【携帯】 契約数、ソフトバンクが24カ月連続で首位…なんとauは「4位」に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★携帯契約、ソフトバンクが24カ月連続で首位

・電気通信事業者協会が12日発表した4月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を
 差し引いた純増数はソフトバンクモバイルが10万5400件となり、24カ月連続で首位を守った。

 2月から始めた「iPhone(アイフォーン)3G」の一部機種を事実上無料で購入できるキャンペーンが
 契約数を押し上げたという。

 データ通信サービスに加入すると小型パソコンを格安で購入できるプランが好調なイー・モバイルが
 10万2800件で2位に続き、3位はNTTドコモの8万9300件、4位はKDDI(au)で5万7500件だった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000586-san-bus_all

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242123629/
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:07:36 ID:zF98zRgp0
電波悪いよハゲ
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:10 ID:baog2Tc60
4get
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:19 ID:m4z3NEHQ0
イー・モバが2とかwwwwauオワタwwww
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:26 ID:Z9YQUFPQ0
余裕の3get
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:46 ID:tloR2u8F0
auはもう駄目だな、俺はどこへ行けばいいんだ?SBも嫌だからwilcomか
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:49 ID:RgmG6Nlg0
でも味噌汁つかないよ
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:09:12 ID:+3ShRB7P0
ウイルコムはもうカウント自体もされないんだね。

せめて5位にカウントしてくれよ。
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:09:44 ID:kMHjG/qSO
エクスプレス予約が可能になったらイーモバイルに乗り換えます
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:09:44 ID:qBpK5RFR0
あう使いの俺涙目
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:00 ID:+ZBM37n/0
サービスよりCMの出来で左右されてるだろ
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:04 ID:XC6KBSpFO
( ^ω^)アウアウ
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:12 ID:jsjIXNNS0
だって携帯じゃないし
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:29 ID:NTRcTIaLO
純増してるだけマシ。今のauは純減しても驚かないレベル。
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:38 ID:3FnPZl/pO
au終了。


まぁあんだけユーザーいじめてりゃ当たり前だろ
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:40 ID:j8ZqKXJd0
AUは、なんでG−SHOCK携帯売らなくなったんだよ。 長くても半年で
機種を全部入れ替える必要あるのかよ。
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:57 ID:8ZWGZjci0

CMのウザさも1位
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:11:01 ID:wlieX7/yO
へ?DoCoMoですよ
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:11:04 ID:EB3r0VGS0
ジャニーズが悪い
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:12:18 ID:8DwN+sGLO
パケ放題詐欺
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:12:30 ID:D6CxyReZ0
ばく太のスレタイは酷い。
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:12:38 ID:wvZmUq210
結局、ソフトバンクが安いから、
みんなソフトバンクに行ってるんじゃないの?
ソフトバンク使ったことが無いから、良く分からんが、
めちゃめちゃ安いイメージを受けるんだけど。

そこらへんどうなんだ?
auやドコモから乗り換えた人は、ソフトバンクやっぱり安い?
iphoneとかじゃなくて、普通の携帯に乗り換えた人に聞いてみたい。
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:12:59 ID:8/0HH8Kg0
au子供の携帯、ソフトバンクオタクの携帯、DoCoMo普通の人の携帯 僕のイメージです。
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:13:01 ID:iIP17os/O
J-Phone使ってたらベッカムになった
ベッカムでもいいや、と思ってたら今度は犬にされた

もうやだ、たえられない

だけどドモコやだしau終わりそうだし
ボロボロのvoda限界だし‥
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:13:26 ID:NTRcTIaLO
>>11
今のauのサービスの何処に魅力があんの?
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:13:36 ID:rq1QHeBy0
>>6
auやめたいけどじゃあどこ行くかって言ったら悩むよな
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:14:36 ID:wV73EUVX0
>>22
結局同じような使い方してたらどのキャリアもそんなに変わらん
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:14:44 ID:JHbfyTanO
>>6
WILLCOMいいよー、安いよー、
携帯て店頭の名目は安くても○○契約に何百円、オプション△△に何百円、って毎月チマチマチマチマむしられるじゃない。あれがない。
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:14:50 ID:v3202Z2S0
支那製品と同じで安けりゃなんでもいいじゃねーか状態
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:16 ID:FSvYC+WkP
au使ってる
ネット・メールは定額に入って月8000円
そろそろどっかに乗り換えようと思うんだけどお勧めない?
ネットを頻繁に使う、電話はあまりしない
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:24 ID:ON+MIx0lO
いくらauが糞でも、チョンにするよりはマシ。
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:41 ID:BbL6OSDB0
惰性のあう使いだけど朝鮮電話も殿様電話にも興味をもてません。
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:43 ID:EjSMoc2/0
いちいち回遊するユーザーってなんなの
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:45 ID:778xnM5T0
>>6
携帯自体やめようぜ。

禿電、通話料収入とか少ないんでしょう?
いつドキュモに献上するのか楽しみだな。
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:16:20 ID:xXX8HLH80
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:16:26 ID:nfTqxWtM0
よくみんなauのもっさり携帯に耐えていられるな。
新しいg'z one買った直後に嫌気さして古いのに戻した俺は負け組
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:16:45 ID:AOegAkTCO
auは創価って聞いたけどほんと?

池田大作をローマ字に
ikedadaisaku

偶数目を抽出
iKeDaDaIsAkU

KDDI AU
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:17:08 ID:9DlAXniZ0
俺の携帯には「セルラー」って書いてあって、カメラもなければ画面も白黒だが
軽くてあつかいやすい。ただ電池が20時間くらいしかもたない。
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:17:22 ID:K84K9ke80
今のauには欲しいと思える携帯が全然無くて機種も変更してない
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:17:43 ID:qPxsDvIn0

                     『太極戦士音頭』 作詞:中 鋭一 作曲:田 太良

  |         |  |         ♪負ける倭人に両班の情け、かけてやりたい助けてみたい
  |         |  |_____   ♪そいつが出来ない勝負のつらさ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|   ♪ウリのウリのウリの心で無敵のアムールトラが、情け無用と吼えるニダ
  |         |  |   / /|    (あっそれ!)
  |        /\ |  /|/|/|   ♪勝った勝った!勝った勝った!大韓民国・太極戦士〜♪
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝ったニダ♪ 勝ったニダ♪ また勝ったニダ〜♪
  |  /  /  |天|/ // /∧韓∧    ∧韓∧    ∧韓∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ <`∀´ ∩ ∩`∀´* >   <`∀´ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのに、また勝ったニダ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧韓∧    ∧韓∧    ∧韓∧
  |   |  |/    <`∀´ ∩ ∩`∀´* >   <`∀´ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:17:46 ID:X3s7GouT0
仲間ゆきえパワーが通じないのか
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:18:49 ID:KQdLFMMQO
au辞めるは、winのos入ってる機種中々出ないし、出たと思ったら、丸み帯びててダサいし。失望しました。ジャニーズファンだけのメーカーになれば良いよ。
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:19:06 ID:mkCMoLXNO
vodafoneの時から使ってるからそのままSoftBankだけど、たいしていいと思わないぞ?
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:19:13 ID:GvFtDzI60
>>28
WILLCOM COREをさっさと実用化してくださいウィルコムは
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:10 ID:zZktncye0
事実上0円でって、なんで総務省はauやドコモの時のように是正を言わないのかねぇ。
例のモバイルビジネスなんちゃらも含めて、SBMに甘すぎる気がしてしょうがないんだが。
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:12 ID:VTDfgJ2BO
>>30
よくわかんないけど電話しないのに8000円?
ネットだけならパケ放題だけで1000円くらいでおさまりそうなのに。
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:15 ID:xXX8HLH80

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック


48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:31 ID:uciqAvxu0
auを使うメリットがないもんな
速さや安定とかを求めたらdoomoだし
安さならsbだし

docomoにsbの8円携帯をセカンドとして持つのが一番便利
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:46 ID:iA6bD5r80
auはやる気が無いし、当然の結果。
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:54 ID:EvFiBOKs0
料金プランについて


「にねん」・「ベーシック(年とく割)」の場合

基本使用料*1 780円/月*2*1 通話料、データ通信料、オプション料金は含みません。
*2 契約種別「ベーシック」の場合は、1,780円/月となります。

イーモバイル
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:22:50 ID:iIP17os/O
>>37

DC→元国営
au→創価
SB→朝鮮

ワロタ ‥orz
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:22:58 ID:I6VaJRSP0
Willcomは相手にしてもらえないのか。
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:22:59 ID:SbNufoxS0
イーモバが地下鉄駅で使えれば加入したいのに…
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:23:41 ID:YzdhX5Nx0
>>42
WMがどれだけもっさり&フリーズなのかを知らんのか?www
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:09 ID:EAwwK1w30
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:09 ID:v3202Z2S0
>>50
一瞬で定量MAXまで逝くアレかw

イーモバ契約数は100円PCに釣られた奴で伸びてんだろうな
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:15 ID:jcgGWgZ10
auは何がしたいのかわからん
腕につけるとかダサいし
広告はババアだし
携帯も他社のパクりだし
高くなったし
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:54 ID:104OSKjd0
結局どこが一番いいんだよ。
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:59 ID:Qkei3HesO
>>37
おまえそろそろ2ちゃん辞めないと頭の病気になんぞ。
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:26:29 ID:xgNNPDr40
ソフトバンク使ってるの在チョンばっかりだろ
チョンと間違われるの嫌だし
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:27:09 ID:j5Tw2IwW0 BE:521174737-2BP(1425)
auから移動しようと思ってもドコモくらいしか選択肢がないしな…
ソフトバンクとか絶対ないわ。 あそこは会社自体やばすぎるだろ…
なら無理に動こうとは思わない。
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:27:31 ID:ncto2ESg0
ここでまさかのドコモに出戻り1択で
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:28:15 ID:jsjIXNNS0
>>37
KDDIはいぜんDDIだったよ
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:28:54 ID:fKqUZDumO
au使ってる人って時間が止まってるんだと思う
いまだにauが一番優れているんだとね
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:29:34 ID:Q7IAmhf+0
auは何がそんなに悪いの?
携帯持ってない俺に教えてくれ。
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:07 ID:1IRKgAnTO
>>28
ウィルコムってPHSだよね?
魅力的な機種が揃ってるから移りたいけど、通話範囲がなあ。
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:15 ID:8cS74RBl0
チョフトバンク使ってる奴にはメアドは教えない
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:16 ID:8PRzYfDF0
>>63
IDOも無くなりnewebも無くなる
・・・・合併は既存ユーザーにメリットは無かったようだな
69名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:24 ID:krCnK3fl0
>>22
スパボ一括というサービスがあって、上手く使うと、端末代タダどころか、事実上キャッシュバックになるw

たとえば、980円×26=25480
端末無料でも、本来25480円かかるんだけど、9800円で済むw
さらに、タダとも等のキャッシュバックがあるから、4800円とかwwww
電気屋で買えば、9800円分のポイントも付いてくる。カードで支払えばそのポイントも。
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:27 ID:uxfY/U8a0
auがなければ未だに携帯の通話代金は高かったよなぁ
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:13 ID:tD92GikOO
ドコモまで三位でワロタ
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:18 ID:EKzMAIed0
auは創価だったのか・・・
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:29 ID:PgTMuqKl0
ドコモやauも機種無料にして対抗しろ
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:36 ID:Ld3de8iy0
>>69
スパボ一括って実際なかなか見つからないんだよね
自分は普通に移行しちゃったけど
75名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:56 ID:R2tASulU0
ソフトバンクとか朝鮮企業の携帯買う奴はどうかしてる
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:08 ID:2rShA7Ya0
俺はずっとauさ。
悪いところはないと思うけどなあ。
良いところも知らんけどw
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:13 ID:v3202Z2S0
KDD + DDI + IDO だっけか

>>65
特徴がないところくらいじゃね
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:22 ID:p4D3WRnQO
au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)
au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)
au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)au(笑)
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:47 ID:zua9pksL0
お客様満足度ナンバー1携帯AU
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:52 ID:+fWpqz3bO
毎月の維持費8円の価値しかない携帯はソフトバンク。
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:07 ID:apBIY6hV0
ケータイ持ってる奴って馬鹿じゃねーの
テレパシー使えばタダなのに
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:14 ID:ui/BNB/ji
>>30
iPhoneなら月6000円しないぐらいでスゲー遊べるよ
おすすめ
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:30 ID:krCnK3fl0
>>74
最近、どこでもやってるよ。
アプライドなんか、常設してるしwww
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:40 ID:9MK7vFlX0
ソフトバンクって利益出るのかねえ。
まあ、考えて契約しない人が普通の値段で契約する分には問題ないのかな?
一括\10000 とかで売って2年使われたらたまらない。
消費者的にはソフトバンクともう一者持ちで2年おき、
サービス期間の3月にMNPしていろいろ特典もらうのが一番おいしい。

au→softbank
softbank→au
メールはGmailにして転送したらアドレス変わらないし。
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:43 ID:uv4VArvJO
静止画、動画の撮影機能の無い機種はどこにあるんだ
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:34:09 ID:TnawnvZlO
知り合いの在日はau使ってるぞ 
小学生の頃は随分と朝鮮人である事に悩んでいたらしい
日本国籍がないから今は在日系企業に入ってる。毎日新聞落ちたらしい。
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:34:22 ID:MbIXShxJO
結局なにがいいのやら さっぱりわっかんね(´∀`)
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:34:23 ID:3enkaH6X0
飯田ってなんだ?
auは何がしたいのかどう訴求したいのか
まったくわからん・・・

不景気だから無理だろうが、
お金のあるところだったらのっとりにかかっても
おかしくないんじゃないの?
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:34:25 ID:ncto2ESg0
willcomはパケットメインの端末なのに悲しいくらいに速度が出ない
無線のホットスポットから出ないで生活できるのはホームレスくらいしかいない

禿バンクは持ってるのが恥ずかしい。

auは持ってるだけで「いつまで学生気分なんだ!」とか罵られるし

芋場は使い勝手いいけど「詐欺にあったんだね☆」とか言われてブチギレそうになった

殿様商売に辟易して解約したドコモだが最近の良心的プランとフォローのよさから考えて一番マシなとこだと気づいた
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:35:54 ID:umbtiR4l0
>>84
携帯端末売って稼いでます
肝心のインフラでの収益は皆無です
91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:35:56 ID:Ld3de8iy0
>>83
自分が移行したの2年前だけどその時はなかなか見つからなかったんだよね
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:20 ID:rLZVzyxo0
au、ある時イキナリ全ての端末がダサくなった気がする...
ピークはINFOBARの頃か
そこからまるで別会社のように外ヅラのいい機種がなくなったと思う
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:20 ID:uciqAvxu0
>>84
SBを通常契約している情報に疎い人のおかげで成り立ってるんだろうな・・・

昔、SBへプリペイドSIMをもらいによく行ってたけど
通常で契約してる人が結構いたもんな
スパボ一括をやってるお店でも家族で通常契約とかね
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:51 ID:tD92GikOO
こんな状態なのにiiDAブランドでキモい携帯のプレゼンしたauですwww
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:51 ID:FPPVcskki
脱庭したが、もうあうはどうしようもないな。
iPhoneはいいぞ〜
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:37:31 ID:J66z+dtAO
禿バンクそれより2兆の負債どうにかしろよ!
元金減ってねーぞw
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:25 ID:iIP17os/O
もはや携帯持ってない人なんてほとんどいないのに
全キャリア純増してるってのはおかしくなくなくない?
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:47 ID:8dcdXUqGP
前も書いたけど、日曜の昼間に2ちゃんにつながらないんだよねえ>au
99名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:12 ID:BxIFGlOYO
思った以上に日本はチョンに汚染されてると言う事だ
100名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:28 ID:2AIYw1qR0
犯罪者御用達のSB()笑
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:30 ID:Ld3de8iy0
>>97
法人契約とかじゃないの?
SBの話し放題なんて法人契約多そうだし
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:32 ID:uciqAvxu0
>>96
2015年3月期には完済すると言ってるみたいだけど可能なんかね・・・
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:40:13 ID:krCnK3fl0
>>84
MNP特典あっても、たいしたこと無いだろ。
アホだな。
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:40:42 ID:gIzQts7pO
auは負けを認めて逃げ出すの?
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:41:00 ID:8dcdXUqGP
>>97
若い女は2台目持ってるんだろ。
月490円で持てるし
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:41:06 ID:cUbkih9J0
今やiphoneってたくさん機種あるんだ。へー。
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:41:19 ID:PgTMuqKl0
2年も純増数1位取ってるのに総数が低いってのも謎だな
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:41:41 ID:j5Tw2IwW0 BE:1389797478-2BP(1425)
>>102
どう考えても無理じゃないか…
そんなにお金が湧いてくるほどの事業をやってるわけでもあるまい
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:42:11 ID:JHbfyTanO
>>30
WILLCOM、くゎんぜん定額月3980円。
通話抜きならもそっと安い。端末もまったく無難でなく常にチャレンジ、見る前に跳んでるぬ。
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:43:25 ID:F5jip4Cl0
家族全員au+SB持ってる友人いない+固定電話もKDDIな俺でも
SBにしてメリットある?

iPhone考えているんだが…
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:43:45 ID:krCnK3fl0
>>97
二台目需要
だから、禿や芋場が増える。

最近、名刺に(SB)っていれてると、SBの番号教えてくれる人が増えた。

>>107
市場が飽和しているから。
純増一位でも、全体から見れば微増でしかない。
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:44:23 ID:8dcdXUqGP
>>109
PHSはつなぎ放題高いし、遅いじゃん
あれってPCにつなぐのはOKで3980円?
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:45:37 ID:cUbkih9J0
>>109
リンク先のやつは多分ウンコムは見た目アウトして来るよw
なんでもいーのーって選ばせといて、これどう?「あれがだめ」あれは?「これがなぁ・・・」ってやつ
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:46:16 ID:g6kZnutJ0
>>36
G'z one、アップデートしてみると少し軽くなるよ。
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:47:05 ID:M4ZGccDX0
auの問題点って

・パケット転送量の一日当たり制限
・勝手アプリの自由度が著しく低い

このへんが大きいとこ?
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:47:56 ID:uciqAvxu0
>>110
iPhoneはメインで持つ携帯じゃないぞ
しかもSBをメインで持つのは不便すぎる

かといってiphoneをセカンドに持つには金がかかるんだよね
一括で安く買っても、無線しか使わなくても維持費が1100円くらいかかる
117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:48:39 ID:l10YcPPM0
docomoを使い続けて10年以上なるよ
割引も最大に効いてるし、今では満足している
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:48:58 ID:x8fc552c0
なんでauからiPhoneにしたやつがこんなにいるんだよw
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:49:15 ID:6+d2SlsH0
在日韓国人に銭払うのイヤだからSBだけはないわ
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:49:42 ID:Ld3de8iy0
>>116
よくSBメインだと不便って言う人いるけどどの辺りが不便なの?
ちなみに自分はドコモからSBに移って1台運用だけど別に不便に思ったことは無いよ
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:25 ID:bVXnjuCA0
でもソフトバンクって民潭やら在や北に金流れてるんでしょ?大丈夫?
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:55 ID:9MK7vFlX0
>>103
セール時期なら普通に本体0円MNPと\15000ぐらいポイントキャッシュバックしてた。
2台で\30000。
これは一台ずつの場合。
家族とかで2台同時にMNPすればさらにDSiやPSPをくれるところもあった。
使う予定があればいいし、なかったとしても換金すればそこそこになる。
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:51:43 ID:iIP17os/O
>>101
携帯は法人普及の方が一般より早かったと思う

>>105 >>111
2台目か
俺は、個人2台、会社で3台持ってたけど
ポケットがちゃがちゃするから個人1台にして
会社も相談して携帯代支給にしてもらって2台減らした
そういう人もいると思うんだよね

端末に番号追加出来るようにして欲しいんだが
当分あり得なさそうだ
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:52:25 ID:uciqAvxu0
>>120
通話してて急に電話が切れる
高速や高速のSAで圏外
電車でも圏外の場所がある

東京だと違うのかもしれないね
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:52:38 ID:F5jip4Cl0
>>116
なるほど。
あとSB1本だと、今の俺じゃ料金的な恩恵はあまり受けれない気がする。
追加でiPhoneだと、月々の維持費が…
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:54:04 ID:MrFVMDMQ0
どうでもいいけど会社の勧誘電話がうぜえ
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:54:09 ID:Ld3de8iy0
>>124
というかそれってSBがどうこう以前の話じゃないのかなぁ
設備が遅れている地区だとありえる話な気もするが・・・
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:54:36 ID:PgTMuqKl0
SBは繋がりにくいし回りに使ってる人いない
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:56:32 ID:uciqAvxu0
>>127
もうSBは借金返済のために設備投資をしないって言ってるから
新しい高速やSAはたぶん今後も電波状況悪いと思うよ

新名神の大きなSAで圏外なのはさすがにまずいと思う
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:56:34 ID:2l06SSqX0
近くのauショップが知ってるだけで3軒店をたたんでるんだが・・・。
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:08 ID:s4cFNQWk0
トータルの契約者数ではなく新規の契約者数?

