【経済】大日本印刷と講談社、小学館、集英社の大手出版3社 ブックオフ株式の31%を取得 筆頭株主の日本政策投資銀行系などから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

大日本印刷などがブックオフ株3割取得

  講談社、小学館、集英社の大手出版3社と大日本印刷は13日、
  中古本販売のブックオフコーポレーションの株式計約31%(議決権ベース)を、
  筆頭株主の日本政策投資銀行系のファンドなどから取得する契約を結んだと発表した。

  出版不況が深刻化する中、拡大する中古本市場を出版社側が取り込み、自らの販路拡大を図る狙いがあるとみられる。

  筆頭株主となる大日本印刷は、株取得について「業界全体の共存関係を構築し、
  成長を実現するため」と説明。各社の協力策については「近日中に協議を始める」としている。

  大日本印刷はグループ企業の丸善などを含め計約18%を保有予定。
  講談社、小学館、集英社はそれぞれ約4・7%で、いずれも5月20日付で株を取得する。

  ブックオフは2007年、不正経理問題などが発覚して経営が悪化。
  08年に政投銀系など2つのファンドがそれぞれ約15%ずつを創業者側から取得し筆頭株主となっていた。(共同)

日刊スポーツ/共同通信 [2009年5月13日12時5分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090513-493839.html
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:14 ID:NcYFQO5R0
      \       ヽ           |        /        /
      割  れ  る  棒  ア  イ  ス  が  2  ゲ ッ ト !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ●    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:34 ID:epNDBY5S0
↓残念☆
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:14 ID:IGW78QEvO
ソウカソウカ
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:54 ID:6eGV3FBv0
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:17 ID:EdxtwRLr0
よくわからんがすごいな
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:23 ID:NDN3q0uD0
コミックスを最初から200円でブックオフに出荷すればいい
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:02 ID:Qt/t4uhPO
即、万引きロンダリング終了―とはいかんわな
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:04 ID:fEQ/cz9h0
↓清水国明から一言
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:27 ID:tPyXKnip0
ブックオフ、買取り安すぎるだろう!!!
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:33 ID:6gJMqS6JO
DNPの仕事は底辺
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:41 ID:R4GDjJ3j0
中古価格が跳ね上がりそうな予感。
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:58 ID:jO97wIHf0
ゾッキ本の販路?
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:05 ID:AUq3bNhY0
古本でも著作権料よこせ
とか?
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:13 ID:8MFfI1XZO
ついでにコンビニの株も買って立ち読みを一掃しちまえ
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:37 ID:+RO33r490
大作先生大勝利!!!
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:59 ID:bTjwHuYAO
姉さん、お元気ですか
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:56 ID:PYQSI8MP0
>>14
よこせっていうか中古価格に上乗せするんじゃね?
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:26 ID:UMSWeK+hO
>>14
その為の布石だろうね
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:27 ID:WjpWORE90
もっと早く中古市場に手を出しておくべきだったわな
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:00 ID:NDN3q0uD0
>>15
300円前後の粗悪な紙の焼き直しシリーズが売れてるのはコンビニのおかげだぞ
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:24 ID:gi9d98qc0
新本が売れるように、古本処分するんじゃねぇーの?
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:36 ID:mGEbz2r/O
別の古本屋使ってるから関係ない。
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:45 ID:sfFdGVSs0
これで出版社もブクオフにマージン要求できるようになるな。
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:05 ID:ovx9Em0F0
焚書坑儒、ブックオフも同じようにしてよ
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:09 ID:nwBY/rBc0
中古の漫画本が価格操作されて高価になりそうだな

あと返本をいっきに中古市場にながせる
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:24 ID:r9oqaojz0
>>2
真ん中から奇麗に割れないので、
必ず、割った後の量で喧嘩になり、
気がついたら、両方溶けていて
食べられないアイスキャンデー。
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:27 ID:ck3XVn260
日本文芸家協会とかに
1億払ったのは
どーなったんだろ
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:39 ID:PYQSI8MP0
ゲーム業界と音楽CD業界もついでにブックオフの株主になっちまえ
これで中古問題解決だ
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:55 ID:+ZHXRVqjO
まぁ確かにブックオフはやり過ぎ
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:34 ID:2CCeogYH0
先ずは立ち読み禁止からだな
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:19 ID:EdxtwRLr0
ブックオフ好きじゃないから別にいいわ…
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:42 ID:MhZDSvsH0
1月と2月分の原稿料が4月5日に振り込まれた
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1143583&tid=a5dea59a53a5dfa4njp8fea4k4xa47a4f&sid=1143583&mid=35&n=1
3月分の原稿料を数日後に振込むとメールが届く
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:45 ID:0ZEF1lOx0
カオスww
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:58 ID:OWRk7eA/O
倉庫のデッドストックを大量に捌くのか?
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:51 ID:xE/NIEg5O
買取り価格の更なる低下、
販売価格の更なる上昇フラグですね
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:00:51 ID:U0tgs+w/P
創価の作戦通りじゃねーかw
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:01:30 ID:f/2n98ZV0
ブックオフに5円で買い取られた本が300円以上で売られてたからな・・・。

妹が家出るときに300冊以上の本をブッコフ見積もりで5000円ならないってので
オクで売ってみたら5万ぐらいになってて驚いてたわ。
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:37 ID:4LKpe4oYO
ゴミ捨て場からホームレスが集めた大量のゴミを買い取って、売り付けてる紙屑屋w
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:46 ID:WjX8KUjZ0
なるほど不良在庫飛ばしですか
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:02 ID:NnZ6scmt0
提携駐車場に車停めて、1時間サービス券をゲットするために
要らない文庫を売ってるだけだから別にどうでもいい。
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:07 ID:iSciaUxk0
>>14
もしくは、新刊本買い取り拒否強制とか
無理難題の押し付け?
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:05:10 ID:akJpbqXT0
あとは中古ゲーム買取とCD・DVDレンタル最大手も株買収して欲しいな
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:41 ID:X5egTX320
大嫌いな著者であっても
ロングセラー本は
教養の為に読んでおきたい
でも印税をくれてやるのは悔しい
そこで役立つのが古本屋
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:57 ID:VFTzrpnN0
講談社、小学館、集英社の中古本は500円で
竹書房とかの本は100円くらいになるのか?



いいなぁ
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:09:28 ID:FGBYb4i80
>>38
買取り作業の簡略化のために、発行時期や本の状態だけで値付けしてるんだろうな。
だから、市場価格と異なる低価で並んでる本を探して買ってきて、高値で売る人が
いるとか聞いたことがある。
セドリとかなんか変な名前だったかな。
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:10:15 ID:RgLSuZVJO
豪華単行本でも、1冊5円でしか買い取らないのなのな
びっくりしたわ
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:10:40 ID:DViXo/+w0
>>38
1000冊10万弱で売れた俺は運がいいのか。

まぁそれでもオクの方が高く売れただろうな
1000冊も梱包する労働代を超過するかは不明だが。
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:05 ID:GZIDu6bf0
ブックオフは全国に約900店舗を展開しており、中古書籍の市場拡大をリードしてきましたが、2
007年に発覚した丸善との什器売買に際してのリベートの受け取りや売り上げの水増しを受けて業績不振に陥ったため、
日本政策投資銀行などが創業者から株式を買い取って筆頭株主となり経営の立て直しを進めていたとしています。


未だにBOOK OFF=そうか、と思ってる奴は情弱。
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:08 ID:K70xkGC30
>>44
うむ、
俗物に印税くれてやることになるのが気に食わない
NHKの受信料を払いたくない心理と同じ
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:35 ID:N9ZZ6/Zt0
ブックオフはゴミ捨て場、ゴミ捨てて小銭貰えると思えば良い。
モノを売るって感覚ならオークションで捌けよ。
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:50 ID:+0/PE8KH0
買取価格がおかしいのは、店員にもよるんでないかな
棚が糞だと、客は分かるよ。

ま、いいんだけどね
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:33 ID:k7dR9BQyO
すぐ絶版、品切れになる業界だし古本屋は必要。
業界保護の観点から、発行日から一年以内は買い取り禁止とかならいいと思う。
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:34 ID:RJo/9l7P0
>>49
幾らググってもブックオフと創価と関連付けるソースが見つからなかったな。
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:39 ID:MOyXKLqo0
作家的にはどうなんだ?
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:14:32 ID:8kqBNoZEO
>>45
どうでもいいが、竹書房の漫画本は高すぎる

そいから講談社も
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:10 ID:LL9yrv3OO
>>47
需要がない本だとそんなもんなんだろね。
俺もこの前ウィード33巻まで売って計500円にもならなかった。
一冊300近くで売ってんのに。捨てりゃよかったと思った。
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:28 ID:cNdLecc40
ごっつのDVD売ろうとしたら10円とか提示されてびびった。
ええっ?って感じで
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:40 ID:iSciaUxk0
>>57
オクで出して手俺が見つけりゃ
3300までなら値をつけたのに…
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:01 ID:ihiaBo/2O
>大日本印刷はグループ企業の丸善などを含め計約18%を保有予定。

おいおい。元々丸善からのリベート疑惑で創業者が引退したのが契機なのに、なにやってんだ?
と思ったら、大日本印刷って去年から今年にかけて、丸善やジュンク堂とか買いまくってんな。

出版社が表に出ているけど、大日本印刷が描いた絵っぽいなあ。
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:23 ID:UYF6KoYrO
>>38
5円買取なんかないぞ
最低額が10円からだ
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:43 ID:8kqBNoZEO
>>57
オークション以外ならせめて漫画専門の店にうることかな
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:51 ID:LL9yrv3OO
>>59
それ聞くと尚更もったいない気分になった・・・
安値で叩くくせに高額で売ってんだもんなぁ。
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:30 ID:5BPaRHJw0
これは応援する
ブックオフはひどすぎる
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:48 ID:iSciaUxk0
ブックオフに査定させてみる
GEOに査定させてみる
オクに出してみる

安いものから並べてみましたよ。
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:25 ID:VwsJVz4A0
>日本政策投資銀行系
>>1
全然話題にならなかったなw
民営化第一弾の巨額投資がブックオフだったという事実
中古本業界はすでに国内では伸びる余地がない状態だったことと、
当時の粉飾決算のせいでブックオフは危機にあった。
こんなもんを税金を元手にした企業が買い取る不思議

株価は下落してるがまだましなほうだという理由で売り渡せる幸運というか不運というか無能というか強制というか。
ゲーム会社が中古ゲーム業界買い取るようなメリットはあるんだろうけどねえ
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:42 ID:aoXS5YfU0
大手そろい踏みで古本を潰しに来たかw
ブックオフ終わったな。
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:47 ID:sdo04xpW0
ブックオフでかごを持って携帯片手に本を選んでる人がうざい。
大抵男性。
欲しくもないくせに値段だけ気にして買い込んでいくのを見るとムカつく。
69名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:13 ID:ebaf72Sp0
古本つぶしたいならアマゾンにも勝負しろよ
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:32 ID:7ac2OIah0
>>27
棒を持って割ったらそら綺麗に割れんだろ。
あれは袋を開ける前に外側からアイスの部分を手で握って割るんだよ。
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:18 ID:sNL9FAWJO
>>68
しょっちゅうBOOKOFFに行ってるんですね^^
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:52 ID:G28bYNa60
>>44
図書館行けばいいのに
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:00 ID:7093vWrq0
>>70
頭いいな。
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:36 ID:B4EvVPc20
>>73
え?
75名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:48 ID:LJgwF7SvO
eBOOKOFFもお忘れなく
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:45:33 ID:sdo04xpW0
>>71
うん。すぐ近所にあるし本屋が潰れてなくなったからよく利用する。
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:48:00 ID:zEwEsqNi0
>>68
「せどり」ってやつらだ、それ
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:42 ID:JCcbeW0bO
>>68 は同業者を怯ませるためのせどり屋の書き込み
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:53:01 ID:uxfY/U8a0
一橋グループの古本を市場から無くすつもりなんだろうな
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:53:12 ID:OkpbBpNO0
>>27
カナリア乙
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:55:05 ID:Y2iDyzvj0
本ってP2Pでダウソして読むモノだと思ってた。
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:52 ID:awUS/wA/0
政策銀行を早く民営化しなければ、過剰債務ゾンビ企業をたくさん産んでしまう
将来の経済成長のために、退場してもらわなければならないところはある。
しかし、そういうところを温存してしまうのは日本の悪癖だ。
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:14 ID:ESJEWlBvO
ブックオフの商品を買い取りカウンターに持って行ったらどうなるの?
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:31 ID:xViqbQztP
古本の値段に著作権料を上乗せして、作者に還元されるならまあ・・・
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:32:33 ID:E45VDxii0
よくやった!!
中古市場をぶっ潰せ!
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:38:35 ID:k7dR9BQyO
>>84
上乗せされても作者までは行かないと思うよ。
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:42:28 ID:h/egf3R70
自衛隊がきちんと配備されるまえに憲法9条があるにもかかわらず隣国韓国は南侵を進め、
島根県竹島に武力侵攻した。
韓国軍は約4000人の日本人の一般市民に襲いかかり多数の死傷者と襲いかかった日本人のほとんどを拉致して、人質にした。
多数の日本人を人質にしてる間、日本側の反撃を牽制しつつ韓国政府は竹島に要塞を構築。
竹島上陸を試みた海上保安庁艦艇に韓国軍は砲撃を行い、戦力不足から交戦を危惧した日本政府は即座に撤退を命じた。

