【社会】奨学金の返還猶予、4万人から10万人に拡大 文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛ρ ★

不況で失業するなどし、学生時代に受けていた日本学生支援機構(旧日本育英会)の
奨学金返還が困難になった人たちのため、文部科学省は、機構が返還を猶予できる
人数を現行の約4万人から10万人に増やす。また、親の失業などで急に家計が悪化
した在学生のために、年度途中でいつでも申請できる無利子奨学金の貸与人数も、
現行の倍の8千人に増やす。

機構の今年度の奨学金貸与者数は大学生、短大生ら計約115万人で、貸与総額は9475億円。
奨学金は無利子と有利子があり、文科省も財源の一部を出している。

卒業などで貸与が終わると返還義務が生じるが、病気や災害のほか、失業、低所得などの
経済的理由から返還が猶予されることもある。文科省によると、経済的理由による返還猶予
(最長5年)を認められた人は07年度でのべ約4万人いた。08年度実績もほぼ同じ規模となる
見通しだ。

昨秋からの急激な景気悪化で文科省は「返還困難になる人は、さらに増えるはず。
セーフティーネットが必要だ」と判断。機構への貸付金10億円を今年度補正予算案に盛り込み、
機構が10万人まで猶予できるようにする。

機構の奨学金は、入学前に申請する「予約採用」と、入学後に申請する「定期採用」が大半を占める。
このほかに保護者らが急に失業した場合を考慮し、年度途中で随時申請できる無利子の「緊急採用」、
有利子の「応急採用」がある。昨年度は、さらに「臨時採用」を急きょ新設した。

文科省は、今年度も随時申請できる奨学金の需要が高いと想定。特に「緊急採用」は税金を原資としており、
今回の補正予算案に15億円を計上し、機構の貸与人数を4千人から8千人に拡大する。(青池学)

http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200905070257.html
2名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:35:26 ID:hjJpZv6V0
3名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:35:31 ID:mCqFrmPz0

4名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:35:42 ID:D9CbP7b10
貸した金返せよ
5名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:37:59 ID:X9c/bsKZ0
学生は学業が本業
6名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:38:40 ID:dukrvxM1O
余裕ないなら働くのが当たり前だと感ずるのだが。
7名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:38:56 ID:+M0/JvHX0
貧乏人はタダにしないと少子化に歯止めがかからないよ
8名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:39:46 ID:xUVqknPB0
貸した金、はした金なんでしょ
9名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:41:02 ID:0QrrGYt/0
中国人留学生に年間200万円やってるだろ

それを日本人の優秀だけど金がない人に与えればいいのに
10名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:41:57 ID:9PVcbhdu0
奨学金の返済の義務があるのは日本だけ!
学生ローンを奨学金と偽ってるどうしようもない国。
11名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:49:36 ID:9PVcbhdu0
日本が完全批准できていない国連の「児童の権利に関する条約」

第28条
1 締約国は、教育についての児童の権利を認めるものとし、
この権利を漸進的にかつ機会の平等を基礎として達成するため、特に、

(a) 初等教育を義務的なものとし、すべての者に対して無償のものとする。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/index.html

【社会】諸費用の滞納を理由に、3人に卒業アルバムを渡さず - 茨城・勝田第三中学校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240520836

嘘つき日本政府の洗脳から目覚めましょう!
12名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:50:23 ID:d5Gcj+Gp0
一方、中国や韓国からの留学生にが学費どころか生活費まで税金をくれてやる自民党でした
13名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:50:36 ID:UrdAsp9BO
外国人留学生よりはプロ高校生であっても日本人の生徒・学生を支援するべき。
日本に留学に来る学生なんてどうせ二流なんだから。
14名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:53:27 ID:wfYL7ykf0
新ルール設定しろよ、ボケが。

1. 教員就職等償還免除規程の廃止。
2. 給与権に質権つけて債権管理をする。
15名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:56:57 ID:I+J77ikJ0

なんで、中国人や韓国人の留学生には、学費どころか生活費つきで300万人も日本の大学に来させてるのに、

日本人には、それが出来ないんだよ・・・

文部省は、日本人より中国人や韓国人の方が大事なのかよ???
16名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 04:57:29 ID:wfYL7ykf0
償還義務無し(完全奨学金)

償還あり(長期固定金利教育ローン)
の2種類存在している。
17名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:03:44 ID:QRjpPB4A0
>>14
1はもう無いよ
ほぼ全ての奨学金で、国立大の先生になろうが返さないとだめ
知り合いの国立大講師の人も返してる
18名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:08:01 ID:wfYL7ykf0
>>17
そうなん。 それは知らんかった。


あとは、国大のやつ、とありわけ院生は、生活困難とかで
授業料免除申請して、ほぼ全部受理され 授業料払ってない
やつがほとんどだろ。(ほんとに払えない場合は仕方ないがそうでない
やつが多い。)

奨学金の話題とは関係ないが、
こういうのをちゃんと審査したほうがいい。
19名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:08:29 ID:u1j8Px590
>>17
ほうとうけ!
それ知らんかった。
20名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:14:08 ID:d5Gcj+Gp0
奨学金と名乗るのもおこがましいな
学生向けローンとハッキリ言え
21名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:15:40 ID:QRjpPB4A0
>>18
ほとんどって・・・・
俺の知ってる十数人のいろんな国立大の院生は誰も免除されてないよ

じゃあどうしてるかって言うと、優秀な学生は学振DC1を取ってる(特別研究員)
そしてそれは審査がえらく厳しい
修士時代に論文が学会に1〜2本通ってて、ほとんどの単位で成績が
AかBじゃないと無理
22名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:15:41 ID:iehIG3bRO
俺も何だかんだで1000万近く奨学金借りてて返還猶予してもらってるわw
23名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:18:43 ID:u1j8Px590
>>22
どんな書類だせばいいの。
おれは無職なのに律義に貯金から20万を暮れにはらった・・・
これがあと10年つづく。
24名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:20:47 ID:JSZrKM7x0
>>23
そんなこと2chで聞かずに日本学生支援機構に直接聞けよw
25名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:22:23 ID:QRjpPB4A0
>>23
新卒及び在学猶予切れの場合の無職・未就職

(1)保険証(国民健康保険は不可)の被扶養者欄のコピー 又は
(2)アルバイトをしている場合は給与明細3ヶ月分のコピー 又は
(3)出身学校教諭・教授の求職活動中又は無職であることの証明(職名・署名・押印必要。様式自由)

1年ごとに願出のこと5年が限度

◆◆経済困難の認定にあたっての収入・所得金額の目安◆◆

○給与所得者の場合・・・・・年間収入金額(税込み)が300万円以下
○給与所得者以外の場合・・・年間所得金額(必要経費等控除後)が200万円以下

ttp://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/index.html
26名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:22:53 ID:n9dEM8OW0
>>18
国立も今はそこまで免除とれないが、
本来ならタダなのが普通のはずだろうが。
教育研究は国家発展のキモなんだから、ぜんぶ国民から徴収した税金で運営し、
学生は負担ゼロにするのが望ましいのに。
なんなのお前?
チョン?
27名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:24:29 ID:nXh6AOAg0
>>20
返さなきゃいけないものに奨学金と名付けるの禁止する条約作れよマジで

どうせ日本は適当な理由つけて批准しないんだろうけどw
28名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:24:30 ID:r3uM5cOl0
>>22
奨学金ってそんなに借りられるのか
無利子だとしてもすごい額の借金だな
29名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:25:24 ID:B5o5iE7v0
奨学金延滞の理由
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071401_01_0.html

(略)
小泉「改革」直撃

 支援機構によると、滞納理由は、「無職・失業」が急増。〇一年度調査では滞納理由の
六番目で、6・5%でしたが、〇五年度調査では20・3%で二番目になっています。若
年層の低賃金を反映して、「低所得」と答えた人も〇一年度の19・1%から、〇五年度
には22・1%になり、滞納理由のトップです。
(中略)

 日本学生支援機構がまとめた奨学金延滞の理由についての状況調査は次のとおり。

 2001年度(初めて延滞3年以上4年未満となった者/有効回答数3281件/割合%) 
借入金の返済32・3、低所得19・1、家族の病気療養15・6、本人の病気療養12・
5、親の債務返済7・6、無職・失業6・5など。

