【社会】ゴールデンウイークや休暇をずらして取得 政府、需給効率化にらみ検討へ
1 :
かなえφ ★:
ゴールデンウイーク(GW)は、どこへ行っても渋滞、行列――。こんな
状況を打破しようと、連休・休暇の分散取得の検討に政府が乗り出す。
経済対策を考える政府の有識者会議の提案がきっかけだ。
政府は経済危機対策に「地域別の休暇取得の促進・分散化」を盛り込み、
「旅行しやすい環境整備と宿泊施設の生産性向上から重要」と位置づけた。
観光庁を中心に経済産業省、文部科学省、厚生労働省などによる会議を開き、
議論を進める考えだ。
首相官邸で3月にあった会議で、観光レジャー産業の星野リゾートの
星野佳路(よしはる)社長が提案した。例えば、埼玉県は5月1週目、
神奈川県は2週目、千葉県は3週目……と全国を8パターンに分け5〜6月で
休暇を取得する。麻生首相も「どういう問題があるの?」と身を乗り出した。
経済界からは「GWはいくら飛ばしても足りない」(航空会社社員)、
「閑散期の穴埋めのため、GWに高い料金を設定せざるをえない」(宿泊施設
関係者)と、分散を求める声が星野氏の元に寄せられているという。
ただ、観光庁は「新制度はシンボリックだが、地域ごとに祝日を変える
ハードルは高い」と頭を痛める。「昭和の日」(4月29日)や「憲法
記念日」(5月3日)の意義を見直す議論に抵抗も予想され、連休がずれれば
教育現場への影響も考えられる。
フランスではA〜Cの3地区に分け、各2週間ある学校の春休みと冬休みを
ずらし、「子どもにあわせて親も休暇をとることが多く、道路や観光地の
混雑防止策でもあるようだ」(在日フランス大使館)という。観光庁は、
まずは小中学校の夏休みを地域ごとにずらす施策を検討し、自治体の
教育委員会とモデル地区での試行を考えている。
asahi.com 2009年5月12日8時24分
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200905110165.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:33:37 ID:npLn1T450
2なら小澤政権崩壊
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:35:25 ID:yuvgpKnw0
今年は9月にもっかいGWあるしな
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:38:21 ID:S4qeau9k0
日本の風土に合わないな
皆で同じ時に短期間の休暇を取って温泉に行って美味い物を食べるのが日本流の休暇の過ごし方だし
欧米みたく一ヶ月とか長期間休むと不安になって仕事のことしか考えられなくなるのが日本人
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:39:26 ID:zbJWcqoG0
公務員はすでにズラして悠々
取得が「誰得」に見えた俺はそろそろやばい
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:41:32 ID:9JvmnrNNO
一年中休みのおまいらには関係ない話
そのうち65歳以上が4割超えて土日や祝日の概念がなくなってくる予感
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:42:00 ID:YKCwdY/T0
ずらした休みも高速1000円になるの?
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:43:39 ID:izffu0VH0
全員がそうというわけではないが、
比較的仕事をのんびりと過ごすヨーロッパの制度を日本に持ち込むのは無理があるのではなかろうか
例では近隣県で週をずらしているが
北海道や沖縄等特殊な県を除くと大抵県を跨って仕事をする事がほとんどだし、
現在長期休暇が重なるのは他の会社と仕事をする兼ね合いだし
よっぽど日本の景気がよくなって、仕事しなくてもある程度生きていける環境を作らない限り
実現不可能じゃなかろうか
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:43:51 ID:2nikZA7X0 BE:184889322-2BP(50)
週末や祝日がメインのうちの様な企画会社は、休みなんてかんけーねーよorz
有識者で実務経験あるやつっていないの?
民間でこんなことできねーよ
大企業がうちはやってんでって外にアピールするのにやるぐらいだろ
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:45:41 ID:fg6yhvDJO
9月の四連休楽しみだ
まさに希望!