冷戦もありその後日本は急速に国防体制を強化していって韓国の侵攻は竹島で止まった。 しかし近年日本の弱腰外交のツケから対馬を韓国は狙ってきている。
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:45:51 ID:SJXO+tGC0
本書く側からしたら古本市場は害のみだしな
がんばれ
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:58:23 ID:MOyXKLqo0
>>68
立読乙。臭いから風呂ぐらい入れw
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:57 ID:xcMgzSLg0
独禁法とかにふれないのかな
91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:07 ID:0jQwAhJg0
古書業を出版業が乗っ取るなんて

胡散臭くなるなぁ
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:11 ID:jiuTU7I50
>>1
公明が与党だから、その力を持って、
潰れそうな層か企業に手をさしのべたってこと棚。
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:06 ID:ky6aoddT0
大日本印刷、金持ってるのかしらんが工場建てまくってるなあ。
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:43 ID:keSOMepkO
秋田「なんでうちには声かけねえんだよ」
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:05:36 ID:E32mg905O
糞査定する店が無くなるなら応援する
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:05:55 ID:wKRwj7GV0


  談合
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:06:23 ID:ivgsPD4c0
これ、株式を51%以上取得したら「今日から八百屋です」みたいのも可能なの?
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:01 ID:bCMsFgV40
なんだこの危なそうな連合は・・・
99名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:59 ID:hXkquORf0
中古で買い取った奴を新品で売るとか。
100名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:09:14 ID:nSAjtFT40
>>97
役員を送り込んでその役員にそういう判断をやらせる。
で、倒産したらその判断をした役員は株主代表訴訟の対象。
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:01 ID:qXjNIpOz0
こち亀集めるときはお世話になったけど、最近行かなくなったからもういいや

あとこの前古本屋でワンピース大人買いしようと思ったら1冊370円とかでワロタ
これなら新品買うわw
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:56 ID:X/NZu4X/0
ブクオフで初版本を100円で買って来て古本屋で10000円で買い取ってもらうんだよ

本の価値知らない馬鹿息子娘達が、親が死んで大量の本を処分するのにブクオフ呼ぶんだよね
査定係は一律10円での買い取りだから初版本なんか興味ないし、アイツらも価値なんか知らない

で、若者の多い街の店舗に並べられると買う奴もいないから売値は直ぐ100円に下がる
その中で価値の有る本を探して売りさばくと月に10万20万何か軽い軽い
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:12:29 ID:JKqg83+P0
創価涙目w
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:12:53 ID:lrp5fAjl0
お、中古流通にとどめ刺しに行くのか?
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:01 ID:CO3/DxgA0
叔父の引越しのとき軽トラいっぱいに本を積んでいって
買取が500円だったときは病的な笑いが出たな
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:01 ID:sVvQ6/b20
これで既存の本屋は倒産するしかなくなったわけだが

どっちにしろおれは図書館でしか本なんて借りないから無問題。
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:02 ID:hXkquORf0
初版本に拘って、買うマニアって未だに多いのかな。
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:31 ID:CI1fpETtO
>>97
そこまでは難しいが、近いことなら出来る
2/3超持てば潰すこともできる
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:32 ID:fApOEJxD0
買うならいいけど売るのはダメな所だよね
実家に置いてた大量の漫画親に勝手に売られてて3000円にも満たなかったorz
自分で数本の漫画をまんだらけで売った時は結構な値段にしてもらえたのに
オクで売るのが一番いいだろうけどめんどくさくてな
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:17 ID:hLp4HfVCP
>>107
お前がオナニーして洗ってない手で触った本は欲しくないからな
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:17:48 ID:ZyyZJSQL0
ブックオフが創価と知って以来、古本市場に行くようになったわ
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:19 ID:59trcy+8O
>>109
オクだとアニメ化なんかで連載後しばらくして人気が出た漫画なんかは
初版だと結構いい値段ついたりするからなー
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:41 ID:bhIHIhNzO
同じ事をゲーム業界ですればいい。
最近の値崩れ具合は異常。心配になる。
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:19:28 ID:NwpPVZxS0
fuckoff
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:19:46 ID:0ItjONpk0
作者と出版業界に還元を。
それだけを祈る。
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:19:50 ID:lrp5fAjl0
>>110
は・・・初版
117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:23 ID:CI1fpETtO
>>116
『初』音ミク『版』ですね、わかります
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:51 ID:SaUmuffj0
出版社になんらかの還元をさせるわけか
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:41 ID:RJo/9l7P0
>>111
ブックオフは全国に約900店舗を展開しており、中古書籍の市場拡大をリードしてきましたが、2
007年に発覚した丸善との什器売買に際してのリベートの受け取りや売り上げの水増しを受けて業績不振に陥ったため、
日本政策投資銀行などが創業者から株式を買い取って筆頭株主となり経営の立て直しを進めていたとしています。


未だにBOOK OFF=そうか、と思ってる奴は情弱。
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:54 ID:k7dR9BQyO
そういえば、ハルヒもアニメ放送中に文庫の初版帯付きが万越えしてたな。
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:55 ID:bLNN7oPR0
>>1
そうかそうか
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:07 ID:48wdOKAs0
いっそのこと新巻をブックオフで立ち読みできる形で売ってくれたら嬉しいんだけどな
5、6年前、小学館のマンガの帯に「立ち読み推奨 ビニールをかけないで下さい」とか書いてあったのに
ビニールに包んで丁寧にディスプレイしてるのを見たときは、破いて読んでやろうかと思った
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:19 ID:xqT4t/380
>>9>>10

おまえが言うなw
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:00 ID:bhIHIhNzO
JASRACのような無意味な糞中間搾取団体は要らんけど、
ある程度は中古市場の利益を権利者に回せる仕組み作りはした方が良いな。
つか、こういう知材関連のはまず行政が枠組みを作るべきじゃないんかね?
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:10 ID:NUg2e/nhO
最近閉鎖や縮小が目立つと思ったらこんなんだったのか
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:42 ID:iQt/EIMZ0
ブックオフの本を、ネットで売ったり
コンビニで受け取ったりできれば改善するかもな
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:30 ID:GJWxq/Z10
上手くいけば再販制度保持しながら
安売りもできて消費者にも利益あるかもな
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:29:22 ID:Pksd+milO
どうなんだこれは?
新品を売りたい出版社が 中古を捌いてなんぼの古本屋の筆頭株主って
本が売れなくなったのはあるいみ中古市場が大きくなりすぎたのもあるかもしれんし
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:57 ID:Omxfg6EO0
先日、漫画本や文庫本を50冊ぐらい持ち込んだら
数百円ぐらいしか査定付かなかったんであきらめて、
乞食に転売させないように全てのベージを半分に裂いて袋に詰めて
ゴミの日に出しておいたわ
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:34:55 ID:LRoTE8TfO
結局は紙メディア離れが進むだけ
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:10 ID:oLRjH2kP0
>>129
その労力を賃金に換算したらそれなりのもんになるぞ
132名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:44 ID:5bMK7Csw0
>>128
中古本市場の制御が目的なのは明白だな
133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:55 ID:BFjcCfBi0
>>128
>本が売れなくなったのはあるいみ中古市場

だからこそじゃね?
新刊で儲けられないなら、中古市場で儲けてもいいんだし、
BOOKOFFに新刊置けば中古ない場合は買っていくかもしれん。
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:15 ID:59trcy+8O
>>131
マジレスすると賃金に換算するための仕事がなければ実質ゼロだわいな
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:13 ID:E32mg905O
音楽業界も株取得しないのかね?
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:34 ID:GJWxq/Z10
>>128
再販制度保持には役立つんじゃね?
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:46:15 ID:c2Gys6zi0
書店確保であって、原作者救済ではない。
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:24 ID:H2ORLSRL0
米自動車メーカーが車売るために鉄道会社買収して潰したのと一緒
中古市場をコントロールし萎縮させ本業を持ち上げる

139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:41 ID:4LKpe4oYO
万引き少年の換金場所だよね
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:48:10 ID:A4tbPfDR0
これ新刊発売一年はブックオフの店頭に並ばせないとか
しめつけてくるんじゃないか?
はいぶおふ終了
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:28 ID:gkSmFULAP
ブックオフ = 立ち読み屋
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:41 ID:VAikS5vHO
>>140 逆だよwライブドアと一緒で株を買わされるはめになったんだから。
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:56 ID:lZQ/2CIg0
大日本がここのところ活発に動いてるな
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:09 ID:JqXzPmQ50
>>68
確かに携帯片手にカゴいっぱい本を物色してる人たまに見るけど、あれ何やってるの?
145:2009/05/13(水) 15:52:25 ID:FXwYx9JI0
次はゲーム業界の中古ショップへの株式支配だな。
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:48 ID:4LKpe4oYO
コジキが105円の本を大量に仕入れて売り捌くのに利用してんだよね

青空古本屋とかいって300円や500円で売るんだよw
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:18 ID:Q9xeRbnj0
不良在庫の押し付けとかな
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:14 ID:GJWxq/Z10
>>143
昔から今の印刷衰退した場合の投資してるね
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:42 ID:2Czuk1z7O
>>145 ソニーは既にベスト版とか中古屋泣かせで有名な対策してる
任天堂はやってるから知らんが
150:2009/05/13(水) 15:56:02 ID:FXwYx9JI0
出版 ゲーム 音楽で中国をなんとかしろ あそこが最大の癌だろ
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:11 ID:A2IALJG7O
ブックオフで雑誌売ればいいんだよ
ジャンプ、マガジン、サンデー、ついでに買ってく人いるでしょ
152名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:46 ID:a0kDWvOrO
>>144
ヒント:セドリ
153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:12 ID:c8pFDfhL0
バーコードに本1冊ごとのナンバリングを入れられるようにして、管理すれば万引き品かどうか即わかるだろうに・・・
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:07:40 ID:+2/QdvCV0
>>152
答えやん…
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:08:41 ID:4LKpe4oYO
コジキは臭いから出入り禁止にしてくれれば、いいんだけどな
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:09:06 ID:EFWcBStI0
>>140
その可能性ありそうだ
中古市場の締め付けだけじゃなく、読者のニーズに沿う商品開発にも力入れて欲しい
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:44 ID:p9YtBKqd0
ブックオフも首根っこ掴まれたな。
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:11:46 ID:ESJEWlBvO
ブックオフって臭いよね。立ち読み客のせいだろうけど

