【国際】 JAL機のエンジンが、コンテナ吸い込む…ロス空港(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ロス空港でJAL機がコンテナ吸い込む

・トラブルがあったのは、ロサンゼルス発成田行きの日本航空61便で、日航などによりますと、
 現地時間11日午後、機体が搭乗ゲートを離れ、離陸のため滑走路へ移動し始めたところ、
 左側の第1エンジンがコンテナを吸い込みました。

 61便には乗客・乗員263人が乗っていましたが、全員、機外に出てターミナルに戻ったと
 いうことです。けが人はいませんでした。

 コンテナは、日航以外の会社のモノで、カラの状態だったとみられます。なぜコンテナが
 吸い込まれたのかは不明で、現在、アメリカの航空当局が原因を調べています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090512/20090512-00000020-jnn-int.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1242092115/img.news.yahoo.co.jp/images/20090512/jnn/20090512-00000020-jnn-int-thumb-000.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090512-00000020-jnn-int-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:52:15 ID:LZiX5D1e0
よくあんな大きなもんが入ったな
3名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:52:19 ID:XcJsZ03A0
すごい鼻息だな
4名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:52:35 ID:cN+OyVxK0
痩せの大食いとはこの事か
5名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:52:46 ID:ajXPFEBb0
掃除機みたいだ…
6名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:53:02 ID:jW47FgNe0
コンッテナもんよ
7名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:53:03 ID:9Dc5KjOI0
いままでなかったのかな
8名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:53:07 ID:gGbe9xXz0
コンテナ規制します
9名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:53:09 ID:TJaKearN0
掃除機で良くやるあれか
10名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:53:20 ID:A2b/0uJo0
ダイソンへの挑戦!
11名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:08 ID:ezldJqa7O
誰か擬人化しろよ
12名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:22 ID:KGYZE74a0
人間だったら跡形も無いよな。
以前にそんな自殺があったような?
13名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:33 ID:n8fMJq3/0
JAL機の吸引力ならどんなゴミでも吸い込みます(ジャパネット風
14名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:35 ID:8kSY+Kez0
こりゃ飛行機が飛ぶわけだ
15名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:38 ID:A1wh9We10
コンテナストライク
16名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:45 ID:lcMa47M90
>>1
でかい鼻くそ
17名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:54:58 ID:nc4tSB+O0
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
18名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:13 ID:blg7wY890
ジェットエンジン式の掃除機を作ったら飛ぶ鳥を落とす勢いで売れるな
19名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:16 ID:oXY1ooOf0
テレビで戦闘機のジェットエンジンに人が吸い込まれる映像みたけどおかしいよねこれ・・
20名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:37 ID:65jvokEr0
吸引力の違う飛行機!
21名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:39 ID:keYWmo+F0
車が吹っ飛ばされる動画もあったなー
22名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:43 ID:1T9f1Zlw0
ジェットエンジンで車が吹っ飛ぶワロタ動画ない?
23名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:15 ID:xGxPkobO0
だれが賠償するんだ?
24名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:23 ID:airRyAm70
これはひどい
25名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:25 ID:rGIDzIXUP
ダイソンもびっくり
26名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:45 ID:5gnVMu+L0
日露首脳会談へのアメリカのメッセージだろう。
27名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:46 ID:WQvxhjZ/0
(●●)も顔負けの吸引力
28名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:56:58 ID:lWgr8UmAO
JALってしょっちゅう事故起こすな。会社自体に何か大きな問題あるんじゃないか?
29名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:16 ID:jPCbJB4Q0
>>20
これをヒントにダイソンに変わる新たな掃除機できそうだな
30名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:24 ID:Tl/pmu7d0
最新型のジェットサイクロンか。
うちにも一台ほしいな。
31名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:30 ID:RS7lxko90
鶏じゃなくて?
32名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:35 ID:p8sTLWk10
すごく、大きいです
33名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:58 ID:QoqUfYcsO
コンテナがスッポリでございます!
347月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/12(火) 11:58:04 ID:6I1MQ/S20























そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。


35名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:58:22 ID:poz7KFoJ0
吹き飛ばすならともかく吸い込むならエンジンの前に
放り投げないと無理だろ
36名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:58:41 ID:4p1CmgDX0
吸引力の衰えない唯一の掃除機・・・
37名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:58:46 ID:EsFfpSof0
大損いやダイソンみたいだなぁ
38名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:59:07 ID:v8VOD2OH0
これは空港のグラウンドサービスの失態だろう。
39名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:59:07 ID:vhrNA8yo0
ワロタ
40名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:59:19 ID:r8Bb2oiiO
携帯だと縮尺がわからないんで何がなんだか
41名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:59:32 ID:Sb7l/kfB0
ロス・・・・・・・・・・・まさか
42名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:59:41 ID:XLd0gr6s0
なんという間抜け画像
43名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:00:12 ID:6vJfuOz/0
吸い込む前に、障害物として認識しなかったのか?
44名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:00:33 ID:Ls/opYV50
ほんとに間抜けだw
45名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:00:59 ID:vIKJexmiO
エンジンてコンテナ入るくらいでかいんだーすげー
46名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:07 ID:UjP8mG6AO
だからコンテナを解凍してくださいと何度も言ったのに!
47名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:18 ID:p7ILDCLv0
らめえ!
そ、そんな大きいのいれたら・・・壊れちゃうよぉ!
48名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:32 ID:t9LonUGh0
/ || ̄ ̄|| 
49名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:35 ID:BI5fT9KdO
野田にコンテナ規制してもらえ
50名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:35 ID:dfAVbH58O
すぽっ!!
51名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:01:39 ID:hIDltawQ0
なんだよこれ
お笑い画像じゃん
52名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:02:04 ID:vccDTH4u0
ありすぎて困る

ってかニュースにすんなこんなもん
53名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:02:30 ID:Xi41NRA40
コンテナがブレードに接触してたらエンジンお釈迦だな。
54名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:02:39 ID:fRMyLkUm0
嫌とか言いながら、ズッポリくわえ込んでるじゃねーか
55名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:03 ID:7KTOhL4g0 BE:469924237-2BP(601)
ちんこになんか突っ込まれた感じ
痛そう
56名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:06 ID:BgRD4aq30
ダストマン
57名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:28 ID:LlcJWtpv0
> なぜコンテナが吸い込まれたのかは不明

そこにあったからだろ
58名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:37 ID:9Huw2TXj0
ジャンボ「美味しゅうございました」
59名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:48 ID:4YhlEmIk0
はいはい、バードストライクバードストライク・・・コンテナ?
60名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:49 ID:xEGMYw6D0
ワロタww
61名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:49 ID:oSAawPR00
滑走路上ってことは、このコンテナは元は「もう来ねえよ!」の上に乗ってたのかな?
62名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:03:51 ID:TB1zlz9R0
すげえw

このエンジン、廃棄処分?
63名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:00 ID:4p1CmgDX0
祝☆
幕貫通!
64名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:11 ID:eqvHY82CO
スポッと軽く入った感じで怖え
65名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:17 ID:tSZFuADo0
コンテナが近くに置いてあったのは職員のミスだろうな。
66名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:31 ID:Sxi7Uwsw0
>>53
<>コ ←エンジン

コンテナ
こんな形でつっこんでるから、シャフトがお釈迦の可能性もえ
67名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:48 ID:kOfCTLQrO
カービィやん
68名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:07 ID:vxZiaT550
エンジンの息づかいを感じていれば防げた事故ではないだろうか
69名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:21 ID:nc4tSB+O0
>>61
「もう来ねえよ!」の上wwwww
70名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:44 ID:+FdcIOI+0
どんだけ食いしん坊なんだよwww
71名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:44 ID:HnpmTVsSO
日本の淑女も海外に行くと激しいんだな…
72名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:55 ID:zOSItyuSO
コンテナストライクか
73名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:05:58 ID:Hl+KYgqhO
ダイソンだね
74名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:06:00 ID:EG4zsprn0
ただの面白画像じゃねーかww
75名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:06:09 ID:YAHw96bfO
>>61

吸い込まれるもう来ねえよ!を想像して吹いたww
76名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:06:51 ID:Rn84JQbp0
77名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:06:58 ID:vDEAvPe50
こんなに大きいの・・はじめて・・❤ฺ
78名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:09 ID:Laha5DYS0
>>27
(●◇)フンガーにも可能です
79名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:15 ID:WS/GqSJtO
脅威の吸引力にダイソンの掃除機涙目w
80名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:26 ID:qnTigDPM0


腹へっとったんや!
81名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:53 ID:2BKVzuak0
どう見たって「コンテナ片づけ忘れ」だよねぇ
82名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:58 ID:mQPshVNA0
おっきいよう・・・///
83名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:01 ID:tSZFuADo0
暴飲ぐぅ〜
84名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:02 ID:IuPanbyW0
>>28
バカなの?死ぬの?
85名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:14 ID:CfIaC4b30
すげえw
86名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:24 ID:+8npVUVRO
数日後、元気に日本の空を飛ぶこの飛行機の姿が!
87名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:39 ID:iUdqC9Tw0
        ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  スポッ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) コ (_/
    |    /) ン |ヽ.
    |  /| | . テ | |
    | /   | | ナ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
88名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:44 ID:MrrU+6+Q0
日本のビッチは向こうに行くとすぐ咥えたがるな
89名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:08:47 ID:+EpGUjKk0
「よし、エンジン始動」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1012482.jpg
90名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:02 ID:qkQK3MFJ0
吸い込んだのがチリ航空(塵)のコンテナだったというマジなオチ
91名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:03 ID:q1HZ4D3yO
>>6
仕方がないな…

でも機嫌が良いから座布団三枚やるよ
92名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:08 ID:gYhEqSur0
なぜこの時期に(ry
93名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:40 ID:qnTigDPM0


日本航空61便ってあいつだろ、ジャンボ界のギャル曽根って呼ばれてる
94名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:45 ID:cDy1Ln200
吸引力の落ちないただひとつの旅客機
95名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:58 ID:Uuq6JdS60
B7のエンジンだったら…。
96名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:01 ID:4kvPEICV0
これをもとにダイ○ンは新しい掃除機を開発していくのだった・・・
97名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:05 ID:W5SxFTkU0
以前に戦闘機のエンジンに人が頭から吸い込まれる映像を
見たことあるけど、ほんとにディズニーのアニメみたいに
す〜っスポッ!て吸い込まれちゃったのは衝撃的だった。
その整備士はヘルメットで助かったけど、手とか足から
吸い込まれたらと思うと…。
98名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:06 ID:iwyXXklL0
>>89
ひいぃぃぃぃぃ、逃げて〜((;゚Д゚)
99名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:07 ID:XWoeA7SEi
御家庭の掃除機と比べて下さい。
吸引力が違う只一つの掃除機JALです。
100名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:10 ID:BgRD4aq30
むしろコンテナがジャンボを吸い寄せたと考えるのが妥当
101名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:18 ID:hpm5UGnT0
パイロットも前にコンテナが見えただろうに そこに突っ込んでくとは
102名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:29 ID:NxRooZ1l0
そういえば、人間が吸い込まれるのをなんかで見た
103名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:29 ID:oOoNq2HuO
織田さん主演のトップガンのパクり映画を思い出した
104名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:33 ID:dHI9bmSzO
まあすげえ吸引力だとは聞いとったがなこれほど凄いとは思わなんだな
105名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:35 ID:p8oDhGrh0
戦闘機のエンジンに整備員が吸い込まれた動画がなんかの番組でやってたな
106名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:10:47 ID:JZl7rRFN0
人じゃなくて良かった
107名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:08 ID:D47fATgY0
>>53
あのブレード一枚で高級外車が買えるくらいするとか....
108名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:12 ID:ti7ksvXZ0
これは何かの伏線だな。
109名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:12 ID:v10lf6YrO
刺さった画像見て、不覚にも吹いた。www
110名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:37 ID:tSZFuADo0
そそり立つコンテナ まで読んだ。
111名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:43 ID:5SUMrQXkO
エンジンさんはコンテナくんが好きだったんだよ。
112名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:05 ID:OBrWEbvoO
人が吸い込まれたら、やっぱ痛いんだろ?
113名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:07 ID:2rdYXih30
114名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:07 ID:9Huw2TXj0
TIMESHIFTを思い出すぜ
115名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:13 ID:zYV7erVCO
こいつ、国民を殺害した自作自演で地盤を固めた奴なんだろ?
116名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:25 ID:Sxi7Uwsw0
>>101
      操縦席