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:45:47 ID:ImXFhgXF0
>>4 ヨーロッパでも1カ月も長期休暇を取れる国は限られてるけどね
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:45:53 ID:03z2rDSaO
星野もときどきいいこと言うな
>>12 民間でも大会社のトップクラスだけだもんな。
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:47:26 ID:7sElhhmkO
>>5 役所自体がカレンダー通りに休んでいるじゃんw
>>16 補足
有識者会議に出る「民間の声」を語る人物が、民間の役員クラスしかいないということね。
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:47:48 ID:pgZfT2Ps0
連休以外の日を休みにしたら一定の給付金を与えるべき
(当然ニートも含まれる)
帰省する場合、自分が休みでも実家の家族は休みじゃない。
帰る意味あまりないような。
むしろ休みじゃないときに帰ってこられても、微妙に迷惑じゃね?
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:48:13 ID:S4qeau9k0
>>10 日本人は農耕民族だからそもそも休日という発想が無い
農作業に日曜日はないからね
狩猟民族っていうかキリスト教の価値観じゃないかな?
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:48:19 ID:JV4Q8FUA0
有給休暇制度みたいになるだろうな。。
溜まって年度と共に消える。
法律で1ヶ月以内とか規定できないだろうからな。
公務員なんかは計画休を取ってるんだが。
23 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:48:57 ID:wF8RYFjI0
お盆は関西と関東で1ヶ月ずれている
これを利用して富士川で東西に分けてゴールデン・ウィーク、お盆の実施日をずらせばよい
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:49:13 ID:zOHNpxkr0
東京でも相変わらず通勤ラッシュはひどいけど、それでも
時差通勤が奨励されてからは、いくぶんかは緩和してる。
GWについても、ある程度は可能でね。
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:49:28 ID:uTKUlZuYO
なにこの家族バラバラ計画。
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:50:39 ID:XQFci2ZXO
県の区分けは居住地にするの?
それとも勤務地?本社所在地?
居住地以外なら、共働き家庭が発狂するし、どの区分けでも企業は発狂するだろうに
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:50:39 ID:S4qeau9k0
>>22 有名無実化しているんだから有給休暇と週休二日の制度は廃止でいいと思う
恩恵を受けているのは公務員だけだし…
あいかわらずサラリーマンのことしか考えてないのなw
夏休みをズラすと言うより長期にして欲しい。
その代わり昔ほど雪も降らない冬休みと春休みは祝日以外休みなし。
7月の3週目から9月いっぱい位休みまくりがいい。
習い事の練習頑張ったり1ヶ月位田舎のお婆ちゃんの家で生活させたり
色々経験させたいと思うなら今の夏休みじゃゆとりがないかも。
宿題多い先生だと家と公園とプールの往復で夏が終わっちゃう。
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:56:42 ID:CCd+ry1dO
高速道路1000円と整合性とれなくなるじゃん。
アホじゃねーの?
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:58:13 ID:nOy/gnMc0
分散したら、グルーヴ感がなくなってお祭り騒ぎしなくなるよ。
だいたい役所が土日休みってどういうことだよ
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:00:39 ID:ZeyAglIrO
まず役所を土日も営業させろよ。
特に警察や消防の事務を。
わざわざ集中させて休みやすくするために「ハッピーマンデー」なるものを作ったのでは?
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:02:19 ID:raDDmUM8O
正に、絵に描いた餅だな
9日、10日なんて高速スイスイ 普段は結構混むアウトレットもガラガラ
少し頭使って工夫すれば
いいのだよ。
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:02:57 ID:En42+XKNO
宿泊施設、この間ずっとゴールデンウィーク料金か。
37 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:04:44 ID:P3Z2GP2Y0
むしろ、給料5%カットして、有給休暇強制取得制度を作ったほうがいいだろう。
毎年、有給休暇の取得の計画を労働基準局に出して強制的に取らせる
法律を作ったほうがいいだろう。人が足らない分は余分に人を雇うし、
サビ残の問題でもそうだが、他人が120%守ると確約するなら
ウチもサビ残をやらさないという会社は多いし、
全部の会社がやるのであれば、罰則を儲けてやるのであれば
経済界もそう反対はしないだろう。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:06:09 ID:eKohX9YB0
地元だけで仕事してる人や企業なんて少ないんでね
結局「ほとんど休めなくなりました」が増えたらどーしよー
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:07:30 ID:6ZCoMXQUO
>>30 高速道路割引は2年間の時限立法。
てかおまいは来年も定額給付金もらえるとか思ってる?
