【秋田】 子供を集めて小銭を撒く、奇習「じぇんこ=小銭まき」 湯沢市の森嶽神社
1 :
かしわ餅ρ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:30:05 ID:+ntgH59P0
正真正銘のバラマキですね
猫も撒け
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:30:16 ID:gkWCwr0l0
元祖バラマキ
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:31:09 ID:eora0JFv0
不幸せな人はお金が撒けないのか、
公園で群がるハトやコイに餌をやるのと同じ優越感を感じられるんだろうが、下品ですね
伝統ならしょうがないかもしれないが
なんとも趣味の悪い
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:33:37 ID:b7Xg30UK0
8センチ×2センチ×1センチくらいのサイズの木片をいっぱいまくんだな
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:34:16 ID:AXIEmYrD0
餅投げと同じだろ
奇習「じぇんこ(=小銭)まき」だよね?
奇習「じぇんこ(=小銭まき)」じゃないよね?
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:35:31 ID:aQVjuHxk0
その後はいいこともできちゃうのかな?
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:36:05 ID:oQOESXG20
さぁーみんな集まって!
いっしょにじぇんこを踊りましょう!
レッツキッス、頬寄せて!レッツキッス、照れないで!
右にポント軽く蹴って、前へピョン後ろへピョン、ピョン、ピョン、ピョン
ラーラ、ラーラ、ラララ、踊ろうよ此れが、じぇんこ・・・・・・
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:36:32 ID:BLRsQKp/0
都会で育って田舎が無い人は、棟上や祭りの時に餅や小銭をまいたりするの知らなそうやね。
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:37:33 ID:dSfUoBVR0
タイのゴーゴーバーでピンポン玉投げた時の事を思い出した
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:37:56 ID:sJ1rxaWd0
うちの田舎だと、普通に葬儀の葬列が寺の本堂の前を輪っかになって
まわるんだが、その時に小銭をばらまくぞ、、、近所のガキどもはそれを
一生懸命拾う訳だ、、、
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:40:52 ID:qH8ICJfYO
俺も宇都宮と高崎でやったな
児童に1万5千円だったが
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:40:57 ID:YdKN1bZDO
じぇにこ」じゃないのか?
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:42:07 ID:8MqzLNoYO
(´・ω\`)銭ズラ…
実家がこの近くだけど、これは知らんかったな
>>18 じぇんこ
多分それが訛っただと思う
21 :
9:2009/05/08(金) 13:47:23 ID:b7Xg30UK0
完全にスルーされてるけどジェンガ・・・
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:48:01 ID:aeeDMD7i0
秋田ではものの最後に「っこ」を付ける。「お茶っこ」とか。
で「銭っこ(ぜにっこ)」がなまって「じぇんこ」になった。
>>1 むかし白人が植民地の貧民を相手にやったあそびだぞ、これ。
ゴッドファーザーは面白い
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:54:07 ID:exumB4wqO
風流せい風流せい!
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:56:36 ID:7ioyAZFuO
ここで例の猫のコピぺお願い↓
世界中ではやっているね。
アメリカでは、FRB議長がばら撒いているし
森嶽神社、街からもそこそこ近そうだし、いい感じの神社だなぁ
>>21 ドンマイw
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:13:54 ID:dFuC5wMs0
北海道の田舎だけど、高齢の人はお金を「ぜんこ」って言う
('A`)q□ エルフェンリートはry
(へへ
___
__ ∧ ∧ (~) /: 》:\ ♪ ∧__,∧.∩
ヽ|__|ノ ヽ(・∀ ・)ノ γ´⌒`ヽ 人 (=○===) r( ^ω^ )ノ _
||‘‐‘;レ _)_,( )ヽ )) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ミ) (と旦⊂) └‐、 レ´`ヽ
/(Y (ヽ_ /・ ヽ >  ̄ヽ (・ω・` ) ヘ⌒ヽフ⌒γ (・∀・ ミ) (_(_と ヽ _ノ´`
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]-.(・ω・ ) )─O┬O ,,) 凸─⊂ニニニ⊃ ( .(´ ♪ )))
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ ◎───◎ しー し─J ◎┴J/ ◎ (◎==◎) `ー ♪
32 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:54:54 ID:UrxJCCed0
もう秋田
>>1 自分が子供の頃は家の新築があり、棟上式をするときには施主が屋根に上って
硬貨や餅を撒いて振舞ってたな。
じつに誇らしそうな姿で、自分も大人になったらやりたいと思ったな。
子供の間でも今日はあそこの家、来週はあそこの家とかの情報を持ち寄り
あれ結構良い小遣い稼ぎになったもんだ。
>>32 こういう糞つまらんレスする奴って何なんだろ。思考停止状態?
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:11:03 ID:RrRN4sCB0
lヽ
l 」 /⌒ヽ
‖/ `Д´) じぇんこー!
⊂ノ /つ
( ヽノ
ノ>ノ
. 三 しU
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:14:30 ID:beV9mtAk0
>>29 俺の祖父祖母は言わなかったな。
先祖は新潟。
祖父祖母は函館方面だったと思う。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:19:41 ID:RrRN4sCB0
;::'
.::; .::; .::;
.:::;
.:::;
:::; ,..:::;'
':::;;;;;;;;;;;;' ..,,,;;:
. :;;;;;:. ..:.;;;;.:
.;;;;;:.:;;,,.. .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
:;;''' .:;;;':::;. .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .:::::; ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( `Д)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:22:07 ID:LolCS7Mn0
田舎じゃ結構こういう風習があったな。棟上式のときとか、葬式の時も撒いてた。
今は建売ばかりだから、建舞をやるところは少ないだろうな
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:23:16 ID:zn3jZOnj0
これが給付金の元祖である。
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:29:38 ID:Q2G2a565O
道教の影響だね
麻生みたいに気前良く均等にばらまけや
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:34:59 ID:VPZ84EsY0
>>40 注文でも今やらない
けちい注文者が多いそうな
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:44:01 ID:Q2G2a565O
>>44 建て増しですらこれをやらないと後ろ指をさされて村八分になる地域で育ったので、
やらない奴は相当守銭奴のように感じるよ。
乞食は法律で禁止されてる
湯沢市民の俺が来ましたよ。
しかし、奇祭なのか?
風流じゃないか。
ジュンコ・ジェンコ
49 :
33:2009/05/08(金) 19:57:38 ID:cElyLS5Y0
50 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:47:15 ID:DTAy5xig0
いぬっこ祭りが冬に、、、、
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:54:38 ID:HHtXRiW6O
知ってるよ。
坂本久が歌うフォークダンスの定番
>>33 うちのちかくもやってた。 @市川
角で5k円落として、大人が群がってた。
一緒に投げられたみかんは、拾う人が少なくて、ぐちゃぐちゃになってた。
風流せい!風流せい!
銭まくど!銭まくど!
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:29:35 ID:/qWv1zq20
誰が呼んだか、誰が呼んだか
銭形ぁー平ぃー次ぃぃぃぃ
花の お江戸は 八百八町ぉーぉぉぉぉ
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:32:56 ID:NC0wsnsHO
ジュンコで検索したらやっぱあってわろた
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:40:02 ID:pToLp+1d0
四国は徳島県の過疎地生まれだが、高齢者達はみんな
全く同じ方言でじぇんこと言ってた。
もしかして古代とか中世の京や大阪で言ってた言い方が
同心円的に各地に広まって、とんでもなく離れた地域に
同じ言い方が生き残ったのかな?
ジェンコってアニメーション会社?