       機
       体
  □
 エンジン
羽根羽根羽根       だったら見えないような気もする
117名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:26 ID:jW47FgNe0
>>91
師承!
118名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:30 ID:zBsBR/iU0
空港の誘導員の責任だろな 
119名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:31 ID:SV7av9tF0
コンテナがエンジンを吸い込んだんじゃないから

このニュースは正しい
120名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:33 ID:cdY++21t0
基本的にはこれ前方不注意だろ。
121名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:41 ID:ZLSSiS5Z0
画像がなんかマヌケでいいなw
122名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:12:46 ID:0RybjSeZ0
ジェットエンジンがイマイチ解らん
火を噴いたり吹かなかったり
123名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:04 ID:ZNWg42wIO
ダブルコンテナストライクじゃなくて何よりだな
124名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:08 ID:JVS+ZOYWO
>>1
不覚にも和んだ。
125名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:08 ID:qaBNQYis0
なんという面白画像ww
126名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:10 ID:OqJwana90
仕事で航空コンテナも扱ったことあったが、あれをいとも簡単に吸い込むなんてスゲーな・・!
台風の日空コンテナ外に積み重ねておいてもずれないのに・・
127名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:14 ID:k6R+sn9T0
在日朝鮮人をJAL機のエンジンに吸い込ませれば一網打尽です!
128名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:14 ID:+8npVUVRO
飛行中に鳥が巻き込まれたらエンジンの回転が止まって危ないんじゃないの?(´・ω・`)
129名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:18 ID:tNzwj6J4O

こりゃダイソンてなもんじゃねーぞ!










これじゃ「ジェイソン」じゃねーか!


おい、解ってんだろーな

↓笑えよ
130名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:13:40 ID:pJa9Pp93O
アナ「飛ぶ前で良かったですねー」
131名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:05 ID:5qtCIuEwP
掃除機と比較する為に何W相当か教えてくれ
132名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:12 ID:OKaEJFpL0
包茎チンポだな
133名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:15 ID:PAMzZckx0
この事件と地球温暖化を無理やり結びつけるにはどうしたらいいの?
134名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:42 ID:Sxi7Uwsw0
>>126
排気がそうとうすごい(イッテQでは、人間がすごい勢いで飛ばされてた)から、吸うのもそうとうなパワーのはず
135名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:55 ID:2bpk0Po2O
以下ダイソン禁止
136名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:56 ID:UsnTVJvF0
コンテナ×エンジン
137名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:59 ID:q+5X61XxO
これ久々だね。
パイロットからは見えてないはず。
前を走ったカーゴの不注意かな?
138名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:02 ID:4l74kBCF0
なんてな
139名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:08 ID:Kh4P2OvTO
ヘンテコナ事件である
140名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:11 ID:+EpGUjKk0
>>130
上空でコンテナ吸い込んだら大変だからねえ。
141名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:14 ID:0euZsYVC0
これって777?

エンジンを大型化するのも考え物だな
142名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:19 ID:HCmyym3k0
空港でコンテナたくさん引っ張ってる、もう来ねえよトレーラが

「いけね間に合わねえ、とばすぞゴルア」

って、動き出した飛行機の前を突っ切ることはあるらしい。
143名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:29 ID:OqJwana90
>>130
そのバカコメント、どこのアナ?ww
144名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:37 ID:qaBNQYis0
コンテナの中身はなにかおいしいものだったんだろうな。
145名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:43 ID:Xi41NRA40
>>128
それがバードストライク。
毎年あっちこっちで事故が起きてる。
146名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:47 ID:MbAF0QEzO
シュールwwwwwwww
147名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:53 ID:PrVB9gkWO
>>129
はっはっはww
148名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:15:59 ID:1ICunWja0
カービィでも搭載されているのか?
149名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:16:00 ID:CfIaC4b30
>>90
ほんとだw 凄い偶然。
150名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:16:21 ID:rSeJYUy60
これ、飛行機が移動し始めたぞ、今だ!って
誰かが、空のコンテナを置いたんじゃないの。
151名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:16:28 ID:PdOlYXKp0
コンテナってびっくりするくらい軽いし、薄い。
DHLでバイトしてたからわかるが、グーでなぐれば簡単に凹む。
152名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:16:51 ID:BR+3vf5N0
これなぜか地上にあったものを吸い上げたってことなの?
グラハンとか命がけの仕事なんだな・・・
153名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:13 ID:Laha5DYS0
>>149
何にせよ時間のロスだよな
154名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:16 ID:cyO1imzQ0
>>18
その前に掃除機本体が
飛んでいってしまうわwww
155名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:32 ID:+EpGUjKk0
>>145
今回のはコンテナストライクでおk?
156名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:40 ID:LZiX5D1e0
3ヶ月後…

そこには元気に走り回るコンテナの姿が!
157名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:51 ID:tYFFmQNzO
シュールだw
158反・権謀術数:2009/05/12(火) 12:17:51 ID:XmXTogS90
ニュース聞いたときワロタ。
一瞬 合成写真かと思うわ。
159名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:58 ID:oWdB09IH0
びっくり画像だな
160名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:09 ID:MFpa+eLv0
画像ワロタwww

こんなん本当にあるんだな。
まあブレード破損とかで大変な事故なんだろうけど、体を張って伝説の画像を残してくれたJALさん乙。
161名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:12 ID:DFpWu2rB0
つまり人も簡単に吸い込まれるってことか
いままでよく事故がなかったな
アニメみたいだ
162名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:20 ID:kaJyaU3d0
ジャック「なんとか飛行機は止めた!中を捜索する!」
163名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:27 ID:s1foinLUO
不覚にもワロタw
164名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:31 ID:LwAMMNwR0
この吸引力を応用すれば、人間が空を飛行することも可能ではないか。
165名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:39 ID:0PNCvWYg0
すげぇ吸引力ww
166名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:39 ID:HCmyym3k0
地上でエンジン始動して、まだ周辺の気流が安定しない時には
エンジンの前のところが空気うすくなって、低気圧というか竜巻
みたいのが発生するんだよ。 エンジンから地面に向かって
167名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:46 ID:Clu7p4SU0
うめ〜えぇええええええ、ちょ〜うめぇ
168紀比呂子:2009/05/12(火) 12:18:51 ID:jxmx4mgv0
エンジンの調子がいいとサイコロみたいなミニコンテナができるんです。。。
169名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:54 ID:ngBmztW90
ようつべに人間がジェットエンジンに吸い込まれる動画があるが、かなり遠くても吸われてた
排気も危険  車でも一瞬で破壊されて吹き飛ぶ
170名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:54 ID:jdGEjNRa0
なんでコンテナことになるの?
171名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:18:55 ID:QtRtx5kh0
すご
172名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:04 ID:LZiX5D1e0
>>153
おいらは評価するよ
173名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:10 ID:PAMzZckx0
>>151
確かに
一トンのコンテナが40キロだったりするよね
174名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:12 ID:c8Pou6Ka0
youtubeでジェットエンジンに人が吸い込まれるの見たが、あれはネタだっけ?
175名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:14 ID:PZcL9wUSO
で、このエンジンは処女だったのかどうか教えてもらおうか。
176名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:16 ID:cdY++21t0
>>142 もう来ねえよトレーラーって何だよ。それ一般名詞かよ。

おれはわかったけど。
177名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:30 ID:nN0FCpAQO
ワロタw
178名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:34 ID:pJa9Pp93O
時速1200Kmは出るから、秒速333m
エンジンはそれ以上だから凄まじい吸引力
179名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:37 ID:KEhxUUkNO
またピンク色の悪魔か
180名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:19:58 ID:yr0aQoDsO
うちの掃除機何台分ですか?
181☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/12(火) 12:20:01 ID:9Aci+0eIO
(´・ω・`)y-~~ あらかじめ説明されてなきゃ、お笑い画像だと思っちまうだろうな
とにかくケガ人が出なくて良かったよ☆
182名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:20:19 ID:3HfHA8FE0
吸引力の変わらないただひとつの航空機
183名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:20:23 ID:VOWSnrHM0
>>1
シュールだwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:05 ID:VDl6lGAN0
良く乗員乗客って報道してるけど、お客様と社員はちゃんと区別しろよ
乗員はお客様の生命と安全を身を呈して守る為に乗ってるのであって、こいつらの身の安全=乗員の身の安全じゃないんだからな
航空会社の社員までこういう思考回路で客はモノ扱いしてるので困る
そんな航空会社の飛行機に乗ってもいつかは死ぬと思え
185名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:16 ID:jW47FgNe0
この一件で、だいぶ時間をロスしたんではないだろうか
186名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:18 ID:+EpGUjKk0
>>174
イントルーダーの映像ならガチ
187名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:18 ID:P2O/p6xy0
>>151
だってアルミだもん
188名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:38 ID:EI8GALkq0
久々にワロタwww
189名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:40 ID:Xi41NRA40
>>155

新ジャンル誕生の瞬間かもね。

バードストライク
h ttp://www.youtube.com/watch?v=gc-XiO4ojzk
190名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:59 ID:LwAMMNwR0
つまり、ダイソンでも空を飛行できるわけだ。
191名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:59 ID:aUoO82+g0
>>154
想像したらふいたw
192名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:22:06 ID:ui5SHwWr0
タイトルみて嘘だと思ったけど、写真見たら笑ったわ。
なんでコンテナが転がってたんだよw
193名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:22:07 ID:OqJwana90
>>173
おれの時はもっと重かったが・・?
194名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:22:18 ID:tSZFuADo0
新☆ロス疑惑
195名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:22:26 ID:LZiX5D1e0
>>174
ヘルメットでプロペラが止まってすんでで
その人は助かったってやつか?
奇跡の映像でたまに流れてるよ
196名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:07 ID:jJ1K4E2U0
これは痛いニュースでいいのでは?
197名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:10 ID:EWr0F3bn0
コンテナだったから笑っていられるけど、
これが人だったら死んでるよな。gkbr
198名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:10 ID:m2A69+3d0
JALは掃除機を製造販売すべきw
199名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:41 ID:t2/QQjr20
>>1
仮性包茎?
200名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:46 ID:pJa9Pp93O
ゴミ集積所にジャンボエンジン置いて、各家庭をパイプで結ぶと
ゴミ収集いらないんじゃね?
201名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:23:48 ID:PAMzZckx0
>>193
え?
202名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:24:21 ID:YLGBSBsn0
>>129
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
203名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:24:27 ID:aLV2+iDD0
航空機用のカーゴコンテナなんぞ子供でも動かせるくらいに軽いからな。
まあ普通に考えれば、パイロットか整備士がエンジン操作を誤ったのだろう。
204名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:24:51 ID:sWlstctT0
>>198
製造はボーイングとかじゃね?
205名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:25:23 ID:l0z3swgW0
ずっぽりだな
206名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:25:36 ID:cN+OyVxK0
整備士がエンジン操作するのか、、、
207名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:25:54 ID:c8Pou6Ka0
208名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:26:07 ID:Gb+/l2av0
カラのコンテナ
209名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:26:30 ID:brPHCEdTP
Mr.インクレディブルの悪役の最期を思い出してちょっと切なくなった
210名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:06 ID:Sxi7Uwsw0
>>200
お台場にはそれ導入されてるよね