40 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:08:26 ID:UUD8SqknO
土日祝に休めない業種はその間は休みを取るなということですね?
もう土曜日を休日に設定しちゃえよ
いまだに隔週で土曜日休みとかバカな会社あるんだから
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:09:30 ID:S4qeau9k0
>>37 サビ残なくせば会社潰れるぞ
有給休暇なんて自分で金稼いだことが無いお役所の発想だし…
43 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:09:46 ID:wNerK6ptO
>>38 有り得るな
周り(納入業者や得意先や競合他社)が休んでるから休めるんだよ
日本人は周りが働いてたら働く
働かざるを得なくなる
その前に6月に祝日くれ
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:12:36 ID:25U9wCn+O
どうなっても 提案自体はいい。すぐに検討する姿勢もなかなかいい
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:12:59 ID:/pjunNIi0
>>27 公務員でも公務員改革で人件費削減のため採用を抑え人員削減して
少人数で仕事回して、サービス残業休日出勤当たり前の状況なのに
簡単に年次休暇とれないんだが?
公務員は極楽浄土、この世の楽園ではありませんよ?
フランスの制度参考にするならフランス並の長期休暇よこせ
雇用調整助成金と教育訓練費の申請で休みが増える人が出るよ
50 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:13:29 ID:S4qeau9k0
>>43 何をするにも「皆で一緒に」が日本の文化だからね
これは古代から培われてきたものだからどうにもならない
日本人の精神は自分だけ休むと不安と罪悪感が支配するからね
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:13:59 ID:nYrrtCOk0
>>10 懐の暖かい役人が、混雑の無い休暇を楽しむ為に検討してるんだろうね。
景気云々は関係ない。
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:14:15 ID:KhnVD28t0
>>21 オレも昔はそう思ってたんだけど
フランスなんかは農業国のわりにフランス人は休んでばっかりのような気がするんだ。
ます昼飯の時間をズらせ。
以前の職場は「自己都合」で選べたが
今の職場は「何があろうと12時」だから
込んで込んで仕方がない。
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:16:16 ID:F9gcNQ/K0
> フランスではA〜Cの3地区に分け、各2週間ある学校の春休みと冬休みを
>ずらし、「子どもにあわせて親も休暇をとることが多く、道路や観光地の
>混雑防止策でもあるようだ」
まずフランス並みに労働者賃金あげてコンビにも日曜日は強制閉店
なおかつ1ヶ月の長期休暇をとれるようにしてからにしようね
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:16:27 ID:S4qeau9k0
>>47 だったら正式に制度廃止する通達だしてくれよ
労働関係の現状に合わない法律なんてあるだけ無意味だし
幻想持たされるだけ虚しいし
現実的に会社にとっても経営の妨げになる
このままでいいよ
ビール片手にテレビで大渋滞してるの見て指差して笑うのが楽しいんだから
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:19:32 ID:TNKhdj3v0
公務員の為のウイークですか?
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:19:49 ID:i8vJu+tx0
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:20:16 ID:4n0iKH0e0
> 連休がずれれば教育現場への影響も考えられる。
よくわからないんだが?何か問題?
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:21:04 ID:nYrrtCOk0
>>53 私の昼食時間は上司Aの次という、予定のきかない不定時。
もっとも上司Aはその上のZの次という感じだけどねw
しかも、昼食時の呼び出しは当たり前。
休暇も同上。orz
役人のタイムテーブルなんて社会主義国家みたい。。
ウラヤマシ・・・
盆と正月とGWは基本的に遠出しない事にしてる。
代わりに連休のある週とかに1週間休みにして旅する。
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:23:28 ID:jmrINStBO
休日祝日を爆発的に増やして…
63 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:24:52 ID:S0aZdz+u0
休まない割には日本企業は儲けが少ない
働くたびに在庫と過剰設備と光熱費と人件費が積み上がる感じ
倒産させないためにも罰則つきの強制休暇させるべき
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:27:26 ID:S4qeau9k0
>>63 利益って何処へ行っちゃうんだろうな?
