【社会】注文住宅が未完のままメーカーが倒産→前払い金被害続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:49 ID:jAg7JBXq0
マンションは転々と出来る金持ちが買うものじゃなかったか
いつから底辺が買うようになったんだ
一生うさぎ小屋に住むつもりかよ...信じられないw
326名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:59:42 ID:Hokvd9hyO
都度払いみたいな前契約はできないのか?

先に一括で払うと安くなるとか?
327名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:24 ID:+Ktx3kSN0
>>309
業者擁護しに来てる奴が荒らし始めたりするような所が危ない
328名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:12 ID:9qsZMl12O
日本で家なんか買うのが悪い
329名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:44:14 ID:J6S+haXh0
>>15 北海道の木の城耐雪は
旨く引き継いでくれそう
330名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:24 ID:euMf93/HO
★賃貸物件に入居する際は、業者側ではなく、借り手・契約者側が多数の多額の保険に加入しなければ入居できないのだから、
(裁判所の借り手側有利の判決が出たことにより、契約者に多数の保険に加入してもらわなければ、とてもじゃないが、業者はリスクが大き過ぎて物件を貸せなくなったのが理由だが…)
それと同様に、『注文住宅の場合も業者ではなく、施主・契約者側に保険にかかる費用を全額負担させるべき。』
■住宅メーカーが支払う保証料も、登録を妨げる大きな理由。昔ながらの業者に「オマエラ潰れろ」と言っているようなもの
◆2000万円の注文住宅の場合
 ▽保証料…約5万円/戸 ▽『企業が支払う保証料は、掛け捨てで戻ってこない』
 →昔ながらの中小の住宅メーカー・工務店は、利益率が少なく苦しい。
 『2000万円の注文住宅では、1%(20万円)が営業利益。20万円の営業利益から5万円近く引かれることは、4割25%減益を意味する。金額だけを見ると少ないが、比率は大きい。』
■住宅完成保証制度は機能しているのか?…どうせ関係ないと施主(契約者)は保険を活用していない
 ▽加入費…3〜7万円 ▽『静岡県内(00年〜08年)…17件』
■「注文住宅」は人気があるが…
 ▽08年、「注文」住宅…32万戸 →「分譲建売り」住宅の3倍
 しかし、いま注文住宅メーカーの倒産が相次いでいる
 ▽08年、倒産した注文住宅メーカー…388社[東京商工リサーチ]
■住宅完成保証制度
 完成保証制度は運営する団体がメーカーから保証料を集め、メーカーが破綻しても施主の追加負担は最小限で家を完成させるもの。
 10年ほど前に相次いで生まれ、今では10以上の団体が運営。
 ▽建設中に施工業者が倒産した場合、残りの工事費用は最小限の追加負担で完成。
※注意
 『完成保証と聞くと、全て100%保証してくれるだろうと受け取られがちだが、100%ではなく工事請負契約の数十%しか保証されない。
 施主の追加負担はゼロではない。保証される金額は、前払金や追加工事費など最高で4割まで。』
 ▽引き継ぎ業者の斡旋
 ▽施主の加入は任意。住宅メーカーなど業者が加盟登録してないと、施主は加入できない
331名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:04:07 ID:Y6A/e8C3O
こいつら最後までなんでやらんの?
倒産したから終わりで通るの?
332名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:05:13 ID:tvw3Q+OL0
http://www.youtube.com/watch?v=thHtKFwYeNk&feature=related

この老夫婦は元気だろうか?
333名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:35 ID:zjAKTnNc0
結局、マンションでも戸建でも、地方区の大手だと心配なので、
割高でも、安心料と思って、全国区の大手にするのがよいんだよね。
334名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:27:56 ID:B/gTxVOd0
これほどメシウマな話もないな。
前払いして家は債権者に押さえられてローンだけ抱えた情弱のことを思うと
白飯三杯はいける
335名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:44:20 ID:UO6gEvZu0
>>330
>◆2000万円の注文住宅の場合
> ▽保証料…約5万円/戸 ▽『企業が支払う保証料は、掛け捨てで戻ってこない』
> →昔ながらの中小の住宅メーカー・工務店は、利益率が少なく苦しい。
> 『2000万円の注文住宅では、1%(20万円)が営業利益。20万円の営業利益から5万円近く引かれることは、4割25%減益を意味する。金額だけを見ると少ないが、比率は大きい。』

ホントかよ。俺がデベにいたのはだいぶ前だけど、1%って言うのは営業の歩合だったぜ。2000万の契約とればそいつが20万もらえる。
もちろん会社の荒利はずっとおおい。
336名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:15:46 ID:hcZVFnZX0
1ヶ月以上前の話題だな。
建設住宅業界板じゃ、だいぶ前からヤバイって語られていた会社で、
契約、払い込み前に2ちゃんで会社の評判チェックしていただけでも
避けられた事態だ。ちなみに下のスレで過去スレのスレタイ
見ただけで富士ハウスのヤバさがわかる。


【施主発狂】富士ハウス29軒目【メシウマ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1236447613/

337名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:17:12 ID:fHpjfnR60
自己責任だろ
338名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:21:56 ID:I+Gog5CY0
これからもヤバイ会社が多そうだな。
あわてて建てる必要はないだろ。
しばらく様子を見たほうがいいぞw
339名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:22:28 ID:C+y8Xlkl0


      自  己  責  任   !