 2005年度(延滞12カ月から24カ月の者で直近3カ月入金なし/有効回答数1816件/割合%)
 低所得22・1、無職・失業20・3、借入金の返済11・8、延滞額の増加10・3、親
の債務返済8・9、家族の病気療養7・4、本人の病気療養6・5、在学・留学6・3など。
30名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:26:04 ID:a+9QCg1p0
早期完済したら3万円くれた
31名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:28:30 ID:u1j8Px590
>>25
なんか面倒っぽいな。返していったほうがよさそう。
無利子だから可能な限り返済先に延ばしたいと考えたけど。
32名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:29:33 ID:YXMlxroN0
>>12
民主ならさらに選挙権と団体移民権がもらえそうだなwww
33名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:31:37 ID:3UtNBUVo0
>>31
お前、第一種とって無職かよ・・・・・('A`)
34名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:34:01 ID:wfYL7ykf0
おれは、日本は私学だったが
そのあと欧州の大学・院だったので全額ほぼタダだったので
理想を体験しているが、日本では私学が日本の教育を
補完している歴史があるから無理だろ。
私学といっても補助金漬けなわけだから国立と言っても
問題ないわけだが。

ただ、最近の国大の授業料が70万?って聞いたのは驚いたな。

なんで、チョンがでてくるかはわからんが、おまえがチョンかチャンコロなのか?
35名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:36:45 ID:HwbQugg50
大学がこんなに金で苦労する国って、先進国で他にあるかね。
36名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:37:52 ID:u1j8Px590
>>33
なんか種別と就職は関係あるのか。
37名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:39:59 ID:LnCFMiif0
親の存在ってのは本当に偉大だな〜。
死ぬまで返さなければいいんだしな。
38名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:41:04 ID:HG5kXQ7N0
諸悪の根源は国際金融資本m9(`・ω・´)シャキーン
39名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:43:10 ID:1DpR4nbO0
外国人に
日本の奨学金は返済しなくちゃいけないといったら、
めちゃくちゃ驚いて
それは奨学金でもなんでもない。

ただの「ローン」だといっていたよ。

外国では奨学金といえば、「返済不要」が常識。

日本は絶対異常だよ。
国連から、「警告処分」受けているのは当然だよ。
40名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:43:14 ID:wfYL7ykf0
>>35
ないだろうな。
ロンドンがどうだろ? でも奨学金ってのは償還無しだろうな。

学費無料学生を
旧帝大くらいの人員枠で、それを主要研究分野に重要度別に
振り分けてタダにするようにすると少しは社会がよくなりそうな気がする。

経済的には、防大とか、政府系大学校に行くのも手だな。
41名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:43:27 ID:kQ6D4KYC0
返還猶予期間を延ばすのではなく、人数を増やす?
意味が分からない
42名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:44:34 ID:bj3zlh0Z0
大半は利子つけて返さなきゃならん単なる学資ローンのどこが「奨学金」なんだよ阿呆。
43名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:47:07 ID:u5/4x7sK0
教育にかかるコストは今の半分くらいにならないと
少子化は解決しないだろうな

子供を持つ=貧乏まっしぐらだもの・・・

44名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:47:13 ID:wfYL7ykf0
>>41
いや、奨学制度じゃなくて 高等教育の制度として。

親の経済力で大学行けない人、実際には高校に行けない人も
いるわけなんだが、この日本でそういうのはいくらなんでもまずいだろ。

奨学制度とは別に、勉強できる人には進学させるべき。
45名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:47:42 ID:3UtNBUVo0
「しょうがくきん」って scholarship じゃないなんか別物の事を指す
日本語のことなんじゃね?

つまり和英・英和辞書が間違って(ry
46名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:48:01 ID:1DpR4nbO0
2ちゃんねる住民は
「小泉改革」の「自己責任」の洗脳がまだとけてなくて

「とにかく借りたものは全部かえせ」「貧乏人は死ね」

と平気でいうが、欧米では、大学の奨学金は返済不要。大体、多くの国では大学は無料同然だよ。
ロシア 中国も返済不要だし、学費もただ同然。

日本は世界の中で「確実に異常な学費と奨学金」だと知れよ!

本当に自己責任だというなら、この現状を自己責任でなんとかしてみろ!
47名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:48:40 ID:23WgzlzpO
名前を変えて「ローン」にすれば無問題。
借りた金は返せや。
奨学金は優秀な奴が善意で貰えるもの。
48名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:48:45 ID:u5/4x7sK0
外国からの留学生をやけに厚遇するのをやめてください

受け入れ体制も整っていないのに金を大盤振る舞いしてどうするの?

49名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:48:56 ID:vonaOf9F0
>>35
異常だよ。
中曽根、小泉、安倍の新自由主義で更に酷くなった。
再分配を減らして財界に媚び、一方でその結果おこる社会不安を情報弱者B層へのナショナリズム鼓吹でカバーしようとするこいつらには、
それの全く逆をゆく大学や識者の知は邪魔もの以外の何物でもない。
50名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:52:04 ID:u1j8Px590
>>46
税金で負担するか、それとも授業料で負担するかだけのちがいだよ。
おまえも大学でたんならそれくらい考えろよ・・・
税金で大学の学費を負担するかどうかってことは、
国民のコンセンサスのもんだいだよ。
受益者負担にすべきっていうひと多いんでないかな。日本では。
51名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:52:23 ID:1DpR4nbO0
>>44
>>親の経済力で大学行けない人、実際には高校に行けない人も
いるわけなんだが、この日本でそういうのはいくらなんでもまずいだろ。


あんた よっぽど裕福なんだね。周り中金持ちか?

慶應義塾の中学・高校でも親に余裕なくなって、大学から金もらってやっといっている人がいるのに。

親の都合で大学 いけない人なんてそれはもうごろごろいるよ。高校だっている。
だからこそ、殺伐とした社会になっている。

44みたいな人が自民党支持なんだなぁ。。信じられない現状認識だな。
一流企業といわれているところに勤務している人でも役員クラスはともかく
一般社員は本当に苦労して学費工面しているよ。
52名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:52:26 ID:wfYL7ykf0
>>45

昔、育英会(特殊法人)が奨学金やっていて、いつからか
貸与っていう第二奨学金ができたんだろ?

奨学金の原資は、財政投融資当からの借り入れで
貸与分については、利子補給が補助されないから
しょうがないんだろ?
固定金利だから、高い時に借りると差損がでるが
ある程度償還計画が立てたれるし、政府系金融機関の
貸し出しレート(旧住宅金融公庫レート)だから
同時に銀行から借りるよりは安くなっているはず。
(銀行に10年超え固定金利などという超長期商品はないだろうが)
53名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:54:03 ID:ilE8GTUwO
>>46
お肉が食べたいならその家の子になってきなさい!
54名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:55:32 ID:1DpR4nbO0
>>53

欧米やロシアのが
はるかに日本より いい国だと 明言したということだよな。

ちがうか?
55名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:55:49 ID:3UtNBUVo0
>>52
有利子か無利子の違いだけで
第一種も第二種も返さないといけないのは変わんないよ

育英会も設立当初から「貸付」だよ
56名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:55:54 ID:ha8s47+L0
俺も失業中だから半年だけ猶予してもらってる
リミットは残り3ヶ月
57名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:56:34 ID:wfYL7ykf0
>>51
子供いないから。 最近国大の授業料が70万、80万ってのを聞いて
おどろいた。

慶応は案外安いほうだろ?おそらく中枢の意思決定機構の
哲学がしっかりしているっぽい。

ただ、慶応が取り入れた、学費物価スライド方式を私学が軒並み
取りいれ、バブル期を通じ、周りの私学の学費が急騰したはず。

58名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:56:37 ID:GjVOykef0
>>44
うむ、まったく同意だ。
これだけ社会移動が硬直化して、しかも学歴・職歴・収入の相関が強い社会構造だと、
どっちかを早めに変えないと更に取り返しがつかなくなる。
59名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:58:18 ID:j0IZHa5PO
>>55
一種は一括返済したら一割免除になる、はず
60名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:58:55 ID:1DpR4nbO0
>>47  >>53
お前ら 本当に大卒か?


大学いってないだろ?

