、予想可能で、募集すればすむものである。
だってよ。専門職に限らず全部禁止しないと何も変わらんよ。
968名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:15 ID:EGpufEoxO
>>963 ハケン禁止に今ハケンの人失業するから失業者対策でカネバラって作戦だろうね。もう国会議員なんかいらね
969名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:03:37 ID:vQ/5TOG50
どっちでもいいんじゃね。
年末年始はあの騒ぎだったし、景気回復したところでどうせ派遣業は終わりだろう。
同時に日本の製造業も終わり。 派遣使ってもまだコスト高だったし、どっちみち
日本の製造業は終わってたろう。
設計等の高付加価値の仕事は日本でやって、製造は中国や台湾に委託だろうな。
製造業にしか就けない人は・・・中国の工場に出稼ぎに行くしかないか。
970名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:04:41 ID:FM2s4SHD0
いい加減に全部終わりにしないと、こういうのが永遠と続いてGDPは転落するぞ
明らかに根源と化してるからな
健康保険や雇用保険やらを入れない時点で極悪

【大阪】「不景気やけど、わしらも一生懸命なんや」 運転手の身の上話にタクシー強盗号泣、警察へ出頭する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242446284/

これらを招いた存在は死後、間違いなく地獄行き決定だが、実際に地獄があった時のリスクヘッジはちゃんと出来てるんだろうか?
選択肢を持つ者の怠慢は次元転落確定だからな
覚悟は出来てるんだろうか?
971名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:11:31 ID:FM2s4SHD0
後さ、何でいつまでも派遣って形態をしようとするんだ?
名称を変えたり、今すぐにでも出来ることはいくらでもあるだろうが
んで、欧米基準のピン10%
各種福利厚生を社員並みに出す
何でこんな10分で検討が終わる事が未だに出来ないんだ?

んでさ、偽装請負とかアホか
低脳な欲豚が

今すぐ意識改革して来い
権力のある自分らがwin-winの関係が作れないで、それらの影響を直接受ける日本が、海外とwin-winの関係など築ける訳無いだろうが
オマエラの欲豚ぶりが、結局他国の不幸に直結してるんだよ
隣国の朝鮮とか破綻寸前だろうが
全部、君らの怠慢が起こしたんだよ
わかってるのかねぇ
かわいそうに
悪魔以下だな
972名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:30:33 ID:9qfmwUjPO
(´ω`)与党案では・・・・・・・ふぅー
973名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:33:45 ID:VIosMO0O0
あー、ついに派遣の見直しが、始まるかな?

これと同時に、国内景気が良いテンポで回復しつづけると、効果があるんだが・・

974名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:41:15 ID:kfQYnCsC0
>>967
でもNCオペとか経験者じゃないとできないんだよな
祖父会も奴隷扱いされてるだけで、本来は高度な職だと思うぜ
少なくともコンピュータとプログラム言語と数学と科学技術に通ずる必要がある

>>970
どうせなら生前に地獄逝ってくれねーかな('A`)
975名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:27:13 ID:UMYsvqFGO
派遣も同じく請負とかITドカタもね
まあとにかく派遣法は昔に戻すかにしたらいい
ていうか派遣なんて不安定でいろいろうつになるからなくした方がいい
976名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:46:33 ID:l72lZfPyO
単にバイトが増えるだけじゃないの?違うのかな…
977名無しさん@九周年
専門職ったって若いうちだけこき使われて捨てられるのがオチでしょう。
月100万以下は原則派遣禁止とかにするのがいい。
ついでにバイト、パートも禁止にすればいい。
さらに外国人は年収1000万以上でないと日本への出稼ぎは禁止にすればいい。