日本人はこれだけ働いて企業も強いのに
何故ヒイヒイ言っているんだろう?
とりあえず、役所の休日をシフトさせればいいんじゃね?
つーか、役所は休日やって水・木あたりを休みにしたらいいのに。
>>39 二年後、高速の割引が無くなった時、国内旅行は悲惨な状態になるだろうな・・・。
>>64 > 利益って何処へ行っちゃうんだろうな?
アメリカ様に献上されてる。
自民だろうと民主だろうとこれは変わらん。
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:31:34 ID:LxHx+LAG0
人によってはどっちも休めなくなるな
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:32:54 ID:S4qeau9k0
>>65 住民票とかコンビニの端末で取れるようにすれば良いんじゃないか?
いちいち役所の開庁時間内に行くのメンドクサイ
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:35:09 ID:S4qeau9k0
>>67 あながち冗談でもないだろうね
大体金融で儲けているような国は産業が脆弱だし
そのくせ日本人より良い生活していたりするんだよな
71 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:36:28 ID:lbbId80rO
すべての会社の社員に一週間以上の連休を必ず与えなければならないと法律で決めればいい
72 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:37:46 ID:Z9kBAb5rO
ガラガラの観光地も嫌だな。土産屋でマンツーマンだと試食もできん。
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:41:58 ID:gSNhIpzC0
しかし昔からこんな分かりきった事を全く解決できない無能さには
呆れるばかりだな。
GWにお盆休み、年末年始とアホみたいに民族大移動で混雑させてる。
閑散期の観光地なんていつもガラガラ。
74 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:43:26 ID:RzWxtExtO
世の仕事の大半が建築関連だろ
休みズラしたら苦情で家建たなくて余計不景気になるだろ
リスクも考えればこんな机上の空論は鼻から切り捨て
75 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:44:06 ID:eOHW0JQQ0
役所の弊害何とかしろよ。
土・日休みで、時間もいちおう9じ〜5じ
はいくらなんでも無いだろ。
24時間とは言わんが、
せめて夜10じくらいまでは開けろよ。
あと、
免許更新とか、陸運局とかもふざけすぎてるだろ。
なんで仕事抜けていかなきゃいかんのだ。
昼とかキッチリ窓口閉めてんじゃないよ!
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:47:37 ID:A0JwB+4AO
つか、義務として休めるようにしろやクソ政府。
このままだと中国人民解放軍を応援するしかなくなるぞ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:48:32 ID:5uAGL0t5O
>>75 彼等にシフト制という働き方を教えてあげねば
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:49:43 ID:Jy0GjqNpO
ズラしたらハゲいなくなるな
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:50:02 ID:3atBmsTV0
>有識者会議の提案がきっかけ
何十年も前から指摘されてるだろが
あほかw
ワークシェアリングもすればいいのに
暇でも金のない非正規と、金あっても時間のない正社員じゃ
どっちも遊びに行く奴なんていねえし
81 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:51:17 ID:S4qeau9k0
>>75 民間委託すればすぐにでもサービス向上するのにな…
82 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:52:58 ID:0kMEL217O
>>37 現実的な意見だと思う。あと、連続して取得させる制度も併せれば良いかも。
この程度の制度で潰れる会社は、存在自体社会的に価値がない。
>>75 免許更新って運転試験場は祝日と休日にやってないか?