本棚の上に消臭剤置いてあるけど奴ら相手には全然足りてない
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:13:25 ID:GJWxq/Z10
>>149
任天堂はポイントとかせっとセーブデータ
160名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:13:41 ID:NLF2IgAR0
アメリカの鉄道網が全然発達してないのは、50〜70年代位に自動車メーカーが
鉄道会社を買収して、潰しまくったからなんだよな。
それをやろうとしてると見た。
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:34 ID:m4z3NEHQ0
大手マンガ喫茶もやられるのか?すでにやられてる?
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:12 ID:tD92GikOO
CDやゲームの中古にどう口を出してくるのかな
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:24 ID:4LKpe4oYO
客の横に来て本の整理を始める店員とかw
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:34 ID:yLgoD4mb0
トーハンとかニッパン通さないで
直売りするんじゃね
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:23:57 ID:2Czuk1z7O
処分対象の捨て値商品以外は
最低金額も完全ランク制にして、なおかつ少し値を釣り上げられるとか
袋詰めとかで立ち読み不可とかになるんじゃね
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:25:40 ID:4LKpe4oYO
ブックオフがなくなれば新刊が売れるからな

店舗の削減だろ
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:26:19 ID:YPzuggMK0
ブックオフでレイプマン買ってく
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:28:20 ID:2Czuk1z7O
まあ何かしらの圧力、規制は入るだろうな
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:31 ID:A5UVFAAYO
ブックオフを内部から潰しても同じビジネスモデルの後続が出て来るだけでしょ
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:13 ID:GJWxq/Z10
>>166
違う古本屋がでてくるけどな
171:2009/05/13(水) 16:31:04 ID:FXwYx9JI0
ブックオフがただの本屋になっていくだけ

類似の中古店舗は増えてブックオフは消滅へ

所詮はすきま産業だ
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:48 ID:ya88Zor10
発売後三ヶ月は買い取り不可とか
そんな感じかな
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:57 ID:nW3EEDp60
>149
「最速ベスト!」とかやっちゃったおかげで
今となっては自分で自分の新品潰しになっちゃてるのが笑えるな


中古ゲームはあの時に妥協してりゃ良かったのに
全ツッパしちゃった挙句に全面敗北じゃな
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:01 ID:+3woA6mrO
新刊を初めからブックオフ用に出したりな
最後の一滴まで搾り取る気だろ
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:32 ID:qkiRuCy10
>>42
出版数を減らすんじゃね?
中古で、このぐらい在庫があるんだから、新しく刷る必要ないじゃんって感じで
176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:32 ID:wePQWnDf0
ブックオフって立ち読みする為の店だよな?
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:40 ID:FXwYx9JI0
出版がダメなのも家計に余裕が無い世帯が増えてるからだよ。まずは雑誌から買わないのは当然

文句あるなら経団連へ訴えろ!!
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:20 ID:qkiRuCy10
>>144
オクでの価格を見てる
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:40:07 ID:y9c6gGuY0
CDならともかく、小便して洗わなかったり鼻ほじりながら読まれえ手垢まみれの本なんか、
安いだけじゃとても買う気になれんわ。
絶版ものとか仕方なく買って読むと、やっぱ、読後、手がねちょねちょして気持ち悪いし。
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:16 ID:59trcy+8O
俺もブックオフで漫画は買いたくない
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:43 ID:wePQWnDf0
店員達のいらっしゃいませーに宗教的な匂いを感じるww
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:35 ID:59trcy+8O
>>87
そもそもエロゲに限らずゲームのBGMは管理団体の管理下にないから、
メーカーに直前訴えられない限り金取られないのでテレビ局はよく使ってるんだよ
183182:2009/05/13(水) 16:47:25 ID:59trcy+8O
激しいゴバクしたスンマソン
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:50:48 ID:5kiq/DGrO
何がやりてえんだ屎が
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:30 ID:2mTtXs260
545 :名無しさん◎書き込み中:03/12/07 21:12 ID:gK5E76zZ
>>543
またデマですか?
ダイソーの社長は広島県賀茂郡上戸野出身の浄土真宗安芸門徒ですよ。
浄土真宗徳善寺の檀家ですよ。
墓もありますよ。
ダイソーは大創業再からきている。
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:51 ID:LHGC2Ows0
こんなことせんでも直接出版社に買い取って貰えばいいんでないの>古本
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:58 ID:p6h/Wpbp0
書籍が売れ残ったら、ブックオフに廻すってことか?
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:16 ID:I5SgczJy0
>>179
でも、それが美人だったら・・・?w
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:06:29 ID:4LKpe4oYO
書店からの返品率が高い本がブックオフに並ぶとか?

190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:08:46 ID:cmZ/D98J0
>>1
で これによって具体的に消費者にはどのような
メリット、デメリットが発生するんだ?

最悪パターンは中古規制か
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:59 ID:XrlPsh8S0
株価741円が近いうちに3000円に化けるのか・・・・・
大手が本気出すとコエーな大日本と出版各社
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:10:16 ID:aUyq8VMg0
新刊書店の対面にブックオフ建てるのなんとかしろよ。
いりなかの某書店の真ん前にもブックオフあるけど店内でDQN集団が
万引き→向かいのブックオフ持ち込みの相談してるの聞いて気の毒になった。

冗談だよなと思って見てたら20冊くらい一気に盗み出したんで驚いた。
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:38 ID:RtT+Wtz9O
いまいち目的が見えてこんな。
まあブックオフ側の活動の牽制って所か。
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:46 ID:cmZ/D98J0
>>193
牽制なら中古業界全体を睨んでそうだな
ブックオフがどうなるかで今後の業界を左右しそう。
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:17 ID:KQGBMwdW0
>>179
お前が今触ってるパソコンのキーボードも便器の五倍ものバイ菌が繁殖してるらしいぞ
196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:20:22 ID:vcHwYF7y0
>>191
新刊本の取り扱い規制や作家に対する著作権料の上乗せとか、
古本屋の利点を打ち消すような方針が明確に打ち出される事態になれば、
逆に株価は下がるかもしれんね。
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:34 ID:gT/JnZAT0
>>190
中古市場でのさばる創価がそんな事するわけないだろw
中古市場における創価の絶大なる地位を確固とするための施策だろjk
つまりだな中古市場で創価には宜しくない本が出回らなくなり
デズニー中村のように 新刊が引き上げ廃刊になれば
以降入手が難しくなるのだ つまり大日本印刷は創価 たしか大日本印刷の最大労組が創価系だったな
創価批判本は今後弾圧され 市場に出回らなくなる
公権の乱用による一宗教団体の横暴だ 許されざる創価の暴挙に正義の鉄くいを!
198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:16 ID:ZrCy3AOO0
殆んどの家庭では、爺さん婆さんが亡くなると、所蔵していた書籍を処分する。
ところが、中枢都市以外の地方都市では、ブックオフなどの進出で古本屋が壊滅し、
仕方なくブックオフを呼んで引き取って貰う。この時の引取り価格は一律に安い。
そしてブックオフは、古く茶色になった本は、全てゴミ廃棄処分。
この中には、貴重な書籍が多く含まれており、かねてから古本業界から問題と指摘されていた。
しかしブックオフは、そんな事には躊躇しない。儲ければイイ、というビジネスだった。
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:33 ID:yr7EulHT0
>>189
実質的なディスカウントが始まるのかな?
やっていいことかどうなのかは知らんが。
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:23 ID:bFhP05NW0
まさか手入れですか?
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:28:02 ID:YkX0FdmA0
古本にも印税かければいいだけ。もちろん出版社は儲からないが作者はそれでいいだろう。
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:29 ID:ya88Zor10
光琳社が倒産したとき本並んでたからな
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:50 ID:aZCiDM27O
中古価格が値上がりし、買い取り価格は下がるのかな?
取り敢えず現状には満足していないから買収して力を加えようとするんだよね…
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:30:57 ID:xD/duuvRO
潰すつもりかなあ
205名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:01 ID:kkTHyF/pO
>>198
あーたまにもっと良い値が付きそうな本がブックオフに並んでるのはそういうことか
安く手に入ったのは良いけど価値分かってないなぁと思った
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:07 ID:XrlPsh8S0
>>204
古本の販売価格100円が110円になるんじゃない?
勿論その10円が出版社の懐へ。。。。
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:36:18 ID:ya88Zor10
>>198
文化保護の側面を出版者らが打ち出してくれば
応援できるな
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:37:19 ID:ZrCy3AOO0
「合併しない宣言」で有名になった福島県の南端にある矢祭町では、
図書館をつくるために、不用になった本を寄贈してくれるように全国に呼びかけ、
100万冊を超える本が集まった。その充実ぶりは分からないが、それだけ集まれば
貴重な本も廃棄されないで残ったのではないか、考えられる。

209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:12 ID:jwScj5Ha0
本の墓場だ!B●●K●FF〜♪
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:07 ID:GJWxq/Z10
>>205
貴重な本の仕入先としてブックオフ通う人もいるけどね
211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:52 ID:Fc5eDSME0
本は買いたたかれるけどDVDとCDは予想以上の値段で買ってくれてちょっと驚いた。
もう新品では売ってないやつだったのかなあ。
212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:45:15 ID:ZrCy3AOO0
賄賂目あての政治屋と行政屋のお陰で、全国に図書館という立派なハコモノが林立した。
それはイイことでもあるが、ハコモノは立派でも、所蔵スペースが少なくて困っている。
爺さん婆さんが亡くなって寄贈を申し込んでも、整理できない図書館も数多くある。
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:13 ID:CFyWuZF7O
ブックオフの品が一気に高くなる
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:46:47 ID:ya88Zor10
廃棄する前に稀覯本得意な本屋とかに回せばいいのに
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:48:43 ID:TUSFQxFx0
ブックオフの店員に目利きセンスなんていらないからなぁ。
売れればokでその本の価値なんてどうでもいい。
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:14 ID:c2Gys6zi0
とりあえず、立ち読み禁止からスタート
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:06 ID:38le11Bo0
ブックオフより地域密着型古本屋
のほうが買取が高い。
ブックオフの利点は雑誌、実用書、小説
を買取することだけ
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:58 ID:GJWxq/Z10
>>212
図書館も建物はリフォームでいいんだよな
民間企業は新規立ち上げでも最初はリフォーム物件だっていうのに行政は…
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:00:08 ID:+9SM7o+UO
>>197
大日本に労組なんてないんですが…
220名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:02:26 ID:NLF2IgAR0
>>197
鉄くい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:13 ID:A/3ZAwDlO
国はまず再販制度なんていう終戦直後に作った、もはや不要な制度をなくせよ!
せっかくブックオフができて本が安くなったのにインチキ出版社どもが入って来たんじゃ、また高くなる!!
紙の無駄を無くすことは自然にやさしいエコなのに、こんなことで古本を抹殺していいのか!
222名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:57 ID:nW3EEDp60
>214
BookOffってそういう手間や目利きを排除した所から
事業が始まってるんだぞ
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:21 ID:TBic6OWJ0
まぁ、時間と金はかかっても、ブクオフ潰したいんだろう
でも、ブクオフ商法は確立しちゃったからね
いくらでも二番煎じは出てくる
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:59 ID:HfwaYJzbO
作家は大喜び
225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:22 ID:GJWxq/Z10
>>222
廃棄した本を違う個人なり企業があされるシステムがあればなあ…
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:19 ID:sJ+PbjDP0
>>197
正義の鉄くいを!
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:17:44 ID:s+8mHhfD0
合併して大英小日本印刷
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:37 ID:ya88Zor10
>>222
ん、最後の最後に回せばいいって話
神田神保町にでも集めるとかw
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:19:07 ID:WFFC5oWb0
>>129

カバー取って、表紙だけ破れば十分だぞ。


目的はICタグ関連だと思うけどな。
古本買取大手にも同じシステム導入すれば、
盗難本の買取拒否(つーか、その場で警察呼ぶ事も可)できるし
本の流通市場が安定する。

万引き(窃盗)による市場全体へのダメージが大きすぎるからな。
出版社、印刷屋としては、書店業界が縮小し続けたら商売にならんので。
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:21:23 ID:gT/JnZAT0
同志諸君!
今こそ 横暴を極める創価に正義の鉄くいを!

