【企業】「プレイステーション携帯はあり得る」 ソニー・エリクソンの社長が前向きコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
海外ゲームサイトCVGはソニー・エリクソンの小宮山英樹社長が
プレイステーションと携帯電話の融合に前向きな発言を行ったとしています。

CVGがフィナンシャルタイムズのインタビューとして伝えるところによりますと、
小宮山社長はプレイステーション携帯は「あり得る」と発言したとのこと。
CVGはこの発言に対し、ソニーは既にサイバーショットとウォークマンのノウハウを
携帯電話で使用しているとコメント。
プレイステーション携帯はソニー・エリクソンのこれまでの流れに沿ったものであるとする見解を
明らかにしています。

小宮山社長は「新技術と新たな市場環境に対応しないならば、我々は負けるだろう」と
付け加えたとのこと。
携帯電話用ゲームは大きな可能性がある市場として認識されていますが、
任天堂、マイクロソフト共に本格的な参入はしていません。
プレイステーション携帯が実現するのであれば
携帯電話用ゲームの勢力図に大きな変化が訪れるのではないでしょうか。


ソース:insideニュース
http://www.inside-games.jp/news/351/35163.html
2名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:16:12 ID:uKMuCee30
PSP2
3名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:16:20 ID:S2X7zT9s0
昨日の田植えはめちゃめちゃ疲れた。。
4名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:17:04 ID:VU7pikBw0
話せりゃええやん
5名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:18:18 ID:fsvKkRkOO
Skype載せておけばいいやん
6名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:18:32 ID:RtvZ0n/S0
PS携帯が出るときは
ソニーが死にそうなとき
7名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:18:34 ID:vjg1Abcu0
PlayStationPhone
略してPSPとみた
8名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:19:21 ID:vaW34gQe0
アリエール



朝からスマソ
9名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:19:30 ID:Ts/w6uI/0
CFWを否定する以上はPSPはPSP、携帯は携帯のほうが使い勝手はよさげ。
10名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:19:58 ID:pLVafhwGO
ということは、最低でも3年は出ないということだな
11名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:21:27 ID:6bw1LeX00
だれか貧農に言葉をかけてやりなさい
12名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:21:51 ID:QNkfDgtE0
ネックはバッテリーだろう。
現状ではどう使用もない。
13名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:22:07 ID:PlUM8n3w0
在日アメリカ人女性が吼える。

要旨抜粋
「日本は人種差別する国家だから、オリンピックを
開催する資格はない。それに日本は人種差別を禁止する法律がないから
欧米と比べて、人種差別に対する取り組みが
遅れている。日本が好きだから言わせてください。
日本は外国人を差別するな。法律を作って外国人差別をなくせ。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3083129
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235961976/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1217328606/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1220279414/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/
14名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:24:12 ID:qyGCl8NAO

恥の上塗りか…
15名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:24:20 ID:L8XQ0QQE0
>>13
オリンピックをするのはいいけど東京以外でやってもらいたい
まるで日本は東京意外は僻地のように思われるじゃないか
16名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:26:46 ID:5XjLepLgO
そんな携帯イラネ
17名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:29:37 ID:ByQsId4i0
任天堂にも押されてるのに、さらにアップルまで敵に回すってか?
見事な滅亡路線だなこりゃw
18名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:30:21 ID:WSxQ4jdO0
>>15
実際そんなもんだろ

主要都市以外は

by鹿児島
19名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:30:29 ID:fm7pampU0
画面が小さすぎて見えませーん
ボタンが小さすぎて操作できませーん
電池がもちませーん
20名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:30:52 ID:iMOAYh76O
そんなに赤字増やしたいのかw
21名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:31:24 ID:hRcGfeWp0
そんなことよりG9のバッテリー容量どうにかしろ。
22名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:31:38 ID:buRtDIH30
>>3
23名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:32:41 ID:s7BYf37v0
売れないよ
24名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:32:59 ID:t+HULWrd0
PSPに携帯つけてPlayStationPhonでPSPhone。iPhoneパクリと呼ばれる予感。
25名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:33:25 ID:LyJIPlN20
無駄な機能はいらないから
ジョグダイアルを全機種装備にしてほしい
26名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:34:11 ID:b82a/Oql0
出た所でPSPは維持したままの、下位非互換なんだろうし
売れねーよ。
iPhoneやDSが進化・拡大する方が早いよ。
27名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:34:39 ID:Iz52anZpQ
これは欲しい。
PSじゃなくてPSPケータイでもいいかも。
ケータイだから、ゲームはネットから落としてすぐに遊べるし、便利かもな。
28名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:36:19 ID:c9rdnzhWO
すげぇ重そうなイメージ
29名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:36:57 ID:aHC8Ob/r0
PSPにIPフォンソフト付ければイグネ?
30名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:37:21 ID:KxXfCqL0O
んなもんいらんわい。
それよりもSO905iの後継だしてくれ。
31名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:37:25 ID:pm4dCn6aO
どうせなら撤退はありうるとはっきり言って欲しいもんだ
32名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:38:33 ID:IP6aAWA70
ソニエリはフォーマのラジデン出せ! アホが!
33名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:39:05 ID:PvGL7oq00
34名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:39:17 ID:armFHzraO
ソニエリはSO901みたいな
コンパクトなウォークマン携帯出してほしい。

スライド式や2つ折りの携帯なんてもう秋田。
35名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:40:00 ID:Pl8dMnSHO
いらね
36名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:41:03 ID:kgH0LC1Z0
ソニーが外人に乗っ取られて迷走してんなw
37名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:41:08 ID:Qux+zPAn0
そんなことよりPS2をできるPSPを作れ
38名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:41:18 ID:b82a/Oql0
>>27
仮に発売されたとしてもPSPと同じクオリティのものが
DL販売されるわけがない。
しょぼいライトゲームのDL販売か、メモリースティックでの販売だろう
39名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:43:03 ID:3iCCE0PiO
TVに接続できるんだろうな
40名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:43:06 ID:JZYh+2pW0
それよりも携帯専用の標準ゲームコントローラ策定したほうがいいな。
機種によってはアタッチメントで装着して。基準はiPhoneみたいな
棒携帯で。
41名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:43:30 ID:IdfMika/0
>>17
PSPからしてiPodキラーだとか言ってたくらいだからな
42名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:43:52 ID:WSxQ4jdO0
大学生だが、PROシリーズさえもつの恥ずかしいのにプレイステーション携帯なんて、
どんだけはずかしいんだよと

人前で通話できないだろ


痛話かよ
43名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:43:59 ID:Bt1TpiWCO
>>1
そんなんいらないからPS3も終了してPSP2の開発一本に専念して欲しい。
これ以上媒体増やしても市場や消費者が混乱するだけだ。
44名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:44:16 ID:kgH0LC1Z0
>>38
どうせPSソフトのダウンロード販売だけだろ
45名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:44:25 ID:58+LFPDI0
>>37
正解
46名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:45:07 ID:lyWIFHGXO
画面でかくしたら欲しい。いっそドコモと提携する感じで作って欲しいがな。
47名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:45:32 ID:KVtiP05kO
バッテリーすぐなくなりそう
48名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:46:11 ID:v6Q/Udq+O
だから来月PSP2発表だって言ってんだろ
49名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:46:36 ID:kgH0LC1Z0
50名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:47:36 ID:19K95ksB0
>>38
PSレベルだったら笑うんだけどな。
一応、ちょっと前に3Dの処理速度がPS2並の携帯電話用のチップが
近々実用化されるって話があったからな。携帯サイズでPS2レベルなら
結構使い物になるな。
今度はディスプレイの解像度の問題が出てくるけどな。

どのみちソニーは他が出来ない小型化ってのに特化するしか勝ち目がないのかな。
51名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:48:34 ID:rrLT/F3mO
>>34
俺なんか未だにSO902i使ってるぜw
気に入らないんで新機種スルーしてたらいつの間にか・・
52名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:49:17 ID:LjGx52rr0
またメモリースティックに新規格が増えるわけだね

