【小沢代表辞任】 民主党代表選、16日に…国会議員のみによる投票で、サポーター投票は無し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【小沢辞任】民主党代表選は16日に

・民主党は12日の常任幹事会で、小沢一郎代表の辞任に伴う代表選を16日に行うことを決めた。
 実施方法については、国会議員のみによる投票とする。同日夕の両院議員総会で正式決定する。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090512/stt0905121201009-n1.htm

※関連サイト
★民主党サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。
○サポーターは、代表選挙で投票することができます。 (抜粋)
 ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242098042/
2名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:33:30 ID:xdcxh+xb0
ニダ
民主党はさっさと解散するニダ
3名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:33:47 ID:IvAvR4XE0
また2000円詐取かよ
4名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:34:21 ID:w+Y8+IY30
詐欺
5名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:34:25 ID:eGwweCN30
キムチ買うニダ
6名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:34:27 ID:KokdKDjJ0
サポーター歴7年の猛者が一言↓
7名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:34:50 ID:0B2A/E950
    _l:.:.:.:.:.:.:.:,.ノ:.:.:.://:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:!|ヽヽ:.:.:.:、:.:.:\
   く/:.:.:.:.:/:/´ ̄:.∠.-‐'´/:/!:.:.:.:.:|:ハ:|l:.|:.:.ヽ.\:.:.:)
   /:.:/:.:/://:./:.:/ ノ:./l:.:、|:.|!:.:.:.:./!|´l|`ハ:.|.:.:lヽヽ〈
  |:.:./:.:.l:/:/:.l/_, ‐- 、く  |/:.:.://,. -=、 |l:.:.ハ:i !|
   Y:.:.:.:l!:.:|:.:.|イ´ i´ )ハl`i/,.ィく  イi´)ハ 〉|!:// |!
   !:.:.:.i:.:.:ヽ:.!ヽ. ヒz少 ノ´     lヒ_少/リ/:.:ヽl|     あれれ〜 
   |:.:.:.|:.:.:.:!トl  ー‐'       ,、 ` ̄  ハ:.:.:.:|
   |:.:.:.|l:.:.:.!|、          ´    /ノ!:.:.:.:!
   |:.:.:.|l:.:.:.:.ト\    , -─‐ 、__    /:.:.:|:.:i:.l|
   ヽ.:.:l|:.:.:.:.ヽi l\ (       ノ  ノ:.:/:ノ:.:|:リ
      ̄`ヽ、:.| ̄ `i丶ー─ '´,.ィ' ´  ̄´ レ'´
         `  __|   ̄ ̄ |
         ,.ィ´く        ト、
      _,.-‐'     ヽ.‐-、  __|  `ヽ、
     / ̄`ヽ       |ー──|     `入
8名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:35:09 ID:oGe1Yrt70

「情報公開」のページか「平成17年」で止まってる件について。
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/index.html
9名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:35:22 ID:E0zTzFbH0
だいたい誰がスレ立てたかスレタイ見ただけで分かるな
こういうネトウヨが大好きそうなスレはたいていばぐ太だなw
10名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:35:35 ID:TW7dJjXk0
だれか訴訟でもしてみたらどないかw
11名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:36:32 ID:tPAXTWAgO
民主党サポーターって何のためにあるんだろう?
12名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:36:42 ID:46hSI9khP
>>9
いや、普通に代表戦をやって盛り上げた方がいいぞ
民主って全国キャラバンとか好きじゃん
13名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:36:53 ID:4ltaDmy+0
誰か倍率ドーンしてよ
14名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:37:05 ID:0dnS2zirO
明日の党首討論は中止なの?
結局またドタキャン?
15名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:37:12 ID:P3FQ5oPY0
サポーターの人〜、
正直に手を上げて〜w
16 ◆kagamiFH26 :2009/05/12(火) 19:37:26 ID:zaxI2uzSP
>>6-7
サポーターかわいそすwwwwww
17名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:37:29 ID:4Q6BQ/5P0
金♪
18名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:37:38 ID:dqGFiCKl0
とっても民主(dpj)的でステキです
19名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:37:39 ID:AO2Ya5Gy0
>>12
資金無いんじゃない?

20名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:38:04 ID:aESnlpZ80

【NHK・JAPANデビュー】5.16 東京&名古屋・抗議行動のお知らせ[桜 H21/5/11]
http://www.youtube.com/watch?v=BIPS9GSMtvY
21名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:38:53 ID:I4MtkIq+0
>>1
いや、ここで党首選盛り上げとか無いと話題にも上がらなくなる
んだが。気骨のあるやつだっているだろ。民主党こそチェンジが
必要な状況だろうに。そんなに古参の年よりは保身したいのか?
22名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:39:10 ID:zlxOQK8t0
サポーター詐欺は時効ですか
だれを訴えればいいでんすか
もしかして騙された奴が馬鹿みただけですか

なんて日本人を馬鹿にした政党ですか
23名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:39:40 ID:9hGqjx5C0
サポーター(笑)は何の為に金払ってるんだ
24名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:40:08 ID:E0zTzFbH0
>>12
いやいや、記事には「サポーター投票はなし」なんて書いてないのにスレタイにわざわざ付けて
サポーターのことまで>>1に捻じ込む
こういう誘導系のスレはこの馬鹿記者しか立てないよなって意味
25名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:40:17 ID:j97PCJPM0
日曜のテレビに出まくって支持率アップという腹なんだろうけどさ、
岡田か鳩山のすでに古い顔の上に小沢院政じゃあな。
どこが開かれた政党だよ。
26名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:40:17 ID:lN4tlzZt0
>>21
なんせ、特定の団体の方だけを向いていれば、
当選できる人たちですから。
27名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:40:57 ID:x+ymVG7c0
ぐだぐだしてきたなwww
28名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:41:28 ID:46hSI9khP
>>19
金かよ 計画的に使わないと
29名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:41:44 ID:/MhP0HRuO
サポーターサポーターうるせえんだよ
たった2000円でガタガタ言うな

民主党員は6000円払ってるのに投票できないんだぜ
30名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:42:40 ID:j97PCJPM0
>>19
計画的に小沢が自分の懐に入れたんでしょ。
31名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:44:02 ID:Jp/zCACEO
岡田 1.9
鳩山 2.3
遍路 5.5
前原 4.8
野田 7.2
横路 8.3
長妻 5.2
姫井 205.9
32名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:44:11 ID:wjKYulLZ0
せめて次の週に投票日を持って行けば良いのに、公示日当日に投票するんだよね
しかも、いつもは自民の強行採決を批判してるのに異論が有ったのに執行部の強行採決で決めちゃ駄目だろ
TBSでも院政の始まりだって言われてたみたいだね
33名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:45:32 ID:WMQaTf6Y0

     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
  |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
  |::::::::/     )  (.  .||    一票 最低3億から アルヨ〜
  i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|  
  |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |                           _______
  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |                   _____/諭//吉 /|
   |.    / ___    .|                   /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ∧ヽ    ノエェェエ>   |              ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/\\ヽ    ー--‐   /            /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、.. ..|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^ .. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/,ィ'"/     /    `、     )


34名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:45:39 ID:46hSI9khP
自民党の与謝野にさえひいきが出来たじゃねーかw 自作系とかさ
踊ってなんぼだよ
35名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:45:57 ID:uhvOIDPk0
>>11

お布施に決まってるじゃんか、信者からの
サポーター=バカな信者

36名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:47:42 ID:zlxOQK8t0
>>29
なんのために党員してんの?党綱領もないような組織だろ。意味わかんない。
37名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:47:56 ID:TekNz71v0
>>11
ネット工作員の給料を払ってるんじゃね?
38名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:49:25 ID:I4MtkIq+0
>>32
下克上が望まれる。いままでと同じじゃ勝てるわけ無い。
大体、誰のための党なんだろう。看板が泣くわ。
39名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:49:38 ID:+gSkfEUg0
日本人でなくても、党員になる事で民主党の運営や活動、政策づくりに参画でき、
党員やサポーターになる事で代表選挙に投票できる。
こんなのが日本の政党として存在していて良いのか?
それに、党費(会費)も問題。
民主党・公明党(18歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。)・社民党(18歳以上の者 国籍の注記なし)が、
外国人から党員費と言う名目の献金を受けてるのは、政治資金規正法に引っ掛からないのか?
>政治資金規正法
>第二十二条の五
>何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体その他の組織から、
>政治活動に関する寄附を受けてはならない
今回は、党員・サポーターに対して投票権無しのようだが、
政策づくりに参画しだして、そのうちに誰かの秘書に。小沢の秘書にも外国人が居たよな。
40名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:49:42 ID:AFawHn2i0
代表選挙で投票させてもらえないサポーター
41名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:50:57 ID:dRPIt0Pi0
結局、睨みの聞く奴の密室政治かよ

42名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:51:13 ID:XvEZlfgxO
あんなに選挙権欲しがってるんだから党首選くらい参加させてあげればいいのに…

国民の声は聞かなくていいの?
43名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:51:22 ID:XNp/KH3f0
サポーター、党員どころか地方議員すら投票できないとか・・・。
44名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:51:31 ID:9Ek2iYQE0
そうかそうか
45名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:54:41 ID:I4MtkIq+0
>>31
長妻もうちょっとオッズ低くてもいいんじゃない?
46名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:55:47 ID:FJlOaAKp0
実際問題、投票出来るといってサポーター集めたんだから、
返金はともかく、せめて頭下げて詫びろよ。
47名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:57:13 ID:Nz7yyiy90
それにしても民主の代表選って無投票ばっかり
おまけに選挙で決めてもクーデター起こして代表から引き摺り下ろしたりするしw
48名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:58:23 ID:/dmUD51c0
国民の信を得るやらどうたら。
49名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:59:32 ID:phzTJW9bP
またかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:00:18 ID:sJZoUiWB0
サポーター投票したら
白 真勲
が党首になりかねないからスルーしたって事だろ。
51名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:01:21 ID:uytGeWH90
詐欺
52名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:02:46 ID:0rA34ZX80
こんなモンスター党、早く解党してくれよ。
あからさまに、日本の党じゃなくなってるし。
まともなのが新党つくれば、次期与党と連立組んで政権取る道だってあるのに。
53名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:03:51 ID:FJlOaAKp0
サポーター投票だと二か月掛かると言っているバカ議員がいたが、
仮に30万人までサポーター数が伸びていたとしても、県単位なら千人以下。
いくらなんでも無能すぎるだろ。
54名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:05:27 ID:tY24IWP/O
鳩が党首になってくんねえかな
岡田や前川じゃあ笑いのセンスがイマイチ
55名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:06:04 ID:KY6IBoc0O
長妻と前原は代表選出ないとさ。前原グループは長妻を押して長妻を代表選に出させろよ。鳩ポッポじゃ世襲問題で駄目だ。岡田は幹事長にしろ
56名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:06:10 ID:2d9kWKgw0
>>1
ワロタ
マジで詐欺じゃんwwwwww
57名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:07:37 ID:3FoVCJjzO
また民主は国民無視かよ。
いい加減に二大政党ごっこやめようぜ。
58名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:08:27 ID:dgeBtv+e0
ハイサイおじさん歌ってた人、まだ議員やってる?

マダ議員なら、彼が党首にふさわしいかも
59名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:09:41 ID:QG8GL+eJ0
誰がなってもいっしょ

もうハクシンクンかレイホウでいいよ
60名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:09:54 ID:ytAZ8zwZ0
投票できるって聞いてたんだけど(・3・)アルェー
61名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:10:05 ID:YvB3JypD0
パスワード発行してのネット投票とか考えたらどうよ?
たかが2000円とはいえ、されど2000円だ。
62名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:10:32 ID:eo6VXEAEO
在日サポーター涙目w
くやしいのうwくやしいのうw
63名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:11:29 ID:BGlKrCbL0
サポーターぁぁああああああああああああ
64名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:11:35 ID:qiXrBxc/0
白でいいじゃん
その方がカラーもはっきりするし、朝鮮人もうれしいだろ。
65ぼくネトウヨ☆:2009/05/12(火) 20:12:16 ID:GQGuvU6i0
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  | 
 \    ∀   ノ 
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
66名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:12:16 ID:dlYQ0Bd1O
金返せ!
払ってないけどwwwww
まだ自民党の方がポーズだけでも民主的だわ。

どうせ密室で立候補者決めて他の候補者には辞退させるんだろ。
バカミンスの手口はバレバレなんだよ。
67名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:12:40 ID:higrrhjP0
>15


つきあいで入っているが今度は断固として更新しない
68名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:13:16 ID:k7FYwM3/0
水着着るのにサポーターつけないと横チンしちゃうんだよな
69名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:13:51 ID:za/t06N7O
このまま党首なしで選挙にすればいいんじゃね?
党首になりたいやつは比例にでて一番得票得たやつが総理になればいい。
無党派の連中はほとんど民主に入れんじゃね?
70名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:15:12 ID:iXuJqm1Z0
愛のテーマがどうのこうのって話はどうなった?
サポーターには愛を分けてやらねえのか?
71名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:15:17 ID:fSXWz2Yi0
「サポーター費」なんて名目で金とるからこうなるんだよ。
病気が治る壷でも売ってりゃ良かったのに。
72名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:15:27 ID:mEgdSSeB0
どうでもいいけど永田さん復党させてやれよ。
誰もコメントとりに来てくんないし、泣いてるよ。
73名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:15:28 ID:KkIUtnUF0
>>54 自民党は県連単位の自主投票だけど、毎回(神奈川)変な投票用紙が送られてくるよ。

なんか、選挙の練習もかねているらしく、枠に何も書いていないから、
フルネームをいちいちググって調べないといけないから大変。

まあ、真面目にやっているのはありがたいけどさ、別につきあいでなんとなく党員になっているだけで、
商売をしているとこういう人って多いと思うんだけど、正直面倒。









でも、金だけ巻き上げる民主党員なんて、ぜってーなんねーよ。有権者なめんな、このクズ利権集団共が!
74名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:16:13 ID:Zpgs3ieAO
ネット投票は3000円払えば誰でも投票出来るようにすればいいじゃん
まぁ国の代表をネットで選ぶのはどうかと思うがせっかくネットあるからな活用しろ
75名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:17:18 ID:0rA34ZX80
公表しているほどサポーターもいないんでしょ。
外国人ばっかりとか。
韓国国内からサポーターになってるとか。

そりゃ投票できないわな。
76名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:17:46 ID:YcHyV45y0
・サポーター無視で、国会議員のみによる投票とする説明責任を果たしていない。

・これは党ぐるみでの詐欺行為に当るのではないか?

・民主党サポーター被害者の会設立準備を急ぐ必要がある。

・会費を集めた以上、民主党はそれなりの責任を果たす義務がある。

・政治資金規正法 第二十二条の五 に違反している事の説明責任はどうなのか?
77名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:18:31 ID:OjmymfFx0







民主党のサポーターって何人だよ、党員になるのに国籍条項無いし朝鮮人か?

いいのか民主党、応援してくれてる朝鮮人をないがしろにしても?w




78名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:19:00 ID:P5VccqRD0
このサポーターって今何人いるか分からないから、
水増し、票操作やりたい放題じゃないのか?
79名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:19:36 ID:rQ6SORqM0
俺がセレソンだ!
80名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:19:42 ID:MIi9xrd30
580 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/12(火) 20:16:46 ID:axRwXDzvO
鳩山は検察批判までして小沢擁護したんで、小沢と一蓮托生。
鳩山が代表では民主党としてはケジメがつかないわけだな。
それでも鳩山なら、もはや民主党は内向きの党内力学しか働かないということになるな。
81名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:20:06 ID:C5/NXohr0
82名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:20:16 ID:sDg0CyBS0
こういう党首選こそ選挙前の最大の宣伝のチャンスなのに
みすみすチャンスを逃すとは、さすが民主党だ。
83名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:21:10 ID:X68RnFafO
大規模で悪質なな少額詐欺事件だろ、起訴しろよ
84名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:22:17 ID:JE4YNVi+P
岡田へ

この辞任をもって、僕の党首としての最後の仕事とする。
まず、麻生を打倒するために、メディア各社に偏向報道をお願いしたい。
以下に、政治についての愚見を述べる。
政治の根本を考える際、第一選択はあくまで賄賂であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、ハニートラップや外患誘致をきたした症例がしばしば見受けられる。
その場合には、メディアを含む情報統制が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの民主党の飛躍は、朝鮮半島以外の利権の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない政治家であると信じている。
権力を持った者には、それを強引に行使する責務がある。
君には中国利権の発展に臨んでもらいたい。
遠くない未来に、中共による支配が、この世を覆っていることを信じている。
ひいては、僕の辞任会見を編集の後、メディアの同情報道の一石として役立てて欲しい。
辞任会見は最高の素材なり。

なお、自ら民主党の党首にある者が党首討論できず、メディアに素材を渡せなかったことを、心より恥じる。

小沢一郎
85名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:22:49 ID:7YJWWChc0
小沢独裁かわらずか
86名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:23:27 ID:ytAZ8zwZ0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   バカどもに決められてたまるか
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___ 
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
87名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:24:24 ID:nV2+AXN80
>>82
補正予算衆議院通過間近の時点で辞任
 ↓
一時的な党内混乱
 ↓
予算審議に全力で取り組むためには長期間「党首不在」は避けたい
 ↓
短期間での選挙を
 ↓
そうなると、党員・サポーターの投票は無理
 ↓
国会議員だけで投票を


これを全部逆算して
小沢がわざとこのタイミングで辞任したと思われる。
こうすることで、党員サポーター票の「ノイズ」が消え、
党内のパワーゲームだけで小沢院政が確定するからね
88名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:24:55 ID:O+jaImbBO
サポーター投票なしですかwwwwww
…まさかサポーターが1人もいないとか?wwwwwwww

ところでくやしいのぅくやしいのぅって元ネタ何?ググったけど分からんかった。
89名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:25:07 ID:ZS8Hy3Ns0
代表選挙で投票することができるという内容で年会費を取ってるのに、
実際は出来ないとは詐欺じゃね?
90名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:25:36 ID:4ui7h1CL0
党員・サポーター投票もさせないくせに
何が「挙党一致」だ!

すざけるな!
91名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:27:02 ID:FSL8A0Za0
国会議員のみで投票ですか。。。明らかな地方切り捨てですな
これが「地方分権」を推進する党のやることかねーw
92名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:27:25 ID:X68RnFafO
まあ小沢が党首として仕事をしてたかっつーとしてないんだけどね、国会にも出ないし。
なんかしたのかね?
93名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:27:25 ID:7rvfizq30
 1週間で立候補受付、2週間選挙期間で準備できるだろ。
94名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:27:39 ID:/MhP0HRuO
サポーターはともかく地方議員連中には投票させてやれよ
都議会なんて衆院より先に選挙があるんだから旗頭くらい選ばせてやれ
95名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:27:44 ID:ZS8Hy3Ns0
つーか民主党は「外国人に参政権を」とか言ってるわりに、党員には冷たいんですね・・・
96名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:30:20 ID:pqq7I/EE0
とにかく、国会議員だけで党首選挙をやることが決まったので
これで国民の声は届かないことが確定しました
97名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:30:35 ID:bjhSViS00
民主党党員である外国人達にも投票されてやれよw

つうか、公党としては完全にありえない政党なんだから
外国党、売国党とかに名前を変えた方が分かり易い。
98名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:31:03 ID:ecSuOtIW0
自民党ですら地方票あるのに・・・
99名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:31:49 ID:5CwnaXlS0
なんでミンス儲はこの制度に文句言わないの?

ただただ金巻き上げられてるだけじゃん。
100名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:32:08 ID:uUFuxBCQ0
サポーターと言ってるがほぼ名義だけで、現実に金を払っているのは某団体が一括して払った金。
自民の党員もほぼ同じ。
赤旗購読者に代表選投票の機会は無い。
Pが代表を決定する。
101名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:32:25 ID:b66YjHNM0
民主的じゃないな。

民主と公明は  党首選挙をまじめにやれよ!!!!!!
102名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:33:00 ID:8wZN1TNr0
民主党が名前倒れだな
103名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:33:07 ID:TrfDBZEX0
俺はぶってぶって姫に投票するぞ
104名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:33:41 ID:HgiZsjz6O
サポーターの人カワイソス…(´;ω;`)
105名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:34:55 ID:X68RnFafO
外国人には参政権あげるけど、金づるに権利なんかない。
106名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:35:22 ID:FT82LF1b0
サポーターの白人気はすごいからな
107名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:36:35 ID:XnhhE+AC0
サポーター詐欺だろ
おまいら早く訴えろよ
108名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:37:03 ID:F4SaEjQh0
永田町の論理だけで決めるわけだw
109名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:37:15 ID:auc4tIGg0
1口10万円
10口で1票とかやればいいのに
110名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:37:26 ID:cfsuPxi90
密室政治好きだよなぁ小沢って。

マスコミは一切こう言うの批判しないね
111名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:38:04 ID:eVnpwYVrP
>>31
ぼくらの菅さんがいないwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:38:50 ID:XnhhE+AC0
>>50
票を操作すれば無問題
113名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:38:59 ID:auc4tIGg0
>>111
3番目に居るじゃないか
114名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:40:08 ID:X68RnFafO
16日

では代表戦は小沢氏再任の無投票という事で
115名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:40:24 ID:F4SaEjQh0
今まで引き伸ばしてたのは、次期党首と小沢の手打ちができなかったからかもな。
風が吹かないように、サポーター票は排除して最短の期間ですませると。
116名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:40:48 ID:7NS/T01FO
中継みたが西松問題誰も聞かなかったな。

どこが民主的なんだか
117名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:41:05 ID:ZACRV7tG0
在日サポーターだけ投票可能だったりしてw
118名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:42:44 ID:o3V130eLO
さすが小沢民 主元代表
引き際も抜かりネーなw
119名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:43:08 ID:KhnVD28t0
サポーターはおろか党員も投票できないんだろ。
ひでえなあ。
120名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:43:19 ID:upCgeAnM0
>>115
連休中にほぼ何もかも決めてたんだろうね

たぶん、事前の想定通りに事態は進んでると思う
121名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:44:15 ID:MaGT5cKZO
サポーター涙拭けよw
122名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:44:23 ID:NDUMXDhJ0
代表は 長妻 か 原口を希望。
古い人はこの際 自重。
二人なら 麻生に勝てる。
123名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:44:47 ID:P1ITrbZo0
民主党は在日国民第一
日本人の党員は関係ないです
124名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:45:15 ID:YsdQQ0sV0
投票先がばらけると、挙党体制なるものに疑いが生じるから
コントロールし易い国会議員のみなんでしょう
125名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:45:33 ID:Zzvcleq80
>>122
もうあきらめろ
なぜか鳩山と岡田の名前しか挙がってこない
しかも小沢が辞めた昨日の段階でほぼこの二人に絞られてる

全部出来レースなんだよ
126名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:45:59 ID:yJ6Kw2bqO
>>122
無理じゃね?
127名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:46:07 ID:HPPUdbg10
まさに今に日本に相応しい。日本は民主主義ではない。
政治家が勝手に物事を決め。国民から搾取する利権国家になってしまったのだ。
こんな日本に何を期待するのだ?期待できるのは増税と搾取だけだ
128名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:46:18 ID:2Ryl6dzI0
>>72
メールの永田ならもうこの世にいないよ。
129名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:46:27 ID:Y2H22XK/O
サポーターさえ簡単に裏切れるんだから、
国民を裏切るのは朝飯前だなwww
130名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:46:50 ID:4TPDnZdp0
>>125
漏れの予想では、おそらく無投票になる。
131名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:46:58 ID:NDUMXDhJ0
原口なら たかじんが応援。
132名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:47:14 ID:FT82LF1b0
>>120
> 連休中にほぼ何もかも決めてたんだろうね

じゃあなんで党首会談を約束したり
プーチンとの会談を約束したんだろう
133名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:48:11 ID:BlJTQKyyO
国民の声が第一と言いながら投票権を与えない党ワロス
134名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:48:22 ID:kRdgisycO
党員無視ですか、そうですか
135名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:48:29 ID:mYolXMY40
へー、金だけ取って実権無しか
これ詐欺だろ、誰か訴えないかな
136名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:49:28 ID:auc4tIGg0
無投票で岡田じゃね?
137名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:49:38 ID:PN9R4hCnO
>>132
やりたくないけど、
辞める前提ならいくらでも空約束出来る
って事(藁
138名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:49:39 ID:k59wpZgC0
サポーター投票って今までに1度しか行われてないんだろ?
しかもそれが2002年だとか・・・
139名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:50:05 ID:6EQseAso0
>>130
もしそんなことになったら民主党は批判をかわせないと思う
それは全力で避けると思うよ

ただし、誰が立候補しても
小沢派・鳩山グループ・菅グループ・旧社会党系を既にまとめてる
鳩山が勝つんでしょうな。

鳩山-小沢体制は揺るがない
140名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:50:05 ID:VYeIbOrjO
けっきょく国民の意見を無視した密室政治かw