>>57
慶應は今度制度変えて、入学金をなくして、一見学費安くしたようにみせているが
実は年間学費があがって総額でアップしている。
慶應は伝統的に学生運動がない大学なので、学費があがっても火の手があがらない。
61名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 05:59:10 ID:u1j8Px590
返さなくてもいい文字通りの奨学金はあるにはあるよ。
ただしいろいろと紐付きで。
育英会のはローンって認識でいいでしょ。そんなにがみがみ言わなくてもw
だからこそかなり広範に貸し付けをしているんだし。審査もきわめて甘い。
62名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:00:51 ID:bj3zlh0Z0
>>59
それももう廃止。
63名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:01:47 ID:wfYL7ykf0
ただ、奨学金のネーミングだどうのこうの問題はあるけど

借りたいときに融資してくれるほどありがたいものは無いわけで
(しかも、担保なし)、奨学ローンなわけだから返済はしないと
まずいだろ。

64名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:01:50 ID:ilm5PndO0
問題が解決されないままあっちこっちに関心が移っていくね
65名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:03:14 ID:1DpR4nbO0
>>60
つづき

慶應のやり口は巧妙だよ。
1年目は安く見えるが、2年目以降は、他の大学よりたかくなって、
4年間では高くなっている。しかもかなり留年率が高いので、ずっと学費は高めだ。
ほとんど大学学費サブプライムだ。

よく叩かれないよね。実際にはただのそこらのサラリーマン子弟がほとんど全員なのに。
金がないと思われるのが、よほど怖い大学環境だとおもわれてもしょうがない。
ペテンだよ。慶應は隠蔽体質が酷い。
例の投資損失もあいかわらず、明確に公表されていない。
損失400億円を超えて実際には500億円を超えているといわれてもいるけど
全部隠蔽だ。
66名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:03:35 ID:bj3zlh0Z0
担保はきっちり取られる、連帯保証人をね。
67名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:03:39 ID:kQ6D4KYC0
>>44
成程。
68名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:05:07 ID:wfYL7ykf0
>>60
てか、おれ私学だったのでよくわかるが
スライド方式やるまえは、学費あげるとストになるので
なかなか学費が上がらなかった。
スライド方式導入されて自動的に毎年あがる。
(公務員の給与も同じ)

契約ごとで、比率物は用心せんとやばいよ。
69名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:05:17 ID:DNM8dHWn0
留学生には国費で年間400億円の金をタダやりやがって。
日本人には返済義務付きしかない。
70名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:06:59 ID:1DpR4nbO0
>>66
えええええ

連帯保証人が必要なの????

おかしいだろ。
奨学金必要な人は、むしろ、連帯保証人になってくれるひとがまず絶対いないような人ばっかりだよ。

とんでもない制度だな。

もう すっごい欝になるな。。。
マジで連帯保証人必要なのか???

高校時代、クラスで、奨学金もらうのを恥じて、真っ赤な顔をして呼び出されて
もらいにいった人間をいまでも覚えている。

こんな異常な制度は犯罪だ。
暴動をおこしてもいいくらいだ。
71名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:07:49 ID:u1j8Px590
>>69
それは日本人を受け入れる外国とのバーターだろ。
なんでも被害妄想になるのはどうだろうか。
72名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:08:17 ID:S++ky/Lx0
日本人には収入得たら後で返せで、中国韓国人にはお金あげますって、
腐った法案は廃止にしろ、
73名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:09:08 ID:23WgzlzpO
>>60は?何が?奨学金の話だろ?
74名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:09:08 ID:wfYL7ykf0
>>65
人民宰相の原敬くらいの大昔から日本経済は慶応だからしょうがない。
75名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:09:27 ID:1DpR4nbO0
>>71
うそつけ!

いつ中国が、「学費ゼロ+月額生活費30万円補助」やっている!

完全に、朝貢外交だ。頭をすりつけて、中国市場にすり寄っている
経団連の意思だ。
76名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:10:45 ID:bj3zlh0Z0
>>70
正確に言うと債務者は学生本人、連帯保証人は誰でも良いからたいてい父親。
ややネックなのは連帯保証人とは別に、債務者と別生計の保証人が必要なところ。叔父あたりに頼むことが多いのかな。
まあともかく返さなかったら色んな意味で人生終わりですよ、ただの学資ローンだからな。
77名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:11:39 ID:G2ifQSXJ0
連帯保証人がいるのか?
返還が滞った場合は連帯保証人に督促が行ってるよね。
78名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:11:54 ID:23WgzlzpO
>>70この場合はローンなのだから当たり前です。
79名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:13:04 ID:DNM8dHWn0
>>71
中国と韓国が、日本人受け入れの為に
幾らの金を使っているか教えて
80名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:13:17 ID:u1j8Px590
>>76
おれの場合、
保証人が親で、連帯保証人は親戚に頭下げてお願いしたと記憶するがな。
81名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:13:29 ID:wfYL7ykf0
>>75
中国含め途上国は 戦後賠償の名目でODAやっているものも含め
当局に依然、賠償感覚があるんじゃないの?

>中国市場にすり寄っている
>経団連の意思だ。

てのは、どこの国であっても同じようなきがする。
ただ、フランスみたいに中国ビジネス学科とかバンバン大学院に
講座開設するようなことにはなってないのでまだましかと。
82名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:14:15 ID:L7Z8g/Yr0
大阪では債権回収のプロを雇って
徹底的に取り立てるらしい
83名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:14:24 ID:23WgzlzpO
>>77あまりにも多いからどうかわからないけど、酷ければブラック入りもするよ。
84名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:14:30 ID:elVvB3bA0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
85名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:14:46 ID:1DpR4nbO0
>>76
本当に生活こまっている人に、連帯保証人なんていないよ。

はじめて知った。
うちは親父が親戚関係の仲よくなかったから、まず保証人たのめなかった可能性あるな。
たまたまある程度資産あったから、バイトなしでも大学いけたからよかったけど
奨学金で保証人必要なら、自分は大学いけなかったと思う。

たとえば、派遣社員の子弟なんか、本当に奨学金頼めるのだろうか?

この連帯保証人いないと奨学金でないという制度(はじめて知ったが、最悪な酷薄な制度だ!)
は異常を通り越して、完全に犯罪そのものだ。違法だよ。
86名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:14:53 ID:1dtGhukK0
ちゃんと返した俺涙目・・・
87名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:17:27 ID:1DpR4nbO0
ああああ

自分は恵まれていたと本当に今おもった。

奨学金制度に保証人必要なんだ。

背筋が本当に凍ったよ。
うちでは無理だったな。そんな人間関係 親父もってなかったよ。

今の時代、親戚でも保証人たのむの、本当に、難しいだろ。

大学進学率 今後激減するんじゃないのか。今の日本の現状だと。
88名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:18:53 ID:u1j8Px590
>>85
まあ確かにおれもふだん交際のない親戚に連帯保証人頼みにいったのは気まずかった。
いまの社会環境では酷な制度かもな。
ただ金融機関から借りるよりははるかに緩い縛りだよ。
89名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:19:05 ID:wfYL7ykf0
>>82
ウソだろw ありえんw

>>85
債務を保証するには、一般的に、物的保証と精神的保証という
二種類の保証がある。
前者は、抵当権・質権など質ぐさみたいな物質的なもの
後者は、人間に債務を方代わりしてもらう。連帯するとは抗弁権が
ないまま返済請求に応じなければならなくなるから注意。いっしょに
という意味ではない。

これ、まめひしきな。
90名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:20:57 ID:G2ifQSXJ0
>>86
連帯保証人になってくれた人に、迷惑かけなかったんだから良いじゃない。
私は実兄に、ローンの連帯保証人に勝手ににされてえらい迷惑かけられた事がある。
91名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:21:41 ID:1DpR4nbO0
それこそ
保証人組合とかそういうところを
ネットで検索して頼むしかないな。。。

日本てマジで恐ろしい国だとつくづくおもったわ。。。

酷い国だなぁ。。。

信じられないわ。

これからは日本人は欧州に移民したほうがいいよ。
あまりにもいきづらい社会だ。
92名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:21:43 ID:1+/p4t+/0
返さない奴の大半は屑

93名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:22:22 ID:IcLfpEVHO
返済困難を見越して進学あきらめたヤツ涙目だろw
ポスドク救済案もそうだが、思考停止してたやつを救済するためのルール変更は
先を見越して行動したやつが涙目w
94名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:22:44 ID:23WgzlzpO
>>87別に生活に困っていない者まで奨学金利用出来て、踏み倒すからその分厳しくなる。
だから普通のローンと同じ手続き。問題はその辺りだな。
95名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:23:55 ID:DNM8dHWn0
>>81
>それは日本人を受け入れる外国とのバーターだろ。
>なんでも被害妄想になるのはどうだろうか。

中韓は日本人留学生に対して幾ら金を注ぎ込んでくれたの?
96名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:24:25 ID:ftApKlaB0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ
      |      ノ \____/
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
留学生政策 30万人受け入れへ議論深めよ(10月6日付・読売社説)
ttp://hanashow10.blogspot.com/2008/10/106.html
 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
97名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:24:38 ID:wfYL7ykf0
>>91
他の政府系の制度融資には、保証協会 ってのが各都道府県レベルで
あるから、育英会もあるんじゃないかな?
98名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:24:50 ID:o/kuldDG0
保証は人的保証と機関保証が選べる。
親戚に頼むのめんどくさい人は機関保証を選ぶ。
ただし月々奨学金から保証金を引かれる。

あー、こんなん奨学金じゃないわ、やっぱ。ただの学資ローン。
99名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:25:51 ID:1DpR4nbO0
>>92
おまえのほうが屑だ。
早く死んでしまえ!お前のような人間がいるから
日本は衰亡していくんだ!