メモリースティック Mini Pro-Duoとかになるわけだ

めんどくせなあ
53名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:49:20 ID:T/LsqKXEO
やめておけ
54名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:50:06 ID:Bu2lYQeN0
女神転生よろしく、ヘッドマウントディスプレイ+ハンドヘルドコンプにしてしまう。
腕から配線が血管みたいに伸びてこめかみ付近に刺すとか格好良すぎだろう。
55名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:51:24 ID:5jMN9lHz0
まずはプレイステーション携帯を売る→以外に好評→携帯機能を除いた廉価版を出す! これだよ
56名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:53:35 ID:kgH0LC1Z0
>>54
ヘッドマウントディスプレイもしくは網膜ディスプレイは
そろそろゲーム用に安く普及して欲しいよな
頭の向きを認識出来るようにしてゲームに生かせば
3Dゲームの臨場感は格段に進歩する
57名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:53:47 ID:1OTk3u4v0
どこまで迷走してんだよ
58名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:54:21 ID:b82a/Oql0
ソニーってなんでこんなになってしまったんだろう・・
59名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:55:23 ID:8w4rYMfpO
その昔、NokiaにN-gageという物があってだな
60名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:55:25 ID:gAa1YUen0
携帯かゲーム機かはっきりしないものは売れない。

iPhoneはあくまでも携帯だから、まあ売れた。
61名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:55:26 ID:KBdtluFsO
日本じゃauからになるのか・・糞携帯になりそうな悪寒
62名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:55:49 ID:qfI/JdNR0
ニッチを狙わざるおえない状況
63名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:56:53 ID:58+LFPDI0
PSP2でPS2が遊べたらいいな。
64名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:57:03 ID:YG8e1T+c0
ゲームは家で落ち着いてやりたいモジャー
65名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:57:20 ID:ByQsId4i0
>>55
プレイステーション携帯を売る→案の定不評→無かったことに
のPSXコースだろjk
66名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:57:51 ID:prkoPImmO
コンセントから離れらんない携帯欲しいか?
67名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:58:30 ID:bScCfhkSO
電池消耗が半端なく、携帯できない電話になるだろ
68名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:58:51 ID:JPj7oAYZ0
USBホスト、SDHC、WVGA、QWERTY、Linuxで、DSのエミュレータがサクサク動くPDAは出ないのか
69名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:59:10 ID:aU+UnLhc0
ポケットステーション
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□■
□□□■□□□■□□□□□□■■□■■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□■
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
70名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:00:24 ID:rO7JYp8aO
先に小型化しろよ・・・
でかくて持ち歩き不便だ
71名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:00:33 ID:uqOfJk22O
>>67
ソニエリは電池充電器セットがあるから大丈夫
72名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:00:48 ID:m/wp9E1zO
>>67
同感。そこ一番大事
73名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:01:02 ID:b82a/Oql0
PSやPS2が出来るウォークマンPSP、家の充電ドックに刺せば
大画面で据え置きPS2にもなる、というものを出せば売れるだろうに
74名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:01:04 ID:7a9kypQuO
PS3携帯なら…
75名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:01:08 ID:WZx2V4uIO
初代プレステの時代に天狗になっちゃったせいで、
ぜーんぜん空気読めてない企業
76名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:01:27 ID:/2iIFXjA0
普通のPDAでFOMAカード刺さるようにしてくれれば十分です
77名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:01:30 ID:3CZmS6HG0
PSP携帯とDS携帯を言い出したら一笑に付された去年の俺ドンマイ
78名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:02:14 ID:hp9uCNxTO
今まで使った携帯で1番好きなのがエリクソン製だ
いまはSBの囚人の立場
速く発表してくれてたら移動しなかったのに
79名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:02:28 ID:58+LFPDI0
>>55
こいつ商売の天才。
80名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:02:59 ID:vjg1Abcu0
>>51
ナカーマ
81名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:03:32 ID:2mE0bgRT0
新機種出さなくともPSPにキーボード出たらたぶん世界のミニノートパソコン市場は壊滅してPSPブームが起こると思うぞ?
まあそうなるとバイオブランド自体の存在自体あやうくなると思うけど
他のメーカーが先に出してブームになってしまうくらいなら発売しちゃた方がいいだろ。
82名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:05:24 ID:LUetAam5O
ソニエリはタイマー性行杉
きっちり13ヶ月で壊れやがる
二度と買わない
83名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:06:10 ID:Or3rov7H0
PSPで電話できるようにしてくれよ
84名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:06:32 ID:IYcvDyLnO
>>75不当にゲーム価格吊り上げたせいで百億以上の罰金払う任天堂涙目。
85名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:08:06 ID:gAa1YUen0
携帯にしちゃうと毎月パケット料5000円は必ず払わなければならないから、
ゲーム機として買うならそこが欠点。
既に携帯持ってる人は二重に払わないといけないし。
86名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:09:38 ID:97Gl+Ed7O
カメラだのなんだの凝る前にいい加減バッテリーを強化して下さいよw
87名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:09:59 ID:uhKmRbvXO
携帯にゲームは必要ナッシング
88名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:10:53 ID:M7ykauT1O
確かに据え置きゲーム機も携帯ゲーム機も興味ない職場の同僚たちもケータイではゲームやってんだよなぁ。
ソニーが本腰入れて動けばかなりイケるんじゃないか?やるなら任天堂が手をつけてない今しかないと思う
89名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:11:40 ID:wfQNpe4N0
いらない
90名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:12:54 ID:xbK1h/J8O
>>82
自分に起きたことが世の中の全てじゃないでしょ?
俺はA1402Sを28カ月使ったが
コロコロすら何の異常もなかったぞ。
91名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:13:17 ID:WGiIhvb70
これはアリだと思うよ
ポケットに入るサイズのプレイステーションって事で
ポケットステーションって名前はどうだろう
92名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:13:24 ID:kgH0LC1Z0
>>88
それって漫画は買わないけど漫画の立ち読みだけはする奴らと同種だよ
ただの暇つぶし
そんな奴らを取り込もうと躍起になりすぎて一時期ヌルゲーとオサレゲーばかりになったのを忘れたのか?
93名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:15:25 ID:cAe7Qr1r0
PSPを改造すればいいじゃん
94名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:15:41 ID:iWoMqSwgP
夏場は熱が凄そうだな
95名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:18:09 ID:R0Kqsrm3O
>>1
大人しくMGS5出しとけ
96名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:18:35 ID:HDubskVlO
>>91

ポケットサイズのってなると、

無理矢理じゃん
入ってナイナイw はみ出てますってw

って言う似たようなものを以前にみたことあるな
97名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:18:51 ID:A8dGmCwcO
ネット接続無料なら売れる。
そうじゃなきゃゴミ。

98名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:19:35 ID:v4FbYCnN0
>>1-100
妊娠マジビビリwwwww
ワロタwwwwww
99名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:19:39 ID:/8O5ZIgc0
PSPのサイズに電話機能付けるなら分かるけど
携帯サイズでゲームはしたくねえ
100名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:20:00 ID:aEBGHEZCO
迷走してんな
デモンズソウルの続編を頑張れ
101名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:22:33 ID:4Tz/Rrm6O
プレイステーションが入る大きさのポケット開発する方が安い
102名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:23:42 ID:bmvxsvfWO
リモートプレイが定額でできるならありだな
外出先どこからでも家の動画や音楽が見れ、一部のゲームも遊べると
まあ馬鹿な携帯会社が帯域制限かけるのがオチだけど(倍額取って制限緩めるコースとか売れるだろうに)
103名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:24:18 ID:Ii9JV7vli
よねー。
104名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:24:55 ID:G2aHfy1bO
>>91
育成ゲーとか、
たまごっちみたいにどこでも連れ歩けるようになるかもな
105名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:25:17 ID:zJqUd+Lb0
相変わらず横の連携ができてねえなあ、ソニーは。
106名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:26:08 ID:ScAr4Wa2O
携帯にどうやってCD入れるんだよ!
107名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:29:05 ID:tcFMc6YSO
狂ってた頃のソニーに戻りつつある
108名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:29:41 ID:W0TUWIeVO
PSPでいーだろw
109名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:30:33 ID:05Y+xCNe0
プレイステーション携帯というより、新開発の携帯に「プレイステーション」と
名前を付けるだけのことだろうがw
110名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:31:44 ID:RlR+4s8E0
MicroSD使えば、携帯機は新時代を拓けると思うんだ
別にPSにこだわる必要はない
111名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:32:19 ID:HU0gFZ2X0
これは恥ずかしいわ
112名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:32:49 ID:IqMYj7zN0
いいからまともな携帯出せ
現行ソニエリ携帯は電池小さくてぜんぜんもたない
113名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:33:46 ID:S0ox+NVNO
あの起動音で携帯の電源が入るとか良いかも
114名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:34:30 ID:VZWt+dihO
それよりもPS3にPS2の互換機能を復活させてください。
2つ並べる余裕がありません。

出たらマジで買います、すぐ買います。
115名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:35:29 ID:LUetAam5O
>90
4台だよ…
116名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:35:33 ID:DNGwtI0fO
PC並にネットの使い勝手を高めてくれた方がいい
117名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:35:52 ID:GGtzN+qaO
えっPSPの間違い?
118名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:36:10 ID:eKq5LME70
ポケットに無理やり入るサイズ=ソニー携帯
119名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:36:25 ID:h43vFzqT0
3DO携帯
120名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:36:36 ID:oPPR1Yq30
アーカイブでも遊べるようにするのかねえ
121名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:37:53 ID:2ycxwaNVO
>>108
とは言っても、ゲーマーじゃない層を取り込むには携帯電話の付属機能化は有効。
ゲーム機は買わないが、ゲーム機能付き携帯電話なら全員が持っている。
122名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:37:56 ID:HXx5s4OMO
モニターは15インチ以上にしてコントローラー付けて畳むと今の携帯のサイズ
なら買う
123名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:38:38 ID:z3/VYd7c0
つか、携帯の画面が大きくなって来てはいるがあの画面じゃ小さすぎで見えんわい。
あれでアーマードコアとかやったら敵が小さすぎて狙えない。
124名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:38:38 ID:DxtWCWMH0
>>5
真理
125名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:39:19 ID:gBo+CYNG0
それより当初、振動機能を切ってまで搭載した自慢の6軸傾きセンサーを
有効に使ったゲームっていくつあんだよ。
126名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:39:23 ID:hNT9FA220
意味わからん
携帯のゲームアプリ販売ならすでにされてるじゃん・・・
127名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:40:07 ID:etG3d4Is0
>>123
テレビに繋げればいいんじゃね?
128名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:41:01 ID:hNT9FA220
>>108
いっそ、PSPに電話機能つければ全面解決
129名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:41:03 ID:NjarURYm0
iphoneでゲームしてて思うのが
ポケットに入る画面サイズでゲームしても面白くない

