>>112 日本でも全く同じことをやっていたよ。
高野山密教などの石子詰めという刑罰がこれ。
ネットで検索すると石や土で生き埋めにするとかソフトに書いてあるけど
多分真言宗に気兼ねしてだと思う。
角川書店刊の日本の伝説・鳥取にある話では
里の武士の妻と不倫の関係になった密教行者が、妻と共謀して旦那を殺してしまい捕まるが
武士の側では処罰できる権限がないので教団側に処罰を依頼する。
教団からやってきた僧達たちは川原に大きい深い穴を掘り二人を真ん中の柱に縛り付けて
周囲からでかい川原石をガツンガツン悲鳴が絶えても投げまくって
二人が石で埋まって見えなくなるまでやめなかった
みたいな感じ。
これがたぶん実態。
見届け役の武士達や見物に来た庶民がどん引きしてこの話が残ったものと思われる。
読んだ自分もどん引きした。