それにしてもイーモバの2位は意外だった。
132名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:14 ID:Fjw9nPuu0
そんなに連続トップでも累計シェアでは全然auに追いつけそうに無い
ttp://www.losttechnology.jp/k-tai/
133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:20 ID:jJVwAaI30
>>116
メインで使ってますが
使えないって決めるなよw
癖に慣れたら、別に不便でないが
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:22 ID:Ld3de8iy0
>>129
> もうSBは借金返済のために設備投資をしないって言ってるから

初耳
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:49 ID:iKlLXsgrO
今au買う奴は情弱
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:14 ID:F5jip4Cl0
あと質問。
SBに移るのは安くなるから?
実際安くなった人って家族や友達総出でSBに移ってるの?
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:17 ID:Cbnmt2uw0
2位のイーモバイルが凄くね?
ドコモ終わってんじゃんw
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:32 ID:kL1AfUCc0
SBははっきり設備増強しないって言ってるし
あうは既存ユーザーから絞れるだけ絞りとろうとしか
考えていないし

一括スパボがあと1年半あるから
それまでにまた変わってるだろ
139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:00:07 ID:pqtdow230
電話とメールしかしてないから、auの何処がダメなのかさっぱり分からん
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:00:23 ID:Ao2xFYbDP
ドコモにしてもKDDIにしても携帯部門がその他のお荷物連中を食わせてるんだから
まだまだ儲かるんだろうよ。
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:00:26 ID:AR5ByGz30
>>133
>癖に慣れたら
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:01:00 ID:krCnK3fl0
>>122
手数料かかるぞ。
15000円あればどうにかなると思うが。
手間考えたらイラネ。
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:02:13 ID:Fjw9nPuu0
>>89
人が持つ携帯なんか興味ないよ
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:02:20 ID:v3202Z2S0
>>124
都内は都内で、穴がかなりあるよ
基地局建てる金ないから中継器で誤魔化す→電波干渉の穴
145名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:02:23 ID:qPxsDvIn0

在日チョン割り引きで入りまくってるだけだろ
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:02:44 ID:cUbkih9J0
>>139
携帯厨はイメージ、見た目が大事だからなw

あと、ネットは使ってないから何とも言えんがつながり具合や、webのブリューだっけの縛りが不評だね、
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:03:21 ID:ff53c6sg0
俺の家族、俺以外の3人がなぜかウィルコム
3人で月額10000円いかない月とかあるらしい
なにしたらそうなるんだよ
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:03:32 ID:MZl/QwTTO
旧TU-KAからの乗り換え時にちょうどINFOBAR2があったからau使ってるけど。

これから機種変する時にこれより魅力を感じる機種がなかったら
何の躊躇いもなくキャリア変えられるわ。
これがメリットなのかデメリットなのか良くわからんが。
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:03:43 ID:NDpsWJY10
だいたい今さら尾崎豊聴けますなんて宣伝する時点で終ってるw
150名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:03:46 ID:6UImMsFi0
auだけど別に不便もないから替える気なし。
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:04:19 ID:TqCJuQ2mO
>>136
俺は友人や彼女らがみんな入った
周りはかなりの数が二台持ち

母親もJーphoneから使ってたけど自分名義のを渡して解約させた
152名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:04:20 ID:4OSkbdOiO
パケット制限で不便だしな…au

153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:04:30 ID:kL1AfUCc0
auがやばい状態になっているのは
店頭で機種変0円をやってるってことで
わかるんじゃないの

お客さまサービスでやってるわけじゃないでしょう
0円にしないと続けてもらえないってことだろ
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:05:23 ID:66OQmnJX0
WILLCOMは未だにあの回線速度だもんなぁ。
このままだとイーモバに流れるぞ。
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:05:42 ID:jJVwAaI30

auからsbに乗りかえた口だけど。
結構、多いよ
あと二人以上近日中に乗りかえる。
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:06:03 ID:v3202Z2S0
>>147
俺も2ndWillcomだけど、ネット使い放題で月2500円
ip+Willcom通話し放題にしても+980円だからな
エリアさえ合えば使えるもんだ
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:06:25 ID:PgTMuqKl0
乗り換えはないわー
SBも使ってるけどすぐ規制はいるし
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:06:40 ID:F5jip4Cl0
>>151
じゃあ安くなった?
周りにSBユーザーがいなけりゃどうなんだろ?
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:06:51 ID:C/HO7wj+0
イーモバが地下鉄とか田舎でも使えるようになれば、WILLCOMは死亡するな。
ドコモは、アップルに頭下げてiPhone出させてもらえば、一気に増えるでしょ。
160名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:07:14 ID:Ld3de8iy0
>>136
自分は値段が安くなるから乗り換えた
周囲のことは考えなかったね
でも今SBに追従する形でサービスが似ているから
特に家族関係のサービスだと
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:07:33 ID:gT/zRWWS0
イーモバは音声端末を何とかした方が良い。
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:07:42 ID:zB/0HUIX0
一部のCMに踊らされてるだけじゃん。
俺のまわりはau SB docomoなんて誰もいないぞ。
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:08:52 ID:hiGV0K+V0
純増数なら純増数ってちゃんと正確に書かなきゃ
それともわざと誤認させたくて「契約数」って書いてるの?
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:09:08 ID:uciqAvxu0
>>134
大規模な設備投資だけどね

「収穫期に入った」「大規模な投資を抑える」
この二つは明言してる
そうでもしなきゃ純有利子負債残高を2012年3月期に半減させれない
スパボ一括もテストとはいえ沖縄では改悪してるし
今の顧客から絞る取る気満々なんじゃね・・・
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:10:57 ID:NjmOABwn0
去年ホワイトプランに加入したら、新宿区在住なのに自宅が圏外になったり、
705SHが勝手に電源切れる不具合で4回修理に預けても治らず
電池が悪いのでは?って指摘してるのに電池交換は絶対にせず、
5回目に罵詈雑言並べたら、やっと電池交換(電池交換でも本体メーカー送り)に応じた。
で、治ったんだけど、自宅で圏外の件はアンテナ貸し出す(半年待ち)と言うだけで、解決せず。
使い物にならず、1年間押入に入れっぱなし。fomaだと便所の中でもアンテナ3本なのに。
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:11:35 ID:d4in5A+p0
ぶっちゃけ、今のauには魅力的な端末が少なすぎる。
着せ替えみたいな馬鹿なことしてないで、端末増やす努力しろよ。
サンヨーは京セラに吸収されちゃうし、事実上、シャープかカシオか京セラくらいしかない。
パンテックやチョニーは嫌だし。
シャープもau向けは片手間で作ってるイメージだし、本気出してるのはカシオと京セラか。
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:11:55 ID:Ld3de8iy0
>>164
「設備投資をしない」と「大規模な投資を抑える」じゃちょっと違うと思うけど・・・

何とかして金集めなきゃいけないのはその通りだろうね
Y!のトップページに課金する話もまた再浮上するかもね
それと他のトップページも含めてフラッシュ使っているせいか重くなったね
そうやってパケット代稼いでいるんだろうけど
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:11:57 ID:TqCJuQ2mO
>>158
俺は二台持ちだからドコモの維持費が安くなった

SBからの請求は4台で200円いかないくらいしか請求きてないんじゃないかな
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:12:22 ID:C/HO7wj+0
>>165
SBのアンテナの弱さは有名なんだから、テスト機借りるとかSBの友達を自宅に呼ぶとかして、
確認してからにしろよな。
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:13:11 ID:v3202Z2S0
>>165
それ電波干渉の穴
苦情が来てどっかに中継器増やすと、その外周に干渉穴でける
それの繰り返しで、もうノード再構築するしか解決策ないんだわ
171名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:13:19 ID:M4ZGccDX0
今ウィルコムはネット使い放題月980円契約やってるだろ。
速度は遅いけどフルブラウザがこの価格ならそう悪くないんじゃ。
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:08 ID:3FnPZl/pO
au終わったなw

それでも増えている理由がわからんぞ… 制限がホント多いし、高いし、バリ3は詐欺だし。

いかにやる気無いかが分かる
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:21 ID:dqHt4zug0
>>163
だよな、元タイトルがどうあれ2スレ目なんだから直すべきだと思う
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:21 ID:v3202Z2S0
>>171
フルブラウザもそうなんだけど、PCにUSB接続して
そのままモデムになる所が便利だな
通信速度はお察し下さい(200kbps程度)だけど、
緊急用とネット用には十分
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:23 ID:rTzhFh/kO
>>127
携帯板行けばソフトバンクの裏事情とか色々わかるよ。
あそこじゃauの失速なんておととしくらいから言われてたけど、携帯の信者って失速の要因となるソースを提示してもかたくなに煽りと決めつけて聞く耳持たないんだよね

176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:31 ID:oQ9c6Jg+0
auからウィルコムのスマートフォンに切り替えようかと思ってる
デビューして周りに番号伝えるのを考えると悩む・・・w
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:15:58 ID:z3tMIMHri
>>145
またソースは2ちゃんですか?www
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:16:23 ID:QZX5lrw8O
おかげでauは繋がりやすくなったので助かる
お前らもっとauから遠ざかってくれ、さよおなら〜
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:16:44 ID:aWx9PLlF0
俺は携帯大手5社全部網羅した身だが、品質はドコモがやはり一番いい。
auはドコモより多少劣るが引けをとらない。しかし機種がドコモより良くない。
電波はいいけどezwebはちょっと怪しいことがある。金額面では両社同程度。

続いてソフトバンクはホワイトプランを除けばメリットは何も無い。
電波は圧倒的に上記2社より悪い。機種も上記2社の1世代2世代前の
レベルのものしかない。ホワイトプランを活用できない環境なら料金は
圧倒的に高くついていしまう。
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:18:10 ID:Ld3de8iy0
>>175
携帯板は乗り換える前に散々見たよ
スパボの概念そのものがなかなか理解できなくて苦労したがw

auの失速の話はあまり興味が無かったからよく解らん
そのときにauに乗り換えるつもりが無かったから特に
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:18:12 ID:Ao2xFYbDP
>>179
SBの機種がauドコモの2世代前ってのは新説だぜ。
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:18:37 ID:v3202Z2S0
>>176
俺は1年前に2台持ちにしたよ
携帯は音声と最低額パケのみ、通信はWillcomメイン
それでいて月額は1台持ちの時より安くなってたり
183名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:19:14 ID:C/HO7wj+0
>>176
auを通話専用機でおいておけば?
ウィルコムのスマートフォンの魅力はなに?
俺なら通話専用auとiPhoneもしくはイーモバのスマートフォンの2台持ちかな。
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:19:23 ID:PgTMuqKl0
イーモバやるくらいならiPhoneの方がいいぞ
タッチだけじゃなくペンで出来るようにして欲しかったな
風呂で使う時、手が濡れてると全然反応しない
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:20:43 ID:01O7oRom0
初歩的なことを聞くけど
WILLCOMってもとPHSだよね?
都会はいいけど、地方いっても満足に入るの?
車で移動中でも、話せるの?
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:10 ID:RjTw0aCWO
au倒産こないかなぁ
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:10 ID:uciqAvxu0
>>167
「大規模な投資を抑える」
大規模な設備投資しないと電波状況は改善されないよ
新しい高速エリアに安定した電波を供給って金掛かるんじゃねぇの?
実際に基地局が予定した数に届いてないみたいだし

少なくとも料金以外にSBにメリットはないわな
スパボ一括もあるしセカンドには最適
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:47 ID:F1JDTCiAO
auはやる気ない。フルチェンとかIIDAとか、外見ばっかり気にして、肝心の中身が全然進歩無い。端末メーカーも、このキャリアじゃ報われないよ。

おまけに未だに仲間由紀恵とか、もう長すぎ、ウザすぎ。7年もイメージキャラ使い続けるって有り得ない
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:52 ID:bBZ4ais70
禿バンクって契約したすぐから間違い電話とスパムが入ってくるよな?
顧客データ禿の会社、子会社全てに共有されるって規約なんだけど、あれどこまで個人情報回されてるんだろうな
190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:22:20 ID:rTzhFh/kO
このスレを見てるとニー速住人、携帯板住人、アニヲタがカブってるのがよくわかる
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:22:41 ID:JHbfyTanO
>>147
前はメールと通話の定額が2700円だったかな?(あいまい)家族無料。もろもろ全部つけて月5980円が最大だったと思う。今はもっと安いプランがある。

あとダブルバリューなんとかで端末の一括購入してれば毎月2000円くらい割引になる。
↑細かい数字は明らかに間違ってると思う。
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:22:55 ID:Ld3de8iy0
>>187
元々の話の流れからそれているけど自分は不便だとは思ってないので・・・
だから「ねぇの?」って言われても・・・
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:23:13 ID:v3202Z2S0
>>185
今でもPHS。地方だと辛いかもね
細かいアンテナ位置まで全部HPに載ってるから
生活圏に含まれてるかどうか調べてからの方がいいと思う
あとハンドオーバーもできるようになってるよ
新幹線とかはキチーけどw
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:23:30 ID:Qx6If+jZ0
大韓メールってまだあるのか?

http://www.excite.co.jp/News/column/20090420/Getnews_10299.html

胡散臭すぎだろ、ソフトバンク
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:23:40 ID:b2CkImLQ0

とにかく二年縛りなくしてくれよ。
昔の端末ゼロ円時代の料金体系に戻してくれ。


196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:24:35 ID:krCnK3fl0
>>165
705SHに手を出した人が負け組。
電波感度最悪で、さらに欠陥品だよ。

つか、SHの外れ率はすさまじい。
J時代からの悪評の責任の半分はSHにあると思う。
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:24:38 ID:kL1AfUCc0
あうが2ch規制してつながりにくくなったり、電波の改善で他社は中継局増設とか言う中、
あうだけヘビーユーザー規制とか言い始めたから呆れた
ソフトバンクはボダ時代に家でつながらないことを確認済みだし、
ドコモは同じ職場の嫌いなバイト女が掛け持ちでドコモショップで働いてるから回避
なので芋場をメインに切り替えた
一応芋場繋がりにくい時用にあうは引き続き持ってるけど、最低料金設定
基本料だけでも払ってるだけありがたいと思えや、あう
使いにくくして何がお客様満足度1だ
198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:24:50 ID:4c4LCXlV0
戻さなくていいよ
月々ボッタくられるほうが痛い
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:24:55 ID:aWx9PLlF0
そしてウィルコムは電波はほとんどの地域で入る。が、品質はSB波に悪い。
PHSの特徴でもあるが、音声品質はぶっちぎりで最高。
未だに64kという超低速度なのでネットにはまず不向き。メールを送信
する際も一回一回「接続中」という表記がされかなり時間がかかりイライラする。

しかしメリットはでかい。24時間2時間45分連続通話まで無料。
他社への通話料、パケ代もぶっちぎりで安い。例外除けばオプション料金がなく
料金が非常にわかりやすいのも特徴。機種は言うまでも無くオワッテル。
ドコモの5年前レベルの機種w

結論:品質を求めるならドコモ 周囲にSBユーザーが多く仕事で携帯を
さほど使わないならSB 通話もwebもそんなに使わなく機種にも興味なく
我慢強い人ならウィルコム auは選択する理由がない。
ちなみにセカンド機ならウィルコムはお薦め。
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:25:12 ID:PgTMuqKl0
>>194
あるも何も今月も店頭で朝鮮語放送ながしてハングル文字の旗立ってたぞ
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:25:13 ID:hwnVJozzO
AUは 既存に優しくなさすぎ なめすぎなんだよ
辞める予定
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:25:53 ID:U3BJXWUe0

無知ですみません、教えて下さい。
今まで通話とメール以外の機能触ったこと無かったんで…(ってか、興味なかった)
いまAU使ってるんだけど、来月から電車通勤になるんで音楽聞きたいんだけど、
iPodは持ってるけど、携帯1台で済ませたい。音楽ソースはiTunesでPCはマック。手段無いよね?
無ければiPhoneに変えるつもり。PCがマックだといろいろ便利そう。
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:18 ID:ILlZjCjE0
SB持ちだが

香港とか中国のが自宅より電波いいのはどういうことだよw
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:29 ID:8z00cVtLO
>>166
見た目だけ(しかも薄い小さいではなくデコレーション系ばかり)で中身が使えない端末とか
デザイン野暮ったさ過ぎで機能微妙って端末のオンパレードだったからな。
結局は他キャリアで出てる端末の劣化コピーな端末が一番マシな選択ってなるのが終わってるよなぁ。
205名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:49 ID:cUbkih9J0
そういやsbって2ch全鯖規制中だっけ(sbから2chのカキコ不可)?今書き込める機種かなんかあるのか?
いまいち規制のことが分かってないので、突っ込みして欲しいんだが。
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:50 ID:z3tMIMHri
>>188
社長自ら機能面では負けを認めて外面だけで勝負しますって宣言したからな。

改善待つだけ無駄
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:01 ID:UN6yvfA0O
安定感の茸

安さの禿

大麻の庭
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:13 ID:AR5ByGz30
>>202
携帯に両面テープでiPodくっつければいいだけ
209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:28 ID:Qx6If+jZ0
>>200
マジかよ・・・
SB以外ならどこでもいいわw

http://maokapostamt.jugem.jp/?search=%C2%E7%B4%DA%A5%E1%A1%BC%A5%EB
ひでえな。
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:55 ID:4nOaIQfSO
ぶっちゃけるともう携帯とか通話機能だけあればいいような感じなんだが
外国の機種であったよなそんな携帯
それにしようかな
211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:28:51 ID:6G0XDl3V0
EZチャンネルプラスは詐欺
212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:28:53 ID:k3bevQk60
あうオタがうざいから没落したんじゃないのか?w
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:28:59 ID:GYCgtW1m0
>>205
まだかなまだかな
でググると出てくるよ。
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:29:02 ID:H9lSoyh30
「 iida 」 とか、au のやる事ってチンプンカンプンで的外れなんだよな。
ユーザーが求めているのはそんな事じゃないだろと教えてやりたい。
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:29:13 ID:iykibGqt0
KCP+(笑)
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:29:20 ID:HzLG/URxO
あうの迷走ぶりは糞ニーのそれとだぶるな
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:29:58 ID:TqCJuQ2mO
>>201
それはどこでも一緒だと思うよ
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:30:21 ID:M4ZGccDX0
>>202
いちいちケータイにイヤホン刺すより小さなnanoでも別に持ってた方が使いやすい気がする
電池のもちを気にする必要もなくなるし
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:30:30 ID:aWx9PLlF0
余裕があるならドコモ
金ないならウィルコム
SB信者が周囲に多いならSB

SBは安いというイメージがあるが大間違い。ホワイトプランのメリット
活かしきれないとドコモやauの1.5倍ぐらいの金がかかるよ。
220202:2009/05/13(水) 11:31:08 ID:U3BJXWUe0
>>208
その手がありました…
やってみます!
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:31:23 ID:4smnY1Se0
ずっと、au使いだけど今のauは高いよ
「シンプルプランなら今の使用料と同じぐらい」と言われて
機種変したら月2000円も高くなった。
222名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:31:23 ID:Fjw9nPuu0
>>220
やるのかよ
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:31:40 ID:dZFdkpkN0
TUKA使ってたから自然にauにしたんだけど
もう変えたい、利用状況としてとして
1台目自分用
2台目母親用
3台目モバイルカード

で月1万8千円くらいなんだが

これをSBに買えると安くなる?
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:32:29 ID:C/HO7wj+0
>>221
釣れる?w
225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:00 ID:hzdTSucg0
芋場の100円ネットブックはある意味詐欺
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:42 ID:cUbkih9J0
>>213
自分はsb持ってないし、だからこそsbの規制事情がよくわからないんだが。
なんかシベリア送り(永久規制)?とかなんとかでsbから2chにずっとかきこめないとかなんとか。実際の所よく知らんもんで。
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:34:19 ID:TqCJuQ2mO
>>220
やるのかよw

今の携帯のままnano買ったほうが幸せになれると思う
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:34:47 ID:IydiwsZkO
あうは仲間ゆきえのCMは今も面白い。



機種やサービスには魅力無くなったのでMNP始まるやいなやドコモに乗り換えました
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:35:01 ID:aWx9PLlF0
>>223ソフトバンクは他社携帯が相手だと詐欺かと言うぐらい高いよ。
パケ代も然り。

俺は遠距離の彼女がいるからSBとウィルコムの双頭体制。
21時〜1時まではSBホワイトプラン適用できないからその時間は
ウィルコム。それ以外はイヤホンで寝る前から朝仕事いくまで通話しっぱなし
にしてる。
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:35:20 ID:t0KCHR5t0
今のauは欲しい機種がないんだよなあ
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:37:18 ID:4nEWtK1e0
損正義とか凄いワニね〜彼が携帯安値掲げたから
携帯料金も安くなっちょるワニよ、自民党は戦後から
日本人金持ち団体やFRBユダヤ金融屋に操られ
国民から搾取する事しか出来なくなておったワニからね〜
FRBの召使の公務員や経営者達は自民優遇なので
AUとか優遇ワニが、一般奴隷なっちょる国民からしたら
えらい迷惑な話だったワニ、このように太古から日本は
中国、韓国、朝鮮から離れておるので、FRBに操られて
変”になってきたら近隣アジアから助け舟がやってきて
まともに治すワニよ
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:37:19 ID:Ld3de8iy0
>>229
ホワイトプランで他社通話は30秒で21円課金だけどそんなもんじゃないの?
他社の一番安いプランだってそれくらいだと思ったが
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:37:48 ID:r9oqaojz0
auが4位か。
最近電波のつながりも良いし、流石俺だな。

tu−kaから乗り換えている俺がいる限り、
auの落ち込みは今後も続くだろう。
βや、HD-DVDの実績もあるからな。

234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:38:14 ID:BEZ7fvIN0
2年縛りが終わるから来月から減りそうだな
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:17 ID:2ijnn6Ymi
結局どこ使ってもたいして変わらないよね。値段の違いも微々たるもの。
俺はケータイ好きなので複数持ちとかしてたけど最終的にはiPhoneで満足してるよ。
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:19 ID:awTG0iLcO
今AUとWILLCOMの二つ持ち
WILLCOMは彼女用なんだがSBに持ち変えた方が安く済むのかな?
色々経験して把握してる人教えてくれ
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:37 ID:L/XjPhK+0
ウォークマン携帯Xminiは全然売れなかったから機種変でも0円
そろそろLISMOは失敗だと気づけ
238名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:40:05 ID:oQ9c6Jg+0
仲間由紀恵と同じで悪くないはずなのに なんかがズレてるw
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:40:14 ID:G+IZHhKJO
ずっとau使ってるからそのまま古いの使ってるけど、
けったいなデザインばかりの新機種を見るに新規で考えたら候補に入らない
電話とメールさえ出来れば他は機能は求めないからシンプルなのを出して欲しい
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:40:23 ID:QTn182db0
ソフトバンク使ってる奴は在日の可能性高いよ







241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:40:26 ID:4c4LCXlV0
自分で調べろカス
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:42:30 ID:TOBjpZ2W0
docomoにメール転送サービスが有ればなぁ
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:42:46 ID:iWGt2I360
>>239
つらくらくフォン
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:42:58 ID:L/XjPhK+0
>>239
古い機種はあと3年で使えなくなるから、
欲しい機種がないなら他のキャリアにした方がいいと思う。
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:43:29 ID:aWx9PLlF0
>>236大人しくウィルコムにしときなよ。21時〜1時までは金かかる
んだから。それ以外の時間にかければいいやとか思うかもしれないけど絶対
無理だからw一番電話する時間帯だからね。気付かないで21時に突入してたり
することもある。それから割賦制度に導入により結局ホワイトプランでも
+機種代の1000円〜2000円がのっかってくるから安くも無い。
一番驚いたのがメール代wwwこれが糞ほど高いwwそんなにメールした
記憶無くても毎月2000円はかかる。
ウィルコムが絶対幸せだよ。
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:43:47 ID:Ld3de8iy0
>>229
今ちょっと他社調べてみたけど
基本料が一番安いものでの比較だけどドコモもauも通話料単価が
同じ料金なんだけど・・・

基本料が高いプランだと単価は安いけどね
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:44:27 ID:JHbfyTanO
>>219
自分ドコモとWILLCOM…。全部で月8000円くらい。
WILLCOMは身内が入院した時に慌てて買った。安い上に中の人が桁違いに親切。

あとさっきWILLCOM家族無料って書いたけど違います、WILLCOM同士が無料。人類皆兄弟。

248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:45:21 ID:lv8IeULu0
>>233
バーチャルボーイやワンダースワンとかも買っていた?
249名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:46:44 ID:6G0XDl3V0
日本のメーカーもiphoneに迫るくらいの機種開発しないとな
数年前からほとんど進歩してないじゃん
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:46:52 ID:dZFdkpkN0
>>229
レス産休
参考にしてみる
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:46:59 ID:oQ9c6Jg+0
9年もお世話になったんだけどな auも潮時かもな
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:46:59 ID:iRNioEGC0
>>176
MNPでiPhoneにしときなさい
あと携帯PHS板の各社東日本西日本一括スレ読んでお得度が高い店の研究

まぁ自分は正月にnicoをW-VALUE一括23520円で量販店ポイント10パーセント付
月々の支払いは割引額2900円で定額プランと相殺してユニバの8円のみが24カ月
かつハートフルプラン適用に持っていき税込700円分までは無料で使えてる
Eメールはいくら送受信してもタダだし、
その他のネット・データ通信で毎月33333パケット分くらいは付いてくる
W-SIMはそれまで使ってたWM機に差し替え

これで来年いっぱいは粘る
去年までは昼得コースで使用頻度低いのに番号維持のため割高な料金払ってたけど
番号への拘泥り捨てて解約したら身軽になった
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:46:35 ID:gzVszUXk0
ナビウォークとRUN&Walkが使えればどこでもいい。
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:47:49 ID:YSpPNQ+ZO
在日だけ在日専用格安プランとかあって差別されてるのに日本人って馬鹿だな
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:48:21 ID:pqtdow230
>>248
キャプテンシステムも追加してやれ
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:48:23 ID:01O7oRom0
>>193
ありがとう、生活圏は大阪なので問題ないけど、出張ぐらいかな?
車で使用できるようになってるのなら、選択肢に入れて調べてみます。
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:48:37 ID:aWx9PLlF0
結論としては、最もいい選択肢としてメインドコモでセカンドにウィルコム
を持つことか。