自分は神奈川県って田舎だけど、二俣川は土曜日だけ休みだ。
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:59:05 ID:BQ/8ZzHGO
またいつものナントカ会議か
っつーか、こんなもん態々国を上げて
ズラすもんでもないだろ。
各自が仕事調整して有給とればいいんじゃね
GW終盤に那須行ってきたが一日ズラしただけで、
渋滞皆無、旅館も通常料金、帰りの高速も通勤割引適用
86 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:10:51 ID:ciV0jvitO
>>47 休日出勤しないと回らない業務で土日を休もうとするのはなぜだろう
シフト制のサービス業と同じでいいと思う
特に役所
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:14:32 ID:cOXg8p1o0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:14:51 ID:slylI7JOO
そして土日祝祭日にしか適用されない1000円ETC
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:16:28 ID:twWwjUl/O
>>85 世の中には有給も使えない糞みたいな会社がゴマンとある。
90 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:31:44 ID:/oiEcIXi0
連休は混雑して疲れるだけだから旅行なんて行きたくない。
かといって平日に旅行ができるわけでもない。
有給なんて事実上とれない。
まずはさ、有給は消化しきらないといけないように義務付けてくんないかな。
それで平日に連休でもとればどこかでカネを落とすだろう。
みんなが有給とるようになれば仕事がまわらなくなって人員増やしてくれるかもしんないし。
大昔から言ってて実現したためしなし
個人事業主とかには関係ない話だ
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:12 ID:dsixEHNYO
やはり役人はリーマンの生態を理解して無いな…
骨の髄まで染み付いた右へ倣えの横並び根性がみんな一緒じゃない休日を受け付ける訳ないだろう
連中が大渋滞に嬉々として突っ込んで行くのは日課の通勤ラッシュが無くて物足りないからだしな
労働基準法の厳格運用、違反に重い罰則を追加すればいいだけの話じゃねーの?
日本は祝日多すぎ。
もっと整理しないと。
その代わりもっと週40時間の労働時間と有給の消化を厳格に
守らせるようにして祝日を減らす方向のほうが労働者にとってはありがたいんだけどなぁ。
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:00 ID:DwCWtoo7O
有休の取得はすでに厳格になってる
とらなかったり取ることが出来ない職場で働いてるおまいらの自己責任
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:20:45 ID:ygM+GZHsQ
子供とトーチャンカーチャンが同時に休みとれるなら賛成
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:24:35 ID:M/TK5uZVO
前株の会社と後株の会社でわければ?
100 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:28:42 ID:cVcjfd/mO
パパは東京の会社
ママは埼玉でパート
子供は神奈川の私立高校
の場合はどうしろと
101 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:33:41 ID:SiDHE1l30
>>75 本当にな…
そのくせ自動車税はコンビニで納税できますって
金取ることに関してはすぐサービスよくなるわ
旅行行くから学校休みます
103 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:35:02 ID:slCPP9aH0
休みずらしたら下請けは切られる現実
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:41:17 ID:vCoKgo/hO
>>34 ハッピーマンデーのせいで、その直後の土曜日出勤が激増した。
三連休は近所のスーパーでさえ大混雑で、増えても寝連休を増やすだけ。
おまけに土曜日出勤で日曜しか休みのない週は家の掃除して終了。
普通の週の真ん中にあるような祝日に戻してほしい。
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:48:57 ID:UVl+1dTTO
>101
役人減らして、コンビニ納付は割引とかにすればいいのにね。
107 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:17:35 ID:a7TxkU3j0
108 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:28:29 ID:Xkc4rOWVO
110 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:28:39 ID:22antJjb0
遅くなって梅雨に入っちゃうのも嫌だな
111 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:35:06 ID:NSODqh5l0
普通に、有給休暇を、絶対に使わないといけない
ということを法律にして、強い罰則を事業者に課せば、こんな議論不要。
112 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:36:31 ID:ViMMQI450
なんでこういらんこと提案して仕事を増やすかな?
役人って馬鹿なの?
113 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:37:06 ID:S4qeau9k0
休みが取れないくらい忙しい方が会社が儲かっている証拠だから嬉しい
仕事が無くなれば嫌でも自宅待機状態になる
毎月大型連休設ければ分散するべ
115 :
名無しさん@九周年:
メーカーとか難しそうね。