迷走してんねこの会社
130名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:41:09 ID:atb2e8+PO
何人かが「携帯のインフラを利用したDLでPSのゲームを」と言ってるけど、
現状じゃどう考えても無理じゃないか?
数百MBを携帯のインフラで補うのは無理でしょ。
あるとしてもPC経由でのDLになると思うけど、
それならPSPを更に改良・発展させた方がベターだろうし。
しかも、現状のPSPですらバッテリーがすぐ無くなるっていうのに、
携帯と融合なんてやったら笑えないことになると思う。

最近のソニーはいまいち何をやりたいのか意味不明だよなぁ。
131名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:41:47 ID:MaOtrR8Q0
なんか、PSX再来の匂いがするんですが。
132名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:42:57 ID:4MneuY1O0
PSP-4000にはBluetoothと電話機能載せてヘッドセットも純正を用意。
これでいいじゃん。
133名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:43:11 ID:xw6nehVOO
PSPオワタwww
134名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:44:22 ID:a9D3pW44O
>>91
ポケットステーション懐かしいな!遊戯王と高校野球とチョコボのゲームで使ってハマってたな〜。
135名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:45:31 ID:z3/VYd7c0
>>127
いや、それだと携帯サイズにする意味が…。まぁどこにでも持っていけるサイズの
PSって考えればいいけど、既にPSPあるしね。
136名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:46:06 ID:kgH0LC1Z0
ハードの性能云々以前に携帯電話のインターフェースではゲームに向かなさ過ぎる
携帯電話でゲームやらせたいのなら
ゲーム用のコントローラーと↓の映像装置ぐらい用意するべき
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/04/news076.html
137やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/05/12(火) 08:48:29 ID:eVzcAWld0
ウォークマン携帯w580iを愛用しているけど
いまひとつハードウェア的なバグがあるな
138名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:48:36 ID:Ezw9qjNy0
なぜ「あり得る」が前向きなコメントになるのか。
139名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:49:24 ID:V2f948Ji0
ネット&ゲーム端末としてしか携帯を使用してないdocomoな俺はwktk
140名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:49:35 ID:mqb00QcA0
>>67
ワンチップ化、半導体プロセスの微細化も進むだろうから、
消費電力だっていつまでも同じじゃないだろ。
141名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:50:03 ID:npF3cyZd0
PSPの何が悪いかって、インターフェイスがまんま家庭用ゲーム機な点に尽きる。
しかも、STARTや○ボタンを一々押さねばゲームも始められない。糞なディスク
なメディアを採用したのもどうかと思うが、根本的に発想が家ゲー。無駄が大杉。
142名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:51:21 ID:PnLtxcA/0
携帯はメールと電話だけが使えればいいと思う
143名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:51:49 ID:lyWIFHGXO
>>67
電池3つ買えばいいよ。充電器もきちんとしたの作ってさ。
144名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:52:05 ID:2mBZCFK70
PSPに電話機能つけた方が早いんじゃ
145名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:52:18 ID:AxlkCYBLO
CELLがあれば何でも出来る(`・ω・´)
146名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:53:56 ID:M6muq2Ea0
携帯で女といちゃいちゃ話してるように見えて実はギャルゲやってましたという状況が起こってしまう
147名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:54:07 ID:eDAPcDBX0
はじめから作れ
148名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:55:42 ID:Y7T6MaX/0
コンパクトなOSだったっけ?
名前だけ拝借?
149名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:56:20 ID:4MneuY1O0
>>141
PSPってコンセプトが「どこでもPS2ができる」みたいな感じじゃなかったか?
150名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:56:25 ID:oThpmLbOi
小宮山:うーん、ありかなしかいうたら、ありやな
151名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:56:40 ID:og+d8DzVO
PS3に大容量バッテリーをつけて肩掛けにして上部に受話器つければいい
152名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:57:25 ID:rCs29vzB0
最低限でumdカートリッジ以上の大きさになるのか?勝手に自爆で売ってくれ。
153名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:57:32 ID:/SBZ1aE6O
>>145
「ドストエフスキーだって俺がCELLで動かしてたんだー!」
154名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:57:51 ID:PfLYinvrO
あり得るもあり得ないも、すでにその物じゃないか。
あとはSIMスロットくらいだろ。
155名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:59:18 ID:C5uRHUM5O
来月のE3でのデカイ発表ってのはやっぱりこれかね?
156名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:00:01 ID:jwcqgeXu0
バッテリー問題があったから一端中止になったんじゃなかったか?
あり得るあり得ないっていう話でいえばあり得るカモしれんが、現状
製品化できないだろ。
157名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:00:08 ID:IHol7etmO
大昔の肩掛け式携帯サイズ
158名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:00:49 ID:ygDEnqZHO
>>141は何を言ってんだ?
過去発売された携帯機でスタートや決定ボタン押さないで始まる機種なんかあったか?
ゲーム&ウォッチですら開始ボタンあったんだが
159名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:00:52 ID:cFDUxjnQ0
>>151
そういう感じで遊び心満載でやって欲しいわ
商売的にはNGだろうけど
160名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:01:44 ID:F5Mgr/bu0
>>18

世が世なら、鹿児島が首都だったんだぞ。
標準語が鹿児島弁・・・
あり得ねえ。
161名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:01:46 ID:NuPxdv4GO
その前に、ローリーをなんとかしてやれよ
販促費すら回収できてないだろ、あれ
162名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:02:22 ID:4MneuY1O0
>>136
技術はちょっと違うけど既に似たようなものは商品化されていて、導入している工場があったはず。
163名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:02:36 ID:SlwyW3qBO
PSP
164名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:03:43 ID:4SI12MofO
16GBのメモステ差してDL販売でもするんかね
165名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:04:17 ID:Rse0/PDHO
あんなちっこい画面でゲームしてたら目がおかしくなるわ
166名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:04:28 ID:Xa+wu6FP0
>161
ローリー携帯もありうる?
167名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:05:14 ID:bK5fqVh1O
PSコントローラー型携帯電話
168名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:05:39 ID:iWoMqSwgP
>>123
プロジェクタ機能の付いた携帯が2007年に海外で発売されてたり
ソニーもグラストロン(眼鏡型モニタ)ってものがあったからそういう系でいけそう
まあ画面の問題をクリアしてワイヤレスコントローラやリーダを別売にしても
コストでアウトってオチだろうが
169名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:06:22 ID:kvJzcVKJO
サイコミュ携帯出してよ
170名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:07:00 ID:8pG8CqGi0
>>42
痛電ワロス
171名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:07:39 ID:aq5m8s4k0
>>146
そのゲーム……………やりたい。キリッ
172名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:07:45 ID:nFGDvjJiO
XBOX360撤退で、2chもアンチソニー激減したよな。

分かりやすいw
173名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:08:48 ID:ITDVMRn1O
ポケステみたいに中途半端な感じで終わるだろうなぁ
ソニーもグラフィック向上主義を辞めたか
敗北宣言だな
174名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:08:51 ID:rxj0I8o90
ものすごく意味の無い話だな
「普通の携帯じゃもうやってけないんです」って言ってる様なものだろ
既に多機能高性能化でバッテリーの限界が来てるんだから今以上にバッテリー浪費する機能増やすのは愚行としか言えない

素直に携帯は携帯、ゲームはPSPで棲み分けさせとけ
175名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:08:53 ID:rCs29vzB0
買ってないけど、自分的にはpsおねにモニター別売りでセットで遊ぶタイプのが好きだな。
なんでも一緒にせずに使い分けたらいいんだよ、つか、そこまでする必要が有るのかと。
モバイルゲームはそれはそれで発展させたらいいだろう。
176名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:08:54 ID:Pq20L8yD0
>>81
そんなぐらいでミニノート市場が壊滅するならミニノート市場は元からできなかったよ。
あれはあの値段とあのサイズでフルセットのWindowsが動いてWordやExcelが使える事に価値がある。
PSPにキーボードが付いたところでPSPのゲームもできるザウルス程度にしかならない。
177名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:09:18 ID:WZx3vHbO0
ポケステと同じくらい流行る
178名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:09:45 ID:xoJirkd10
全力でイラネ
179名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:10:33 ID:kw++c12bO
面白そうなこと考えてるじゃんw
180名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:10:48 ID:rb/F+p210
個人的には携帯MSX2の方がありがたい
181名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:11:16 ID:j5xeuj1eO
液晶画面付きのプレステ2出してくれ
182名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:11:36 ID:2mE0bgRT0
そういやメモリスティックはソニー運営はプラスに考えてるかもしれないが
利用者はマイナスに考えてるよな。
だいたい32MBとかのメモステ使ってる奴とかいたけどたぶん容量の多いのに再度買うとなると相当強烈なマイナスイメージになってると思うよ。

容量が変わるとPSPの速度が怖ろしいほどに速くなるのは可哀相だから教えないでいるのは俺だけではないはずw
183名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:12:08 ID:WZx3vHbO0
通話も出来るPDAでいいじゃん
184名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:12:10 ID:rCs29vzB0
ポケステってどれぐらい流行った?トロで使う以外よく知らない。トロで当時は売れまくったんか?
185名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:12:10 ID:mbHGBKyDO
確実にソニーはニーズを見間違えているだろw