例外的に周囲にSBがうじゃうじゃいるとSBでもいいかなと。
いないとデメリットしかないから。
258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:49:12 ID:4stDjern0
アホ多すぎwww
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:49:21 ID:F5jip4Cl0
auを通話専用で残して通信にiPhone追加ってアリ?
au1本の時より安くなるかな。
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:50:02 ID:Ld3de8iy0
>>257
「ソフトバンクは他社携帯が相手だと詐欺かと言うぐらい高いよ。」
なんて言っているからあまり説得力無いような・・・
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:50:46 ID:VumrioUtO
auが4位っていってもイーモバは3ヶ月の合計数じゃんと
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:51:04 ID:eYPXc5VE0
ソフトバンクの数字のカラクリに踊らされてる奴らは哀れだなw

プレステの出荷台数、新聞の発行部数以上に実体のない数だぞ。
なにせ、「契約」してるのはユーザーじゃなくて、ソフトバンクの子会社だからなw
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:51:46 ID:aWx9PLlF0
>>260おまえ馬鹿だな。アホだな。情弱だな。パンフレットでしか比較できない
情弱乙。
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:52:20 ID:ntsTGrmW0
>>247

その内容の成否はともかく、それじゃあ駄目だから純減してるんでしょ。
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:52:21 ID:Ld3de8iy0
>>263
流石に風説の流布は止めたほうがいいよ・・・
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:52:37 ID:p14C26pMO
チョンのカモがたくさんいますね(爆)
267202:2009/05/13(水) 11:52:41 ID:U3BJXWUe0
>>218
今持ってるiPodが第3世代のモノクロ液晶w なんで(車でナビに接続するぶんには不便しない)
どうせ新たな投資をするなら、iPhoneもいいかな、と。仕事用も含め、PCはマックだし。嫁も説得できるw
auは惰性で使ってるだけなので、キャリアが変わっても気にしません。

>>220
>>227
両面テープだと剥がれそうなんで、エポキシで接着したいと思います…
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:52:41 ID:z3tMIMHri
在日割のソースまだぁ?
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:53:36 ID:b2CkImLQ0

まぁ市場のニーズは全く顧みない結果でしょ。あうは
マーケティングリサーチ、全然やってねえとしか思えんわw


270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:53:41 ID:uvskkyfG0
>>6
SBでいいじゃん
現状それ一択
他はあぐら商売でチャン以下のクズ集団
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:53:58 ID:CQQ74tVT0
別にドコモの回し者でも何でもないが・・・

 メインで持つならドコモ。端末が高い高いって言ったって、割賦で持つなら
他社と変わらん。利用料が高いって言うやつもいるけど、その「高い」プラン
をパクったのはau。勝手サイトにしてもドコモが使えないってことはまず有り
得ないし。

ソフトバンクなんて所詮ホワイトプランでサブで持つ会社。
272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:08 ID:zRSPAD440
ナビタイムを退会したら、¥7811円取られた。

auに 高いぞ!っと文句言ったら、メールの設定しだいでは料金がかかるとかぬかしやがった。
頭に来たので、詳細明細を請求し中身を見ると、PCサイトビュアーのデータ通信料だ。
PCサイトにつないだのは、ナビタイムの退会手続きに接続した時のみだった。
分かり難いサイトで、退会項目を探したら飛ばされまくりで、手続き完了まで約30分。
バイト数で請求されてるので、何分繋いだからではないとの事。
地図表示もしないで、TXTだけのページ表記だけで、12497943バイトだと!!
再度、auに文句言っても訳分からず。『泣き寝入りしなければ行けないのか』と聞くと、『はい!』・・・

auもナビタイムも、ダイヤルQ2みたいで、明らかに詐欺的行為だ!!
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:14 ID:PgTMuqKl0
他社の通話料より1.5倍くらいだっけ?
SB同士の無料通話メインなら詐欺ってほどでもないじゃん
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:34 ID:aWx9PLlF0
>>265じゃあSBがホワイトプランを除いて他社携帯キャリアより安いという
証拠を記してみてよ。それで俺が納得すしたなら俺が情弱であったと認めよう。
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:35 ID:UBvNeOsL0
携帯が水没したので機種変しようとしたら全て5万円以上・・・
Docomoやるきあんのか??
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:38 ID:WeFc7vDW0
携帯なんかどこでもいいよ
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:55:04 ID:NaN6CbGf0
auも契約安定期に入ったってことだろ
ドコモがいまだに3位なのがすごいわ
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:55:53 ID:Ld3de8iy0
>>274
というかソフトバンクってオレンジ、ブルーがあるんだけど・・・

「ソフトバンクは他社携帯が相手だと詐欺かと言うぐらい高いよ。」を君が説明した方が早いよw
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:56:54 ID:SGwjvn+e0
>>278
高いよな
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:56:54 ID:TqCJuQ2mO
彼女との為だけなら安さではぶっちぎりでSBだと思う
携帯二つ買って家族割つけたら、24時間電話して最初の二ヶ月は違うとは言え
二年間、毎月維持費が20円は安すぎだろ

電波が入ることが条件だけどw
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:56:58 ID:XGh8pJcA0
1年くらい前にやってた訳の分からないショートドラマ(ショートコント?)みたいなCM、
あれが拙かったんでね?>au

あと、ez webのトップページも何とかして欲しい

ま、俺は移るのが面倒だからau使い続けるだろうが
282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:57:20 ID:aWx9PLlF0
>>278そのプランだとSB同士の通話無料が適用されないんじゃなかったか?
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:57:29 ID:scAaJmKkO
草間彌生のは、ちょっと高くても欲しいと思ったけど
100万ってホント?
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:58:04 ID:9GwPJmfeP
auは、ぶつぶつデザインのきもいデザイン携帯とかだしちゃって
かなり迷走しはじめてるなぁ。

スマートフォン出せば、1世代古いモデルだし、せいげんありまくりだし。。。

そんな俺はau使いなわけだがorz
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:58:49 ID:Ao2xFYbDP
まー禿なんてそれが必要だと思う奴だけが持てばいいと思うよ。
オレは仕事の打ち合わせで昼間ホワイト使いまくるから、今さら一分いくらで通話する世界には
戻れないが。
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:58:56 ID:Ld3de8iy0
>>282
君、一度他社の料金プランの30秒単価の金額見てきなよ・・・
>>263みたいにパンフレットの料金を見ることを批判したり何を言いたいのかさっぱりだよw
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:13 ID:k0mV9Vbt0
在日優遇のチョンバンクにするぐらいなら
WILLCOMの方が1000倍マシ
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:21 ID:uciqAvxu0
>>271
そうだよな

docomoだとアプリの対応とかも早いしな
あと回線速度が速いのは助かる
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:53 ID:Hm6BWV37O
SBはきっちり二年使わないとかなり高い
端末代が一番高いから
でもSB同士の通話なら安い

利用できる範囲が広い方がいいならDoCoMo

安っぽい、型遅れ不具合満載の携帯が欲しければau


お好みでどうぞ
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:59 ID:kivlgZi8O
auからdocomoに変えようと思ってたけど、
docomoはcssが反映されないってネットで見てからためらい中。
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:01:15 ID:bxwPSnKd0
イーモバなんて詐欺的手法で伸ばしてるだけだろ。
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:02:04 ID:uEeoKHc7O
リアルに業者なのかよw

と思うぐらい必死なやつがいるな
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:02:45 ID:49q0YQ0o0
つうかauはたけえよ!
もう10年近く継続利用な上、2年契約のプランで
月ほとんど利用しないのに色々込みで3500円程度ってのは高すぎる。
半額くらいにしろや!
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:05 ID:aWx9PLlF0
>>286たしかにオレンジプランやブループランはあるが、ドコモを
例えにとるなら1人割サービスがあるから結局その半額で済むだろ。
そして何故にそんなに攻撃的且つ挑発的な書き込みをするのか理解に苦しむ。
ストレスたまってんのか?こんなところで発散せずに外にでたほうがいいよ。
295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:05 ID:L/XjPhK+0
>>271
端末価格に関してはauはMNPや新規ならほとんど一括0円だよ
DSiや商品券くれるとこまである。
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:47 ID:JHbfyTanO
>>264
うん、自分個人にとって重要なだけ。複数の違う部署の人間が皆根気強く穏やかだったらそれは社風と思ってもいいんじゃなかろか。
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:48 ID:NuUJGI3SO
とりあえずauだけはいらないな
298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:53 ID:Ld3de8iy0
>>294
「ソフトバンクは他社携帯が相手だと詐欺かと言うぐらい高いよ。」の説明すればいいだけだよw
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:22 ID:qHUins9YO
イーモバこんなに伸びてるんか〜
エリア狭いって聞いたけどね〜俺は興味無いから分からんが…
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:42 ID:L/XjPhK+0
>>293
0円ばらまき端末でシンプルプラン化
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:01 ID:ybzmYhSSO
孫とかいうゴキブリ未満が絡んでなくて、
ソフトバンクとかいう名前じゃなかったら乗り換えたい。
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:09 ID:cUbkih9J0
>>298
なんだかしらんが9800円のゴールドプランはなくなったのか?
まぁすすんで契約するやつはいないと思うが。
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:36 ID:lxXJDu9CO
あうのフルサポ縛りから脱庭してDoCoMoのバリュープランにしてその他色々見直したら
月々の携帯料金が3000円位安くなったな
304名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:37 ID:HA0nfJbY0
>>8
> ウイルコムはもうカウント自体もされないんだね。
>
> せめて5位にカウントしてくれよ。

もともと携帯とはカテゴリが違うとかで、おなじランキングに入っていないんだと
ばかり思っていたよ。一緒くたにされてるんだ?
305名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:54 ID:ohbnxHg3O
でも au使いやすい…
12年使ってるからか
306名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:58 ID:FzgbfSRP0
>>293
ほとんど使わないで、その金額払っているなら
お前がアホとしか言いようがない
307名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:07:18 ID:aJqArkM6O
あうの俺歓喜
潰れろ
308名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:07:50 ID:aWx9PLlF0
>>298へ >>289 >>292
悪いが業者はスルーさせてもらうよ。

他社携帯が相手が高いというのはちょっとよくない言い方だった。
正確に言うなら、端末代や割引サービスを含めた総合的な金額だな。

309名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:16 ID:u9aas8yJ0
ほとんど使わないんだけど、たまに連絡があるから携帯持っている。
月額基本料金が1番安いところはどこだろう?
310名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:43 ID:FymNOOjDO
あう使いとしてはユーザー増えないのはむしろ有り難い
電波状況なんとかすれ。特にネット関係
311名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:00 ID:Ld3de8iy0
>>308
最後にそう来ましたかw
別にSBを過度に擁護しているつもりは無いよ
312名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:03 ID:HA0nfJbY0
>>22
TU-KAから乗り換えておいて言うのもアレだが、
ソフトバンクだから安いってことも無いんじゃないかな。
ってかTU-KA関西、維持するだけのコストが安すぎだったからなー。
313名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:06 ID:QayanoiCO
要は

ソフトバンクは糞
314名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:55 ID:Hm6BWV37O
ちなみに個人情報保護を第一に考える人なら

DoCoMo>au>SB
315名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:16 ID:hEkaQ3T5O
>309
ソフバンスパボ一括
毎月8円の請求だけ
316名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:41 ID:HA0nfJbY0
>>41
「にわ」とか言われてもイメージ湧かないし、意味わからんし。
317名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:42 ID:Ao2xFYbDP
禿ってのは安いか高いか、じゃなくてこっちが考えて安く使い倒すものだよ。
318名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:44 ID:cUbkih9J0
>>303
あうの端末分割支払いプランからドコモの端末先払いプランにしたら月々の支払いが安くなりました。って言ってる予感。
319名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:49 ID:aWx9PLlF0
>>309 ドコモのSSバリュープランの1人でも割り適用で934円
電波も機種もいいドコモでこの安さならおすすめ。
320名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:11:54 ID:uciqAvxu0
>>309
今使ってるのがわからんけど
安さだけならSBのスパボ一括かプリペイドじゃね
321名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:12:42 ID:+3woA6mrO
糞 は誰でもするもんさ
お前はしないみたいだが
322名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:12:47 ID:nDPkEXwIO
auは本当今の姿勢を考え直せ
もしくは社長替えろ
323名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:12:56 ID:SgLIRCLJO
インセンティブやめて進化が止まったらこんなもんだな
324名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:13:04 ID:u9aas8yJ0
>>315 >>319-320
なるほど・・・いずれにせよauはないわけだな。。参考にします。サンクス
325名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:13:09 ID:PgTMuqKl0
通話いらないんだけどネット見るだけならどこが一番安いかな
326名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:13:10 ID:dkEcJ0a20
auはサービス、料金のバランスが取れてていい
ドコモは高すぎるし、ソフトバンクは安くても糞すぎる
327名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:15:21 ID:w9wrop+IO
庭は通信量制限があるからダメなんだよ
そろそろ気付け
328名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:15:55 ID:aWx9PLlF0
>>325問答無用でウィルコム 電波はいればイーモバイル
329名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:16:28 ID:Hm6BWV37O
>>325
最大まで使う分にはどこを選んでも金額は変わらん

が、通信速度を重視するならDoCoMo一択
330名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:16:47 ID:4t9WmQ6P0
不買出来ない日本人に未来なし
331名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:17:03 ID:rQDeBl69O
新ブランド飯田
ダサすぎ
332名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:17:32 ID:KaEfrSypO
auは変な銀行の勧誘をされて迷惑だった。
別の部署で顧客情報使うのはありなのか?と疑問と恐怖で解約した。
333名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:17:45 ID:NTRcTIaLO
>>325
上限張り付いたらどれも変わらないから、安定感でドコモ。
ただ、ブラウザ性能はauのが良い。
サクサク動く。それ以上のデメリットも多いけど。
334名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:18:08 ID:c5Y8yt/w0
ソフトバンクを使うということは、シナチョンに主権を売り渡すということだと
一般国民は知らないからなあ
335名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:18:16 ID:aWx9PLlF0
>>326ドコモがauに比べてどこがどう高いのか説明してみろ。
336名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:13 ID:6G0XDl3V0
>>331
adidasとコラボとかau BOX とかもうキチガイだな
337名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:21 ID:jJVwAaI3O
>>326

ワロス
あうが一番とれてないのに
工作員?
338名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:24 ID:RuXjDd/yi
ソフトバンクが凄いんじゃなくて、appleが凄いんじゃー
339名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:30 ID:C/HO7wj+0
>>335
なんか必死だね。
340名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:44 ID:4t9WmQ6P0
>>334
つまり民主党政権誕生ですよ。
341名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:50 ID:H3fwkNFSO
料金ほぼ横並びなのに、なんでドコモ高いって言われるんだろ。
342名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:20:23 ID:pH1Aa4OC0
少なくとも
朝鮮携帯は買わない
343名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:20:31 ID:ARNa4v10O
禿電の高品位な機種、そして充実したアフターサービスを認められた証拠だな
344名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:04 ID:C/HO7wj+0
>>341
機種代じゃない?
auは機種変シンプル0円が好評だからね。
345名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:06 ID:L/XjPhK+0
>>341
ひとり割の導入が一番遅かったんで
基本料金が高いイメージが残ってるんじゃないかな。
端末の実売はドコモ高いよね
346名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:11 ID:t0eCY8SF0
でも、禿は忘れたころに値上げしてくるんだよな。。
347名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:24 ID:li49dWkQO
>>331
CMもオサレ狙って失敗して何をアピールしたいんだか意味不明だしな
348名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:12 ID:DBqtVwth0
SB新規で契約したら、なんか地球儀のマークが上に出っぱなしで
ニュースが24時間だだ流れで、パケット代、頼みもせんのにとられてる

1か月以内に3回使用不能になって、バッテリーを少しいじるとなおるんだけど修理にだした
代替品わたされたんだけど、壊したら3万いくらか徴収するとか誓約書を書かされた
なおったらなおったで安心パックがついてますから無償で修理しましたとか
恩着せがましくいっきたんだけど

どっちがお客ですか?
349名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:18 ID:dmLIOdjH0
au使いの俺にはいいニュース。
350名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:27 ID:uciqAvxu0
>>325
値段はたぶん変わらんよ

快適さならdocomoが別格だと思う
iPhoneも無線LANが使えるならありかも
351名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:28 ID:ORxSZy8KO
過去の所持ゲーム機が、メガドラ・3DOだったり
過去の携帯キャリアが、東京デジタルホン〜Jポン〜ボダホンと、元三菱車持ちのマイナー一直線の俺がauに来たらこれか
352名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:09 ID:Hm6BWV37O
>>334
その理論で行くとauはどうなんだろうか
確か、auの有機ELって韓国製だったはず
353名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:14 ID:R+wBzPAnO
>>341
1.公取委と総務省の規制で、他社より安くサービスを提供する事を禁止されているから
2.NTTの名前によるイメージ
354名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:24 ID:njw7I/6y0
地元神戸の量販電気店
auがsbと場所が入れ変わって一番奥の端っこに追いやられてた
やっぱり数字が悪かったんだ
355名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:33 ID:u9aas8yJ0
>>349
そう言い続けてけっこう時間経っている気がする・・・
356名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:33 ID:JHbfyTanO
>>325
WILLCOM。通話なしのネットだけの定額が3980円だったかな?
端末一括なら月2000円切るんじゃないかなー。

前に月980円!(但しWILLCOM基準でも遅い)とゆーキャンペーンやってたこともある。
357名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:38 ID:C/HO7wj+0
>>343
禿がアフターサービス充実って、釣りが好きだねぇ
358名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:44 ID:DBYz77V9i
>>326
モッサり端末、低速度、頻繁に繋がらない、けど料金だけはドコモ並でバランスなんて良くないじゃん。
一度脱庭して他の携帯を触ってみろ。
全然違うからさ。
359名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:48 ID:Hk/rjYma0
民団経由の契約数が増えただけなんじゃね?
360名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:55 ID:Z/mHf2XQ0
いまだにヴォーダフォネだお
361名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:14 ID:yeh3OlvI0
>>22
確かに安い。でもでも携帯でネットやりたい人には本当に不親切だよ。ソフトバンクの機種全体。
auでいうとこのお気に入りがブックマークに該当するんだが、サイトをブックマークしても保存した日以降は自動更新しないし。
その都度ブックマークし直さなければいけない。何かやりかたあるだろうとショップ行ったら仕様ですと言われた。
アプリもいちいち起動と終了の操作がauより1つも2つも多くボタン押さないといけない。
362名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:25 ID:hh5nsVQV0
docomo=電電公社時代からの「長い物に巻かれろ」な人
Softbank=安さを最重視する人
au=メジャーは嫌いだがハゲもいやという人
Willcom=オタク
363名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:29:11 ID:fbNN+Pcc0
>>369
コム持ってない奴って最近はそういないぞ
364名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:29:37 ID:fG9/RPrS0
>>32
殿様嫌いなのにトヨタ系を選ぶ、と。
365名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:30:17 ID:4AIrvrgA0
まあ、安くていいんでないの?SB

ドンキホーテとか好きな人多そうだけど
366名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:31:24 ID:e7VaxHYsi
ドコモのケータイとSBのiPhoneの二台持ちだけど、月々一万弱ぐらいか
基本電話とメールがドコモケータイで、ネットとかVNC、2ch、ゲーム、スケジュール管理をiPhoneでやってる
でも、最近は周りもSB持ち出したからSB間は1ー21時台は通話無料だからそんなに金もかからない。
ただ、言われてるようよく圏外になるからドコモは手放せないw
367名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:19 ID:XGh8pJcA0
>>321 誤爆?
【教育】 「上から水かけられる子も」 学校での大便は、男子にとって大問題…男子用"個室"トイレ増殖中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242115811/
368名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:40 ID:UY4iQIQKO
いい加減、auはCMプランを変えないと衰退する一方だと思う
369名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:56 ID:CKxvp+er0
>>185
地方の村だけど、町中や幹線道路なら全然平気。通話音質は携帯よりずっと良いし。
走行中もまったく問題ない
山奥や海岸線は辛いが、んなとこ滅多に行かない。頻繁に行く人は選択肢から外すと良いよ。
370名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:34:10 ID:dmLIOdjH0
>>355
いやauはマイナー路線でいいんだよ(会社的にはよくないかもしれんけどw)
いい加減流行りを無駄に追わずに独自路線で行って欲しい。

会社携帯が禿電だけど、ダメすぎる。
371名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:35:33 ID:6jKyxbPnO
ネット端末としての利用は各社料金同じじゃん?
au使ってるけど、他の会社って何か違うの?

372名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:18 ID:JAuEuLa5O
iアプリが地味に便利だったからドコモだ
i-monaにはお世話になってる
373名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:31 ID:Hm6BWV37O
>>371
通信速度とアプリの使い勝手が一番悪い
あとは大量パケット利用者に対する利用制限
374名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:39:29 ID:1rhR2ADlO
ちゅーか結局競争する気ないんだろ?
携帯会社って
375名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:04 ID:W53CHNldO
今はauだが、機種変する気が起きない。
値段云々よりも、魅力のある機種が無い。

ゴテゴテに無駄な機能詰め込んで巨大化した電話に我慢ならん。
376名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:25 ID:43OHY46fO
うちの近くに新しくSBの看板かけたショップができたんだが
看板以外は全てハングル語で書かれてる。怪しすぎ。
377名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:09 ID:cGCAT5CcO
>>356
えっー…
最悪だと思うけど…
ブログとか携帯電話向けホームページとか見ようとしても、接続拒否されるし。

一年前まで携帯電話は持ってなくて、PHSのウィルコムだけを持っていたら「今時PHS専用ユーザー?」って、周りからバカにされたから、今はメール&ネットはau、通話はウィルコムにしてる。
378名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:23 ID:JAuEuLa5O
そーいやauボックスとか最近CMみないけどやっぱこけたの?
379名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:30 ID:rAf3lZ9pi
>>274
なんでホワイトプランを除くのか
意味がわからない
380名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:42:13 ID:Q6YkhfFgO
>>370
マイナー路線(笑)
381名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:06 ID:C/HO7wj+0
>>377
周りからバカにされたから(笑)
382名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:10 ID:TRIMpJ7uO
>>375
俺と同じだな
二年くらい前を境に機種変したくなるようなデザインや操作性、機能をバランスよく持つ機種がなくなった

IIDAのセカンドタイプの実機がよければ変えるかもしれんが
383名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:29 ID:50Smu5150
どうみてもSB純増数を調整して捏造している件
いつもいつも2位と1、2万差なのはどうよ
384名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:42 ID:1RyvCb6u0
え?4位?4社もあったっけ?と思って見たらイーモバイル?・・・ナニソレ

にしても結局、ソフトバンクが追い上げきったんだなw
385名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:27 ID:lZQ/2CIg0
契約数じゃなくて純増数な
タイトルは気をつけろよ。
386名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:32 ID:Zy/gYJ2YO
でもSBってプラン勝手に変更したり、廃止したりするんだろ?
後、電波状況悪そう
387名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:33 ID:rAf3lZ9pi
俺も、民団割については知っているが
一応、孫正義は帰化していてきちんと
税金は納めているし、所謂通名でなく
本名を使っているから、そこまで反日では
無いと思う。

それに、AUやドコモだって
韓国に投資したりしてるし
AUに至っては、民団割みたいなのを
したことがあるみたいだし
388名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:47 ID:emYGCflw0
>>378
それ自身の魅力が全くないから、強固な縛りつきの端末割引オプション化した。
389r:2009/05/13(水) 12:46:50 ID:N199oKFa0
利用者が少ない→災害時に電話がつながりやすい
auの俺は勝ち組

正直、オプションだらけの契約で、自分の契約がどうなっているのか、サッパリわからない。
ただなのに、契約させられたオプションもあった。
ぼったくられ感が味わえるauの契約。

他会社の携帯電話の契約ってどうなってるんだろ。
390名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:49 ID:cGCAT5CcO
>>378
いや、それなりに効果はあった。

むしろ品不足で、申し込みをしても実際に納品されるまで半月かかる(当初の話では、申し込みから3日後には届くという話しだった)
391名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:01 ID:Hm6BWV37O
>>378
こけたっちゃあこけたし、こけてないっちゃあこけてない
あれ実は、KDDIのインターネットテレビサービスのセットトップボックスなんだぜw
392名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:15 ID:IYqEsL380
ソフトバンクのショップで働いてるが、民潭のやつが新規契約に来て、民潭の人間だから割引しろだの何だの…
無理って追い返したが、彼は今ドコモユーザーだそうです。
393名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:11 ID:rAf3lZ9pi
SBMやイーモバイルは、100円PCや
iPhone実質タダが効いたから
こうなったんだろ

394名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:27 ID:O+SeLGmxO
昔は一番auが良かったのにな…
機種はサクサク、大容量1.5MBダウンロード、音楽機能最高、通話品質も良い、通信速度が最速だったのが今や…

機種はKCP+でモッサリ、DoCoMoは10MBダウンロードになり、音楽機能は超劣化、通信速度もDoCoMoに抜かれ、値段でも…

まぁ、W21Tを使ってる俺にはデメリットはあんまり関係無いけどねw
395名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:42 ID:rAysSLBr0
俺の勝手なイメージ
あう:チャラチャラ学生向け
ハゲ:プランが複雑で詐欺臭い
Eモバ:何が出来るのかよくわからない
ドコモ:キャリア替えとかめんどくせ よくわかんねーからドコモでいいや
396名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:53 ID:+Futa5Zy0
犬のCMのせいか?