政治的空白を作ろうとしてたのはどこのどいつだよ。
141名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:50:59 ID:+gSkfEUg0
自民党と共産党は、党員を日本人に限定している。
公明党は、外人も党員になれる。
社民党は記載無し。(この党自体が日本の政党ではないが)
142名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:51:30 ID:FLq2Y9ba0
>>86
こいつサポーター票で当選した鳩山を引き摺り下ろしたんだっけw
143名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:52:06 ID:z3O+0YSy0
小沢辞任なんだから鳩山も副代表辞任だろ?
どの面下げて代表になるんだよ
まあ、誰がなっても面白発言連発なんだろうけどw
144名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:52:09 ID:PN9R4hCnO
>>138
ま、未だにこんな党応援してる奴は、完全にお脳に問題有るから、
排除するって執行部はある意味正しい
145名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:52:34 ID:CVJPSwzB0
政権交代がチラついてるから
若手も安易に岡田に入れられない

なぜなら政権交代後の論功行賞「ポスト配分」があるからw
たぶん鳩山が圧勝するよ


誰もこのタイミングで冷や飯は食いたくない
146名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:53:08 ID:4TPDnZdp0
>>139
それをやるのが民主党だろ。
ちょっとオッズは高そうだけどw

プーチンとの会談・党首討論が決まった二日後の辞任なんて誰が予想しただろうか。
147名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:53:47 ID:h9HDJA+MO
>>127
しかもその政治家どもは中共と朝鮮の犬
もう完全に終わってるな
148名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:54:49 ID:NJXjdmTU0
前原は党代表にならないと言ったのだから、
鳩と岡田と菅で話し合いで決めて、無投票だろ。
前原は離党するべきなんだ。
149名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:55:06 ID:CVJPSwzB0
今回だけは党員サポーター票は完全排除したかったろうね
変なノイズが入って鳩山が負けでもしたら
小沢は完全に失脚ってことになるからね


今日の両院議員総会が最後の山場だった。
これが承認されたため、小沢院政はほぼ確定した
150名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:55:21 ID:c6TPYmH+0
なあ、ひょっとして、なんだが。

サポーターの情報が、各支部でちゃんと名簿になってないんじゃねえか?
サポーター投票にそんだけ時間かかるってのは変だべ。
151名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:56:04 ID:NDUMXDhJ0
政権交代を望まない人が多いね。
152名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:56:15 ID:P1ITrbZo0
党員も無視し裏切るんだ
日本国民のことなんて考えてもないだろう
153psy ◆2//3.Wa3ME :2009/05/12(火) 20:56:24 ID:LQjpsQog0
なんて予定調和な選挙なんだろうね
154名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:56:37 ID:3/27RzB70
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |   
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |  
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                  
155名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:58:10 ID:LZXN7wR80

     日本に真の民主主義を定着させる為に

              サポーター投票は断固拒否します!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /   
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l       
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!       
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl  
156名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:59:02 ID:4ui7h1CL0
>>150
名簿なんかほぼ完備されてるだろw
サポーター投票が実現したら困るから
「時間がかかる」って言ったまで

死ぬ気でやれば一週間もかからずまとめ上ります
157名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:00:39 ID:XPuhuJFq0
民主党員の声がよくわからんな
小宮山とか仙石とかに出てもらわんとつまらん

管を推す声がないのが寂しいね、都合が悪くなるとスキューバで海に潜ったままで逃げてた頃からオチしている漏れからすると
158名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:01:26 ID:NJXjdmTU0
小沢は闇の実質的幹事長として選挙を仕切りたいのだろう。
だから、小沢にとって一番大事なことは、自分のいいなりになるような
人物を表の幹事長に据えること。とすれば、それは鳩山だ。

159名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:02:43 ID:P1ITrbZo0
サポーター票いれたら民主党が普通の野党になるじゃん
民主党は在日国民第一なんだ
これだけは譲れない・・・いろいろ駄目だな民主党
160名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:03:01 ID:NDUMXDhJ0
河村名古屋市長 ちょっと早すぎたね。
いい器だったんだけどなあ。
鳩山、官、岡田じゃねえ。 
政権交代無理。
せめてこの際 長妻か原口。
161名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:03:12 ID:3cJBkayAO
ねずみ講と変わらんな
162名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:03:17 ID:5CwnaXlS0
不思議と、こういうスレにはネトアサ湧かないね。

「自分の信じるものを応援したい」よりも
「自分の意に沿わないものを貶め、蹴落としたい」がネトアサの本性なんだろうな。

小沢スレはとんと静かだが、麻生スレでコピペ貼って暴れる方が楽しいのか…w
163名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:03:25 ID:qigjyhmz0
あなたも民主党に参加しませんか

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    /// l l    
  l ヾ! l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li /l, l└ タl」/l´    `l
  リヽ/ l l__ ./  |___民主党___|
   ,/  L__[]っ / サポーター  /
ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたぞ!

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: 
:::::/            lハ ::: : :: ::::::: 
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: ::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::
      i   /_,/i!/残念!また / l:::::::::
      l    人  / 無投票にょ/ /:::::::::: 
     l   / /⌒ヽ       / /:::::::::
     l  /il  |   )   / /::::::    
  ll l i! `ー、\___ / /::::::::::::
     lヽ l    |\. \ /⌒〉:::::::::::
※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年代表選以降党員・サポーターが投票参加できた実績まったくなし)
164名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:04:05 ID:c6TPYmH+0
>>156
もしあったとしても様式バラバラでまともに集計出来んとか、聞いたこともねえような
フリーの表計算ソフトで編集されてるとか、そんなんを想像する。

民主党が出してくるpdfの、ふつーの会社だったら即やり直しを命じられるよーな
不統一っぷりを見てると、容易に予想がつく。
165名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:04:08 ID:nxjDTR9m0

こんなの北朝鮮の後継者の決め方だろ・・
 
 もう少し候補者の主張とか党員、支持者の声ぐらい聞いてもいいのでは・・
166名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:05:13 ID:ZyumT5zwO
小沢が裏に回るってのは想像以上に恐ろしい事だと思うんだがなぁ…
仮に表向きは代表選挙らしきものをやったとしても、
最後に決めるのは小沢の票ただ一つではないのか?
167名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:05:34 ID:NJXjdmTU0
小沢が闇の実質的幹事長として選挙を仕切るのであれば、
比例の順位やら、なにやらで、小沢に文句を言いにくくなる。
小沢の言うことを聞かないような人物が幹事長になったら
小沢はおしまい。前原が幹事長になれば面白いのにな。
168名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:05:52 ID:fSbO82XF0
流石、非民主党だな。
アホーターは訴訟起こせよ。
169名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:07:43 ID:4ui7h1CL0
政権交代という餌に釣られて
前原、野田、枝野のグループが分断されるんだと思う

おそらく民主党右派は急速に失速していくんじゃないかな
170名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:08:04 ID:NDUMXDhJ0
世間の鳩山2世は不人気だなあ。
171名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:09:34 ID:5UxrrDKt0
そりゃ時間がないしな、衆議院選もいつあるかわからん状況でサポーター投票等の準備の
時間を費やす時間があるなら新代表の地方行脚に時間を費やす方がいいしな
172名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:09:56 ID:P1ITrbZo0
小沢を裏におくのは危険かもしれない
汚いこと得意そうじゃん
外国人の参政権をもとめる民主党は党員にすら投票がないとは日本人は無視
政権交代は危険・・・日本を売るのは確実だと思ったよ
173名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:10:25 ID:LIhLxKkx0
民主党の奴らはどいつもこいつも、「党をまとめる」「麻生自民と戦える」とかばっかり。

お前ら政権とったら総理大臣になるんだぞ? 国のため、国民のために尽くすんだぞ?

国民に対して何をしたいのか、どのような政治をしたいのか、

まったく考えてねーじゃねーか。ままごともいい加減にしろ。
174名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:11:15 ID:TlA4pl3Ti
次の総理決められるなら2000円くらい払うが
民主の誰かだと…小沢選んでしまいそうだ
175名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:11:31 ID:EQx8RXli0
>>88

はだしのゲン。
ただし、オリジナルと逆の使い方。
176名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:11:51 ID:zEfIErYZ0
ミンス擁護はここみれ
http://www35.atwiki.jp/kolia/
177名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:12:06 ID:tjf2shHIO
次の党首をお決めになられるのは、オザジョンイル様ですが何か?
178名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:12:13 ID:S5Y7yhHq0
次は「立候補者が一人しかいないので無投票で代表決定」だな。
179名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:12:37 ID:Bxcl9lQw0
岡田と前原はずるいよな。何もしてないくせにおいしいとこだけいただこうという魂胆か。
180名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:12:57 ID:o7jveAIn0
民主的でない民主党(笑)
181名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:12:58 ID:NJXjdmTU0
小沢は小宮山の比例順位を思いっきり下げるだろな。
で、小宮山は落選する。ざまあみろ、キチガイフェミ。
182名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:13:42 ID:sJZoUiWB0
>>177
小沢民様の間違いでしょ。
183名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:14:39 ID:Xak/kpNgO
真面目な話しなんだけどさ、民主が政権とったとして
在日たちに本当に外国人参政権を与えるのかな?中共とか
アメリカ一部の権力者だけが良い思いするためだけに餌をたらしてるだけじゃないのか?
最初は与えるだろうけどさ、頃合いを見て在日どもも良いよ
うに利用しちゃうんじゃね?
184名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:14:44 ID:0K22biaxO
鳩ぽっぽが日本のノムたんを目指して、民主党がもっと斜め上に逝けばいいんじゃないのw
185名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:14:51 ID:3/27RzB70
きっとサポーターは国民として認めていないんだろw
186名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:15:09 ID:qigjyhmz0
2002年以降サポーター選挙なしで代表決めてるんでしょ?
公式HPに書いてある事は全部出鱈目かい?

できねえんならサポーターに金返せよ
187名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:15:09 ID:8YIWUNrk0
>>173
それはあるなあ
188名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:16:02 ID:wSmD9G690
ひょっとして・・・サポーター投票を実施したら政治資金が足りないというオチじゃね?w
189名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:16:29 ID:DyJo3nPg0
小沢調教師の判断で、鳩ポッポ以外の馬は出走しないことになりました。
なお、2千円の前売り馬券の払い戻しは一切ありません。
これは連休中に決めてあったことですからご了承ください。
190名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:18:06 ID:Lcs+wGaD0
サポーター投票を実施したとても、そのサポーターとやらは日本人じゃないんでしょ?
191名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:18:21 ID:V7X6JIhT0
>>167
だからこそ、党員サポーター投票とか絶対させられないわけよw
小沢としては。

小沢は自分が擁立する候補に勝ってもらう為には何でもやるだろうよ
きょう、サポーター排除が確定したことで
小沢はかなりのアドバンテージを得たよ
192名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:18:30 ID:8rE7SUFC0
>>1
> ★民主党サポーターとは?
> ○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
>  (日本人の方でもOKです。)

在日本大韓民国民団「ごめん代表選挙で投票させるの無理」
193名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:19:19 ID:dkPWXdh30
小沢は裏に回ったほうが本来の能力を発揮する
194名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:19:25 ID:4OU/X42G0


サポーター(笑)

195名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:20:34 ID:We0nmISEO
サポーターは真性のM。
196名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:21:12 ID:+l2fp/6s0
■ジャスコ岡田名言集■
・「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」
・「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
・「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。
 総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
・「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
・「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
・「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」(泥水すすれ)
・「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。
  民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
・「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」※ペパーダイン古賀について
・「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞
・「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」
 ※民主党年金法案の現実性の無さのイイワケ@TV出演
・「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
・「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」
・「民主に入れない国民はバカ」「田舎モノは1000万も預けない」etc.
197名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:21:17 ID:BDTc02Rz0
サポータさえもフォローできないのに、どうしたら「国民」を守れるのだろうかね?
198名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:21:35 ID:42IMR9JG0


独裁政党の本性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

涙目サポーターwwwwwwwwww

199名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:22:06 ID:NDUMXDhJ0
きっと長妻、原口支持が現れる。
今度の日曜日 来週の日曜日 のたかじん番組が楽しみ。
200名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:22:35 ID:2M3eC6590
小沢は国民のことなんて考えてません
201名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:23:21 ID:B/w4rYaWO
サポーター投票て過去に一回しか実施してないよね?
202名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:23:43 ID:EisOscEwP
まだサポーターや地方党員を交えた代表選だったならイメージも回復できたのにねぇ
密室談合って何時の時代の政治だよw
203名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:23:55 ID:Lh4x/ecm0
>>201
一回も実施してないような、、、
204名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:24:16 ID:BDTc02Rz0
>>29
はははははははー!
草生やしてやる!
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwww
wwwwww
wwwww
wwww
www
ww


可笑しな党だね!民主党って。
205名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:24:33 ID:5o6OSMKJ0
サポーターに投票権与えないくせに外国人に参政権与えたいって?w
206名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:25:50 ID:DVENIWUE0
検察に追従して政権交代の脚を引っ張る前原は、早く民主党を離党しろ。

小沢の民主党党首辞任が決定した
秘書逮捕によって党首辞任を迫り、民主党を傷つけようとした検察の狙いは成功したかに見える。
しかし、威信を失ったのは検察なのだ。
小沢の続投を支持した30%の国民は、検察の正義が幻想であり、検察は与党の犬であると知ってしまった。
政権交代への国民の意志を特捜検察が踏みにじろうとした。
今回の大久保秘書逮捕が検察クーデターと呼ばれる所以である。
小沢が党首の座を退いたとしても、民主党支持者は政権交代への意志を持ち続け、実現させるだろう。
そのときこそ国策捜査を指示した自民党、公明党、そして検察当局への責任追及が始まるに違いない。
検察クーデターを指揮した下の名前を記憶せよ。

検事総長  樋渡利秋
次長検事  伊藤鉄男
次席検事  谷川恒太
検事正   岩村修二
特捜部長  佐久間達哉
副部長   吉田正喜
検事    大鶴基成
(名前のソース:サンデー毎日)
207名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:26:20 ID:Lh4x/ecm0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxBHN7eQORQ
今日の幹部会では、辞任した小沢代表が会議をリード。

党員・サポーターも投票させるべき、との意見に、大声で
小沢が「選挙直前に有権者を増やすのは、民主主義に反する!」
とその意見を潰した。そして駄目押しとして
小沢「反対する者はいるか?反対であっても多数決で
   決まったことには全員従ってもらう。それが民主主義だ!」

どんな独裁だよw
208名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:26:58 ID:NJXjdmTU0
岡田も西松問題をかかえてるから、表に出てくると
小沢といっしょに叩かれるだろうな。
鳩山も今までさんざん小沢をかばってきたのだから
小沢叩きは同時に鳩山叩きになるだろう。
岡田も鳩山も脆い。もたないよ。大久保秘書の初公判で
ヘンなのが出てきたら吹き飛ぶだろう。
なので、ここは岡田代表、鳩山幹事長でやってくれwww
209名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:27:44 ID:B4VOuy1s0
民主党って中国共産党に似てる。
210名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:27:55 ID:3/27RzB70
腹いてぇwwwwwwww
211名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:28:15 ID:zQ/F4Pcw0
外国人でも2000円で1票買えるってのはマズいだろ
白や蓮舫が立候補したらどうなることやら・・・w
212名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:28:39 ID:ZoikjpHH0
ってサポーターなんてアホはともかく、
一般の党員まで締め出して議員同士で談合選挙かよ。
自民を笑えないぞ。
213名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:28:59 ID:qigjyhmz0




身内の選挙すらできない連中に

民主主義なんて無理だろう



214名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:29:07 ID:Ts5mnh2A0
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/



官僚と自民党に都合の悪いスレは伸びない2ちゃんの不思議
215名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:29:07 ID:Nx4z+i6Q0
>>1
開かれた政党(笑)
216名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:29:11 ID:fdbpp1Cn0
>>200
んなもん麻生だって考えてないだろ
217名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:29:35 ID:eGwweCN30




このまま鳩山兄が代表になったら、民主党は小沢時代と何も変わらないと考えて
いいと思います。



218名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:30:09 ID:JE4YNVi+P
これ、日本が好きな日本人の民主党員にお願いしたいんだけど

今回の小沢を切れるか否かが、日本の政治の55年体制の脱却だと思うんだがどうだろう?
まじで自民党以外に投票したいところが、共産党っていうこの時代を抜けようよ…
219名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:30:28 ID:Ua1o/Hhz0
必殺!代表たらいまわし!

賞味期限切れだった代表も、2年ほど置けば、フレッシュだよ!
220名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:30:46 ID:EdxjWS+60
自「党首討論やろう」
民「風邪ひいてる、無理」
自「党首討論やろう」
民「忙しい、無理」
自「党首討論やろう」
民「無理」
自「・・・」
民「党首討論やろう」
自「いいよ」
民「やっぱり無理」
自「じゃ、補正予算作る」
民「やっぱりプーチン来る13日に党首討論やる」
自「無茶言うな」
民「絶対だ、13日だ」
自「仕方ない、13日党首討論やろう」
民「え、無理だろ」
自「やるよ」
民「補正予算通すなら党首討論しない」
自「補正予算は別問題、党首討論やるよ」
民「党首辞めた、無理」 ←いまここ
221名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:30:49 ID:B4VOuy1s0
閉ざされた政治。民主党。
222名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:31:16 ID:BbdXMYpF0
次の代表が総理大臣になる可能性が高いので、サポーターとか言う外人たちの影響は
最小限にした方がいい。
223名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:32:24 ID:RRj+Ugli0
>>164
それでもさ、サポーターたったの27万だぜ?

47都道府県で割ったら各件数千程度だよ
3か月も時間かかるはずがないw


党員サポーターは、小沢の力で排除されたんだよ
224名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:32:41 ID:YAvzba070
みんな知ってるか民主党の代表選挙規則って、
常任幹事会の数十名の決定でかえることができるんだぜ。

http://www.dpj.or.jp/governance/policy/senkyo_policy.html
2000年01月16日2000年度定期大会承認
2000年07月18日第122回常任幹事会改正
2000年08月08日第124回常任幹事会改正
2001年12月18日第188回常任幹事会改正
2004年01月09日第281回常任幹事会改正

ちなみに倫理規則も10数名の常任幹事会のメンバーで決定できる。
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/rinri_policy.html
2000年3月7日第99回常任幹事会決定

http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html
民主党常任幹事会
225名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:32:58 ID:e9dQ8cKN0
自民党は開かれた党首選挙をしていますww

226名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:33:18 ID:cOq99QSa0
出来レースでも党員を含めた代表戦が出来ない民主党哀れ。

ぽっぽや岡田どっちがなったって、挙党態勢をくまなければならず
小沢一派が排除されることがないのに、院政をひきたいがため代表を辞めてなお
オープンでクリーンな民主党のイメージUpの妨害しようとする小沢って一体…


あ、小沢は自民党のスパイかw
227名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:33:24 ID:wuCRIYVQ0
民主党がフランケンを今回党首に出来ない理由
・官僚政治批判をメインの争点にしたいが、岡田は元官僚。
・実家のイオンが西松ズッポリ。どういう風に引火するかわからない。
・前回の総選挙で惨敗している。バカな国民はともかく支援組織が納得しない。
228名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:33:57 ID:HjCoCu8KP
自民党みたいに国会開催中に1ヶ月ものんびりと総裁選やるのはちょっとねえw
229名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:34:03 ID:atGuSNk80
国会議員だけで決まれば票の行方は読みやすい
ポストをちらつかせれば、いくらでも票が買えるだろう

これで小沢は失脚することなく、院政を難なく始められる
230名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:34:41 ID:6uQIX3jS0
岡田菅鳩以外の誰かじゃないと、選挙勝てんぞ。
231名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:34:42 ID:zqACJ2orO
頭が変わっても、どうせチョンの家畜だろ
232名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:35:19 ID:qigjyhmz0
>>227
死体水の件も当然蒸し返されるだろうしな

あまり知られてないのをこれ幸いに
233名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:35:31 ID:DEzjZOivO
すげー、代表選やるんだ
民主党成長したな。
234名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:36:03 ID:ecSuOtIW0
ということは
小沢は辞任したけれど、実質的な勝利を得た格好になるな・・・


なんか10年前くらい前の自民党みてるみたい
235名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:36:29 ID:wSmD9G690
これは仮説だが・・・何となくネット朝日の数が増えてない?
236名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:37:06 ID:NJXjdmTU0
小沢が選挙を実質的に仕切ってるから党内のだれも小沢に
文句が言えないんだよ。小沢が選挙がらみで何をやってるのか、
明らかにしてやればいい。代表でもなく、幹事長でもないのに
何の権限・資格で選挙資金や比例の順位まで決めるんだ、と。
237名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:39:10 ID:YAvzba070
民主党の党規則どおりに運用すると、
サポーターなしで決定したときは、次の代表の任期は、小沢の残り任期まで。

ただし、無投票で、選挙をせずに決定しちゃえば、次の代表の任期はなんと2年間。

民主党は、いちおう党規約は守ってるんだよ。
2002年から無投票当選のからくりで任期を延ばしてる。
238名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:39:13 ID:/pjunNIi0
長妻が首相になる時代がはやく来ないかな
なんで一番優秀な人間がトップにならんのだろう
239名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:40:56 ID:Ft+gZgGGO
>>1 サポーター抜きは賢明だな。サポーターと言っても色々といるだろう。無難な選択だな。
240名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:43:49 ID:PN9R4hCnO
>>233
まあなあ(藁
何か中学生が九九覚えたのを褒めてる気分だが
241名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:44:31 ID:VRMtq62BO
鳩山代表で決定
242名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:44:51 ID:YAD9hIY/0
呆れるね
243名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:45:04 ID:IwJZdwQD0
普段から民意民意と騒いでるくせに、
マスコミアンケートで悪い結果が出始めると疑心暗鬼になって
自分でアンケートをやると言い出す。

そして小沢が辞任したとたんにアンケートを1か月延期

党員含めて党首選挙やるかと思えば、数日後に国会議員だけで党首選挙強硬。

どんだけ民意を汲みたがらないんだよwwww
244名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:45:05 ID:ay2N/UXo0
もし、鳩山が代表になるようなら「小沢院政」が確定的!