いらねーww
186名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:13:41 ID:+7JmDLNQO
プレステ3が一万円なら買う
187名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:14:44 ID:qivpclVZ0
最新論文:10年以上同じ側で携帯電話を使うと脳腫瘍2倍という結果(豪州)
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10238321403.html

腹の上でやったらどうなんの?
台湾で胸のポケットに入れてた男性が乳がんになって、かなり報道騒ぎになってたけど。
188名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:15:07 ID:Xt7x/PDkO
マカー顔まっかっかwww
189名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:15:46 ID:fA7SlPyoO
ケータイはメール 電話 ちょっとしたネットだけでいい

音楽はプレーヤー、ゲームはゲーム機と役割をわけて使ってる

家にいるときはPCで全てまかなえるけど
190名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:16:11 ID:8A8wbMxx0
たしかに、でもいまさらpsレベルのゲームをやる時間がもったいない
191名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:16:12 ID:pe2GJ9UAP
出すのは良いけどキャリア別のシムロックをどうにかしてくれ!
192名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:16:27 ID:S4iDHtH6O
そこまでしてゲームやりたいのかw
193名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:18:02 ID:vnQAd9Is0
そもそも、iPhoneビジネスって今どんな感じなの?
北米で。
ハードはどれくらい売れたか、今後どれくらい広がるのか
ソフトはどれくらい配信されたか、今後どれくらいの市場規模になるのか

スマートフォンビジネスの実体ってどんなもん?
194名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:18:04 ID:YvN6/K/90
>>88
うちの母親でさえ
テトリスのパクリみたいなのゲームとかやってるからなー
携帯でゲームする人はゲーム機でやる人より
多いんだろうな
195名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:18:26 ID:DWTqv5hc0
実際、携帯がどんなに高性能になったって、あのキーじゃゲームしづらいんだけど。
196名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:20:34 ID:iBHS12Nz0
>>1
そんなことよりメモステが使える携帯出せよ!
責任取れよ!こらぁ!
197名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:20:38 ID:rnK4mLagP
高機能で複雑なゲームの動作を可能にして、
どれほどの需要があるのやら。
198名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:20:49 ID:fbpQXXyfO
バーチャルボーイ携帯
199名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:20:53 ID:jSu7H7Hg0
任天堂がDS携帯だすだろうな
200名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:21:39 ID:JVHKjwkv0
>>67
最大の問題はそこなんだよな
201名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:22:18 ID:nzM6HIqa0
画面ばかり見てると目が疲れるので暇つぶしはiPodで音楽
202名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:23:24 ID:fRMyLkUm0
(a) 解像度やコントローラなどが違うので、ゲームも専用に書き直す必要がある
  単価は安い上に配信するためにソニーにピンハネされる
 ↓
(b) ロクなゲームが揃わない
 ↓
(c) 本体売れない
 ↓
(d) bに戻る
203名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:27:43 ID:+bOuaOSa0
モンハンP3がインフラモードに対応するフラグかこれは

携帯の電波使ってパケット定額で通信プレイできたら
いよいよそこら中がモンハン厨だらけになるなw
204名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:27:54 ID:smPWTDffO
>>202
現実は違うようだが
205名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:28:17 ID:Pq20L8yD0
>>172
XBOX360ユーザーはオラタンやるのに忙しくてGKの相手をしてる暇はないとさw

つーかいい加減な嘘付くな
206名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:29:10 ID:+7JmDLNQO
携帯+音楽プレイヤーもそうだけど
充電なくなったら何もかも駄目にってのが嫌なんだよね
207名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:29:13 ID:PlUM8n3w0
【格闘技】米国格闘技サイトsherdogがフリークマッチ・ベスト10を発表 日本絡みの試合が2〜10位を独占
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/

トミー・モリソンvs.ジョン・ストゥーバーが1位に上げられた要因としてはモリソンがHIV陽性の
ボクサーであること、グラップリングが禁止なこと、試合1時間前にキックが禁止になったこと、
対戦相手のストゥーバーが鼻を負傷してアッサリ試合が終了したことが評価に上げられています。
208名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:29:29 ID:cnSRH8wy0
>>202
ゲームなんぞ、PS1とPS2の流用で上等だろ?
209名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:31:23 ID:mqb00QcA0
>>88
「ゲームなんて子供がやる物」という人一倍人目を気にする人間にとって、
見た目携帯電話でゲームをする事に意味があるんだろうな。
「漫画なんて子供が読む物」というスイーツ(笑)が、漫画原作のドラマなら見るのと一緒。
210名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:35:32 ID:iyXYNxQy0
>>160
テラゴワスwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:35:42 ID:NuPxdv4GO
天下のソニーならメガネ+携帯+ゲーム機くらい作れよ
いつまで下向いてポチポチやらすつもりだよ
アップルは、いずれやるよ
212名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:36:57 ID:ZCY2qp7WO
正直に電話機能付きPSPと…
213名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:37:25 ID:J21pPlh0Q
何でいらない機能ばかり付けたがるの?
PSPのワンセグだって携帯に持ってかれたのにさ
そんなんだからいつまでも糞ニーなんだよ
おとなしくCFWで稼いでろ
214名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:38:07 ID:rbZJqzVC0
おっけーじゃん!なんで早く出さないんだよw
だーから言ったろ、早く出せってw

絶対買うからAUでは出すなよw AUは乗り換えるからなw
215名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:44:31 ID:iJcGBvwP0
>>214
AUで出すに決まってるじゃん
LISMOで大儲けして、SDオーディオを駆逐したのSONYだよ
216名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:45:22 ID:DHkNYrGE0
PSPに携帯機能つけてもな
任天堂みたいにゲーム機ならゲーム用に専念したほうが良いと思うんだがね
どうしても出すのであればauでは無くdocomoから出すべき
しがらみがあって出来ないだろうけどね
217名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:45:31 ID:+X9eo4Vl0
ここでPSPに電話つけろとか言ってるの何?
情弱?
場所は限られるが、無線使えればPSPのスカイプで電話できるだろ
全部はカバーできてないけど電話機能ついてるじゃん
218名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:47:07 ID:RCeGMJZU0
PSP大の電話は邪魔で仕方ないだろうよ
219名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:49:04 ID:vG2fWUy6O
自他共に認める、メイドインジャパン神話を忘れられないSONY信者な俺だが楽しみだ

っても重要なのはハードよりソフトだろ
今の携帯だって性能ならファミコン以上はあるんでないの?
だけど結局使うのは電話機能と多少のメール、あとは2ちゃんの閲覧程度
音楽はウォークマン使ってるし

ハード面で期待するのはバッテリー持ちの向上が第一だな
220名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:53:20 ID:og+d8DzVO
>>218
専用のイヤホンマイクが別売りで出るんじゃない?
他のイヤホンマイクとは端子の形が違うやつを


個人的にはドコモとヤホーで出して欲しいかな
SIMの形式が同じだから好きなキャリア選べるってようにして
221名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:53:24 ID:9UGpT4m0O
俺が持ってる初代PSPは4年以上前に2万で発売されたとは思えないほど凄いけどな
ネットにつながると本当に楽しい、毎晩寝るときにインターネットラジオ聴くのが楽しみ
メモリを増やして自作アプリを動くようにしてくれよソニー
222名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:55:00 ID:EB5btrF60
洗濯機にMP3再生機能つけてみました的なチョン思考にソニーは蝕まれたままなのか。
色々ゴテゴテといらん機能つけて何でもできると謳っても、それぞれの専用機には勝てねーよ。
PS3の反省全く無しかよ。
223名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:55:41 ID:myg4zxBs0
DSに携帯機能があれば
結構いいと思うんだ
224名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:56:56 ID:4MneuY1O0
>>217
場所がごく限られた状態じゃ「電話」として機能しないんだよ、アホ
だいたいSkype同士ならまだしも、SkypeOutなんて遅延がひどくて使い物にならん
225名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:57:34 ID:ZkhlkiAKO
流石に恥ずかしいかも
226名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:57:44 ID:SJ1jSWvsO
携帯でゲームやってる最中にメールや電話が来るといきなり動きが止まっていらつく。
誰か知り合いがプレステ携帯買ったらゲームしてそうな時間帯を狙って
ワン切り、意味なしメール連発してやる。
227名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:58:14 ID:1kuEImh70
携帯機能つきPSP
15万くらいかな
228名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:58:31 ID:WWF8aaobP
むしろデフォルトでエリアを気にしなくて良い通信機能が付くことの方が重要
229名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:58:45 ID:L15aBHPYO
プレイステーション(笑)
230名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:01:01 ID:z3/VYd7c0
デジカメに携帯機能付けたらどうでしょうか?ってCM思い出しちゃったよ…
231名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:02:41 ID:kaIZi/Hn0
>>217
スカイプはせいぜい家電の子機扱い。
携帯じゃないよ。
232名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:03:16 ID:5XhpP+YE0
どうせ庭でしょ誰が買うの
233名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:03:33 ID:+bOuaOSa0
>>222
携帯機器においては全然話が違うだろ
携帯電話・デジカメ・音楽プレーヤー・PSPを全部持ち歩くなんて馬鹿げてる
しかもネットワークに直結できるのは大きな利点
デジカメと携帯電話が独立してたら写メ送るなんてこんなに流行って無い
234名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:05:23 ID:sC82UVGZ0
SO903iを手放せない
235名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:06:41 ID:OX12L6+S0
>>90
不良品つかんじゃったんだな
236名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:07:26 ID:lPP33DlY0
iphoneみたいに失敗するな
237名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:10:51 ID:C5uRHUM5O
>>236日本以外だと成功してるんだけどね
このケータイ付きPSPも海外市場を狙ったもんだし
(向こうでは)終わってるPSPに売れてるタッチパネル…
日本じゃ売れねぇな
238名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:11:37 ID:pe2GJ9UAP
>>236
iPhoneは、キャリアがアレだったから余計に不味かったなw
239名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:12:15 ID:FktGS1cu0
大ゴケw
240名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:13:11 ID:vhrNA8yo0
この前PSP買ったばっかりだぞ。 フザケンナよチクショーヽ(`Д´)ノ
241名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:13:41 ID:MfnKRCXp0
ダウンロードコンテンツ対応の布石?
242名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:14:30 ID:3bCWeBhk0
243名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:15:00 ID:LHBt1gbdO
>>234
同志よ
244名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:15:27 ID:/mi7EahG0
もっとこう度肝を抜くような製品作れないのか
245名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:16:12 ID:zswx9o080
初代PSのソフトなら、今の携帯でも走りそうだな。
インフラはPSNストアを携帯に解放するだけで良いけど、
問題は、ああいうゲーム機用のごついボタンの付いた携帯なんて
欲しがる人が居るんだろうか?という点だよな。
タッチセンサーやモーションセンサー専用のゲームだけで勝負するなら
アップルに叶う訳ないし。PSの資産使うなら、大型ボタンは必須だし。

