【ロシア】相手を見つめる鋭い目。あらゆる質問に言いよどむことなく、メモなし補佐官なしでこたえる、ロシアを熟知する男「プーチン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:36:39 ID:I1Bh1BtV0
おそろしあ
ああおそあおしあおそろしあ
953名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:38:19 ID:4kPUPPqlO
日本に潜伏しているエセ人権団体は、プーチンに目前に、ロシアは児童ポルノ大国だと言える漢はいないんだろうな。
ドアの隙間から陰口叩く程度
954名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:39:34 ID:1WHC6LAH0
プーチン閣下になら何をされてもいいわw
955名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:40:06 ID:2OmRlMrg0
>>947
それだけ身近な人にも気を許せないって事じゃないの
956名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:50:29 ID:n/tzBT+2O
>>940
日露戦争時、無知な日本マスコミはロシアの革命気運を知って

「忠義に背く仇敵」と革命勢力を指弾し、ロシア皇帝に対する同情論を展開した

天皇と皇帝を同じようなもの認識していたからこうなったが現実は違う
日本の為政者は歴史上稀に見る治民道徳の高さで、国民を無碍にするということがなかった
しかしロシアの歴史は搾取の歴史であり、侵略の歴史だった。
侵略した地を治めるために、異民族同士を啀み合わせ戦わせた。
だから「搾取」を理論の前提とするマルクス主義が起こり、現実に実施された

戦後日本の左翼は被害妄想狂に陥り、ロシアと日本を同一に見た。
国民が自らはじめた戦争を天皇が勝手にしたと責任転嫁し、逆恨みした。
それが今も続く日本のサヨクの欺瞞だよ
957名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:51:45 ID:cB8Xf7cz0
>>856
まあ、ソビエトの人たちも最初は幸せだったのかもね。
958名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:52:50 ID:Z7p65+VE0
>内政、外交問題に至るあらゆる質問にメモなしでこたえた。
>そばに補佐官などが控え耳打ちすることもない。

明治の元勲ってこんな感じの人々だったんだろうな。
そうでなければ日露戦争は勝てなかった。
959名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:54:03 ID:00w+Jb1i0
>>956 ところが日本が勝っちゃったのが
ロシア革命成功に導いたんだよね
960名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:06:20 ID:mzs7JST80
>>950
>オレの中ではプーチンはハインリッヒ・ルンゲ

「モンスター」が全三巻くらいで終わってしまいそうだが。
961名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:09:36 ID:gwUcgmZN0
コイツはロシアの裏の裏の裏の裏まで知り尽くしてるだろ
962名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:14:02 ID:U6Zw7EEyO
>>856
スパイ防止法がない日本には、マスコミの中にもたくさんスパイはいるんだろうな
963名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:17:45 ID:mzs7JST80
>>962
スパイ防止法を持ち出す奴は9割方、文鮮明万歳な統一教会員。
964名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:19:58 ID:4AI5kwSY0
歴史に名を連ねる四賢帝
曹操、ギレン・ザビ、デスラー、プーチン
965名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:19:59 ID:V2/4ClXx0
プーチンは中世に生まれていたらロシア帝国作っていただろうな
966名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:21:15 ID:vC9uYZvj0
あぁ〜あ・・・
とうとうマスゴミは独裁者を持ち上げ始めたか・・・
967名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:24:06 ID:UR0FMNijO
ロシアの野望全世界ロードショー
プーチン エド・ハリス
968名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:24:43 ID:JI7/6l19O
ハゲ首相だろ、今はフサフサ大統領