「私はここで代表職を辞任するが・・・ わかっているね!鳩山君」
なんて話が・・・・あったとしても不思議ではない!
245名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:45:16 ID:3HhZ0gAz0
246名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:45:26 ID:DyJo3nPg0
小沢が鳩ポッポしか出さないんだからもう決まってんだよ。
鳩ポッポは、すねたふりして下手な演技をしているだけ。

JRAのレースなら八百長騒ぎで暴動になるが、ここはならない。自分のための
レースだからな。岡田はただの当て馬、本番はやらせてもらえない。
247名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:45:29 ID:233L696t0
>>237
> 民主党の党規則どおりに運用すると、
> サポーターなしで決定したときは、次の代表の任期は、小沢の残り任期まで。
> ただし、無投票で、選挙をせずに決定しちゃえば、次の代表の任期はなんと2年間。
> 2002年から無投票当選のからくりで任期を延ばしてる。

中国共産党なみの独裁だな。
道理で代表も持ち回りで同じ顔が何度も出てくるわけだ。

この点については
はるかに自民の方が正常じゃね?
248名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:46:23 ID:uUFuxBCQ0
>>238 多く献金を集めた者がより大きな派閥を形成し、より大きな発言権を持つから。
つまりより企業献金を集めた者が優秀な者に優越する制度。
当然国民の投票権よりも企業の金の方が政策決定に大きな影響を持つ。
献金ではなく不動産や人の提供などもある。
249名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:46:44 ID:sDg0CyBS0
党首って国会議員じゃないと立候補できないの?
名古屋市長はなれないの?
250名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:46:51 ID:T/qzQuyiO
>>203
いや、一回やった。
で鳩山兄が勝ったが、
直後に人事に不満を持った一派がクーデターをおこして、
引きずり落とし、国会議員だけの再選挙で菅が代表へ。
251名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:47:10 ID:+Kg6BuFt0
投票させないなら規制しろ。単なる集金システムだ。
252名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:47:14 ID:VRMtq62BO
>>228
いや自民の総裁選は国会の閉会中だし
福田はちゃんとタイミングを考えて辞めてる
党首討論から逃げ出しただけの小沢とは違うから(笑)
253名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:47:23 ID:xpv1oBml0
サポーターはそんなに怒ってないよ。
払った事忘れている。
254名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:48:20 ID:ViMMQI450
長妻を立てれば勝てるのにね。
255名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:48:40 ID:K66LXRzv0
>>237
要するに今回サポなしで党首選をやるということは、
2年待たずに合法的にすぐ小沢が復帰できるからなんだ。
酷い話だな。
256名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:48:56 ID:wuCRIYVQ0
>>247
河野洋平みたいに総裁したけど総理未経験、なんて事も無いだろうなw
257名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:49:13 ID:PN9R4hCnO
>>237
なる程・・・
さすが西松小沢、こういう汚い事考えさせたら一流だな
258名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:49:51 ID:3/27RzB70
>>239
同意やな
金払えば代表選に投票できると騙されるアホーターなんか信用できんわなww
259名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:50:08 ID:JE4YNVi+P
というか、民主党の面子っていうのは選挙が強い連中で集まってるだけだからな
最終目的が「選挙に勝つ」だからだめなんだろ…
政治家ってのは選挙に勝った後の事を考えてくれよ><
まじで政治屋がうざい

日本人マスコミもいい加減にしろよ!
毒を食らえば皿までかよ!
260名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:50:29 ID:Ft+gZgGGO
サポーターは誰でもなれるんだろう?ある特定の思想を持った組織・団体の構成員でもなれるんじゃなかったかな。無難だろうw
261名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:51:06 ID:YAvzba070
みんな党規約をみてみそ。
任期途中で代表が辞任したときは両院議会で、代表を決めれると書いてあるから、どっかに。
つまりそれが運用されるってこと。

そして任期は辞任した代表の残り任期だけ。
だから途中で辞任があったとしても、本当は2年に一回は党員、サポーター勢ぞろいでの代表選挙がおこなわれなければいけない。

なぜ行われてないかというと、「無投票当選」が入ってるから。
無投票当選で2年の任期を手に入れてる代表がいるのが、2002年から、サポーターが選挙に参加できなくなったカラクリ。
262名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:51:32 ID:0LtV3srB0
>>253
毎年2000円払ってるんだぜ?
263名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:52:23 ID:opKiNHzD0
長妻じゃ勝てたとしても政権運営できないだろ
リーダータイプでもない、ましてや参謀タイプでもない、
ネチネチ突っ込むときに一番新化を発揮する小姑タイプだもん
264名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:52:30 ID:ViMMQI450
>>247
小泉以前の総裁選を知らんのか????
265訴訟:2009/05/12(火) 21:52:37 ID:/BeHolk30

待て待て。

民主党のサポーターが、民主党の党首選挙に投票できないのはサギだ
と訴えるのは、まだ先だぞ。

いったん鳩山が党首になってからでないと、世論を喚起できない。
266名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:54:08 ID:4TPDnZdp0
>>243
菅−前腹の時の代表選挙は、本当は菅が勝利するはずだった。
菅は票を取りまとめて、完全に楽勝のはずだったけど、まさかの二票差で敗北。
これは投票の段階で、中堅若手に造反が出たのが原因とか。
無投票とかにこだわるのは、民主党の寄り合い所帯ならではの事情じゃないのかね。


余談だけど、その後、前園は完全に存在を忘れられていた鳩山を幹事長に起用。
その後永田メール事件で前島は失脚。
注目すべきはこの騒動の時を含め前島時代には、小沢・菅は一切表に出なかった。
そして、この永田メール事件の最大の戦犯(前川は事態の収拾を鳩山に一任していた)とも言うべき鳩山は、小沢が代表になってもなぜか幹事長に留任。
前原はハメられたんじゃないかなぁ。
267名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:54:43 ID:c6TPYmH+0
>>233
なんか、立候補者が一人しかいなくて結局無投票とか、そんな光景が
頭に浮かぶんだが…。
268名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:54:45 ID:PN9R4hCnO
>>264
だから言ってるんでね?
昔の自民党=今のミンス党<今の自民党
269名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:54:50 ID:sDg0CyBS0
まぁ、民主党分裂→政界再編の流れが出来つつあるな。
270名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:55:12 ID:GBpY1Eq10
なにが民主党だよ
名前変えろ
271名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:55:35 ID:U0b2QTT10
小沢の後は岡田か?
悪人顔ばっかだな。
272名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:56:03 ID:X68RnFafO
投票用紙は時間が無いけどサポーター費の請求書はすぐにでも送れます
273名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:56:11 ID:hF//PyO00


汚 い ! さ す が 小 沢 汚 い !


274名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:56:17 ID:IwJZdwQD0
自民党麻生総裁の総裁選挙のときは
候補者各々で政策明らかにして政策論争してたから
すげー面白かったしためになったよ。

党員じゃないんで投票はできなかったが
多くの人が新聞やTVで総裁選挙を通じて政策理解を深めたはず

今民主党に最も必要なことじゃないの?
275名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:56:33 ID:t/KI1RjJ0
民主党には民主も自由もないw
276名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:10 ID:/BeHolk30
>>269
>まぁ、民主党分裂→政界再編の流れが出来つつあるな。

本来ならば、旧社会党系の議員が飛び出すんだけど、
もうエネルギーがないみたいだ。
小沢が、民主党に入ってくるときは、拒絶反応で、大騒ぎだったのにな。
277名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:26 ID:+AkMDfJH0
民主党のHPに代表選のスケジュールが書いてある

投票当日
9時 立候補者受付開始
10時 立候補者受付締め切り
11時 不在者投票受付開始
12時 不在者投票受付締め切り
12時30分 代表選挙投票

すげえ。
278名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:30 ID:TcUl8aaz0
誰か口が曲がってるのが委員長になれば、
麻生と並べて面白いと思う
(麻生と逆方向に曲がっていてほしい)
279名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:34 ID:B4VOuy1s0
国民置いてけぼりの独裁政治、民主党。
280名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:40 ID:AwCdywnL0
小沢を排除できない限り
民主党は変わらないよ
281名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:41 ID:SyAegb6/0
土曜日のスケジュールが大本営に。

投票当日
9時 立候補者受付開始
10時 立候補者受付締め切り
11時 不在者投票受付開始
12時 不在者投票受付締め切り
12時30分 代表選挙投票

すげえ。
282名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:58:27 ID:0StdWgP20
年間5億の運営費で選挙人の名簿も作れない民主党への政権担当能力に疑問。
283名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:58:45 ID:AK06VYEL0
>>276
むしろ今は旧社会党系と小沢派の蜜月時代
284名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:59:02 ID:hF//PyO00
なんか民主主義のかけらもない党だな

北朝鮮の独裁体制と層化の集金システムを持った気持ち悪い政党って感じだ
285名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:00:01 ID:4x6TuwyV0
とにかく、多数決勝負に持ち込めば
民主党内政治なんて、小沢にとっては赤子の手をひねる様なもんだろう
286名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:00:20 ID:XPuhuJFq0
いずれにせよ次の選挙で政権獲れなきゃ、空中分解だろう
287名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:00:43 ID:XvEZlfgxO
学級委員長でも決めるかのような速さ…
288名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:00:56 ID:cOq99QSa0
>>281
不在者投票の意味が限りなくイミフだw
289名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:01:04 ID:YAvzba070
>>281選挙運動期間がないことや、候補者討論会がないことを突っ込むのは他の人に任せて、
不在者投票意味ねー。
290名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:02:01 ID:ztu9sb1/0
民主党がメディアジャックできるチャンスだ、
とか誰か言ってなかったっけか。

おっしゃる通りだと思うんだが。普通なら。
291名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:02:23 ID:C2Sv3qEH0
サポーター暴動起こしていいと思うぞ。
いい加減詐欺だろ。
292名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:02:46 ID:hF//PyO00
執行部のやり方次第では前なんとかさんと野田のグループが飛び出すか
293名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:03:12 ID:opKiNHzD0
>>276
小沢が民主党に入るとき、手土産に○○○利権を持ってったって話をどっかのブログで見たけどな
まぁ何の利権だか判るよね。社会党と蜜月になったのも納得
それが検察ががんばったせいでパァだとか。
294名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:06:14 ID:lZQ+2merO
密室政治だな
295名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:06:59 ID:Ja473CEu0
民意を問うて選挙で選ばれたわけじゃないとか
なんかエラそーにヌカしてる政党って、ありましたよねw
296名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:07:22 ID:51v9ouF+0
これ面白かったよ

トンデモない日本のわっぱ隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7013546
297名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:07:42 ID:Ak6nZuk80
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|   民主党若手議員  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/  「意義あり」
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
148 名前:名無しステーション[] 投稿日:2009/05/12(火) 21:58:03.70 ID:WR6Kx8rX
俺の親、政治記者

民主の茶番劇のカラクリ教えてやるよ

岡田が先に出馬して ぎりぎりに鳩山が出て

鳩山が党首になると言うシナリオっす。

自民支持のくせに新聞でミンスよりの記事ばかりかいてる俺の親は、終わってる
298名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:08:35 ID:fRPoBMXy0
>>292
今度はポストをエサに、前原グループ分断だとよ

もはや出るに出られないんじゃないかな
299名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:08:42 ID:u0LPx9ioi
おかしいな。
日本が日本人だけのものじゃないのなら
民主の代表選も議員、ましてやサポーター
だけのものですらないはずでは。
一般人にも投票させてくれよ
300名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:08:51 ID:Ipq+TjXG0
これで総選挙は自民圧勝で確定だねw
まあ自民が過半数獲得して公明を切れるなら、それはそれで
政権交代が無くても最悪我慢できるがww
301名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:10:21 ID:k1KPBZqd0
>>300
マスコミがどう出るかねー

小沢院政がわかり切ってて
それでも民主党を支持するんじゃないかな
302名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:11:04 ID:PN9R4hCnO
>>288
党員の敬愛する偉大な指導者にして無敗の選挙将軍
小沢民主席が、自民帝国主義を後一歩まで追い詰めた後を継いで
帝国主義の手先に、トドメをさす代表を選ぶ神聖な選挙を
欠席する不届きな人民は居ない
303名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:11:06 ID:C2Sv3qEH0
>>297
万一これがマジだとしたら、やはりミンスは政権取りたくないとしか思えないな。
304名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:13:57 ID:wn5PO43E0
人権擁護法案・外国人参政権法案に反対してるのは誰?
岡田?
305名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:14:05 ID:jibE0Krn0
どうせ総選挙なんてすぐにやらないんだろうから
サポーター含めた代表選にすればよかったのに
用意に45日くらいかかるといってたけど、
国民も投票できる形で代表選するといえば、
さすがに自民も前倒し選挙なんてできないだろ
民主は馬鹿だな、国民が決めた党首、ってことで政権交代できたというのに
306名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:14:35 ID:wtrncYpj0
>>297
鳩山は「苦渋の決断だった」とか言うのかな

だとしたら本当に茶番だなー
307名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:15:06 ID:mcY0G/er0
守りに入って小さくなってるなわが党。
ライバル党の総裁選なんか党本部前まで支持者が押しかけたりして全く計算外の盛り上がりだったのに。

308名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:16:12 ID:zEfIErYZ0
>>237
あくどいwww

>>277
>11時 不在者投票受付開始
12時 不在者投票受付締め切り

もうそのままいろって感じだな
309名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:16:12 ID:Guj134xd0
>>305
サポーター票なんか入れたら鳩山が落選するかも試練だろ・・・
そうなったら小沢は本当に終わりだ

だからきょうの両院議員総会で必死で党員サポーター票を排除したんだぜ?
310名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:16:44 ID:vj93Si6K0
当選した方にはもれなく麻生首相との楽しいひと時が待っています・・・
311名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:17:34 ID:2zk/jmEKO
自民ハジマッタナ
312名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:18:16 ID:Mq898HgW0
全く民が主じゃねーなw

つか、これ詐欺だろ。

反対ばかりで政治空白を作り、
審議拒否で給料泥棒し、
外国人のための日本国を作ろうとしてる
狂った民主党が、
さらにくわえて、詐欺かよ。国民相手に。

いい加減にしろよ。
クズ民主は。
313名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:03 ID:BtzKVvHX0
>>268
社会党と経世会がくっついてできたのが民主党だもんな
314名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:04 ID:X68RnFafO
党首代理が二人、副代表が6人もいるのに代表戦の党員選挙する間ももたせられないのか

無能極みだな
315名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:20:11 ID:ZXEZ49Lg0
都議会選あるのに地方議員に投票させないのか
316名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:20:31 ID:A252bd4Q0
>>313
社会党系って20人程度でしょ。衆参両議院で。

首相は岡田か菅で、小沢は行政改革大臣にして、官僚機構に手を突っ込んでもらうのがいいかも。

317名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:21:00 ID:hF//PyO00
>>312
北朝鮮にだって”民主”ってついてんだ
つまりそういうことだ
318名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:21:06 ID:rzy0o1Rv0
これって詐欺じゃねーの?w
319名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:21:16 ID:z4rF9nz10
さっそくバグ犬が必死な件w
320名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:22:11 ID:jibE0Krn0
>>316
社会党の母体はほとんどくっついてきた
321名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:22:28 ID:mcY0G/er0
>>306
また止せば良いのに「小沢代表の志を受け継ぎ」なんて余計な事を言って
小沢辞任の僅かな利点すら帳消しにする姿が目に浮かびます。

322名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:22:46 ID:YAvzba070
>>281
代理人による不在投票だろ、常識的に考えて。。とおもって投票規則を調べてみた。

10 所属国会議員の投票は、投票会場における無記名投票とし、
いかなる場合においても代理投票は認めない。
ただし、中央選管が特段の事由があると認める場合には、
中央選管の指定する日時および場所において、不在者投票を行うことができる。

http://www.dpj.or.jp/governance/policy/senkyo_policy.html
323名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:22:52 ID:A252bd4Q0
>>305
45日かかるとすると、投票するのが7月か
そこから、衆院選に向けてのマニフェスト作りを始めるとなると、ちょっときつくないか?
324名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:22:55 ID:at/bFuQ50
>>1

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    投票させる・・・・・・!
     |::::::::::/        ヽ    させるが・・・
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   そのことをどうか諸君らも
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   思い出していただきたい
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ___   .|   つまり・・・・
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   我々がその気になれば
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /   サポーター投票は10年後 20年後ということも
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/     可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
325名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:23:21 ID:Guj134xd0
>>316
そこに、小沢+鳩山+菅の各3派が集まったトロイカ体制なんだぜ?

この時点で党内の半数近くになる
326名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:23:28 ID:Ipq+TjXG0
>>301
もう3回目だからね。
大連立の時でも秘書逮捕の時でも小沢は解任するべきだったと思うが。
それに今回は辞任発表してるくせに、今日の常任幹事会で偉そうなこと
言ってたらしいからね。
普通なら「小沢君はいまさら何か言える立場なのかね?」と誰かが言うべき
なのに、そんな事も出来ず議員のみの投票で押し切られてしまうような
へタレな組織だと言う事が良く分かってしまったからね。
327名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:23:37 ID:6m2nI45c0
>>29
ざまぁぁぁぁぁぁ
328名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:24:51 ID:NJqMLRlu0
サポーターって20万人くらいだっけ?どこかでチラ見したけど。
多いのか少ないのか判断が付きかねるな。
329名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:10 ID:8Yuj7jDfO
まかり間違って政権交代してしまったら
結局は民主党の正体が暴かれて総スカン食らう結果にしかならないのに
バカな奴ら
330名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:28 ID:bsxeBsVdO
自民党から自由を取ったら民主党
331名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:33 ID:H/L1KvEZ0
自民党より民主党のほうが腐ってるように見える
332名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:26:04 ID:A252bd4Q0
>>301
俺も、民主党が政権につくなら、初めのうちは小沢が中枢にいた方がまだ安心できる。
333名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:26:06 ID:mcY0G/er0
>>308
昼食後、一時間は働いちゃいけない人だっているんですから。
334在日韓国人にも優しい民主党です♪:2009/05/12(火) 22:26:29 ID:mceqT5sH0
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
335名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:27:25 ID:NJqMLRlu0
>>324
やはり実写版カイジの利根川役は小沢しかいねーわ。
336名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:27:44 ID:sJZoUiWB0
>>281

たった一カ所での僅か一時間の不在者投票に何の意味があるんですかぁ?
候補受付から投票までたった3時間半でなにができるんですかねぇ?
たった半日で決まるミンス党の党代表っていったい何なんですかぁ?
どうせ、小沢の傀儡なんだから形式さえ整えればどうでもいいってことですかぁ?
337名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:28:34 ID:oTVbhMqvO
>>328
未成年の学生も居るんだろ。
犯罪じゃん!
338名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:30:32 ID:DKiLHEVQ0
かといって、与党のように党員名簿?を片党に渡すようなところは信用できないなぁ。
339名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:32:43 ID:PX8hh9Is0
なんだ今までどおりの院政か
340名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:33:26 ID:0UVagHhOO
サポーターというのは、口出すな・金出せ、という意味?
何をサポートするんだろうか。
サポーターに聞いてみたいねw
リアル・サポーターにお出まし願いたい
341名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:33:52 ID:IyPylIIn0
でもさ、今回自公に勝たせたら
年金の不始末やら、社会保障削減やら、消費税増税やらに
民意のお墨付きを与える事になるんだぜ

さすがにそれは怖いわ
342名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:34:59 ID:KfucyIG0O
ギャハギャハギャハギャハ

自民党信者焦りまくり
防衛、外交は保守
内政はリベラル

これが民主のあるべき姿
■民主党内閣布陣■
岡田総理大臣… ミスタークリーン 実直な人柄

枝野官房長官… 論理的弁舌は、国会議員で一番 司法試験合格者

前原外務大臣… 外交戦略はピカイチ
保守派にも受けがいい

馬渕国土交通大臣 … 無駄な公共工事は廃止論者 高速道路無料化の旗振り
最年小で上場企業の役員就任
長妻厚生労働大臣 … いわずもがなミスター年金

浅尾防衛大臣…敵基地攻撃能力を持つ事を表明済み

仙石法務大臣…東大法学部在学中司法試験合格者の切れ者 前原 岡田にも尊敬されている
原口総務大臣…庶民感覚を持っている女性に人気あり
蓮紡少子化対策担当…弁舌鮮やか
外部より
環境大臣は、元東大総長

行政改革は渡辺喜美

消費者担当 福島瑞穂
343名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:35:52 ID:66XjGWaPO
>>341
かといってミンスにも政権取らせたくないし……
344名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:36:34 ID:hF//PyO00
岡田に続きぽっぽも出るみたいだな
345名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:36:35 ID:ZWfos++r0
>>328
20万人×2000円=4億円か
まんまとせしめたなw
346名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:37:08 ID:cQMTzdti0

一般有権者の民意とは違う党首を選びたいという事です
347名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:37:23 ID:KfucyIG0O
このままではいいのか?

■自公政権の行く末について■
@在日参政権付与
A在日の国籍取得は届出制
(北朝鮮総連系も日本国籍取得)
これは非常に怖い事
北朝鮮スパイが自衛隊員や警察官にもなれる
B移民1000万受入れ
治安悪化は確実

■麻生内閣の外国人参政権スタンス■

麻生首相(容認派)…地方参政権は自治体に委ねる
河村官房長官(賛成派)…積極的賛成派 参政権付与は政治使命と考えている。
鳩山総務大臣(賛成派)…永住者に与えるべき

舛添厚生労働大臣(賛成派)…人道的見地からも認めるべき,野中を尊敬
野田消費者担当(賛成派)…野中→古賀の子分 野中の孫みたいな存在 岐阜の野田聖子後援会には在日多数
中曽根外務大臣(容認派)…元々は反対だったが、今は容認
石波農林大臣(賛成派)…参政権並びに人権擁護法案推進
塩谷文部大臣(容認派)朝鮮通信交流推進 平沼赳夫に散々世話になりながら、裏切りった男
1000万人移民は旗振り役
斉藤環境大臣(賛成派)…公明党からの閣僚

348名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:37:47 ID:PX8hh9Is0
今までどおりってなんだよ俺
349名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:38:09 ID:T8Ydkyff0
>>345
年間4億収入ですかw
350名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:38:12 ID:oTVbhMqvO
>>336
「政権交代!」だけ喋れたら、
党首なんて、誰だって構わないからw
351名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:39:33 ID:3w86hiEn0
>>339
政権を取るつもりならせめて数年は小沢指南無しでは自民党や役人にやっつけられるよw
鳩山でいいと思うぞ
352名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:39:35 ID:7dyaJ98xO
サポーターというのは存在するのか?

実は偽装で実体はゼネコンとかの政治献金なのではないのか?
353名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:39:48 ID:CmpFC+L90
中国共産党かよwww
354名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:40:34 ID:cQMTzdti0

岡田がミスター・クリーン?
西松建設がジャスコの店舗建設に・・・うわ何だおまえrくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
355名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:40:42 ID:NJqMLRlu0
>>345
党員が4万くらい。これもチラ見。間違ってたら修正してくれ。

党員は6000円らしい。
356名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:41:00 ID:/c81YPe70
北朝鮮の選挙みたいなもんだなw

民主党サポーターって何のために金払ってるの?バカなの?死ぬの?
357351:2009/05/12(火) 22:41:46 ID:3w86hiEn0
政権取るつもりがないなら岡田でも実績を作るためにも長妻でもいいと思うけどね
358名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:42:04 ID:PX8hh9Is0
>>342

こんなの信じる人いるのかよw
359名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:43:38 ID:NJqMLRlu0
党員に関しては共産党の方がよほど酷いんじゃないの?
カルトも別の意味で酷そうだけど。
360名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:43:55 ID:c6TPYmH+0
民主党に勝たせて、民意のお墨付きを与えた場合の方がよっぽど怖えよw
361名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:25 ID:cQMTzdti0
>>352
ヒント:民主サポーターは殆ど朝鮮人
362名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:35 ID:hmaGR7M70
>>11
外国籍の方が献金できる仕組みw
363名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:47 ID:KfucyIG0O
■自公政権の行く末について■
@在日参政権付与
A在日の国籍取得は届出制
(北朝鮮総連系も日本国籍取得)
これは非常に怖い事
北朝鮮スパイが自衛隊員や警察官にもなれる
B移民1000万受入れ
治安悪化は確実

■麻生内閣の外国人参政権スタンス■

麻生首相(容認派)…地方参政権は自治体に委ねる
河村官房長官(賛成派)…積極的賛成派 参政権付与は政治使命と考えている。
鳩山総務大臣(賛成派)…永住者に与えるべき

舛添厚生労働大臣(賛成派)…人道的見地からも認めるべき,野中を尊敬
野田消費者担当(賛成派)…野中→古賀の子分 野中の孫みたいな存在 岐阜の野田聖子後援会には在日多数
中曽根外務大臣(容認派)…元々は反対だったが、今は容認
石波農林大臣(賛成派)…参政権並びに人権擁護法案推進
塩谷文部大臣(容認派)朝鮮通信交流推進 平沼赳夫に散々世話になりながら、裏切りった男
1000万人移民は旗振り役
斉藤環境大臣(賛成派)…公明党からの閣僚

364名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:52 ID:AMe6z3EC0
>>355
党員4万4千人*6000円=2億6千万
サポーター22万2千人*2000円=4億4千万

毎年7億円の収入があります
365名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:46:19 ID:OT+amyOt0
昼間にでかいテープで自民の悪口と民主の政策のすばらしさ繰り返す暇あったら
サポーターに票入れさせてやったらいいのに
366名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:46:30 ID:RCUm80OhO
ポッ、ポッポ教祖が、た、誕生するのですか?
これで民主教の完成なのですね!
367名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:46:33 ID:3aMVIqHj0
若い世代は怒ったほうがいいよ。
今回の経済対策にしても
あんたらの未来に全部つけを回されてるんだから。

このまま真綿で首をしめられながら年を取るのがいいのか
若いうちに壊すべきモノはさっさと壊してもらったほうがいいのか
なるべくアジテーターに踊らされないで
将来を見据えて少し考えたほうがいいかも。
世界平和、人権、差別と愛国は悪人と無能の最後の拠り所というし。
368名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:46:42 ID:/gkfpYaw0
ぽっぽ:たくさん
ジャスコ:たくさん
西松くん:1票
369名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:47:05 ID:KfucyIG0O
麻生の汚い金集め
セメント屋麻生

欠陥品を売りまくった事実を忘れてはいけない

このままでは

セメント屋の為に税金を使って
無駄な箱モノだらけになる
370名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:47:29 ID:r3ZLx2SU0
党員サポーター合わせて27万人弱しかいないのに
名簿そろえるのに3か月かかるってさ・・・

47都道府県で単純に割っても一県で6000人超えないぞ
どうすりゃ3か月もかかるんだよw


結局、党員サポーター投票やりたくないだけw
371名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:47:51 ID:66XjGWaPO
金だけ払って黙ってろとか言われてるのも同じだよね
ミンスサポーターってどんだけMなの?
372名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:47:53 ID:fi0tUv3AO
>>342
オチがみずぽか
もう少し捻らないと笑いはとれない
373名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:47:54 ID:rReJjkjj0
ミンスってどうしてこんなに気持ち悪いんですか?
こんな気持ち悪いミンスを支持している人ってまともじゃないですよね?
374名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:48:11 ID:S6WEgH160
r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、   
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|   
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   秘書の 有罪・無罪は もはや 関係なし!
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l   
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l     << 完全勝利 >>だっつうの
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー  
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ      検事総長 GJ。。。
  ヽ `'  ノ/ \  `、ー‐‐rく      
   ヽ    イ/    \_\_ト、」ヽ!   