昔導入したとこは維持がすごく大変なんだそうだ
211名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:08 ID:OqJwana90
>>201
あ・・ごめんごめん。俺は佐川や日通のコンテナ扱ってたことあるんだが、そのコンテナは
空でももっと重かったって言いたかった・・正確な重量は忘れたが150kg以上はあったと思う・・?
212名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:17 ID:LZiX5D1e0
>>209
その作品のもっと最初の頃でも似たような目にあった
女ヒーローがいる。
213名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:18 ID:tSZFuADo0
尿道イテッ
214名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:18 ID:Kd/Kuobx0
この損害は、誰が補償するのでおJALか?
215名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:20 ID:pJa9Pp93O
このまま飛ぼうとしたら、ねずみ花火みたいに回るのか?
216名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:24 ID:4p1CmgDX0
>>204
エンジンはGEとかだな
217名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:25 ID:i8vJu+tx0
>>1
餌ぐらい、ちゃんとやれよ・・・・
218名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:27 ID:9Huw2TXj0
HL2のMODで作れそうだな
219名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:36 ID:AU9lMQ8g0
離陸後だったら大惨事になってたところだったな。
220名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:27:38 ID:q7XwaRflO
>>1
セルが18号を吸い込んでる時みたいなエロを感じた
221名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:05 ID:QKadTinzO
なんかファンブレードもほとんど吹っ飛んでるだろうし
吹っ飛んだブレードで中グチャグチャで全損になってるような気がする
222名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:08 ID:9RYZ3bKl0
ぱいろっと
「そろそろ、出るか・・・あれ、なに今の衝撃
つうかエンジン調子悪いんですけど。
管制塔どうぞ。そっちからなんか見える?」
かんせいとう
「コンテナが・・・コンテナが・・・エンジンに入ってる」
ぱいろっと&こぱいろっと
「またまた」
223名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:28 ID:viQCWF750
>>1
動画は吸い込んだ瞬間のものかと思ったのにがっかり。
224名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:29 ID:JRh1NOhq0





Youtube動画

http://www.youtube.com/watch?v=T9z1vo1N1tk




225名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:46 ID:n2WrQkk+0
>>1
真っ先に
エンジン「らめぇぇぇぇ・・・」

と、浮かんだ俺はもうダメだな
226名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:29:00 ID:hRcItr/H0
コラかと思ったぜぃ
227名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:29:55 ID:4vgADe4BO
>>204
ロールスロイスとかじゃね?
228名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:30:38 ID:lLf1BJ0m0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
229名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:30:41 ID:i8vJu+tx0
>>225
どっちかっつーと、 「ヒギィィィィッ!!」 ?
230名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:30:46 ID:CKJSFJS1O
そろそろロールスロイスの鳥射出機のコピペよろ
231名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:30:49 ID:rIumxy1D0
フィストみたい
232名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:30:50 ID:aUoO82+g0
>>207
すげ!まじかよ
233名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:12 ID:tYFFmQNzO
スポッ!って音が聞こえそうな画像だ
234名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:21 ID:c8Pou6Ka0
吸い込まれたのはこれか
ttp://www.youtube.com/watch?v=YJf1okwb-5Y
235名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:21 ID:97Gl+Ed7O
すげー!
ちんぽだちんぽだ!
236名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:29 ID:Xs3H6/Gv0
>誰か擬人化しろよ
拡張板住人がアップをはじめたようです
237名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:33 ID:aLV2+iDD0
コンテナは人の力で簡単に動かせるような台車に載せて移動させるし、
機内の貨物室の床もそうなってるから、固定するまでは常に不安定な状態。
そんな状態でエンジンのテストとかやられたら、そりゃ吸い込まれるわ。
238名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:31:37 ID:7soHQUEq0
人間だと何メートルくらいまで近づけば
すいこまれるんだ?
239名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:32:08 ID:5LuhvHIHO
>>176
もう来ねえよトレーラーについて詳しく
240名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:32:11 ID:mg8HI7biO
コラかと思ったw
241名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:32:35 ID:l94NiVBH0
これエンジン一台あたりの馬力は
おいくら馬力?
242名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:32:37 ID:bX6v/HAE0
MythBusters で、ジェットエンジンの後部排気で軽々とバスふっ飛ばしてるから
逆もまた・・・
243名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:32:55 ID:Sxi7Uwsw0
>>230
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、
死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。

この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。

驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。


「チキンを解凍してください。」
244名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:33:10 ID:pJa9Pp93O
すごいな
ニュースが出てからすぐ株価が反応してる

これで数十億ふっとんだのか?
245名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:33:58 ID:+VFvEvCHO
中に引田テンコーが入ってて、大脱出なんてことは・・・
246名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:10 ID:BcL9XxmR0
らめえ
247名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:07 ID:fTDFHV3b0
シュールな画像だなw
248名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:18 ID:tNzwj6J4O
>>147のレスに人の優しさを感じた
249名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:48 ID:qkQK3MFJ0
滑走路に向けてタキシング中に吸い込んだらしい。
全エンジンを停止して、トーイングトラクターで牽引しようと思ったら
今度はトラクターがジャックナイフ起こした。それでお客はそこで
降機した。
250名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:57 ID:/o4EWA8L0
コンテナの中に入って根性試し
251名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:08 ID:8GlkovO/O
音を文章化すると、こんな感じか...


キューンドカン!ばりばりばり!!ずごごごご!


なんだかな...
252名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:21 ID:P/uLO3sc0
>>40
234 × 153 × 163 cm

吸入口は2.3mぐらいかな
253名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:25 ID:2rdYXih30
>>243
マジレスすると凍ってないチキンでも戦闘機の風防が割れることはある。
254名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:29 ID:HCmyym3k0
255名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:32 ID:Sxi7Uwsw0
256名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:34 ID:bX6v/HAE0
この時間は飯食って和んでるからな。
257名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:36 ID:OqJwana90
>>244
それは困る・・妹が安月給で働いてるのに・・
258名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:41 ID:PZcL9wUSO
>>103 『ベスト害』か、懐かしいw
あの頃の邦画は今のシナチョソ並みにパクリ全盛だったな…
259名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:43 ID:DR0c+tb20
>>239
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
260名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:36:12 ID:OPVAwqJ0O
もうこねぇよコンテナって
あの数珠つなぎの奴か?
261名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:36:57 ID:3RdgvsAf0
ジェットエンジンも羽根が回ってるんだがいわゆるプロペラ機と何が違うんだ
262名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:03 ID:LZiX5D1e0
>>254-255
なるほど!www
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
263名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:20 ID:p7yMw0iX0
もうこねぇよ AAを考え付いた奴は、どういう才能を持ってたんだろー
264名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:28 ID:9RYZ3bKl0
265名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:34 ID:cN+OyVxK0
>>244
吹っ飛んではいない
吸い込んだのだ
266名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:43 ID:tNzwj6J4O
ダイソンも驚くような










ダ イ ソ ン ガ イ だ な
267名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:37:56 ID:2rdYXih30
      ╋┛:..,_   ゴォォォォォォ ‐ ―― ‐ ‐
        ~"'' ‐-..,_
             ~"'' ‐             / ゙~ |―| ゙~ ..::\
            |~~"゙|    / ~゙ |―| ゙~ \\   ヽ/
            | 強 |     ::::...  ヽ/    /      / ~゙ |―| ゙~ \
            | 制 |               .,_    \   ヽ/   ..::::
            | 送 |                ~"'' :..,,_
            | 環 |                     ~"'  .., _
            |_,,,,...|
_______ __ _l| ___ ___      ,,_ __ _,,
| .::::::::::::::::::::::::::::::.|     |:::|     |::l    |,,_,,   ~ ̄|| ̄~   ____
|    .:::::::::::::::::::::.| ___ |:::| ___ |::| ___ | ̄l__l]::lニ) ||')_   _ヽ;;;;;;;;;:::::/  達者
|    .:::::::::::::::::::::::.| /;:ヘ, |:::| /:;ヘ, |::| /;ヘ |  /:;ヘノ|  //;ヘ   ( .::::::::. )    デナ…
|]______[|_|::|n}_|:;;|_|::|n|」;;l_|:|nl,|  |::|r/ハ//:|h|  /| .::::::::. |\
  l::::::l ̄ ̄l::::::l ̄|::|U|  ̄|::|U|  ̄|:|l」|  |::|l」二)^|::|lj|    | _;;;;;;;;::|
  ゙::;;/    ゙::;;/  ゙::;_/    ゙::;_/  ゙::;;/   ゙:;;;/~l= ゙:;;;/   _|{    }|_
268名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:38:25 ID:dC+z5+kY0
テロ?
269名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:39:33 ID:c8Pou6Ka0
>>258
しかもさ、「向こうはF14だがこっちはF15だから勝ってる」とか言ってたんだよ orz
270名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:39:41 ID:pJa9Pp93O
>>251
違うだろ。音を文字にするとこんな感じ


きゅぅーーん。どごぉ!ずぴょお!ばりばりばり!ら、らめぇぇぇぇぇ
271名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:39:46 ID:yDebJ+2pO
「コント」な?
272名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:39:52 ID:cyO1imzQ0
>>266
42点
273名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:40:15 ID:3I+e95Mpi
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
274名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:40:19 ID:cFGFMovi0
さすがサイクロン
275名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:40:21 ID:slCPP9aH0
ひぎぃっ!
276名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:40:59 ID:1TfnAWe60
このコンテナがどこの会社のものかが気になる〜。
277名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:41:36 ID:KfJjufFSO
コンテナだけに、8個吸い込んだんだね
278名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:42:08 ID:uZPDWd2sP
>>243
コーヒー吹いたw
279名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:42:23 ID:aNSlP3IXO
画像みて笑ったけど、冷静に考えたら怖いよな…
近くで作業してる人とか毎日お疲れ様です
280名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:42:28 ID:VrldmVfY0
株価ひでえwww
281名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:42:30 ID:tSZFuADo0
スレが、もうこねーよ展示場にwwwwwwww
282名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:42:38 ID:q0mMIyy30
ワロタけどあぶねえwww
283名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:43:20 ID:pJa9Pp93O
いや、これじつは「チャップリンの空港管制官」のワンシーン
284名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:43:46 ID:lsiu+nMa0
>>234
生きてたのか(汗
285名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:43:57 ID:zebErWSx0
ホント左翼って馬鹿。
286名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:44:58 ID:FXKnomgbO
ああん!入ってる!
287名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:45:00 ID:vJJpd856O
吸引力の変わらないただ一つの
288名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:45:21 ID:qkQK3MFJ0
>>276
LAN チリ航空   いや、まじで
289名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:45:47 ID:KfJjufFSO
おまいらがXで注文した無臭DVDが粉々にw
290名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:46:50 ID:Duewkh6C0
逆噴射して、ペッ!って吐き出せばそのまま飛べるんじゃね?
291名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:47:01 ID:JNI1eAwBO
これぜったい入ってるよね
292名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:47:02 ID:hzfjQVGNO
なんかいやらしい光景だな
293名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:47:25 ID:pJa9Pp93O
これがほんとの、ブサヨ
294名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:47:43 ID:9RYZ3bKl0
>>269
空撮シーンだけならベストガイもそんなに悪くないぞ

トップガンもかなりアレな映画だし・・・
295名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:47:58 ID:80zUi4Pq0
コンテナ「先っちょだけ、先っちょだけだから」
296名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:49:15 ID:Laha5DYS0
>>251

コンッ     てな
297名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:49:17 ID:O0RkbUPG0
【レス抽出】
対象スレ:【国際】 JAL機のエンジンが、コンテナ吸い込む…ロス空港(画像あり)
キーワード:コンテナストライク

抽出レス数:4
298名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:49:23 ID:n+fcsbd80
サヨザマアアアwwwwww
299名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:50:23 ID:slamIt2HO
ずっぽしはまっとるやんwww
300名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:50:26 ID:Cb1j4/YlO
コンテナ「あぁ…第一エンジンの中とてもあったかいナリ…」
301名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:50:27 ID:8pG8CqGi0
スタンド?
いや、コンテナ
302名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:50:50 ID:1l0WEeSf0
>290
逆噴射は、エンジン尾部から外周に向けて噴出すのものなので、このコンテナには当たらない。。
303名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:51:20 ID:6WMn38ZlO
主翼に燃料タップリだからあわや大惨事だな。
304名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:51:49 ID:HCmyym3k0
305名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:52:13 ID:NaOVPfIT0

野田聖子でもムリだな。 フンガーwww

306名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:52:19 ID:pzPUO5ETP
>>1
記事が消えてるんだが見れないぞ
307名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:54:45 ID:0hA7oOom0
>>1
画像見てクソワロタ!