>>94
半分くらいは、保証人を必要としない、奨学金もあることはあるんだよね?

しかし、自分は奨学金制度についてまったくしらないことにはじめてきづいた。
いままで、お金がないという人に、奨学金を利用すれば誰でも大学にいけると
いったりレスしていたのは、大嘘だと気づいた。自分がいってきたこと自体
本当はとんでもなく、他人を傷つける行為だったとつくづく思うよ。
100名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:26:23 ID:L/cOifj6O
借りる人=自分
連帯保証人=親

で奨学金借りれるがな。うちはそうしてるよ
101名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:26:26 ID:23WgzlzpO
>>98うん、だからローンだってw
102名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:26:58 ID:u1j8Px590
教職についたものは返済免除という制度があったおかげで、
無理して返さなくてもいいという気分が底流に蔓延してしまった。
むしろ教職者こそ勝ち逃げするのでなく、
積極的に返済して奨学金制度の共助の意味をたたき込むべきだった。
103名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:27:20 ID:wfYL7ykf0
>>91
>>97
と思ったがすでに天下り法人を造っていたようだ・・・
http://www.jees.or.jp/guarantee/index.htm
104名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:28:11 ID:1DpR4nbO0
>>100

でも親が屑なら、親は保証人になってくれないぞ。

うちの親はまず保証人になってくれなかったと思う。
ああ奨学金もらわなくてすんで、本当にラッキーだった。
背筋マジで凍る話きいたわ、はぁ。
105名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:28:19 ID:6RIEpcyd0
留学生のばら撒いている金を日本人のために使えよ。
その分を優秀な学生の免除分にしてやれよ。
106名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:29:45 ID:1+/p4t+/0

ちなみに俺は奨学金で大学通ってちゃんと就職して返済済み

どんな理由にせよ借りた金もちゃんと返せないような人間は社会に必要ない。
派遣の奴隷がお似合いだわぃ
107名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:30:07 ID:o/kuldDG0
>>100
学生支援機構のは連帯保証人のほかに別の保証人を用意しなきゃいけないはず。
108名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:30:13 ID:L7Z8g/Yr0
 2008年度の奨学金滞納が約3万5000人、50億円に上っている大阪府育英会
(会長=橋下徹知事)で7日、債権回収会社の経験者やベテランの金融マンOBら
12人を新たに加えた「滞納ゼロ作戦室」が本格始動し、大阪市都島区の事務所を
橋下知事が視察に訪れた。12人は今春、府育英会が採用。従来23人で行ってい
た電話や法的措置による督促業務にあたる。

 育英会の職員らを前にした橋下知事は、「悪質な滞納を許すと不公平感とともに、
次の貸し出しを待っている学生にお金が回らない事態が生じる」と指摘した。
(2009年05月07日 読売新聞)
109名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:32:25 ID:u1j8Px590
教職員組合が働きかけて、
教員の奨学金返済免除のシステムをつくったんでないかと疑っている。
いまは撤廃されたそうだから、よかったけど。
110名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:33:08 ID:wfYL7ykf0
>>108
そういうプロか・・・

大阪なので本物のプロかと思ったぜ。 安心した。
111名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:34:19 ID:1DpR4nbO0
欧州のように大学無料でないとだめだよ。

奨学金制度を調べるだけでものすごいエネルギーいるよ。

もう学力あっても、こんな制度じゃ半分は諦めちゃうよ。

自分が同じ立場だったら、本当に絶望していたと思う。
やっぱり生まれたときに運命って大体きまっているんだなぁ。

奨学金で大学卒業できた人はマジで偉いよ。敬意を払わざる得ない。

そして日本の奨学金制度は絶対絶対おかしい。
大体、「保証人」を頼むことのどこが「自己責任」なんだよ?
絶対ペテンじゃないか。他人に保障をたのむということは、自己責任でもなんでもない。

全部「大嘘」だ。
最低だなっ!マジで。反吐がでる。
112名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:34:30 ID:23WgzlzpO
>>108そうそう。かなり踏み倒そうとしてる数があるんだよなこれ。
真面目に返せば何も問題がない。
ただし、奨学金という名前は変えろ。
こんにゃくゼリーみたいに名前から誤解を生む。
113名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:37:27 ID:u1j8Px590
>>111
本当にこまっているんだったら、
奨学金以前に、授業料や入学金免除ってあるよ。
ようするにタダ。
114名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:37:36 ID:wfYL7ykf0
>>111
最近有料化傾向にある。 ドイツなんかそう。
といっても、日本みたいに高くないし、
奨学金(返済なし)制度もあるわけだが。

>大体、「保証人」を頼むことのどこが「自己責任」なんだよ?
>絶対ペテンじゃないか。

貸与奨学金の原資が借入金だから転貸融資とみたほうがいい。
政府が教育予算として予算化している補助金=奨学金とは別物。
115名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:40:47 ID:+0cxbCRy0
役立たずの引き篭もりのクズ共が偉そうに語ってんじゃねえよw

お前らゴミクズが偉そうに語るな。クズが!ペッ!
116名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:45:24 ID:1DpR4nbO0
自分はいままで
奨学金制度とか学生ローンって
使ったことないし、間単にできるとおもっていたけど
はじめていろんなこと知って、本当にめげた。

いろんな意味で酷い国だって痛感したよ。

国民医療保険制度くらいだよな。優れているのは。
それだって欧州に比べるとクソだが。(米国よりははるかにましだが)

考えてみると自分の友人に奨学金利用しているの一人もいなかったんだよな。
かくしていたのかもしれないが。
結構恵まれていたほうの友人が多かったと思うよ。
今の友人にも奨学金の話でてこないわ。

日本はやっぱり凄い問題抱えた国だよ。
よくみんな平気で自民党それと連なる公明党支持できるよな。
信じられないわ。
国を売るとかなんとかレスしている奴いるけど
「外国人留学生(ほぼ中国)に学費ゼロ + 生活費月30万円」を
で200億円予算組んだのはまさに自民党だよ。これが売国でなくなにを売国というんだ!?
117名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:47:12 ID:1+/p4t+/0
自民民主以前に日本の政治家すべてが信じられません。



118名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:47:14 ID:qmTyDeJ10
塩谷さん、与謝野さん、桝添さん
どうにかしてあげて下さいよ。
119名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:51:43 ID:u1j8Px590
>>116
おまえさっきからなんなんだよ。
かまってちゃんかよw
本当に苦しいなら授業料免除も入学金免除もあるっていっているだろ。
手続きとる労ぐらい取れよ。
120名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:51:57 ID:1DpR4nbO0
枡添なんてまさに
極貧家庭そのもので
奨学金なしで今の彼はなかった。

それこそ冗談でなくみかん箱の上で勉強していた。
彼はとんでもない体力精神力あったからやってこられたけど
並だったらとっくにつぶれていた。

亀井静香も、金なくて、キャバレー日の丸で、ウエイターして金稼いでいたけど
そうしなければ学費をかせげなかった。まさに自力だ。

そういう政治家は、自分の苦労をしっているのだから、奨学金制度を
なんとかするべき。
そして、外国人留学生に回す200億円以上の金を全部日本人にまわせば
日本の学費の問題は全部ほぼ解決してしまう。
せめて150億円を日本人にまわせ!酷すぎる!
121名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:54:06 ID:1DpR4nbO0
>>119
>>本当に苦しいなら授業料免除も入学金免除もあるっていっているだろ

成績優秀なごく一部だよ。
そういう言い方はペテンだ。

大多数の大学進学者にあてはまらない。

(自分はとっくに金のかかる大学卒業してます)
122名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:56:55 ID:wtpUKIox0
>>121
てか、低脳は、そもそも大学に行かなくていいだろう。
大学ななんて、義務教育じゃないんだ。
高校だってそうだ。
123名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:58:29 ID:u1j8Px590
>>121
成績優秀もなにも、入学金免除なんてまだ判断できる前に決定されるんだけど。
片親で親の年収が250万くらいだったら、おそらく両方が全免除だろね。
ちなみに東大は独自に年収400万以下の家庭の子は入学金免除だよ。
半額免除っていうのもある。
まあ、あくまで国立に入学できる程度の頭は必要だよ。もちろんw
124名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:59:08 ID:23WgzlzpO
>>116
スレチだが、どっちに転がっても売国。
消去法で選ぶしかないのが現状。
125名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:59:45 ID:Bt8ijeQ70
>>100
>>98にもあるが
現在、保証人は最初の申請時に人的保証と機関保証が選べる
人的保証は「親以外」に必要なんで、ウチは親戚に頼まないで機関保証にした
第二種月5万円借りてるがそこから保証費が毎月2000〜3000円ぐらい引かれている
高いと思うが、万が一親戚に迷惑をかけたら後々親戚付き合いが厄介になるから割り切ってるよ
126名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:02:29 ID:wfYL7ykf0
>>120
枡添氏は、フランス知っているから、かなりちゃんと
していると思うよ。 独裁やらせても割合まともな線いくと思う。
(個人崇拝はしないがね。)
127名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:04:04 ID:23WgzlzpO
>>123私立でも大概は、○○単位とれば次学年の学費無料とかあるハズ。
高校も私立に限ってはそういうのあるしな。
128名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:07:05 ID:tVBg6X/q0
>>123
国立って、国立音大のことですか?
129教育利権と金融:2009/05/08(金) 07:07:23 ID:tooAhdtU0
>>108
もともと橋下は債権回収屋の顧問弁護士だろwww
>>100
つかな、親に資力がないから奨学金なんだろ?
んなの連帯保証人にしても仕方ねーだろ?
事実上の無担保ローンと違うか?