案外PSP2は「電話も出来ます、キャリアと契約すれば無料です。」
程度の話なんじゃないかね。
246名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:16:52 ID:WysH+fNl0
んなことするならPSPとVAIOの融合PSPVAIO出せよ
内部問題さっさと解決してさ
TypePみたいな製品出せるなら技術的にこっちも出せるだろ
247名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:17:04 ID:atb2e8+PO
>>172
いいからさっさとゲハに帰れ。
アンチソニー=xbox360ユーザーって言ってる時点で、
自分から「俺はゲハ住民だ」って言ってるのと変わらんぞ。

っつーか、ゲハ民はマジでゲハから出てくるな。迷惑だ。
248名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:17:36 ID:J/PDB+/Z0
どうせどこかにクルクルピッピが付いてんでしょ。
249名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:19:23 ID:sC82UVGZ0
ゼノギアスが携帯で出来る日も近い?
PS3の相性が悪くてBGMにノイズ混ざったりしたけど
250名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:19:44 ID:ApAknZY80
こんなもんいらんから、プレミニを復活させろバカ。
251名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:19:51 ID:sC82UVGZ0
SOシリーズって何か携帯ゲーと相性悪いんだよな…
252名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:20:22 ID:sC82UVGZ0
ゲーム関係はあんまり小さくすると失敗する
ポケステみたいに
253名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:21:33 ID:1PwR93Rs0
とにかく、タッチスクリーンのPSP出して。
254名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:21:39 ID:Xw56gsKQ0
PSPにカメラ、最低3パターン設定できる目覚ましアラーム、定額1500円以下の
ネット閲覧プラン、薄さが現在の2/3、動画ファイル閲覧対応が付いて2万円なら
買うのに。
255名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:22:48 ID:t+HULWrd0
PS3を携帯に出来たら神
256名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:24:37 ID:4MneuY1OO
>>249
ゼノギアスが出るなら買うw
257名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:25:01 ID:+DmROu7O0
激しくどうでもいい。
メールと電話と為替チェックできたらそれでいい。
258名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:25:17 ID:vhrNA8yo0
パナソニックのタフブックみたいに、衝撃に強いPSPも出して!

外装をゴツくするオプション出して!  完全防水にして!!
259名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:25:55 ID:RuXfzl3S0
だから早くPSP用のキーボード出せってば!
260名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:26:38 ID:xMKZj1+oO
>>252
いつの話だよw
261名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:27:48 ID:HrGFF64Q0
噂のPSP2はこれか? あんま魅力的じゃないと思うが。
電話機能なんかいらんわ。
262名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:27:51 ID:sC82UVGZ0
PSPにブルートゥースかなんかでリンクできる携帯作ればいいんじゃね?
263名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:28:29 ID:xbfaMXUpO
電話メール機能付きPSPか、無理に小さく薄くしなけりゃ欲しいな
264名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:29:20 ID:sC82UVGZ0
普段は普通の携帯の大きさだけど
左右にスライドさせると液晶が三枚になってでかくなるとか
265名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:30:39 ID:U1FuN2k80
富士通はいい加減にオアポケ携帯だせや
266名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:31:03 ID:mWzB3p+GO
>>255
重量3500gで片手で楽々
稼働時間300000msでRPGもバッチリ

こうですか><
267名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:31:27 ID:/ormeG/0O

だったら最初からPS3に携帯電話付けときゃ良かったんじゃね?
268名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:32:14 ID:CO0F/Cr7O
>>264
伸び縮みする有機ELを使うとか
269名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:32:33 ID:sC82UVGZ0
PSPをタッチパネルにしつつ
デザインほぼそのままで、携帯大にすればいいんじゃね?
270名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:32:35 ID:Pw8I7I9P0
どっかのソフト会社買収して自社でどんどん良いソフト開発した方が効率がいい
271名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:33:31 ID:sC82UVGZ0
PSPP
272名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:33:43 ID:EEBzIdop0
>>210
ワロタ
273名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:34:40 ID:9RYZ3bKl0
電話はいらんが電話回線を使って格安のお値段で
ブラウザとメールが出来ればいいな
274名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:35:36 ID:1loD4G580
275名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:35:54 ID:xbfaMXUpO
>>269
携帯画面でゲームは辛い、受話器別でハンドフリーをデフォにすりゃいいんじゃね
276名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:36:40 ID:EisOscEwP
いいからPS3のPS2との互換機能を復活させろ
277名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:37:29 ID:eOd1xxzw0
>>276
それ待ってるんだけどね
復活したら即買うのに
278名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:37:41 ID:zswx9o080
要はPSP2の契約割引販売だと思うな。
電話も出来るPSP2はソニエリブランドとして
携帯キャリアから買える、二年契約で無料という話なんじゃね。
この売り方はiPhoneとtouchの関係そのままなんだが。
279名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:38:32 ID:sC82UVGZ0
>>276
うち60Gの使ってるけど
めんどいから結局、PS2のはPS2でやってて全然PS3起動してないわ…
メモカバックアッパーには使ってるけど
280名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:38:38 ID:4MneuY1O0
・大画面
・タッチパネル
・SIMによる通信機能(電話含む)
・外装の強化
・完全防水
・Bluetooth
・フルキーボード
・PS2ソフトの動作
・大容量バッテリーで薄型
・カメラ
・自作アプリのインストール

出ている要望で今のPSPに(標準で)ないものはこれくらい?
ソニーがんばってつくってくれw
281名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:39:23 ID:sC82UVGZ0
注)ゲームの認証はPS3で行います


そーいや、PSPの動画認証ってPS3でやってたんだっけ?
282名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:40:34 ID:q0hLgVT/0
あの、PSPは?
283名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:42:26 ID:EisOscEwP
>>279
どうせ最初のうちはソフトもないしソニータイマーだし
二年も待てば本体価格下がるやろwwwで待ってたら互換機能が無くなったでゴザル
284名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:52:09 ID:rbZJqzVC0
まあ売りたいならDOCOMOだろうな。
AUなら残念ながら、縁がなかったということだなw
285名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:53:46 ID:pe2GJ9UAP
何を思ったか禿から・・・・・・・
286名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:53:56 ID:Qm11dMw80
なに、PS3はもう諦めたの?
287名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:59:05 ID:XIQ2scvjO
>>279

>>276
> うち60Gの使ってるけど
> めんどいから結局、PS2のはPS2でやってて全然PS3起動してないわ…
> メモカバックアッパーには使ってるけど
288名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:01:41 ID:XIQ2scvjO
>>279

