【アメリカ】危険なパーティー “新型インフル感染目的パーティー”に米当局「やめて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
658名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 06:17:01 ID:Vr8CzHRM0
>>654
ある意味勇者だと思うw
659名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 06:48:05 ID:7B2cX/1G0
> 専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上
変異後の流行では再罹患する可能性もあるって事か。
660名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:30:38 ID:6n/2metB0
>近所で水ぼうそうなどに感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が
>子どもに免疫をつけさせるためにわざと感染させる集会で
>「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」などと呼ばれる

ワラタ
661名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:33:15 ID:jZYLY0Rk0
これだけ情弱がいるってのも間抜けな話やなww
662名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:36:15 ID:wf3VwQEOO
死ぬのが怖いから自分から死ぬみたいなもんだな。
663名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:39:42 ID:UMOpBCZF0
アメリカの感染者、いくら国境くっついてるからって増えすぎだろ。
664名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:49:41 ID:bduv2J8a0
なんでアメリカにワクチン接種をしたがらない奴らが居る原因を知っているかい?
実はアメリカではH5N1に汚染されたワクチンが出荷されていた事がある
それでだな、おっと誰か着たようだ
665名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:15:42 ID:8oNv0v9T0
>>664
何を着たのか気になる
666名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:41:23 ID:h3MI7Aca0
セーラー服と予想

ワクチンが何かの謀略に使われているのではないか、という疑いを持っている人間が
アメリカには多くいるからだ。
667名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:00:53 ID:WB2h3h2p0
>>666
アフリカで大流行の「エイズは先進国の陰謀」「治療薬にエイズが混ぜてある」「HIVはエイズの原因ではない」説と同じだなw
アメリカも所詮アフリカレベルか。
668名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:47:16 ID:7CKgZt3p0
やっぱり新型インフルは季節性より重症化しやすいらしい、、、

http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051301000204.html
 >【ジュネーブ13日共同】世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は12日、新型インフルエンザに関する定例記者会見で、
 >米国、メキシコ両国での患者のデータから、感染者のうち入院が必要な重症に至るケースが「9−10%に達する可能性がある」との見方を示した。
 >通常の季節性インフルエンザに比べて「明らかに」高率で、新型インフルエンザがこれまで考えられていた以上に強力な可能性がありそうだ。
669名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:49:52 ID:WB2h3h2p0
>>668
新情報がどんどん出てくるが
アホは一番自分に都合のいい情報しか信じないからなー。
「飛行機一緒になったくらいでは絶対にうつらない」
「弱毒性ってのはつまり弱いんだから全然平気」「季節性インフルエンザの方が協力だから大丈夫」
「先にかかって抗体作っておけば安心」…
670名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:03 ID:7CKgZt3p0
ついでに他スレから転載


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:28:18 ID:vdwcS6L1
新型インフルエンザ感染者数(括弧内は日本国内の感染者数)

3/24 1カ国 1人           最初の感染者確認
4/25 1カ国 18人
4/26 2カ国 31人          フェーズ3
4/27 3カ国 46人
4/28 7カ国 78人          フェーズ4
4/29 8カ国 120人
4/30 12カ国 241人 死者9人   フェーズ5
5/1 12カ国 509人 死者13人
5/2 15カ国 615人 死者17人
5/3 18カ国 813人 死者20人
5/4 20カ国 1034人 死者23人
5/5 21カ国 1434人 死者27人
5/6 22カ国 1656人 死者29人
5/7 24カ国 2118人 死者44人
5/8 26カ国 2490人 死者46人 米在住日本人感染
5/9 29カ国 3456人 死者48人 (3人 死者0人)
5/10 30カ国 4392人 死者53人 (4人 死者0人)
5/11 31カ国 4700人 死者53人 (4人 死者0人)
5/12 34カ国 5274人 死者61人 (4人 死者0人)
5/13 34カ国 5909人 死者63人 (4人 死者0人)

うち、アメリカの感染者数推移は>>638
671名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:51:07 ID:KS5cEyqEO
「やめて」(>_<)
672名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:52:04 ID:GE3U1Bfn0
>>669
中国のブタはトリのウイルスに感染するけど、日本のブタはトリのウイルスに感染しない
メキシコのブタはヒトにウイルスうつすけど、日本のブタはヒトにウイルスうつさない
近くの養鶏場で高病原性トリインフルが発生しても、養豚場は検査もしなくて、移動制限も無しで