397名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:03 ID:emYGCflw0
>>389
記憶があいまいなんだが、岩手の地震の時auトラブってなかったか?
災害時の緊急通信網にドコモが使われてるから、災害時ならドコモの方が安心。
398名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:48 ID:+yTDWDqyO
イーモバ頑張れ!
通信地域増えたら買うぞ!
399名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:15 ID:rAysSLBr0
>>389
利用者が少ないんだからその分回線も細いだろがw
400名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:30 ID:fuW1j/SHO
順位なんてどうだっていいよ
使いたいキャリア使えればそれでいい
401名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:30 ID:K0G+UYMDO
あまりにも電波が入らないので販売店に持って行くと、ソフトバンクですから…で済まされた。
402名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:36 ID:pIs4kmVmO
au まだまだWebが繋がりにくいから
もっと出て行ってください
早く出てってください
かえって来ないで下さいよ!
403名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:45 ID:Y2XKJqNf0
イーモバ手に入れてどこでもネット環境できるようになったら通話用ケータイなんかどうでも良くなったな。
ケータイパケットのほうが詐欺の気がする
404名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:56 ID:NuarUV7UO
auの販売店員の質の悪さは、群を抜いてたしな
吉本興業コラボ携帯とか馬鹿丸出しで
極めつけは、2chだけアクセス制限してる現実
恐らく、ユーザーのメールやアクセスを見てチェックしてるんじゃないか?
それにしても、販売店員のあの態度の悪さは、トヨペット
と肩を並べてる。auユーザーにしか分からん話でスマソ
405r:2009/05/13(水) 12:52:04 ID:N199oKFa0
>>397
契約者が多いと、回線自体がパンクするんだよ。
ドコモやソフトバンクはもちろんパンク。

通常電話回線すらパンクするよ、そんな時も、auはつながった。

406名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:16 ID:pBADpMC3O
>>386
東京でも自宅圏外になる
407名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:26 ID:L/XjPhK+0
>>389
契約者が激減したおかげでメールの遅延が無くなったVodafoneみたいだな
408名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:36 ID:16GBw/Sz0
Jフォン時代にスカイメールを始めた時、ドコモは馬鹿にしたよね
電話にあんな機能いらないって
すぐに手のひら返して機能搭載したけど
409名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:39 ID:KJw0QYKWO
>>399
このバカは釣りなのか?
410名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:59 ID:tlnszXroO
ボーダフォンはどこにいっちゃったの?
ねぇ?ソフトバンクってなに?
411名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:59 ID:fuW1j/SHO
ソフトバンクの訪問セールスがウザい
頼んでもいないのに携帯端末と契約書持参で来るなよ
412名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:18 ID:65jRzkfn0
>>386
都心のビルの中に入ると圏外はよくある話。
413名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:26 ID:1RyvCb6u0
>>396
お父さんかわいい!って声はよく聞くなw
確かに犬はかわいいがそれ以外のCMの作りはただただイラっとくるんだが・・・

あと契約増数が一位なのなw スレタイ間違いすぎだろ
414名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:29 ID:0fJBbRMtO
>>404
確かに悪いよな、

支払い方法変えたいのに毎度スルーされる
415名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:54 ID:emYGCflw0
>>405
それ回線の太さ考えてないだろw
ドコモは利用者数考えて太くする義務があるんだが…

まあ、ソフトバンクはパンクするだろうけど。
416名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:00 ID:WZ+2VPAIO
あうあうあ〜(^q^)
マジレスすると、DoCoMo以外は回線が貧弱すぎ
417名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:06 ID:v4vlpx8nO
田舎は遅いなイーモバイル。あと少しまで来ているのだが・・・
418名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:17 ID:OkpbBpNO0
>>331
飯田ってどっかの専門学校のCMだと思ってた。
HAL東京みたいな。
419r:2009/05/13(水) 12:55:23 ID:N199oKFa0
>>399
回線の太さだけでは決まらない。
回線の太さと利用者の相関関係で決まる。

利用者減なら、なおさら回線は余裕がある。


と、マジレスしなくちゃいけないのか?

馬鹿多いな…。ゆとり教育の弊害かね?
420名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:36 ID:z6eihCNBO
>>404
うちの地域のネッツ店(旧オート店)は
au販売店もやってる。
421名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:03 ID:FCv/JdCiO
>>202
auの端末使ってるのにiPodを使ってるやつを見かけるが、なぜLISMOを使わないのか理解に苦しむ。1度使ってみれば?たぶんiPodには戻れないよ。iPodやiTunesは使ってみたけど分かり難いし音質もよくない。PCの問題はauboxで解決出来るはず。
422名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:11 ID:1skAgJX60
>>33
これが俗に言う浮遊層ってやつだ
ようは国民も頭の悪いのが大勢だってことだ
423名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:14 ID:rAf3lZ9pi
最近のauは、わざと手抜きして
契約者数を調整してるんじゃないかと
おもう。MNPされても違約金は入るし

契約者が減れば、回線が空くから
設備投資することなくWEBサイト
が重くなる問題が、解決できるし
424名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:16 ID:ltl8dSU70
>>415
ソフトパンクだな
425名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:24 ID:rZ0Jq2+UO
>>389
ドコモだが、ファミリー割引やら一年割引やら縛りは沢山ある。
DCMXなるクレジットカード作るとポイントが貯まりやすいとか
プレミアクラブに入会しろとか色々仕掛けてくるよ。
嫌なら入らなければ良いだけ。

毎日新聞がソースのichがデフォなのが気になった位だな。即解除した。
426名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:20 ID:DHbbuwLFO
3位のドコモにすら突き放されてんじゃん
まぁ迷走しまくりだしな
427名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:39 ID:EGzmA0Zmi
iPhoneでiPhoneでって言うが、iPhoneそんなに皆こぞって買うような良いもんかねぇ
正直な話、物好き用のニッチ商品としか思えないんだが

と、発売日翌日に買ったiPhoneからレス
428名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:43 ID:LJgwF7SvO
>>404
松阪のカローラ店では何故かau携帯が置いてある・・・
429名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:52 ID:XGh8pJcA0
あぁ、あとauは組み込みのディズニーコンテンツがうざい
復刊したあずまんがと提携してみてはどうか?
430名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:52 ID:x1QwgIPN0
あうはいまだにmicroSDHCに対応してないのばっかりなんだもんw
431名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:09 ID:aWx9PLlFi
>>421
ネット接続だけで電池切れるのにプレーヤーにまで使えねーよ
432名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:24 ID:/FVtUOyXi
auから禿のiPhoneにMNPした
大正解だった
auはもう潰れてくれて構わんよ
ドコモを上回る守銭奴企業
433名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:47 ID:3k1M4BXRO
もうauダメだ
でも別にメールと電話とカメラぐらいしか使わないから変える必要はないが
434名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:52 ID:rAf3lZ9pi
SBMは電波は、不利だけど
安いからそんなもんかとも思う。

AUは、それなりに高いから
繋がらないとファ◯ク!ってなる。
435r:2009/05/13(水) 12:59:52 ID:N199oKFa0
>>425
あまりの契約の煩雑さに、auに入るのを止めようと本気で考えてるよ。
君が言う限りでは、ドコモの方が簡単そうだし。
436名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:55 ID:1RyvCb6u0
>>414
あー店員に関しては心当たりがあるw
追加でパーツを注文して届いたら連絡入れると言っといて3週間放置
店に行ってみたら普通に届いてた、まぁ人間だし忘れることもあるだろう
とその時は何も言わなかったけど

二年くらい経って機種を変更、その時もパーツを1つ頼んだ、連絡を入れると言ったのに
また3週間放置、しかも今度は注文すら入れてねぇwww
つーか二年前にど忘れしてたねーちゃんと同じ・・・そのぽっちゃりオカメ面は忘れないぜ・・・
437名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:01:35 ID:/FVtUOyXi
>>421
LISMOw

正気で言ってるの?
釣りだよねえ
438名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:02 ID:3k1M4BXRO
>>421
俺も前は携帯で音楽聞いてたけど接続するところがすぐいかれるからダメだあれは
439名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:29 ID:y3vHtCe6P
遅れを取り戻そうと必死な非SB達の奮闘が痛々しいスレだな
440名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:30 ID:FVPgk3WVO
>>421
リスモ使うためにauBOX借りるのめんどくせ
441名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:03 ID:d0J3AeZO0
auってメディアに踊らされたバブル世代が好きそうな感じ^^
442名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:11 ID:RiOi5fO6O
>>433
全く同意
まぁドキュモと詐欺禿が嫌いなのもあるんだが
ぁぅも全く魅力なくなってしまったな…
443名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:52 ID:x1QwgIPN0
WillcomのGWキャンペーンの980円繋ぎ放題はウマかった
遅いけどこれで十分だぜ
444名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:23 ID:6ivqJ2S70
auって縛りばっかのマゾ用携帯だろ
445名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:55 ID:rAf3lZ9pi
まぁ、ケータイ業界は
人が増えたらサービス悪くなるのは常。

ドコモが復活したら今度はドコモが
手抜きしてサービスが悪くなり
AUが巻き返す。

これの繰り返しだよ、どこが
勝ち組とかはない。
446名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:05:40 ID:emYGCflw0
>>442
ドコモに移って分かったけど、メール転送とかブラウザのサクサク感とか良い面もあるよ。
ただ、その良い点を伸ばそうとせず変な規制を作って、
その上、あさっての方向に全力疾走しているのが今のauの問題点なんだと思う。
447名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:05:55 ID:Y2XKJqNf0
>>421
ケータイで音楽聞いてるとなんか一生懸命に見えるんだよなあ
448名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:18 ID:6HjWQUwAO
リスモとか阿保くせえw

au box最高(笑)
449名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:20 ID:tKJ+twrH0
au11年使ってるんだけど
長期ユーザーが得するような展開がまたくるようなことはあるかな?
450名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:05 ID:O+SeLGmxO
ネットで落とした3g2をメディアプレーヤーに登録出来るW21T最高。
SDからメディアプレーヤーに登録も出来るし、iPODなんて全く不要だ。
451名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:18 ID:wQtkNY9J0
>>397
災害時はPHS一択
452名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:27 ID:5tW4Bu3E0
>>449 無いんじゃね?
誰でも割発表でAU見限って逃げたけど、結果正解だったわ
453名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:33 ID:16GBw/Sz0
携帯に興味もたない普通の人なら、
どこに変える時でも複雑で店で聞いてもすぐに理解できない
454名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:41 ID:/FVtUOyXi
禿の電波は最悪とか言われてるけど、全然マトモなんだよ
ドコモは使ったことないから比較できないが、少なくともauとくらべたら
全然遜色ない

これで禿の電波が最悪なのだとしたら、auも最悪ということになる

さらにネット通信規制とかもauは最悪だった。とくに2ちゃん規制は異常だった

擁護できる要素が何1つない
455名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:03 ID:3k1M4BXRO
>>446
問題点しかねーなwwwww
456名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:16 ID:ebaf72Sp0
ねえねえ、海外の携帯会社と契約して、海外ローミングなどで
国内で使うっていう方法はないの?
457名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:30 ID:rAf3lZ9pi
俺はiPhone使いだけど、音楽は
iPhoneでは聴かないつもり。

iPhoneはあくまで、気軽に
2chしたり、ネットを観たりする用。

458名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:40 ID:Fc5eDSME0
去年までPCはイー藻場使ってたけど、時間帯によってはようつべ見てても止まっちゃってイライラしてやめたw
場所の問題だったような気もするけど、今は改善されたのかね
459名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:59 ID:ZDZw6UPo0
>>454
本当にそうなのかもしれないけど、
実際、エリア地図見ると結構貧弱なんだよな。
都市部は問題ないんだろうけどね。
460名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:09:20 ID:1RyvCb6u0
携帯板とか見たことないけど、もしかしてユーザーのメーカー間戦争w
とかやってんの?w そんな臭い漂わせてるヤツがチラホラいるが
461名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:09:39 ID:R9dVx5Ig0
さいきん電車の中でiPhone持ってる人をやたら沢山見かけるようになったな。
女子で持ってる人も多い。

初期の頃はよほど奇特な人しか持ってなかったのに。
462名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:09:57 ID:/FVtUOyXi
>>449
ないない

おれは13年使ったが、auの割引率の実態を知って愕然とした

すごくムダに金払ってたよ
463名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:10:03 ID:O+SeLGmxO
>>454
そりゃ地域による。少し山に入ったら禿は死亡する事が多い。
DoCoMoとauが使用出来る地下やトンネル内でも禿は死亡と言うケースも。
464名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:40 ID:HQNNfxwVO
8円携帯って何?内訳おせーて
465名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:14 ID:s4cFNQWk0
auの評判悪いな。大丈夫なのかな。
466名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:15 ID:6HjWQUwAO
>>457
音楽はtouchで聴くんでしょ。

君はリスモとau BOXの組み合わせにしなさい。
467名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:41 ID:AsXgedse0
ターゲットがよく分からないもん>au
468名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:58 ID:3k1M4BXRO
ドコモユーザーに聞きたいんだが、今auからドコモに乗り換えるとしていくらかかるの?
値段によっちゃ変えたいかもしれん
469名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:05 ID:rAf3lZ9pi
>>463
それでも、よくも悪くも
安物だからで納得出来るよ。

470名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:44 ID:S9KOpi53O
毎回思うが、
シェアはまたく変化ないよな。
買い替え自体が減ってるのに新規とかで騒ぎ過ぎ。
あと電波の話したら全国カバーしてないべ?
ハゲ電必死過ぎなんだよ
471名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:46 ID:Y2XKJqNf0
>>461
都内でたまに電車乗るけど、そう思ってたら結構iPod Touchだった
472名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:56 ID:ZDZw6UPo0
>>462
長期割引率ではどこがお得?
473名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:14:17 ID:BwYNzXPvO
au房のソフバンひがみが見苦しい
474名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:14:35 ID:s4cFNQWk0
会社支給の携帯がSBなんてのも多いんじゃない?
ホワイトプランならSB同士なら夜までは通話料タダだし。
475名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:15:10 ID:/FVtUOyXi
>>459
そうなのか

外回りでいろいろ行って使うけど、全然auと比べて遜色ないんだよね

あくまで実感としてだから、地図上で見るとまた違うとかかもしれんけどね

iPhoneをナビ代わりに使っていろんなとこ行ってるが、地図を通信で
取得できなくて困った記憶がほとんどない

山奥入った時は厳しいところもあったがね
476名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:15:32 ID:R9dVx5Ig0
>>471
自分はTouch持ちで都内で電車乗ってるけど、同志はほとんど見かけたことが無いな。

iPhoneは厚みで分かるw
477名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:20 ID:6HjWQUwAO
>>463
俺が行く雪山は電波バリバリ入る。
途中の道なんか電波入らなかったら入らなかったで不自由しないし。

それよか会社携帯でAU使っているが、WEBが混みすぎ?で
しょっちゅう切れて使いものにならん。
478名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:39 ID:O+SeLGmxO
>>469
まぁ、使用者が納得してるなら良いと思うがな。
>>454みたいにマンセーしてる奴を見るとハァ?となる。
禿が電波状態で劣るのは客観的に見て事実だし。
DoCoMo≒au>>>禿>>>>>willcom>>>>イーモバ
479名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:43 ID:uN4LcJMHO
うちの大学だとソフトバンクあんまみかけないけどな
イーモバDoCoMoはみる
480名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:14 ID:TgC/E9Uk0
auとかSBより恥ずかしい存在になってきたな
481名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:27 ID:r9oqaojz0
>>1
スレタイを読むと、auも躍進したなぁって思う俺がいる。
482名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:54 ID:DCyIyUpbO
つか、ずっと20万位だったのが半分の10万くらいになってるよなクソバンはw
入社希望者のただ働きが無くなって苦しくなったか?
483名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:20 ID:TXup6Doj0
J-PHONE セルラー ツーカーは何位ですか?
484名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:23 ID:5tW4Bu3E0
>>475 禿げは建物、トンネル弱い気がする
AUと比べればね
485名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:23 ID:BL9lpzEp0
SBMは年々借金が増えてるけど、auは減ってるんだよね。
SBMは設備投資ストップでauは設備投資をちゃんとやってるのに。
24ヶ月純増数首位というのにおかしいよな。
486名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:41 ID:S9KOpi53O
やっぱ工作員がAUを凄い意識してんのがわかた。キモい。どんだけ騒いでもマイナー安物紛い物てイメージはなくならない。
センスを疑われるわハゲ電
487名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:05 ID:/FVtUOyXi
>>463
auとiPhoneを山奥に持って行った時に比較したが、圧倒的に
auの方が先に圏外でてたよ
これマジな話な

豊田市の山奥の方な

俺が一番ビックリしたってw
auに払ってきた金は何だったんだってw
トヨタとauは関係深いんじゃないんかいってw
488名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:14 ID:3WAmOszJO
>>480
あーうーwww
489名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:52 ID:ZDZw6UPo0
>>487
なんだネタかw
490名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:22 ID:O+SeLGmxO
>>484
auは周波数の関係で一番障害物に強いんだよ。
でも地上ならDoCoMoの方がエリア広い。
491名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:56 ID:AR5ByGz30
>>487
釣れる?
492名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:11 ID:UI/siUfui
>>485
逆じゃね? SBのほうが債務をどんどん圧縮してる
AUはこれから設備投資のターンだから負担は大きくなるはず
493名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:17 ID:6G0XDl3V0
>>480
フルチンで歩くのと同等
494名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:21 ID:+fyHy9zy0
auで山の頂上から使えたのには驚いたな
495名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:49 ID:s4cFNQWk0
>>490
ウチの近所の山はFOMAだと入らなくなる。
496名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:07 ID:rAf3lZ9pi
>>485
でもそれって、ユーザ視点からすれば
AUは顧客軽視してる上に儲かってる
ってことだよね、実際悪評に関わらず
経営が好調なんだろ

それじゃあ、サービスが良くなる
余地がない罠
497名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:38 ID:63Bs0wPXO
エーユーには中高生のイメージしかない。
498名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:57 ID:01O7oRom0
>>428
松坂だけじゃないよ、基本的には全国。
ネッツ店でも置いてあるよ。
トヨタがKDDIの大株主?だったかなんかの関係があるらしい。
車屋で携帯を買う人が少ないので、
AU SHOPより割り引きますよって言ってた。

>>440
家のPCでできない?
499名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:31 ID:/FVtUOyXi
>>478
ドコモとauの電波状態がほぼ一緒??
だったら禿とドコモもほぼ一緒ってことになるぞ?

それともW41HとW54Tは他の機種よりも電波が入りにくいのか?

伊達に13年au(IDO)使ってきた訳じゃねーぞガキ
500名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:53 ID:7p05YcRa0
機種交換に行くのもめんどくさいのに乗り換えるなんてさらにメンドクサイ
だからずっとau
501名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:03 ID:5tW4Bu3E0
>>490 そうなのか。
建物の結構奥行っても普通に繋がるもんな>AU
502名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:04 ID:fcaZDfy20
純増もARPUガッツリも
ってそりゃ無理だろ>au
503名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:46 ID:zq4jvv83i
>>457
あうからiPhoneにMNPしたけど2CH環境が天国すぐるw
504名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:17 ID:3lbS9cixO
>>464
ただ友という名の禿奴隷仲間を、二昔前の性能の携帯で製造すること
初回事務手数料やパケ放題などのオプションをつけなければならないが、機種代無料(?)や2年間ホワイトプラン980円が8円になる
実質3ヶ月目から月額基本料金8円になる 紹介者はただ友プラン(だったかな?)で5000円分の商品券を貰えるという餌付き
505名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:36 ID:c4HYlMrtO
auは大麻君のイメージしかない
506名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:43 ID:s4cFNQWk0
>>498
トヨタは部品屋さんがauのショップをやってたりもするね。
http://www.tokyo-kyohan.com/outline/gaiyo.html
507202:2009/05/13(水) 13:27:00 ID:U3BJXWUe0
>>421
iTunes、iPodが使いにくいってのが理解できませんw 
極度の機械音痴のウチの嫁でも1時間で理解したぞ?
auBOX?? 何の罰ゲームですか…?
508名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:28 ID:ew4PnEyCP
auはRISMOのごり押しがキモかったんでdocomoにMNPした
事ここに至ってもiPod/iTunesへの敗北を認めず頑なにAAC再生不可だし
509名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:29 ID:6sZRgVKN0
>>1
FONユーザーですが、野良無線を携帯電話の基地局に勝手に変更なさらないでくださいソフトバンクさん
510名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:48 ID:O+SeLGmxO
>>499
auとDoCoMoは建物等の状況によって変わるから「≒」にした。
禿とDoCoMoならどう考えてもDoCoMoが優位なんだが。

まぁ、一つ言える事はauはWINになって電波が少し悪くなった様に感じる。
511名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:08 ID:PHae/Bk10
auはなんでこんなに長期使用者に冷遇するの?
512名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:26 ID:wdZCSqlr0
コムは独占1位
513名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:30 ID:HkmUezMjO
auと言えばバリ3詐欺のイメージだな
最近はもう平気なの?
514名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:44 ID:TkJX75jv0
打つ手が常に魅力的じゃないauってすごいよな。
あれだけ規制されていると、マゾって言われるのもわからないでもない。
515名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:48 ID:BL9lpzEp0
>>492
債務の圧縮は全然できてないよ。
そもそも債務の桁がSBMと他のキャリアとで違うしw
516名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:53 ID:/FVtUOyXi
長期利用者にも年割強制して誰でも割と同等の割引率とかメチャメチャだった
ことに気付いた時点でauにこだわってきた理由がなくなったことに気付いた
いつまで経っても魅力的なモデルは出ないし、料金はいっちょまえに高いし
特に端末は常にどこかのおさがりみたいなのばっかりになってたな
517名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:33 ID:JHbfyTanO
>>484
どこの山にどの口から入ったの?