375名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:48:44 ID:H/wbTJAk0
国会議員だけでやったほうが票は読みやすいですから
鳩山さんの圧勝でしょうね
376名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:48:55 ID:l9QMQELX0
>>356
民団の人らが、俺も日本政治に参加している〜という気分を味わえる
377名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:10 ID:xslybNUB0
きっこがいい具合に壊れ始めたね。

2009/05/09 (土) 新政権ヲザワゲリヲン新劇場版 : 波 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090509
2009/05/11 (月) 飛車角落ちの民主党 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090511
2009/05/12 (火) 「説明責任」と連呼するクルクルパークルクルパークルクルパー
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090512
378名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:22 ID:CmpFC+L90
偉い人に聞くけど、党員による民主党代表選挙って今まであるの?
なんかいつも選挙しないで勝手に決まるイメージだ
379名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:31 ID:w+87OsHo0
会費は年間2,000円



○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)



こういう層から金を騙し取るための制度ですからww
380名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:39 ID:nhqHWqCWO
>>342
いや、岡田は防衛・外交に関して(世界基準を持ち出すまでもなく)明らかにサヨだし、内政に関しても明らかにサヨだから。
で、岡田の汚れ具合は汚職議員なみ。

ま、岡田が代表になって一番喜ぶのは自民党。

自民党が一番嫌がるのは鳩山か菅だろうな。
菅は何故だか今でも人気が高いし、鳩山はバカだからこそ御輿としては最高で民主党内の結束を(取り敢えずでも)高められ総選挙への彼らの士気を上げる力を持っている。

381名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:48 ID:OYKFDUl9O
>>369
嘘を平気で垂れ流す知障アサヒ乙
382名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:50:26 ID:R8Irvz6O0
>>370
こんなのが年金の名寄せの不手際を叩いてるのか。
383名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:50:31 ID:cQMTzdti0
>>367
移民に国をボロボロにされたオランダは移民排斥を探り、
EU各国はもとより、あのアメリカすら移民制限に転じた。

中韓にとっては世界中の国が悪党なんですねわかります
384名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:51:29 ID:/MhP0HRuO
党員もサポーターも投票させませんけど挙党体制です
385名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:51:32 ID:l9QMQELX0
>>380
菅は貧乏ったれ。 岡田や鳩山は金持ってる。
386名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:51:50 ID:zEfIErYZ0
>>342
横浜よりひどいオーダーだな
387名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:52:23 ID:pyCoMP7/0
今まで通りなんだよ

汚邪悪、オカラ、ポッポ、オザー・・・   
経世会腐れ縁にあらずんば 代表にあらず
ついでに
ズミンも アッソ降ろし→邦夫、オタクの津島派にすげ替え
総選挙後に
大連立 チョー経世会幕府の開幕
小沢は大御所様 東照大権現様の神仏化 個人崇拝

二十年前の自民党 金竹小時代と同じ
経世会にあらずんば 人にあらず
昔と同じなんだよ
388名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:52:25 ID:7V9ThApZ0
>>373
自民支持者の俺から見てもお前も相当キモイぞ
389名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:52:41 ID:cQMTzdti0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


民主党を応援する書き込みはなぜかsageばかり  不思議☆ミ

ネットアサヒの書き込みもなぜかsageばかり 不思議 ☆ミ


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
390名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:22 ID:NJqMLRlu0
>>370
議員票と党員サポ票の逆転現象が見られるかも知れんなぁ。是非、やって欲しい。
391名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:34 ID:F3U3DxBxO
ミニマニフェストを出して競ってもらい、
投票したかったなぁ。
考えの微妙な違いが分からないよ!
392名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:41 ID:tu5gofa+0
>>354
民間企業のジャスコが西松に大量発注してなんか変なのか?
民間も公募入札を義務付けられてんの?
393名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:47 ID:ZtRm0EP80
サポーター投票がなくなったおかげで小沢の勝ちが確定的になったな
これで小沢院政は磐石でしょう
394名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:52 ID:gR4IE5gC0
総裁選を直接選挙じゃないから国民無視だとさんざんこき下ろして自分ところはどうなんだい
所詮、総裁=首相の自民党とは重みが違うってことか
395名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:54:33 ID:JB+papnqO
政権獲得を考えれば鳩山と岡田ではなく、菅直人の代表が良いね。

二世議員や金権政治が話題のときに、自民党出身で親から継承した資産をバックに政治力をつけたような鳩山や岡田が代表になるのは最悪。
そうじゃないのは菅直人、それ以外だと松下政経系。これは悲しい。
リベラルの会も良いは議員はいるが、力がない。
396名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:55:06 ID:Ipq+TjXG0
最低限党員投票位はしないとジリ貧だな。
このままでポッポ兄が代表になんてなったら、国民からソッポを向かれるw
小沢辞任がただの偽装工作と見なされて、支持率暴落が止まらなかったら
どうするつもりなんだろww
397名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:55:08 ID:ZWfos++r0
>>364
しかもサポーター収入は2002年の代表選挙一回だけで毎年4億4千万のぼろ儲けだ
こりゃやめられないよな
398名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:55:16 ID:qwX6lmXI0
>>390
きょうの両院議員総会で現職議員だけの投票に決まりました。
399名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:55:43 ID:aPL1UBxQ0
>>1
結局、民主党の党首も任期を全うしてないからなんだろ。

未納三兄弟や小泉劇場やメール問題等で任期途中で辞任が続いてるから、
党首選に時間をかけれないんだろ。
400ミンス党は、党員・サポーター共にOKですニダ!:2009/05/12(火) 22:56:03 ID:mceqT5sH0
>>1
■自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html#102

党則 第一章の二 党員 第三条

>本党は、本党の目的に賛同する日本国民で、党則の定めるところにより忠実に義務を履行するとともに、
>国民大衆の奉仕者として積極的に党活動に参加するものをもって党員とする。

>日本国民

■民主党
ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

民主党規約 第2章 党員等 (党員) 第3条

>本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、
>入党手続きを経た者とする。

>在日の外国人を含む
401名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:11 ID:q0hLgVT/0
スープ、い、いや、ソースは?
402名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:12 ID:fi0tUv3AO
>>383
世界が韓国から孤立していくニダ!
403名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:19 ID:EisOscEwP
>>392
岡田ってね官僚やってた時があってね、その時・・・うわ何だおまえrくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
404名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:20 ID:GyU2iFTm0
国会議員票だけなら鳩山で確実だからこういうやり方なんだって
405名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:40 ID:l9QMQELX0
鳩山はヤバイだろうな
小沢を庇いまくりの一心同体状態だったから
406名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:56:41 ID:TVkVwuJw0
ポッポでソッポ・・・・・・なーんてね。

愛があれば大丈夫だよん。
407名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:57:07 ID:ymEleIel0
2ちゃん的に考えると、鳩が代表になってもらった方が退屈しないていいな。
408名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:57:35 ID:tu5gofa+0
>>395
松下は口ばっかり達者なくせに、金ないし、官僚に媚びるし話にならん
409名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:57:51 ID:RCFNaCqO0
いっそ新鮮なところで、鈴木さんか佐藤さんは?
410名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:58:03 ID:w+87OsHo0
>>407
いや、オレだったら菅かなw
411名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:58:34 ID:pIEekFYc0
>>404
なぜ鳩山かというと、小沢が院政敷けるからでしょ
結局、民主党は何も変わらないんだよ
民主党内での小沢の影響力は弱まるどころか更に強まる
412名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:58:40 ID:fzVqxGMZ0
幹事長辞めて代表になろうとするの何なの?
413名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:59:21 ID:l9QMQELX0
>>407 
おもろいがさすがに民主党のイメージ的にヤバイから
鳩山はないと思うよ。 本人が固辞するんじゃないか。

やっぱ現実的なのは岡田だけかな。
菅直人は党内的にもマスコミ的にも世間的にも人気なさ過ぎw
414名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:59:56 ID:tu5gofa+0
>>403
根も葉もないところからいろんな噂を立てるのが好きだねえ自民党は

小沢の4億円とか西松とかのときもそうだし
415名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:03 ID:fSbO82XF0

ぽっぽの下で、「日本は日本人だけのものじゃない」を掲げて選挙だろ。
共産以下になって欲しい。ww
416名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:10 ID:IXgyEvi20
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

素で笑ってしまったw
サポーターの皆さん納得してんの?
どんだけ馬鹿にされてんだよw
417名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:16 ID:Lh4x/ecm0
>>413
小沢が鳩山を推してるんだよね。

傀儡にするつもりなんだろう。
418名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:17 ID:Nqnbnrli0

立候補者は、一人。

すべての民主党国会議員の満場一致で、挙党体制を確立!!!



というコントが、土曜日に見れますのでお楽しみに。
419名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:27 ID:0StdWgP20
サポーターって名義だけ貸して、実質企業や団体が献金してるんじゃないの?
実際に投票用紙送っても何のことわからない名義だけサポーターが多数だから
サポーターが無視されても誰も文句言わないんじゃないの?と思う。
420名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:28 ID:VZ9QJMS10
サポータってのは応援して金払うだけなのは、サッカーと一緒
421名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:31 ID:zVF4wRRJ0
>>395
おまえバカ?菅なんて相手にされてないだろ。国会の場であんなにいつも喧嘩腰
のくせに、でしゃばる嫁に何も言えないんだぜ? 

菅に期待してるなんて、喧嘩好きか下層民か市川房江ぐらいだろ。
422名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:55 ID:ZWfos++r0
>>399
前の小沢代表留任のときは党首選すらしてなかったぞ
423名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:00:55 ID:LofOkn1d0
ポッポはもう無理だろ。
424名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:01:09 ID:gR4IE5gC0
代表辞任の連帯責任とって幹事長やめる→代表選に出馬

この式が全くわかりません
425名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:01:11 ID:umgTAW+a0
>>1

詐欺だろこれ。

金だけとって選挙に参加させないんだから。

サポーター…馬鹿の集団。
426名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:02:34 ID:Ed2cskPn0
誰がなっても売国党なんだから
いっそのこと党首はなしの方向で
427名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:02:58 ID:EisOscEwP
>>424
それは鳩の信じてる、愛のバイブスを感じてないからだよ
428名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:03:04 ID:ZWfos++r0
>>414
>小沢の4億円とか西松とかのときもそうだし
ええっ、これが根も葉もないと???
429名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:03:26 ID:qgUmNOVH0
いや、別にいいんだけどさ

「私が党首になったらこんなことを実現します!」
みたいなことを銀座や秋葉原で街頭演説しないの?

イメージや派閥で党首が決まるんだ・・・。

「わたしは反自民だから民主に投票します」
という情弱を騙すだけで票が入る政党は楽でいいなぁ
430名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:03:38 ID:Pbie8ypm0
もう民主党なんて名乗るなよ
詐欺党とか売国党に変えろ
431名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:03:47 ID:69AH/ZcJ0
>>341
おいおい。
前の参院選で民主を勝たせたんだから年金の不始末については
既にお墨付きを与えてるだろJK。

あと、民主なら消費税増税しないと本当に思ってるのか?
432名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:03:49 ID:l9QMQELX0
鳩山代表
小沢幹事長

もうこれでいいや
433名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:04:00 ID:VEhtKCti0
小沢は病気じゃないのかな。話し方が10年前とぜんぜん違う
最近の不祥事は水面下で動けてないのが表立ってきた結果だろう
434名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:04:23 ID:h5XsKctvO
鳩は絵に描いた餅みたいな事しか言わないが
岡田は実際にジャスコで餅売ってるし
説得力がある
ていうか何でいつまでも小沢なんかにやらせてたんだ
435名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:04:31 ID:R8Irvz6O0
新代表決まったら党首討論やるの?
436名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:04:42 ID:AFv7lBF+0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  サポーターをかれこれ6年やってるけど
  ヽヽ___ノ  現金以外では一向にサポートさせてもらえないでござる
                             の巻
437名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:04:43 ID:pIEekFYc0
>>429
たった土曜の選挙まで4日しかないんだよ?w
438名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:05:22 ID:aPL1UBxQ0
>>422
ああ、前原さんの残り任期を引き次いで、前原さんの本来の任期終わりで、
予定通り党首選だったが、立候補者がなく(潰されて)無投票だったな。
439名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:05:33 ID:pAwjsA4p0
>>412
もう1人は副代表を辞めて代表になろうとしてるんだから同じだろ
440名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:05:55 ID:B4VOuy1s0
投票は形式だけでもう決まってんだろ。
ガッカリ一郎。
441名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:06:02 ID:l9QMQELX0
>>436
オールスター投票は別料金でございます
振り込み用紙をお送りいたしました
442名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:06:20 ID:Bb3P+sVc0
>311 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:16:23 ID:t1QbO/a30
>何でこんなに大急ぎで決めちゃうの?
>大キャンペーンできるのに馬鹿だなぁ

国民は、CIAナベツネと麻生さんの意向と感じています。


>364 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:25:30 ID:HiSPrDQ60
>351
>地方票が・・・なるほど
>
>つまり民主党は、選挙費用をケチったんだ。
>衆院選を控えてお金がないから、代表選挙に予算を割けないんだろう。
>国会議員だけなら都内で収まるしね。

今回は追加で1000円集金すればいいじゃん。歴史的な代表選だよ。

民主党は、次回以降のために党員党友が投票するためのインターネット投票システムを
構築しておくべきです。

小生は、公職選挙法に基づく選挙にはインターネット投票システムを導入すべきでは
ないと考えます。

民主党内の選挙にはインターネット投票システムを導入すべきです。
443名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:06:25 ID:RT46nNz80
民主だろうが自民だろうが消費税は増税だろ
もうここまで国債がかさめば不可避だ
444名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:06:31 ID:KKelab+N0
2CH的には鳩ポッポがなってくれたら面白いのに
445名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:06:56 ID:0yDiAeAFO
小沢と一緒に辞めるって言ってた鳩山が出てくるなんて厚顔無恥にも程があるだろ
446名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:07:35 ID:4EyJnOcW0
ポッポだと毎日ネタくれるぞ!
岡田はつまらん。
447名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:07:55 ID:w+87OsHo0
野田さんとかいう人はどうなのよ?
あの人前回ちょっと名前出てたし
448名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:08:09 ID:RVx5BgLaO
ポッポ
カイワレ
ジャスコ
前なんとかさん

いつもの代わり映えしないローテーションの面々じゃダメだと思うんだがw
449名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:08:18 ID:XnchnCOU0
民主党党首選

ポッポが党首になる

小沢秘書の裁判で決定的証拠発覚

国策捜査呼ばわりしたポッポ窮地

これでは総選挙が戦えないとの声

ポッポ辞任

ふりだしに戻る
450名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:08:28 ID:VZ9QJMS10
>>436
サポーターってのは、金出して応援して、勝った負けたで一喜一憂するもの。
監督人事に口出しすると、たいていはそのチームが迷走することになるから、それでいいんだよ
451名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:08:29 ID:g2v6qssC0
土曜までしか時間がない
鳩山じゃなく岡田への流れを作るのは難しいだろうな
452名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:09:26 ID:pAwjsA4p0
>>450
しかし約束事だからなぁ・・・
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
453名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:09:36 ID:uR8gbaaE0
民主党の党員要件とかすごいよな。

在日の外国人を含むって、
在日朝鮮人数十万人とか東京にいる10万人の中国人とか、党員になれるわけだ。

そんなのに政権渡して、代表投票できるようになったら、
日本の総理大臣を外国人が選べるようになるんだわな。
日本人の選挙権を完全無視できる危険な状態なのに、
まったく気付かないでマスコミに踊らされている日本人バカスwwwwwwwww
454名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:09:38 ID:sAZVqxhM0
>>444
面白いって言うか民主がやばいからマスゴミは岡田支持っぽ。
455名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:10:06 ID:xGS3ixf+0
何だあ、国会議員だけで決めるのか、つまんねえ。
まだ、総裁選の方がおもろいわ。
456名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:10:10 ID:WrnKfajJ0
代表選挙には金がかかるわけで。
衆院選挙にも莫大な金がかかるわけで。
どの選挙が大事かと言うと。
これを物の慶弔を党という。
457名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:10:50 ID:l9QMQELX0
マスコミ的には岡田、党内的には鳩山 俺的には菅直人
で良いのかな?
458名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:10:51 ID:Bb3P+sVc0
党員党友は本部に電話して投票させろと抗議すべきです。
若手議員は結束して、二回投票制で代表を選出しろと造反すべきです。


>967 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:46:37 ID:nfCWc0eoO
>鳩山は自分の言をきちんと守って小沢と一緒に責任とって辞めるべきだし

小沢もポッポも、一度辞任してから代表選に出馬すれば問題ないよ。
機会を見送ると、グループがバラバラになるから出るべきですよ。
代表選も盛り上がるし。

小沢やポッポが一度辞任してから代表選に出馬して勝てるだろうか?
おそらく勝てまい。勝てるわけがない。それでも、何かの番狂わせで
勝ってしまうなら、それは天意であり民意なんだよね。
459名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:10:57 ID:qgUmNOVH0

民主党と名乗っているくせに、代表選が全然民主的じゃない件w
460名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:07 ID:VZ9QJMS10
>>452
すべての代表選挙で、とは書いてないじゃん。
たまに投票できるんだよ。
461名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:15 ID:gKteeGmO0
>>433
民主がやったら確実に超大増税になりそうだが
しかも外国人(アジア)むけ国債はものすごい利率で発行しそう
462名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:21 ID:JE4YNVi+P
>>450
しかし相手チームにはサポーターを仲間に入れてあげろよ!
と主張するのはなんで?

まぁそれで自民党ってまたひとつ皮がむけていい政党になったんだが…
463名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:23 ID:Lh4x/ecm0
>>429
永田町の中で決めちゃいたいんだよ。
カネと恫喝で議員票だけ固めればOKだから。
それが小沢流。

党員投票を排除したのも、土曜日という早期の投票にこだわったのも小沢の意向。
464名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:44 ID:5eCJ9j9GO
代表は前園さんしかいないだろ
465名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:11:58 ID:IUDpyCGu0
小沢的には鳩山押してるんじゃね?鳩くんは小沢のイエスマンっぽいし
466名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:05 ID:B4VOuy1s0
閉鎖的な政治の民主党。
まるで中国共産党。
467名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:09 ID:Q7t0BjpC0
これ規律違反じゃないの?
時間かけてでも党員の声反映させろよ。
468名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:12 ID:21AzH0e00
岡田が勝ったら民主党は分裂含みだと思う
少なくとも岡田勝ちなら小沢の政治生命が終わりに近づくので。

まあ、順当に鳩ぽっぽが勝ちます
問題はそうなったとき世間の反応がどう出るかということだけ
469名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:14 ID:tu5gofa+0
>>455
>まだ、総裁選の方がおもろいわ。
4人くらいで箱乗りして、手つないで万歳してたやつか
470名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:24 ID:5SUMrQXkO
鳩山で自民はメシウマですね^^
471名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:49 ID:RLQh8bqE0
>>9
だなwww
472名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:49 ID:T3D5kfoO0
またサポータはシカトなんすかwww
残念でしたねえ
473名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:51 ID:XcF7oYBk0
ほんと重要局面で民主ってKKY(国民の空気読めない)だよな。
岡田じゃないと選挙戦は厳しいぞ。ハトじゃ小沢が背後霊の様
に付いてるイメージだからな。
474名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:12:55 ID:Aw1WL5j7O
なんか中古しかいないじゃん
475名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:13:17 ID:+plrkS9/0
>>463
とことんヒッキーなのね小沢はw
476名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:13:22 ID:w+87OsHo0
旦那が不祥事起こして雲隠れした間に健気にも支持者回りをした細野の嫁さんとかが党首になればいい
477名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:13:23 ID:VZ9QJMS10
>>462
主張はいいじゃん。
外国人枠を増やせとか、外国人枠撤廃とかって主張するクラブもあるだろ。
478名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:13:45 ID:sAZVqxhM0
選挙が決まってから有権者を広げるのはおかしい by小沢一郎

ちなみに自分が突然辞任したから急に選挙が決まったのは内緒。


民主主義だから、多数決で決まったら黙ってそれに従え by小沢一郎

黙って自民党に従ってきた小沢一郎らしいお言葉です。
479名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:13:49 ID:ns6LbRNn0

民主党、嗚呼、嗚呼。 先が見えた民主党。嗚呼、嗚呼。

もう分裂して新党を作るこったな、若手よ。
480名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:11 ID:5+Ivh3/q0
なんという時間の無駄w
つーか、小沢のいうこと聞くやつがなるだけだな
481名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:13 ID:4r2WA+n/0

ポッポ、幹事長辞任しても、代表に当選してたら責任とったことになんねーじゃん。
482名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:31 ID:w7Nb6s9FO
しかし民主はセンスないなw
来週の土曜日まで引っ張れば、+-別にして、話題を独占できるのに…
483名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:45 ID:jxaVJXqb0
サポーター入れて野田が頑張ったとき、なかなか好印象だったと思うんだが
これはどん引きですね
484名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:54 ID:qgUmNOVH0
>>460
そうやって、言い訳を言って「俺は悪くねぇ!」となすりつけて
公約を破る政党なんですよねw

代表選からしてコレなのに、
民主が政権を取ったら公約が実現しない言い訳を
「官僚や自民が足を引っ張った」とか人のせいにするんだろうなぁ
485名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:01 ID:VZ9QJMS10
>>479
あの当時の社会党にすら、選挙に勝たせることができた
マスメディアの影響力をなめないほうがいい。
486名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:14 ID:sAZVqxhM0
>>474
失礼だな。政権童貞ばかりだぜ。
487名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:33 ID:fFu+8AP1i
うーん。やはりなんで辞めるのか
はっきりしなかったのでは、話にならん。
大体党首選が何を対立軸に行われるのか
さっぱりわからんし。
なにこれ、人気投票?
488名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:48 ID:l9QMQELX0
大々的に党首選祭りにしちゃって話題を独占しちゃったほうが
国民の心象も良いのに。多分、民主党の支持率も上がる。
489名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:51 ID:bxCFrH880
ポッポが出るとか言ってるみたいだがお得意の任命責任は何処いったんだよ。
490名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:15:57 ID:fSbO82XF0
>>460
それ円天と、どう違うの?
491名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:16:03 ID:L5Q5DuQe0
なんでサポーター投票やらないの?
492名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:16:12 ID:9kNWbP0c0
マスコミがどの程度この代表選を扱うかが焦点だな。
自民党なら全マスコミが宣伝に奔走するが。
493名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:16:29 ID:sAZVqxhM0
>>484
公約は膏薬。古くなったら張り替えれば良い by 小沢一郎
494名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:17:29 ID:sAZVqxhM0
>>487
内ゲバと打算。でもって皮算用。ついでにイデオロギー。
495名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:17:30 ID:2qlXC5AO0
しかしさ、サポーターが裁判所に仮処分の申立でもしたら面白いと思うんだがw
496名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:17:44 ID:jxaVJXqb0
小沢なんかさっさと辞めさせて、好感度の高そうな人で無党派を集めた方がいいと
素人目には思うんだが
野党共闘や党内の結束でそうはいかないらしい

鳩山みたいな一般的な人気がなさそうな人が代表最有力というのも同じ流れだが
何ともわかりにくい

ともあれ小沢という瓶のふたがとれて、苛烈な血みどろの内ゲバを楽しませてくれそうだ
497名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:18:00 ID:KuTaquM+0
そりゃあ国会議員だけに絞れば旧社会党系有利だ品
498名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:18:08 ID:VZ9QJMS10
>>487
総裁選の対立軸だって、いまや国民は覚えてないか意識してないだろ?

麻生がどんだけ小泉路線と違っていて、その自らの路線に忠実に政権運営してる
ことなんてマスメディアがしかとすれば終わり。

民主党代表の対立軸なんて「クリーン」と「バランス感覚」で十分なんだよ
499名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:18:30 ID:ZWfos++r0
>>452
>○サポーターは、民主党で主催する講演会や勉強会・イベント・選挙ボランティアに参加することができます。
選挙ボランティアに参加することができるって年間2000円払って
さらに民主のために働けってことだよなあ
500名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:18:42 ID:mzT/5fo70
>>1
やっぱりかっつうかんじやね。
501名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:18:58 ID:6oZwHxTtO
小沢が出たりしてw
辞任したことで禊は済んだとかいいそう
502名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:47 ID:PnRcjaQ50
マジで鳩山にする気なのか?民主は。
これだからいつまで立っても自民に勝てないんだよ。
ここで長妻昭とか長島昭久あたりを党首に持ってきたら
政党として一皮剥けるのに。
503名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:48 ID:NDl943ID0
想像してごらん

ポッポ兄が党首になった姿を

想像してごらん

ポッポ兄が総理大臣になった姿を
504名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:03 ID:OEHXQoPR0
103 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/12(火) 23:06:20 ID:8x+At0aq0
中国の人口侵略は二段構えで来ると思う。

共産党幹部の子弟は「留学生30万人計画」を使って送り込み。日本の支配層に浸透させる。
李志のように不始末を起こした場合は、外務省を使って警察庁に圧力を加え「治外法権」として
手を出させないようにする。

都市部の貧民や農民工は「移民1000万人計画を使って、単純労働者として送り込み、日本国内
に分厚い下層民層を作り、日本各地でチャイナタウンを作ラセル。

最終的に、日本人を圧倒できた地域から漢族下層民を扇動して蜂起させる。日本政府が鎮圧
にはいったら「華人救助」の名目で人民解放軍を送り込んで一丁上がり。

沖縄が一番危ない。奴らは沖縄を乗っ取ってシンガポールのような漢族が支配する都市国家に
するつもりでは無いか。

【速報渋谷デモ】外国人参政権断固反対!5.2在特会全国一斉デモ
http://www.youtube.com/watch?v=KNCkG-UQOzM

「漢民族の大移動」のターゲットにされ、滅亡の危機に瀕している祖国日本。
そしてそのためのトロイの木馬に「外国人参政権」「国 籍法」を利用しようとしている売国奴たち。
・・・・・背筋が寒くなりました。
505名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:14 ID:VZ9QJMS10
>>490
円天は商品が買えただろ。しばらくは。

サポーターはそんな邪なものではない。
何の得もないのに、スタジアムで高価なレプリカ着て
延々歌ってる姿こそがサポーターの正しい姿。
506名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:17 ID:Lh4x/ecm0
>>491
小沢は、議員買収・多数派工作で鳩山勝利を狙ってる。
そそくさと小沢傀儡執行部にしたいから。
時間かけたら、岡田への支持が増えるだろうし、
読めないサポーター投票なんてやりたくない。


ttp://www.youtube.com/watch?v=mxBHN7eQORQ
今日の幹部会では、代表辞任した小沢が会議をリード。

党員・サポーターも投票させるべき、との意見に、大声で
小沢が「選挙直前に有権者を増やすのは、民主主義に反する!」
とその意見を潰した。早期投票が固まってきたら、
小沢「反対する者はいるか?反対であっても多数決で
   決まったことには全員従ってもらう。それが民主主義だ!」

どんな独裁だよw
507名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:21 ID:CAMIfmai0
だって一般ピープル参加させたら出来レース出来ないじゃん!!