>>276
> うち60Gの使ってるけど
> めんどいから結局、PS2のはPS2でやってて全然PS3起動してないわ…
> メモカバックアッパーには使ってるけど

あれってめんどうなんだ?
再起動必要とか?
289名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:04:35 ID:nc+XMPhKO
SCEがPSの商標はソニエリには使わせないとか言ってた。系列なのに仲が悪いな
290名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:07:33 ID:sC82UVGZ0
>>288
なんつーか、PS2とやってる時と比べると
シックリこないんだ
ただの感覚的なもん何だろうけど
291名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:09:58 ID:WysH+fNl0
>>289
SCEと本体は滅茶苦茶仲悪いんだよな
なんでPSPとVAIOが融合なんて事はまずないんだよね・・・
292名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:13:43 ID:GDH6rk+W0
そんなものより、PS3からゲーム機能を省いた奴を発売してくれ。
293名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:14:40 ID:iBHS12Nz0
>>292
俺の知り合いはPS3をPSP専用無線APだって言ってた。
294名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:16:59 ID:TDexA5OUO
>>291
一時は稼ぎ頭で踏ん反り返ってエラソーにしていたが後にクタが大損害だしたからかな?
295名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:17:07 ID:/oiEcIXi0
あんな小さい画面でよくゲームをする気になれるよな。
テトリス程度のものならともかくPS並みのをしようとは思えんよ。
296名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:18:14 ID:z0zrLoFbO
【へしこ】PS3、福井、違法薬物商標権侵害乱交疑惑【寿限無】★62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1231281704/
297名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:18:18 ID:GHrsIDJJ0
でも、壊れるんでしょ?
298名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:19:45 ID:1AsAvs9HP
ダウンロード販売と携帯は相性いいし悪くないかもな
299名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:21:57 ID:1loD4G580
どうしてもiPhoneもどきのものしかイメージに浮かんでこねぇ
300名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:22:23 ID:W6W2bRzKO
マンホールとかパラシュートとか簡単なゲームを携帯に入れてくれ。
携帯でゲームなんてちょっとした時間潰しなんだから
短時間で完結するレベルでいい。
301名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:23:30 ID:pA9vBloU0
>>300
つスペランカー
302名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:24:36 ID:sC82UVGZ0
>>301
いやいやいや
303名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:25:08 ID:Ur9k8QiAO
いつまでもプレイステーションに頼るのは新規開拓がもうだめだと思ってる証拠
304名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:26:06 ID:nqFUEvuo0
auとソニエリのことだから、
「SIMカードを外すとゲーム機能も使えなくなります」
ってことになると思う。
305名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:27:32 ID:pA9vBloU0
>>304
ほんと縛り好きだよな
で、盛り上がらずに終了
306名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:27:35 ID:WysH+fNl0
>>294
それもあるしプライドの問題もあるんだとか
ゲーム屋と言われるのが本体は死ぬほど耐えられないんだってw
307名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:43:50 ID:PlUM8n3w0
【“ガメラ”発見 用水路に巨大ワニガメ 市川】2009年5月12日

 市川市大野町の用水路で十一日、北米原産の大型のワニガメが見つかり、拾得物として市川署に届けられた。
県衛生指導課によると、ワニガメが県内で見つかるのは珍しいという。

 散歩中の女性が同日早朝、用水路内にいる巨大なカメを発見。農業男性(63)らが捕獲して交番に届けた。

 頭の先から甲羅の端まで約七○センチで、体重約三○キロの巨体。
怪獣映画「ガメラ」のモデルとされ、あごの力が非常に強く、かまれると危険という。

 ワニガメの飼育は動物愛護法で県の許可が必要で、故意に捨てれば同法違反に問われる可能性もある。
一方、カミツキガメと違い特定外来生物には当たらず、駆除対象にはならない。あくまで拾得物として保管
しなければならないという。

 同署員は「危なくて仕方ない。持ち主は一刻も早く引き取りに来て」と予期せぬ“珍客”に困惑していた。 (林容史)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090512/CK2009051202000069.html
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/
308名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:45:09 ID:35YGoGmoO
PlayStationMobile 略してPSMになる予感
309名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:45:33 ID:AB2NVwxqO
むしろ、ローリー携帯だな
310名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:47:53 ID:lcMa47M90
>>1
PSPじゃなくPSCになるんだねw
PlayStationCellphone
311名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:48:09 ID:nGIAaB6u0
操作性考えたらそれなりにサイズないとダメじゃない?
312名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:51:57 ID:1loD4G580
UMDとメモステ使うのは死亡フラグ
313名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:52:12 ID:eepDyP7Y0
>>306
「保険屋」って呼んでやれよ
314名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:55:17 ID:k+mMDkl30
エリクソって前にPS携帯だかPSP携帯出そうとして
ソニーにお前にはPSマーク使わせんって却下されてなかったっけ?
315名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:57:36 ID:xEGMYw6D0
真似ばっかりだな
316名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:58:30 ID:wf6axj2I0
着信するとディスクカバーがおーぽn
317名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:18 ID:4jXHhP200
馬鹿な考えはよせ
それよりソニエリはもっとかっこよくて電池もちのいい機種に注力しろ
318名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:09:31 ID:rbZJqzVC0
>>304
そもそもKCP+のお役所主義的な無意味なところがあるせいで
PSPを
319名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:14:16 ID:EKNWXvjA0
>>13
白人は、有色人種を上から目線で語る性癖をなおしてから
人種差別云々を語るべきだな
320名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:17:46 ID:ppnrTFQu0
WillcomD4なみのデカさの携帯なんていらねーよ
しかもゲームと通話とメールとネットしか出来ないとかww
まだエミュができるD4の方が良いな。
321名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:21:25 ID:p8oDhGrh0
携帯電話にPS機能つけてどうしろってんだよw
322名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:34:02 ID:mWzB3p+GO
これは電話じゃない、次世代ユビキタスユニットだとかいいだして爆死しそう
323名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:38:21 ID:Qw7xub0s0
解約したら使えなくなるのにそんな機能いらない
携帯電話は電話とメールができればいい
防水性のある携帯持ってる人は賢いと思う
324名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:46:58 ID:229M/xD50
ゲハ臭えスレだな
325名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:00:06 ID:GsE7fOd30
携帯に通話とメール以外の機能もとめとらん
326名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:56:59 ID:Y8g0pOj50
>1

アップルがソニー・エリクソンを買収ですか
327名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:03:37 ID:UxBFIhlNi
内容によってはiphoneから乗り換えるかもしれん
328名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:05:30 ID:O6HhVUloO
電池がなかなか減らなければいいけど
329名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:06:44 ID:BeYdjewz0
ソニーはなぜソフト部門に手を出してしまったんだろう
それが主力商品のハードの足を引っ張っている
330名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:06:45 ID:JmiGymYp0
操作性を何とかしない限りどうにもならん
331名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:09:38 ID:whwmTdMJ0
初期ロットは色々問題起こすんだろうねw
332名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:10:01 ID:uR8gbaaE0
別にゲーム機兼電話になる必要はねぇよ。
PDAだってPalmを無理矢理オリジナルにしようとして挙げ句の果てに放棄したくせに
333名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:12:07 ID:JmSuh7lC0
PSPPで良いじゃねぇか
334名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:13:54 ID:PZmCa/ag0
いや…まだハード増やすつもりなのかよ…
335名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:20:51 ID:L+3PKARQO
またディスクを飛ばす遊びが流行るのか
336名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:21:05 ID:+bOuaOSa0
>>331
ソニーの初期ロットは特典アリというのが定説

PS1 → CD入れ替えるだけで○○したゲームが動く
PS2 → 付属のDVDプレイヤーがリージョンフリー
PSP → 改造で○○したゲームが以下略
PS3 → PS2互換モード搭載

後期になるほどコストダウンで部品が安っぽくなるので
耐久性も初期の方がよかったりする
337名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:28:25 ID:AwwqOH1g0
PSPと携帯の融合か
携帯でモンハンかできることを売りにするのかな
338名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:32:26 ID:ZOXcYJhF0
iphoneみたいなの誰が買うんだよ
339名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:37:08 ID:3qcPKiW2O
通話・メールのみの激安携帯+PSP
をセット販売したほうが売れると思います。
340名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:42:23 ID:IYYT/hthO
デジタル物なおもちゃとしてほしいが、
人前で通話するのは恥ずかし過ぎて無理w
341名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:43:34 ID:Tp/yZJG00
PocketStationPhone 略してPSPか
342名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:44:46 ID:0IIROayX0
ソニーって朝鮮蝦夷色が強いな、パクリ盗人ねつ造体質
343名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:45:11 ID:kxmnKld20
ん?いや…あれ?
PSPってそういうコンセプトなんじゃないの?
自社製品も忘れてしまったの?
344名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:45:57 ID:m0RxH+ozO
ソニーとエリクソンって別の会社じゃなかったけ?
345名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:47:25 ID:THkNp1Y20
誰もがiPodプラス携帯を望み、
モトローラがそれを実現した時、
Apple自身はどこか冷ややかな対応だった。
モトローラの携帯は失敗したが、
実際にiPhoneが発表されたとき、
それが単なるiPodプラス携帯ではないことを、分からせる「悪い例」となった。
ソニーのサイバーショット携帯や
ウォークマン携帯は
このモトローラの悪い例に酷似している。
やるならここまでやるんだ、というかつてのソニー魂を見せて欲しいものだ。
Appleはソニー(注)になりたい、ソニーの真似をする、と公言しているじゃないか!