なんで職もない学生に大金貸すんだ?
無職なんかにはサラ金レベルの金利でも50万前後/社しか貸さないぞ。

借金なんかさせないでアルバイトさせればいいだろ。
どこの馬鹿が拡大したんだ?金融機関の利権の臭いがプンプンするなww
>>1
9475億円/115万人=82万3913円だな。
学生一人当りの貸しつけ額にしては多過ぎるだろ。

この仕組み考えた連中の人脈と利権徹底的に調べるべきだな。
金融利権が絡んでいるだろ。

学生に軽軽しく借金なんかさせないで、バイトさせろ。
どこの馬鹿教育者が枠の拡大なんか考案したんだ?

少子化なのに無理して大学数や学生数増やして、ジャーナリストや政治家や役人の
天下り先にして、経済的に無理な層安易に入学させて、利権化したな。
教育まで食いものにし未来摘み取るわけだ。
腐敗もここまで行くと呆れるなww
130名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:07:51 ID:SK1joy1y0
利息付けて30年ローンとかにしちゃえばいいのに。
国税庁に徴収させて。
131名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:08:30 ID:Bt8ijeQ70
自分が大学入ったころは国立は入学金が8万円、年間授業料が15万円ぐらいだった
それぐらいなら休みにアルバイトすればなんとかなったんだが今は70〜80万円だろ>国立
高すぎると思うよ。国立の授業料で月6万円なんて。貧乏人は地元以外進学できん。
だって、これに生活費がかかるんだから。理系いったら実験でバイトも厳しいし。
だが、地方大学は学部が限られているしなぁ。
東大がいくら親の年収400万円以下は学費免除だって、地方から上京して暮らすのは厳しい
132名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:08:55 ID:1DpR4nbO0
>>123
それは東大だろが。

一橋や東工大 京大はどうした。

大体お前自身 東大卒なのか?

凄い特殊な例で言い逃れしようとするのが、ペテンなんだよ。

一番すぐできるのが、
1 今外国人留学生増員計画で用意されている200億円予算(将来1000億円という話もある)
の80%を日本人の進学者に対する奨学金基金にあてる。基本は返済不要。
2 返済必要な制度も保証人制度を即刻やめる。

これを実施することだ。
外国人留学生の異常な待遇は、経団連が中国を市場にしようという熱烈な意思からくるものだ。
経団連は売国そのものだし、その意思に沿った自民党は売国政党だ。
いい加減に気づけ。2ちゃんねる住民。
今日、本当にいろんなことをはじめて知った。つくづく知らないことは恐ろしいと思った。
差別ってマジであるんだと思ったよ。恐ろしい国だなぁ。日本は。
愛国とか日の丸すきなら、奨学金制度を何とかしろよ!お前ら!日の丸振って国歌歌うより
奨学金のほうがはるかに重要だぞ!奨学金もらえるならみんな日の丸喜んで振るわ!
133名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:09:01 ID:MLEBEIS+0
>>111
国よって違うが欧州で大学行く人は、早期選抜されたエリート層
で進学率も低い。日本のような大衆向けの大学制度とは比較できないよ
また大学が社会に貢献していることを皆が認めているから、大学を社会
全体で支えようとするコンセンサスができている。日本とはまったくちがう。
ちなみに最近ドイツでは州によっては大学の学費が有料化されている。
年間500オイロ程度らしいけど…
134名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:10:56 ID:u1j8Px590
>>129
>少子化なのに無理して大学数や学生数増やして、ジャーナリストや政治家や役人の
>天下り先にして、経済的に無理な層安易に入学させて、利権化したな。

これは天下りというよりも、実は東大が文部省と組んでやったことらしい。
東大でた人間の就職先の確保。

135教育利権と金融:2009/05/08(金) 07:13:10 ID:tooAhdtU0
>>125
月5万と簡単に言うが、4年で240万円だぞ。

これはな、初任給なら自己破産できる金額だよ。
少し与信が甘過ぎるな。
学生食いものにしている気がするけどな。
136名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:13:39 ID:u1j8Px590
>>132
年収400万っていうのは東大だけど、
入学金免除や授業料免除は国立ならどこでもやっている。
東大はそれをさらに緩和して優秀な学生をとろうとしているだけ。
137名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:14:14 ID:wtpUKIox0
>>134
>東大でた人間の就職先の確保。

灯台に限らないかもしれないけど、これは確かだな。
あと、中高校の先生もそうだけど
門外漢をいきなり連れてきて
教授とかにするのはどうかと思う。
非常勤講師という身分があるのに。

138名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:14:45 ID:1DpR4nbO0
>>129

>>借金なんかさせないでアルバイトさせればいいだろ

理系でアルバイトはまず無理 って知ってるか?
単位まずとれなくなるぞ。

大体バイトしなければいけないなんておかしい。
大学はバイトする場所じゃないっ!

体力なかったら大学いけっこない。
疲れて帰って、勉強本当にできるのか?

会社から帰って勉強とかするのって本当に大変だから
それはつくづく思うよ。

大体、金がないなら保証人 とかバイトさせろ って平気でいう感覚理解まったく理解できない。
自分はバイトとか一切しないで大丈夫だったからこそ、それは残酷な言い方だと思うし
金もっている側からすいれば、見下せる存在でしかない。これは明らかな階層社会だし差別だ。

それが世界中で当然ならまだしも異常な環境だということを知れば、怒りをもって当然だ。
139名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:16:03 ID:cCnrRprY0
なんか気持ち悪いのがいるね。
140名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:17:22 ID:1DpR4nbO0
>>139
勝手にどんどん学費ローン組んで
苦労してろ。馬鹿が。
141名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:17:33 ID:wtpUKIox0
>138
そんなこと言ってるから、理系のポスドクはどこにも雇ってもらえなくなるんだよ。
頭でっかちで社会性が身についてないからさ。

だいたい、カネがないから理系をあきらめるやつは
昔からたくさんいるんだ。今に始まったことじゃない。
142名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:18:20 ID:2aCIFm8w0
近所の大地主の医者が最近育英会の奨学金を返し終わったって言ってたよ
返済能力がある人に貸すのはいいんじゃないかな

Fランク私大にいくひとの学費を,タダであげるのは国民が許さないよ
ローンでいいよ
外国はタダって言うのは学校数や進学率の違う日本と同一視すべきでない
143名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:20:14 ID:cCnrRprY0
理系だけでよかろう?文系は通信で十分だからね。
無駄にばら撒きすぎたんだろう。
144名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:21:00 ID:nAkhD8EOO
>>141
文系もひどいけどw
145名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:23:38 ID:wtpUKIox0
>>142
超同意。
そういう意味で考えれば、
昔、育英会が、学校の先生とか指定職になれば返済免除っていう制度を取っていたのは正しい。
なぜ、あの仕組みを廃止してしまったのか。。。
優秀な学生に投資して、将来は、教育職についてもらい、お国のために能力を生かすっていうのは
すごくわかりやすかったのに。
146名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:23:41 ID:VSRizPnG0
>>109
教職の歴史は寺社仏閣(寺小屋、○○館等)との歴史に繋がるからね。
日本が敗戦によって共産化に傾かないように、GHQが戦後優遇したのもこの層。
農地解放(豪農はその後衰退)はあったけど、山林が開放されなかったり、
宗教法人が無税になったりしたのもそういうことだと思う。
奨学金が優遇されたのも、そういう特権階級の名残だと思うね。

教職員や官公庁の研究職で何割の人がこの奨学金を使ったか、
文部省や財務省はしっかり伝える義務があるだろうね。
あの大分の教職員採用問題の件も、K察含めて根の部分で、ここらへんの歴史と
深く繋がっているような気がするな…
147名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:24:16 ID:1DpR4nbO0
>>141
それじゃ欧米やロシア 中国の大学生は
社会性がみんな身についてないということになるよな。
米国留学なんてしたら、社会性がみにつかなくなる。
>>142
ロシアや米国のほうが大学進学率が
日本よりはるかに高いのを知っているのか?
日本は決して進学率高くないぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87
1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005
日本(大学・短大等進学) 49.4 49.8 50.7 52.3
アメリカ(フルタイム) 45.8 47.6 47.7 48.9
イギリス(フルタイム) 58.4 60 64.8 63.1
フランス(フルタイム) 約41 約42 約41 約41
ドイツ(大学) 21 22.8 24.8 26.1
韓国(大学・専門大学等)   89.8
148教育利権と金融:2009/05/08(金) 07:25:48 ID:tooAhdtU0
>>138
馬鹿w
苦労なんか先に延ばしても同じことだ。
バイトできないほど猛勉強している学生ばかりとは
思えないけどな?
お前いくら借りたんだよ?金利がつくだろ?