全ては騙される奴が悪い。うまい話に乗る奴が悪い。
派遣やニートと一緒だね。
340名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:11 ID:ixa5pO/n0
働いて働いてまだ途中だけど家買って
そんで住めない家の代金を払わなきゃいけないだなんて悲惨すぐる
341名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:25:59 ID:VDbh5Jys0
>被害が出ているのは、いずれも破産した富士ハウス(浜松市)や
>アーバンエステート(埼玉県川口市)の顧客だ。

接続詞は「や」じゃなく「と」だろ
342名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:26:55 ID:I+Gog5CY0
住宅なんて十年早く建てれば、十年早く傷むし、機能もデザインも古臭くなるんだよなw
落ち着いてじっくり計画を練ってからでいいよ。
343名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:28:32 ID:Mav4fkOOO
え?
2000万の詐欺にあったの?
死ぬまでローン払い続けるの?

可哀相w
344名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:37:12 ID:X4BUU7jGO
家の値段なんて有って無い様なもの
数%の割引なんて割引後の価格が本当の価格に決まってるだろw
騙された連中ざまぁwww
めしうますぐるwwwwwww
345名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:41:10 ID:co20U1pP0
金持ち父さん、計画父さん
346名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:46:33 ID:neJV4A7H0
宅地建物取引業法(宅建法)なんて適用されても帰ってくるのは微々たるもんだ。
店舗1個しかなかったら最大1千万、2店舗有る不動産屋でも1.5千万
欠陥住宅買って訴えたら最終的には会社潰して逃げるからなあいつらは。
347名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:20:33 ID:hcZVFnZX0
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=ikkodate&tn=2210

No.162 by 通りすがり 2008/05/09(金) 08:38

営業所を増やし続けている中、実は決算、連続赤字中の噂・・・。
間違ってたらごめんなさい。

No.163 by 匿名さん 2008/05/09(金) 09:30


営業所を拡大する時に赤字だったら銀行は貸出しをしないよ。銀行から借りずにやっていると言うことは基本的に黒字と言うことだよ。

No.166 by 通りすがり 2008/05/09(金) 18:48

163さんへ

その通りです。経営状態が危ない場合、銀行は貸し渋ります。
だから、大変苦労してるみたいですよ、資金繰り・・・。
まぁ、あくまで「噂」です。

No.176 by 匿名さん 2008/05/25(日) 20:54

下請けの支払い延長・・・・大丈夫かー

No.238 by 通りすがり 2008/08/14(木) 15:08

実際、今が一番大事な状況です。
支払いもギリギリの状況のようで、今回、「起死回生」手を打って頑張っているようですが・・・。
これがコケたら・・・。
348名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:55:55 ID:eCs9GEt00
>>34
> そもそも大手中小関係なくハウスメーカーってだめだよね。
> ハウスメーカーってしょせん、注文といっても完全注文でなく
> 決まった既成のパーツからチョイスしてるだけ。
> イージーオーダーみたいなもんだから、完全に自分好みにできるわけではない。
> しかもじっさいは大手ハウスメーカーがどっかの下請けに外注してるだけだから信用できない。
> いい家を建てるなら信頼できる工務店を探して建材選びから自分で業者と一緒に選ぶべき。
> うちもそうしたから、すごく愛着があるし大事につかってる。

↑って言う奴が多いけど、そうでもないよ。
俺の友人3人がそれぞれ↑と同じ考えで、工務店で注文住宅を建てたんだが、
そりゃほぼ100%ボロボロだったよw
工期は半年近く伸びた奴や、材料が違ったり、寸法足らず、いたるところ小傷だらけ、
クレーム対応も遅かったり、無視したり、追加料金されたり・・・
俺は某大手ハウスメーカーの建築条件付土地を買ったために、選択の余地は無かった。
確かに無問題ではなかったが、基本的にクレームには100%対応してくれた。
これから家を建てるやつは良く考えた方がいいよw
349名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:11:31 ID:1gBy/22p0
ネットウヨはニートが多いから馬鹿みたいな意見ばかりでマジ萎えた
こんなの国の政策が悪くて潰れたんだから税金で全額保護するのが当然
大金注ぎ込んで倒産とか、放置したらみんな自殺しちゃうよ・・・・・
すでに着工しているところなんて放置出来ないし、さらに借金しないと・・・
きっとこんな状況を放置すれば自民は選挙に負ける。民主なら100%救済してるしな
350名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:30:38 ID:wgs5xiFB0
>>349