こんな所かw
508名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:39 ID:zQ/F4Pcw0
もう鳩山代表、小沢幹事長で決定だろ。
役職ローテーション始めましたw
509名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:21:13 ID:jxaVJXqb0
民主サポーターの数27万人 事実上の時期首相を決める事になる党代表戦選挙権目当てに応募者殺到
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/721/1214721585.html
510名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:21:24 ID:ZWfos++r0
>>460
つまり騙されて払ってるやつが馬鹿といいたいんだな
511名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:21:29 ID:IXgyEvi20
>>487
>大体党首選が何を対立軸に行われるのか

次の衆院選で小沢の援護(金)を受けたい人とそれ以外を分ける為じゃね?
小沢の意向から外れたら厳しい選挙戦がまっていると・・・
その為にはサポーターなんて邪魔者以外のなにものでもないわけでw
512名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:21:45 ID:fSbO82XF0
>>505
いやだから、円天以下じゃねーかよ。ww
513名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:22:06 ID:4Ur+mz6c0
>>1

サポーターってなんのメリットもないだろうに、入るやついるのか?
514名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:22:24 ID:S1QsQeEL0
一般入れたら岡田が勝つからだろ
小沢としては鳩にならないと辞めた意味無いだろうし
515名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:23:47 ID:+plrkS9/0
もうミンスはグダグダだなw
516名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:23:49 ID:sAZVqxhM0
>>513
左翼の勲章が2000円で買えるんだぞ。
517名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:23:51 ID:dytlFY8G0
民主党サポーター、またしても涙目wwwwwwwww!

選挙権を与えることは民主主義に反している!ってTV(毎日)で言ってたぞw

民主党の民主主義って価値観違うだろ?どこの政党だよw
518名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:25:12 ID:ZGFD7QBV0
>>513
御利益がある
519名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:25:22 ID:jxaVJXqb0
たとえ勝ったとしても、サポーター投票がめちゃくちゃ少ないとかいったら
正当性や求心力にかかわってくるし
はじめからやらないわけですねw
520名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:25:27 ID:0Z0vDvbZ0
自分達で作り出した小さなシステムさえまともに扱えない民主に政権運営能力があるだろうか、いや無い。
調べたら、投票から集計までに二ヶ月かかる事が解りました、コレでは使えません。なんていう民主が信じられるわけがない。
521名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:25:32 ID:tm1NELJ00

自民支持者だが、不支持率60%の
献金塗れ麻生もそろそろ辞任した方が良くないか?居座りは不利だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

相手はミスタークリーン・鳩山だぜ?
522名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:25:49 ID:sAZVqxhM0
だいたい、責任をとって辞任した人間が次の党首選に立候補って頭おかしいのかって思うよな。
その理屈で言うなら小沢ですら立候補しても良いって話になるじゃないか。
523名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:26:14 ID:GEIC/buS0
また天の声で民主を叫ぶ天主党かwww
524名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:27:37 ID:3aMVIqHj0
自民公明でいいよ。
弱者、老人は全部切り捨てたらいいねん。
525名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:27:41 ID:+plrkS9/0
>>517
>民主党の民主主義って価値観違うだろ?

あれだ。「朝鮮民主主義」なんじゃない?「人民」で「共和」なやつ。
526名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:27:52 ID:dytlFY8G0
おそらく「鳩山ポッポ」を代表にするのは決まってるからだろ、
サポーターに投票されて岡田になっては困るのが小沢なんじゃない?

鳩山は裏で結局小沢に動かされるだけだろ。に100ウォン!
527名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:27:55 ID:8nkHgkQ7O
鳩山なら民主は選挙負けるぞ。
岡田なら互角、その他なら民主が勝つだろ。
選挙短縮とか馬鹿だろ。いい宣伝になるのにww駄目だな。若手の台頭まで待たされるのかよw
528名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:28:16 ID:/MhP0HRuO
代表代行が代表を代行するのが筋じゃないのか
だって代表代行なんだし
529名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:28:25 ID:03YofVq00
他国の政治スパイ、産業スパイ、犯罪者でも
民主党のサポーターになる事は可能ですか?

だとしたら、そいつらの意向を間接的に野党第一党の
民主党に伝えスパイ防止法も反対できるんですね。
530名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:28:43 ID:IwJZdwQD0
>>498
そんな総裁選の後のことの話などしていないのですよ。

小沢党首が辞任して、後任を選ぶという「今」のことを言ってる
531名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:28:43 ID:ZWfos++r0
>>509
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/721/1214721585.html
戦選挙権目当てに応募者殺到
 04年は11万人、05年は15万7000人と推移し、06年に24万4000人と初めて20万人の大台を突破。昨年は20万1000人で
今年は約7万人増となる見通しだ。

ってことは半数以上のサポーターは党首選をしたことが無いまま金を払い続けてる
であってる?
532名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:03 ID:bxCFrH880
グダグダしてると共産党にもってかれるぞ
533名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:14 ID:MrxHHzNl0
サポーターの投票どころか、候補者同士の討論会も開かれないんだよね (´・ω・`)

せめて候補者同士の討論会ぐらい開けよって思うんだけど・・・
534名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:14 ID:HZ2ZzjDY0

              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \    ミンス教     /   `、   \

535名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:15 ID:ZGFD7QBV0
>>526
世間のイメージ的には悪すぎるぞ
あんた小沢さんと一緒に辞めたやんって誰でも思う。
536名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:24 ID:xQdZL46Q0
民主が愚だ愚だでも解散はしてはならない

負ける可能性はまだまだある
537名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:30 ID:phIYeKwX0
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
  |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
  |::::::::/     )  (.  .||     出てきたヨ〜
  i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|  
  |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |                           _______
  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |                   _____/聖//徳 /|
   |.    / ___    .|                   /聖//徳 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ∧ヽ    ノエェェエ>   |              ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/聖//徳 /|
/\\ヽ    ー--‐   /            /聖//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、.. ..|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^ .. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/,ィ'"/     /    `、     )

538名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:35 ID:w7Nb6s9FO
民主は人材少なすぎw昔の名前で出ています。みたいな野郎ばかりw
せめて、野田・原口・長妻辺りにしないと、新鮮味ゼロ。
国民を馬鹿にし過ぎ。
539名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:30:13 ID:jLM2axG80
>>529
普通に党員になれるだろ
540名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:30:28 ID:tm1NELJ00

代表は辞任したから、心機一転・鳩山小沢体制で
一気に反転攻勢だな。献金塗れ自民を片っ端から吊し上げ!
541名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:30:55 ID:Ao8IiYB6O
岡田も鳩山も東大卒

特に岡田は通産省出身のキャリア組
クリーンなイメージの岡田なら腐敗している従来の我が国の官僚主導政権を一掃してくれそう
霞ヶ関を良く知り尽くしているし他の政策面でも期待できそう
542名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:31:22 ID:VZ9QJMS10
>>512
円天は明確な違法マルチで詐欺行為

サポーターには契約内容の中に債権が明確に規定されていない
非常にあいまいだし、党員すら投票できない代表選に投票できないことから
違法性の実証は難しい。

だから問題ない。
543名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:31:45 ID:pa1rCAYS0
鳩山だと選挙勝てないだろうな
544名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:31:59 ID:/MhP0HRuO
>>476
代表 細野嫁
幹事長 細野
代表代行 山本モナ
545名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:09 ID:9h41IOcd0
サポーター(笑)
546名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:09 ID:ZGFD7QBV0
サポーターはネットワークビジネス方式にして、更に集金力をアップしたほうが良いな
547名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:22 ID:QK4e+FxL0
次期民主党代表はまず間違いなく次期日本国内閣総理大臣

しこりが残る選挙ではなく徹底的に話し合い候補を一本化すべき
阿呆バラバラ自民との違いを見せてくれ
548名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:59 ID:VZ9QJMS10
ちょっとまじめに

>>526
この流れに反して岡田を選ばせて、
民主党の自浄能力をアピールする狙いだと思う

岡田が選ばれても自浄能力があるとは思えないけど
549名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:05 ID:KkIUtnUF0
>>538 長妻は自治労の組織候補で、社保庁の使い込み犯罪職員の刑事告発に反対したクズですけど。

なんでさっきから、長妻待望論を必死に書き込むかね。
この世は自治労のためにあるんじゃねーから。
550名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:11 ID:+plrkS9/0
>>543
解散総選挙があったとして、ポッポのメインの主張は
「愛!」
「日本は日本人だけの物ではない!」
なのかなw
551名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:24 ID:Qs44wJ3s0
岡田で民主政権ダッシュ!
んで、自民みたいに糞役人を整理できないなら
速攻で解散しろ!

552名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:53 ID:kGDTB8vT0
ミンスサポーターwwww
553名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:57 ID:tm1NELJ00

小沢鳩山体制から鳩山小沢体制に変わる。
断腸の思いで決断された。
554名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:10 ID:bxCFrH880
>>538
昨日だか細野(モナ)が「我が党には総理を担いうる人材が沢山います」
って言ってたんだけどねぇ。蓋開けたらごらんの有様。
前川さんあたりはもっと怒っていいと思う。
555名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:14 ID:efjj5llJ0
またサポーター投票なしかよ
詐欺集団だな
556名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:16 ID:IwJZdwQD0
>>549
他にも長妻は、比例名簿トップにフェミ女をねじ込んだ張本人だよね
557名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:17 ID:Why9fsDf0
>>527
岡田と前園は拉致問題で大ボケかましたから無理だね。
たしかに、若手が育つのを待つしかないのかもしれんな。
それまで、党があればの話だが。
558_:2009/05/12(火) 23:34:18 ID:gMICYUKn0
a
559名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:27 ID:R63l0SsCO
小沢と一蓮托生で辞めた鳩山幹事長が…



党代表になって小沢が一蓮托生で幹事長になったでござるの巻
560名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:34 ID:0IIROayX0
三馬鹿とオカラと前島以外に選択肢はないの?民主党は
561名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:36 ID:mVWMCxX90
>>25
小沢の体たらくについて聞かれるに決まってるのに
上がるはずがない
562名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:43 ID:WxYM4Q5Y0
サポーター投票ありだと動向が読めなくなるからなぁ

事前協議で候補者一人にしとけば大丈夫だけど
563名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:05 ID:mzT/5fo70
>>551
人解イオン水でも飲んでモチつけw
564名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:08 ID:4zBrk5+30
tes
565名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:46 ID:ZGFD7QBV0
細野は良いな。 長妻は嫌いだけど。こいつはただのパフォーマーだ。
566名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:49 ID:VZ9QJMS10
>>560
名古屋市長に追い出したあの人なら、絶対出てきただろうにな

というかだから今やめたのか?
567名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:52 ID:wbc4Y6O+0
名古屋市長に転出したやつは、読み間違えたなあwww
568名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:35:55 ID:SDdym3Tl0
鳩山って小沢が辞任するなら一緒に責任とって・・・みたいなこと言ってなかった?
569名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:08 ID:6SB5Jxy8O
ぶってぶって姫でいいジャマイカ
570名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:23 ID:jLM2axG80
ここは思い切って蓮舫だろ
571名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:29 ID:Doc4pmWH0
昨日の報道ステーションの
小沢の院政をしたら負けるよ

っていう意見をそのまま実行してやがる。
572名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:31 ID:mVWMCxX90
>>562
本気で揉めたくない党だからなあ

民主は自民が政権にしがみついてる烏合の衆と言うが
民主も反自民だけで集まってる烏合の衆だし
573名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:49 ID:VZ9QJMS10
>>551
ピンポンダッシュを連想してしまった
574名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:36:54 ID:IUDpyCGu0
「愛のテーマ」鳩山が党首になったらどうなっちゃうよ民主党
575名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:37:01 ID:8rE7SUFC0
>>513
○サポーターは、代表選挙で投票することができます。 (抜粋)
576名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:37:09 ID:Bb3P+sVc0
>>506

795 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:16:32 ID:Bb3P+sVc0
小沢は降ろされて熱くなっているね。冷静になるべき。
一晩考えて気が変わるのが大吉。
二回投票制でも、ポッポに勝機はあるよ。

党員党友には投票させるべき。


840 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:38:18 ID:Bb3P+sVc0
多くの民主党議員は、小沢とポッポの政治資金を食ってしまっただけだもの。

小沢も熱くなるよね。でも、冷静になるべき。一晩寝て気が変わるのが大吉。
577名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:37:41 ID:fSbO82XF0
>>565
細野ならモナーで責められるし、長妻じゃゾンビで責められる。ww
ぽっぽしかいないんだよ。ww
578名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:37:58 ID:w7Nb6s9FO
>>549
国民を騙すには"イメージ"が大事w
579名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:38:05 ID:+lNIWt9p0


今月中にやると言っていた民主党独自の小沢支持率調査楽しみにしてたのに・・・

580名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:38:16 ID:xQdZL46Q0
官僚は優秀
自民の議員に代わり小沢の悪を暴いてくれた
581名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:38:52 ID:0Z0vDvbZ0
>>549
長妻みたいな小物が党首になればゼッタイに民主は崩壊するからな
それを見るのは面白い。
長妻が党首になるべきだ。
582名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:07 ID:Doc4pmWH0
せめて選挙までは長妻でいいだろ。

今は長妻には誰も勝てん。
なんで鳩山なんだよ
583名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:16 ID:xtbt7uoR0
■ 政府公報テレビの請願 ■
http://homepage2.nifty.com/freebird/tv-seigan/

首相官邸の記者会見、国際会議などでの演説、官公庁からの公式記者会見など、ないかたちで繰り返し放映する無料地上波政府広報テレビの開設をお願いします。
日本政府広報内容(災害時には緊急放送)を、完全に最初から最後まで加工しないかたちで繰り返し放映する無料地上波政府公報テレビの開設をお願い致します。


@日本政府から日本国民への発信情報であること
A1〜3 時間程度の同一内容を24 時間放送し続けること
B公費で賄い、国民が無料で利用できること。簡便に情報を入手できるよう、地上波であること
C可能な限り、加工(削除・短縮)を行わず、忠実であること。
D印象操作につながりかねないため、余計な解釈・専門家による解説などを含まないこと
584誇り高き乞食:2009/05/12(火) 23:39:19 ID:pLoNpkRh0
どうせ、無能三兄弟以外の選択肢無いんだろ?w
無能三兄弟ならどれがなっても、糞民主党だろw





 北野誠が消された理由はどうして出てこないの?
 拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
 保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
585名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:26 ID:GuSrKw9mO
民主党は烏合の衆、そのサポーターなんて党にとっても世間から見てもゴミみたい存在なんだからいいんじゃない。
586名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:46 ID:NDl943ID0
今さら岡田とか鳩山とか言っても新鮮味も何もないし
マスコミはニュースやるけど世間は誰でも一緒って感じだろう

しかし小沢は焦り過ぎじゃねえのか
どんどん印象悪くなる方に動いているだけだと思うんだがなw
587名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:50 ID:BH6J8qa00
>>543
そうはいっても、岡田で勝てるとも思えないけどなぁ。

岡田って、郵政解散後の衆院選で惨敗して代表辞任してるんだぜ。
あのとき、民主党内で負け戦を予想していたのは、当時無役だった小沢だけ。

最後の敗北の瞬間まで何が起こったのか理解できなかった岡田に、本当の大勝負は
無理だと思う。
588名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:40:04 ID:sAZVqxhM0
>>560
民主党も
・小沢グループ
・鳩山グループ
・菅グループ
・岡田グループ
・川端グループ
・前原グループ
・野田グループ
・横路グループ

と言う風に結局は派閥政治なんだよ。
それも結構それぞれ拮抗しちゃってる。
だから、選択肢が変わらないのも当然だな。
589名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:40:11 ID:MztaAKeT0
テレビでてるから知名度高いし原口ってことはない?
590名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:40:47 ID:mzT/5fo70
少なくとも長妻はミンスの飛び道具に過ぎないw
591名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:41:09 ID:RDVeDo1k0
テレビでてるから知名度高いし横峯ってことはない?
592名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:41:21 ID:fSbO82XF0
>>582
長妻みたいなゾンビじゃ、民意云々云えなくなるだろ。
ぽっぽの方が面白いからいいじゃん。ww
593名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:41:27 ID:hCDHtNr30
>>1
民主って党員資格に国籍条項が無いんだろ。
今回の党首選は議員のみの投票みたいだがが、その日本国籍の議員連中は
外国人サポーターにがんじがらめにされてるだろうからな。
選挙の候補者選出や、党首やの指名に外国人が関与できるってことだよね。
恐ろしいことだよな。
594名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:41:44 ID:VZ9QJMS10
>>588
じゃ横路で。
どんな妄言が聞けるかが楽しみだし
他は飽きた
595名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:02 ID:g5llE2H70
サポーターの存在意義は??

所詮金集めだけの存在か
馬鹿にしてるのか
596名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:02 ID:R63l0SsCO
>>590
鉄砲玉だな
597名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:19 ID:sVTW3hZG0
こうなったら鳩ちゃんしかいないだろ
598名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:39 ID:EjxqHiJ00
>>1
>実施方法については、国会議員のみによる投票とする。

ローカルですなあ〜
599名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:48 ID:ZGFD7QBV0
何故か鳩山弟登場
600名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:54 ID:IXgyEvi20
ところで、このスレにはサポーターはいる?
意見を聞いてみたいんだが。
実際どう思ってるの?
金だけ払って満足してる?
601名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:43:01 ID:sAZVqxhM0
>>587
日本をあきらめないから大丈夫www

つーか、民主党の場合、マシな奴を探すしか選択肢が残されてない。
正直、終わってる。
602名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:43:15 ID:wbc4Y6O+0
>>587
自民としては、死体水岡田のほうが叩きやすいだろうなあ

食の安全の問題と西松問題で叩きまくれるw
ぽっぽじゃ、バカすぎで弱い(脳味噌)ものいじめっぽくなるじゃん?
603名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:43:39 ID:EgdastTO0
>>587
岡田さん、きっと真面目すぎるんだよね。
小泉は、確かに市場原理主義の人だけど、
変人キャラクターも強いだから。
604誇り高き乞食:2009/05/12(火) 23:43:46 ID:pLoNpkRh0
>>596
今回は、最後だから鉄砲玉を使ってでも、有権者を騙す価値有りだろw


605名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:43:52 ID:0Hi57n0xO
国会議員なら投票権があるのか?麻生とかにも?
606名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:11 ID:tu5gofa+0
>>549
また自民党の工作員が適当な妄想こいてるか
607名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:34 ID:nLi9y6LrO
政権交代した方がいいんだろうが民主党に任せたくない
鳩山とかヤバすぎるだろ
608名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:41 ID:Doc4pmWH0
鳩山って以前
サポートを含めた代表選挙で菅との一騎打ちで勝ったのに、
なぜかひきずり下ろされたんだよな。

あれ何が原因だっけ
609名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:54 ID:he8kn3A80
愉快な政党になってきたなぁ

あ、元からか
610名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:45:18 ID:sAZVqxhM0
>>588
横路は社会主義は日本では嫌われるのはわかってるから絶対に表には出てこない。
民主党を裏から操ることで左翼体制を確立しようって奴だからな。
社民党の奴らの方が堂々としてるわ。
611名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:45:31 ID:bxCFrH880
>>604
ブーメラン投げたポッポに豆鉄砲が帰ってくるのか。
612名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:45:42 ID:A252bd4Q0

長妻は年金問題にずっと取り組んできたために、選挙の時は自治労は支援しない
どころか対立候補支援にまわってしまい、選挙区では自治労の推していた対立候補
に負けて比例区で復活した議員だっけ。

613名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:13 ID:Bb3P+sVc0
第一回投票では、若手もこぞって出馬して顔を売ればいい。
第二回投票に向けての合従連衡は見物だ。ポッポの勝ち筋はここにしかないよ。
週刊誌も売れて、マスコミも喜ぶな。


党員党友は本部に電話して投票させろと抗議すべきです。
若手議員は結束して、二回投票制で代表を選出しろと造反すべきです。


>967 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:46:37 ID:nfCWc0eoO
>鳩山は自分の言をきちんと守って小沢と一緒に責任とって辞めるべきだし

小沢もポッポも、一度辞任してから代表選に出馬すれば問題ないよ。
機会を見送ると、グループがバラバラになるから出るべきですよ。
代表選も盛り上がるし。

小沢やポッポが一度辞任してから代表選に出馬して勝てるだろうか?
おそらく勝てまい。勝てるわけがない。それでも、何かの番狂わせで
勝ってしまうなら、それは天意であり民意なんだよね。
614名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:24 ID:wbc4Y6O+0
>>594
知事時代に、身内をブレーンにして「食の祭典」を企画実施して、100億の赤字だしたくらいバカ
しかも「拉致問題など存在しない」っていってたクソw

こいつも叩きやすい。

死体水オカラ
お遍路
食の祭典
ゾンビ

レンホウがまともに見えるのは困ったもんだ
615名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:32 ID:VZ9QJMS10
ところで小沢は選挙区どうするんだろ?
移る予定だったはずだけど、移って勝てるのか?
616名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:37 ID:EgdastTO0
>>608
民由合併
617名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:47 ID:ZGFD7QBV0
>>602
鳩山なんて、おめえ小沢の付き人だったろ、何やってやがるんだと
幾らでも叩ける。
618名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:46:48 ID:ZWfos++r0
>>542
つまり党員もサポーターと同じく切捨てか
それを平然と言ってのけるあたり、さすが民主党だな
619名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:17 ID:1uP72Mcu0
鳩山に決まってんだよ。
620名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:23 ID:nLi9y6LrO
あえてモナ男で
621名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:26 ID:VZ9QJMS10
>>614
いっそ蓮芳でもいいかも
622名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:33 ID:tm1NELJ00

低支持率の居座り麻生も辞任させないとヤバイな。
623名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:42 ID:rb/F+p210
朝鮮中国万歳のミンスをどうやって応援するのか
お前ら日本人じゃないのか
624名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:47:54 ID:fSbO82XF0
>>615
塀の中からだよ。ww
625名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:48:01 ID:Doc4pmWH0
鳩山って討論弱いよな
菅は自爆癖があるけど討論は強い
626名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:48:39 ID:mzT/5fo70
保守寄せパンダとか鉄砲玉で国民を騙すなよ。
固定票を牛耳ってるブサヨが党首になればいいんだよw
627名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:48:49 ID:VZ9QJMS10
>>625
菅は相手の言ってること聞いてないだけなんだけどな
628名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:48:49 ID:ApzGsmQe0
折角のお祭りなのに民主ってほんとに空気読めない政党だな。
ここで盛り上げないで岡田とかで選挙勝てると思ってるのかね・・・
アホだななほんと
629名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:49:04 ID:ZGFD7QBV0
>>622
民主党にとってヤバイって事か? 辞める理由がないわな。
630名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:49:17 ID:JE4YNVi+P
>>608
あの時は、鳩山が民主作ったわけだし鳩山に権力握られるのが怖かった連中の仕業じゃない?
菅なら金も無いし、馬鹿だし簡単に操れると思ったとか

そういあなんでだっけ?
631名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:49:28 ID:vKcJHFYw0
国民なんてバカなんだから長妻でいいんだよ
郵政小泉のときと同じ手法でき天下り、税金無駄使い 役人叩き一本で
選挙やりゃいいんだよ
632名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:49:36 ID:A252bd4Q0
>>587
あの郵政選挙の小泉劇場で、自民党に負けないと予想していた人間なんていたのか?
633名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:49:55 ID:0Z0vDvbZ0
>>612
関係ないだろ。
落ちたのは郵政選挙時。
年金問題が表立って出てきたのは2006年。
自治労幹部が居る民主党内で年金問題を国会追求させる理由を考えた方が良い。
634名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:50:06 ID:+plrkS9/0
>>629
つーか今の情勢で総理が辞めてる場合じゃない。
ミンス工作員は自民党しか見ていない。ミンス党自体もそうなんだろうな。

そんな場合じゃねーっての今。
635名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:50:11 ID:sAZVqxhM0
>>625
論理的な話ができなくなって
慌てて適当なこと言ったのがクリティカルな問題発言だったりな。
636名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:50:12 ID:w7Nb6s9FO
自民・民主関係なく、まともな人に投票すれば、日本は変わる。
その他の党は論外だが……
637名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:50:21 ID:VZ9QJMS10
>>628
空気読めてるけど小沢に逆らえないだけです

小沢は空気読む必要なんかないと思ってるみたいだし。
638誇り高き乞食:2009/05/12(火) 23:51:02 ID:pLoNpkRh0
>>628
選挙さえ騙せれば、何とかなるんだけどね。。。w


639名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:51:05 ID:hCDHtNr30
>>615
小沢は何故選挙区でもない仙台に事務所を構えてたのですか?
640名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:51:16 ID:Clu7p4SU0
サポーターは少額返還訴訟を起こしたら、勝てるんじゃないの?
訴訟起こせよ、面白いから。
641名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:03 ID:RDVeDo1k0
自民党 総裁公選規定

第一条 本党の総裁は、本規程の定めるところに従い、
党所属国会議員、党員、自由国民会議会員及び
国民政治協会会員の投票によって公選する。

第六条 総裁選挙の選挙権を有する者(以下「選挙人」という)は、
党所属国会議員及び次の各号に該当する者で日本国籍を有する二十歳以上の者とする。
一  前二年の党費を納入した党員
二  前二年の会費を納入した自由国民会議会員
三  党本部管理委員会が承認した国民政治協会の個人会員及び法人会員の代表者(一人に限る)
642名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:04 ID:dytlFY8G0
あったあった。

(役員会出席者)「代表選には党員サポーターを入れるべきだ」
この発言に、小沢代表が珍しく声を荒らげました。
「それはおかしい。選挙の前に有権者を広げるというのは民主主義に反する」(小沢代表)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4130837_zen.shtml


小沢って完全いかれてるよな。
643名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:11 ID:BnyH69LS0

    密室政治

           永田町の理論

                      国民不在

644名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:17 ID:VZ9QJMS10
>>639
仙台に事務所なんて構えたの?
645名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:24 ID:LukKFlF70
サポータ投票なんてさせたら只でさえ無い衆院選のお金がさらになくなるじゃないか
646名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:52:48 ID:1uP72Mcu0
とにかく小沢辞めたから民主に入れるよ。政権交代だな。
647名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:20 ID:rb/F+p210
外国人第一の人間は正気じゃない
648名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:25 ID:VZ9QJMS10
>>642
広げる前に、有権者の範囲を勝手に規定するのは民主主義に反しないのだろうか?
649名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:27 ID:Doc4pmWH0
サポーター制度で当時民主党内で不人気だった、
鳩山を当選させちゃったからトラウマになってるのかね?