>>498
そりゃもともとは自動車電話だもを
518名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:47 ID:1mQ/hqDYO
auって新宿小田急のホームでメール送れない。送れても5回くらい失敗する。
519名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:12 ID:S9KOpi53O
AUが利益イイのは新規販売員のシステムがなくなたからうんたら。
あと広告だなんだ無駄なもんだな。
DoCoMoじゃなきゃAUが普通だがハゲ電にはどんなイメージがあるんですか?
セカンドか情報弱者、
センス疑われるわ〜
520名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:35 ID:E6Duw13A0
まあ、auは当然の結果だね
前に、出たばかりの端末の不具合があるからパッチを出してくれと
お客様相談室に電話したら、違う機種を買ってくれだとさ!
買ったばかりだぞ!!!と言ったら、申し訳ありませんしか
繰り返して言わないし、話にならなかった!
その時は、お客様満足No1とか言ってるけど、これから痛い目に遭うぞって言ったら
それでも、申し訳ありませんだって
もう呆れてドコモにしたよ。
521名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:44 ID:QmmekNX60
今ドコモ使ってる。
いろいろ合わせて月額1700円ぐらいのコースだったかな。
通話しないしパケット使用も少ないので、これぐらいがちょうどいい
522名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:31 ID:0M5PT+g+0
おれが使うキャリアは後々盛り上がることになってるんだが、
そんなおれが今auにMNPしようとしてることは内緒な
523名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:44 ID:+fyHy9zy0
524名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:32:23 ID:keadNywe0
auはさあ、もうちょっと客大事にしろよ
値段さげろよ
525名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:33:02 ID:s4cFNQWk0
>>515
ボーダフォンからの買収額が1兆7500億と見た時ド肝をぬかれたなw
526404:2009/05/13(水) 13:33:22 ID:NuarUV7UO
>>404
今ちょっと、カキコしただけで、同じ事思ってるのが
結構いたな。auとかトヨタ、他にも大企業は、大衆のイメージは
気にするが、個人ユーザーにはやりたい放題
個人には、何言っても、どうせ何も出来ないと笑ってるよ
だから、売った後は態度が一変する。
テレビの放送倫理協会だっけ?テレビ放送のクレームを
受け付けるとCMでは言ってるが、実際電話すると
面倒くさそうに、馬鹿でかい態度で、クレームを
受け付けないようにしてるし、最終的には、脅しギリギリの
ラインで、クレームより、今後はあなたが大変になると
言い始めた後に、個人情報を細かく聞き始め
クレームの内容は、出来るだけ聞かないように
すぐに、話を個人情報に切り替える。
これは、トヨペットでも経験した。
逆に、お客のクレームに敏感なのがパナソニック。
薄型HDテレビの納期遅れでわざわざ担当者が謝りに来て
原因を説明して、平謝り。名前は変わっても松下イズムが
残っているのか?社員の質が元々違うのだろうけど
au携帯やトヨタ車を買ってもauの直営店とトヨペットからは
絶対に買わない方がいいと思う今日この頃。
527名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:33:24 ID:UI/siUfui
>>515
そりゃそうだろ、スタート地点が違うんだから
AUはこれから低周波数帯のチートが使えなくなるから、真面目に設備投資しないといけなくなる
528名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:33:56 ID:QmmekNX60
>>499
ドコモとソフトバング全然ちがうよー
東京〜埼玉なんだけど、うちの家族はソフトバンクなんだが
しょっちゅう繋がらなくなる。地域によってはソフトバンクが極端に強い所もあるらしく
いつになったらこの不安定を改善するんだろうね
529名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:17 ID:TosGVK1NO
AUがDoCoMoと同じ価格帯で勝負できるわけない
530名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:21 ID:rZ0Jq2+UO
今からドコモ買おうとしているなら機械が高いのは覚悟しろよ、分割も有りだがな。
知り合いから中古機種をもらえればFOMAカードを作れれば良い。
531名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:39 ID:keadNywe0
au CMに金かけすぎ
あんな芸能人何人も使って内容のないCMやって
馬鹿馬鹿しいよまったく
532名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:42 ID:/FVtUOyXi
>>510
ドコモは使ったことがないから元々知らねえよ
auと禿よりはいいんじゃねえのか?ってイメージだ

あと、ついでに言っておくが、cdmaoneの頃も織田裕二が通話が切れない
とかCMしてたが普通に割と切れたわ

実際に使い比べた上で言ってんだ
マンセーだとかくだらねえ信者認定とかしてんじゃねえよガキが
533名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:09 ID:9DJqxgwK0
糞太バンクに流れるやつって民主党に投票するやつと同じ構造?
534名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:36 ID:Kwn/6bhHO
たとえ1位でもソフバン携帯=変人のイメージは変わらない
535名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:06 ID:O+SeLGmxO
>>527
使用限度は2012年だっけ?
今使ってるW21Tも使えなくなるんだよな…

さて、サブで使ってるDoCoMoをメインにするか、新しく出てるであろう3.9Gか4G携帯に変えるか悩み所だな。
536名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:17 ID:oBdLANLX0
>>524
長期の客なめてるとしか思えないですよね>au
537名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:32 ID:dgSQrzc+0
>>65
規制がひどい
ネットを使うアプリは一日3Mを超えたら規制
定額でよく使うユーザーは規制
著作権とやらで独自拡張子で規制
アプリも配布に登録が必要など規制
538名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:02 ID:+ZHXRVqj0
チョンに金流すヤツとか考えられん。パチンカスと同じだろ。
539名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:06 ID:PGmxqcd50
未だに言うTU-KA存続して欲しかった・・
540名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:25 ID:4Px35fdO0
イーアクセス株はGSが調整している今が狙い目
数少ない10倍可能銘柄
541名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:00 ID:iLAwZiozO
あうなんか東京駅の山手線ホームでネット繋がらないし。
542名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:55 ID:S9KOpi53O
なんでハゲ電スレてAUを目の敵にするんすかあ?
張り合ってるつもりかな。
あのキモいCM何時迄やるんだかハゲ電は…
まあいつまでもつか?かな。罰ゲームかよハゲ電話
543名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:17 ID:h2ibKzvmO
auのデフレスパイラル

販売奨励金の廃止

売りだった低価格端末が死亡

プラットフォームの共通化でコスト削減

共通プラットフォームがモッサリなため全機種がモッサリという地獄に

共通プラットフォームの改善

旧プラットフォームの機種が全く売れない

新プラットフォームに不具合連発

基本に戻ってデザインケータイ始めました
544名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:40 ID:/FVtUOyXi
>>528
俺東京じゃないからそこらへんは解んねえけど
ドコモと禿の電波を比較したらドコモの方がいいんだろうなとは思うよ
だってドコモ高いもん
545名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:46 ID:rAf3lZ9pi
>>538
そんなこと言い出したら、使える
キャリアが、無くなるよ。

大手三社は多かれ少なかれ
韓国に投資してるよ。
546名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:05 ID:QmmekNX60
>>533
うちの姉夫婦はソフトバンク
しかもiPhoneも持ってる
そして勧誘が来たからと言って朝日新聞とってる。
家にPCあるけど、情弱じゃないはずなんだが、情報の得方を完全に間違えてる。
クレーマーをした事もある・・・
547名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:06 ID:M1uH4I6N0
auのトップが天下り官僚になってからホント、ロクなことが無いよねぇ。
なんでこんなに露骨に金儲け主義に走る上層部を放置するかね。
KDDI社員はみんなドキュモ使ってたりしてww
548名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:43:08 ID:O+SeLGmxO
>>532
マwジwギwレw
まぁまぁ、餅つけよw

禿の電波状態がauとDoCoMoから比べて劣るのは事実なんだから。
その事を認識出来て無いから「マンセー」しているって言ってるんだよ。分かる?
549名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:08 ID:WZTio4BZ0
>>177

民潭の新聞の広告画像が、うpされてたぞ。
550名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:09 ID:LSirnUgZO
>>537
ニコ動とかようつべとかも見れないし、
見れるものはかなり高額機種&プランになるらしいなAu。
まあ、そんなものは家に帰ってからPC使ってやりなさい、
と高校生の従弟に言ったんだが、俺のドコモで寝転びながらずっとニコ動見てたな。
551名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:19 ID:XVosXcfT0
>>149
auは有名人とのコラボ企画でなんとかなると思ってるのが痛い
552名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:23 ID:/FVtUOyXi
auはandyを提供してくれてるマフィンマンに月々100万ぐらい支払って
やるべきだと思うぜ

専用ブラウザの規制はまだやってんの?
553名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:45:15 ID:QmmekNX60
>>544
ドコモって高いんだ。
家族がみんなソフトバンクだけど料金聞いた事ないや。
でも月額いろいろ上乗せされても1700円程度だと言ったら安いと言われた。
ソフトバンクは機種によって1000円未満のもあるんだっけ?
554名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:46:36 ID:Q3g0/YcU0
よしもとケータイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:46:40 ID:bPK06o3L0
ずっと使ってるけど
ここの電波状況は全然良くならない
エコーが掛かったりする
556名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:46:50 ID:IZZcK+DJO
もうすぐ無職になるからその日のうちにauを解約するわ
月8千円はきついし会社からかかってこないようにしたいw
2ちゃん見るだけだし携帯いらんわな
557名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:46:51 ID:Z5/HUa8qO
au変えたいんだがメアドも変わるのがなあ

メアドも統一して欲しい
速攻変えたいのに
558名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:48:39 ID:/FVtUOyXi
>>548
どさくさに紛れてドコモとauの電波エリアを似たようなもんにしてんじゃねえよ

現役のau使いだってそんなこと思ってねえだろ

実際には
ドコモ>>>越えられない壁>>au・禿
559名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:49:42 ID:AsXgedse0
今思えばDoCoMoのDoCoMo2.0は話題に上るだけマシだった

あうの影の薄さは・・・
560名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:49:49 ID:9DlAXniZ0
今日電気屋に行ったから携帯見てきたけど
auの携帯ひどすぎww
ベルト付携帯って、あれなんだよw
あのベルトとても2年持ちそうにないんですけど?
561名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:50:00 ID:q2akbCPn0
だってauはIDO時代から使っている客を
ないがしろにするんだもの。4位になっても仕方がない。
562名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:50:24 ID:GPisbc1TO
つーかソフトバンクが新規件数伸びてるのは、商品やサービスの良さじゃなく、営業ソルジャー達が頑張ってるだけだろ。
たまたまソフトバンクの料金体系やサービスが1番合うケータイの使い方をしてる人がいて、
そーゆー人を目ざとく見つけて言いくるめてキャリア変更させてるだけっしょ?


頑張って数字上げなきゃいけないのはわかるけど、正直営業の電話とかうざすぎ。
563名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:00 ID:R92V07qjO
auはやることがズレてるよな
顧客は惰性で契約してる人間ばっかじゃね

俺みたいに
564名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:05 ID:36fp3uPs0
通信はドメスティックな業界だからな
最後にはNTTが占めると思う
マイラインを見る限り
565名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:31 ID:ZevtUc5Q0
イーモバ今月は1位だろうね
566名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:50 ID:76k5ZT0mO
ドコモの電波最悪だからauに変えた
俺の所はau多いよ
567名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:21 ID:/FVtUOyXi
>>553
まず端末が高いじゃん?
あんたの月額は確かに安いが、それほとんど使ってないだろう?w

値段に関してはゴリゴリ使うとauと禿では大きく差がでないかもしれないよ
周囲にどれだけ禿使いがいるかで決まると思う
あくまでauと禿との比較ね
568名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:31 ID:tTtpwMeSi
こういうスレってバンクアンチしか寄ってこないから、やりたい放題だな
569名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:36 ID:7hlejeE10
auのアプリはバグ多いな
570名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:43 ID:SbvpS+BqO
大麻ジャニーズが気持ち悪いんだけど
571名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:53:07 ID:O+SeLGmxO
>>558
必w死wだwなw

実際、似た様な物だよ?
地上ならDoCoMoの方が優位だけど、建物なんかの影響が入ると確実にauに軍配が上がるけど?
572名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:54:31 ID:rZ0Jq2+UO
地域によって電波が強い変えればいいんじゃね?
自分も親父がNTT社員、兄貴がドコモ社員じゃなければ変えていたかもしれん。
573名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:54:36 ID:DCyIyUpbO
>>562
それも、もうお終いだろ。新規の鈍りは避けらんないし、新規が採れなくなったら、利息に食い潰されるのが落ち。
574名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:55:04 ID:Z5/HUa8qO
セルラー時代から惰性で使ってるだけ
鶴田真由がイメージキャラじゃなかったら契約してなかったのにorz
575名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:55:38 ID:erg1wq2c0
ちょwwwwAUやべええwww
576名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:55:45 ID:AsXgedse0
AUがあう、バンクがハゲ、DoCoMoは?
577名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:23 ID:BL9lpzEp0
>>576
2ちゃん的には茸と呼ばれてる。
578名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:52 ID:/FVtUOyXi
スポーツと携帯電話をくっつけた企画とか大笑いだよ
ランニング中に電話かかってきてハァハァ言いながら電話でるの?
バカなのしぬの?ってレベル

こんなのに金払い続けてた自分が情けなくなったわ
ティーザーサイトとか作ってメチャメチャハードル上げてコレだもの

で、今度はiidaでコケるんでしょ?
もう完全空気キャリアだわ
579名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:14 ID:DCyIyUpbO
コドモじゃね?
580名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:40 ID:hFuqLRzcO
最新au機種のweb中のフリーズが非常に多い。はっきり言って最悪
今度会社を替えようと思うけどどこにしようかな?
581名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:47 ID:s4cFNQWk0
>>573
どれだけauやDocomoから客を奪えるかが重要だな。
582名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:59 ID:YX4H0/Hx0
>>270
チャンじゃなくてチョンな
583名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:21 ID:LewjoTUUP
携帯に詳しい人が多いみたいなので…
wifi端末になって、パケット使わない時はまったく料金が発生しないような
段階的料金設定のある携帯、通信環境ってないかな?
584名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:36 ID:0cb1P8IqO
バンクいいよね
おれもバンクにしようかな
でもまだSH906のお金
払い終わってないからダムだ
585名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:07 ID:SD5U2RWE0
AUは独自色を出そうとして、それが裏目に出てる感じだな

ドコモ : 普通
AU : キワモノ
ソフトバンク : 安物

こんな感じ
586名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:17 ID:erg1wq2c0
あのiidaとかいう気色悪いのがトドメだな
587名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:25 ID:AsXgedse0
>>577
ありがとお
auは庭もあるか
588名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:32 ID:+fyHy9zy0
さあ回収に出ましたよ
【モバイル】ソフトバンクモバイル、基本料は割引サービス「月々割」から除外−沖縄で試験導入[09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242142142/l50
589名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:46 ID:LSirnUgZO
他社はモバイル携帯を売りにして進化させているのに、
アウはブロードバンド携帯♪だからな。
ちょっと時代とズレてる。
590名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:11 ID:X4gS4y+5O
俺、あうだけどいつのまにかこんなしょぼくなってんのか
そういや、CMもみないな
591名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:48 ID:/FVtUOyXi
>>571
いまどきauマンセーとはおめでたい

って思われてるよ他ならぬau使いからすらね
592名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:49 ID:/hUwog700
タッチパネルで操作しやすくする方法や、いかに高機能にするか等で
各社いろいろ試行錯誤してる時代に、ケータイで楽器が演奏できるとか、
葉っぱ付きの充電コードとか、果ては中身既存の機種で外面だけ
取り繕ったiidaとか、au終わりすぎだろ……。
593名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:01:14 ID:E7LhauxO0
あうのモバイル通信ってどう?
594名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:01:21 ID:JXeQTyJ0O
>>557
もうすぐできるようになるってこないだテレビでやってた
二年後くらいだけどな
595名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:02:32 ID:QmmekNX60
>>567
端末料金いくらなの?
ゴリゴリ使っていくらなの?
数字がわからない具体例を出して言ってくれると助かる
596名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:05 ID:77BTT5Zj0
WIN始めたあたりからauはおかしくなったな
597名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:08 ID:+GQeTdSe0
イーモバイルとWillcomは特殊なキャリアだから放っておくとして。

KDDIはauを禿げに売りつけた方がましだと思うぞ。
598名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:47 ID:Dv5eNFzvO
ハゲだけは使わん、日本人として。
599名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:04:08 ID:fm2r0eWOO
ソフトバンクって中国だっけ?韓国だっけ?
気持ち悪いから
絶対買わない
600名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:16 ID:18tqoQv9O
au→sbにして1年ちょいなんだが電波の悪さにもうウンザリ
2年使ったら絶対戻ってやる
と思ってたらここでの評判悪いし

頻繁に見るのは2chぐらいなんだけど
次はDoCoMoに乗り換えたほうがいいのかな…
601名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:22 ID:yFWZ8TDC0
一生懸命考えてみたけど、auを選ぶ理由って本当に出てこないもんな
602名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:37 ID:BBF1VjlY0
ソフトバンクつえええ
やっぱり値段が安いからなの?イオンの68円カップラーメンみたいな
603名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:42 ID:IZZcK+DJO
>>599
Yahoo!もね!

両方のイメージがあるわw
604名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:50 ID:B574Zh5uO
あう同士通話無料とかやんねーかなwww
605名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:04 ID:Z5/HUa8qO
>>594
情報ありがとう。
2年待つかなorz
606名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:07 ID:BL9lpzEp0
>>597
それだけはやめてくれ〜。
今以上にサービスが低下するのは困る。
607名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:15 ID:/FVtUOyXi
>>595
iPhoneが今なら無料なんだっけな
俺が買った時は二万

月々はパケットと電話合計で一万とちょっと
608名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:41 ID:d2Xl9/R1P
SBのおかげで他携帯も安くなってるってメリットもあるけどな。
SBいなけりゃぼったくりのままだったろ
609名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:57 ID:FZtUIkQS0
>>600
ヘビーユーザならドコモだし、ライトユーザーならソフトバンクってのが今の流れだろ

610名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:10 ID:OqWdApi6O
au使ってたけどサービス悪いからDOCOMOに変えた。
docomoの分割機種代+月々の料金が、auの月の料金より安いし。
でもauの携帯のほうが地面に落としても大丈夫な感じだよね…
611名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:34 ID:NKLQJxxi0
SBは無いわ
恐ろしい
612名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:35 ID:tTtpwMeSi
>>607
無料は今月いっぱいだぞ。来月には新機種出るしな
613名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:37 ID:0RSswTR1O
auは吉本 庭あたりで終わった
使っていながら恥ずかしい
614名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:48 ID:RLVFLgYk0
禿だから電波悪いと言ってる人多いが
Jフォンの時から言われてる事を今更何言ってんだと思うし
ボダの時は「世界に繋がっても自宅は圏外(笑)」なんてよく馬鹿にされたしなあw
615名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:48 ID:77BTT5Zj0
>>605
2年かけて変えたメアドを周知する方が楽じゃね?
616名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:08:21 ID:5UVp6dmVO
おまえら、アッチが安い〜コッチが早い〜っていちいちケータイ会社を乗り替えるのか?
617名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:08:47 ID:yFWZ8TDC0
田舎だとドコモ一択なふいんきがあるけどな
選ぶとかじゃなくて、携帯=ドコモという空気
618名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:05 ID:YIsTA0Qc0
あうはCMで満足度No1を言い出したあたりから努力をやめてしまったもんな
地道に設備投資を続けたドコモに水をあけられてしまった
これ以上客を増やしたくないんだろうなとさえ思える
619名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:26 ID:3lX+v+JT0
iPhoneが売れる理由
――――――――――――――――――――――――――――――――――

■ドコモやauでフルブラウザ上限で利用した場合

基本料 WEB基本 フルブラウザ
 980円+315円+5985円=月7280円 (端末代別)
                 ^^^^^^^^^^
――――――――――――――――――――――――――――――――――

■利用中のドコモやauを最低限プランにして、iPhone8GBを買った場合
 @     A
1295円+5705円=月7000円 (iPhone8GBの端末代込み)
            ^^^^^^^^^^

@ドコモやauは最低限プランに変更
基本料 WEB基本 
 980円+315円=月1295円 (端末代別)

AiPhone8GB購入し、フルブラウザ定額上限まで利用
基本料 S!ベーシック パケ定フル 月々割  端末代
(980円 + 315円 + 4410円−1280円)+1280円=月5705円 (端末代込)

※学生やその家族なら、基本料490円だからもっと安い
※さらに特売スパボ一括店で買えば、通常の一括払いより安く買えて月々の端末代も不要。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

■結論■
2台持ちした方が安くなる

――――――――――――――――――――――――――――――――――
620名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:50 ID:RUgdHjxoO
auに軍配あがるとこなんてない
ソフトバンク→au→DoCoMoと渡り歩いてきたけどなんにもなかった
ソフトバンク時代は確かに安かった。家と職場で繋がらなかったせいもあるけど
auは確かに旅行先の山の中で唯一圏外マークにならなかったけど発信しようとしたら圏外になった詐欺まがい。しかもネットができなくなることが頻繁に延々続く。たまり兼ねてDoCoMoに変えても料金変わらなかった。
auのうりはなんだったんだよ
621名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:55 ID:AoMGGw5OO
SBは電波さえ良ければ最強!!
622名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:05 ID:ATuifMkK0
auはいつまで栗鼠もとかいっているんだ
時代はiphoneとblackberryだろ

完全にauは流れから取り残されている

先はないな
623名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:06 ID:CKxvp+er0
>>604
willcomがキャリア間無料を始めた時、トラフィックが一気に20倍になったと言ってたから
AUやDocomoがやったら回線パンクするんじゃないか?
常時、災害時みたいに繋がらない状態みたいな
624名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:21 ID:45LDWBq00
ドキュモって、いつまで経っても、お役所気分が抜けないよな、
625名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:22 ID:X4gS4y+5O
>>600
auは2ちゃんだけ繋がらないことが多いよ
626名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:55 ID:CNRmKajq0
>>598
ずっとそう思ってたけど、俺はアメリカ禿の奴隷だからauからiPhoneに乗り換えた
627名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:10:56 ID:yFWZ8TDC0
>>623
ソフトバンクは何でやれてるの?
628名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:13 ID:76k5ZT0mO
ソフトバンクって在日限定で基本料金を無料にしてるんだぞ。

契約数が増えた記念に在日への還元サービスがもっと良くなるんだろうね
629名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:20 ID:Z5/HUa8qO
>>615
何かアド変するの嫌なんだよね。
630名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:37 ID:BL9lpzEp0
>>601
G'zOne
俺の理由はほぼこれだけ。
通話、通信面や料金面でも特に不満はないしな。
料金はプランSとWINミドルパックその他諸々で7000円ほど。
willcom回線は仕事電話+ネット(ノートPCによる)で、大体6000円ほど。
(新つなぎ+話放題+通話料)
631名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:48 ID:5tW4Bu3E0
この期に及んで禿げ=朝鮮だから買わないとか2ch脳すぎて正直キモイです
632名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:29 ID:CKxvp+er0
>>627
さあ?
でも、障害のニュース結構聞くじゃない
633名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:53 ID:LSirnUgZO
>>610
ここ数年はDoCoMoもかなり頑張って通信料通話料下げてきてるからな。
できるだけ早く過失でぶっ壊してもらって高い端末買わせたいんだろ。
落とすと変なところ欠けたり、電池パック飛び出したり、
なんか作りが華奢になってきてるもんW
634名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:05 ID:D+EAGRw/O
auも2イン1やればドコモよりは上なのにな
635名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:40 ID:o4gs4suOO
ソフトバンクって
総務省からしょっちゅう注意受けてない?
636名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:14:07 ID:CNRmKajq0
>>627
回線がパンクしても平気でばっくれることができるから。
637名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:14:55 ID:Z8OfNKVv0
>>631
アホーBBで個人情報が割れて
家に申し訳程度の商品券が送られて来た恨みを忘れない
638名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:15:07 ID:hLJWbMv0O
はいはいチョンバンク
639名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:15:47 ID:x8gO1YNcO
>>625 そこにブチ切れてドコモの庭に越してきた俺が通りますよ
640名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:15:48 ID:LKRRoHzII
禿だけは姉や
641名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:05 ID:2GZJ0C0V0
auなー おれユーザーだけど 正直 電波最強ぐらいしか
魅力がない。あと 絵文字がまともかな。 ドキュ みたいに雑じゃない。
642名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:37 ID:O+SeLGmxO
>>591
ねぇねぇ、俺のレスちゃんと読んでる?俺のレスの何処がauマンセーしてるの?
W21Tはマンセーしてるけど、auマンセーした記憶なんて微塵も無いけど。