飛行機のエンジンって分解したら、昔のマウスの中のゴミみたいに
得体の知れないものがたくさん入ってそう。
308名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:55:18 ID:Up1w5ig2O
ワンワールド同士仲のよいことでw
309名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:55:45 ID:HCmyym3k0
空港によくある、あの「もう来ねぇよ」
http://www.youtube.com/watch?v=k0gxizJXvkM
310名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:55:52 ID:P/uLO3sc0
>>241

推力25900kg(1基)

馬力換算は馬力=推力X飛行機の秒速/75
311名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:56:00 ID:Sxi7Uwsw0
312名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:56:13 ID:lLf1BJ0m0
これが南朝鮮なら機長逮捕の上即日裁判で実刑くらってるところだぞw
313名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:56:56 ID:yA8tQAL/0
>>294
やはり名作といえるのはホットショットだけだな
314名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:57:06 ID:4KPsNap50
   //               //
  //              //  
//               //         
/              //     
              //,ハハハ    
             // 〈l| || |l〉  
           //  __)=='(_        
           // /l´     l     `lヽ   
二二二二二二二二二ハ|    |    |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
            l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄
             |                   |
            `ー――――――――‐ 'ザ・イトヤマタワーにて
315名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:58:22 ID:Nu27tbzmO
>>1
俺、かつて成田空港の搭載課で働いてた者だが、エンジンに吸い込まれたのは正方形に近い「LD‐2」コンテナだと思うわ。ジュラルミン製で、価格は1台100万円。
エンジンの形状と比較すると意外とデカいと思うが、薄っぺらのジュラルミン製なので、両腕で軽く押して転がせるほど軽いんだよ。
316名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:58:34 ID:f7aGO9JX0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4130602.html
この映像の最後のほうに
大韓航空の太極図マークが写ってるんだが…
317名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:59:16 ID:RkJpHp1NO
>>261

・ジェットエンジン機
前から空気吸い込む→中の圧縮タービン(何段もある)で空気圧縮→燃焼器で圧縮空気と燃料が混合・燃焼→燃焼ガスの勢いで前に進む


・レシプロエンジン機
エンジンでプロペラ回す→前方の空気をかき集め、後方に送り出す→空気の勢いで前に進む


ジェットエンジンを前から見た時に見える「羽根」は、空気をエンジン内に集める初段タービンですね。
318名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:59:32 ID:6NiitBQX0
テロリストに新しいヒントを与えてしまった。
319名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:59:52 ID:HDR0MoXi0
コンテナも疲れてたんだね
320名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:00:01 ID:lAzbydBc0
>>304
それを吸い込む事はまずありえない

・積み込むのは同社のコンテナで他社のコンテナを積まない
・乗客の手荷物などが入っているため離陸時にはコンテナ積み込みは完了してる(それまでエンジン始動はしない)
321名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:00:18 ID:nVN2/CHR0
すげえなw
322名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:02:19 ID:AJOEq7KB0
>>315
四角い物を軽く転がすとな?
よし、トンチ比べだな
323名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:03:01 ID:G0tAQZ700
>>317
説明がわかりやすかったので、ついでに、
ターボジェットとラムジェットの違いをごく簡単に教えてください。
324名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:04:36 ID:hZjM/qXN0
人間じゃなくてヨカッタネ
325名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:05:00 ID:HCmyym3k0
失礼しました 正しくはトーイングトラクター と言うんですね
http://www.youtube.com/watch?v=xS9Uyxw8aBI
326名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:07:41 ID:YAD9hIY/0
JALマンコ
327名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:09:35 ID:T96JzmwXO
先っぽだけって言ったのに…
328名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:09:38 ID:QKEbanDeO
JALこの前もケツ擦って事故っただろ
こんな頻繁に事故られると飛行機乗りたくなくなるな
329名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:10:02 ID:QnZsSyQh0
JALの経営青色吐息なのに、こんな一発芸をやる余裕なんてないだろ。
330名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:10:20 ID:a0IJdzhF0
エンジンにマスクしなかったから、変なもん吸い込むんだよ
331名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:10:28 ID:NAGgj1uE0
異物挿入遊びも ほどほどにな。
332名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:10:32 ID:RkJpHp1NO
>>323
違い?
圧縮タービンが有るか無いか・・・・・・かな?
333名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:12:26 ID:QnZsSyQh0
>>328
主翼の先端だった気もする。
334名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:13:06 ID:NKKbzl7T0
人身事故でないので思いっきり笑わせてもらった。747-400スマンw
走ってたら鼻の穴にコガネムシが飛び込んできた激痛も思い出した
>>311の時事の写真見ると、こころなし現場の人たちも笑ってるように思える
335名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:13:38 ID:jKtJV4NmO
こんてな事ぐらい大したことなかっぺ
336名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:14:02 ID:tx8un2c/0
久々に笑えるニュースだ
337名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:14:13 ID:XyDpHDYQ0
>>323
ラムジェットエンジンは空気の圧縮にタービンではなく、空気の流入圧そのものを使う。
当然かなりの高速で飛行していないと点火すら出来ないので、その速度まで普通のジェットエンジンやロケットエンジンを使って加速する必要がある。
338名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:14:33 ID:t69rybaM0
LANチリもとんだ迷惑だな・・・。
339名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:15:53 ID:ITDVMRn1O
重大事故はいつもJALだな
340名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:16:21 ID:Nu27tbzmO
341名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:17:31 ID:dqvyBzy3O
ジャンボ?777?
GE90ー115だったらイケソーナキガスル〜
342名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:17:45 ID:RXr85GHp0
うわ、123便の二の舞にはならんだろうなぁ
343名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:17:59 ID:HCmyym3k0
もうお客さん乗ってたんだろうに 怖かったろうな

これよりいいと思うけど
http://pixdaus.com/pics/X7KIG39aIz5S.jpg
344名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:19:50 ID:2rdYXih30
>>343
俺が客だったら叫ぶかもw
345名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:20:29 ID:mNYKOLsUO
たまに近くでみるときあるけど、あそこってこわいよね
スクリーンとかつけれないのかな?
粗目のメッシュでもいいから
346名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:20:30 ID:cxLwJ3A50
JAL機は大食漢。
347名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:20:40 ID:h1+UpPgy0
>>343
何このバイオニック組織露出…
348名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:20:49 ID:6XyhmqQoO
>>343
トリック写真じゃねーかカス
349名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:21:29 ID:NVLyJn89O
コントな
350名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:21:30 ID:nc4tSB+O0
>>343
これは嫌だww
351名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:23:04 ID:yUdXjs8u0
動画って吸い込まれる瞬間じゃないのか・・・

Mythbastersに検証して欲しいなw
352名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:23:19 ID:sUt8Kr20O
あっあっあっーそんな大きいのらめぇ〜
353名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:23:27 ID:MFpa+eLv0
>>334
ほんとだw
眉毛が絶対笑ってるように見える。横のオヤジも下をむいてクックッと笑いを堪えているように見えるな。
354名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:24:46 ID:XyDpHDYQ0
>>343
これは美しい。俺なら見とれる
355名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:27:07 ID:kSlujVYC0
ビル相手だと、ジェット機(2人)×貿易センタービルで前と後ろから攻めてたくせに、
コンテナ相手だと、コンテナ×ジェット機の受けになるんだな。
356名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:27:13 ID:/dIHy53C0
>>207
クソワロタwww
外人の考える事はイミフ
357名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:27:56 ID:6uYVI51v0
コレ、エンジン一機全損だとしたら何億円飛ぶわけ?JAL大丈夫かよw
358名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:28:12 ID:ufLO/2nqO
>>343

やだ…なにこれ…
359名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:30:12 ID:FW1z22dM0
キャプテンの前方不注意だな。
修理代給料から払え!!!!
360名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:33:07 ID:EKTF7R9VO
空のコンテナを近くに放置した奴が悪いんじゃね?
JAL以外のコンテナなんだろ。
361名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:35:29 ID:OC9jzong0
362名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:36:42 ID:cN+OyVxK0
>>343
良く冷えていいんじゃね!?w

てかエンジンって元々酷い振動発生したら勝手に脱落するように設計してあるらしいね
なのでエンジン付いてるだけマシw
363名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:36:45 ID:CMUHrDhz0
>>329
桃色吐息?
364名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:37:40 ID:YIR8fILy0
ユンソナが吸い込まれたのかと
365名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:39:23 ID:Lo6MV7DeO
こんなもん、カウル(カバー)交換して2、3日中に帰ってくるだろ。
366名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:39:46 ID:fK0wWeIT0
>>360

たとえ放置されていたからといって
吸い込んで事故を起こしていいわけではない。

タキシング中はしっかり目視で確認するのは常識。
そもそも吸い込む前に停止すべき。
要するに前方注視してなかったことになる。機長の資格なし!
367名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:40:55 ID:HuVUpuNB0
>>338
逆だ逆。JALが迷惑被ったんだから
368名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:41:42 ID:7M2iNOnB0
逆のパターンだけど、航空祭で最前列にいると、ブルーインパルスが
滑走路に向かうときの排気で、レジャーシートや帽子が吹き飛ばされる
ケースがかつて続出した。
最近は、事前に何度も「注意してください」っていう放送が入るので
あんまり見ないけど
369名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:42:05 ID:BKvSM05z0
この飛行機もう乗らないほうがいいんじゃね? 修理ミスで空中分解とかしたら怖いわ
370名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:43:21 ID:+6BMbFSsO
なーんでもすいこむー♪
371名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:45:16 ID:KWmrPz030
FOD対策をエンジン側でなんとかするべきだと思うよ
エアラインでジェット実用化からすでに50年以上になるんだからさ
372名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:45:29 ID:h1+UpPgy0
>>370
平井堅のバキュームブレスぅ〜♪
373名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:46:25 ID:Zrn+n75yO
確かエンジン一つ交換に何億もかかるんだっけ?
この場合は吸い込み口だけ交換するだけで済みそうだね
374名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:47:26 ID:yfQ7F+0K0
バードストライクの上行く
コンテナストライクか

すごいな
パイロットの間で流行りそうだw
375名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:48:05 ID:sj/RBMvR0
単純な疑問なんだけど
飛行機のエンジン(コンテナが吸い込まれた方向)
って噴射だけじゃないの?
376名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:48:52 ID:Zrn+n75yO
>>357
エンジン交換は毎年何十回って行われてるよ
これ豆知識な

一回に何億かかかる
377名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:50:34 ID:t0gQMhBl0
>>311
時事の写真手前のおぢさん二人が微笑んでるように見えるが‥
378名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:50:51 ID:Y8g0pOj50
>19

それでどうなったの?
379名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:51:29 ID:7GcSMp+FO
吸引力が変わらないエンジンはダイソンだけです。
380名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:51:33 ID:sj/RBMvR0
今日もお仕事がんばりま〜っす!