あのときは
与党がサポーター制を使って鳩山に投票したとか言われてたよな。
650誇り高き乞食:2009/05/12(火) 23:53:33 ID:pLoNpkRh0
>>646
議員辞めたわけじゃないぞ。。。



651名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:46 ID:tu5gofa+0
>>603
岡田は女に人気が無い
あの顔で自信満々に政策を語られるとひくからな
同じミスを犯したのが安倍

小沢みたいに少しすねた風に話すか
あるいは小泉みたいに政策は一切語らないか
そういうのが女にはうける

選挙が無いときは女なんかどうでもいいが
選挙のある年はやっぱり女受けを狙わないと
652名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:47 ID:Bb3P+sVc0
連舫も白も経験不足。外務副大臣あたりで経験を積めよ。
連舫も白も、台湾と韓国へのパイプとして育てていかねばなるまい。
民主党はフィリピン系も育てなさいよ。

653名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:58 ID:VZ9QJMS10
>>645
ブリジストンとイオンから引っ張ってくればいいじゃん
654名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:54:17 ID:bxCFrH880
もう永田さんでいいよ。
655名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:54:35 ID:fi0tUv3AO
2002年W杯の日本招致の会員になって、僅かだが金を払ってたのに
日韓共同開催になってしまった…あの時の気持ちを思い出しました

>>600
ヤフーになら大量にいそうだね
656名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:55:00 ID:R63l0SsCO
>>614
レンホウは年中生理みたいにイラついてて人気取れんだろ
657名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:55:29 ID:LukKFlF70
>>653
弟の株券を売って?
658587:2009/05/12(火) 23:56:06 ID:BH6J8qa00
>>603
岡田って、勝負師としては致命的なまでに現状把握能力が低いんじゃね?
あと、ムードメーカーには決してなり得ない根の暗さ。

小泉は驚異的なまでの世論を読む能力を持っていたし、小沢には天性の勝負勘が備わっていた。
でも、岡田には...。
659名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:56:15 ID:RDVeDo1k0
第十六条 党員投票は、告示後、議員投票の投票日の前日までに行う。
2  党員投票を行う選挙人は、各都道府県管理委員会が発行する投票用紙に
総裁の候補者の氏名を記入し、郵便投票による場合にあってはこれを
当該都道府県管理委員会宛に郵送し、直接投票による場合にあっては
投票所に備付けの投票箱に投入して行う。
3  郵便投票による党員投票は、議員投票の投票日の前日までに、
各都道府県管理委員会が指定する郵便局に到着したものをもって締め切るものとする。
4  直接投票による党員投票に係る投票所、投票日、
投票時間及び投票方法については、各都道府県管理委員会が定める。
660名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:56:22 ID:IgvHlIXk0
っていうか 鳩山は金もあるし、学もあるんだが、
頭が回らないのか、議論ができない。

最終的には反対者を強制的に排除するからなw
民主主義には向いてない。友愛を主張して外国人に参政権を売り渡す政治家がやってきたことは
自分の嫌いな奴はスポンサーの権力を使って排除。
661名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:56:39 ID:hCDHtNr30
>>644
あの確認書で話題になってたときに一覧で出てた。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/fukuchanweekly/diary/200805290001/
662名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:56:49 ID:gDtS8XQo0
どーしてこう、常に最悪の選択をするのかね?ポッポでは、公判で大久保有罪が明らかになったとき、国策
捜査って検察批判した以上、共倒れだろ?
663名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:01 ID:1uP72Mcu0
いいわるいは別にして鳩山に決まってるだろjk
664名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:11 ID:NA94zMtt0
民主党よ、必ず必ず日本を滅亡させよ。
665名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:39 ID:fSbO82XF0
>>662
面白けりゃいいんだよ。
666名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:48 ID:ZWfos++r0
>>655
ヤフーでアンケートとってみたら面白いかもね
667名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:58 ID:dytlFY8G0
>>648

★民主党サポーターとは?
 ○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
 ○会費は、年間2,000円です。
⇒○サポーターは、代表選挙で投票することができます。 (抜粋)
 ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
668名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:10 ID:rb/F+p210
河村たかしが名古屋市長辞任して返咲くしかないな
669名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:12 ID:P0ZubUv2O
サポーターおいてきぼりワロタ
670誇り高き乞食:2009/05/12(火) 23:58:15 ID:pLoNpkRh0
>>651
安倍は、やることやったから総攻撃されたワケで、おからとは違うよ。。。w


671名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:16 ID:Doc4pmWH0
もし自民なら岡田を党首に選んでくると思う
672名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:27 ID:bxCFrH880
これこそ陰謀じゃないのかね。
673名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:32 ID:MztaAKeT0
鳩山は公式フラッシュがやば杉だからなw
674名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:40 ID:Bb3P+sVc0
>636 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:50:12 ID:w7Nb6s9FO
>自民・民主関係なく、まともな人に投票すれば、日本は変わる。
>その他の党は論外だが……

自民党にお灸をすえないとダメだよ。甘い事いっていちゃダメ。

675名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:58:51 ID:xQdZL46Q0
一番国民を馬鹿にしているのはテレビの解説員とかコメンテーターだと思うな。
言葉を駆使して自分の応援したい政党に有利になるような言い回しをする。
如何にも中立の立場で正論のように装いしゃべるが誘導したい事が透けて人間が醜く見える。
みんなどうせ自分の欲得で動くんだろうからテレビに惑わされるのは止した。
なら自分にプラスになるには何処の政党に入れれば良いか悩むなw。
676名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:59:11 ID:VZ9QJMS10
>>661
仙台で出る気なのかなぁ。

仙台ってどっちが強い地域だったっけ?
677名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:59:32 ID:ZGFD7QBV0
>>668
党内の20票の推薦状も集められないw
河村は以前からやる気満々だったんだけど、ずっとそうだったじゃん。
678名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:59:35 ID:IgvHlIXk0
小沢と一蓮托生と 言い切った幹事長の鳩山が
なんで恥ずかしげもなく 党首選挙にでるの?

さすが金持ちの考えることは違うよ。
679名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:00:00 ID:L1rNzZdo0
>>636
まとな人に投票しても、小沢を落とさなければ民主党には投票する意味がありません。
680名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:00:02 ID:rfwd4Ams0
>>667
国籍問わずかよw
それじゃぁ、民団の連中もみんなサポータなんかな?
681名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:00:36 ID:msXgokaz0
第 六 条 総裁は、別に定める総裁公選規程により公選する。
2  総裁が任期中に欠けた場合には、原則として、前項の規定により後任の総裁を公選する。
ただし、特に緊急を要するときは、党大会に代わる両院議員総会においてその後任を選任することができる。
3  前項ただし書の規定により総裁を選任する際の選挙人は、
両院議員及び都道府県支部連合会代表各三名によるものとする。
682名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:00:38 ID:OyhZIjDO0
みのもんたがどうでるかな

みのってずっと小沢がやめたら鳩山もやめるよね?やめるよね?
って確認してたよな
683名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:00:58 ID:rbpF3rCI0
横道って自衛隊反対だっけ
むしろこのあたりがなったほうが政界再編的におもしろいんだけどな。
684名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:01:06 ID:xtbt7uoR0
■ 政府公報テレビの請願 ■
http://homepage2.nifty.com/freebird/tv-seigan/

首相官邸の記者会見、国際会議などでの演説、官公庁からの公式記者会見など、ないかたちで繰り返し放映する無料地上波政府広報テレビの開設をお願いします。
日本政府広報内容(災害時には緊急放送)を、完全に最初から最後まで加工しないかたちで繰り返し放映する無料地上波政府公報テレビの開設をお願い致します。


@日本政府から日本国民への発信情報であること
A1〜3 時間程度の同一内容を24 時間放送し続けること
B公費で賄い、国民が無料で利用できること。簡便に情報を入手できるよう、地上波であること
C可能な限り、加工(削除・短縮)を行わず、忠実であること。
D印象操作につながりかねないため、余計な解釈・専門家による解説などを含まないこと
685名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:01:10 ID:HIk64v9o0
サポーター費用、権利行使ができない事案として返金請求できますか?
親戚が悩んでて助けてあげたいのです

当方は詐欺の疑いも持ってます
686名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:01:30 ID:gDtS8XQo0
>>674
お灸すえたら、日本国民が大火事になった件。二次補正を一ヶ月参院で店ざらし。
687名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:01:51 ID:OzwUIFHj0
>>642
狂ってるなwww

もうちょいと時間かけて候補者並べて各々に街頭演説でもさせりゃあ
マスコミのネタにもなるし小沢カラーを薄めるのにも成功すると思うんだが
なにをそんなに焦ってるんだ小沢は・・・
連休中に死兆星でも見たんじゃねえか
688名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:01:59 ID:ZGFD7QBV0
>>674
民主党にお灸を据えてみるわ
689名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:01 ID:QayanoiC0
>>685
請求するのは可能だけど返してくれるかどうかは知らん
690名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:01 ID:DXv2bhLAO
>>675

椿事件というのも最近の話しだよな
691名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:19 ID:7CcOei5Z0
>>674

自民党にお灸をすえるか
日本人にお灸をすえるか

究極の二択だけどなw

>>682
だから 幹事長辞めたんだ。だから党首になっても問題ない
っていう一休さん的な発想
692名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:51 ID:bAOSXQ6pO
?ネトウヨネトウヨ叫ぶネットアサヒが見つからん…
夜間担当はおらんの?
アイツラ弄って遊ぼうと思ったのに…
693名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:52 ID:bZ2kM+Sa0
>>686
官僚の臨時ボーナス分捕り予算とか要らないから
694名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:03:29 ID:LukKFlF70
>>685
返還費用5ヶ年で10000円を返却いたします。
但し、返還事務手数料として12000円を(ry とか?
695名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:03:46 ID:E7LjECkl0
サポーター(ドル箱)の意思など聞いてません。
696名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:04:26 ID:wbc4Y6O+0
そういえばポッポってさ、自分の公式HPで、自分の名前間違えたバカじゃなかったか?
ニコニコに動画あったはずw
697名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:04:34 ID:QR6qxzMU0
>>691
いや、普通はあの二人だけはないと思うぞ。 みのもそう思っているだろう。
だから、マスコミは岡田を担ぎ上げているんでしょ。
698名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:04:42 ID:qXbc7oj+0
>>675
よく分かる気がする。
テレビのコメンテーターが、最も説明責任を果たしてない気がするというか、
知らず知らずのうちに、自分たちにとって不利になるように
世論を誘導されてしまうことがあるので、怖い。
699名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:05:03 ID:gUrPyFQ40
長妻でいけ 総選挙で勝つにはそれしかない
700名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:05:06 ID:VZ9QJMS10
>>675
そんなあなたにBPO
https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html

放送局のなれあい財団だけど、とりあえず意見を公開する義務はあるし、
何もしなければ総務省から文句言われてうまくいけば解散
さらにはもっと強い団体の設立もあり得る

なのでこつこつ文句を送りつけましょう
701名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:05:09 ID:+DssZUNa0
民主党を支持してる訳ではないけど
時間置いてサポーター含めて選挙やればいいのになぁと。

その方がメディアの目も引っ張れると思うんだけど
16日ってのはなんだか早いね。
色々決まってるのだろうけどw。
702名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:05:19 ID:R8Irvz6O0
>>678
西松で辞めたわけじゃないからOK、って言うのかな?
703名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:05:20 ID:+sGfwCDX0
民主党の馬鹿サポーターを見ていると 振り込め詐欺に引っかかる馬鹿老人を思い出すwww
704名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:06:02 ID:sVTW3hZG0
そこで白眞勲ですよ
705名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:06:29 ID:bA8Cb8wBO
>>674
政権交代じゃなく、政界再編が必要だと思うが……
君の思想は知らないが、政界再編して困るのは、左巻き"マスゴミ"
706名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:06:38 ID:fi0tUv3AO
>>642
すげー
やっぱサポーターなんてただの財布扱いか
707名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:06:50 ID:S6BwaKo20
>>691
いやお灸をすえなきゃいけないのはマスゴミだよ。
主権は国民にあるんであって、世論誘導してるマスゴミにあるんじゃないから。
708名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:06:58 ID:7VI1oJi40
>>704
いやいや、トミ子でしょ。
709名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:15 ID:kS82s+y30
>>632
マスコミは、自民党内の離反者に目を奪われ、「いよいよ政権交代実現か!」って囃し立ててたよ。
当時の民主党執行部も、マスコミの作り出す楽勝ムードに酔い痴れ、小泉の演説に対する一般大衆
の反応に危機感を抱くことはなかったよなぁ。

そんな空気の中、選対本部長就任を固辞し、敗戦責任からいち早く逃れたのが小沢。
710名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:18 ID:Kw/x7YO10
民主党ってもはやネタ扱い。
711名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:23 ID:klImLwQK0
>658 :587:2009/05/12(火) 23:56:06 ID:BH6J8qa00
>>603
>岡田って、勝負師としては致命的なまでに現状把握能力が低いんじゃね?
>あと、ムードメーカーには決してなり得ない根の暗さ。
>
>小泉は驚異的なまでの世論を読む能力を持っていたし、小沢には天性の勝負勘が備わっていた。
>でも、岡田には...。

くそまじめで口数が少ないのなら、素晴らしいじゃないか。
棋理に忠実な将棋は弱い将棋だろうか???

712名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:26 ID:ZGFD7QBV0
>>705
一番必要なのは世代交代だよ。
マスゴミ内部もね。
713名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:41 ID:LQ4K8yUS0
自公に任せとけば安心だよ。
民主はいらない。
714名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:07:48 ID:VZ9QJMS10
>>698
洗脳の一つの手に場の空気を操作するってのがあるんだ。
テレビを見てる人にとって、その場の空気とはテレビの中の意見に支配されやすい。
結構洗脳って簡単なんだよ
715名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:08:33 ID:mG/pF9vf0
姫井「あたし立候補しちゃダメなの?」 
716名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:08:40 ID:eYPXc5VE0
>>667
国籍問わずって・・・。
これって献金の抜け穴じゃないの?
金権政治大好きな民主党最悪。
717名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:08:58 ID:qztxGZ6JO
まさかの小沢さん再選
党首討論回避でした

なんちゃって
718名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:09:07 ID:IpVaGjHJ0
本当に政権交代したかったら耳を傾けろよ
719名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:09:11 ID:FhmbAkKa0
>>693
あれさえなければ、春休みに完全千円が間に合ったのに。
720名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:09:46 ID:svYNEToU0
まともな考えの河村さんがこの党にいずらかったわけだ
721名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:10:40 ID:ZS5SluDF0
>>676
出る気なんてないでしょう。
選挙区の岩手と活動の場の東京に事務所を構えるのは理解できるんだけど
他県の仙台に事務所を持てるのかなって不思議に思ったから。
722誇り高き乞食:2009/05/13(水) 00:11:09 ID:nO9x/aJ60
>>703
窓口で止めても振り込むそうな。。。
「騙されても良いから振り込ませてくれ!!」と言って警察官の制止を振り切って
振り込んだ老人は、その後、被害届を出したそうな。。。w


723名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:11:12 ID:kS82s+y30
>>711
政治って多分、将棋ではなくポーカーなんだと思う。

自分の手札しか見えていない奴は、決して勝てない。
724名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:11:22 ID:v9s3OM1a0
>>708
候補者リスト

お遍路 菅
死体水 オカラ
ゾンビ 長妻
メール 前畑
拉致はない 横道

ここに 放火魔トミコを追加ですね!

725名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:11:33 ID:mtVDu5730
詐欺じゃないのか?
726名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:11:55 ID:FhmbAkKa0
>>698
ゴミが使う奴はやっぱりゴミだってことだ。まともな学者も実はちゃんとおる。
727名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:12:13 ID:bA8Cb8wBO
>>712
それも、あると思います。
728名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:12:27 ID:/rkBJ9+X0
白眞勲が代表になれば自民との違いを際立たせることが出来る
自民政治にウンザリの日本国民の支持を集めるためには白眞勲代表しかない
729名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:12:51 ID:5aE4O+zc0
ニートで名高いレディア君でさえ年に一度はサポーターの前に顔を出すというのに…
730名無しさん@九周年 :2009/05/13(水) 00:13:06 ID:ALvKd3M4O
また三人で回すんだろ
731名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:13:17 ID:yLazyiqd0
>>721
事務所というは名前だけかもなw
732名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:13:36 ID:ZS5SluDF0
>>667
党首の選出に、ひいては野党第一党って立場から首相の選出にも
間接的に圧力を掛けれるってのは恐ろしいシステムだと思うよな。
733名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:13:48 ID:+S74jB2d0
ここへきて いかにもオザワチックな読み違い 大失敗の大盤振る舞いだなw

オザワ的には 総選挙後の ポッポ大連立
経世会幕府の東照大権現様狙いなんだろうが

両生類カエルみたよな 
あまりに大衆リーダーイメージからほど遠い陰性ポッポ
オザワ居座りのA級戦犯ポッポ後継の出来レースゴリ押しで
オザワ院政画策中が あまりにむき出し
オカラは代表選ごっこの噛ませ犬か
逆に ポッポの方が噛ませ犬で オカラのオザワチルドレン隠し狙いかしらんが
どう転んでも 経世会にあらずんば人にあらずの
二十年前アゴー 金竹小自民旧石器時代へのタイムスリップ

これで ミンスを完膚なきまでぶっ壊してくれましたあ
オザワ ザ・デストロイヤー は不滅でしたあ
734名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:15:11 ID:/rkBJ9+X0
白眞勲首相ならオバマ大統領ともきっとうまくやれる
735名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:15:16 ID:fkOpH7EP0
新手の振り込め詐欺か?
736名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:15:57 ID:2ALFteqw0
>>11
海水パンツと同じで、はずかしい場所を守るためにあるんだ
737名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:18:17 ID:r6B/12aEO
>>329
レッズファンか
738名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:18:24 ID:qXbc7oj+0
>>732
小泉元首相の悲願だった、首相公選制みたいなもんかな。
739名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:18:31 ID:syg8wjvP0
空気嫁
740名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:23:29 ID:PDODtDFeO
小沢さん
また民主党の代表戦にでるんだねwww

決まったも同然だw
741名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:23:35 ID:ZS5SluDF0
>>704
白氏は「これからがスタート。在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も
韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」とアピールした。

ttp://www.geocities.jp/yotsta/mindan/HAKU-SINKUN.htm
742名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:24:04 ID:lYSzjuUy0
同じパターンで西松献金を受けている与野党議員がいて、
其れを知ってて解説員が、
「西松から巨額の献金を受けた説明をしてない」という言い方をあえてするのは、なんだかなーと思う。
俺は要領の悪い人間だから、巨額も小額も法律違反には違いないだろうと。
世の中の要領の良い人間という人は巧みに言葉を駆使するんだなー、怖い怖いと
つい人間不信に落ち込んでしまうw。
743名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:24:36 ID:Mxa4LRis0
>>723
自分は麻雀を思い浮かべた。
あれって、自分の手牌ばかり見てると勝てないんだよね。


民主党って、外交の駆け引きとか全く出来なさそうだ。
それこそ一般の2ちゃんねら連中がやったほうがマシくらいのレベルで。
そんなひ弱な政党に日本の舵取りを任せるのは怖すぎる。
744名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:24:41 ID:ozKYndT20

    
     サ ポ ー タ ー の 生 活 は 無 視 !

                             by 民主党
745名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:26:01 ID:OyhZIjDO0
>>743
接待麻雀をやっちゃいそう。
746名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:26:04 ID:9yVWT3An0
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
宗教ロック(格好いい歌だぜ、感動した!)

http://www.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA
石井議員が、ソウカをカルトと名指しして批判し、P献金に
ついて言及した動画

http://www6.atwiki.jp/sokakitacho/
カルト団体の実態らしいサイト

なんで辞めたのかって・・・・。↑
747名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:26:08 ID:/rkBJ9+X0
>>741
追い風が吹いている今こそ一気に頂上まで駆け上がって天下を取るべき
民主党の代表は白眞勲しかいない
748名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:29:12 ID:5MjGdBVZ0
>>747
明快で取捨選択がハッキリ出来てイイ!
749名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:29:24 ID:VlriyeAF0


>サポーター投票は無し


は?
在日朝鮮人に参政権与えようとしてるのに、なんで、自分とこのサポーターの投票権はないわけ?
しかも、事前に投票権があると唱っているのに。

やはり、朝鮮人の支配した組織は、とんでもない真っ黒の悪の枢軸なんだろうなあ。

750名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:30:26 ID:g5ddzwmj0
「きっこのブログ」を読んでも
メディアは風見鶏を決め込んだわけだが、・・・・・

つまり事実上、権力の側に付いたと言うわけなんだが、
トヨタも怖いし、検札もこわ石。
751名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:32:01 ID:bZ2kM+Sa0
>>709
ないない
1年以上かけて郵政民営化キャンペーンやって
亀井が党出るころには、小泉対造反組の大特集

岡田君が年金をあれほど連呼したんだが完全に無視ね
マスコミが年金を取り上げるようになるのは小泉がいなくなった1年後

この10年のマスコミと官僚と自民党の結束はものすごいですよ
椿発言が効いてるんだろうね
752名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:32:14 ID:ZS5SluDF0
>>748
政治姿勢がブレてないよね。
753名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:32:19 ID:QZX5lrw8O
そもそもサポーター投票を導入しようとした動機は、
外人参政権のシミュレーションという目的があったんだろ?
そこに登録したのが日本人ばっかりじゃそもそもの目的すら果たせない訳だ。
もちろん在日の特亜人も多数登録してるとは思うが、
通名という偽名制度の弊害によって誰が何人だかすら把握できない。
結局、やる意義がないから放置プレイされてるんだわな。
754名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:34:04 ID:sk5Wvxvg0



 民主党に払った2000円は、一体どこに行くんですか?


 小沢の不動産?


755名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:34:13 ID:bZ2kM+Sa0
サポーター何とかは自民党が買って妨害するから投票はやめたんだろ?