それとな階層社会のトップは常に金融機関だよ。
それがこの件の黒幕だろ。
金利はどこに行くと思っているんだ?
149名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:27:42 ID:Bt8ijeQ70
>>142
>近所の大地主の医者
そもそも、なんでその人が育英会の奨学金借りれてたか不思議なんだけど・・・
150名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:28:50 ID:wtpUKIox0
>>147
まあ、どの国も、失業率もはるかに高いがな。w
151名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:29:16 ID:WX1ljHutO
これは貸す方が馬鹿だろ(笑)

あめーんだよ(笑)
152名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:29:26 ID:G2ifQSXJ0
>>143
文系でも実験研究が必須の学科、専攻もあるんだよ。
金が無くても、頭の良い奴は海上保安大学校、防衛医大なんかをめざしたらと思う。
体力も必要なんだろうけど。
153教育利権と金融:2009/05/08(金) 07:30:32 ID:tooAhdtU0
>>147
誰もが大学行けばいいと言うもんじゃない。
大学のレベルが落ちるだけだ。

そうするとどうなるかわかるか?
今度は大学院に行くのが普通になりますます金がかかる。
どんどん経済力による格差が教育に浸透して行くんだよ、お馬鹿さんw

金融が教育に浸透している理由が全然理解できてねーなww
より多くの資金がモノを言うと言うことだ。
154名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:30:58 ID:1DpR4nbO0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87
以下の値もある。ここでの大学はユネスコの定義における高等教育機関(大学およびその他のすべての高等教育機関・課程)への進学率をいう。日本では四年制大学・短期大学・高等専門学校をいう(通信制大学・放送大学および専修学校は含まれない)
2004年度

1位 89% 大韓民国(四年制大学・専門大学)
2位 87% フィンランド(四年制大学・ポリテクニック)
3位 82% アメリカ(四年制および二年制大学(コミュニティ・カレッジ))
3位 82% スウェーデン
5位 80% ノルウェー
6位 72% オーストラリア(四年制大学・TAFE)
6位 72% ギリシャ
6位 72% ニュージーランド(四年制大学・ポリテクニック)
9位 71% ラトビア
10位 70% スロベニア
33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)

日本は決して進学率高くないよ。進学率高いからなんて 単なる●大嘘 だ!
>>148
自分は奨学金とか一切かりたことないよ。バイトすら一切したことないよ。
155名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:32:08 ID:5W9WCdnY0
有利子は、奨学ローンに名前を変えるべきだと思う。
そんで取立ては厳しくする。返還猶予無し。
返済免除の奨学金は審査を厳しくする。

無利子の奨学生が一番いらんのじゃないか?
156名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:33:19 ID:wfYL7ykf0
>>154
学費や生活費で言えば、ギリシャがお得だぞ。
ても、そのあと日本の社会や会社ではあまり還元できないだろうけど。
157名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:34:13 ID:2aCIFm8w0
>>149
奨学金を借りた当時はド田舎で農地があっても収入が少なかったからかな
今は宅地にして売ったり貸したりしてる

進学率,日本低いの?
外国の大学生もバカばっかりなの?
158名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:34:46 ID:G2ifQSXJ0
>>149
金を生み出さない固定資産は、幾らあっても年収には関係ないから。
159名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:35:16 ID:1DpR4nbO0
>>153
大学進学率が 低い国は結局 衰亡していくんだよ。
それはもう明らかだよ。

日本はこのままなら韓国に抜かれるだろう。
来年、名目GDPで 中国に抜かれるのは確実になった。

どんどんこのままなら落ちていく。

あの市場原理主義の勝間和代でさえ、教育差別が酷いといって、奨学基金を作っている。
モルガンやマッキンゼーにいたから欧米事情と比較して日本の教育事情が酷いと
痛感しているようだ。
160名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:36:25 ID:U8H0BAVgO
経済的に勉強したくてもできない、次の自分と同じような境遇の人達が
勉強できるように。と、いう思いがあれば、多少苦しくても返済に関しては苦にならなかったな
161名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:36:31 ID:wfYL7ykf0
>>157
日本で高卒だったら、仏語ができたらフランスに行けば
大学無試験ではいれるぞ。
もちろん生活費はかかるが学費は200Eくらい。
生活費も給付があるのでそんなに金かかんない。
ギリシャについでお得。
162名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:37:13 ID:Bt8ijeQ70
>>158
いや、昔は農家が畑の一部を売って子供を東京の大学に進学させたりしてたからさ
163名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:38:30 ID:wtpUKIox0
>>149
自分も含めて、ちょっと古い人間wは、そこ疑問に思うけど、
最近、親の収入制限が、大幅に緩和された。
そのかわり、何が何でも返済しなければならなくなった。
(まあ、抜け穴はあるが、それこそ、学校の先生程度の凡才じゃ無理w)

自営業だと、サラリーマンより年収の申告が調整しやすいから
その辺は、かなり傍目に裕福な家庭も、奨学金をもらえるようになった。
自分が知ってる極端な例だと、奨学金を貯金してたやつもいる。ww
生活保護と一緒で、本当にもらいたい人に回ってない部分があるのは確か。
164名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:39:37 ID:1DpR4nbO0
しかし
お前らの大嫌いな、チョンより
進学率が低い というのはショックじゃないのか?

もう日本はこのままだとおしまいだよ。
福澤諭吉がいうように教育なくして国家はない。
とくに大学教育がまともでないなら日本は滅びる。

まあおまえらが、遺産資産だけで一生安泰の
一部慶應幼稚舎進学組の奴隷になると諦めているなら別だけどな。
165教育利権と金融:2009/05/08(金) 07:40:45 ID:tooAhdtU0
>>154
そういう馬鹿ほど屁理屈だけほざくなw

オレは経験値含めて話している。
たから簡単に若いうちから借金なんかするなと忠告している。
どうせイヤでも社会人になればすることになる。

借金と言うものはだな、金利屋さん食べさせる手段でしかないんだよ。
若いなら体力は有るし扶養家族はいないだろ。
苦労してでも働け。それがまた自分の教育にもなる。
>>159
馬鹿w日本は十分に進学率は高い。5割は行っている。
欧米はだな、日本で言う専門学校レベルが大学化しているだけだ。
高等教育と言う範疇なら10年以上前から6-8割くらい高等教育受けている。
166名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:41:26 ID:wfYL7ykf0
>>163
>奨学金を貯金してたやつもいる。