まぁ創価はバカだから同じ事の繰り返しだ
中古本業界牛耳って 本が値上がり → 買値はそのまま激安 → 客が減る
→ 赤字がふくらみ倒産 → 別の業界に移ってまた繰り返す。
ブコフで売る椰子も買う椰子も創価に献金するバカ

>>219
あれ 訴訟沙汰あったような気がしたのは気のせいか
社畜労組相手に社員が訴えを あれ気のせいかな 別の会社だったかな?w
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:51 ID:T9gnFaLa0
>>222
目利きが居ないって言えば、自費出版詐欺やってた会社が、
在庫をBOOKOFFに流して更に儲けてたっていう話あったなぁ。

定価高くて、出版してから間もない状態の良い本を
送料無料で引き取ってくれた上に、原価は著者持ち。
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:30:00 ID:ZrCy3AOO0
1966年7月に、大塚史学で有名な大塚久雄先生が他界した。
十年ほど前に遺族が、その所蔵書籍を母校の東京大学に寄贈を申し入れた。
しかし、東京大学では収蔵スペースが取れなく、断わざるを得なかった。
すったもんだの挙句、結局いま福島大学に「大塚久雄文庫」として、
約1万点の書籍資料が保存されてある。
末弟がかつて福島大学に勤務していた関係で、落ち着き先が決まったのだ。
大塚久雄だから残ったものの、ふつうの学者のものであったら廃棄だったろう。
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:32:47 ID:ZrCy3AOO0
232−訂正
1966年は1996年の間違いです。
234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:34:21 ID:8uwjFP0wO
ブックオフは、買い取れせん、引きとって処分することはできます、と言ってタダで本を奪おうとするよな
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:02 ID:7fsWV1DN0
立ち読み禁止ならブックオフ意味ねー
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:40:10 ID:JZHgR/vJ0
あるなーリサイクルしてるとか言ってるけどホントのとこどうなんだろ
本の中身に印つけて調べてみたいw
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:13 ID:gT/JnZAT0
>>236
本業はそっちだったりなw
238キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY :2009/05/13(水) 18:51:36 ID:h55Qt+M00
ツタヤ(´・ω・`)
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:52:45 ID:sOG6DldWO
>>70
なっ なんだって!?
おまい天才
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:57:47 ID:Jofz4whO0
2000年あたりのブックオフの100円コーナーはゴールドラッシュだった
241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:03 ID:sFLNSPso0
こういうのは敵対的買収と言うより報復的買収って言いそうだな
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:02:21 ID:G9T1/bjoO
250円CDを探すのが楽しい
洋楽とか値段適当だから250円で良いのが買える
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:03:17 ID:ZzNZQjVu0
万引きロンダリングだっけ?
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:27:00 ID:kifhEeQR0
定価の2割引程度でシュリンクしたままの新古本ばかりで店が埋まって
レアなのにプレミア価格が付いてないめっけもんの本がどんどん処分される悪寒
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:36:06 ID:Vzqk7yso0
>>58
ごっつ ええっ て感じか
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:05:55 ID:rOOUNVcb0
ブックオフの値段が上がるのかあ・・・
まあしょうがないか・・・別の古書店使おう
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:17:04 ID:3zud6Gor0
古本市場ではブックオフの代用にならん。
ブックマーケットが近くにもっとあればなぁ。
248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:36 ID:UwWIt05X0
なにが起こるのだろー
249名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:19:41 ID:h7fUQafp0
>>244
今時そんなのあるか?
ブックオフの100円本、アマゾンで検索したら、ほとんど1〜100円だぞ

各家庭から集めた「古本」で、値段の高い「プレミア本」だけは、別ルートで販売してるんだろうな。

他の古本屋なら常套手段だけど、ブックオフもやり出したようだ。
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:56 ID:mK246KTA0
再販制度を辞めればいいだけじゃw
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:22:16 ID:E+RRVb9o0
もう
再販制度終了だろ。
これじゃ
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:26:08 ID:W+6L8Sh70
>>242
輸入のオムニバスだとどんなにリバイバル人気が盛り上がってる曲だろうが
20曲入りで¥500以下で買えるもんな。店員はアルファベット読むのが嫌
で適当に値づけしてるとしか思えない。
通販限定の「懐かしのフォーク・ロック」みたいなセットの残骸もお買い得。
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:29:04 ID:nKfM2NeF0
ああ・・・ついにこうなったか・・・。
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:31:43 ID:wePQWnDf0
ブックオフは買取が激安で販売が新品の2〜3割引き
売るのも買うのも気分が悪い!
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:32:33 ID:fOzF/I6E0
万引き本買取センターを潰すわけですなw
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:33:44 ID:BFEAUvffO
アマゾンは出版業界にダメージと言っても、アマゾンが体制に組み込まれれば止まる動き。本屋さんは次々つぶれるだろうが、生き残った作家や出版大元はその体制下になればもう安定して食いつなげる。今より悪くとも
ブックオフの出版破壊は際限がない。ニコニコ垂れ流し同然。作家や出版大元も皆消えて、市場はどこまでも縮小していく。ああいう大規模で節操のない買い取り屋は法で規制すべき
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:38:25 ID:ZrCy3AOO0
昨日も、病院の帰りにブックオフに立ち寄ったら、40年ほど前に出版された書籍が105円で
陳列されていて6冊購入。誰かがきっと、やがては時間をみつけて読破しようと考えて購入した
書籍だったのだろう。しかし殆んど開いた形跡が無い。学生時代に学んだ事を改めて読んでみる。
今更ながら、なかなかためになる。勿体無いものだ。時間は掛かるが、ジックリと読む事にした。
考えてみれば、何もかも徒な消費文化ではなかったか? 
書籍の文化も出版社が煽った文化に過ぎない?


258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:40:40 ID:ZS5SluDF0
>>1
新刊書のブックオフでの低価格販売を阻止する目論見だろ。
安売りが無くなったらユーザーとしては魅力がなくなり、結果として
株価が下がるんじゃね?大丈夫?
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:43:41 ID:8AJNHkTy0
海辺のカフカ(ハードカバー)が100円であるとすごくうれしく感じる。
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:02:22 ID:9GwPJmfeP
うわー外資に買いまくられたあげくに、転売されて出版社に牛耳られるって悲惨だな。
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:03:00 ID:IFhH1CXT0
印刷会社なんて新しく刷らなきゃ存在意義さえなくなるんだから
古本屋を取り込むってことは・・・そういうことなんだろうなぁ
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:04:52 ID:EICBRG7xO
ブックオフがダメなら他の古本屋に行くまで
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:04:53 ID:nvxkAtv50
>>229
あんなコスト高いシロモノを出版業界がいれようとはせん
第一、万引きでダメージ受けるのは小売だし
万引きが減少したからといって安定するほど出版業界は楽な状況じゃない。

独自規格のICタグを製本の時点で入れようとやっきになってるのは日販だろ
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:08:26 ID:xe1bWQMu0
なんてったっけ、ここの名ばかり社長は

芸人の姉とかで宣伝専用の人
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:10:43 ID:gS4RNX7L0
音羽と一ツ橋のいいようにされて、売れ筋の古本が店頭から消えて、家計簿とか料理の本みたいな典型的な不良在庫を新古本扱いで大量に並べられたら、bookoffなんか1年もしないうちに客足が途絶えて潰れちまうだろ
いくらbokkoffでも駅のコンコースの古本ワゴンと同じ品揃えにされて存続できるとは思えねぇ
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:11:20 ID:zyihxpqx0
>>258
売れ残っても定価売りしかできない本屋。在庫をうまく古本屋に回せばよかろう。
少しは資金が回収できる
267名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:12:17 ID:lrc704zp0
コナンからの挑戦状(本体価格571円)が105円で売ってた。
伝票がはさんであったから新古品だろうな。
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:12:17 ID:k2G7NT2C0
>>44
なるほど
そういう使い方があったか
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:14:20 ID:EFWcBStI0
>>266
ハリーポッターシリーズなんかそうなんだろうな
あれは書店側の買取らしいから
270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:15:37 ID:I9cOrGm80
店に入るたびにほとんど立ち読み
4年間で買ったのは本3冊とCD1枚

近くの漫画喫茶より揃いがいいので…
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:16:57 ID:6gPLJmzcO
新規出店が半端なかったから、そういうの押さえるのが狙いなのかな
近所のブックオフは、立地そんな良くないとこに店出したけど、集客力あるよ
そのせいか近くのでかい本屋撤退しちゃったし
272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:17:50 ID:sJrjd1XEO
>>254
一冊10円で買い取って100円くらいで売ったりとかちょっと酷い
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:19:26 ID:zqh3vB9SO
中古の本を買いに来る店で新刊を売る
これで儲かるならすでにブックオフがやってそう
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:19:47 ID:wpy1jaSZO
中古の本の価格がやや高くなりそうだが、新品はやや安くなるだろう。
利益機会が1回限りの新品と違って、古物業は商品がひどく傷まない限り永遠無限に利益を上げ続けられるからな。
新品を出す側が商品を安値でさばいて、消費者から中古に流通させれば、貸本屋的な利益を得る事ができる。
したがって、新品は安くした方が賢いやり方となる。
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:19:59 ID:Rn3BZtiL0
出版社が圧力をかけてきたら
別のブックオフを作ればいいだけじゃね?
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:20:22 ID:2orSuXoY0
再販やめろよ
ゲームみたいに勝負しろ
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:24:09 ID:wpy1jaSZO
ゲームも音楽も映画も、みな株を買えばいいだろう。
垂直的なM&Aに成功すれば、同じように再販で利益が得られる。
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:28:57 ID:5nP1oUst0
>>249
個人的な探し物がある人は多いよ
絶版されたコミック版涼宮ハルヒの憂鬱第一巻を見つけた時は喜んだよ
残るはコミック版HAPPY☆LESSON第二巻だけど見つからない
中野に行ったらあるんだろうけれど
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:29:57 ID:fOKNdEOQ0
>>272
中古業者なんて、たいていそんなモンでしょ。
2万くらいで買い叩いたバイクを18万とかで売ったりするしw
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:30:14 ID:kRAoAK/y0
ブクオフのように本の鮮度で値段が決まるようになると
困るのが、出版業界の人たち。
完全な学歴格差があって終身雇用。大手企業の役員とかは数千万クラス。
ブクオフを買収し、値段を下落させないようにして
自分たちの給与を守ろうというわけだ。
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:32:14 ID:hF/4YIim0
要するにメーカーが流通網と売り場を押さえられるということでしょうね。
ユニクロみたいに生販一体となりますよね。
ハリーポッターの出版社は強気の営業で返品不可で書店に買い取らせる販売手法をとったようですが、
もともと、書籍は返品可の販売手法なので売り切る販売力が必要ですからね。
ブックオフの未来は広がると思いますよ。
いいお話じゃないでしょうかね〜、
ブックオフにしてみれば品揃えが充実しうるわけですし、
出版社も新刊以外の書籍を売る店としてブックオフを位置づければ。
新刊書籍を定価で売ることもありでしょうしね。
TPointも有効活用できますし。
文芸春秋や新潮社、他の出版社も参加して、書籍の販売方法の構造改革について再検討すればいいと思いますよ。
単純にアウトレットモールみたいな位置づけではなく、
ブックオフの店舗網を使えば色々と面白いことができるようになると思いますよ。


282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:32:26 ID:ZS5SluDF0
>>249
プレミア本は個人名でオークション出品。
利益はお布施だったりして。
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:37:50 ID:6/yIlqRM0
>>1
再販価格指定解除しろよ