http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24340.jpg
381名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:51:49 ID:zGweiBWg0
>>243
バードストライクの研究のために
丸鳥射出装置を考え出すってすごいと思った

コンテナってアルミにFRP貼り付けた対爆弾テロ用の
軽いけど丈夫なやつでしょ?
382名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:52:09 ID:oxWHP0AR0
コンテナ賠償しろ、馬鹿。
383名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:52:55 ID:c6MZ0T56i
エンジンがでかい777だったら
笑えない事になってたかも?
384名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:53:26 ID:ZkPrCZ7H0
吸引力の変わらないただ一つのジェット機
385名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:54:11 ID:bC8ww4oiO
もぎゅ、もぎゅ
386名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:54:31 ID:Zrn+n75yO
>>383
300ERのGEエンジンなら吸い込まれて粉々になってたかもね
387名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:55:09 ID:MFpa+eLv0
>>384
いや、いま絶賛詰まり中なんだから吸引力は国産掃除機並に落ちてるだろ
388名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:55:24 ID:sj/RBMvR0
休憩時間は遊んじゃいま〜っす!

http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24342.jpg
389名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:55:42 ID:zBCmU4Am0
390名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:56:01 ID:Nt/RkioE0
>>12
関空だったな。
中国人の整備士がエンジンに飛び込んで自殺。
機体後方部に血飛沫がベットリと。。。。ガクブル
391名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:56:45 ID:QKEbanDeO
アホーニュースのコメントがJAL工作員だらけで笑える。
392名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:57:27 ID:4p1CmgDX0
>>368
セント・マーチンのプリンセスジュリアナ空港の動画を見てると
離陸時にビーチに吹き飛ばされている奴いるよな。

ジェット機って凄いんだなと改めて感じたわ。
393名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:58:29 ID:sj/RBMvR0
イケテル研修生イェー!

http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24341.jpg
394名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:58:30 ID:xS9cvtS4O
逆に言えばダイソンで飛べるってことか。
395名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:58:43 ID:156s8cx+0
>>30
おまえの家どんだけ豪邸なんだよw
396名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:00:42 ID:WDXAWczR0
ちょ・・・www
397名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:00:47 ID:z3VWmlKa0
>>366
管制官には責任無いって言うの?
398名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:00:52 ID:sj/RBMvR0
399名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:01:35 ID:+eyMjq0n0
コンテナがスッポリはまってて ほのぼのした
400名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:03:15 ID:sj/RBMvR0
お家に帰ったらマッタリ電話で彼氏とラヴラヴ

http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24347.jpg
401名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:04:36 ID:RHfaZZ280
なんでも吸い込む〜
402名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:05:09 ID:8eipTmKc0
>>400 sj/RBMvR0
通報
403名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:07:20 ID:pevDD2Cf0
なかなか笑える画像だな
404名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:08:40 ID:wSOE3PWf0
>>207
Mysbustersは相変わらずだなw
イマハラおおはしゃぎ過ぎ
405名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:10:18 ID:HOph479I0
>>323
飛行機のスピードが上がってくると勢い良く空気が入ってくるから
タービンで圧縮する必要が無くなる。
逆にタービンが抵抗になってスピードが落ちる。
そこでタービンをなくして超高速専用に作られたエンジンがラムジェット
エンジン。ちなみに両方合わせたのがスクラムジェットエンジン。
406名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:10:34 ID:bLHkmD5q0
>>243
今回の事故はコンテナをちゃんと解凍しておけば防げたってことでおk?
407名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:11:37 ID:FWMAw0hj0
>>377
写真で見てる俺たちだって顔ニヤけてるのに、
実物見て笑わない奴はいないだろw
408名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:12:28 ID:HCmyym3k0
前にも見たことがある これデルタ航空かな
http://www.galvestonmusicscene.com/Blog-Photos/Pic-CargoInJetEngine.jpg
409名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:14:09 ID:FWMAw0hj0
今週のビックリドッキリ事故!
410名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:34 ID:wUZJ/zIm0
>>408
デルタ航空のトライスターかな?
411名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:44 ID:pevDD2Cf0
ID:sj/RBMvR0
ID:sj/RBMvR0
ID:sj/RBMvR0


なにこのキモイの
412名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:56 ID:L7dEJEBzO


エンジン「 ひぎぃ 」


413名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:16:06 ID:0hxhjbwAO
>>154
想像したらおもしろいwww
414名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:16:24 ID:lK5Nkiy40
>>22
それ英BBCのTopGearだろ
415名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:17:14 ID:l6zOf5780
>>19
http://www.woopie.jp/video/watch/73339133c9ed4a45?src=onair

後から来たもう一人も吸い込まれそうなんだが・・
416名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:19:07 ID:qAkABm+k0
ニュースによると滑走路へ向かう途中というから、誘導路の脇に転がっていたということか
そんなところに空のコンテナがあるなんて想定外だろうから、
コンテナの取り扱い不備によって生じたインシデントだろう
ランチリ航空のコンテナらしいが、地上でコンテナを扱うのは地上の業者だろうからこいつらか
417名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:19:35 ID:hnwmAxr8O
北海道の丘珠空港で昔、ワイパー最速でも前が見えないくらいの豪雨の時、作業員が飛行機のプロペラで斬首されたけど、それに比べたらコントみたいな事故。
418名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:21:55 ID:lK5Nkiy40
絶対グラウンドサービスが原因だろ
419名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:22:38 ID:HCmyym3k0
>>417
こっちは飛行機がプロペラで斬られたらしい
http://www.clubcontroltower.net/25Mar08/Airplane%20Oops!%20Situations/14.jpg
420名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:23:48 ID:qAkABm+k0
>>419
下手がきった沢庵みたいだ
421名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:24:11 ID:h1+UpPgy0
>>419
嫌な色だね。
422名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:24:23 ID:M5o8VU5mO
自分で吸い込むとはエロいエンジンだ
423名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:24:52 ID:zbJWcqoG0
そうだ、ジェットエンジンで掃除機作ろう
424名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:25:20 ID:4s0oSGgR0
ダイソン思い浮かべたやつどんだけいるんだ?
425名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:25:52 ID:HCmyym3k0
426名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:26:43 ID:SlOsAJfGO
エリック・コンテナ
427名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:27:08 ID:nc4tSB+O0
>>408
自社内事故ワロタ
428名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:27:17 ID:FWMAw0hj0
「らめぇぇぇぇぇぇぇ、そんな大きいの入らないよぉぉぉ・・・」
「ぐへへへ・・・口では嫌がってても、こっちのお口は自分から吸い込んでるぜ・・・・ほぉら」
「ひぎぃぃぃぃぃ!」
429名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:27:38 ID:l6zOf5780
>>419
wwwwwwwwwwwww
430名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:27:55 ID:nc4tSB+O0
>>419
kwsk
431名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:28:21 ID:Sb/FwUqP0
ダイソン製のエンジンは吸引力半端ないね
432名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:28:24 ID:+bOuaOSa0
ダイソンどころか大損やわ!
433名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:28:33 ID:qAkABm+k0
>>425
そういえば数年前、羽田の誘導路脇にある監視カメラ設置の柱が規定より誘導路側に設置されていて、
飛行機の翼がそれにぶつかったという出来事があったな
整備場へトーイングタグがけん引していく途中
434名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:28:59 ID:SlOsAJfGO
>>425あちゃーって感じだなみんな( ̄∀ ̄) 

しかし修理費物凄いんだろな。
435名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:30:08 ID:hnwmAxr8O
>>419

「またつまらぬ物を斬ってしまった…」
436名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:30:11 ID:/IH3gEoG0
>>420
俺の嫁を気軽に呼ぶな
437名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:30:59 ID:WLdBPYLM0
>>408
これこれ
438名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:31:05 ID:HPd13tyw0
439名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:31:34 ID:cNPhz68b0
すごいねぇ、びっくりした
440名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:31:44 ID:4s0oSGgR0
441名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:32:26 ID:JL0e3bAb0
笑っちゃいけねーけど
ワロタwww
442名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:32:27 ID:qAkABm+k0
>>436


>>440
アッー!
443名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:32:29 ID:FfTutjPZ0
>>436
沢庵さんの旦那さん?
444名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:33:38 ID:H6LytT2c0
>>419
これはすごいwwww
445名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:34:33 ID:6PMJFgbZ0
425 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/12(火) 14:25:52 ID:HCmyym3k0
ほかにも空港にはぶつかる物がいろいろあるみたい
http://www.clubcontroltower.net/25Mar08/Airplane%20Oops!%20Situations/24.jpg
http://www.clubcontroltower.net/25Mar08/Airplane%20Oops!%20Situations/26.jpg
http://www.clubcontroltower.net/25Mar08/Airplane%20Oops!%20Situations/25.jpg
446名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:35:57 ID:cKXvSaqY0
ここまでグロ画なし
447名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:36:13 ID:kHqHPUOb0
中国の空港でも規定外の場所に誘導灯火柱建てて、JAL機がぶつけちゃった事があるな。
中国当局が謝罪と賠償をしたそうだが・・・どんなネゴシエーターが頑張ったんだろwww

でも当該パイロットは、向こうが詫びてくるまで謹慎喰らったって話だけどな。
448名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:36:22 ID:NHtx2A3W0
449名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:36:58 ID:zvZW7vGN0
450名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:37:43 ID:bqLnn+Ku0
人が吸い込まれたら大惨事だよね。
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai173025.jpg
451名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:38:08 ID:qaBNQYis0
ユンソナに見えた
452名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:40:11 ID:JL0e3bAb0
>>446
結構グロぃぞ>>419
453名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:40:14 ID:bdZrJx7QO
JAL機「これが全力だとでも思ったか?
   今のはただのウォーミングアップにすぎない」
454名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:40:44 ID:qAkABm+k0
>>449
おお、現地映像
LA空港警察のパトカーが見えるがそいつは普段からそこにいるのか、この出来事ゆえか
アメリカは警察の介入はあまりないと聞くが
455名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:40:46 ID:Lxx5nvtB0
>>451
これが噂の朝鮮脳か・・
456名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:41:18 ID:GocvxXRh0
777に装着されてる世界最強最大のジェットエンジンGE90-115Bテスト
http://www.youtube.com/watch?v=5xlObdXF8VE

A380のエンジンロールスロイスTrent900テスト
http://www.youtube.com/watch?v=aVo9m6gMgmQ
http://www.youtube.com/watch?v=j973645y5AA
457名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:41:40 ID:2rdYXih30
>>452
小さい画像で見ると後席でひっくり返って血を流してる人が居るみたいに見える
458名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:42:04 ID:BH6J8qa00
これは純粋にすごいw
459名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:42:58 ID:FWMAw0hj0
>>450
何このヘタクソなマンガ?
460名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:44:27 ID:F/+SkEKZ0
コンテナはどのへんに転がってて吸い込まれたんだろうな。
大事故にならなくて良かったね。
461名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:45:20 ID:6oZwHxTtO
ラン航空かな?
462名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:45:52 ID:U4EsOKoS0
>>459

下手すぎだよね。
463名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:47:01 ID:EBFu0npN0
しかしまあ見事に吸い込んだもんだよな
464名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:47:08 ID:EnwzDYLNO
画像で見るとデカく見えるけど軽自動車の半分くらいの大きさだから
そりゃ空なら吸い込むって
アルミだし
465名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:47:53 ID:YsmePXjR0
これ気づかないで離陸してたらどうなる?無事に日本に帰れた?
466名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:49:27 ID:DaZzfMgr0
公になってないだけで、人間も結構吸い込まれてるんじゃね?
467名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:50:28 ID:zL1FSiMt0
空母の甲板に頭部の上半分があったのを見た事がある。
468名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:50:37 ID:kHqHPUOb0
>>465
何のためにコクピットに腐るほど計器があるか想像してみたことある?
469名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:51:46 ID:J/QPTrUc0
ジェットエンジンってこれだけのパワーがあるんだな
あんな鉄の塊を飛ばすんだから当然なのかもしれないけど
とんでもないパワーだ
470名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:53:06 ID:l4UVj0gh0
>>465
四発中三発は動いてるから、帰れないことはないだろうが、
離陸に一番パワーがいるので、持ち上げるのがしんどくて途中で気づくし止める。
471名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:54:14 ID:cKXvSaqY0
オグリッシュで整備士が吸い込まれてミンチになってる画像があったが誰か持ってない?
472名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:56:04 ID:qAkABm+k0
離陸推力かけたら、あのコンテナバラバラになってエンジンに吸い込まれたかも
コンテナは確かに構造的に頑丈だし、またコンテナが空気流入を阻害しているとは言え、
エンジンの吸い込みに耐えられるとは思えない
473名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:57:39 ID:1rxtW7WXO
コーヒーファックと、みうらじゅん「これ入ってるよね」を思い出した。
474名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:02:53 ID:1rIeDMWm0

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1242104153490.jpg
滑走路にタキシング中のこの場所でコンテナを吸うなんてあり得ないだろw
コンテナが落ちてたか、コンテナを運ぶトレーラーが
わけわからんとこ走ってたとしか考えられないよね
475名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:03:14 ID:LSRLA4m70
逆に考えるんだ。

ダイソンはこれを機に新しいエンジン開発しちゃうかも、と。
476名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:03:53 ID:cN+OyVxK0
エンジンのブレード1枚100万だっけ?