安心・・・・・なーーーんて、

ブタは、トリのウイルスにも、ヒトのウイルスにも感染するから、新型が変異して、トリの病原性を持つ
って、大騒ぎしている奴もいるよ(笑)
673名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:49 ID:NBvWnDv60
ヒーハー
674名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:12 ID:iGF/Epz80
リリーキャットスレじゃありませんでした
675名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:11 ID:dHn5H3My0
>>668
重症化率9〜10%は、感染率の高さとあわせると半端じゃないな
国内でも対処不能になりそうだ
676名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:14 ID:2HDpL3pK0
ある意味、手順をちゃんとすると正しいから困る。
677名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:21 ID:0R5ydpxzP
ところでおまえらタミフル用意してる?
678名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:29:18 ID:6BHhHLsY0
変異があるから一時的な免疫は理想的な効果をもたないよね
全面的に否定はしないけど
ウイルス排出しなくなるまでは、外を出歩くなよ
679名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:30:07 ID:iCJc1VraP
理想的な効果を期待してるわけじゃないと思うよ、このおバカさん達でさえ
680名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:01:00 ID:M6D2AyFW0
重症な連中は病院で二次会
681名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:14 ID:SGm08FqU0
ついに米国での死亡率が0.1%を切りましたね。
どこまで下がるか楽しみです。
682名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:05:51 ID:1G2Egv0RP
これはひどい
683名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:13 ID:gZx0nzgg0
>>1
これで正解だろ。
何をビビッてるんだ?
684名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:10:08 ID:lP3SDeei0
クレイジーパーティー
685名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:18 ID:oQjRk4An0
アメリカっぽい
686名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:29 ID:xl47ZSrv0
感染する前に感染すれば接種代浮くしりゃ免疫もつくじゃん
俺って天才じゃね?

頭の良いフリをする壮絶な馬鹿の典型w
687名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:14:11 ID:34deaFIn0
妊娠パーティに比べたらかわいいものさ
688名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:42:37 ID:PJfAbFa90
アメリカ馬鹿ばっか
これで変異したらどうすんだ
迷惑だっての
689名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:44:25 ID:KdONjeZp0
馬鹿もいいとこだな

>>2でワロタwww
690名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:45:28 ID:ihIom43r0
これって宗教的な理由じゃないの?
輸血できないのと似たような
691名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:45:52 ID:xetlVyce0
アメリカじゃ日常茶飯事ですよ
692名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:49:28 ID:OxY2wWx90
さすがアメリカ人w
693名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:42:45 ID:v0FLmuwI0
やることが極端なんだよな
694名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:47:46 ID:SxwtMKpzO
>>1
なあに、かえって免疫力がつく!
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:08:12 ID:T9YF14t+0

この↓マルチ投稿は、誰が・何のため、やってるのかなぁ??

681 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:14 ID:SGm08FqU0
ついに米国での死亡率が0.1%を切りましたね。
どこまで下がるか楽しみです。
696名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:26:34 ID:vTVo1Ux50
ジャッカスの連中だろw
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:30:59 ID:T9YF14t+0

いずれにせよ備蓄のペースを上げた方がいい。今週末あたりで
ラスト・スパートのつもりで。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009051401156

米、メキシコで大幅増加=感染者7600人超に−新型インフル

 【ワシントン、サンパウロ14日時事】米疾病対策センター(CDC)は14日、
全米の新型インフルエンザの感染者が前日の3352人から4298人に増加した
と発表した。一方、メキシコのコルドバ保健相も同国の感染者が前日より210人増え、
計2656人に達したことを明らかにした。死者も4人増えて64人となったという。
これにより、全世界の感染者は35カ国・地域で7671人、死者は69人に増加した。
(2009/05/15-01:05)
698名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:34:30 ID:dFXAAQLTO
明らかにキチガイだろ
全員、殺処分しろよ
まったく
699名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:43:07 ID:wnt2wVXl0
パーティーを続けているんじゃないのか。13日から14日にかけて激増している。

【アメリカの感染者数の推移】

7日 896人
8日 1639人
9日 2254人
10日 2532人
11日 2600人
12日 3009人
13日 3352人
14日 4298人

http://www.cdc.gov/h1n1flu/update.htm
700名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:16:04 ID:XqDX0IDz0
アメリカ人って・・・
701名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:37:34 ID:eRCuOOtj0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!、   
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     < 誰がWHO事務局長補代理やねん チンポ
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
702名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:48:39 ID:Nqg3p5mt0
面白すぎ。アメリカ人好きだぁ。w
703名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:01:03 ID:rrA12LHS0
新型インフルの米国での死亡率約0.07%に迫りました。
反日左翼の巣窟WHOの嘘が冷静な数値で暴かれていくなぁ。
704名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:55:07 ID:zqpCc9vp0
>>690
伝染病は製材会社の陰謀と思っている
アホ左翼のバカ親の集まり
三種混合ワクチンなんかも拒否してる
705名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:00:21 ID:hvcme7Pq0
国民健康保険が無い
高額医療費
キリスト教価値観
富の再分配思想
病んだリベラル
過剰な権利主張

こんな洗脳要素満点の連中だから
706名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:30:01 ID:NZ+JIHcY0
「異常に多くの生徒」に症状=インフルで教員重体、3校休校−NY
5月15日10時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000038-jij-int

早速パーティの効果が出たようですね。
707名無しさん@九周年
乱交パーティか!

それはともかく、ワクチン接種拒否は、ドクター何とかで皮肉ってたな。

>>705
宗教と科学の折り合いをつけるのは(自分の中で、自分と家族で)、
意識しないと大変な時期もあると思うけどね。
みんながみんな沈思黙考する暇があるわけでなし。