消費者だけが損するシステムだろこれ
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:39:09 ID:p18NeDsvO
新本と105円コーナーだけ設置する事になるのかな?
新しい本をブックオフに持っていっても買取拒否?
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:40:18 ID:wpy1jaSZO
新品屋では定価6,000円のゲームソフトを5,000円で売り、ある程度の売上が出たら生産を中止し、後は中古屋で回転させて利益を得る。
新品の在庫が結構ある場合は、中古屋での同時販売はせず、新品のみを市場に供給して在庫をさばく。
ある程度、新品の在庫がはけたら、今度は中古屋をメインとして同じソフトを回転させ、何度も利益を得る。
こうして、最初の売値5,000円のソフトで1万円を超える売上を得る事も可能となる訳だ。
5,000円→3,000円→2,800円→etc...
こうした販売の見込みの上昇によって、近年の開発費の高騰を解決でき、何度も回転させられるような、それなりにしっかりしたコストを掛けた高い品質のソフトが市場に出回る訳だ。
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:41:44 ID:YqVyxpOX0
アマゾンも買収しちゃえよ
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:44:32 ID:SSxwoKw3O
本を売るならぶっころす〜
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:45:42 ID:SZoYWya10
たまに105円本買うんだがお釣りを女店員が手を握るように渡してくれる。
ニキビ面のイモ姉ちゃんなんだがあまりに嬉しくて妻に話したらテレビでも
話題の有名な手口なんだと。
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:47:31 ID:FmJ3n+310
つうか、これどう見ても再三の要望を無視し続けた
ブックオフから強制的に中古売買に対する著作権料取ったり
発売から一定期間取り扱いを禁止させたり、出版社側の
利益確保のための買収だろ。
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:48:56 ID:yLgoD4mb0
わざわざ買収後潰すなんてナンセンス
将来も採算とれない
しかも既に死にかけのブックオフを・・・

まあ出版社が中古販売認めちゃうと
取り次ぎと既存書店は面白くないわけで
どうなるのかね
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:49:11 ID:wpy1jaSZO
こんな風に中古市場での価格をコントロールできれば、本やソフトや音楽CDが、新品は安く手に入るわ何年経っても中古で買えるわで、誰にとってもウハウハな状態に持ち込む事ができる。
無論、新品販売企業が買収する古物業者は、中古市場でのデファクトスタンダードである必要があるが。
中古での利益も見込める以上、新品の段階で損益が分岐しない事による損失が非常にリカバリしやすいため、新品を作り出し販売する事のリスクもかなり低くなる。
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:49:59 ID:iR6fbOYiO
ブックオフで買う奴は基本的に全てが駄目な奴

知識も無い、考えも無いつまらない奴

買いたい場合はアマゾンで新品を買えや、おまいらw
ブックオフで買うよりnyで落としたら無料だしw


ブックオフは立ち読みする場所で潰れる企業
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:52:25 ID:FmJ3n+310
>>290
出版業界の将来を考えればブックオフは絶対に潰すべき。
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:53:45 ID:iR6fbOYiO
しかし、必死なブックオフ側な長文が多いな〜w

高い?安い?つうか大半がたかだか数百円の違いで必死すぎるだろうに

ブックオフは悪意が基本だから馬鹿やら厨房やらしか利用しないし先細りなんだけどね
295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:54:05 ID:fOKNdEOQ0
>>292
犯罪の教唆って事でいいのかな?
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:00:40 ID:iR6fbOYiO
ブックオフよりP2P

みたいなら金を払うよw
ブックオフが高額な医学書とか専門書の新古書で成り立ってるなら意義も有るけど


ブックオフは宿主を殺す寄生虫


製作者には還元は絶対にしないだろうしぬ
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:04:25 ID:iR6fbOYiO
>>295←馬鹿な厨房な典型例ですな

とりあえず通報やら、着手金払って告訴してみれw

馬鹿で無知だってのを晒すのは、あれか?
おまいは、羞恥プレイ属性なのかw

298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:05:15 ID:wpy1jaSZO
共有とか有り得ないな。
法的にもセキュリティ対策としても問題な上に、そもそも普通に検索して目当てのデータを見付けた方が早い。
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:06:36 ID:EFWcBStI0
>>295
教唆とは
ある事を起こすよう教えそそのかすこと
もしくは、他人をそそのかして犯罪実行の決意を生じさせること
だそうだ
もう少し日本語をお勉強しておいたほうがいいね
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:12:19 ID:LYLyBTV70
ブックオフの本の値段はめちゃくちゃだからな
おかげでたまに良書が105円で買えてありがたいが
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:14:45 ID:wpy1jaSZO
犯罪の教唆には正犯と同じ刑が科される。
とは言え、通常人がその教唆により犯行を実行する程度の内容である事が必要で、殺人犯が2chで殺せと言われたからなんて供述しても教唆には当たらない場合が多い。
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:15:51 ID:2Czuk1z7O
絶版本、されどマニアック故に在庫もない本が105円で売ってたりするからな
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:23:14 ID:iR6fbOYiO
>>302
絶版で貴重を求めるなら普通に対価を払えよw

有るなら払え


ブックオフは書籍の全てを殺す寄生虫

ブックオフ利用するならファイル交換のが宣伝効果が有るだけまだまし
ウプする奴がブックオフで買ってても

受け取る側への広告効果を考えたらね




朝鮮やら中国やら創価以上のブックオフは絶対的な悪

珍しい存在だよ
304名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:26:49 ID:WTv2yyuK0
ブクオフで一冊105円だった本x6が重過ぎたので値札を外して
ほんだらけで売ったら6千円になった事があった。
305名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:30:56 ID:wzYKuhJP0
かなりまともな状態のコミックスが
買取価格は1冊10円だからなー
2度とブックオフには持っていくまいと誓った自分
306名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:31:09 ID:A/3ZAwDlO
国はまず再販制度なんていう終戦直後に作った、もはや不要な制度をなくせよ!
せっかくブックオフができて本が安くなったのにインチキ出版社どもが入って来たんじゃ、また高くなる!!
紙の無駄を無くすことは自然にやさしいエコなのに、こんなことで古本を抹殺していいのか!
307名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:32:32 ID:19ac2LVfO
ブックオフはそうかじゃねーの
308名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:33:38 ID:XJyZfL0SO
とりあえず落ち着こうぜ
309名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:34:03 ID:c4PAsOTb0
DNPが系列含め18%持った事が一番注目すべきかな
出版社合計は15%行かない訳で。

ジュンクも傘下におさめたDNPがどう動いてくるかが気になる
310名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:34:21 ID:lHSCAqZyO
>>302
だからあそこまで大きな会社になったんだよ

本物の「古本屋」に転売して小遣い稼ぎしてはいかがか
311名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:34:42 ID:4jpIf3KE0
ブックオフのいいところは本の価値がわかってないところだな
312名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:36:33 ID:iR6fbOYiO
ブックオフを擁護する奴が頑張ってるねw

なんなんだかw



で、ブックオフは版元に通ずる小売りですらない寄生虫

全てを殺す寄生虫

313名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:39:32 ID:E32mg905O
新垣結衣のDVDがナ行に置いてあった。そんな店です。
314名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:40:04 ID:SXQekPMCO
昔は結構良いの転がってたけどな。最近は携帯片手のせどり乞食に拾われてんのかな
315名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:40:47 ID:iR6fbOYiO
だからブックオフで買うならファイル交換しれよw

ブックオフはファイル交換しているウンコ以下なんだけどね
316名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:43:01 ID:PLogMDSp0
ブックオフで100円で買った本をネットオークションで3000円で売る
そういう目利きもこれからは小遣い稼ぎしづらくなるのかな
317名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:43:17 ID:sLSfZ2SQO
レンタル本はどうなの?
あれって著作者に金入るの?
318名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:44:08 ID:EFWcBStI0
>>313
西原理恵子の本もナ行にのところに並んでいた
319名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:50:31 ID:iR6fbOYiO
製作者・出版社・小売業

全てを殺す寄生虫なのがブックオフ
ブックオフは発信者を搾取すらしない

即、殺すだけ

ブックオフラブな人々は同人誌以外は日本から無くしたいのかね〜
320名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:52:08 ID:68Kju/jnO
いまさら出版社がブックオフ回収してどうなるんだ?
既に似たような店たくさんあるからなぁ
321名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:52:38 ID:+fvV1qgL0
322名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:56:03 ID:wpy1jaSZO
小売りされている商品を中古で売るのに著作権者に許諾を得る必要性はないな。
まるで中古屋があるから利益が出ないような新品業者がいるが、実のところ、あまりそれは関係ない。
例えば、ゲームなら攻略が難し過ぎたり、すぐに飽きて中古市場に流れるような商品を作るのがそもそもの原因なんであって、手放しがたい商品を作ればそんな事にはならない。
これは音楽でも映画でも本でもそう。
323名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:57:24 ID:iR6fbOYiO
>>322
必死すぐるw
324名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:59:35 ID:0S+DOgg70
>>322
ブックオフが近くにできると本屋の万引きが増えるし
小さな本屋はつぶれているのは事実。
325名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:01:58 ID:iR6fbOYiO
しかし>>322みたいな
ブックオフ全面肯定ってのも珍しい罠

出版の再販云々やら流通過程の是々非々ならまだしもさ

日本の作家と出版社と本屋を潰して
何したいんだか・・・・
326名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:04:41 ID:wpy1jaSZO
新品屋のすぐ近くに店を構えている中古屋を見た事があるが、双方ともいっこうに潰れる気配がないな。
中古屋に無い商品は新品で無いか見に来るし、新品屋に寄ったついでに中古屋にも足を運ぶからだろう。
つまり、集客率が高い。
327名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:09:02 ID:1GjuYV1M0
>>320
売れ残った本をブックオフに卸すんじゃないの?
328名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:09:44 ID:jHtYjOM+0
ここにいる人って漫画しか読まないの?
ハードカバーや新書たくさん扱ってる本屋ってブックオフが一番だから俺は活用してる
エンドユーザーなんだから著作やら印税やら知ったこっちゃない
329名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:10:38 ID:iR6fbOYiO
>>326
具体的な商品で新古をどうぞw

車やら家電やらと意図して混同しているのかね〜w
つうかファイル交換で落とせないなら
ブックオフでは買わずに新品を買うってのに大賛成してるよおまいさんw


ブックオフは悪でしかないって大賛成してるしw
330名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:10:39 ID:yLgoD4mb0
>>309
そうだよなDNPにどんなメリットがあるのかね
出版社に大口の仕事を回してもらう裏約束なのか
本気で多角経営する気なのか(アマゾン化も?)
恨まれないところから小型書店を一掃しちまう作戦なのか
トップのバカ判断なのか
331名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:11:39 ID:i8OD9zg70
ブックオフの店員って書籍の価値も分からない無教養な馬鹿ばかりで、
神保町の古書店の店長さんのがよほど書籍を見る目が備わっている
332名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:13:35 ID:iR6fbOYiO
>>328
ブックオフさんが医学書と専門書で成り立ってるなら糾弾しませんがw

つうかスレすら読んでないんだろうね
333名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:18:30 ID:2Czuk1z7O
>>311 マニア市場は明らかに見てない所があるよな
334名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:19:04 ID:jHtYjOM+0
>>332
なに一人で真っ赤になって政治的な話ししてんの?
こんな1000までいかなそうな話題なんだからどうでもいい人が過半数なんだよ
お前が何言おうと利用する奴は利用するんだよ
335名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:19:42 ID:iR6fbOYiO
まぁこのスレは最終的にはブックオフマンセーになるんだろうな〜
336名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:20:19 ID:kE80S5Ve0
これで事実上の再販制度崩壊か。
著者は黙ってますかね。

337名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:20:25 ID:/TiUIpXC0
次は漫画喫茶が標的か
338名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:23:26 ID:qkiRuCy10
>>317
入るよ
センゴクの作者が、本誌の目次コメントで、結構、入ってくるもんだな的なことを書いてた
339名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:23:29 ID:fOzF/I6E0
ライバルを買収して潰すって
ある意味経営者ロマンだわなw

アメリカの自動車BIG3が
アメリカの鉄道会社を買収しまくって潰したとかw
ま、その結果がこのざまなんだが。
340名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:25:27 ID:iR6fbOYiO
>>334
どの辺りが政治的?
頭と日本語が不自由なんですか、おまいさんw
341名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:25:39 ID:SB2WEjls0
ブックオフじゃなくて、オフハウスにノリタケのお皿やカップを全部で9点
持ち込んだら全部で900円って言われた。新品なのに。1コ100円ww
箱が汚れてるからとかいう理由で。

バカらしくて、説教して持って帰ってきた。二度と売りに行くか。
342名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:29:42 ID:gT/JnZAT0
>>263
トーハンがそーかだからなw
そりゃ対立する
そーかに万引き又売り商法確立されてるし
343名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:31:49 ID:V8iplx6G0
寿司屋じゃあるまいし「らっしゃいませ」とか叫ぶな
344名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:37:24 ID:2Czuk1z7O
ある程度知名度あったり、有名レア本とかは
素直にネットや古本屋や神保町にいくのが手っ取り早い

ネットで検索しても件数も少ないく、表紙も在庫なしマニアック無名レア本
(多分他の古書店もこんなもん欲しがる奴はいないだろと思って処分または仕入れない)
は普通に捨て値であったりするのは素直にありがたい
それだけはガチ
345名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:38:02 ID:VWKqOekV0
>>1


G J ! ! !