レーニン以降のハゲフサ理論によると次の大統領はハゲ!
969名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:25:30 ID:r6XkKhG20
政治家としてのプーチンはすきじゃないが、少しは日本の政治家もこの態度見習うべきだな
970名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:26:17 ID:odwwktja0
日本の政治家になってくれたら
周りのDQN国がいっせいに沈黙しそうなんだが。
971名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:28:45 ID:cB8Xf7cz0
>>969
同じ態度取ったら、マスコミから袋叩きですが、何か?
972名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:31:20 ID:K/RMR5BeO
>>962
戦前だってマスコミにはスパイがいたが・・・
こういうのは日本に限らない話だわな
973名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:31:59 ID:ysNBVbaV0
そういえば、プーチンの娘はまだ日本にいるのかな
留学かなんかで来て無かったっけ
974名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:35:47 ID:EnDqt06H0
プーチンなら漢字の読み間違いもしないだろう
975名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:38:40 ID:cB8Xf7cz0
>>974
報道もされません。
976名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:45:36 ID:bHiNkpBN0
別に麻生と比較する必要はない。
実力が違い過ぎる。
977名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:51:30 ID:2OmRlMrg0
>>961
結局何も知らないって事か
978名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:53:33 ID:qd3jQepQ0
プーチンとならいいかも…
979名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:58:05 ID:2OmRlMrg0
>>971
そしたら東京湾にマスコミの・・・
コエー
980名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:59:55 ID:bHiNkpBN0
東京湾?
違います。自宅で死にます。
981名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:04:55 ID:SECBXyVv0
プーチンにヒマワリの種を食べさせたい
982名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:05:02 ID:B855Fb3h0
ロシア=織田信長
北=武田勝頼
南=北条氏政
日本=今川氏真

こうですね。わかります。
983名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:06:48 ID:vj4g6eBr0
プーチンって、実質「総統」状態ってことか?
984名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:10:43 ID:SwWfuY5oO
>>983
皇帝だろ



百年後の世界史の教科書に間違いなく載る
985名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:13:03 ID:mT2sxBVoO
言ったことをどんなことをしても事実にするから
間違いなどないんだろう

オソロシア
986名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:14:38 ID:DeO72oMg0
早く帝政に移行してくれ。
立憲君主国が好きだった昭和天皇も喜ばれることだろう。
987名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:19:32 ID:bHiNkpBN0
プーチンが皇帝に例えられる最重要要素は
ロシア正教のパワーを使うから。

日本で帝政にするとなると、国教のポジションは創価かw
988名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:19:37 ID:XYaq+zd6O
日本国内での反日分子が問題
国内に反日が居なければ独裁者じゃなくても良いけど
反日がうじゃうじゃいるから日本には独裁者が必要
989名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:20:58 ID:bwgetXsXO
その場の思い付きだったりしてww
…ん?誰だろ?こんな時間に
990名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:21:54 ID:FWWhzbFI0
今軍事クーデターが起こっても、暴れるのは中狂と朝鮮ヒトモドキ
の手先の反日民兵組織だけだろうなぁ
991名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:24:05 ID:uD1SyzM20
今のプーチンにあるのは

あらゆる質問に答える知識ではない

あらゆる質問へ答えたとおり実現する 圧倒的な力 だ
992名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:31:09 ID:eICsBfzz0
>>990
そうか儲忘れとるw
993名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:31:32 ID:Zmsb5ySM0
いつものように失礼な質問してみろよマスゴミども
994名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:48:53 ID:FWWhzbFI0
煎餅信者は一向宗を撃滅した織田信長方式で対応しましょう。
995名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:50:01 ID:zer1+EAf0
1000get!
996名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:50:30 ID:myq5E+qD0
首相と大統領って何が違うの??
めどべーじぇふが社長で、ぷーが会長っていう認識でおk?
997名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:50:42 ID:YqNCWVa30
プーチンって一重だな。
998名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:55:37 ID:2OmRlMrg0
>>996
ロシアの場合法的には大統領が元首で権限もある。
しかし、プーチンのカリスマが大きすぎるため実質的な権力はプーチンに在るってところか。
下手すれば国が割れる。
999名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:58:56 ID:L3IjkdCL0
1000でプーチンが来日
1000名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 00:02:25 ID:3dvfbysM0
↓いまどき1001げっとなんてはやらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。