そんなわけで何度見ても見飽きない
ナショジオ
メーデー!5:航空機事故の真実と真相を今晩も見るw
477名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:07:06 ID:XNQtBjY40
>>61
例えが秀逸すぎるwwwwwwwwwwww
478名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:07:27 ID:iwyXXklL0
>>234
うわ、生きてたんだ!
しかも、普通に五体満足?
479名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:09:37 ID:qcXlEWNk0
貴重なコンテナが…
480名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:10:16 ID:6OnnEIY30
>>417
昔、ナニーニというF1パイロットがいたんだけど、自身が乗っていたヘリが
墜落したときにローターで片腕を切断した事故があった。
すごいのは、切断した腕をつなげ、リハビリして別カテゴリのレースに
復帰したんだよ。
481名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:10:23 ID:iLHvjPru0
エロイね?
482名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:13:54 ID:EUsJIpylO
ワンワールドがワンワールドを吸い込んだカタチですな。
483名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:15:44 ID:FWMAw0hj0
>>480
トワイライトゾーンって映画の撮影中にヘリが墜落して、そのローターで
地上にいた男優と抱えてた子供をぶっ飛ばしちゃった事故もあったよね。
昔テレビでその瞬間の映像よく見たけど、ちょっと動画探したけど見つからないな。
つべでこういう動画探すのって苦手だわ、なんか年齢認証とか設定あんの?
484名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:17:24 ID:rIIGrykA0
このエンジン1基で1トンの重さを空へ持ち上げるパワーあるんだってな
747だとそれが4基

凄いなジェットエンジン
当然ハンパない負荷がかかるそのエンジン付いた翼と胴体との付け根部分の溶接が
どんなものなんだか知りたいよ
485名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:17:54 ID:GocvxXRh0
飛行機のテストフライトのパイロットって命がけだな
http://www.youtube.com/watch?v=jiEtGD8HtJc
486名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:19:43 ID:FWMAw0hj0
>>484
推力って言えよ、それじゃジャンボジェットの重さが4dみたいじゃないかw
あと、溶接はしてないと思われ。
487名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:20:12 ID:kwcIQ56J0
>>425
トーイングカーって頑丈なんだな・・・当たり前か。
488名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:21:47 ID:FWMAw0hj0
って、おかしいと思って調べたら、推力1dどころじゃねーよw
489名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:25:15 ID:9qOaA+Rd0
逆噴射でぺっと吐き出すんだろうか
490名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:27:03 ID:0DZid+R60
>>450>>459>>462
某工大の漫研にこんな画を描く人居たw
491名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:28:36 ID:e7buHbji0
スクリューパイルの吸い込みもびっくり
492名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:29:13 ID:ER/VuFKU0
493名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:35:46 ID:NQgKyZac0
>>243
テラ大砲wwwww
494名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:44:48 ID:BABUVB1v0
340 名無しさん@九周年 [] Date:2009/05/12(火) 13:16:21  ID:Nu27tbzmO Be:
    >>322
    完全な正方形じゃなくて、こんな感じ。
    http://www.elitelogistics.com/pictures/iatac8d.gif



よく、標準化できたもんだね。どうしたんだろ?
この知恵と英知を他の分野にも
利用してもらいたい。
495名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:46:02 ID:156s8cx+0
>>334の写真マダー?
496名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:46:47 ID:NDr9kHVL0
>>343
エンジン「裸になって何が悪い!」
497名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:50:28 ID:ZYnx0JNH0
豊丸エンジン
498名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:01:09 ID:yCfeD0uO0
掃除機で誤って吸い込んだ時みたいになっててワロタ
499名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:05:31 ID:1rIeDMWm0
吸い取った瞬間、エンジンも掃除機みたいに

ゴ−−−−−−ガコっ フンッゴォォォォォォォォォォォォォ

みたいになったんだろうな
500名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:08:54 ID:8sz7QCEgO
エンジン4機あるうち、3機が同時に停止しても離発着が安全に出来ないと
アメリカ連邦航空局の機体審査にパスしない。

豆知識
501名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:09:14 ID:Lqq0GjEw0
コンテナの修理代、高くつくな
502名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:09:52 ID:qfxbSSUx0
まぁ もしエンジンが動いていて後ろに自動車がいたら千切れて吹き飛んでいくくらい力あるかならぁ
ジェットエンジンは。
503名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:12:12 ID:Kgt+LfQTO
フヒヒwwwwwコンテナうめぇwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
504名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:13:08 ID:k2esmKrE0
なんというヤリマン
505名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:14:01 ID:8Wvcm5lu0
スレタイをJAL機のエンジンが、コナン吸い込む!」と読んでしまったのは、俺だけだと思う
506名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:15:06 ID:rgElJgWv0
コンテナも焦ったろうな
507名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:18:08 ID:pvciDAAs0
アッー!
508名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:18:27 ID:cxLwJ3A50
>>506
ここはどこ、私は誰?モードかなw
509名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:18:48 ID:WvdMLEsn0
すげぇなおいw
510名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:21:27 ID:Fi+FhDLxO
コンテナて何?
511名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:23:36 ID:HKJfbdLZ0
修理代何百万もかかりそう
512名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:23:38 ID:Y3Ex3nb4O
コンテナにだれか隠れて密航してなくて良かった
513名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:25:32 ID:vjg1Abcu0
>>425
フェアリィ基地ならトーイングカーがファランクスで消し飛んでるな
514名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:26:08 ID:rIIGrykA0
翼と胴体部は溶接じゃないだと?

じゃ一体どうやって接合してるんだ
詳しいひとよろしく
もしかしてAPA工法?
515名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:26:41 ID:D0yxFMkE0
>>514
ネジ止めに決まってんじゃん
516名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:28:21 ID:rgElJgWv0
>>508
2chっぽく言うと、「なんであたし貼られたんですか?」のAAのような
517名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:28:41 ID:YXCXKzcJ0
>>514 一体成型だよ
518名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:29:56 ID:ZYnx0JNH0
>>514 レゴ
519名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:31:01 ID:rd+BxMXz0
ZIPのままだったんだな
520名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:31:51 ID:nqTA8s8m0
>>514
B747のエンジンはピン4本で止まってるはず。
そのピンの破断事故でエンジン落っことして墜落した奴とかもあったはず。
失敗事例DBとかにも掲載されてたような。
521名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:32:07 ID:CBWYLuFu0
そういえば西海岸の空港(LAXだったかも)は、もう来ねえよトレーラーの運転が無茶苦茶荒かったな
コンテナ落ちるんじゃないかと見ててヒヤヒヤした…
522名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:34:44 ID:XNQtBjY40
JAL + LAN = 
523名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:36:45 ID:EFCvyUBYO
コンテナ「バキュームみたいに吸い付かれて超気持ち良かったっす」
524名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:39:48 ID:D0yxFMkE0
>>520
だれが、エンジンポッドと翼の接合部を聞いてるんだ?
525名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:42:04 ID:kHqHPUOb0
エンジン推力だけの話ならば離陸可能速度に達した後にこれをやらかしても、一度離陸して安全に着陸できるだけの余裕はある
あくまでも物理的に翼が破壊されなければの話だけど

しかし・・・コンテナストライクなんて想定して設計してるわけじゃないからなんとも言えないだろうなw
526名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:49:14 ID:ZYnx0JNH0
エンジンのボルト破断による脱落、墜落事故は、オヘアのDC10が有名だが、ボーイングはあっただろうな?

527名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:49:34 ID:cN+OyVxK0
>>522
ジャラン!
528名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:50:15 ID:UEvcEoV+0
こんな大きいもの・・・入ってきたら私壊れちゃう!
529名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:52:09 ID:nqTA8s8m0
530名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:53:51 ID:U7HTXbrw0
ペガサスは発進でなぜかドラム缶を吹き飛ばす
531名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:00:17 ID:MqmLdW0+O
このエンジンはカウルとブレードの交換だけで修理完了らしい。
532名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:02:39 ID:Lz6Ivcp20
>>1


Sorry, the page you requested was not found
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。