廃止すりゃいいのに
756名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:34:13 ID:xDq2Litq0
選挙権を持つ民主党国会議員は買収済み&監視中なんだろうなw
757名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:35:32 ID:qXbc7oj+0
>>742
法律に違反しなきゃ、何でもしていいなら、
内閣反対派を黙らすために、
官房内閣官房から、1億円を献金すべきだ。

権力があれば何でもありという風潮も、怖い。
758名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:40:58 ID:+DssZUNa0
民主党の党員・サポーター27万人
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080805-392165.html

270000×2000円=540000000

毎年軽く5億か〜いい商売w。
いくらか党費で建てたマンションに流れてると思うと涙がw(笑い涙)
759名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:42:19 ID:lYSzjuUy0
最近のコメンテータは金額が問題だと際立たせている。
それで小沢はだめだが二階や森は問わなくてもまあいいと。
1万円でも100円でも悪い金ならどちらも罪は問わないと、
人間はなにを信じて自分はどのくらい悪事をしも許されるのか?
不器用な人間は生きられない世の中になる。
結局按配を言うならコメンテーターは正義面をして欲しくない。
760名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:44:24 ID:PPZ1gLoV0
民主党の新しい船出に

自民党からの贈り物ですよ



池官房副長官は、健康問題を理由に副長官を辞任する意向を固めました。
鴻池官房副長官は肺に病気を抱えており、先月入院するなど、かねてから健康問題を抱えており、
政府関係者によりますと、職務を続けるのは困難だとして副長官を辞任する意向を固めました。

政府関係者によりますと、こうした意向は麻生総理大臣にも伝わっているということで、
13日にも辞任の手続きが取られる見通しです。鴻池副長官をめぐっては、今週発売される週刊誌に、
国会議員に支給されるJRのパスを使って知人の女性と温泉旅行に行った記事が掲載されることから、
鴻池副長官が辞任の意向を固めた背景には、こうしたことも影響しているのではないかという見方も出ています
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015932281000.html
761名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:45:01 ID:JWE3YX/20
>>506
凄いね!言葉が軽いとかそんなものじゃないね。
なんだか、背筋が寒くなるよ。
僕の知っている「民主主義」は間違ったものだったのかな?
762名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:45:48 ID:OyhZIjDO0
>>760
これをつついたら
馬淵が死ぬぞ
763名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:48:18 ID:lUaJAfyi0
2009年5月12日 民主党両院議員総会 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7027018

民主の真実はここに
764名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:49:20 ID:JWE3YX/20
サポータ制度って一度きちんと精査しないといけないんじゃないかな?
これって、サポータ側から反論も異論も出ないってことは形を変えた迂回献金の窓口なんじゃないんかな?
個人献金は合法なんだよね?
小沢氏のことだから、こういうセコイカラクリ編み出すの得意だと思う。

政権交代は必要だと思うけれど、これじゃーね。
765名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:51:48 ID:XbK7YboA0
大変だ、中国が日本の水資源を買収しようと動き出している!

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
766名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:52:19 ID:FrxuAkzvO
秘書逮捕でも議員辞職しなくていいのか…
767名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:54:58 ID:ithlxtQ90
ねえねえ民主党議員の中に旧社会党の議員は何人くらいいるの?
768名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:55:45 ID:qXbc7oj+0
>>742>>759
確かにおかしいとは思うけど、
二階さんが、もともと小沢さんと長く行動をともにしてる点が、
報道ぶりに影響している可能性がある気はするよ。
769名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:55:51 ID:+DssZUNa0
>>506
動画もあったんですねw。
勝手にまとめてみた。

役員会出席者「代表選には党員サポーターを入れるべきだ」 
    小沢「それはおかしい。選挙の前に有権者を広げるというのは民主主義に反する」
    小沢「反対する者はいるか?反対であっても多数決で
       決まったことには全員従ってもらう。それが民主主義だ!」
YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxBHN7eQORQ
MBS全国ニュース
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4130837_zen.shtml
770反・権謀術数:2009/05/13(水) 00:58:32 ID:VQEP/Eq10
迅速に事を進めることで、小沢シナリオ以外への流れを抑えるつもりか。
771名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:59:32 ID:JWE3YX/20
どのような形であり行動を称賛するものと批難する者とが現れる。
派閥政治の弊害が叫ばれて久しいが、派閥政治は絶対悪だったのだろうかな?

政治ではないけれど、世間なんて、会社員も非正規も含めて誰かの下で飯を食うわけでしょ?
これって派閥とは言わないのかな?

自由な競争を阻害するという大義名分は散々聞かされたけれど、負けた人間の処遇はどうするのか一度も聞いたことはない。
「自己責任」ですかね?完璧な実力社会になっているのならそれも理解できるけれど、中途半端な実力社会でそう言われてもね。
そもそも、正規、非正規なんて言葉が流通している段階でおかしいよね?どちらも「奴隷」なんだよ。

772名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:03:45 ID:FhmbAkKa0
>>759
検察叩いてるバカばっかりですけど?西松前社長の公判始まったら、何て言うか、楽しみだわ。
773名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:04:14 ID:SPWHGopC0
なんだサポーターって・・・。年会費とんのかよ。
にもかかわらず投票できないって一方通行な関係だね。
774名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:05:10 ID:ithlxtQ90
>>772
検察叩いてても、記事の事件名は「西松建設巨額献金事件」だからねえ・・・
775名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:09:35 ID:FhmbAkKa0
>>774
その事件名の時点で擁護なんだよ。なんせ西松前社長は違法献金であったことを認めてるんだ。単なる
巨額献金じゃあないんだぜ。
776名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:12:27 ID:ithlxtQ90
>>775
どうせ関係者談でしょ?
虚偽記載で起訴したんだから検察はそれを追及すべきなのに途中で
やめちゃったよね?
777名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:14:14 ID:ZS5SluDF0
>>765
これスレ立ってます?凄い大変で恐ろしい事態やな。
778名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:14:29 ID:Wjk+725c0
「お客様の中に、代表選で投票されたサポーターの方はいらっしゃいますか?」
779名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:16:44 ID:lYSzjuUy0
最後の最後にはマスコミは権力側に付くと聞いたことがあります。
これは本当ですね。
朝ズバとか見てたらそう思いました。
他の国は知りませんが。
780名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:16:49 ID:O1UheJ1S0
結局ミンスには人材いないのね
今まで政権交代にかなり期待してたけど、なんかもうどうでも良くなってきたよ…
781名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:17:23 ID:cnM4H0O00
>>775
6月頃に裁判が始まるらしいから
楽しみに待ってるといいと思うよ!
証拠があるって検察言ってるし。
これが本当に無かったら国策捜査(笑)かもですね!。
782名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:19:41 ID:AQ6B95zg0
>>777
【社会】中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242144232/
783名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:20:18 ID:77cTpoCO0
イカサマ宗教ktkr
784名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:20:20 ID:qXbc7oj+0
>>779
読売新聞解説員とかは、明らかに権力志向だけど、
本来は、権力を容認しつつも反権力が、マスコミの政治スタンスよ。
785名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:20:47 ID:sk5Wvxvg0
>>765
> 小沢「それはおかしい。選挙の前に有権者を広げるというのは民主主義に反する」

これ無茶苦茶だな・・・

サポーターは最初から有権者だっただろ。しかも金までとってたのにw
786名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:22:44 ID:mDPhdw460
>785

そんなマスコミ聞いたことないよ。
反権力のフリをしつつ権力志向なのが本来のマスコミだろ。
787名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:23:13 ID:FhmbAkKa0
>>781
実際、楽しみでしょうがないんだw。西松の前社長が公判で何を言うか。
788名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:24:52 ID:AQ6B95zg0
>>785
民主党は地方参政権の有権者を広げようとしてるのにね。

789名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:25:01 ID:qXbc7oj+0
>>786
かもしらん(784へのレスかな?)。

ちなみに、784では読売の解説員を名指ししちまったけど、
大連立なんて提唱するまで、政治に介入せずとも、
報道に専念してほしいわけで。
790名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:26:56 ID:varO42+10
日数を惜しんで迅速に決めたいという事のようだけど、
ならもっと早めに辞任してれば、より時間かけて党首選できたんじゃないか?
791名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:27:37 ID:ithlxtQ90
検察の立件の論理構成
@小沢代表サイドに献金した二つの政治団体は実体のない架空団体である。
Aしたがってこの政治団体からの献金を西松建設からの献金とみなす。
B小沢氏サイドが「資金拠出者」を西松建設であると認知していれば「虚偽記載」に該当する。

小沢代表サイドの考え方
@受け入れた献金は政治団体からの献金である。
A政治資金規正法は「寄付行為者」を記載することを義務付けており、
 政治団体名を記載したことは虚偽記載にはあたらない。
B受け入れた献金の「資金拠出者」が西松建設であることを
 認知していたとしても法律違反にはあたらない。

小沢氏サイドの主張からすれば、西松建設が「資金拠出者」であると
認知していても違法ではないことになるが、検察が別の論理を前提にして、
小沢氏サイドが西松建設を「資金拠出者」と認知していた場合には
法律違反の罪を問うと主張している以上、うかつに関係する点について発言できない。
これは、刑事事件に巻き込まれている当事者の正当な自己防御の行動である。
小沢氏サイドの考え方にしたがって、例えば大久保秘書が、
「仮に資金拠出者が西松建設であると認知していたとしても、
政治資金規正法違反には該当しないのではないか」といった程度の供述をしたとしても、
検察が供述を言い換えて、「大久保氏が起訴事実を認める供述をしている」と
「情報リーク」されかねない。

楽しみっちゃ楽しみだけど、仮に秘書に有罪判決が出たとしても
「ああそういう処理したのね」って、それだけだよ。
792名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:28:05 ID:tXGg89OU0
サポタージュなら得意だろ
793名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:31:59 ID:3rJ3JwJm0
2000円詐欺w
794名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:32:26 ID:Mxa4LRis0
>>786
一体、何処の国の権力を見ているんだろうね。
非民主主義的国情に苦しむ特亜三国の国民に顔が向いてるとは思わないが。
795名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:33:50 ID:SaUmuffj0
2000円ってたけえよ
100円くらいなら入ってやる
796名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:33:50 ID:p6IC9tKb0
民主党の派閥

小沢派(旧自民田中派)→約30人
鳩山派(旧自民田中派、旧さきがけ)→約30人
菅派(旧社民連系、旧さきがけ)→約30人
前原派(旧日本新系)→約30人
野田派(旧日本新系)→約25人
岡田派(旧自民田中派)→1人(親しいのは数人) ←注目
輿石派(旧社会系)→約30人
直嶋派(旧民社系)→約25人

民主党の議員グループは掛け持ち議員がいるので、合計総数はあいません。
797名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:36:30 ID:77cTpoCO0
>>796
そもそも図々しいくらいに「俺にやらせろ」って言うようなやつがいないってのも
なんだかなー。 まあ、それは自民も同じかもしれんが。 担ぎ上げられて
しょうがないからやるって、ガキの生徒会じゃないんだし。
798名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:36:55 ID:EuD3fK4O0
口は出すな
金は出せ
799名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:39:08 ID:sk5Wvxvg0
あなたも民主党に参加しませんか
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。

.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___民主党___|
   ,/  L__[]っ / サポーター/


:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 残念!また/ l::::::::::::::::
      l    人  / 無投票にょ/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年から後、サポーターが投票参加できた実績一度もなし)
800名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:41:33 ID:vKpfSXoO0
実際はグッズやチケット販売のための組織でしかないアイドルのファンクラブ
みたいなものだな
801エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/13(水) 01:41:41 ID:vg3XfbXZO
早速民意無視w
802名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:42:31 ID:Mxa4LRis0
>>797
それはつまり、いざと言う時の心構えも腹案も出来ていないってこと……。
野党だからって甘え過ぎ。批判するのが仕事とか勘違いしてたんだろうな。
自分たちが与党のスペアであることをどう考えてたんだろうね?
803名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:47:15 ID:FhmbAkKa0
>>791
関係ねーよ。西松本体が違法献金だったことを認めてて、大久保もグルだったって言ってんだ。
絶対に逃げられない。
804名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:48:47 ID:E3GLZ6L00
上のほうだけで傷の無い無難な代表を決めたいってことなんだろ
裏を返せばみんな傷だらけってこと?

805名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:54:34 ID:7Yym1rkW0
選挙前にトップを替えて党内選挙パフォーマンスをやり、
マスゴミに露出し新鮮なイメージをアピール。
自民党がつかってきた手法を盗られたね。
麻生のまま看板を替えられない自民党は終わった。
806名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:57:32 ID:Fn19fR7C0
>>805
害国人乙
807名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:58:01 ID:MdpJuFKO0
党員に代表選挙権がないとは凄いな、その発想はなかったわ
808名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:59:50 ID:FhmbAkKa0
>>805
露出ったって、公示から三時間で投票みたいですけど?
809名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:00:31 ID:SrKphd9C0
党員の意見すら反映しないのに国民の生活が第一(爆笑
810名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:01:48 ID:Ga8deirl0
>>805
君は民主党に2000円払ったの?それとも6000円?
どっちにしろ君の意見は聞いてもらえないみたいだよ
811名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:11:02 ID:varO42+10
鳩山とか岡田じゃ新鮮味ないな
812名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:14:07 ID:rgz4e9Fj0
幹事長辞めた鳩山が今度は首相になるつもりなのでしょうか?
これが民主党の責任の取り方ですか?
責任能力を欠いたキチガイ集団としか思えませんね。
813名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:17:00 ID:QjQjXXj40
外国人参政権を求めるような党がなんで制限してんの?
814名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:20:30 ID:lYSzjuUy0
どちらにしても選挙をすれば与党に損なのは100%確かですね。
3分の2など小泉さん以外には取れない議席。
みのさんは其処を良く判っているようですね。
きっと自民を応援しているのでしょう。
麻生さんは満期まで勤め上げるべきだと言ってますね。
815名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:22:06 ID:JrE1oaBe0
党員の意見すら無視して、国民の意見が聞けるわがない。
これを選挙戦で突っ込まれて、負けちゃうよ。
816名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:23:04 ID:aCQbzk4V0
>>813
小沢の俺様民主主義では、そういう決まりになってる。

「党員・サポーターに投票させるなんて、そんなのおかしい。
 選挙前に有権者を増やすのは民主主義に反するだろ!!」
「幹部会で決まったことに、文句あるヤツはいるか?
 反対意見あっても、多数決で決まったことには従うのが民主主義だ!」

ttp://www.youtube.com/watch?v=mxBHN7eQORQ
817名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:30:09 ID:lPcEwg+f0
民主党による移民1000万人受け入れ構想
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
818名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:44:48 ID:wXnwdPEf0
>>1
ただのボッタクリだな。これでアホ共が目を覚ませばいいけど
819名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 04:06:39 ID:5cYbIvjX0
サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (バカまたはチョンでもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。
 (年間4億円バカとチョンから巻き上げます。)
○資格期間は、お申し込み手続きが完了した日から1年間です。
 (1年後にはまた金を払え、馬鹿野郎。)
○お申し込み手続きは通年、民主党の総支部でお受けしております。
○所属は、お申し込み手続きをした総支部になります。
 (総支部とは、民主党の地域組織です。チョンの組織はありません)
○サポーターは、代表選挙で投票することができます。
 (本当はありません。バカとチョンに選ばせるなんて無理です)
○サポーターは、民主党で主催する講演会や勉強会・イベント・選挙ボランティアに参加することができます。
 (金を払ってタダでこき使うぞ、低脳ども)
820☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 04:38:16 ID:cf+shilEO
(´-ω-`)y-~~ ヘタに決め急ぐよか、各議員の後援会や地方支部の意見も広く聞けば良いのに

けっきょく民意よか執行部の都合が優先されますって宣言しちまった様なもんだなw☆
821名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 04:39:14 ID:IpVaGjHJ0
>>819
詐欺みたいだな
誰か訴えればいいのに
822名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 04:41:21 ID:EP7H8a09P
>>593
すなわち与党になると総理大臣の指名に外国人が関与できると言う事
823イカ即売会φ ★:2009/05/13(水) 06:01:51 ID:???0

続報です( ̄▽ ̄ )

【政治】小沢氏「(サポーターらに代表選の投票権与えるのは)民主主義としていけない」 民主代表選は小沢氏主導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242162031/
824名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:57:06 ID:lUaJAfyi0
2009年5月12日 民主党両院議員総会 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7027018

2009年5月12日 民主党両院議員総会 2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7029178
825名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:05:32 ID:Dnsk0wOs0
あなたも民主党に参加しませんか
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。

.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___民主党___|
   ,/  L__[]っ / サポーター/


:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 残念!また/ l::::::::::::::::
      l    人  / 無投票にょ/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年から後、サポーターが投票参加できた実績一度もなし)
826名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:17:01 ID:6qR2o5Sq0
党員に投票させるのが民主主義に反するって何だよw
大体それを売り文句に集金してるくせに何を言ってるんだ汚沢は・・・
827名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:19:38 ID:H2+Be7FHO
サポーターサポーター詐欺じゃねえかよw
非民主党は



【政治】小沢氏「(サポーターらに代表選の投票権与えるのは)民主主義としていけない」 民主代表選は小沢氏主導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242162031/
828名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:20:49 ID:Mq51NozW0
民主党代表選のトリック

1、不測の事態で代表が任期満了前に辞めた時は、議員投票だけで決められるが
  党員やサポーターを含めた選挙を行ってもいい ←重要
  ⇒今までこのケースで党員&サポーターが投票した事例無し
    今回も小沢の恫喝で議員投票のみ

2、1で代表になったら、その任期は前代表の任期満了日まで
  ⇒つまり、通常の任期2年よりも短期で任期満了となる。
    任期は2010年9月まで。小沢復活への布石と言える。

3、任期満了に伴う代表選挙では、党員&サポーターも投票できる。
  ⇒しかし党員&サポーターが投票出来たのは2002年の1回のみ。
   しかも議員票を固めて勝利確定だった初代代表管直人が党員票で鳩山に敗れ
   それに難癖をつけた管がクーデターを起こし鳩山を引きづり落とし2代代表に就任
   後にも先にも党員投票はこの1回のみ。

4、任期満了に伴う代表選挙が無投票当選だった場合、任期は2年となる
  ⇒民主党代表はこの手法を多用して党員投票を事実上形骸化。
   小沢は2006年に代表就任以後、2回も無投票当選を繰り返し代表をキープ。
829名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:23:38 ID:Ga8deirl0
>>821
詐欺なんて犯罪まがいの言い方をするな!
マルチと言え!!!
830名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:29:22 ID:osNKk4nTO
小沢はいつも大事なところで空気を見誤る
831名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:45:10 ID:pWjSIO4w0
今朝の読売新聞朝刊には、党員・サポーターの声反映されずと触れられていたけれども
その根拠や理由は全く触れられていなかった
なので朝イチ(約30分後)で党本部に電話で質問してみようと思う

(1)今回の代表選で党員やサポーターに投票権が無いのは事実か?
(2)民主党は党員やサポーターに代表選の投票権を認めているのか?
(3)事実だとした場合、その根拠は民主党の代表選挙規則のどの項目にあるのか?
ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/senkyo_policy.html

こんなのをざっくり聞いてみようかと思うが、他にしておくべき質問ってあるかな?
832名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:47:59 ID:TRc2AGjr0
>>831
今後もサポーターの募集を続けるかどうか
833名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:52:12 ID:p3x357Ii0
>>831
約束違反ってことで、会費は返還してもらえるのか
834名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:56:30 ID:pWjSIO4w0
>>832,833
(3)で担当者が明確な根拠を回答出来なかったらぶつけてみる
835名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:08:46 ID:TRc2AGjr0
>>834
がんばってくれ
836名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:08:46 ID:pWjSIO4w0
(3)を改修

(3')代表選挙規則第2章第4条において、代表選挙に投票できる者を
党員およびサポーター、党籍を有する地方自治体議員、民主党所属国会議員と定めてあるが、
今回「国会議員のみ」とする根拠となる規則の条文は何か?

根拠を提示しない場合は>>832,833をぶつけるって事で
837名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:15:45 ID:l/JosmDt0
なりふり構ってられないよな>小沢
だって権力なくなっちゃったら今までカネを吸い上げてたところからどんなこと言われるか判らんもん
党首討論だって公開の証拠になっちゃうしね
838名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:20:45 ID:TRc2AGjr0
【政治】小沢一郎事務所、人数過少申告か、雇用保険も未加入の疑い 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242150830/

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
「小沢一郎東京後援会」(東京)が、実際より少ない人数を労働局に届け出ていたとみられる。
雇用保険は、週40時間以上勤務している労働者のほか、週20〜39時間の短時間労働者でも
6カ月以上(今年3月までは1年以上)の雇用が見込まれれば強制加入させねばならない。
保険料は、賃金の1・5%(今年4月からは1・1%)を労使折半で支払い、失業給付や
育児・介護休業給付などにあてられる。未加入発覚時は、未払い保険料のほか、
追徴金10%を上乗せして支払う。
東京労働局が情報公開した同後援会の労働保険料申告書によると、平成16、17、19年度の
雇用保険加入者は、それぞれ3〜4人。18年度は未記入だった。
しかし、小沢氏側は取材に対し、同事務所の秘書の人数について「公設秘書、
私設秘書、書生、研修生、ボランティアなど多くの人間がかかわっている。
一概には言えないが、20人前後」と回答。関係者も「(情報公開の対象期間を含む)
数年前の時点で、常時雇用者だけで十数人はいた」と証言している。
このため、秘書らの勤務形態などにもよるが、同事務所では、数人から十数人が
雇用保険に未加入とみられ、保険料の未払いが発生している可能性が高い。
839名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:20:56 ID:LzdBm9Rg0
あなたも民主党に参加しませんか
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。

.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___民主党___|
   ,/  L__[]っ / サポーター/


:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 残念!また/ l::::::::::::::::
      l    人  / 無投票にょ/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年から後、サポーターが投票参加できた実績一度もなし)

840名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:22:33 ID:jbXk89ao0
サポータ、投票権ないとか、ただのお布施かよw
841名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:23:28 ID:6SnjoNkO0
3月3日:政治資金規正法違反で金庫番の公設第一秘書が逮捕
     ゼネコンからの数十億に登る迂回献金が発覚する

5月3日:代表辞任を鳩山幹事長に相談→慰留

5月8日:自民党から再三提案されるも拒否し続けていた
     党首討論を民主党から提案→13日に決定

5月11日:拒否されることを狙って過密日程の最中に提案した党首討論を
      予想に反して自民党が受けたので、慌てて辞任
842名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:27:50 ID:RqVTMI9L0
>>755
なんで敵に献金するんだよ
結果を左右するほどの献金したら逆にヤバイだろ
843名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:28:24 ID:TRc2AGjr0
政治に関心を持ったので民主党のサポーターとボランティアになったのですが、…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423830424
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \          ↑
                 本気で投票できると信じて2000円払った人(笑)
844名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:35:05 ID:PBP/itaOO
サポーター制度って迂回献金システムの事だろ
この制度を使って外国人からの献金を集めたんだよ
845名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:36:35 ID:pWjSIO4w0
電話した
そもそも党員やサポーターが代表選挙に参加できるのは

任 期 満 了 に よ る 場 合 の み

という事になっているらしい
根拠になる条文は代表選挙規則ではなく、民主党規約に載ってた
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

> 第11条7項
> 任期途中で代表が欠けた場合には、代表選挙規則にもとづく選挙によらず、
> 両院議員総会において代表を選出することができる。この場合、
> 新たに選出された代表の任期は、欠けた代表の残任期間とする。

なので、ぶっちゃけ
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
このページが説明不足という事になる
846名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:39:13 ID:TRc2AGjr0
>>845
乙乙

任期満了した人がほぼいない以上ルール通りというわけか
腐ってるな
847名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:40:49 ID:eVEpHjH6O
>>845
その通り

億を超える額を考えれば詐欺と指摘されても仕方ないレベル
848名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:45:21 ID:p3x357Ii0
>>845
乙!
だとすると、任期満了にならない年度のサポーター特典で
代表選挙権を前面に出すのは“誇大広告”に近いですね。
「わかりやすい政治」を唱うなら、特典から削除すべきなんでしょうね。
849名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:45:31 ID:6qR2o5Sq0
詐欺じゃねーのこれ
850名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:46:59 ID:SeUE+ivMO
ミンス支持者悔しいのうw
の流れなの?これ
851名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:47:27 ID:vyMYMmLb0
理屈は分かったけど
HP見る限りじゃ詐欺だよな
852またブーメラン:2009/05/13(水) 09:48:43 ID:Vy7Zo5qQO
民意を得ずに総理がとか二度と言わしちゃいけないな
853名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:52:10 ID:ON+MIx0l0
メディアの連中、政治評論家、キャスターの皆さん
小沢にビビリ過ぎですね。
今迄の人生、自民政治家の覚えで出世してきた連中ばかりだ。
自分の財産、ノウハウはしたり顔で自民与党解説することだけ。
気持ちはわからなくはないが、仕事になってない。
いい歳の元編集責任者や元政治記者が感情的になって
自民擁護するのはみっともない。
無意味な小沢批判もね。

854名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:52:43 ID:pWjSIO4w0
>>848
いやまあ、他の党も似たような感じなんじゃないかなーとは思う
小渕が死んだ後に森が出てきた経緯とかもアレだしさ