(注)昔のソニーの意
346名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:52:35 ID:rO7JYp8aO
iPHONEの画面がPSP並で、
SDカード使えたら最強なんだがなあ
347名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:59:55 ID:bJpwnd5K0
音ゲーと格ゲーが ゲーム業界をぶっ壊した  
348名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:09:38 ID:3iCCE0PiO
携帯にCELL載せるの?
電源とか発熱とか大丈夫?
349名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:40:03 ID:1uBOX5mX0
携帯に適切な小型さとゲームで必要な大きな液晶画面ってのがどうにもならないんじゃ・・・

むしろDS携帯の方が成功すると思う
今のDSの大きさを半分にして、折りたたんだ状態で携帯機能が使えて
開いて2画面でゲーム(液晶の大きさは変えず)



個人的にはDSはあんまり好きじゃないし、PS派なんでPS2PやPSPhoneとかが出てほしいw
350名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:54:58 ID:dHI9bmSzO
エロゲ出来ねえから無意味だろアホが
351名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:58:27 ID:YnCEXw/60
むしろ任天堂に出して欲しい
DSiなんか、あとちょっと頑張ったら携帯になりそうだ
352名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:58:28 ID:WsRapqcwO
>>342
もともとPS携帯の企画は昔から腐るほどあった
横の連携が上手く行ってなかったのと
上がバカだったのとで実現してなかっただけ
PS携帯なんて小学生でも思いつく構想だろうが
353名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:00:27 ID:Aua6hkRc0
ゲーム用と携帯用と2バッテリーは積んでないとえらい事になりそうだな
でかく重くなるなwww
354名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:05:15 ID:i6E+bA0CO
電話できるゲーム機なんていらんだろ。
355名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:06:13 ID:NVJvqIug0
>>331
不思議と、俺が今持ってるのは、
PS1、PS2、PS3とも初期ロット。
PS1はもう使用する機会も無いが、全部まともに動いてる。
ソニー製品もなかなかのもんだよ、評判と違って。
(まぁ、こんなこというとどうせGK扱いされるのがオチだから、これ以上誉めない。)

「PS3の初期があるのなら、PS2はもういらなくね?」
という疑問は却下。
だって、PS2のHDDに大量に入ってる、まだやってない、あるいはやりかけ中のソフトが・・・以下略。
356名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:10:19 ID:08gCdxiE0
>>355
これからもソニーのおみ足をペロペロしてあげて下さいね。
357名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:55:22 ID:wONXy5i20
プレイステーフォン
358名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:09:29 ID:mWzB3p+GO
>>355
なにこのGK
359名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:24:00 ID:sC82UVGZ0
初期ロットがマトモに動くって
それ使ってないんじゃねーのか?
普通に使ってるならドライブの読みが出来なくなってると思うんだが

つーか、HDAとか使ってる?
360名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:44:45 ID:HcPlG2eQi
XBOXケータイとか出ないかな
Wii並みの大きさで
DVD入れて遊ぶやつ
361名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:54:05 ID:AYWrnNeY0
プレステウォークマンというのをいま考えた。
動画や音楽を転送して、ゲームだけでなくどこでもコンテンツを楽しめる。
コレは売れそうな気がする。
362名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:57:33 ID:1dS/DQpl0
>>361
PSPでいじゃんw
363名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:39:26 ID:ME/aWCyeO
>>352
ってか、仮にその時点で実現していたとしたら、
今以上に上は馬鹿って言われてるかと。
当時のソニーなら、まず間違いなく糞仕様で発売してるだろうし。
364名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:08:01 ID:5Qv6RoKh0
>任天堂が過去一年の業績となる平成20年3月期決算を発表しました。内容は売上高1兆6724億円
なに勝手に国家予算級稼いでるの、この企業?

まあ、ここまで子供狂わせるほど喜ばせてるんだから仕方ないか・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739
365名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:10:24 ID:JHv3l7XH0
エコじゃないと売れないよ。
ソーラーパネルとかマイ箸とか付ければ売れるかもしれんよ。
366名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:11:45 ID:7Kb0A8FhO
プレステ3でWiiのソフトも動くようにしちゃえばいいんだよ
367名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:14:46 ID:QmB9st090
バッテリーが持たんやん。
現状の携帯電話ですら問題なのに。
368名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:16:08 ID:LJgwF7SvO
早く長時間使える電池作れや
369名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:17:11 ID:uQ4YZtROO
>>367
ボタン連打で充電システムなんてどうだ?
370名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:17:22 ID:IMFWcpYi0
結構JK湧いてんなw
371名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:17:46 ID:ocjGpxQ4O
>361
俺のPSPがいまその状態。
372名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:19:10 ID:Gwoqo/xFO
>>369
実装しかねないなw
373名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:22:36 ID:JL6BuFnr0
あると思います、と言っても
売れると思いますと、言わないところが
374名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:24:06 ID:TvOTrM8TO
ゲーム機の小型化はあまり嬉しくない
目が疲れやすく長時間するのは苦痛
375名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:40:40 ID:uQ4YZtROO
>>374
ゲームは1時間遊んで15分休憩ですよ。守ってください
376名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:43:59 ID:2UPAGJdaO
てか、これってPSPじゃん
377名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:46:29 ID:mY1icOFlO
いらなすぎワロタw
378名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:47:20 ID:ocjGpxQ4O
むしろ電話メール機能を付けたPSP4000を発売すれば良くね?w
379名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:53:44 ID:rZ0Jq2+UO
Skype(笑)
380名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:55:37 ID:SrOrwGEd0
IPhoneおわたw
381名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:58:09 ID:hjKe26bc0
携帯ってからにはポケットにスッポリ納まるサイズじゃないといけない
そうなると画面の大きさも限られてくる
そこで有機ELを使った折りたたみ式ディスプレイの採用により
大きな画面での表示に対応した
更に、USBでPS3、またはPCに繋げる事により
ストアで購入したPS、PSPのソフトをプレイする事も可能

382名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:59:13 ID:t1/xZPHrO
極悪な操作性で携帯へし折りそうだ。
ゼビウスですら耐えられないのに。
383名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:59:27 ID:9YH8RNUQO
>>381
そこまでしてゲームしたいの?
384名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:02:40 ID:LHCwS4HA0
PSP2で憶測されてるダウンロード専売をやるなら携帯電話じゃないときついだろうな
385名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:04:44 ID:StPbOjKbO
発売するなら早くしてくれ
T-01A買ってしまいそう
386名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:07:53 ID:rZ0Jq2+UO
PSPでSkype使ってる人が居るならどんな感じなのか教えてもらいたいな。
387名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:11:08 ID:uQ4YZtROO
>>381
大画面で遊びたいやつ用に別売りモニターとコントローラーをだな
388名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:22:30 ID:SHqV3D/T0
目障りな車内池沼が増えるだけ
要らんそんなもん
389名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:23:51 ID:9M3hiQ2B0
そんなことより、PSPをもっとまともにして欲しい。
右アナログつけるとか読み込みを速くするとかさ
390名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:49:14 ID:rZ0Jq2+UO
コントローラーをキーボードにしてモバイル化だな。
UMDは読み取り遅いからアプリケーションはHDかメモリースティックに完全移行すべし。
391名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:02:35 ID:EedS9FIw0
プレステ携帯はどうでもいいからソニエリはドコモ復帰しろ
392名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:11:44 ID:DV3lIQ9o0
やっぱ、半年で壊れるの?
393名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:14:51 ID:1No0wttKP
>>56
街中で変なバイザー着けて小刻みにヘドバンしてたら
気持悪過ぎるw
394名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:16:57 ID:n9TzIqG+0
>>392
いや、保証期間が過ぎたら。
395名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:19:04 ID:R740kFHY0
コントローラーをどうやってコンパクト化するかだな
コントローラーを無くすなら、それはもはや普通の携帯だし
396名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:19:57 ID:0cb1P8IqO
プレイステーション携帯なんていらねー(笑)
397名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:23:25 ID:lPx/ZOkk0
>携帯電話用ゲームは大きな可能性がある市場として認識されていますが、
携帯ゲーム機でいいじゃん。
398名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:23:34 ID:h0nVU/+Y0
俺の携帯もソニー・エレクチオンだわ。
使って1年でワンセグが見られなくなった。
ソニータイマー発動か?
399名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:25:37 ID:/7fmUkqpO
PS3いらねーからPSP2出せや
400名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:27:02 ID:R740kFHY0
>>398
ジョグダイアルって今でも付いてるの?
うちの姉がジョグダイアル最強だからソニーにしろってうるさかったんだが
すぐに壊れるけどジョグダイアル最強!って言ってたな
操作性が良いらしいな
401名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:28:39 ID:OA0Vpr3F0
素人考えだけど、PS1とPS2のゲームがプレイできる携帯ゲーム機が出したら売れるかもしれない。
CDサイズのディスクを読めなきゃいけないから少し大きくなるかもしれないけど。
402名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:30:21 ID:h0nVU/+Y0
>>400
今は付いてないよ。
前の携帯にはついてたけど、やっぱりジョグダイアルが壊れて使えなくなった。
たしかに使い勝手は良かったけど。
403名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:32:23 ID:Z8eBDs7y0
>>386
音声とかはいいよ。正直、携帯と大差なく感じるけどスカイプってどうしたら有効利用できるのか俺はよくわからん・・・・・w
ちなみにPSP-3000だとマイクロホンやイヤホンなどなくともそのまま利用できる=通話している相手側は自分の声がはね返って聞こえるみたい。
とりあえずPSPでスカイプを利用するならマイクロホンなどよりも100円ショップのイヤホンがベストだと思われる。
404名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:33:07 ID:SXgjWknB0
W21Sが最強だったのに
405名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:34:37 ID:7vTrhwv70
>>403
iPhoneとPSPでSkypeやったけどiPhone側に自分の声が聞こえるのはそういうことか。
406名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:34:48 ID:R740kFHY0
>>402
ジョグダイアル無くなったのか
操作性はいいなら
ユニット化して壊れたら簡単に付け替えられる用にするとかすればいいのにな
ジョグダイアル信者って凄いし
407名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:43:21 ID:T5TfnpjzO
自分も随分前、ソニエリのジョグダイヤル付きの使ってたよ。
3年ぐらい使って、ジョグダイヤルと全然関係なく、
カメラ機能が壊れて諦めたけど。
復活しないもんかな、あれがあるとないとじゃ使い勝手が全然違う。