533名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:05:44 ID:kHqHPUOb0
ジュラルミンの機体を溶接なんかするだろうか?
リベットで繋げてるんじゃないの?<胴体と翼
エンジン(ポッド)と翼はピン留めのようだけど
534名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:09:06 ID:ftxZPavk0
貼っておきますね・・・
crewman sucked into jet engine
http://www.youtube.com/watch?v=vHtgXsIxA8A
535名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:10:04 ID:RmAMrV+g0
>>526
スキポールでエルアル747のエンジン2機脱落で墜落してる。
536名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:10:45 ID:ZOiJ5HKX0
ザ・イトヤマタワーにて
537名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:13:19 ID:i8vJu+tx0
>>531
見た目の派手さに比べ、お安く上がる?
538名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:13:37 ID:SQdtHe+40
掃除機がコイン吸い込む要領か。KOEEEE
539名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:15:27 ID:i8vJu+tx0
>>526
自宅が、航路の真下(空港からは10kmほど離れているけど)の俺、ガクブル。
540名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:18:42 ID:BR+3vf5N0
オヘアかどこかで離陸滑走中にエンジン落ちてすぐに墜落したのもあったよね
AAだったか?
541名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:20:09 ID:622bxmiA0
>>538
吸引力の変わらない(ry
542名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:20:27 ID:ZbCmWOoP0
野田の鼻息に比べればまだまだだな
543名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:20:34 ID:BR+3vf5N0
ああそれが>>526
544名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:21:40 ID:Iof0soJi0
ちょっとオモロイと思ってしまったw
545名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:28:17 ID:R+cK+D7T0
フルパワーだったら掃除機で豆腐を吸わせたときみたいになるのかな?
546名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:34:51 ID:CxvqY+WrO
旅客機によるバキュームフェラ
547名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:38:36 ID:kI/isEr3O
>>545
ダイソンでやって、動画うpしてくれ
548名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:39:14 ID:R+cK+D7T0
一方、Osakaではトレーラーに載せられていたコンテナが身投げして人間が巻き添えになった。
549名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:41:02 ID:XNQtBjY40
そういや、ダイソンにチンコ吸わせたときはすごく快感だったんだけど
ジェットエンジンだとヘブン状態なんだろうな
550名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:42:38 ID:a1f6P84J0
>>18
 逆方向でよければジェットエンジン式の雪かき機ならあるが…
551名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:43:28 ID:yQQzJMqC0
>>541
唯一のジェット旅客機( ^ω^)
552名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:45:39 ID:k7atcj3N0
このいやらしい吸い込み口め
553名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:46:12 ID:kHqHPUOb0
電気掃除機・・・・・・・・・・っておいw
@フジテレビに出てる奴
554名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:48:11 ID:uxMrUMxV0
消費者庁の野田聖子大臣がカンカンに怒ってます
555名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:49:45 ID:i8vJu+tx0
>>554
自分とこの支援者の商売敵でなければ、野田はスルーするよ。
556名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:52:11 ID:KF0biA3FO
ちんこ吸わしたら最強に気持ち良いだろうな
557名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:56:06 ID:R+cK+D7T0
>>547
残念だがdisonじゃないし紙パック集塵なんだ.
558名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:56:09 ID:yuAHGXr50
これ完全に入ってますね
559名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:57:30 ID:KF0biA3FO
>>558
完全に先っちょ入ってますよね
560名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:58:30 ID:R+cK+D7T0
>>557
disonじゃなくてdysonだった.失礼
561名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:02:09 ID:XDBKDQyqO
先っぽだけですね
562名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:03:49 ID:OvSVP7AB0
>>419
刺身みたいだwwwww
563名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:03:49 ID:dea0HlWWO
赤いランプがツイてるときは近づいちゃだめよ。
564名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:04:13 ID:F+lL7In+0
これ人間吸い込んだら一瞬でバラバラだろ
565名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:05:02 ID:Bz1oTMhy0
エンジンつぇええええ
566名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:05:20 ID:07ckPxil0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
567名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:05:22 ID:hocmM6KO0
ワロタ いたずらが過ぎるだろwww
568名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:06:09 ID:09QilW1IO
羽田で二度とこねぇよを運転してます
羽田にもLAXの事故が掲示されてましたよ
569名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:08:09 ID:0g5GZWi10
>>526
日本の全日空羽田空港沖事故(昭和41年くらい)はエンジン脱落説がある
570名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:10:08 ID:R+cK+D7T0
>>568
国際線相手だと「今日は二度とこねぇよ」になりませんか?
571名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:12:22 ID:iqRbWuMn0
車とおなじでパイロットは機体の周りをチェックする義務があるはずなんだが・・
572名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:16:05 ID:LmgRV6Wm0
>>564
人間が吸い込まれた事例もあるよ。
生還したけど。
http://video.ask.jp/watch.do?v=134a3835-401c-4f83-9aae-2c44d094e34a
573名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:29:30 ID:dg8Kc9gf0
危なかったな
本当なら大爆発ものだ。
574名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:31:46 ID:jf0G3Kpj0
たった4基ほどであの推力を得るんだから当然だわな
575名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:33:34 ID:dg8Kc9gf0
>>549
おまえって奴はぁぁぁぁぁ!!!!
576名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:43:56 ID:qObr4NV90
がっぽり咥えこんでるな
577名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:46:32 ID:NTRODOu80
無茶しやがって・・・

しかし、すげーな。コンテナでこれなら、人間なんてあっという間だろ。
作業員は何メート以上近づいたらダメとか、そういうルールちゃんとあるんだよね?
578名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:46:51 ID:/12btIor0
>>572
なんで大丈夫だったんだろ?
579名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:49:42 ID:R/G97z420
「沈まぬ太陽」そのまんま・・・

映画PRじゃ・・・

確認作業できてんの?
580名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:51:37 ID:UxWt4LztP
見た瞬間思い出したのはエースコンバット3の名台詞

「挟まっちまったぜ」

だった。
581名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:52:06 ID:xIEMmW60O
>>578
扇風機の羽根にヘルメットがちょうど引っかかった
582名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:54:56 ID:zBSDaeLY0
なんか>>1って頭悪くね?
なぜ吸い込まれたか、って吸い込みの風圧に負けたからだろ
なぜそんなところにコンテナがあったのか、ってのが重要なんじゃないの
それとも身元を明かしたくない国のコンテナだったんですか?
583名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:01:37 ID:cxLwJ3A50
>>577
テレビで5メートルとか、言っていた。
584名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:01:58 ID:TsRKHpgc0
この飛行機には乗りたくねぇな
585名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:16:34 ID:kHqHPUOb0
そういえばJAL機のトラブルのニュースとしては朝日の工作員が少ないスレだなw
586名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:20:12 ID:y69g6kD+0
>>408
普通にCMw
587名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:21:37 ID:6FlAm0E6O
画像見たらわかるだろ
エンジンがコンテナを吸い込んだんじゃない!
コンテナがエンジンに飛び込んだんだ!
588名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:24:58 ID:bC8ww4oiO
ジャックバウアーが仕組んだか
589名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:36:04 ID:ZyumT5zwO
セガールならきっと無傷
590名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:22:37 ID:lO4PrfU9P
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8045432.stm
BBCでも大人気w
most popular vidに見事選ばれてるw
591名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:28:05 ID:H+D9W0SU0
何がどうしてこうなった
592名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:30:58 ID:lTbFqG7T0
よくエンジン裂けなかったな
593名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:38:07 ID:8KBJ/Bhw0
コレハマンガデスカ?
594名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:42:43 ID:xrtYebN/0
>>2 >>4 むしろエンジンがデカいんで驚いた。

なんか、ビックリニュース扱いだな、向こう…
ttp://www.myfoxla.com/dpp/news/local/Object_Drawn_into_Plane_Engine_at_LAX_20090510

ENGINE OOPS
595名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:43:18 ID:QET7EQ3V0
ジュ、ボンッ、って音がしそう。
596名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:47:42 ID:QET7EQ3V0
>>594
乗っていた人ほぼ全員カメラで撮影w。
597名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:00:19 ID:4hTG/2/30
>>84
社員乙?
ANAの不祥事、JALの事故は専門板でも常識だろ。
今回の責任の所在は別として、去年もやはり海外でよそにぶつけたり
してるし…
598名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:08:14 ID:Iihpp+hD0
>>572
入り口で引っ掛かったのか…
数年前の関空で中国人整備士が吸い込まれた時は、赤い霧になったよね。
599名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:10:01 ID:hzYvK+Wq0
昔、飛行中に主翼から外れたエンジンが
機体の負荷が無くなって単体で先に飛んでいったけど
燃料の供給が無いもんだから追いついた機体と衝突して墜落ってのがあったね。
600名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:10:49 ID:lRjXZvPw0
>>572
不謹慎だけど、包帯ぐるぐる巻きで
「生きてました」って出て来ると、
ドリフみたいで思わず笑っちゃうな。
601名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:13:49 ID:EwgohJN2O
コンテナって100キロしかないの?
なんかもっと重そうなイメージあるんだけど。
602名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:14:12 ID:sT7gONBB0
>>450
これ思い出した
                                          / ̄ ̄ ̄ヽ
                                            | も ち  |
                                         |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
603名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:15:14 ID:EUqws89O0
>>601
 航空用コンテナは軽くなければいけない。アルミでペラペラ。

 海洋コンテナや鉄道コンテナとは違う。
604名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:15:27 ID:2rTZAGieO
日本のマスゴミのニュースでは全くやらないな。
情報統制が敷かれているようだ。
605名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:19:11 ID:PohMRzq20
らめえ、そんな大きいの、はいらないよぉ
606名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:21:25 ID:41LYfpUw0
ジェットエンジンの後ろの車が紙のように飛ばされていく映像、昔
ユーチューブであったけど、また見たくなった。
吸い込むのもすげーよな。
その後ろの排気圧の方がもっとすごいけど。
607名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:26:14 ID:Iihpp+hD0
>>594
イトーさん、英語ウマー
日系米国人だったりするかもしれないけど。

モータースポーツ実況の英語インタビューばっか聞いてると
(ネイティブじゃないか、ネイティブは崩れ過ぎてて何言って
るか分からん)凄い上手く聞こえる。
608名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:26:51 ID:EJHleidC0
>>590
当然だろうけどスッチーも興味津々だなw
しかし見れば見るほど可笑しい

609名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:28:33 ID:hzYvK+Wq0
そういや某田舎空港で滑走路の端っこに結構寄れるので
脚立を立てて飛行機のケツを撮影してて
B767のジェエト噴流には何とか耐えたけど、B777には脚立ごと飛ばされたw
610名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:42:34 ID:AQuQGKxj0
これはJALのせいじゃないな。いっぱい事故起こしているけど。
611名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:44:02 ID:TKhLzyf60
>>578
甲板作業中に体を固定するための、安全フックが付いたベルトが腰から垂れ下がっていて、それが運よくインテイクの入り口に引っかかったから。
612名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:51:23 ID:OLfn3dLN0
駐機スポットで、すぽっと入ったんですね
613名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:58:48 ID:gv8qY7xc0
元国営企業のJALが米国でこんな事故に巻き込まれるとは、
首相は責任を取って即刻辞任または総選挙で民意を問うべきだ。(By鳩山)
614名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:01:10 ID:7ti1OnvLO
JALのマスコット、カービーに決定!!
615名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:06:29 ID:cqTF3fq60
何かこれエンジンには何気に良さそうだぞ。
747で突然超音速出ちゃったりしてさ。

616名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:08:13 ID:HCmyym3k0
>>568
おつかれさまです
617名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:15:17 ID:QBzqQJzRO
>>600
吸い込まれるときは魔封波で封じられるピッコロのイメージで
618名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:15:55 ID:8KBJ/Bhw0
これも大事に至らなかったのは、あの社長の徳か
619名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:16:23 ID:cqTF3fq60
>>569 それ言い出すと、最後は雄高山の迷宮から出られなくなるよ。
620名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:13 ID:RMVXjDFN0
vaio type-P のポケットスタイルを思い出した
621名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:17 ID:CqPgzzKB0
>>611
いや、ヘルメットが先に入って
タービンぶち壊したためと
622名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:20 ID:OXtYhdDb0
機長の判断ミス。
状況を見極める能力が無いんじゃないの?
コンテナ見えなかったの?前方なのに?
吸い込む可能性あるんだから止まれよな!
623名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:27 ID:HCmyym3k0
ねたばらしですが、この手の画像は Airplane Oops で画像検索すると
ふんだんに見られます。

もしくは有名なここを適当にクリックするとか
http://micom.net/oops/
624名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:19:42 ID:pcdwscut0
これ賠償どうすんだろうなw
625名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:20:55 ID:UBHuUPj20
>11
北島三郎ww
626名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:18 ID:fUAiE4Dm0
627名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:20 ID:cb+CciZwO
この吸引力なら、目の前でオナニーしてもすぐに吸い取ってくれるからティッシュ要らずだな
628名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:25:36 ID:DsaGWFZy0
吸い込まれていく映像を見たい…
誰か撮影してなかったのかな
629名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:29:54 ID:HCmyym3k0
たが、これはコラだろ
http://aviation.hasle.com/takeyourkidflying.jpg
少なくとも顔だけは合成してるとわかります
630名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:32:34 ID:DNVHb1Td0
>>629
同級生だ
631名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:33:00 ID:znhga9Eh0
別の飛行機の噴射で吹き飛ばされたんだろ。
吸い込まれるのならマーシャラーとかも吸い込まれるよ。
632名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:33:56 ID:VUg1smMV0
>>629

窓の外も合成だねぇ
風景に比べて高度が高すぎる
633名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:35:45 ID:qxZQY0S00
>>1のニュースも画像ももう見れないんだけど。
なんで?
634名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:38:55 ID:T/LsqKXEO
エンジンだめになったのか?
635名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:41:55 ID:m/Md0afY0
コンテナ吸い込んだ所でコーンやブレードが損傷しただけなら交換で直る
でもシャフトに歪みが出てたら大変だから普通はオーバーホールになる
636名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:42:53 ID:F+DdMzf30
>>317
超亀レスですが