って、いくら考えてもバカだろ?
どうして、借り入れ金利を下回る利息で貯金するんだよ。
その当たりをちゃんと考えないと頭悪くなる元だよな。
忠告してあげたほうがいいぞ、そいつに。
167名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:42:06 ID:cCnrRprY0
韓国が理想の国だから教育制度を真似しましょうかw
168名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:42:22 ID:wtpUKIox0
>>159
個人的には、別に、衰亡してもいいと思うわ。
歴史の中にも、永遠に栄えた国はないよ。
169名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:42:27 ID:asshkRAt0
留学生より日本人をいたわってやれよ
170名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:43:13 ID:xz3PYIyG0
高校以上は学費は有料にするべき、学問も商品の一つ
十代後半の時期を実社会で役に立たない勉強をするほうが社会的に無駄だ
遊びほうけているほうがまだ意義がある
171名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:44:24 ID:/Oc3Rjd9O
>>166働けない学生時の10万円>社会人の15万円です
金額でしかものを見れないばかはそちら
172名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:44:31 ID:G2ifQSXJ0
>>162
国立大学の学費が年間3万円、山手線の内側の民間アパート4畳半が月3.5万円の
時代じゃないかな。今は無理じゃないの。
173名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:46:35 ID:Bt8ijeQ70
>>170
高校以上は学費有料だろ、もともと。
それに、十代後半を遊びほうけているヤツはそのまま無職DQNになってるよ、今。
174名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:47:20 ID:23WgzlzpO
若干極端だけど大体のID:tooAhdtU0には同意だなあ。
ちなみに韓国では大学行くの当たり前過ぎて、特に勉強もしない、就職は日本以上にない状態だぞ。
だから一定以上に大学の数が増えたり、進学率が上がるのはどうかと思うぞ。
175名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:47:27 ID:wfYL7ykf0
ひとつくらい 無償大学 ってのをつくればいいかもな。
名前も無償大学とか無料大学とか直接的な名称にする。
176名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:47:38 ID:Pc8RC9vRO
留学生には月15万とかあげるのに、自国の学生には返せって、どう考えてもおかしい。
177名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:48:18 ID:cCnrRprY0
大学で分数出来ない奴に奨学金いらんだろ。
配分が無駄なんじゃないか。
178名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:49:55 ID:Bt8ijeQ70
>>175
防衛大学いけば給料でるんじゃ?
昔、友人がここの看護系に行ったよ、東北の田舎で家がかなり貧乏だったんでここ選んでた
179名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:50:05 ID:wfYL7ykf0
>>176
おれも外国で学生した6年間くらい分の学費と
生活補給金、助成金なんか丸々はらっていないので
マクロでみるとバーターになってる気がする。
180名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:50:20 ID:5W9WCdnY0
>>159
アホ大学で進学率上げたって 衰亡していくよ。
義務教育の水準を下げたヤツが、一番の売国奴
181名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:51:32 ID:wtpUKIox0
>>175
防衛大、防衛医科大、自治医科大、
そのた税務とか建設とか、
学費無料&給料をもらいながら行けるところは
実は結構ある。

ただ、当然だけど、卒業後の進路が限定される(逆に言うと、安定している)のと、
世間のお役に立つ分野しか無いので、文学部みたいなのはない。w

今、この辺の教育機関の知名度が低すぎじゃないかとは思う。
182名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:51:38 ID:G2ifQSXJ0
>>178
防衛医大も海上保安大学校も同じ様なもんだよ。
183名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:52:19 ID:jsMptn/AO
延滞はブラックでいいじゃん
184名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:53:21 ID:wfYL7ykf0
能率大とか社会事業大とかも学費抑え目じゃないの?
第3セクター系だから。  物つくり大とかもかな。
185名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:53:22 ID:23WgzlzpO
>>183三回?くらい督促されたらなるよ確か。
186名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:53:23 ID:NPJAl8W3O
即、財産差し押さえしろよ。
187名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:53:40 ID:Pc8RC9vRO
>>179
どこに留学すると
そんな生活が出来るの?
188名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:54:53 ID:wtpUKIox0
>>166
貯金ってのも$とかいろいろあってな。
日本人の感覚から言うと「投資」に区分されるやつな。
要は、奨学金が余裕資金ってわけだ。
さすがに、基準を見直した方がいいんじゃないかとおもたわ。
189名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:55:33 ID:23WgzlzpO
>>181税務大受けようと思ったけど締め切り早かったのはいい思い出w
190名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:57:33 ID:VSRizPnG0
基本的に高学歴になればなるほど、裕福な家庭が多いよ。貧乏人は極わずか。
子供の教育に投資する銭が多ければ多いほど、子供は偏差値の高い大学に進む。

それが最近は統計上わかってきたから、国立の授業料は値上げしている。
特に塾や家庭教師をつけ1年先の教育をしていれば、てき面な効果が得られる。
中高一貫高がもてはやされるのもそういうこと。
だから本来、奨学金をもらうのは親の所得による兼ね合いだけだと思うね。

今から考えれば、奨学金なんて言葉や制度は、教職員子弟による教職員を目指す人のために
あったんだと痛感してる。結局、誰もが教職員になれる可能性が高くなった今、
従来の教職員制度(先祖代々教職員)が崩壊してきたから、返済義務を負わせるようにしたんだと思うな。

普通の家庭なら、こんなのは無担保によるただの教育ローンだと認識してなきゃ、馬鹿みるだけだよ。
まして、円の価値の違う時代の返済リスクを負わせるのは、貧民国の奴隷制度と一緒で笑うしかない。
191名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:58:43 ID:1DpR4nbO0
学費 は高くなったよねー。
http://www.admissions.keio.ac.jp/fee/index.html
慶應義塾大学学費

入学金安くしたけど、
授業料が高くなって在籍基本料?Wなるものがあって
結局4年間で 経済学部は 432万円。
慶應経済は留年率が半分近いので
+年間103万円プラスで 535万円だな。
理工学部は617万円 大学院は当たり前になってるから大学院で193万円
合計 810万円

http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/booklet/expense/academicfee.html
大学院学費

昔は大卒初任給の10倍程度弱だった。今は20倍以上。
日本の経済状況は格段に悪化してきたのに学費は2倍以上値上がりした。
192名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:59:44 ID:jsMptn/AO
>>185
確か一部地域だけみたいで全国的じゃないみたいだから
一律で延滞はブラックでいいとおもう
193名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:00:16 ID:wfYL7ykf0
>>187
EU国の多くでは大学というか教育全般には基本的にお金かかりません。
教育費は親がだすというシステムでなく、国が担保しています。
ただ、最近はドイツのように学費を設定するような傾向があります。
194名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:00:21 ID:RsghHNeu0
この屁理屈は「ブラックリストの会」の言い草に似ている。

http://kanekaese2009.web.fc2.com/bira.html
195名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:00:37 ID:sQ+Xl8F6O

自分は奨学金で大学行ったけど、
月々1000円の単位で相談に応じてくれたけどな。
借りた側の意識の低さだよ、いまごねてるやつは。
毎月5000円の返済しないで月3万円くらい洋服買ってたりしてるんだろ。
196名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:01:43 ID:2aCIFm8w0
名古屋大学の場合
授業料免除申請のできる方 次のいずれかに該当する方です。
経済的理由により授業料の納入が困難で、かつ、学業優秀と認められる方
入学前1年以内に、@学資負担者(例:父親)が死亡またはA学資負担者もしくは本人が風水害に被災のため、入学料の納入が著しく困難な方

育英会 大学に在学中の申込み(在学採用) 学力基準:
(1年次)
(1) 高等学校最終2か年又は専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上
(2) 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記(1)に準ずると在学学校長から認められる者
(2年次以上)
大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3 以内の者
第二種奨学金(利息付) 学力基準:
(1) 出身学校又は大学における学業成績が平均水準以上と認められる者
(2) 特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
(3) 大学における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
(4) 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記に準ずると認められる者

民間奨学金 【他奨学金との併用】: ○制限無 △日本学生支援機構のみ許可 ×不可 <平成21年度(2009年度)>
奨学金名 金  額 条  件 併用 部局指定
(財)誠志ツルヤ奨学会 給与 3万/月 1年生 長野県内の高校出身者 △ 農学/畜産学/水産学/食品衛生/栄養
就職支援財団 給与 35,000/月 静岡県内の高校出身者  http://www.shushokuzaidan.or.jp
公益信託 池田育英会トラスト 給与 17,000/月 2年生以上で、愛媛県内の高校卒業または保護者が愛媛県内に居住 ○ 無
(財)井上育英会 貸与 35,000/月 2年生、学業、人物ともに優秀、学資の支弁困難 ○ 無
岐阜県奨学生 貸与 16,000〜32,000/月 岐阜県内に住所を有する者の子弟 △ 無
フジクラ育英会 貸与 30,000/月 人物・学業に優れ、経済的理由により修学困難な者 ○ 無
あしなが奨学金 貸与 40,000/月 保護者が病気や災害、自死などで死亡したり、後遺傷害を負い教育費に困っている家庭の子 ○ 無
交通遺児育英会 貸与 4万〜6万/月 保護者が交通事故で死亡したり、後遺障害を負い経済的に修学困難な学生 http://www.kotsuiji.com ○ 無
197名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:02:16 ID:1DpR4nbO0
>>190
自分の周りにマジで奨学金もらってる奴いなかった。

親戚にもいなかった。
今はどうかしらんけど。

でも今の経済状況で奨学金なしで、たとえば理系大学院ってきつすぎだろ。
ロースクールも金ないと絶対無理だしな。
198名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:02:58 ID:wtpUKIox0
>>172
学費年間30万、4畳半が月2.5万円だった私に誤ってくれ。www