346名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:40:41 ID:PgOk/e6SO
>>342
トーハンはそうかなの?
347名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:41:37 ID:h2YDAEOX0
清算するとかw
348名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:41:54 ID:VWKqOekV0
>>66
それが本当なら
与党やりたい放題の巻きだな。
349名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:42:34 ID:vVzwZ+6I0
ブックオフは購入額のいくらかを回収するために売る場所じゃなく
引っ越しなどでいらなくなった廃棄本を売る場所
350名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:47:12 ID:ErYoeS2CO
>>341
当たり前だろ。
店員なんか、形状と個数程度しか確認するだけだろ
そんなとこ持ってて価値がどーの言う方が悪いわ。
351名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:47:59 ID:5dICBiI/O
>>331
マンガだろうが小説だろうがエンドユーザが目覚めないから優秀な作家が育たなく、集まらなくなっており、どんどん業界が自己収縮していってる。
もちろん漫画喫茶の影響も大きいし出版社の無能さも大きいが。
俺は古本屋でも満喫でも使用料の1割増しして増えた分は作家に還元する制度を作って欲しいくらい。

「ブラックジャックによろしく」「海猿」の作家が手取りで月収70万円だぜ?
一般会社員と比較して少なすぎる。
共産主義国でも一般会社員と比較してこんな低さなんて有り得ない。
俺はこの作家の税金対策がアホ過ぎると思ってたんだが違かった。
小説家もそう。
純文学の分野が食えなくなったのは数十年前からだが、大衆小説の世界でも食えない人間が少なくない。

352名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:49:26 ID:sMROpx6KO
へー。音羽と一ツ橋が手を組んだか。
353名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:49:50 ID:iR6fbOYiO
ブックオフマンセーで終わるスレだな
354名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:51:43 ID:fdKzqL0Y0
>>318
どうも見当たらないと思ったら・・・
その発想はなかったわw
355名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:53:50 ID:iR6fbOYiO
既存のシステムより明らかに害悪なブックオフ



ブックオフのスレで既存を糾弾はするけど
ブックオフは全面的に肯定しまつw


ブックオフなんて再販云々どころの話じゃねーしw
話題を逸らしてる奴は
もうね同人誌だけでやってけばいいんじゃないかい
356名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:55:09 ID:2INmhefY0
>>339
アメリカでデトロイトの大手自動車会社が、鉄道会社を買収して潰した、という説がある。
確かに一見もっともらしい、悪役がはっきりしているように見えるお話なので、これを信じている大衆も多いが、
実は1970年代に、とある研究者が唱えた一種の陰謀説的俗説で、
多くの交通史研究者からは、誤った認識として批判されている。

1900年代後半以降、自動車の大量生産によって中流以上の人々への自動車普及が先に進行し、
都市内の路面電車運行やそこから都市郊外に大型電車直通をしていたアメリカの電鉄会社は、
都市内から郊外への旅客輸送シェアを自家用車に奪われて、既に1920年代には青息吐息だった。

自動車会社が陰謀を働かなくとも、利用者が勝手に自動車に乗り換えていたのであって、
電鉄会社の方は先に自動車普及攻勢に押されていた。
やむなく路面電車や郊外電鉄路線を廃止してバス会社に転換するところが続出し、
その中にはバスを生産している自動車会社から出資を仰いだケースもあった、というのが実情。

つまり俗説とは順番が逆だったのだ。
日本で言えばこの経緯でバス転換したのは、大都市近郊に集中して電車を走らせていた大手電鉄会社にあたる。

日本での国鉄・JRに当たるアメリカの長距離私鉄は、むしろ旅客輸送を1930年代以降の航空機普及に奪われて
貨物列車重点の経営になった。
357名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:26:31 ID:rxDHIflU0
本を読まない人間の書き込みが多すぎるな。
勝間女史も八重洲ブックセンターに通うのが趣味のようだし、
あの益川教授も東京に来たときは八重洲ブックセンターで本を買うのが趣味。
益川氏の琵琶湖畔の別荘の本棚をテレビで見たらまさに小ライブラリーで、
益川氏の購入する書籍の羽場の広さに驚いた。
自然科学のみならず、人文科学、社会科学系統の書籍もガンガン益川氏は買っている。
あの書籍ではかなり知的レベルの高い大学生のそれぞれの専攻分野の書籍。

大量消費社会の名の下に数多の良書がその存在すら知らされずに
定価販売の本屋に並ぶ棚もなく、消え去っている。
そのような状況では著者にとってもせっかくの著作が短期間に並んで消え去ってしまっている今日的状況。
本は食べ物や流行のファッションとは違うのだ。
もちろん、流行歌の如く、消費され、消え去るのみのjust a trend that pass byに過ぎないものや鮮度が命の本もあろう。
個人から売られてくる書籍の品揃えでは偏りが生じてしまう。
ブックオフの弱点は品揃えだったが、それが解消されるのだ。
最近の新書ブームを見ても、出版書籍数の多さで相当の良書が埋もれてしまっている。
そういったものがブックオフに出版社からの流通ルートで数ヵ月後のスパンで流れてくることがいよいよ現実となる可能性が高いのだ。
ちょうど、
劇場公開された新作映画が数ヵ月後にDVDのレンタルになるのと同様に。
新聞を取らずにネットで間に合わせるなどという戯言を言う輩がいるが、
そんな人間の持っている知識、情報など高が知れていることは諸君ら自身が認識しておろう。
今回のことは未開人ならぬ文化人にとってとてつもないビッグニュースだ。
著者にとっても、出版社にとっても、読者にとっても、ブックオフにとってもうれしい知らせだ。




358名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:34:10 ID:rxDHIflU0
訂正 just a trend that passes by
359名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:04 ID:2B2W+46B0
ガチでムチな俺が理解できるように誰か>>357を3行かガンダムで翻訳頼む
360名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:42:48 ID:pDOxiVRU0
>>359

ギャンのすばらしさが分からない奴は初心者
361 ◆C.Hou68... :2009/05/14(木) 00:45:13 ID:KQIYB9yi0
作家的には現状、いくら古本屋で回転しても印税が入らないから
そこに出版社が関わってくればよくなるのかな。
出版社が自分とこの利益確保だけに走る可能性もあるが
362名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:45:24 ID:bgOxt1Nj0
>>27

流通過程で割れない構造を必死で考えた技術者の皆様に謝れ!
363名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:57:51 ID:nVdOQ9lM0
初版と新品を勘違いしている>>110がいるスレはここですか
364名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:29:58 ID:2yiBKhdV0
>>352
日販もトーハンも大株主は講談社、小学館、集英社だよ。
どっちもな。
365名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:32:56 ID:reSLOI1g0
>>331
ブックオフの店員はその方がいいだろ。
目利きが出来たらいい本を裏で取られちまうかもしれないぞ。
366名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:50:23 ID:UHxfiOxd0
出版社自ら、ブクオフロンダリングを・・・
367名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:00:41 ID:waAmnHQG0
よくわからないけど、ブコフがつぶれませんように
368名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:02:48 ID:VjKRRVGZ0
ブックオフができると周辺のまじめな書店がつぶれるって
昔よくあったよね。
まじめな書店で万引きした本を、ブックオフに持ってって
買い取ってもらう。
確かに、普通の古書店だと1万円以下でも身分証明出すとこ
あるけどブックオフは1万円以下だとまず身分証明いらないから
万引き商品を売りやすい状況はある。
大手出版社の参入で、万引き幇助を減らしてほしいね。

369名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:10:25 ID:6vB88f5c0
知らない洋楽の歌手のアルバムを、250円でジャケ買いするのが楽しい。
アタリもあるしハズレもある。くじみたいなもん。
370名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:11:45 ID:YU7aehQZ0
地元に大きな古本屋があったらそこから徒歩5分の所にブックオフができた。
でもむしろ立ち読み客が減ってよくなった。
371名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:15:32 ID:7loS4W0D0
ブックオフがフツーの古書店に戻りますように・・・

あ、でも俺ブックオフ店舗は何年も使ってなかったわ。
ネットの方が探しやすいしねえ。
372名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:25:18 ID:5CNTqHZT0
>>357
>勝間女史も八重洲ブックセンターに通うのが趣味のようだし、
あの益川教授も

釣り針でか杉www
読書家なら益川教授が日本共産党の理論馬鹿ってこと知ってそうなもんだがw
373名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:26:00 ID:YU7aehQZ0
地元にブックオフが出来てたしかに近所の個人経営の書店が2軒潰れたけど、
元々品揃えが悪かったからなあ。
ブックオフの方が意外な本があって楽しい。
374名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:35:14 ID:GsJzyyuz0
どうもやり方がなあブックオフは行かないし
生き残りをかけての戦いですか
375名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:44:52 ID:P16hLuO4O
最近、携帯せどりしてる奴が増えてる
100円コーナーにジャミングする機械仕掛けてみようか
376名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:06:55 ID:TAj/5C100
新古書市場として使うの?
377名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:21:09 ID:d2nE7mJR0
本を売るなら FUCK OFF
378名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:44:01 ID:MWk9yh360
ブックオフの方が普通の書店より中身確認できるし品揃え多いんだよな
だから知らない漫画で気になるのはとりあえずブックオフで確認してる
最近の漫画って表紙と中身の画が全然違う事が多いし
379名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:46:04 ID:Th+sz/Fx0
>最近の漫画って表紙と中身の画が全然違う事が多いし

特にエロ漫画はそうだよなぁ・・・うんうん
380名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:49:18 ID:CPLEjenn0
BOOK UP にしようって魂胆だろ?
381名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:32:20 ID:2nqVao4n0
ブックオフの買取なんか

ハドフに比べたら100倍良心的
500円取りで3万売価だものw
382名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:40:31 ID:koMuNCX/0
10年前ならいざ知らず、いまさら新古書店をどうにかしたところで遅いがな。
383名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:57:15 ID:p29Cdo830
ブックオフに新刊置いてくれるようになればいいや
ブックオフできてから本屋二件潰れちまって困ってた
384名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:00:06 ID:Ee7MLoo/0
本の時代は終わってるからな。
385名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:00:06 ID:koMuNCX/0
うちの近所じゃ、ツタヤができてから、個人でこじんまりとやっていた本屋が二軒潰れちまったよ!
386名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:04:20 ID:koMuNCX/0
>>379
如月群真は表紙以上に中身もエロい
387名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:06:32 ID:koMuNCX/0
ぐあ、誤爆すまん。しかもスゲー恥ずかしい。お願いだから晒さないで。まあ、言っても晒されるんだろうけど
388名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:10:07 ID:NvsycbS50
>>240
なんか羨ましいな
その頃はガキだったし知識も無かった…
またそんな時代来ないかなぁ〜
389名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:21:54 ID:zq4GImbYO
で、この思惑はなんなの?
ブックオフの行きすぎた安売りによる利益を抑えようとする意図があるの?