ただ、過去10年以上の間に1回しか実施されたことが無いうえに
普段から民意を問え(解散総選挙しろ)と与党を激しく批判しているんだから
特例って事でじっくりと党員サポーター込みで代表選をやるというのも一つの手だとは思うんだよね
いろいろと規則を見ると、「今から入党すれば代表選に間に合います!」という戦術も可能っぽいし
855名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:55:42 ID:LeDabEWV0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | サポーターに代表選の投票権与えるのは民主主義としていけない!!
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |     騙されるやつが悪い!!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
856名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:10:14 ID:8iGl/JrE0
>>845
この前の、野田が立候補しようとして潰された、小沢が前原の任期を引き継いで満了だった時に、
サポータ・党員含めて選挙してりゃあ、良かったのにな。
857名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:17:34 ID:rjQQi7TA0
サポーターって、在日朝鮮人のこと?
858名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:42:12 ID:QZX5lrw8O
サポーターとやらが集団訴訟でも起こしてくれたら話は早いんだがな、
無関係の有権者がいくら苦情を言っても弱いだろう。
859名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:52:11 ID:aZkn/Nlt0
党員すら、今回の選挙権が無いのか
860名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:56:15 ID:IydiwsZkO
電車の棚に捨ててあったアカヒ新聞の1面に民主の代表戦のことが載ってた。





こんなくだらないことを1面にするアカヒの気が知れません
861名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:01:09 ID:oEb0aJr2O
民主党は全く開かれてないな…
これじゃあ、古い自民党体質をもった社会党だな
最悪
862名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:52 ID:Mqu6rqTc0
別に政策に変更がある訳じゃないから政策論争なんぞ不要。
863名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:30:34 ID:lijE93wo0
丸々が「ができる」という表現なら
そうしなくてもいいだろう。
864名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:31 ID:EEMrU/k40
>  12日午前の党役員会。代表選の投票権者の範囲について、執行部案の国会議員だけではなく、
> 次期衆院選の公認候補や党員、サポーターにまで広げるべきだと主張した政調会長代理、長妻昭
> らに対し、小沢は語気を強めて反論した。
>
>  「反対は4人だな! 長妻君、君の言っていることは違う。選挙の前に有権者を広げるなんてこと
> は民主主義としてはいけない」

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090513/stt0905130105001-n1.htm
865名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:48:22 ID:+La+9Xs30
代表選挙の方法なんて党の規約で決まってるもんじゃないの?
小沢の一存で簡単に変えれるようなもんなの?
866名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:57 ID:McUBmL5tO
>>865
それは任期満了時の選挙のみに適用されるわけで…


毎度毎度任期満了前に辞めてしまえばそんな規約は名前だけ

867名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:09 ID:+3PPDQ4KO
小沢一郎が絡むと本当にどんな党もグダグダになるな。
毎回毎回、自分が権力握れて好き勝手できなきゃ、すぐに
ケツまくるし、金に汚いし、人望ないし。
この人って能力低いんだと思うな。
868名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:53 ID:PajO7G7D0
鳩山センセイ、愛のテーマはどこにいたんでしょうか?
愛を説く民主党の選挙は日本に住む全ての人に開かれても良いはずなのに
サポーターはおろか党員にも選挙権がないとは
869名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:18 ID:JEHpiqAfO
自民党より全然ひでぇな
870名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:34:47 ID:9/XpYF7k0
>>861
確かに自民も小渕→森の件があるけど

それを考えても
めちゃくちゃ古い頃の自民を思い起こさせるね。
871名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:35 ID:/hRyPrJe0
  <鈴 木>             <小 沢>              <古 館>
塁を盗むのがイチロー       国を盗むのが一郎          公共の電波を盗むのが伊知郎
右翼なのがイチロー         左翼なのが一郎           左よりなのが伊知郎
自分に厳しいのがイチロー        自民に厳しいのが一郎        自国民に厳しいのが伊知郎
カレーが好きなのがイチロー       マネーが好きなのが一郎       偏向が好きなのが伊知郎
挑戦が好きなのがイチロー        朝鮮が好きなのが一郎         中韓が好きなのが伊知郎
打撃不振を装うのがイチロー       体調不良を装うのが一郎        的はずれなコメントをするのが伊知郎
叩かれてもゴロを出すのがイチロー     叩かれるとボロが出るのが一郎     叩かれると居直るのが伊知郎
ヒットが話題になるのがイチロー      秘書が話題になるのが一郎      偏向が話題になるのが伊知郎
世界の一位を奪ったのがイチロー      政界の地位を失ったのが一郎      とりあえず実況に戻れ伊知郎
男泣きなのがイチロー             嘘泣きなのが一郎          泣き落としなのが伊知郎
872名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:44 ID:u9HUAvgh0
>>377
これはイタイさるさる日記ですね
873名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:51 ID:9/XpYF7k0
>>872
でも一貫してこんなのを支持する人もいるんだろうね。
なんとも豊かな国だよ、日本は。
874名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:27:56 ID:kymEVNe20
>>870
任期途中で亡くなってしまったのと、突然辞めるのとじゃ結構違う気がしますが。
875名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:19:08 ID:I1PahgiM0
代表選今週土曜日じゃ早すぎる!!まだ候補者が決まってないんだぞ!
サポータにも投票させてほしいし、世論も考慮してほしい!
876名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:44:39 ID:TRc2AGjr0

★民主党サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
○会費は、年間2,000円です。
○サポーターは、代表選挙で投票することができます。 (抜粋)
 ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
877名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:50:15 ID:pN6CCFaEP
サポータ詐欺ですね
俺もサポータになって民主党を訴えようかな
878名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:11:21 ID:pN6CCFaEP
サポータになった低能信者乙
まぁお布施したと思ってあきらめなw
それか集団訴訟でもオコシナ
879名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:57:26 ID:xukD9bFW0
飯食ってきたぞ。自炊だから時間かかるんだよ。まぐろの漬けうまかったぜ。
さてなんだったっけ?
とりあえず美人はないだろjk
880名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:02:45 ID:xukD9bFW0
>>879
スレちがい。誤爆でした。失礼。
881名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:01:18 ID:8+PYzW370
小沢と鳩山で党首のたらい回しかよ!

http://big-hug.at.webry.info/200905/article_2.html
882名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:52:39 ID:ZuMMAMAU0
分かり易く例えてみる

長妻「小沢さん、あのお客さん牛丼並と卵を注文しています、食券も買われてるし卵出さないと」

小沢「牛丼の前に卵を出すなんて事は牛丼屋としてしてはいけない」

長妻「いや、普通は牛丼にかけるでしょ卵、早く出さないと」

小沢「反対は四人だな!長妻君、君の言ってる事は違う。牛丼に卵なんてかけてはいけない」

長妻「なら何でメニューに書いてんだよ!!」
883名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:53:47 ID:0OXxt5tU0
民主は政権を取りたくないのか?
いくら国民でもそこまで馬鹿じゃないぞ
884名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:39:13 ID:SeoNt+ac0
党員から高い党費をとりつつ、代表一人選出の意思決定に携わることが出来ない
独裁政党が民主党。

辞任した小沢党首が「おまえら俺の言うことを聞け!!」と恫喝し、異議を封じ込めて
国会議員だけの談合で新代表を決めようとしている。


国民を甘く見るのもたいがいにしておけ!

俺たちは談合で決められた新代表を代表とは認めない選挙にも協力しない。

885名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:44:19 ID:Vr5Co4w1O
党員は何故こんなにまで馬鹿にされてるの?
886名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:46:37 ID:o68aKH/t0
>>883
どうかな?

テレビ局は視聴者はバカって前提で番組作ってる。
マスコミと仲のいい民主が似たような考えでもおかしくないし。
887名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:10:08 ID:7VI1oJi40

ミンス党代表選なんて、国民関係ねーだろ。
アホーターにさえ投票権ねーのに。
古館って、本当に馬鹿だな。ww
888名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:42:07 ID:yjThoWQ/O
党員の党費は年間6,000円。サポーターの会費は年間2,000円。金持ちには微々たる金額だが、貧乏人はそうでは無いよなぁ。で、何の為に党員やサポーターになったの?
889名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:45:00 ID:L7/xorTEO
党首討論から逃げて
党員やサポーターからの審判から逃げて
民主党どうすんだ?
890名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:45:25 ID:EHgqhATbO
何で長妻ってそんな買われてるの?
年金のスペシャリストってあいつ自分等の都合悪いこと何も言ってないだけだろ
891名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:48:56 ID:T9AQ6y1r0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
892名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:58:04 ID:zWE3+qo3O
>>889
さすがに疑心暗鬼の小沢らしい考え方だと思うよ。小沢は院政を敷くと。
新進党でやってたやり方なんだろ
893名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:03:34 ID:ahgOyPgm0



なんで鳩山が当たり前のように代表選に出られるんだよ、
引責辞任しといて党首になったら
辞任というより役職が昇格してるじゃないか。




894名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:06:41 ID:4w3SkoLx0
>>893
民主党らしいじゃないか。
もともと自民から脱落したやつらだし
895名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:22:55 ID:33MSaA2k0
ぁたし創価学会に所属しているけど
やはりにちゃんねるが一番落ち着く。
ぁたしとぉなぢ自公政権支持の人が多ぃし〜
896名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:24:15 ID:DkCHlf/g0
誰でもいいよ
どうせ支持しねーし
897名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:24:55 ID:4w3SkoLx0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_democratic_party__20090513_9/story/13fuji320090513206/
>「福山、長妻、安住、野田、この4人組。お前らいつも反対反対と。最後ぐらい言うことを聞け!」

>12日午前の民主党役員会・常任幹事会。小沢氏は、福山哲郎・長妻昭両政調会長代理、安住淳国対委員長代理、野田佳彦広報委員長を1人ひとり指さし、こうブチ切れたという。13日付の朝日新聞が報じた。

ソースから内容までいろいろと笑わせていただきましたwww
898名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:14:43 ID:I91+3cW/0
>>880
思わずドキドキしてしまったではないか。
説明責任を!!!
899名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:25:40 ID:0yyipkU7O
蓮舫なら勝てるかもしれない。
900名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:31:02 ID:L7eNIeaQ0
長妻を当選させないための作戦らしいよ。
901名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:37:56 ID:XfV+iHo60
>>897
どの記事も又聞きのようだな。

産経 「反対は4人だな! 長妻君、君の言っていることは違う。選挙の前に有権者を広げるなんてことは民主主義としてはいけない」
スポニチ 「冗談じゃない。ふざけるな」と不快感をあらわにした。自ら挙手して発言を求め「ルールを変えるのはおかしいだろ。そんな時間もない。(16日実施に)異議なしだ」と一喝した。
読売 「4人の皆さんが反対しているけれども、すでに異議なしで了承されたじゃないか。みんなで決めたことに従うのが民主主義のルールだ」と語気を強めたという。
アサヒ  「福山、長妻、安住、野田、この4人組。お前らいっつも反対反対と。最後くらい言うことを聞け!」
902名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:00:04 ID:YwKFXvn30
つまるところ挑戦人の献金の窓口でしょうよw
903名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:03:52 ID:JgImUh57O
>>900
ミンスが長妻を嫌う理由は何なんだ?
904名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:05:33 ID:7Z7S1ipq0
長妻担いで組織がそのまま動くとは思われていないのだろう
いくらなんでも年金シングルイシューで党幹部の経験すらろくにない人間が
曲がりなりにも首相候補というわけにはいかない
905名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:11:09 ID:JgImUh57O
長妻が何か深く追求したらブーメランが飛んでくるのかと思ったよw

そういえば彼だけだな、ミンスで唯一ブーメランでなくフリスビーになってるのは。
906名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:16:16 ID:i2AFq17jP
国民の声、無視wwwありえねえ
907名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:22:56 ID:I91+3cW/0
>>903
小沢が、長妻を操れないから
長妻を候補から排除するように動いてる。
908名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:26:35 ID:CnyY9RFY0
小沢派の投票は2倍でカウントされます
909名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:10:40 ID:iiIIBcNzP
>>901
結局、誰から聞いたかによって内容が変わり、「・・・・」の後の
・・・・と一喝した・・・・と語気を強めた・・・と不快感をあらわにした、は
新聞社の印象操作か、その内容を語った者の印象操作だろう。
産経は「」の中身で操作していると思われる。
910名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:01:01 ID:sPfM36O50
>>890
そのメッキが剥げたら困るから、党首にの声は出なかったんだろw
本当なら、長妻押した方が有利なはずなんだから。

ところで、元自治労の議員とは仲良しなのかね。
911名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:42:48 ID:Q/2xR8h8O
外国人からの集金窓口なのか>サポーター
912名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:26:18 ID:XfV+iHo60
>>904
>年金シングルイシュー

国会も会議録も見ねえ情弱は黙ってろよw


>>890,910

よほど長妻が恐いらしいなw
913名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:28:36 ID:av282YSe0
周囲の声まで入れると鳩山が勝てないからなwwww
914名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:30:03 ID:lhV6Wu1q0
>>912 じいさん、昼からヒマなんだね。誰にも相手にされないんだね。お金もないんだね。死ねば?誰一人悲しまないから。
915名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:02:23 ID:dJzZRFm0O
サポーターやめるわ。
いいかげんにしろよな
916名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:15:17 ID:8/uuED1u0
>>915
けれど、資金の集めかたとしては、上手だよな。

騙されたのはくやしいが。
917名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:43:12 ID:L7eNIeaQ0
>>903
長妻は小沢の言う事聞かないから。
918名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:48:14 ID:QQ950pegO
教祖小沢の独裁宗教団体それが民主党
919名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:16 ID:XfV+iHo60
>>914
引きこもりニートってのは、幼稚な上に性格悪いんだな。
いつも下向いて歩いてて、実社会じゃ相手にされてなさそうw
920名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:57 ID:zCSyng0e0
投票権詐欺
921名無しさん@7周年:2009/05/14(木) 20:05:41 ID:F0VfSvTm0
政治評論家の岩見さんが言う様に、選挙後の政界再編がポイントであって、
もし大勝して野から与党になっても、経験者の自民がアシストがなければ。短命に
なるし。自民が流動的になって発揮するのがパイプだよね。小沢さんは持ってるし、
本望だから。。岡田さんは関西弁を封じてるから、より滑らかでないのかな・。
生真面目で堅物、口下手、財布の紐は奥さん、オバサン受けではあるよねーー。
922名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:44:36 ID:TK4mBDie0
てか民主党サポーターって「代表選挙で投票できます」という名目で募集してるわけだし
そもそも民主党に金払ってる時点で明らかに民主寄りなのに
それを裏切って敵に回すって
次の選挙どーすんだよ
923名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:51:25 ID:JvjG8TdO0
党員バカだから大丈夫
924名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:52:46 ID:yGVDGvyl0
会費まで取って投票無しかよw
925名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:05:10 ID:XjwEvCAJ0
長妻が党首になっても、年寄りがいう事聞かないわ足引っ張るわで涙目になるのは確実
926名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:06:51 ID:XqDX0IDz0
党首が辞任し続ける限り、サポーターの投票による選挙はないんだろうなあ
任期満了まで務めて勇退する可能性の方が遥かに低い気がするんだが・・・
927名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:44 ID:gZySUEo5O
岡田と西松
928名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:08:51 ID:ptLhIxGc0
アホーターニダ
929名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:09:35 ID:YH/4p4ueO
しかしミンスってあれだな
何て言ったらいいか、自浄力が無いって言ったらいいんかね
同じ奴らが党首交代しあって何やってんのよ
930名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:10:30 ID:4zQ23By0O
辞めた代表(小沢)が後継者(鳩山)を指名したようなもんだろ?
こんな茶番で代表が決まるような政党は世襲を避難できないな。
931名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:03 ID:kc2Pjqx8O
そもそも代表任期満了したことあんのか?
932名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:11:59 ID:gZySUEo5O
岡田で脱小沢になると思っている奴がいたら馬鹿だな
933名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:21:08 ID:D9/p3sn9O
この記事は2ちゃんねるだけの秘密だ、TVでは言わない。
そして、あたかも一般人サポーター投票が有る様なフリを他の一般人に印象づける為、
TVに必要以上に出演、戯言を喋り続ける。
実際には、民主党国会議員だけで作られたデキレース、
だからドスンパンチ野田は今回も立候補は見送った。
国会議員だけで投票するならTVに出る必要も無いからな。
934名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:25:32 ID:01f/F+0z0
中華料理屋のテーブルに、小沢・ぽっぽ・岡田・管が載っていて、
この4人で代表の座をグルグル回してる感じw
935名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:50 ID:lmbx6Fm40
>>934
円形テーブルの真ん中で小沢が胡坐かいてるから
どの角度に回っても真ん中は小沢なんだよな
936名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:25:36 ID:dI8iw+Jo0
>>935
いやなテーブルだなww
思いっきり、ぶん回してやりたい
937名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:00:27 ID:xgK6bm5O0
>>935
うわw
すごい的確なたとえだ。納得。
938名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:08:45 ID:+r4h3f0S0
鳩山は嫌だな
岡田ならマシ
939名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:12:25 ID:PV8g0Vvh0
>>915

サポーターやめるのはいいけど

そのままでは結局この国は変わらないぞ

あんたの生活もそのままだが

それでいいってことだな。

このまま年金地獄

借金まみれの日本のまま

超高齢社会と労働力になる年代が

どんどん自殺する時代のままこの国は終わるよ・・・
940名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:40 ID:W0WMHdvX0
>>939
そのための政権交代
政権交代で全てがよくなる
日本再生
941名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:16:06 ID:dI8iw+Jo0
>>940
うわぁ・・・
もう手遅れな人がいる・・・
942名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:45:36 ID:QjHbzNeu0
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/senkyo_policy.html
第6条の2があるから任期途中なら好き勝手できるんだな。
943名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:49 ID:1haQtVoX0
915 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:02:23 ID:dJzZRFm0O
サポーターやめるわ。
いいかげんにしろよな

937 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/15(金) 13:00:27 ID:xgK6bm5O0
>>935
うわw
すごい的確なたとえだ。納得。

941 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/15(金) 20:16:06 ID:dI8iw+Jo0
>>940
うわぁ・・・
もう手遅れな人がいる・・・



面白い人達だねえ・・・
944名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:43:17 ID:tkhEQZDT0
これで政権交代が実現できたら、
戦後最も非民主主義的な総理大臣の誕生だねえ・・・
945名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:40 ID:zvpeHZcB0
民主勝利の功労者 … 小沢さんの秘書
946名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:45:05 ID:QB2qBg/80
金返せ!
947名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:46:41 ID:XrDvQqk80
【民主党党首選挙が普通に行われると考えている人達へ】

・民主党は4年前に、郵政民営化法案に、誰ひとり賛成票を投じなかった。
 (自民には反対票を投じた議員がいたのはご存知のとおり)
 それは、民主党内で「賛成票を入れた奴は除名するぞ」と
 通達されていたからだった。

・小沢が辞めると騒いだ事件の時、朝日の調査ですら民主党員の1/3が
 小沢の続投は反対だった。
 しかし民主党執行部はこう発表した。
 「わが党は、小沢党首続投で一致、反対者はひとりもいません!」

民主党というのはファシズム政党。
ファシズム体制では、事前に全てが決定されているもので、
まともな選挙なんてことはしない。
948名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:32:23 ID:1haQtVoX0
>>947
自民の党首選挙も最初から結果が決まってる茶番だが、
国会を空転させないだけ民主の法がマシだな。
949名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:33:42 ID:gglfsolN0
誰が党首になっても民主党に安保のことを聞くのはタブーなんだろ?
950名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:36:13 ID:cqobkr+W0

小沢の時もサポーターの投票は出来なかったよね。

つまり小沢以降は独裁。

 
951名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:37:46 ID:fnQDtgJg0
でんでんでんでん伝説の♪
952名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:39:10 ID:XrDvQqk80
>>948
>国会を空転させないだけ民主の法がマシだな。

バカか?
国会さぼって中国行ったのはどこの党首だ?
953名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:41:53 ID:jXOVp4uC0
>>183
今女性から選挙権を取り上げたらどんなことになると思う?
在日参政権もそれと同じだ。
一度あげたものを剥奪するのは簡単ではない。
954名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:43:13 ID:pb9Kz1MI0
日テレよみうり系列局の朝の番組で、臓器移植法案が7年間審議未着手になっているのを知った。
この法案についての是非はともかくとして、法案が審議されないで放っておかれるのは
民主党が自分とこの都合で審議拒否を続けているからに他ならないなあ。
955名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:47:36 ID:UHRbW5oXO
民主党が政権取ったら同じ事が、
全国民に起きるんだぜ…
956名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:48:48 ID:hzddF/Um0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     サポーター? ないない。
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

957名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:49:03 ID:nbKceTm80
民主に今まで投票してきたことを恥じる。
958名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:50:03 ID:XrDvQqk80
>>955
もちろんだよ。

・民主党は4年前に、郵政民営化法案に、誰ひとり賛成票を投じなかった。
 (自民には反対票を投じた議員がいたのはご存知のとおり)
 それは、民主党内で「賛成票を入れた奴は除名するぞ」と
 通達されていたからだった。

・小沢が辞めると騒いだ事件の時、朝日の調査ですら民主党員の1/3が
 小沢の続投は反対だった。
 しかし民主党執行部はこう発表した。
 「わが党は、小沢党首続投で一致、反対者はひとりもいません!」

民主党はファシズム政党。
民主党が政権をとったら、司法も警察も民主党には逆らえなくなる。
人権擁護法の拡大解釈で、ネットで民主党の悪口を言うことさえ
できなくなる。
959名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:57:14 ID:PT4+KNCJ0
>>31
小沢再選に100サポーターウォン
960名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:05:44 ID:67YcwCHTO
こんなに盛り上がらない選挙って過去にあるの…?
961名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:10:27 ID:Ib1V09he0
>>132
全部キャンセルしたら極秘に裏取引してるのが見え見えだからだな。
信用なんて小沢さんの眼中に無いんだよ。
962名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:02:04 ID:1haQtVoX0
>>952
野党の党首がさぼっても国会は空転しない。
頭の悪い奴が脊椎反射してバカをさらす好例。
963名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:01:26 ID:bV1Big3V0
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
964名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:11:18 ID:C4llEAR70
>>962
>野党の党首がさぼっても国会は空転しない。

いてもいなくても、国会は空転しているわけだが。
で、個人的には、国会さぼって中国行った某党首、
何をしたかったんだと聞きたいな。

あってもらったの、30分だろ?
965名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:01:59 ID:1haQtVoX0
>>964
教えてクンになってるぞw
党首選挙の話を、どこまですり替えれば気が済むんだ?
966名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:05:36 ID:C4llEAR70
>>965
>教えてクンになってるぞw

>党首選挙の話を、どこまですり替えれば気が済むんだ?
いや、初レスだったんだが…
で、
>国会を空転させないだけ民主の法がマシだな。
実際、空転させているだろ?民主党。
党首がいようと、いまいとな。
967名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:34:48 ID:lNejMHJM0
民主サポーターだった自分があえて民主支持の日本人(特定団体に属さない)
に聞くけど。
かなり以前から官僚の悪口を集会・演説会で聞かされてない?それは刷り込みだよ。
普通の日本人なら重要な仕事はさせてもらえないはず。よほどシンパでない限り。
疑問に思ったことない?
早く気づいてほしい
968名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:40:03 ID:1haQtVoX0
>>966
自公が強行採決しようとせず、修正審議に応じれば済む話じゃねえの?
969名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:44:40 ID:C4llEAR70
>>968
>自公が強行採決しようとせず、修正審議に応じれば済む話じゃねえの?

徹底審議とか言って、金融法案とか、採択が遅れたんだが…
海賊法案とかは、その、民主党は何かしたか?               w

じゃネエの?とか言われてもね、ID:1haQtVoX0。
頭の悪さとか見ると、何で国会が空転するのか、
良く分かる気がするよ。
970名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:00 ID:1haQtVoX0
>>969
プッ
971名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:46 ID:C4llEAR70
>>970 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 17:27:00 ID:1haQtVoX0
>> 969
>プッ

答えてみたら?ID:1haQtVoX0 w
他のスレでも、オウムモード?ないしはあぼーんモードに
入ってしまったようだがw 
972名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:10:11 ID:l9wdb+SQ0
>>968

>自公が強行採決しようとせず、修正審議に応じれば済む話じゃねえの?

こういうキチガイ発想がミンスだな。
自分たちの思い通りにならないから国会が空転してもOKだってさw
しかも国の非常時にw



973名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:26:41 ID:hjdpl/t20
>>972

「創価様と官僚様の作った法律は1行たりとも修正しません!」

こんなバカ与党が居座ってたら、国会は常に停滞し、審議は進まない。

これが先進国としてどれだけ異常か、お前のような情弱には分からない。

このままでは日本は沈む一方だ。
974名無しさん@九周年
与野党逆転はなくなったな。新総理は、舛添氏に決定...。パンデミック内閣、誕生。あると思います。
小沢に期待したが、鳩山や岡田では、かなりの力量不足かも。