しかし、PSP携帯って匡体も動作もめちゃくちゃ重そうだw
しかも、頻繁にアップデート必要で訳分からなくなりそう。
408名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:48:38 ID:rZ0Jq2+UO
>>403
トン。皆が普通の携帯使っている以上はSkypeを有効利用するのはムリだわな。
参考になったよ。
409名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:04:10 ID:cA/VdDgdO
>>400
久々に昔使ってたジョグダイアル携帯ひっぱり出しちまったじゃねーか(笑)
やっぱりこの操作性の良さは神。
410名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:07:22 ID:DViXo/+w0
そんなことより、CFW解禁してくれ。
411名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:15:47 ID:6NuYyqe30
携帯電話に100V電源が付くのかなぁ
412名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:19:54 ID:bqol5NBO0
携帯電話って何年使う物なの
413名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:23:02 ID:sLhsMPCli
形はワンダースワンみたいになるのか?
414名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:09 ID:1ptX6dmW0
携帯電話でゲームは構わんけど操作性ってどうなのよ?
415名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:37:33 ID:ME/aWCyeO
>>384
DL専売なら携帯こそ無理だと思うが。
携帯の回線で100MBを越えるものはキツいだろ。
アプリ程度の10MBとかなら携帯は理想的だけど。
そもそも、あまり容量がデカイやつはキャリアが許すわけがない。
416名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:07 ID:2a1NPg1G0
>>415
携帯機のゲームなら圧縮次第でどうにかなりそうな気がするけどな
アイフォンとかいることだし
417名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:17 ID:k3Y8Xpp00
いらんがな・・・
PSP+ウォークマンを出せ
メモリーカードにmp3入れるのにも限界がある
16GBがもう足りなくなった
418名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:37 ID:4z4Rsgp90
S・POD TOUCH
419名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:30 ID:cbdbEHE00
連続通話&ゲームで最低24時間持つようにするんだろうな!
420名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:48:50 ID:R9dVx5Ig0
アリアハン
421名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:39 ID:05+f4wyLO
ハードよりソフトだ
面白いソフトがあればハードも自ずと売れる
422名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:36 ID:ZR3m6FJ4O
i-modeなら総容量が100MB程度のアプリがあるんだよな
423名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:10:56 ID:3rFlGf9C0
ゲームに熱中しすぎて電話にでんわ
424名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:58:54 ID:t5JZMKJrO
インタビューしてるほうは、ゲーム機に携帯電話が付くイメージだろうけど、
聞かれたほうは、携帯電話にゲーム機能を追加するイメージだと思う。
この違いは実際に形になったときハッキリするはず。
425名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:03:23 ID:Si7aWF6s0
そんなことよりZuneベースのXboxPhoneはまだかよ?
426名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:09:29 ID:tum7msytO
PS3をもっと売れる活動(ソフトメーカー含む)を考えた方が無難。
可能性が無くなったわけではないのだから。
ソフト不足。
出した後の他会社のアフターサービスが足りない。
生きるも死ぬも、連携しだい。
427名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:30:30 ID:3VnOv3pW0
彼女の家でセックスしようとしてたら母ちゃんが帰ってきた!→5階から飛び降りる→全市骨折
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/l50
428名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:53:48 ID:PkdMA5gJ0
ソニエリってSCEに前無茶苦茶言われて無かったっけ?
PSPhon企画して実際に海外で公式に発表までして出す気まんまん
だったのに、SCEがソニエリにぜってぇお前のとこにはPSの商標も
PSロゴも絶対使わせねぇから!とか言ってたよなw 
なんで系列会社でそんな仲が悪いの?
http://mp.i-revo.jp/user.php/hbundovv/attach/22/PSPhon.jpg
429名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:33 ID:QwF5kkD80
ソニーは、逆転フラグはいくらでもあるが、当の関係者が気づいてないか使いこなせていない
氷河期の社員やバイトがもっといれば、ここが復活する可能性もある
キーはゲーム関連
ここの扱い次第で、かなりのマイナスを払拭できるかも知れない
基本ハードメーカーだが、他と違ってソフトウェアにも強みを持つのは大きい
その鍵がゲーム関連
ソニーは今やほぼ外資と呼べる以上、世界への波及度も期待できるだけに、未来性を踏まえるとSCEの扱い次第だろう
その為には、本社のある日本人の益にある活動をまずは考える事だろう
その次にWin-Winの関係を考慮する
SCEのバイト公募で、メールでの質問が受けられないとかでは、さすがに問題と言えるかと
430名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:45:02 ID:F/WwOu8hO
>>429
平井さんかクタラギさんですか?w

>>キーはゲーム関連
>>ここの扱い次第で、かなりのマイナスを払拭できるかも知れない
洒落にならないマイナスを出してるのが、他ならないゲーム事業なんだが。
>>基本ハードメーカーだが、他と違ってソフトウェアにも強みを持つのは大きい
SCEはPS1の頃と違って、まともなソフトウェア資源なんて持ってないぞ。
少なくとも強みなんて言えるほどの物はない。
431名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:59 ID:BdJcK0zL0
ごめんスレと関係ないけど
【事故か】人気AV男優の加藤鷹(49)がAV撮影中に4階から転落、意識不明の重体★2【自殺未遂か】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235961976/l50
432名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:28:02 ID:9QAMxMK50
プレステなんかやってるから女から見放されるんだよ
ゲーム機なんか捨てろ!
433名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:54 ID:KteG09KT0
■俺の考えた携帯

・盗難防止と音質向上の為に電話線に繋ぐ
・お年寄りにも使いやすいダイヤル式を採用
・本体と受話器を分離
・カラーは万人に親しまれる黒
・着信音はベル音のみ
・液晶画面やネット機能などを一切省いた子供にも安心な仕様
434名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:33:41 ID:qsaQNjWn0
もう少し捻りを利かせた方がいいぞ
1からやり直し
435名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:35:36 ID:KteG09KT0
>>433
大爆笑ですね!
436名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:40:12 ID:FOL9CBh60
自作ソフトが走るようにならないと流行らないよ
携帯ゲーム機で通話できても大して売れはしない
437名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:43:11 ID:PFInl+5P0
>>436
そこでCFWですよ
438名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:45:12 ID:2fRYipjq0
最近、満員電車の中でもゲームやっている奴が増えている
それもいい歳こいた奴ばかり
日本は終わったな
439名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:48:28 ID:vfezsOV00
これ前にも携帯にプレステロゴ付けたいって言ってSCEだかに却下されてなかったか?
440名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:01:44 ID:NagoNwdIO
薄型PS3のリーク来たっぽいな
441名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:07:17 ID:BJdW24Y80
そんなものよりトロ携帯をFOMAで出せ!
442名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:14 ID:1aEv/dLu0
最近、満員電車の中でも漫画読んでる奴が増えている
それもいい歳こいた奴ばかり
日本は終わったな

って昔聞いたよーデジャブ?
443名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:35 ID:+mrE4vqb0
【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241956217/

「サポーターが子供蹴った? 千葉が情報提供呼びかけ」
千葉は2日にフクアリで行われた鹿島戦中に、客席で暴力行為があったとの情報が寄せられ、
サポーターに向けて目撃情報の提供を呼びかけた。
ゴール裏席で、酒に酔った千葉サポーターと思われる来場者が、
応援しない小学生に腹を立てて背中を蹴ったとの情報が、小学生の両親から送られた。
8日からホームページ上で公表し、11日までに5件以上の目撃情報が寄せられた。
今後、加害者の特定ができた場合に、観戦禁止などの処分を出し、J事務局にも報告する方針だ。(ニッカンスポーツ)

   基地外サポ         ∧_∧
      ↓            (* ゚∀゚) ←小学生
      ∧_∧       ⊂    つ
      ( ・∀・)  ドゲシッ Σ (_つ つ
    と⌒     て)   从 彡
─=≡ (  ______三フ<  >
 ─=≡ )  )     V         ゴーーーーーーーール!!!!!
 ─=  レ'
444屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/05/14(木) 20:10:49 ID:Cw1H/bsBP
ソニエリの携帯は好き
デザイン、機能性すこぶる俺の心をくすぐる。
445名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:24 ID:YBcbufio0
ソニーは変なモンに力を入れるなぼけー 会社潰したいの?
446名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:49 ID:qof6tTHtO
価格設定698000円にして唖然とさせてくれるんですね分かります
447名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:19:19 ID:tqDLCIj40
携帯になんでもくっつければいいとか思ってるだろw
448名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:43:51 ID:PvkwKc5L0
ウォークマンてドイツ人が作ったのをソニーがパクったんでしょ?
449名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:18:47 ID:qoXbWBoRO
so905ics買った途端に撤退されてしまったが
画質よくて快適だけど
450名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:27:55 ID:NxUl+gxr0
アメリカデフォルトらしいぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240935701/91-
451名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:41:24 ID:/tZyD7ckO
絶対失敗する
大きくすれば携帯として持てないし
小さくすればゲーム機としてイマイチ
452名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:24:12 ID:BI+5ymg70
>>451
中くらいにしてはどうだろうか?
453名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:34:37 ID:i9riUHcP0
>>451
いっそ、もっと大きくして自走式ってのはどう?

AIBO携帯
454名無しさん@九周年
ディスプレイをメガネ型にして本体をブレスレットタイプにするんだ。
どっかのアニメやラノベにありそうなのを現物で見てみたいぜ
ああ、買いませんけどね。