昔はマンセーしてたけど、今はマンセーする気も全く無い。
こんなユーザーを大切にしない糞キャリア、現時点ではいつ解約しても良いけど。
643名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:59 ID:/FVtUOyXi
>>624
今のauは下手したらそれ以上のお役所体質だぞ
644名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:17:00 ID:H28tUEKF0
>>637
KDDIやNTTは個人情報漏らされても、商品券すら送ってこなかったが?
645名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:17:54 ID:coRR3Dp30
>>641
確かに電波「表示」は最強だったわ。何処にいっても大体3本立ってたし。
3本立ってても繋がらない事多数あったけど。2本以下は基本的に圏外扱いだしw
646名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:03 ID:GDYo8GddO
>>631

>>60みたいな奴のことか
647名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:17 ID:5tW4Bu3E0
>>637 そういうサービス上の事で文句言うのは真っ当ですよ
648名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:19 ID:0RSswTR1O
auやめたい
649名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:23 ID:0cb1P8IqO
もうソフトバンク=朝鮮とか言ってるの時代遅れじゃね?
じゃーソフトバンクの日本人社員も朝鮮人なんですか?
って聞いたら終わっちゃう話なんだよ
650名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:20 ID:nnPbpcR90
86:非通知さん 2008/09/16(火) 15:00:55 0K7iwrweO
ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった
5つの財務制限条項(東洋経済11月25日号)によると、ソフトバンクモバイルによる
携帯電話事業証券化に対する条件「財務制限条項」は、おおまかにわけて5つ。

1:四半期ごとの負債償還累計の目標
2007年03月:ゼロ
2008年03月:ゼロ
2008年12月:100~200億円?
2010年03月:1,000億円程度
2011年03月:2,000億円程度
最終的に
2016年3月、2018年3月に全額(1兆4,500億円)返済

問題は契約数。増加が至上命令!
ここまでの4ポイントは、イージーな財務制限条項でした。
ところが最後に1つだけ難関があります。それは携帯電話の契約数。
四半期ごとの契約目標が決められており、これを4四半期(1年)下回ると、
貸し手が経営に口を出せるようになってしまいます。

ここ2年は契約数重視、それ以降は借金返済重視
このように財務制限条項では、契約数の純増がもっとも重要なハードルとなっています。
2008年までは契約数を純増させることが至上命令。
それだけの体力が付いた上で、
2008年から本格的な返済(1年に2,000億円前後)を求められます。
651名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:32 ID:/FVtUOyXi
>>642
auとドコモの電波が同レベルってauマンセーしてたよね
652名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:37 ID:6G0XDl3V0
俺今すぐにでもau解約する覚悟あるけど
同じ様な考えの人多いね
653名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:43 ID:8c+mfVC4O
IKEDADAISAKU
*K*D*D*I*A*U
KDDI+AUって偶然なのか?
654名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:20:55 ID:BL9lpzEp0
>>653
キバヤシ乙w
655名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:21:33 ID:O+SeLGmxO
656名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:21:35 ID:wMZ8W4kDO
auは安いが機能が充実していないのが弱点だな、4位になるのも無理はない。
657名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:21:35 ID:YIsTA0Qc0
>>645
表示だけじゃなくて電波は確かに来ているんだ
ただ回線が細くてつながりにくいだけw
この点ではドコモが圧倒的に優秀
SBは論外だがね
658名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:22:37 ID:XabyidRf0
このまま下降していって、あせったAU幹部改心するか
そのまま潰れて欲しい。

ただ、乗り換え先にソフトバンクだけは絶対ない。
659名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:22:44 ID:/FVtUOyXi
>>655
auマンセーしてるよね
660名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:22:51 ID:0cb1P8IqO

木木




661名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:22:52 ID:Qv4lKH3YO
所詮auw
・尾崎豊ピックアップすれば加入者増えると思った?
662名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:22:57 ID:LSirnUgZO
>>649
というか、右翼系の人は社長が朝鮮だから利益や存在が朝鮮利権に絡んでるんでない?
と言いたくて攻撃しているんではないんだろうか?と。
ゼンショー系は創価だからすき家で飯食わない、とか言ってる人と同じで。
663名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:12 ID:2GZJ0C0V0
>>645 お、そうなんだよな。確かに2本になったとたんダメと思ったほうがいいわな。
おれも 他が現れればスグにでも移りたいわ。SBは遣り方が気に食わない。
なんか 今の政治みたいだな。
664名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:39 ID:uxWM7sgR0
>>637
500円とかだったけw
俺の個人情報の価値は500円かよって騒いでた人たち大勢いたな

>>644
KDDIはデータをCD-Rに焼かれたが、犯人は捕まり
ネット等への流出は一切なかったという事で金銭的なフォローはしなかった
豪華な封筒と便箋で通知だけ来たわ
665名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:52 ID:JKqg83+P0
ケッセキって何ですか?
666名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:24:16 ID:/XDuJyFIO
LIFE〉PHONEって電話会社が電話否定してどうするのよw
667名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:24:49 ID:4/UAZ7Mp0
auはもう終わった
668名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:03 ID:sFAxXUVv0

あうの新ブランド「飯田」の端末(G9)にプリセットされた世界時計(左)と
G9スレの住人が作った世界時計(右)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1013937.jpg
669名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:19 ID:O+SeLGmxO
>>659
何処が?マンセーじゃなくて事実じゃん。
まさか建物等の影響受けてもDoCoMoの方が電波良いとかファビョるのか?
670エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/13(水) 14:25:33 ID:CvgFggbp0
禿電は、シェアを取らないと携帯電話サービスを持っていかれるので、
死ぬ気で水増ししてると思ってるよ。
671名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:41 ID:QmmekNX60
>>607
微妙に、どう答えていいかわかんないけど
高いのか安いのか。
672名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:58 ID:S3OEBNLfO
>>653
よく気が付いたな…考えもしなかった
673名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:58 ID:uZfp0feF0
674名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:03 ID:Txultr9hO
KDDIも、元々朝鮮企業。
675名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:11 ID:/FVtUOyXi
>>645
>>641
>確かに電波「表示」は最強だったわ。何処にいっても大体3本立ってたし。
>3本立ってても繋がらない事多数あったけど。

これよくあったなあ
実質圏外みたいなやつ
auだけだったよこういうの
676名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:28:47 ID:YIsTA0Qc0
>>653
さすがにそれはたまたまかと
大元のKDDもDDIも特にそちら関係ではないからね
677名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:28:52 ID:sv3kREfNO
>>649
在日乙^^
678名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:10 ID:8c+mfVC4O



完全に左右対称だ
679名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:17 ID:KhrLurIV0
そういえば最近、auのCM全然見ないな。
以前は顧客満足度第一位とか気を吐いてたのにw
680名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:46 ID:R5Uk1cxwO
ソ糞便器携帯を使ってる人は何かの罰ゲームでやむを得ず使ってるんだろ?
まともな日本人ならわざわざチョン携帯を選ぶ理由がないもんな
681名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:31:11 ID:SOFd7GblO
>>674
適当な事ぬかすな
ボケが
通報する
682名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:31:12 ID:/FVtUOyXi
>>669
ドコモとauの電波状況がほぼ同等って、明らかにauマンセーだよね
理解できないほど妄信してるの?
683名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:31:57 ID:wwYzKtXhO
オヤジ〜見てる〜?www
684名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:32:00 ID:Ue4beTj/O
禿バンは田舎だと切れるから駄目
685名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:32:07 ID:Q9WWTQGx0
>>674
大本は国策会社の国際通信事業者なんだけど?('A`)
686名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:33:07 ID:8c+mfVC4O
>>676
偶然なのか良かった
687名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:33:14 ID:eej+zmGFi
あの英雄の指輪だらけホッテントット女も体売らざるをえなくなったか。がはははは
688名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:33:25 ID:yyD8+eH80
>>637
俺なんてYahooBBなんて契約したこともないのに突然、情報流出のお詫びって500の金券送ってきたぞ

俺の情報どこから手に入れたんだよ!って逆にむかついた
689名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:33:39 ID:ys7ZEfKOO
Jフォンの頃から使ってたユーザーにしてみれば
勝手に運営会社が変わって、今たまたまソフトバンクという状態
690名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:34:07 ID:VRa5URqn0
着歌を移動可能にしない限りauも終わりかな・・・
ついでにMP3にしろよ
携帯持って以来、au一筋だったが、最近、docomoのBeeTVが気になってきた
691名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:34:30 ID:1GhR8XfR0
家族がauだったんで、auにしてるんだが、このままだと、
ZERO3[es]に逝くかも。
692名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:34:37 ID:vGXRxyOF0
auに残るのは G'z one を使ってる人間だけになるよ。

ただ、今使ってるW42CAが壊れて最新モデルを買うかは非常に微妙。
使わない機能ばかり。その癖、メールの変換なんてモッサリだしなぁ。

693名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:34:56 ID:BL9lpzEp0
>>691
アドエスおすすめ。
694名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:22 ID:OIHXwtHNO
ソフバンはやめとけ。後々対応が最悪だから

東京デジタルホン時代から使ってるが、最悪。 縛りとけたら解約するわ
695名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:29 ID:Kwn/6bhHO
DoCoMoとauのいいとこどり機種が欲しい。
696名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:39 ID:0d5fi08H0
>>679
数字の出ない怪しげな結果を一位って宣伝する事自体が・・・
697エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/13(水) 14:35:40 ID:CvgFggbp0
ソフトバンクの日本人差別主義プラン
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料   26250円     0円
   合計       40325円   4500円
(韓国宛電話代    130円/分   5円/分)
・・・という情報があるニダ!携帯を変更汁!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . ∧_∧      ∧_,,∧
    ( #´Д`)    <`Д´#> .     ____ 
    (  ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:|    | | \  ヽ
    (_ /________//''..   | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'       |_|__/__/
___|\____________ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
なんだよ!この日本人人種差別プランは\
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 09:52:45 ID:Pf97kbiB
皆聞いてほしい。携帯板で日本法人用最安プランを発見した
これを元に、例の比較を改変してみた
             (;´Д`)  <ヽ`∀´>
基本使用料      6000円   4500円
Sベーシック        0円     0円
パケットし放題      0円     0円
26250円分通話料   0円     0円
   合計        6000円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
午後9時以降用無料通話  0分   200分
かなり迫ったが、それでも安すぎると思わないか?
698名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:37:23 ID:8SM8KZtp0
>>689
まさにソレだわ
ハゲがなんとなくイヤで今でもボダフォンのロゴ入った機種で頑張ってるよ…
699ソフトだめ:2009/05/13(水) 14:37:53 ID:Dcl3dWcC0
ソフトバンクの携帯使ってるけど、田舎もんいとって、
電波の入りが悪いし、お勧めできない。
都会もんには、関係ないが…
700名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:39:07 ID:/FVtUOyXi
どちらにしても、auから逃げる人は増える一方だろうな
はっきり言って今のau以下のキャリアはないからどこ行ったって
不満はないだろうよ
芋場とウィルコムは地域によってはダメだろうけど
701名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:40:05 ID:OIHXwtHNO
確かに電波は糞。 首都圏在住だからなんとか対応してるが、出先の地方いくと音信不通はよくある
702名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:40:30 ID:ZLe+6Zf60
山奥に遊びに行っても通じるケータイってどこ?
703名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:40:44 ID:NHrgZlqk0
>>698
俺も、初期のアクオス携帯を今でも使っているよ!
1セグの走りだって自慢できるし、ロゴはVodafoneだし。
ちなみに、メールアドレスも******@t.vodafone.ne.jpのままだ。
704名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:41:41 ID:ppIHpcDwO
ようつべの長い動画やっと2分単位で見れるようになったのに、
最近はデータ受信失敗連発で見れない('A`)脱庭すたい
705名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:41:46 ID:BL9lpzEp0
>>689,698,703
みたいな奴って他のキャリアにはいないしなぁ。
706名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:41:58 ID:LHHAFWgd0
Willcomはもう少しまともに動く端末を作れ。
あのままじゃ本当にいなくなるぞ。

約10年使ったが、SBに乗り換えた。
707名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:42:15 ID:85WIDr7R0
携帯の契約やめた  
わずらわしさから開放された  
金額も考えてよく考えろ 必要か?
708名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:42:52 ID:NHrgZlqk0
>>702

衛星電話…


なんていったけ?
イリジウム?
日本デジコム?
709名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:43:25 ID:nh23+s//0
>>702
NOROSHI
710名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:44:19 ID:1ptX6dmW0
>>707
携帯なしで仕事できるの?
いや、俺も解約してぇよ
携帯のない世界で暮らしたい
鳴るだけで胃が痛くなる
711名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:44:27 ID:fk8bZ/hS0
CDMA1にしたら世界中どこでも話せるのか?
なんか昔CMでみたぞ「地球です」って
712名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:45:09 ID:2nRLlDldO
auやめてdocomoにしたよ
docomoは機種に魅力あるよ
713名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:45:50 ID:8z00cVtLO
WIMAXとセットで使ったら料金割引するくらいのサービスやってくれないかなぁ
714名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:46:14 ID:m1/yubV2O
>>702
Denshobato-II
715名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:46:24 ID:O+SeLGmxO
>>682
で、建物等の影響受けてもDoCoMoの方が電波良いと思ってんの?
俺はそこらも考慮してるだけだけど?

携帯を使うのは建物の影響を全く受けない場所での屋外使用だけなの?それなら、何回も言ってるけどDoCoMoの方が良いよ。

ちなみに、俺の実家(都市部)の俺の部屋はDoCoMoのSO504iは圏外か1本だった。auは3本。
716名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:46:54 ID:H28tUEKF0
■2008年度 携帯契約数内訳

【2008年度 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  2,046,700
docomo   1,213,000
EMOBILE   998,700
KDDI      503,600

【2008年度 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +273,200
KDDI       +56,200
EMOBILE     +4,200
docomo    -333,700

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK025725520090407


docomo        au         EMOBILE
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
      SoftBank        
     〃∩ ∧_∧    ■2007年度契約割合
     ⊂⌒( ・ω・)    ↓   http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4927.jpg
      `ヽ_っ⌒/⌒c   ■2008年度契約割合
         ⌒ ⌒         http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4928.jpg
717名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:47:04 ID:nh9NkuRU0
>>712
例えばどんな魅力?
718名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:48:02 ID:dAn3ufVli
え、ソフトバンク規制くらってんの!?
719名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:48:17 ID:c88+J0Tc0
てす
720名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:48:42 ID:gc9y5RqW0
>>715
家も同じ。
なんかDocomoの電波の狭間というかなんというか。
ソフトバンクはどうにもならないからAU以外の選択肢がない。
721名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:49:00 ID:BL9lpzEp0
>>716
その数字だと、ドコモ→SBMの移動が多いな。
722豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/13(水) 14:49:57 ID:xO6g8HCyO
だれか>69を分かりやすく解説してくれ ('_')ウムム
723名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:50:34 ID:c88+J0Tc0
あうからiPhoneにかえたけどsbのショップの店員が日本語ほとんどしゃべれない韓国人で困ったw
まぁ、それ以外に不満はないが•••••
iPhoneがドコモで出たらすぐさまのりかえるぜw
724名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:50:50 ID:/FVtUOyXi
>>715
そんな確認のしようもないお前の実家の話されてもね
さっきみたいに表示は三本だが実質圏外ってのもauにはあるし

一般的にドコモとauならドコモの方が電波状況はいいよね

それをほぼ同じと言っちゃう時点でauマンセーだよね

つかお前遅いからもういいわ
725名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:51:22 ID:NHrgZlqk0
確か沖縄って、AUが多いんだよね?
沖縄セルラーだっけ?


10年くらい昔、J-Phone時代に沖縄に行ったら、KDDIのローミングだった。
726名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:52:27 ID:AR5ByGz30
>>721
ドコモ→AU 300,000
AU→SB 250,000
かも知れんし
727名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:53:06 ID:5feXX2cPO
>>717
世界最薄9,8mm
ハイスピード
728名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:53:15 ID:sTg/jJbeO
au 9年目の俺が不満な点を上げてみる

・いつの間にか無かったことになったガク割
・cdmaOneからWINで通話料値上げ
・時代錯誤のアプリ通信容量制限
・自画自賛CM
・長期利用ユーザー優遇なし
・新規シンプル一括1円ばらまき
・通信速度のベストエフォート詐欺
・下がらないパケット定額料金
・端末の安っぽさ
・他社端末のモンキーモデル多すぎ
・KCP+のもっさり感
・ゲートウェイが貧弱過ぎる
・分かりにくい料金体系
・windows mobile機種やる気なし

何をやらせてもドコモの7割なのがau
まともにやればドコモの8割〜9割のクオリティは出せるのに、貴重なリソースをお客様指向の真逆のベクトルに浪費するのがau
729まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/05/13(水) 14:53:28 ID:K4XBpR+RO
>>707
ネット
730名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:53:45 ID:oejXVN210
大麻の庭
731名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:54:08 ID:BL9lpzEp0
>>726
それならそれでauはすごいぞ。
それに、それならSBはドコモから顧客を全然奪えてないってことになるじゃんw
732名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:54:43 ID:/hw9emyoO
auは自業自得だな

でもSoftBankに変えたいとは全く思わない

CMだけで中身はスカスカだし
733名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:55:00 ID:nh9NkuRU0
>>727
そんなに薄いのか
使いにくいだけだなイラネ
734名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:56:00 ID:+dok0sy00
それだけ低所得層の貧乏人が多いということか
735名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:57:22 ID:+fyHy9zy0
>>722
スパボで買うと月々980円の割引が2年くらい受けられるが
>>588のように使用した料金にしか割引適用されないような動きが出てる
736名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:57:59 ID:oejXVN210
・大麻フォンの長所
なし(笑)

・大麻フォンの短所
低品質高価格ボッタクリ糞端末
玩具スイーツ戸田ゴミカスデザイン
バグ満載激モッサリ非個性化KCP+
バリ3圏外
EZwebエラー連発
メール障害・遅延
300万パケット通信規制
動画1.5MB規制
アプリ通信3MB規制
長期契約者冷遇
迷惑メール大量受信
じぶん銀行勧誘電話
脳内お花畑上層部
汚い通話音質
遅い通信速度
数多のアップデート対象機種
アップデートが不可能になる不具合
ゴミカスクソauヲタフルプラス
詐欺広告ディスプレイ(Visual〜)
EZweb未だに画像はQVGAのまま
SDHC未だにKCP+では非対応
ソニエリ以外は黒帯未解消
低音質高価格着うたフルのLISMOや、違約金が発生しやすいau BOXなどの排他的で使えないオナニークソサービス
3g2しかまともにダウンロード出来ず、LISMOしかBGM再生出来ないなどのクソ仕様満載
自由度が極端に少ないBREWアプリ等(オープンアプリも目くそ鼻くそ)
737名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:58:16 ID:euwCMlOl0
イーモバってソフトバンクだろ?
738名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:59:36 ID:3lX+v+JT0
>>722
携帯板の「スパボ一括」スレ見れ
●DoCoMo :バリューSS+バリュー一括1円(ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:1957円(50%オフで980円)、i-mode:315円
  無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
         家族間メール=24時間送受信無料
  有料通話:21円/30秒
●  au   :SSシンプル+シンプル一括1円(誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:1,961円(50%オフで980円)、EZweb:315円
  無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
         家族間メール=Cメールのみ送受信無料
  有料通話:21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン+スパボ一括9,800円(月々割:1280円×24ヶ月)
  基 本 料:980円、S!ベーシック:315円
  無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、本文全角50文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
端末代 :   \1          \1      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
2ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
3ヶ月目: \1,295       \1,295        \15(月々割で支払い総額から1280円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\1,295       \1,295        \15(月々割で支払い総額から1280円引)
27ヶ月目:\1,295       \1,295      \1,295(月々割終了)
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \48,091       \47,776      \16,880    ※ユニバーサル料金別
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4897.jpg
739名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:59:42 ID:vuwjjXx6O
まさかS-1見たいから、って
変えた奴いないだろうな?
740名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:02 ID:/FVtUOyXi
auもiPhoneに負けないスマートフォンを出しますぞ!

って大々的に発表したはずだけどもういい加減発売されたの?
発表は一番早かったのに、発売が一番遅いとか何なんだろ
株価対策しか考えてないのか
741名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:04 ID:uciqAvxu0
>>721
2in1のBナンバーからSBへのMNPが多いからなw
742名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:34 ID:S1W5S9o70
>>728
セルラー時代から14年以上auな俺。
CDMA1のGショック携帯から、
最近WINの最新Gショック携帯に変えたんだが、
そのあまりの使いにくさに唖然。
反応遅いはカメラ使い難いは、あげだしたら切りない。
見てくれにだけ気遣ったのか?ッテ感じ。

こんなはずじゃなかったのに・・・orz
743名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:43 ID:m0SF9hQnO
事実上、auかdocomoの2択な件。
744名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:12 ID:WUD9XZ0A0
>>728
アプリもjadだけで起動できないし
アプリからデータフォルダ参照できない(からMIDIプレイヤーや画像ビューアみたいな事もできない)し
もう本当不便だわな
PDAでスカイプ使ってたほうがマシ
745名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:25 ID:K49jM5a1O
ソフトバンクなんて創価の駒だから絶対買わないよ
746名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:46 ID:AsXgedse0
スイーツ(笑)フォンとかないのですか?
747名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:02:07 ID:3KOMTevH0
auもiidaとかふざけた事やってないで、そろそろ本気出せよ。
ドコモ10年以上使ってるけどそろそろ変えたい。
748名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:19 ID:AR5ByGz30
>>745
駒って?
749名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:27 ID:QPJ/2hJrO
ソフトバンクだぁ?本当に日本人かよ、パチンコでもしてればぁ?
750名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:05:45 ID:SpcavEQ80
>>742
いや見てくれも悪いよ
薄さ重視してさ
動作ももっさりしすぎ
俺はType-Rから乗り換えたが同じようがっかりしたよ
751名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:06:09 ID:CgzOMRAyO
どこでも構わん。
ただ、今auなんだがなぜ他ではないのか?
それは料金未納をした時の対応。
ドコモ使ってたときに事故って入院したんだ。
死にかけて意識不明。
一か月未納して二か月目になりそうな時に、
こちらから再三事情を説明し、必ず払いますからって頼んだのに
一方的に解約した上に訴訟起こしやがった。
簡易裁判所に二か月分の電話料金で呼ばれるのは死ぬほど恥ずかしかった。
ちなみにauにしてから家を引っ越したりして未納をした事がある。
三か月遅れたが解約されなかったし、寛大だと思った。
ドコモの仕打ちは一生忘れん。潰れろ
752名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:29 ID:erhnAQlRO
SoftBankは月々割があるから、端末代金は最新機種でも限りなくゼロ円に近いわな。
753名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:36 ID:+fyHy9zy0
>>742
アップデート来てからかなりマトモになっただろ?
754名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:10:42 ID:MBMIx5y50
97年だからえーと、14年au(IDO)なのかオレ・・・

ハッキリ言って、魅力は1_もない
家族全員携帯もった時からauなので、惰性で使ってるだけだ
ソフトバンクがチョンとかどーでもいいわ、より良いサービスをしてる企業が勝つに決まってるだろ

むしろ、チョン企業ごときに負けてる自国企業を嘆け
755名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:10:43 ID:/FVtUOyXi
企業バックボーンの話なら

電話加入権詐欺、その他エグい商法でおなじみのNTT
今や下衆な守銭奴の代名詞トヨタ自動車
在日が創業者のソフトバンク

どれもこれもと言った感じだな
756名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:10:48 ID:sDPXsUKE0
あうはEZWEBに繋がらなさ杉
1ページ開くのに一体何分かかるんだよ

設備投資しろカス
757名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:19 ID:7B2cX/1G0
>>742
42CAを使い続けているが、あれは名機。
走行中の車から転落しても余裕で壊れない。
水没はおろか油没にも耐え、カメラ、ライト、コンパス、GPSボイスメモが即応で使える。
台風下の夜間行動中に、これで何度助かった事か。