けど、ブックオフが大儲けしてるってことは、
それだけ消費者の二ーズに応えてるってことだから、
ブックオフを抑えても第二第三のブックオフが出て来るだけでは?
390名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:30:40 ID:koMuNCX/0
>>389
まー、別にブックオフ潰すわけじゃないし。
最大手を飼い殺しにしていれば、それなりに効果は上がるでしょ。
まあ、買収するからにはもっと利益をあげる計画があるんかな
391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/14(木) 07:32:02 ID:7tHCR3DY0

いくらなんでもわざわざ株券買い集めて、わざと経営を悪くするなんてことはありえない。
そんなに独占が成り立つような業態でもないだろ。
端的に言えばブックオフの価値を認めたということだ。
392名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:36:11 ID:koMuNCX/0
茨城県のワンダーグーなんて、新刊本と中古本を一緒に扱ってる。あれは効率いいよ。
新刊はどうせ委託販売だし、新刊買った人はそのまま売ってくれるから取りこぼし少ないし。中古でやってるほうが利益でかいんだし。書店にとっては理想の形なんじゃないの。・・・・・・・・・・・あれ?
393名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:50:46 ID:5sSPe44i0
>>389
新刊本は一定期間売らせなくする
後、返本で帰ってきた在庫を新古本として売らせる
とテレビで言ってた
394名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:53:27 ID:ByK9WbQw0
買取値がすさまじく安いからねえ
いらん本の捨て場としての価値しか無い
395名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:53:41 ID:YU7aehQZ0
古本屋の人っぽい雰囲気の人が籠もって買ってるのみかけるんだけど、
古本屋もブックオフで仕入れたりすんの?
396名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:35:01 ID:KnqB1rsZ0
>>389
本の卸と出版社だったら大量の裁断本を新古本としてまわせるだろ。
業界のモノポリーを達成すれば完全に統制できる。
397名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:43:11 ID:KLzFYijU0
DNPって会社買い漁り好きだね
398名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:45:02 ID:HP2yU92C0
ファックオフ
399名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:49:52 ID:Ii7tLy8r0
例えば20巻完結のコミックの後半をわざと店頭に出さないで品薄にすることで新刊を売ることも出来ると思う。
前半読んで続きが読みたいがブクオフで入手できない→仕方なく新刊を買う
400名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:55:53 ID:EiJ4oFWBO
漫画の立ち読み禁止+値上げかな?
そうすると満喫に対抗出来なくなるから単純に値上げか
401名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:05:15 ID:8trwyiqeO
いらないものはオークションに出すし、中古で必要なものはオークションで買う。
ブックオフは買取が安くて、売るのは高い。
品質も並以下。
俺には利用価値がない。
402名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:05:58 ID:pb+fbunf0
>>394
BOOKOFFに捨てに行くくらいならゴミ捨て場に捨てた方がいいぞ
自治体によっては資源ゴミで出せるかもしれないし
403名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:07:38 ID:8trwyiqeO
>>386
晒し上げ
404名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:07:59 ID:CidQTLGQ0
>>372
ねらーは益川氏の物理学での業績を全く判断できないんだな。
405名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:09:37 ID:/KN9Gp1T0
つまりこれからはゲオを利用しろってことだろ?
406名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:14:59 ID:H8ouMllD0
出版社に経営に口出しされるなんて最悪ですね。
情報発信側の利益の側に成り立つ産業と
消費者のニーズによって生み出された産業では
利害関係が対立しまくってしまうでしょう。

インターネットが普及した今、販路の拡大なんて今更必要ないわけだから、
売れ筋の新刊を一定期間ブックオフで販売できなくすることによって、
出版社側の利益を確保しようとしているのかもしれません。
図書館でも同じようなことをやってましたね。

短期では上げ材料でも
長期で見ると利益を同業他社に取られるので悪材料だと思いますが、
みなさんはどう思われますか?

ってヤフーの掲示板に投稿したら一瞬で削除されました。
これはどういうことでしょうか?
407名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:16:29 ID:dif7dqN50
ブックオフを乗っ取って会社を解散させれば新刊本がもっと売れるだろう
著者に何の報酬も払わずにのうのうと商売やっている会社なんか潰せ
408名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:17:00 ID:AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
409名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:19:20 ID:0MnzI4YIO
これは良いタイミングだな
街の古本屋は大概ブックオフに駆逐されたから
後はそのブックオフを押さえれば、古本市場はほぼ管理できるし
410名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:19:30 ID:o96ypY4Q0
売れるに決まってるといいながら確実なデータを出せないのだから
それを理由に確実に存在する市場を潰すことは資本主義経済である以上無理だろう
411名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:22:15 ID:oub7Ne2T0
最近DNPがやたら積極的というかヤケクソなのかなこれは
412名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:24:18 ID:6GjW57MCO
テレビのニュースでは雑誌なんかの売れ残りや返品された本を売るとか言ってたが
それなら再販制度いらなくね?
413名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:28:53 ID:5sSPe44i0
>>407
ブックオフをつぶしたら、他の似たような古本チェーンが取って変わるだけ
だったら、ブックオフを出版社がコントロールしてたほうがいいってことだろ
414名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:36:24 ID:TwouP5Uz0
もはや出版社の在庫をブックオフが買い取ったものと本屋の売れ残りの区別がつかんな。
415名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:40:18 ID:eYWlt2fG0
元からまともな古本屋などほとんどないど田舎ではブックオフが重宝するが。
既得権益との競り合いなどとは無縁な話。
全体的に無駄な本を刷り過ぎだとは思うが。
416名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:50:46 ID:KOhQDBaq0
新刊本が売れないのは古本が悪いって事?
カスラックと同じ理屈だなぁ。
返品本を新古本として格安で捌くなら歓迎だけど
品揃えなんか顧客ニーズをカバー出来るわけがないから〜
タダでさえ狭くてカオスな店内なのに
417名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 09:52:45 ID:pFCOQj+JO
売れかった本ばっかり卸しても売れないので困ったことになるでしょう。
418名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:53:58 ID:7zpIqPk5O
すぐ絶版にしないでいつでも欲しい本を新品で買えるようにしろよ。
漫画のオンデマンド販売がもっと拡大すればいいが、
携帯から注文出来ないしなあ。
419名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:14:32 ID:hP64Jz8J0
ブックオフなぁ、近くに出来ると、警官が本屋に、
万引きに気をつけてくださいって言いに来るレベルで万引きが増えるんだよな。
420名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:25:51 ID:V1rnp8uE0
大手出版社がK-BOOKSとか買収すれば、全国でエロ漫画が立ち読みできるようになったりするんだろうか
421名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:40:52 ID:XApPr/Iv0
>>393
>新刊本は一定期間売らせなくする

利益相反取引
422名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:18:39 ID:eIkPuFsq0
これマジならソース出せ。 古い本は国民の財産、文化資産だろ。
本当なら2ちゃんの総力上げて潰すが。

198 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:16 ID:ZrCy3AOO0
殆んどの家庭では、爺さん婆さんが亡くなると、所蔵していた書籍を処分する。
ところが、中枢都市以外の地方都市では、ブックオフなどの進出で古本屋が壊滅し、
仕方なくブックオフを呼んで引き取って貰う。この時の引取り価格は一律に安い。
そしてブックオフは、古く茶色になった本は、全てゴミ廃棄処分。
この中には、貴重な書籍が多く含まれており、かねてから古本業界から問題と指摘されていた。
しかしブックオフは、そんな事には躊躇しない。儲ければイイ、というビジネスだった。
423名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:48:46 ID:ezpdKDSXO
>>393
成る程…映画のロードショーとDVD販売との関係と同じだな…
424名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:52:06 ID:dOzwWrxi0
>>422

税金使った国会図書館ならあるだろ。地方の各町村にもある。

民間の伝承なんて、残るべくして残ったものしかない。
それでブックオフを攻めるのは共感えられないよ。
425名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:28 ID:UxUe+fvG0
ブックオフならやりかねんな
426名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:19:35 ID:LHcIrxJ40
>>393
新古本を表で堂々と安値で売ったりしたら
定価拘束されてる一般書店がキレるんじゃね?
427名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:43:46 ID:eYWlt2fG0
結局は、ブックオフのような廃品回収業者同然の古本チェーンをのさばらせる程にも
ゴミ同然の本ばかりを乱発乱造し続けている今の出版業界自身の責任ってことで。

その廃品回収業者のゴミ山の中から、宝玉を見つけ出して安値で
買い出している自分自身が積極的に糾弾していくつもりもありませんがな。
今日は普通の古書店で25000円〜50000円相当の辞典を5000円で買ったぜ?
資本主義社会に抗えた先にあるのが、カルト仏教ってのは微妙な気分だぜ?
まさに微妙な教えだな、法華経は。
428名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:23:22 ID:qGNFlBNU0
出鱈目、非文化、強欲の出版業界が問題。
そこに非文化のブックオフが、巧い商売を始めた。

以前は、非文化ブックオフのお陰で、希少本が100円で手に入ったが、
最近の非文化ブックオフは、希少価値が全く分からず、廃棄してしまう。

今回の出版大手の出資で、良きにつけ悪しきにつけ、
希少本のお安い購入チャンスは失う。
429名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:07 ID:UxUe+fvG0
せどらー涙目 w
430名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:18 ID:HG2vdoU+O
日本で出来る範囲で禁書をするべく作られたのがブックオフ。
きたないな。さすが創価きたない。
431名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:05:03 ID:9Uw0/7GH0
>>430
資源ごみの再利用だろ
432名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:25 ID:JwArJHeLO
>>422
本当なら2ちゃんの総力上げて潰すが。



あんた何様だよw
本物のバカなのか?
433名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:14:50 ID:NG3kPBsh0
>ゴミ同然の本ばかりを乱発乱造し続けている今の出版業界


やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ

 ───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
434名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:05 ID:g0nCSx7e0
これはいいんじゃね
435名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:14 ID:rDxxpC+fO
今は漫画も売れてない気がするんだが。確かに中古で揃える人がほとんどだろうけど。
436名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:27:47 ID:9Uw0/7GH0
ダウンロード販売と併用すれば
流通量が少なくなって
在庫仕入れるのに困って潰れるのに
437名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:28:09 ID:zeLuUeXQO
本なんて一回よんだら
ポイッ だよ。
ホントに読みたい本なら新刊で買うんだし、一度読んで内容把握したんなら
もういらないじゃん。その受け皿が古本屋であってさ。
438名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:29:49 ID:86V6MnumO
ソウカにとって不利な本は安値で回収→廃棄

これで今後も安泰ですね^^
439名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:34:43 ID:PJi2jk9F0
>>45
竹書房の漫画本ってヤクザモノとかしかないだろ
元々需要そんなにないと思うぞ
440名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:37:16 ID:fuLzi9yy0
ブックオフってマドンナの本受け入れないよね。新品なのに。
なんで?
441名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:37:54 ID:FBq/QDRSO
トーハンが黙っちゃいないだろうな
で、日版と凸版とアマゾンが組むんじゃないの?
楽天もいづれか(大日本、トーハン、日版)のグループに組み込まれるだろうね
442名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:40:37 ID:iBf8LWp9O
新古として流通させ実質値下げ販売のかいし…なわけないか
443名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:42:40 ID:oT6rzU+60
>>11
しかし、やつらはどこにでもいるから恐ろしい。
なんで、電気業界まで入ろうとするねん
444名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:52:37 ID:FBq/QDRSO
大日本印刷がこれだけ会社買い漁れるのは
フリーペーパーと下請会社にから吸い上げた利益が莫大だからだろ
それ以外考えられん
445名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:58:00 ID:Ap9q68Wj0
似たような店が増えてきたから完璧裏目
446名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:01:00 ID:7TyUNmCf0
>>428
強欲なのはブックオフの方でしょ?
出版社は全部の本が売れるわけではなく大半の雑誌や書籍は赤字。
たまに出るヒットでなんとか黒字の世界。
その中の当たってる本だけがブックオフでも売れている。