>・レシプロエンジン機
>エンジンでプロペラ回す→前方の空気をかき集め、後方に送り出す→空気の勢いで前に進む

レシプロエンジンは、往復動機関あるいはピストンエンジン・ピストン機関ともいう熱機関。
つまり、自動車に多く使用されるガソリンエンジンやディーゼルエンジンの総称。

ちなみにタービンエンジンでプロペラを回す、ターボプロップ機なるものもある。
637名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:43:10 ID:tXCxEnOc0
638名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:47 ID:o/sVfKlS0
何度か羽田にあるANAの機体メンテナンス工場に行って、
間近でB777とかのエンジンを見たことあるけど迫力あるね。
大人の人間でも簡単に吸い込まれそうだwww
639名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:45:59 ID:o7jveAIn0
いやらしいエンジンだな。
640名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:49:47 ID:A3lkBqUp0
バードストライクならぬコンテナストライクか。
641名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:18 ID:7ITyBVm20
>>635
コンテナは1個数十万円だが、OHとなると数百万円コースだな。
642名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:44 ID:kB6IGT4R0
>>638
実際、関空で中国人整備士が吸い込まれたよね。
駆け寄ってったったし、遺書も出たんだっけ?自殺と報じられたけど。
643名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:57:15 ID:ksdOhtw80
関空で整備士が旅客機のエンジンに飛び込む
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019118838/
644名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:17:15 ID:zj67AQwQ0
>>317

ジェットエンジンにも2種類あるぞ。

ターボファンとターボジェットな。
645名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:25 ID:cfSdokGm0
いや・・・こんな大きいの入らない・・・
646名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:25 ID:fUAiE4Dm0
飛行機のジェットエンジンの燃料は灯油とほとんど同じ
647名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:09 ID:VpPfklKo0
きkっどっどどっどどおdたたあたぼぼぼぼぼっぼおぼb
648名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:22:30 ID:cyWoHe6o0
なんかドッキリでこんなんあったな
649名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:21 ID:B1HHhYxF0
>>627
エンジンちゅどーんwww
650名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:03 ID:2l5U5nC70
651名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:33:10 ID:exqQM1yKO
>>642

>>638
> 実際、関空で中国人整備士が吸い込まれたよね。
> 駆け寄ってったったし、遺書も出たんだっけ?自殺と報じられたけど。

いつの話?

643
見れない。
652名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:34:51 ID:jWdtbquX0
653名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:24:27 ID:hDrk++XA0
B777のエンジンの直径はB737の胴体直径くらいなんだっけ?
でかいよな
654名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:04:07 ID:xjd9LSj80
ジェットエンジンは何でも燃やせるって聞いてたけど
コンテナごときぐらい燃やせんのか!
655m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/05/13(水) 01:06:51 ID:htokZSQ60
コンテナでFODって、グランドクルーが駄目すぎる。
656名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:06:10 ID:QkeEezrH0
>>654
軽いとはいえそれなりの量のアルミが使ってあるから、燃焼室に届いた量によっちゃ燃えきらずに中でとろけて絡み付いてしまうんじゃないの?
657名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:19:13 ID:Ue4beTj/0
なぜかデューン砂の惑星、見たくなった
658名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:21:51 ID:mW1r1j8U0
ロスじゃなくてL.A.な。
659名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:24:29 ID:Fhp4tqap0
>>571
ソースによれば、誘導路を滑走路へ向けて移動中に発生した
機体周囲の点検と言っても、それはエンジン始動前の駐機場でのこと
実際に飛行機が動き出してしまえば死角は多い
またタキシング中は他の飛行機の動きにも注意しながら、
飛行前のチェックリストを実施するなど作業もある
オマケに誘導路の脇にコンテナが転がっていたのを吸い込んだのなら、
過失責任はそのコンテナを転がした奴にある

なんか「パイロットなんだから注意すべきだ」と書いている奴もいるけど、
これはどっちかっつーと線路の中に異物が転がっていて跳ねたとか、そういうレベルに近い
誰かが不用意に誘導路脇に転がしておいて吸い込んだのだとしたら、パイロットは免責だろ
660名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:27:11 ID:Ue4beTj/0
あのコンテナアルミで軽量だし
近接状態で風向きとかあれば結構簡単に吸い寄せちゃうんじゃね?
661名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:31:35 ID:Ue4beTj/0
こういう前例もあったんじゃん
ttp://www.aviationpics.de/fod/fod.html
662名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:35:04 ID:ewPayr7I0
築地の市場で発泡が吹き寄せられてるみたいな感じなんだろ
663名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:38:27 ID:JHv3l7XH0
すごい嫌がらせだな。
日ロ会談のせいか。
664名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:52:27 ID:iIP17os/0
カーゴ・ストライク
検索結果 0件
665名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:57:44 ID:bIoQAKZP0
あの巨大な機体が浮くわけだからエンジンの強烈さは・・・とはわかってても、
実際にあの大きさのコンテナが「吸い込まれる」イメージってわかないよな。

空っぽじゃなくて中身が詰まってたらどうだったのだろう?とか。
666名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:02:11 ID:jO/Jm0uq0
シミュヲタの関係者気取り自重しろや
667名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:07:20 ID:FsJQoWkHO
俺のコンテナ(住居)あんなところにあったのか…
668名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:47:12 ID:bIoQAKZP0
数万分の1のパワーのジェットエンジンみたいなやつを掃除機につけたら最強だと思う。
669名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 04:13:33 ID:4sDS4vff0
それってなんてダイソン?
670名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 04:26:30 ID:wmPJ1Y6C0
なにこのドリフ
671名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 05:16:07 ID:PKZ2S0SB0
離陸中に吸い込んだら墜落するな。
672名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 05:19:35 ID:GU+KbkxY0
戦闘機に人間が吸い込まれた映像のがショッキングだったよ
おまけに生きていたなんてよ
どんな構造なんだかw
673名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 05:54:00 ID:5aXHXHAj0
ここで片桐機長を呼んで逆噴射するんですね...
674名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 06:10:07 ID:MJHC1xQlI
ダイハード2
675名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 06:41:36 ID:+/w33+Uw0
>>659
JALには許されない
676名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:56:49 ID:NFbIWSaFO
これは翼にもかなりの負担が架かってるな
亀裂入っただろうな
墜落も時間の問題かもしれん
677@wb ◆KUMAaV.q2s :2009/05/13(水) 08:04:59 ID:Wc0JDOoaO
「沈まぬ太陽」を読んでる最中だけど


これは日航に責任を問えないわ!


678名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:06:48 ID:PSF3AM6R0
普通に前見てたらありえんだろ
679名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:19:23 ID:d4in5A+p0
>>1
なぜ昨日のニュースがリンク切れしてるっつーか、
ネット上の情報をすぐ消そうとするのかね。
情報に自身がないのかな。ニュースソースは。
680名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:09:21 ID:umbtiR4l0
>>679
ヤフーのヘッドラインは所詮他メディアのニュースを転載しているだけ
つうか数時間しか持たない記事をソースにスレ立てるなと言いたい
681名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:19:40 ID:K84K9ke80
ダイソンて言いに来たら散々既出wwwwwwww
682名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:25:29 ID:6rpJPnWkO


なんかJALと聞くと
いまだに御巣鷹山のイメージがあるわけだが


あれ500人以上死んでたのに関係者が誰一人も処分されなかったんだよな

683名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:31 ID:jQLcdQy70
>>682
結局ボーイングは不問だったし。圧力隔壁の件だって怪しいもんだし。
最近の説じゃ方向舵のフラッターからの垂直尾翼の破損らしい。圧力隔壁
にしとけばその123便だけでおわるし。
684名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:53 ID:v+yku/j20
>>682
完全な人災なのに、米軍のミサイルの誤射のせいとかすぐわかるような
嘘工作を自称JALの整備士が2chでしてたのがいた。
JALの整備士なんて昔からDQNばかりで業界でも有名だったが今も変ってない。
人殺しでのうのうと生きてるなんて人でなしとしか言いようが無い。
恥知らずもはなはだしいよ。あれが街中に墜落したらと何千人も死んでたし。
685名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:30 ID:EyK3mBUm0
>>682
ダレを処分したら死者の魂が救われるよ
686名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:13 ID:6rpJPnWkO

あれから日本の航空機関連の事故や故障でニュースになるのはだいたい必ずJALなわけだが


事故で悲惨な死に方しても自己責任で泣き寝入りするしかない航空会社ってどこのシナ航空だよ
687名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:04:41 ID:5h53bJUB0
>>684
いくら日本家屋がウサギ小屋と形容されるにしても数千人死亡はねーべ。
南京じゃあるまいし妄想で話しを膨らませすぎじゃない?
688名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:10 ID:FgMDOMu+0
>>551
変わったから修理するのだ
689名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:15:45 ID:HiV/mOmT0
吸い込んだときすごい音がしたよ
コ〜ンてな
690名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:15:51 ID:Yvd5WUf20
>>684
何千人(笑)
691名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:20:05 ID:S48LGdFI0
>>609
滑走路周辺の風の影響調べる仕事を前にやったけど
大型機だと機体から数百m離れても台風並みの風になってたな
数百トンを飛ばせるエネルギーってのはすごいもんだと思た
692名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:29 ID:xjd7q026O
>>689
審議放棄(AA略)
693名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:30:51 ID:0IfhQWtb0
吸い込んだのがバキュームカーだったら第三次
694名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:19 ID:84RKPfyB0
>>693
ああ、たしかに。 機内トイレのためのサービスカーが動いてることはあるから、
可能性としてはなくはないな。
昔、鉄道のトイレが垂れ流しだったけど、飛行機はさすがに垂れ流しできんからなぁ。
695名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:38 ID:bIoQAKZP0
最新鋭ダイソンのプロトタイプ
696名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:28 ID:eeP53VpP0
123便は油圧制御(ハイドロプレシャー)がすべてパーなったからなぁ

そんなの航空機史上、希に見るトラブルもいいとこだな
機長が当初それがわかったとき既に絶望感あっただろうけど
最期まで泣き言ひと言も言わなかったのは遺族には不謹慎だが立派だよ
697名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:27 ID:QZX5lrw8O
んで責任問題はどこに行くのかねぇ
米国だから無理やり日本が悪いとは言わないと信じたいが
698名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:14:28 ID:WRwETj980
>>696
これはダメかもわからんね
699名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:18:36 ID:z6LXZbZb0
>>154
スレタイ「扇風機のスイッチを入れたら」

1>>家が発進した

っていうスレ思い出した。
700名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:41:11 ID:Q0TfzY9XO
昔空港内のランパス取って間もない奴の運転でハンガーに行く途中
車がふっ飛ばされそうになりめちゃめちゃ怖かったのを思い出した
小石がガラスに当たってヒビが入るしまるで巨大台風直撃並みの風速だったな
カート運転してた奴のランパス免許は剥奪しろよw
701名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:45:47 ID:JYLnxnMXO
>>1

画像見らんないんだが。
702名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:21:16 ID:GEVskbYrP
>>683
JAL労組の基地外どもが主張するフラッター説に信憑性なんてありません
703名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:33:42 ID:PEyNAhtL0
>>697
普通に現地の空港スタッフだろ。
グランドハンドリング業務なんて地元の業者に完全委託してるだろうし。
704名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:58:49 ID:yt3cU6N70
JALで漉した
705名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:17:07 ID:8cPtRvXxO
WHOOP WHOOP
プルアップ!
WHOOP WHOOP
プルアップ!

ウワー

ドシャーン

バキバキバキ

らめぇぇぇぇぇ!
706名無しさん@九周年
>>705
タクシング中にGPWSが鳴るの?