構造材のエンプラの寿命いっぱいまで使い続けるつもりだし、
これが無くなったらAUなんかに用はない。
758名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:33 ID:4dMjJmzr0
24カ月連続で首位ってほんとうか?w
ねずみ講まがいな事やって契約数のばしてんじゃねぇのか?
ソフバンならやりかねん!w
759名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:14:01 ID:XGh8pJcA0
auの自動振込みで払ってる利用料とは別に、10円とか12円とかの振込用紙が毎月来るんだが、
何なのだろう…
760名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:14:11 ID:R1Ba9Fdxi
>>742
いいカモだな
761名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:02 ID:s7Mm6FcuO
元あう持ち連れが
あうを止めた理由

傲慢SNSグリークリノッペ
のせいW
762名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:31 ID:FVdy4EdX0
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与  ←←←←コレ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
763名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:37 ID:LtRKzp8k0
ソフトバンクが利用者と経済と日本に対して行った不誠行為の数々
http://softbank-.seesaa.net/

>・2009年3月期決算でまたまた欺瞞満載
>ソフトバンクの決算が発表されました。
>例によって、孫正義は見栄えのいい数字だけを取り上げて自慢ばかりし、
>都合の悪い数字は隠します。馬鹿なマスコミもそれに載せられて、
>調子のいい数字だけを報道します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>・ソフトバンクの起こしてきた不況
>ソフトバンクは、日本に不況を起こすことで有名な会社です。
>ソフトバンクは、過去、マイクロソフトの日本向け卸を完全支配し、
>マイクロソフト製ソフトの国内販売価格を吊り上げて大儲けしています。
>そのせいで、日本ではPCの価格が高止まりし、また、開発環境の入手製の悪
>さから大学など教育の場では利用が進まず、日本人のITリテラシはしばらく
>足踏みしてしまいました。
764名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:43 ID:ff53c6sg0
おらえま全員SBきらいよだな
俺もあまんり好きはでなけいど
こまこでたたれかるの見るとな・・・

これちゃんと読めた?
765名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:13 ID:MBMIx5y50
>>754
12年だろ低脳、自レスだけど
766名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:49 ID:TTqqBHXhO
所詮セルラーだな。
そんな俺はドコモ→現在あう
767名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:50 ID:BKmTPcBti
AUの着歌とかはなから売るき無いような値段だし。
頭狂ってる会社だろ?
768名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:00 ID:b65LqvIW0
まあ、品質ならドコモ安さならSB
ネットしたくて圏内ならイーモバだしね。auの出る幕ないよ。
769名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:19:10 ID:VCXyoNAD0
ソフバンをチョン携帯とか言ってたアホのドコモユーザーwwww
■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。
>たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、1860億円を投じた英国の
>ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与  ←←←←コレ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
770名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:02 ID:55k3l91X0
>>764

あのコピペをかけらも理解してないってことは読めた
771名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:05 ID:NFccYAKP0
あうどことかdocomoまで終わっててワロタwwwwwwwww
772名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:14 ID:CbbM2mKEO
>>506
トヨタと名のつく会社全てでauの携帯を売っている。
年に3回×3ヶ月(合計9ヶ月)社内キャンペーンの名で携帯を
強制的に売らされているので、自爆契約する奴が連発。
自爆契約のために携帯を複数抱えている奴もかなりいる。


トヨタ系の会社の中で今一番嫌われている業務が携帯売りだろうな。
773名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:18 ID:ip3iTEm6O
>>758
特別入社試験に、電話の契約数で採用を考えるっての実施しようとしたよ。
774名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:40 ID:CgzOMRAyO
キャバ嬢にメルアドや番号教えてもらうとたいていドコモだな。二つあるうちの客用のほうらしい。
ソフバンのを教えてくるキャバ嬢に聞くとこれは客用の携帯で
別に携帯を持っているらしい。
auのを教えてくるキャバ嬢は仕事以外でも会えるキャバ嬢なりたて素人が多い。
ソースは俺。
レッツチャレンジw
775名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:46 ID:/FVtUOyXi
>>767
KDDI様が音楽の価値を高く評価しておいでなのでiTunesより音質が悪くても
値段が高くて当たり前なのです
音楽の価値を低くみている消費者が悪いのです
776名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:51 ID:WfHwJOEDO
TU-KA→DoCoMo→auと漂流したが、SBだけは絶対的に嫌悪っつうか関わりたくない

人として動物として、本能がそうさせるw
777名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:03 ID:AsXgedse0
>>773
あのスレで必死に「このくらい社会では普通だ」と連呼してたバカが面白かった
778名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:37 ID:lAZoq2IqO
auはスペックが二週さついてるし料金高いし通信障害おきるししかたないだろ
779名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:53 ID:BJulX7qiO
ソフバンは21時〜1時も無料にすれば最強。さらに1MBの動画ファイルをダウンロードできるようになれば無敵
780名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:13 ID:M4ZGccDX0
auもいいところはあるんだよな。
パケット定額オプションを後付けで設定できるところとか。

今月はちょっと使いすぎたかなと思ったら、その時点で入れれば月初めに遡って定額が適用される。
ドコモなんかは申し込む前の使用は全額取られるからね。

毎月上限まで使ってるようなタイプには関係ないけど、滅多に使わない人にはいい。
781名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:20 ID:+fyHy9zy0
>>778
通信障害はSBのお家芸ですよ
782名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:27 ID:NFccYAKP0
チョン企業なんぞに加入するぐらいならマジでイーモバでええわw
783名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:15 ID:k3Y8Xpp00
auはデザイナー全員首にしろ
784名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:16 ID:Y4uim2Gc0
>>742
うわぁ俺もだ。まだやめて居ないがあれは酷い。
785名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:23 ID:R6mRFi7A0
au1xでしぶとく残ってる
俺のようなライトユーザーへの迫害のイライラは沸点をすでに超えてるが
もしau擁護派が居るとしたら一体全体どの層のユーザーなのか?っていつも思う
786名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:45 ID:LQt0mpKY0
auってどこにメリットがあるの?
頭悪そうな女がよく持ってるけど
料金がすごく安いわけでもなく
通信方式は、ほか2キャリアに比べて遅れてるし
通話エリアも人工カバー率100%のドコモとは段違いだし
端末もソフトバンクに比べて、あまり高性能ではない鈍くさいのが多いし
何が好きで、あえてau選んでいるのか、とても興味があるよ。
787名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:25:01 ID:NHrgZlqk0
DoCoMoはMOVAのアナログP時代には使っていたな〜
当時、まだ本体はレンタルでな、日本全国どこにいても繋がるってメリットがあったんじゃが…
基本料金だけで1万2千円はかかって、通話料も4.5秒で10円だっけ。

788名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:25:06 ID:MBMIx5y50
つーか、チョン企業にサービスで負けてる
自国の企業を叩けっつの、いつまでも殿様商売の腐敗とまんねーよ、とくにドコモ
789名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:25:34 ID:X/Mfmbhw0
あうは最高!茸はふんぞり返りすぎ!禿は糞!

なんて言ってたやつら、今は涙目だなw
790名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:25:34 ID:0zGnGPD20
>>769
人がウンコしたのと、ウンコ(禿)がウンコであるのを
比べても意味ないんだよなぁ。
791名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:25:59 ID:+fyHy9zy0
>>784
アップデートしなよ
792名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:12 ID:CgzOMRAyO

ドコモ潰して欲しいわ。
793名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:44 ID:lAZoq2IqO
au擁護してんのは工作員だろ(笑)
794名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:58 ID:0fkHPWNlO
TU−Kaの機種使ってる奴いるか?
795名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:52 ID:cg/DRQcP0
犬に騙されちゃったよ
馬鹿なおいら
796名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:23 ID:Ezduic/10
ずっとauだけど、別に悪くもなんとも・・・。

SBとかないわー、なんか恥ずかしい。
797名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:47 ID:NHrgZlqk0
>>794
サービス終了しているから、いないんじゃない?

798名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:29:01 ID:TOMLHt600
ざっとスレ見たが結構Willcom使い多いんだなw
799名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:13 ID:xgziEZiq0
>>233
今すぐSBにして下さい!w
800名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:17 ID:Fc5eDSME0
お互いよその会社狂ったように叩いてるのが見苦しい
801名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:00 ID:MBMIx5y50
どこが恥ずかしいとか、その観点がすでに恥ずかしくないか?

その時点で、もっとも良いサービスを提供してるところを見極めて
キャリアばんばん変えてく人の方が賢いよ
802名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:17 ID:C9AAI3NXO
au4位は言うまでもなく納得だけど
イーモバの一見安く見える情弱プランが2位かよ
803名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:44 ID:urSXc1L0O
携帯なんかどこでも同じだ 携帯くらい何時でも変えられる財力は持てと婆さんが言ってた
804名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:48 ID:b2CkImLQ0

W42CAって絶賛する奴多いのな。
たしかに頑丈そうで使いやすそうだけど
俺にはごつすぎる。

いまW52CA使ってるが、
ギリギリもっさり携帯直前の機種なので
けっこうサクサク動くし防水だしこれも結構いいんだけどな。
あんまり人気ねえなw
805名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:51 ID:kL1AfUCc0
auは会社として健全なんだろう
儲けも出してるし

問題なのはその儲けを
ユーザーのために使っている形跡が
はっきり見えないところなんだろ

着うたも著作権者の方をみた
発言しかないし
806名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:05 ID:BKmTPcBti
>>786
名前の響きとか、看板の色とか?
CMに好きなタレント使ってたとか、パープリンの選択理由ったらそんな感じだと、、、
807名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:06 ID:urSXc1L0O
>>804
機種変更しろよw いつまで使う気だw 
808名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:09 ID:NHrgZlqk0
>>796
ちなみに、SBじゃなくてVodafoneのままだったら?
それでも恥ずかしい?

809名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:10 ID:QXaft9BG0
アップデートが地雷だし
使ってもらってナンボなのに、一部ヘビーユーザーを指してそのせいで
トラフィックが悪いとか、利用者を悪者扱いはひどすぎる
ドコモも規制するけど、auより緩い
ユーザーだってauより多いから負荷もかかってるはずなのに
810名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:55 ID:Mw2DLBkrO
ソフバンはセカンドとして持ってるけど、絵文字.ネットのスピードはauより糞だと思う。
811名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:21 ID:H5/cXGCpO
あう使いだけど、ドコモの夏機種でたら今のPRIME買うよ。1万くらいだろ?
脱庭願望が高まってきた@51CA使い
812名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:57 ID:b2CkImLQ0

>>807
いちおう8月が無料更新月なので
そこで脱庭するかも知れん
ぶっちゃけよそにも対してそんなに魅力感じてないけど、
まぁ気分転換もかねてw

813名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:22 ID:BKmTPcBti
所詮なんでもかんでもヤッツケでしのいでるんでしょ!アウ
814742:2009/05/13(水) 15:38:16 ID:S1W5S9o70
>>750
俺もタイプR(赤)からの乗換え組みなんだw

もっさりしすぎだよなぁ・・・・orz
815名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:49 ID:7B2cX/1G0
結構CA使いがいてワラタ

オレは42CAの寿命いっぱいまでこれでいく。
42以上にタフで野外の使い勝手のいい携帯が出てこない。
816名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:40:41 ID:M050vuemO
>>805
なかなか冷静な意見だね
どのキャリアもサービスや端末に大差はない中でこれだけauが叩かれる理由はそこにある
ちょっとしたやり方変えるだけで評価は変わると思うんだがなぁ
817名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:11 ID:S2vLpukBO
会社支給の携帯はSBだがプライベートはauこれ常識
818名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:12 ID:SP5gLN8F0
○新空手の指導員をやっている知り合いがいるのだが、つい最近、そこの指導員全員に禿電が配られることになったそうだ。もちろん基本料金は、協会持ち。(おそらく数百人分)
どういう利権が働いているかはわからないが(野田聖子が後援していたりする)、そうやって契約数を伸ばしている面もあるんだろう。
819名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:42 ID:TqCJuQ2mO
>>811
MNPするなら三月がオススメなんだけどな…
プライムも含めほとんどの機種がMNPで0円だったし
820名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:42:34 ID:ePryY+0b0
携帯電話を統括する官庁=総務省
総務省の天下り先→NTT、KDDI
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240900957/200


NTTドコモ社長=電電公社出身
NTTドコモ副社長=総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

KDDI会長=電電公社出身
KDDI副会長=総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
821名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:42:47 ID:BL9lpzEp0
正直auでなんにも困ってないんだよ。
俺の使っている範囲では通話通信ともに問題ない。
確かに着うたは高いけどそんなもの使わない(着うたは自作するから)。
料金的にも納得できるレベル。
他のキャリアに魅力的な端末はないわけでもないけど、MNPするほどでもない。
俺がauを使ってるのは初代G'z以来ずっと。今も62CAを使ってる(前は42CA)。
ドコモからG'zが出てたらドコモにしてたかもね。
それでもSBMだと躊躇する。後からチマチマといらん料金改定(改悪)されそうだし。
822名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:08 ID:Ezduic/10
>>808
さあ?というかvodafonってなんだっけ。
昔あったような気はしたけど。
823名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:26 ID:H5/cXGCpO
>>819
PRIMEがMNPで0円?まじかよ
新宿〜中野は見たけど906iは0円だったが、PRIMEは3万くらいだったぞ。もちろんバリューコース
824名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:38 ID:S1W5S9o70
>>786
Gショック携帯があるのがauだけだからなんだ。
仕事柄、防水と多少乱暴に扱ってもOKってのは非常にありがたい
825名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:46:18 ID:BL9lpzEp0
意外とG'z使い多いんだなw
うちの職場に俺ともう一人いるだけで、それ以外であまり見たことないのに。
826名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:46:49 ID:S1W5S9o70
>>822
デジフォン(デジタルフォン)のことじゃね?
827名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:05 ID:S1W5S9o70
>>825
うちの出入りの宅配業者の兄ちゃんたちは、
全員42CAだわ。

会社で法人契約してるみたいだけど。
828名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:12 ID:7B2cX/1G0
>>825
ν速界隈で軽自動車関連スレが立つと、
いつの間にかジムニースレ化するのと同じノリなような気がするw

だって、そんなにユーザー人口多いわけないしw
829名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:55 ID:BL9lpzEp0
E03CAじゃなくて?
ttp://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/e03ca/index.html
黒猫が採用してるとか話を聞いたことがあるよ。
830名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:56 ID:NTRcTIaLO
>>825
一般ウケしないけどコアなファンが多いよ、G'zは。
831名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:42 ID:MBMIx5y50
>>818
というかそこ、初代館長が在日朝鮮人じゃないか

まぁ、オレは差別主義者じゃないからどうでもいいが
832名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:57 ID:LtRKzp8k0
ソフトバンクが利用者と経済と日本に対して行った不誠行為の数々
http://softbank-.seesaa.net/

>・孫正義の正体
>元から「日本人は(朝鮮人に比べて)劣った人種だ」と言ってはばからなかった
>レイシスト孫正義。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>孫正義は反日思想家
>教育の成果なのか元々そう言う気質があったのか、「日本人は劣った民族だ」
>と信じ公言してはばかりません。

>自著の中でも「日本人は遺伝的に劣った人種である」とまで言い切っています。

>自著の中でも「日本人は遺伝的に劣った人種である」とまで言い切っています。

>自著の中でも「日本人は遺伝的に劣った人種である」とまで言い切っています。
833名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:53:11 ID:NHrgZlqk0
>>822>>826

わざとか?



834名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:53:25 ID:S1W5S9o70
>>829
それだw

似てるから(ほぼいっしょ?)
42CAだとばかり思ってた、サンキュ。
835名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:53:59 ID:R5Vqc35P0
SB携帯で毎月9000〜12000円通話通信料払っているんだけど・・
正直もったいない気がしてきた。
836名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:11 ID:bI2p4k990
Jフォンの頃からの付き合いだが、SBの料金設定が怪しすぎてもう辞めたい
837名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:23 ID:BL9lpzEp0
>>834
ハードはほぼ同じ。
BTと大容量バッテリーが違うくらい。
838名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:28 ID:NjmOABwn0
iidaは売れてるんでしょ?まだ集計に入ってないの?
それとも失敗ってこと?
839名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:28 ID:Sw0W5DBNi
ハゲなんてありえん
と思っていたさ
しかし使ってみたら
いままでの携帯はなんだったのだろう
もう戻れない
と思った
iPhoneは携帯とは違う
今までにない操作感だ

コピペができない動画撮影出来ない
欠陥もあるが
それでもこのようなカキコができる

とにかく触って見ろ
840名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:32 ID:7B2cX/1G0
>>829
>>834
42のスペアバッテリー買いに行った時、ショップで調べてもらったが、
ベースは全く同じで部品やバッテリーも互換性があるみたい。
ファームウェアが決定的に違うって事か。
但し、EO3は企業契約専用なので、部品を注文しようとすると、かなり高くつくみたいだ。
841名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:38 ID:8hF/FtQ50
SBって在●割引とかあんの?
オレの周りの●日ってみんなSBなんだけど
842名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:58:02 ID:rieeWIvSO
禿つおいな
あーうーは死亡か?
843名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:58:03 ID:+ux4kYhAO
でも結局1位DoCoMo 2位au 3位SoftBank は変わら無い
844名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:58:21 ID:NjmOABwn0
auって、ちょうど韓国の自動車産業みたいなモンだよね。
高品質の日本車と低価格の中国車、インド車に挟まれて。
高品質のDOCOMOと低価格のSB、イモバ。
845名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:03 ID:SO7LT55A0
Jフォン、ボーダフォンの経営者がいかに無能だったかがよくわかるニュースだね。
846名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:01:24 ID:pUMN8mwNP
au歴11年。
今月末にiPhoneにMNPしようか悩んでる。
W21Wから機種変更したい電話が出てこず、高い基本料金を払うのがバカらしくなってきた。
847名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:02 ID:ylk5yEl40
>>272
ナビタイムのCMがよくわからん。外人バイク乗りみたいのがカタコトで話すのだが、
最後に「ジガピッタ」とか言って消える。いまだに理解できん。ナビターイムで消えればいいのに。

848名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:03:39 ID:S1W5S9o70
だいたい今時尾崎豊かって・・。
企画した社員はどんだけ中二病なんだよ・・・・orz
849名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:02 ID:VOblv9RF0
auというかKDDIは無理して携帯売らなくても
通信業務全体では余裕で黒字を出せてるから
チキンレース模様の携帯勝負には本気出さないんだよな。
ソフバンみたいに契約減になったら
あとは会社が傾くしかないってとことは違って。
850名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:10 ID:FWsETHFY0
イーモバイルが2位なのか
851名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:04:26 ID:Ezduic/10
>>825
ああ俺、携帯とか詳しくなくて
壊れなければいいやって感じでG'zOneっての選んでたわ。

別に頑丈さに期待してる訳じゃないけど、
まあ他の携帯より手荒な扱いで平気ならいいやって。
852名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:01 ID:BL9lpzEp0
SBMの端末代金焦げ付きは改善されたのかな。
853名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:07:10 ID:9FLRX3N8O
それでも見かける順はドコモ>オ>>ソフバンだけどな〜
854名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:46 ID:hc2fP3L+0
■docomoSH-04Aを、65,310円で買う
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/45098.html

最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料  imode  パケ定   月総額
980円 + 315円 + 5985円 = 7280円

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo


■iPhone3G 8GBを、30,720円で買う
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料 S!ベーシック パケ定   月々割   月総額
980円 + 315円 + 4410円 − 1280円 = 4425円 (学生やその家族なら3935円)

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
855名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:11:14 ID:XmtuOD8ti
>>724
屋内になると、auの方が電波は良い。
というより、周波数の特性が他キャリアと違うから
フラフラと奥まったとこまでいくからね。
ドコモは、普通。
ソフトバンクは局と局をまたぐときに切断するから、駄目。

856名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:25 ID:S9KOpi53O
なんか工作員に言っても無駄なんだろがハゲ電がAUを抜いてシェア2位になる日は来ないと思うね。
いくらnetやメディアで騒いだとこで国民はヴァカじゃないから。
チミら工作員無駄なんよ
ハゲ万歳マンセーて
857名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:56 ID:embS6VOE0
もう10年近く惰性でウィルコム使ってる
858名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:16:13 ID:S1W5S9o70
そのむかし、ツーカーフォン等というものもあってじゃな。

・・今はもう何もかも懐かしい・・・・。
859名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:16:19 ID:jTO09TxS0
わんこ強し 貧乳弱し
860名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:16:39 ID:NHrgZlqk0
>>847

ラリーのナビゲーターを知らないようだね。




861名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:13 ID:TICVKJa9P
>>846
お前はオレだ、すぐMNPするんだ、手続き簡単Ezweb上で出来る。
安い店はiPhone板に行けばわかる
土日が安いよ。

またAU使いたくなればどうせ新規0円でスグ戻れるから
もう変えてしまえ。
862名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:39 ID:aca6HjWo0
ブラックベリーって幾らで買えるんだ?
863名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:18:52 ID:Qv4lKH3YO
KCP+のUIはおかしいと思う。
KCPで出来ていたことが未だに改善しないし、実装も出来てない
864名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:19:31 ID:NjmOABwn0
>>169 >>170
圏外が多いって聞くけどどうなの?って聞いたら、
東中野駅前店舗の兄ちゃんが、「新宿区で電波入らないなんてありませんよw」って。
で、家族4人でfomaからSBに移行するので、取りあえず1台買ってみたわけ。

>>165
東芝の携帯が欲しかったし、店頭で別のモデルあれこれ選んでたのにどれを選んでも在庫がない、2週間後と言われ
じゃあ在庫があるのはどれ?って聞いたら、実は705SHのブラック2台のみですと言われたので。
もちろん充電台は2週間後。

でもって、修理預かりの時も毎回「貸し出せる携帯が1台も無い。他社の携帯もお持ちのようですし」って言われ続けて4回目の修理で激怒、
5回目で他店舗に行って、貸出しを受けた。電池交換で不具合は直ったけど、以後使ってない。2年経ったら止める。
ちなみに無礼な東中野店は商品の陳列はそのままに臨時休業の張り紙して夜逃げのように無人化して数ヶ月経過、その後消えた。
夜逃げ後もSBでは東中野店として案内され続けてた。
865名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:20:07 ID:HRLBFAr40
そう言えば、プラダフォンてどうなったの?
コケたの?売れたの?
866名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:53 ID:zVPJclYE0
ちゃんと契約書読まずに契約するバカがそれだけ多いって事だわな
867名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:04 ID:mwRLjmcm0
SBとドコモもってるが、端末自体はSBのほうが使いたい型が多い、ブラウザの使い勝手も(横移動ができるかどうか)
ただ、SBはたまに声がとどいていなかったり切断があるな
868名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:30 ID:7XIx7rY0O
auはデザイン最優先だからな
端末の機能や通信設備はあんまり関心ないんじゃないの
869名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:48 ID:aca6HjWo0
モトローラからかっこいい携帯出てたな前に
機能はたいしたことないけど
870名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:22:58 ID:+UmCO8VJO
ふーん
871名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:10 ID:46nRlGjY0
ドコモもさっさとパケット料の定額サービス始めてくれ。
872名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:14 ID:hJ68vmwG0
トータルで見て一番安いのは結局どこなんでしょう
ドコモは端末高くないですか?
デビュー割もそんなに安くはならないみたいだし・・・
873名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:17 ID:NHrgZlqk0
3 Skypephoneが使えるキャリアが登場したら、そっちに鞍替えする





874名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:24:58 ID:491rcFJ00
>>853
周りの主婦はSB多いよ。
旦那iPhone嫁子ガラケってのよくみる
875名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:03 ID:aN3HNKV20
>>233がすべての原因だな
876名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:18 ID:FVPgk3WVO
>>868
はたしてそのデザインもどうだか…
877名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:25 ID:BmDesxHD0
まぁ、ソフトバンク使ってるやつ見かけたら「こいつ負け組m9(^Д^)プギャー!!」って心の中で必ず笑ってるけどなw
878名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:29:42 ID:491rcFJ00
>>877
自分、金回りが一番いいときに
docomoからSBに乗り換えたけどね。
たかが携帯で高すぎるんだよ。
勝ち組だからdocomo使うってわけじゃないだろ。
879名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:15 ID:UklTfekpO
W42CA+デカバ仕様が最強