岡田の増税宣言ねw

【政治】 民主・岡田氏、所得税と相続税の最高税率引き上げ検討も…衆院選マニフェストで★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242340006/
351名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:39:04 ID:AEAe4ZJvO
>>349
レスひとつか。
しょぼい釣りだな。
352名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:45:27 ID:m/OQ09WGO
まあ、株だって同じことだが、倒産したら諦めるしかないな。
353名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:48:52 ID:l1XjpZYnO
手付け金ってのはどこの会社も取るが
前払い(恐らく手付け金より高額)
ってのはほぼ計画倒産だろww
静岡の富士何とか言う会社なんかまさにそれ
354名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:49:55 ID:nJTrAKcB0
お前らって、他人が不幸になるニュースが大好きなんだね。
355名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:32:56 ID:S9aqHfeX0
そら人の不幸は大好きさ。あいつが自殺したって時も俺はニヤッと笑っちまったし
356名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:40:04 ID:4yL+F6HHO
>>343
自己破産して免責を受ければいいだろう。
事情が事情だからブラックリストも数年で済むかもな。
こういう事情での自己破産免責が増えれば政府も重い腰を上げざるを得ないだろ。
357名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:40:51 ID:7eUueRLA0
値段が心配おいくらかしら?
358名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:42:34 ID:Nnx8DyCp0
まあ企業のビルとかなら完成時に一括支払いとか、工程ごとに払っていくとかさせられるけど、
個人宅の場合買う方にそんなに交渉力がないからな。
359名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:54:27 ID:z++ogaRg0
え、注文住宅でも契約(着工):上棟:完成引渡しで
2:3:5とか3:3:4とか普通だけど。
360名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:40 ID:izjX/XLd0
>>359
俺は建築条件付土地で建てたけど、手付け:完成引渡しで0.1:99.9だった。
最初に支払い条件聞いたら、
「ウチは一応形式として契約時に手付けは頂きますが、残りは全部引渡し時でいいですよ」
とのこと。
本来はこれくらいが当たり前のはずなんだけどな。

製品が未完成の状態で金を取るのが当然と思ってるような業界はダメだわ。
361名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:24:44 ID:DdjIVDVC0
>>360
それだとやっぱやだといって払わない客のために価格が上がる。
362名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:00:32 ID:r6/aiU8G0
じゃ、他行くという
でもバブルのようなときじゃ向こうが上なんだろうな
今ならあれだけど
363名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:10:04 ID:p3Kh2MnG0
手付金半分あると仕入れ値叩けるから楽なんだよな

でも客の気持もわかる。職人に10日先の日当払うようなもんだもんな

同業の俺でも建設業なんて信用しないもん。
364名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:43:48 ID:raq3GxFV0
モラル
365名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:53:02 ID:uypgRTih0
家建てるなんて金の話別にしても
人間不信の俺には無理。
施工中つきっきりで見たくなる
366名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:54:57 ID:HFGDDPKE0
賃貸で十分なのに
無理してローン組んだってろくなことないのに
367名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:32:19 ID:DbomXVPz0
だって、賃貸の方が高いじゃんw
同じ居住環境条件なら。
368名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:46 ID:a1HIKP9S0
>>367
ソースは?
369名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:50:49 ID:/aouaIUu0
>>363
最近の家なんて2〜3ヶ月もあれば建つだろう。
資材や下請けの支払いなんて手形で6ヶ月先とかなんだから、本来なら前払いなんて
いらないはず。よほど資金繰りに窮してない限りは。
370名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:45:35 ID:0/itkhZo0
>>369
確認申請の手間が増えた事により、
残念ながら従来より遅くなりました。

ちなみに、勘違いしていると思うが、
家が建つ前から施主さんと打ち合わせして
計画図面でプレゼンし、それからも審査があって
実施図面を描いてと、前段階がいろいろと長い。

もうこれは法律の足かせ上なんともならん。
371名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:53 ID:0/itkhZo0
>>368
家と土地に資産価値があっての前提なので当然
賃貸の方が高くなる。戸建は今の世の中でも賃貸より価値が高い。

ちなみに、セルフビルドで200万以下で家を建てるとする。
その場合ほとんど資産価値が無い(あっても数十万)の家が建つのだが。
費用が安いのでやっぱり賃貸より安い。
372名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:54:48 ID:0/itkhZo0
>>365
見ればいいんだよ。現場も気合はいるし。
ただ、変更はなかなか難しいので、
図面と施工に間違いがなかった場合、
施主さんの要請で現場で変更かけた場合に
何かしらの問題が起こっても多分
瑕疵契約上であっても随分と保障が制限される可能性あり。
373名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:09:10 ID:a1HIKP9S0
>>371
それは新築・賃貸空室なしが前提だろ?
そんな物件は限られてるわけだが?w
374名無しさん@九周年
【レス抽出】
対象スレ:【社会】注文住宅が未完のままメーカーが倒産→前払い金被害続出
キーワード:匠
抽出レス数:0