しかも、ブックオフができるとその周辺の小さな普通の本屋が
つぶれるのは知っているよね?その原因も知ってる?
ブックオフは1万円以下なら身分証明書を出さなくてもいいから
小さなまともな本屋から万引きした本をブックオフに買い取って
もらうという噂がある。一時期書店の万引きがひどいってニュース
にもなっていたよね。。。
447名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:16:56 ID:4ROgupL00
本屋(新書扱い)の近所にブックオフ建てるのには悪意を感じる
448名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:23:52 ID:1RFIZykv0
そうかそうか
449名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:36 ID:r+R/ZwFHO
ざまぁ
450名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:57:00 ID:RXM+Eg4Q0
手提げ袋に一杯のコミックスの査定が数十円って感じなんでしょ? 以前、社長が定価の10分の一
で買い取り、定価の半額で売るなんて言ってたけど嘘っぱちじゃん。状態にもよるんだろうけど、
それでも悪辣以外の何モノでもないな。さっさと消滅してほしい会社です。
451名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:03:33 ID:u3Xv+ABr0
ブックオフの店の裏口で、売れ残り?本を古紙回収業者のトラックの荷台に大量に投げ込んでるの見た。
あの中に稀少本が混じってても、いまごろトイレットペーパーに生まれ変わっちゃってるんだろうな…
452名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:15:27 ID:JdMaxkPV0
ブックオフなんて解体して潰すべき。
453名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:19:03 ID:eYWlt2fG0
何一つとして本当に貴重な書物は捨てられていないがな。

本当に貴重な古典は然るべき所に保管されている。
本当に貴重な新刊は出版されずに温存されている。

幼稚園児の罵り合い程にも低俗な作文であぶく銭を稼ぎ、
ゴミを溜めすぎた揚げ足をカルト仏教に取られているだけ。

ゴミの頒布と回収の流動にまぎれてたまに出る、貴重本の
複製を手に入れたりもするが、それもあくまで複製なので
「処分されなくてよかったね」程度の扱い。結局はどこにも
「新しく生み出された貴重本」のない現社会の実状である。
454名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:59 ID:9Uw0/7GH0
文字遊びでガス抜きして学力を底上げするのが目的だからな
読み捨てされる駄文でも良いんだよ
455名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:59:07 ID:eYWlt2fG0
だからつまらない。
456名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:02:09 ID:9tIfAbJX0
ブックオフってコミック以外は糞みたいな本しか売っていない
図書館行った方がマシ
457名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:09:15 ID:+QMwS+e60
それを言っちゃおしまい
458名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:09:04 ID:GQ9FTmCJ0
研究者が数十万円だしてでも入手したがる希少本を
何の疑問ももたずに廃棄し、こぎれいな糞本だけを
書棚に並べて売ってるのがブックオフ

こいつらの本当の仕事は日本と日本文化を根源から
破壊すること
459名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:58:44 ID:ZaAwh/B90
ブックオフはまずあの半乾きの雑巾みたいな悪臭をなんとかしろ
460名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:05:39 ID:z4X1v+uKO
芳賀書店はオレが守る!
461名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:20:56 ID:PlxVFbov0
>>458
誰かにいったん所有されて手垢まみれになった、
それも研究者にしか需要されないような糞本を廃棄しただけで「文化破壊」とか
どんだけ高尚ぶってるんだ、おまえは。
本なんてものは、無数にある消費財の一つに過ぎない。
462名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:26:29 ID:lp0K8NHv0
ブックオフって買取が安くて有名なのになんで古本最大手なんだろう
他の古本屋行ったら人気作は200円買取とかリスト貼ってあったりするのに
ブコフはないね。高くてどんくらいするんだ?
463名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:30:37 ID:RXDm1Rxi0
ブックオフは「古本屋」じゃなくて「中古本屋」だよ
464名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:31:18 ID:GQ9FTmCJ0
>>461
こういうアホには冷泉家の偉業は絶対に理解できない
465名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:44:02 ID:QsUcAeF/0
>>462
書店の新刊台にガン積みされてる単行本を持って行っても、一律150円だよ。
価値も分らず、マニュアル化されているから、アホでもできる。

ブコフができると周りの古書店が迷惑なんだよね、買い取り値段もブコフにあわしてるし。
いいかげんやめろや!こんな汚物企業は潰れろ!

買収されて奇麗さっぱり、悪徳商売から身を引け!
466名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 03:53:18 ID:wKxH1JTd0
>>458
そんな貴重な本を目利き店員がいる古本屋じゃなくブックオフなんかに売る奴が馬鹿なんだろ。
そんな馬鹿に買われてしまった本さんが不運だったということで諦めてもらうしかないのでは。
467名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:11:46 ID:UA973c1P0
まあ、心情ではブックオフに対して批判的になってしまうが、
今回の件は、
出版社が巨額を投じて買収するからにはブックオフ商法を抑制するだけじゃなくて、
自らがブックオフの商売を取り込んだってことだろ。
ブックオフ批判をしていた俺たちご苦労様。
468名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:43:20 ID:AU/YTJzw0
講談社って、経営危機で倒産寸前なんだよな
とっとと潰れて下さい
469名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:56:42 ID:sgwE3owRO
巨額投じてブックオフの経営悪化させるとか潰してる余裕なんてあるわけないからな
ブックオフの旨味をもらいましょうってことだな
470名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:06 ID:ELsfD+cN0
>>464
そのまえに冷泉家を読めないと思うが
471名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:03:07 ID:kCmhX4wa0
>>461
春秋左氏伝、史記、漢書、三国志、プルターク英雄伝、タキトゥスなど
読んだことないの? 可哀想な人だなぁ
472名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:40 ID:VpRWMgfqO
>>461
文革のときの中国人みたいだな
473名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:28:19 ID:QadYDP3E0
新刊をしばらく売るのを禁止にするっていっても買い取りはするんかな?
じゃないとどの本が発売されたばかりかとか逐次チェックしてらんないものね
膨大な量を簡単にやり取りするために本の価値とか考慮しないわけだし
474名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:32:30 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
475名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:36:13 ID:Su5RI4s00
こじきとにほんしょきと源氏物語とうじしゅういものがたりと太平記ならよんだことある
外国のは文字が読めないから無理だわ
476名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:30 ID:MP3LjSZ10
>>465
ブコフは基本的に漫画やスイーツ向け雑誌買い取り用だろ?w
だからマニュアルもそれにあわせてんだろ。
477名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:01 ID:zHwhHLCX0
再販制度って 誤解 されてるよね、



>メーカーが小売業者に対し商品の値引き販売を許さないこと

>再販制度はこの通称からくる語感に反して、再販行為を義務付けているわけではない(任意再販)。


再販制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%88%B6%E5%BA%A6
478名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:14 ID:ShIykUN80
せどりのひとが籠2つ分買い込んでたけどあんなに売れるの?
479名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:32:27 ID:ap46l2Cn0
せどりは法的にも問題無い商売だから許せるが
ちくま文庫の高い商品を100円コーナーの同じ厚さのやつとカバーだけとり替えて買って行くやつがいてビビった
カバーは柳田国男全集(値札は500円以上)なのに中身が全部海外の糞ミステリにされてたw
480名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:06:10 ID:MVeeEZge0
「いらなくなった本、捨てる前にブックオフにご相談ください」って店内広告でも
アナウンスしてるだろ。直接裁断機に行く前の緩衝材みたいなもんだろ。
その割にはいい本もたまに紛れてるのが日本人のモッタイナイ根性を誘う。
「思い切って捨てなさい」という意識こそがブックオフ抑制になる。
481名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:15:42 ID:ZJogzNeO0
公務員とか出版社とかが就職ランキングで上位に入る世の中じゃ無理だろwwww
482名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:27:32 ID:045eqfAo0
ブクオフ商法が成立してるのには理由がある。
それをよく考えもしないで、株だけお買い上げになっても、根本問題は解決しない。
483名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:32:15 ID:/xAH6QU60
ブックオフに本とビデオで合計56個位出張買取お願いしたら値段が
付くのが半分以下で計600円位。残りはこちらで処分するか返送するか
但し返送代がかかると言われた。
484名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:34:28 ID:ZJogzNeO0
古本は自然破壊の象徴!!!!!!
廃棄してエコすべき!!!!!!

とか記事にすればいいんじゃね?
485名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:56:29 ID:MVeeEZge0
無駄な文章は読まない美徳が重んじられること。

高尚ぶった教養書の中にも、エロ本並みに人間の欲望を
処理することだけに特化されたものはいくらでもあるから。
そういう本は、欲望を抑えてあえて読まずにいるほうが
偉いのだという風潮を作る。読むのを禁止まではせずとも
読んだほうが卑しいとして、専らな文章信仰は捨てさせる。
本当に善い文章を享受するためにこそ、駄文は諦めさす。
486名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:05:56 ID:tXiWo1qF0
>>485
2行目からは読まなくてもいいよって事?
487名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:10:31 ID:ZJogzNeO0
フル本なんてエコじゃなくてエゴなんだよな
リユースを金儲けのために使うのは犯罪だよ
488名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:27:49 ID:e+MeFK+b0
株式買い取るなら市場通せよな
489名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:30:59 ID:aGLbHYutO
これで流通の度に権利者に幾らか入れば良いけど
版元からしたら古本より新古書を目の敵にするってことなのかねぇ
490名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:36:38 ID:hTIjOB0r0
ブックオフでは100円以外の本は買わない。
100円以外は全部新品で買う。
491名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:54:30 ID:t9kkQ8sn0
三泊以上の出張のときは100円本を適当に買って
駅でポイポイ捨てていく。
捨てる覚悟があってこそ本を一生懸命読み、頭に入ってくる。
492名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:40:14 ID:QV6GUNg30
で、日本政策投資銀行の馬鹿どもはいまだに仕事回してやった恩義着せて
都内一等地に数千円の賃貸料でゼネコンに肩代わりさせてもらってる件はどうなってるんだ?
493下岡龍二:2009/05/17(日) 01:53:31 ID:DiIBRMUW0

集英社さんどこかの入知恵かしらないけど、婚活という言葉はやめた方がいいよ。

結婚って連続した長い時間のことだけど、活動はだめだよ。

何でノーチェックなの?結婚生活を夢見ている人や、結婚生活をしている人を

妬んだ言葉に聞こえるよ。
494下岡龍二:2009/05/17(日) 02:07:11 ID:DiIBRMUW0
新婚生活
結婚生活
新婚活躍
婚礼活字
結婚活躍
銀婚生活
金婚活動
結婚活劇
離婚活火山
結婚活路
離婚活性
495名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:11:14 ID:iE24H1Dg0
うさんくさっ
496名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:18:38 ID:Ei6X9bHq0
>453
偉そうに吹いてるけど個人にとっては貴重な本と売れる本は別物で
出版社にとっては売れる本=貴重な本じゃない?
出版社はボランティアじゃないんだから、453にとって貴重な本でも
読者が1000人程度だったら、それは大半の読者には貴重ではない
ってことになる。
売れない貴重な本を作って著者に印税も払わず、印刷所に印刷費も
払わず、社員に給料も払わない。453はそれが出版社のあるべき姿
だというわけだ。。
497名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:26:42 ID:QpTm7Hmm0
なぜDNPが
498名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:52:18 ID:lOtR8LDj0
なんでブックオフなんかを・・素人にはわからんわw
499名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:52:28 ID:iNQZavIF0
「暴力団養成講座」でも売れるんなら刷る、
その時点で暴力団予備軍だわな。その出版社も。
そんな出版社には自分の気に入った本なんか刷ってほしくないな。
読者と売り手、犯罪主義者同士だけで暗い穴の中で蠢いてろ。
500名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:25:49 ID:Gl13m1Bu0
そうか、分かったぞ
必要とされていない本を作るから
売れないんだな
501名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:24 ID:Y7HOvfmY0
ブックオフが傾いてるなんて知らなかった
ついこないだまでは勝ち組企業だったのになあ…
502名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:30:35 ID:hgGl0LdxP
ど素人考えだが刷りすぎて行き場のない返本を安く流通させるつもりなのかな
503名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:49:58 ID:orfxJdBr0
ジャンプマガジンサンデー(月刊・ヤング〜)の100円本流通を廃止させるためだろ
連載中の作品は全部定価で揃えろとよw
504名無しさん@九周年
ブックオフを関連会社にして、
大手三社に返本された本の山を安い値で捌く場にするとか・・?