・落としても壊れない
・傷が付いても平気
・濡れても平気
・バッテリーのもちが良い
・必要最低限の機能
だから脱庭出来ません(´;ω;`)カナシス
880名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:34:41 ID:a0kDWvOrO
今思えばポケベルって高かったな。受信する為だけに月額数千円。一つのメッセージを打つのに最低でも十円はかかってしまう。
携帯も当初は高級品だったわけだがDDIは神だったな。
881名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:44 ID:LzIbOkkyO
最近auがやりだしたのiidaだっけ?
デザインで差別化とか、あれって誰得なの?
auってケータイカラオケとかリスモとか、顧客があんまり望んでいないサービスに全力を注ぐけどなんで?
882名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:35:49 ID:MBMIx5y50
キャリアに縛られてる馬鹿が、一番の負け組みだけどね

どこの携帯使ってても、自分が納得する機種やサービスを「自分で選んだ」人だけが勝ち組だよ
ブランド意識ほどアホらしい価値観はない、しかもファッションブランドのように「信頼」もないのだから、どこのキャリアも。
883名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:21 ID:n3cNgUhR0
>>30
iPhone
884名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:44 ID:O4rMYTO50
>>881
斜め上をいくキャリアになっちゃったから
885名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:37:55 ID:xSlXOnOFP
>>877
ホワイトプランで毎日30分以上、友人達と話し放題している負け組です。
メールは1日5通程度、写メールは3日に一回くらい。

コレで料金は
基本料 S!ベーシック 月々割
 980円 + 315円 − 1280円=月15円

勝ち組のドコモやauで同じように使うと、毎月いくらかかるでしょうか?
886名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:38:13 ID:rNSrKgKa0
>>878
SBMは端末が糞高いけどね。
887名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:11 ID:G4N3KkqPO
チャイナを儲けさすのは腹が立つからdokomo仕方なく。
888名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:38 ID:jCVDA2qW0
889名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:33 ID:AcmUuBpcP
いやーしかしなんでどの会社も増え続けるんだ?おかしくね
890名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:41:57 ID:jAxwhL/SO
未だにソフトバンクが安いと思ってる奴多いんだよなー
ソフトバンクが安くなるのは極一部の使い方のみで落とし穴がたくさんあるのにね

>>868
違う、逆だ
機能を優先してて、デザインがかなり疎か
しかも、その機能もユーザーが希望してるものとはほど遠いし、あまり必要性がないという
891名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:04 ID:Hy+sGWv4O
>885まじか、魅力的すぎ。
その割り引かれるのって何で?もうちょっと教えて
892名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:18 ID:Prcf5US70
チョン以下の薄汚い商売しかできない既得権益業界だから仕方ない
893名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:42:55 ID:hc2fP3L+0
894名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:44:56 ID:uciqAvxu0
>>885
セカンド携帯ならではなんだけどな
メインだと2200円機種でも8円じゃ厳しい

やっぱりメインはdocomo セカンドにSBが一番いいと思うわ
895名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:46:09 ID:Us12EoCSO
孫ハゲは個人資産5000億あるんだから投資しろよ。明らかにもらいすぎ。
896名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:34 ID:S1W5S9o70
>>881
デザイナーと企画会社が儲かって得する。
897名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:48:44 ID:hJ68vmwG0
スパボ一括って実際はあまり良い機種売ってなくて割高感が・・・(つд`)
898名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:49:36 ID:mhVjOAdj0
>>891
スパボ一括で端末を購入する必要あり。
端末によるけど初期投資5〜10万くらいな。
古い端末だと投売り価格で売ってる。
899名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:02 ID:Ezduic/10
auは中身(ソフト)の話をしちゃうとなー・・・。

去年au機のPGしたことあったけど、本当にこれ出荷すんの?
ってぐらいゴタゴタだったなあ。実際回収騒ぎもあったし。

まあ、ユーザーから見てそれほど困る事があるわけじゃないけどね。
900名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:51:41 ID:DFJddje5O
アメリカでアイフォンが出たとき、
アップルストアのレジのおばちゃん達まで無料でアイフォンが支給されてて、
いいなぁ!と思ってたんだが
日本ではDoCoMoから出んのかなぁと予想してた。
が、そしたら何か訳の分からない会社から出たから諦めた
901名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:10 ID:Ab3ylU/LO
ソフバン糞だがauはそれ以外に糞でフォローできない
消去法でDoCoMo使い
902名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:54:33 ID:B+gFe+kcO
auは若者向けに作ってたんだから先細るのは当然
既存ユーザー → 成長して大人向けの機種に乗り換え
新規ユーザー → 少子化で減少

auはシンプル機能、簡単操作に特化して高齢者を狙って行くしかないんじゃない?
養護施設とタイアップした割引プランなんかもあったらいいかも
903885:2009/05/13(水) 16:54:58 ID:xSlXOnOFP
>>891
>>738の通りです。
ためしに、ドコモHPの料金プラン診断で見積もったら、ドコモで同じように使うと
タイプLLバリューとパケホーダイダブル等を契約して
月12840円もかかるようですね。
904名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:08 ID:Hy+sGWv4O
>898へえー!割り引きは期限とか無いの?
ショップ覗く価値あるなこりゃ。
905名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:19 ID:TMC3mxnm0
>>890
auはデザインがどうこうって何年も前から言ってたぞ
で、ユーザーの希望の機能や価格はスルーで、>>881みたいな事して顧客離れ

そしてまた「デザインが悪いから売れない」と新ブランド設立
しかし、ユーザーの希望を聞く企業体質が無いもんだから、結局そのデザインも自己満足になりがちなんだよね
iidaだかもどうなる事やら
906名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:51 ID:UU+nNule0
>>889
携帯が普及したのは最近の話で年寄り連中に行き渡って無い。
つまり携帯を手放す(死んだり引退したりする人よりも、
新しく導入する人が多い。
907名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:00:06 ID:vMDBy9diO
auにするメリットはもうないよな。
1500kbしかダウンロードできないしkcp+でボタンレスポンスや反応がかなり遅い。
908名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:03:24 ID:FpnHpKqI0
auは朝日新聞と組んでるから嫌だ。
909名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:04:04 ID:ZKwAGYFE0
>>903
まじで?
じゃあ、多少電波が悪くても2台目としていいね。
ちなみにiphoneだと幾らになるだろう。
910名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:07 ID:6XORpnyA0
ソフトバンクのおかげで、インターネットも携帯も安く使えるようになった。
役員が天下りばっかで、庶民から金をむしり取ることしか考えてないNTTは糞。
911名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:15 ID:xfHq3OVc0
これ、酷いね。確かに気づかないかも。

 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
 辞めた店員がなりすまして、ローンで機種変更?

自分はj-phone時から使ってる。相方はイーモバ併用
実家が同キャリアなので通話料が安くなったのはありがたいが
いろいろうさんくさくなったな・・・
ロゴかっこ悪いし
912名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:58 ID:TRSBI81u0
>>899
KCP+の話ならユーザが騒いで大問題になってたけど他にもあるの?w
913名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:06 ID:jAxwhL/SO
>>905
デザインがどうのってのは言ってはいるが、いかんせんダサいんだよな
デザインプロジェクトもへたれたし、新しく始まったiidaも微妙すぎ
ソフトバンクもauに負けず劣らず違う方向性でダサいのばっかだけどw
じゃあドコモがいいのかって言うと、全然いいところがないんだよな
ドコモ使うくらいなら、無難なauか特定の使い方で激安なソフトバンクの方がまだマシだという…
914名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:48 ID:vl9yYrDw0
メール20通ばかり送っただけでパケット上限に達したauを
私は許さない
915名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:09:50 ID:n6/wu80k0
>>871
パケホーダイって知ってる?
(´・ω・`)
916名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:52 ID:pGDspAfr0
SBはプリモバにもっとチカラ入れろよ!
プリペイドsimの無料発行再開しろ!
917名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:12:45 ID:BmDesxHD0
毎月経営破綻危機だからな、なんでもやりまっせー〓SoftBank
918名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:13:13 ID:4g1znYQL0
ソフトバンクはアメリカのシティやAIGと一緒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安く販売しサービスしてるがそのうち国に助けてもらえると思ってる。

AUは利益計算方経営をしてるよ。
919名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:14:01 ID:7pLW/BB30
auどうしっちゃったの?
920名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:20 ID:AFGnJDLyO
>>915シーッ!

PC厨はケータイ持たない主義なんだからwww
921名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:25 ID:TRSBI81u0
>>913
回線が安定している、基本料がauより安い、機種性能が上

これだけでも、かなりauより良いと思うがどうよ?
去年の12月にauからドコモに変えたけど劇的に環境が良くなったよ。
ブラウザの性能以外は満足してる。今のauはただのキワモノだと思うよ。
922名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:15:58 ID:/FVtUOyXi
>>918
要するにauはボッてるってこと?
923名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:32 ID:O+SeLGmxO
auはKCP+みたいなゴミシステムをいつまで搭載するんだろうね。
このモッサリ感も顧客離れを起こす大きな一因って事に気付いて無いのか?
924名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:16:42 ID:XOU9cOpmO
>>757
W42CA使いの私が参りました。

先日ダメもとで、まだバッテリーが手に入るか聞いたら、
まだかなりの在庫があるそうだ。
古い機種だけど人気があるからだって。

まだまだ使えそうだ。
925名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:18:30 ID:BmDesxHD0
在日ならほぼタダだからな〓SoftBank

日本人は金払えだけどwww
926名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:03 ID:z61OvvlbO
auの旅はここまでです!
927名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:09 ID:rYLs+Wo00
>>922
ユーザーは、auの庭で飼われてる家畜みたいなもんだ。
928名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:33 ID:4g1znYQL0
>>922
利益がほとんど出てないソフバンはいずれ経営危機が来るって事

auは利益が出るように経営してるので危機は訪れない。

アメリカのシティグループやAIGを凄いと評価するかどうかの問題だなw
929名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:55 ID:CKxvp+er0
ACアダプタだけじゃなくて電池も統一すれば良いのにな
一種類は難しくてもせいぜい3、4種類とか
機種ごとに電池まちまちじゃ不経済だろう
930名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:20:56 ID:MsNfCBVQO
>>910に同意 
これだけネットが普及したのは孫のおかげ 

チョンとか叩いてる人居るけど 
孫がこの国の利益になったのは間違いない
931名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:57 ID:tRXvTMb2O
どんな料金体系でもハゲの携帯なんか絶対持たない。関西セルラーからの10年越えユーザーだから愛着がある。
932名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:06 ID:AcmUuBpcP
このスレをざっと見た感想
安定のdocomo 安さのsoftbank 携帯も会社ももっさりのau 2位なのに完全スルーなイーモバイル
こりゃauやばいわ
でもsoftbankの謎プランは破綻する気がする。
933名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:32 ID:z61OvvlbO
>>924
(・∀・)人(・∀・)

落としたらすぐ壊れる機種なんか使いたくない
934名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:22:49 ID:pBADpMC3O
DoCoMoはいいけど高いイメージ

SBは信用できない
圏外多発で繋がらない
すぐ壊れる
アフターサービスが糞

auには頑張って欲しい
企画に携わる人材総チェンジしろよ
935名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:07 ID:tRXvTMb2O
>>930
逆に低所得者層が携帯を持つようになって、所持者の教育水準は下がった。黒人並かも。
936名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:10 ID:s7Mm6FcuO
>>927
全くその通り
937名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:24 ID:AcmUuBpcP
>>927
上手い事を言う
938名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:24 ID:4g1znYQL0
たぶん、ソフトバンクは将来中国の企業が買収するだろ。
939名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:24:47 ID:KMdLaEPl0
auはあんだけユーザーをコケにしまくってりゃ減るのは当然だわな
940名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:31 ID:A8teX0EWO
jポン使ってたらいつの間にかSoftBankになっていた。
俺のメールアドレスはボダホネだったような気もするがそんなのきっと気のせいだぜ!
941名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:43 ID:BmDesxHD0
ハゲ本人が自分は元中国人だって言いはってるのにチョンとか酷いだろ・・・事実だけどバラすなよw
942名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:59 ID:40n6UbpT0
>>932
芋は単純に知名度が無いからね。
回線数も150万回線しかないし、ケータイオタが欲しがる端末も無し。
これじゃはなしのしようが無い。
まあ、俺は芋電を使ってるんだが。
943名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:28:25 ID:DCyIyUpbO
ハゲのとこ必死だな。追い詰められてるのが良くわかる。新規が頭打ちで乗り換えに縋るしかねぇもんな。
944名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:30:18 ID:GO51w2S60
バッテリー切れるの早くなってきたから最近買い換えたけど、
何か触ってないのに勝手に通信?とかする所為か待ち受け短すぎ。
ほとんど触ってないのに3日くらいで充電切れる
945名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:31:25 ID:TtLVD1kc0
引っ越し先の今の部屋、auの電波入りが悪すぎで、俺涙目
このままだと変えなくちゃならんけど、ドコモもソフバンもどっちもやだよ
946名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:42 ID:aAcMxXGR0
auからiPhoneにしてもうすぐ一年か

正直何も困ってない
飛騨高山の山奥で電波入らなかったくらいか

と、たまにカシオのペンギンと高画質カメラが
少し懐かしくなるがな
947名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:19 ID:Ao2xFYbDP
auは吉本といい尾崎といい、広告屋にいいようにカモられてんなあ。
948名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:52 ID:aAcMxXGR0
つうか俺が解約した頃かな?
良元に腐れアイドルのタイアップしてるの見て
解約してホントに良かったと痛感した
949名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:35:28 ID:Cbnfpub+0
事実上無料、とか、未だにそういう売り方していいんだっけ?
950名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:37:38 ID:DR4dE2i/i
auからSBにした。iPhoneイイですよ。
951名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:38:11 ID:JE+fdnsT0
CDS
ソフトバンク 962.50
952名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:47:52 ID:JHbfyTanO
>>765
13年目じゃん
953名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:49:14 ID:JotvdhEwi
>>949
いまそんな売り方してないだろ
954名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:30 ID:Ezduic/10
>>912
いや、まあ、あんま言うと俺の身が危ないので言えないw
955名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:16 ID:0zGnGPD20
改悪キター!!

 ソフトバンクモバイルは5月11日より、沖縄県の一部の店舗において、
契約者の利用料金の一部を割り引くサービス「月々割」の対象から
月額基本料を除くテストマーケティングを開始した。
これにより、契約者は最低でも毎月、携帯電話の機種代金と基本使用料を支払う必要がある。

 月々割は、ソフトバンクモバイルの携帯電話を新スーパーボーナスプランで
購入した顧客に対して、機種に応じた一定額を通信料から毎月割り引くサービス。

これまでは月額基本使用料、通話料、通信料、ネット接続サービス「S!ベーシックパック」などが
割引の対象だった。今回のテストマーケティングでは、月額基本使用料を割引の対象から外した。

 ソフトバンクモバイルによれば、「仕様変更した場合の顧客の反応を見るため」に導入したという。
マーケティング期間は5月24日までで、全国に適用するかは未定としている。
956名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:48 ID:JotvdhEwi
>>944
携帯の仕組みを考えろよ
文系ですか?
はっきり言って3日持つなら充分だろ
建物に入るだけでぐぐっと減ると思っとけ
957名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:56:46 ID:LzIbOkkyO
他のキャリアがサマンサタバサやフランフランやアマダナやらのとコラボして出して
もうそろそろこういうのも打ち止めかなって時に新しいデザインのブランド立ち上げてもなあ
958名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:21 ID:Ezduic/10
>>923
KCP+が、っていうより
開発効率上げるためにOS化しようとしたのはいいけど
結局管理しきれなくて、ただ単なる肥大化したソフトのカタマリになっちゃったんだよね。

あれはKDDIが悪いってか、T社さんが半端に手を引いたのが悪いんじゃないかねえ。
959名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:36 ID:So4OB/dK0
KDDIにこれ以上の体力はないと見ていいのか?

960名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:37 ID:3AwtKhT60
うちの隣に住んでる義母はSBを使ってるんだけど
電波が入りにくいらしく
いつも外に出て電話してる。
この前は窓から上半身突き出して電話してた。
多分メールの返事が来ないのは
送ったメール届いてないんだろんなと思う
961名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:02:21 ID:kL1AfUCc0
>>834
あれ?俺いつの間にカキコしたんだ?
962名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:42 ID:/mA6eowm0
FOMAはビルの中や地下でも使えるようになったの?
電波的には一番酷いと思えるんだがね。
963名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:35 ID:kL1AfUCc0
auからイーモバに移ったが最高。
月々支払う金も減った。
ただしhtc機を快適に使うのは素人には無理。
子供と機械音痴は他3社で十分。
964名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:05:57 ID:JHbfyTanO
>>903>>909はいったい何のサクラ?
965名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:40 ID:lXkQbPKY0
昔、セルラーからデジタルツーカーに変えた。

自分で会社を変えたのはその1回なのに、
いろんなとこを経験したなあ。
1番良かったのはボーダフォンだったな。

また戻らないかな・・・
966名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:15:35 ID:45LDWBq00
ソフトバンクでいいんじゃない。

安いのが一番だろ、携帯なんて。
967名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:16:55 ID:kOep25+y0
auとソフトバンク使ってんだが、ソフトバンクのメール送信が酷い。
繁華街に近い街中に住んでるのに一回では送れないんだよな〜。
しかしauもネット中に前のページに戻れなくなったりと使い勝手悪いし
ドコモに変えるかな・・・。
968名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:20:14 ID:kymtAng00
iPhoneが電話としても問題なく使えるのならauから抜ける
セルラー時代からずっと愛用してたってのに、新規の方が得をする・ショボイ携帯の羅列地獄…じゃあ
見限らざるを得ないよ
969名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:22:27 ID:nCzk4gZq0
>>962
今はFOMAこそがインフラ最強なんだけど、
初期のイメージってなかなか変わらないもんだね
970名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:27:17 ID:Z/rn2f5hi
>>930
いえた。悪魔のようなNTTやNIFTYたちをヒイヒイ言わせた功績は大きい!
971名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:30:28 ID:73rH6HCUO
「リトライして下さい」auの決まり文句は、もう見飽きた・・・。

これでは順位も墜ちるわなw
972名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:39:22 ID:Q+uvldTiO
>>965
確かにボーダフォン良かった。
セキュリティも当時では一番しっかりしてたし、auみたいなツーツーもなく国内では初の3Gでクリアーで素晴らしかった。
973名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:40:32 ID:LQt0mpKY0
>>944
毎日充電しろよ・・・
駅で電池アダプタつかって無理矢理通話し、さらに電池パックの寿命縮めてるバカは
毎日充電することすらできない下等生物なんだろうなぁ、と思う。
自分は一度もコンビニの電池アダプタなんて使ったことないよ。
帰ったらスタンドに立てる、翌日会社行くときに持って行くことすらできないんだろうなぁ。

あと、デジカメ・無線機・コンピュータを凝縮した精密機器なのに平気で落とすヤツ大杉。
落とすのは仕方ないが、落とした後表情変えないあたり、すごい。
自分なら「うゎ」って思うが・・・
挙げ句の果て「これくらいでひびが入るなんて」とかいってるヤツはもうしんでいいよ。。
これだから文系は・・・。
974名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:47:08 ID:wXZ+B2aYO
逆にauが可哀想になってきたので
当分使い続けてやることにしよう
975名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:00 ID:LQt0mpKY0
auのスマホが、ドキュモや禿と違い
定額で青葉モデムになるようだから、ほしくなったね。
鈍くさい機種ばっかり出してるauにしては、珍しい工夫だよ。
プロトコル制限とかいろいろかかってるようならゴミだけど
WindowsMobileで使いやすい本体がそのままPCと青葉でつないでモデムにもなるなら
是非ほしいと思ってしまう・・・
が、メアドが変わるのは困るので、パスw
976名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:10 ID:2ZC3WaeK0
>>910
ネットは裏プラン!
977名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:00:25 ID:n5NmcDii0
>>974
慈悲深いんだか、真性マゾなんだか…
978名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:02:56 ID:45LDWBq00
繋がりにくいとかって、住んでる場所の問題で、一部のヤツが騒いでるだけ。
どんな場所でも繋がるキャリアはないんだし。
979名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:04:43 ID:2ZC3WaeK0
>>978
みんな繋がりにくいと言うよな。
機種によって電波の感度まちまちだし
980名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:05:14 ID:3+lKNPBv0
あれ、SBって法人の違法契約数がダントツじゃなかったか?

981名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:07:58 ID:O+SeLGmxO
auは糞だが今使ってるW21Tが使える限りはauから他社に変える理由は無いな。
他社機種の方が魅力的か?と問われてもW21Tと比べるとそうでも無いからな。

しかし、auの最新機種はマジで糞杉だ。
今の周波数が使えなくなる2012年までに納得出来る新機種が出ない限り、サブで使ってるDoCoMoをメインにしてauは解約する。
982名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:09:10 ID:f1oaxZ5qO
auはiidaなんて馬鹿なブランド立ち上げずに
ソニエリにWalkmanとPSPの機能を持った機種を作らせろよ
チョンのiphoneなんて敵じゃないだろうに
983名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:22:40 ID:3OuxEnSOi
>>982
客を縛りまくりのauが、そんな事できるわけないだろ‥
984名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:24:18 ID:7nVBe3WtO
脱庭しようかな…
985名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:25:17 ID:SZcNB3GBO
>>982
それが出来たらauにするよ。
986名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:28:49 ID:HwitbJ/Pi
特定の宗教に縛られてる人ってのは大変だなぁw
987名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:29:24 ID:7XIx7rY0O
auは社長が機能競争はやめてデザインでやっていくみたいなこと言ってたような
草間なんとかとか言う芸術家に依頼してものすごい金かけた端末出すとか
988名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:10 ID:6HjWQUwAO
iPhoneなんかよりリスモだろ。
au BOX最強!
989名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:30:34 ID:F4FVcJYn0
メール遅延が無かったらJ-Phoneを捨てなかった…。
(数ヶ月遅れたりってのがあったんだよ。)
990名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:31:03 ID:3OuxEnSOi
>>984
悩んでるなら、さっさとした方がいいぞ。
俺はiPhoneに変えた。
縛りがなくて自由でいいぞ〜w
991名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:32:25 ID:yGTc29jK0
iPhone人気ってどこの田舎だよw
992名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:33:45 ID:keVSvIyF0
>>989
数ヶ月は流石に無いよ・・・・・
それにメールサーバからの自動配信って当時は72時間じゃなかったけ?
今は知らんけど。
993名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:34:02 ID:StiIC4PaO
ソフトバンクの韓国人割引が日本人に差別的なのと、
白い犬の子供CMがケッセキ(最悪の差別の意味)なので
ソフトバンクに加入することは絶対無い。
994名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:02 ID:rMxkGKkw0
SB使ってる奴周りにいないけど1位なのか
大半がドコモで会社関係でイーモバかな
995名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:27 ID:n5NmcDii0
>>988
どっちで笑った方がいいのかな?
LISMO? auBOX?
996名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:15 ID:EM7Y/lUY0
>>991
都心の方がiPhone見ること多いけどね。
田舎もんは、あんただろ
997名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:48:12 ID:TRSBI81u0
>>995
ID確認してみなよ。ただの嫌味だからw
998名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:52:10 ID:8n5kWOigP
iPhoneにして良かった。
なんか自由て感じだ。 いままで牢屋の中に入ってたみたいだAU
999名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:31 ID:zMwKdGkMi
宗教上の理由で乗り換えられない人は大変だなぁw
1000名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:55:37 ID:7B2cX/1G0
>>933
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。