マジレスだが、
国立大は、バブルの時期に、毎年のように学費を上げた。
で、弱小国立だと、図書館も貧弱で、他大学から借りたりしなきゃならないとか
コピー代がかさむとかで、トータルで考えると、
私立より、個人経費(?)みたいなもんがかかるようなアホなことになっていたよ。

文系だけど、学部国立、院私立だったが、私立のほうが勉強の環境は格段に整備されてたわ。
KOあたりだと、カネを持ってこさせる学生と、学校が金を出してやる優秀な学生が
はっきり分かれているような感じだな。
199名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:04:03 ID:Pc8RC9vRO
>>193
それは、自国の生徒が対象なんじゃ?
200名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:04:32 ID:1DpR4nbO0
>>198
院は慶應だったの?
201名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:05:09 ID:23WgzlzpO
そもそも返さん意識で借りるとか有り得んでしょう。
そんなの通じるの?
202名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:06:03 ID:xA9cQm/+O
自衛隊生徒とか航空学生とかもな
入ってる奴は両極端で凄いぞ
塾通いの裕福な家庭と塾に行く所か、生保出身のほぼ両極端

因みに上がりコースは生徒→航学→パイロット→割合で全日空な
若しくは生徒→防衛医大→開業(早期勧奨退職制度利用)
203名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:06:19 ID:wtpUKIox0
>>189
そう。
大学じゃなくて、公務員試験だから。
気がついたら締め切りすぎてたってのはよく聞く。
204名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:07:07 ID:wfYL7ykf0
>>199
そんなことしたら人種差別でおそらくあぼん。
205名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:07:44 ID:1DpR4nbO0
昔なら自宅なら国立は学費 バイトで稼げたろうけど
今の学費じゃバイトじゃ無理でしょ。

それこそホストで歩合でもないと。

しかしホストやると、前歴つくから、あとあと大変だぞ。
女性が学生代キャバクラとちがって、色目で絶対みられるよな。

キャバクラはフェリスとかあたりだとマジで半分くらいバイトしてるっていってたよ、本人。
206名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:10:54 ID:koK03UDHO
緊急無利子融資はいいが、返還猶予は無条件にしたらダメだ。
半年以上になるときは、何らかの担保を取るべき。
207名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:11:07 ID:xA9cQm/+O
そういえば確か三国人留学生共には確か年で1人2000万だかが国費から出てなかったっけ?

後、防大任官拒否者の有名人は最近だとグッドウィルの折口雅博
208名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:12:08 ID:wtpUKIox0
>>200
うん。
私立は高いってイメージあったけど、
国公立は(東大さんは、それこそ裕福だからちがうがw)額面の学費は安くても設備とか制度が
アレなことが多くて、結果として不便だった。
209名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:14:55 ID:23WgzlzpO
>>203某資格がとりたくて受けようとしたけど、今ではあんな大変な仕事しなくて良かったと思ってるわw
210名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:15:15 ID:2aCIFm8w0
>>205
学費 年間 535800円
水商売しなくても払えるよ
211名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:17:49 ID:E4hrjhbL0
防衛大学とか
学費寮費は国もちで学生に小遣いまで与えれるだっけ?
で卒業して民間に行く馬鹿がいるとかw

なんのために食わしたんだよとw
212名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:18:38 ID:1DpR4nbO0
>>210
バイトってどのくらい稼げるの?
213名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:19:23 ID:Jf/VMkInO
>>201
俺の周りは残念ながら返す気は初めから無かったよ
214名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:20:07 ID:wtpUKIox0
>>211
でも、任官拒否したらもらったぶんは返済だ。
215名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:21:07 ID:2aCIFm8w0
>>212
家庭教師の標準報酬月額
       小1〜中2          中3〜高2     高3、浪人、一般
週1回 22,000円(2,750円/時間) 25,000円(3,125円/時間) 28,000円(3,500円/時間)
週2回 34,000円(2,125円/時間) 38,000円(2,375円/時間) 44,000円(2,750円/時間
週3回 44,000円(1,833円/時間) 49,000円(2,041円/時間) 57,000円(2,375円/時間)
216名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:21:29 ID:NVovDsLF0
>>44
国立の場合、授業料の減免制度って無かったっけ?
おれは育英会の奨学金と減免制度の両方を活用したよ。
親の収入が低かったからね。
217名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:22:26 ID:CFELqsYjO
>>50
高卒の人は大学生の学費なんか負担したくないだろうね。
まあ一部の私立大やら専門学校みたいに営利目的になってるのが問題。
218名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:23:23 ID:wtpUKIox0
>>212

>>210じゃないが、むかしむかしは、家庭教師の個人契約(センターとか通さないやつ)だと
時給3000-5000円くらいだったわ。
1回2時間くらいが相場だったけど、今はどのくらいになっているんだろう?
219名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:24:03 ID:G2ifQSXJ0
>>211
>>214の言うように、防衛大学校、防衛医大、海上保安大学校は当然制限がつくよ。
何年か知らないけど、勤める義務がある筈だよ。
220名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:24:19 ID:5NU+0SpLO
>>211
防衛大学は貧困層の最後の砦です。
221名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:25:06 ID:1DpR4nbO0
>>210

おい!
どうやって50万ためるんだよ!!
無理だろ!
やっぱキャバクラかホストクラブだ!

>>215みてみろ!
これじゃ無理だ!
222名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:25:37 ID:wtpUKIox0
>>220
しったかぶりしちゃだめだよ。
最近は2世が多いんだ。
223名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:26:40 ID:2aCIFm8w0
>>221
25,000円×2時間×12ヶ月>年間 535800円
224教育利権と金融:2009/05/08(金) 08:27:33 ID:tooAhdtU0
>>191
>慶應経済は留年率が半分近いので
+年間103万円プラスで 535万円だな。

温い発想だなww自分で働いて稼げばイヤでも4年で
卒業したいと思うようになるwどんなに授業サボろうがなww
安易に借金すると知らないけどなw
借りてる当初は元金や金利なんか脳味噌の数字でしかないんだなw
あとでドッとくるw
>>192
基本、延滞は事故情報と言うことで記録される。
1度でも記録されるだろ。その意味では1回でも十分にブラックだよ。
3回だとペナルティーがつくだけだろ。例えば、数ヵ月間の与信制限とかな。
具体的には、借金が一時的に制限される。
>>206
一応保証人は人的担保と言うんだよw
物的担保と言いたいわけか?
んなものない家庭に貸してんだろ。
あってもローンがあれば抵当権がついてるだろ、普通。
債権回収なんか抵当つけたって容易ではないよ。

>>221
月5万円なら週1.25万だろ。
マックの土日のバイトでも十分だよw
225名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:27:42 ID:xA9cQm/+O
小遣いどころか正式な公務員年金とか所謂『国家公務員』としての利権は全て付属
因みに自衛隊生徒(一般的には高校生(但し4年制))→防衛医大のコースだと卒業時に医師免許and公務員年金が着いてくる
226名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:27:52 ID:1DpR4nbO0
実は
女性に人気の某有名大に
現役ソープ嬢 いたよ。

もう卒業してるからいうけどさ。
そういうのもいる。
はいっていたバブル系サークルの友人も
そういう事実しらなかった。

嘘でもなんでもなく実話。
227名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:29:48 ID:pHTU4Wg80
>>210
学生時代はそれに生活費がかかるし、時給1000円以下のバイトしかないわけだし。
実家から離れたら下宿代がかかるわけだし。
下宿2万、光熱通信1万、食費2万、教科書飲み会サークルほぼ不参加と、
一番最低レベルだとしても月10万はかかってくるぞ。
それを稼ごうと思えば、時給800円で120時間労働、30日労働でも毎日4時間。
それでやっとぎりぎり。

文系は授業自体の縛りがいいから、授業のほうサボるほうに走り、
理系なんてまず無理だろ。

それより、成績優秀上位半分は授業料免除、上位1/4はそれに加えて生活費分の給与奨学金をだすようにすれば、
真面目に勉強すれば、バイトしなくても生活できるわけでよっぽど日本の教育水準の向上にふさわしい。
228名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:30:17 ID:wtpUKIox0
>>221
そろそろ寝たらどうかな。
229名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:30:42 ID:1DpR4nbO0
理系でバイトすると
研究にでられないから、まず卒業できないと聞いている。

甘くないよ。
230名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:30:48 ID:xA9cQm/+O
防衛医大の御礼奉公は10年な
但しバイトやりまくりながら転職活動やりまくり
231名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:31:04 ID:FHcA8Dho0
211、それは個人の資質。
232名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:31:39 ID:23WgzlzpO
>>226どこの国の大学生でもいるだろw
何の少数派の話してんだよww
233名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:34:00 ID:pHTU4Wg80
それから、日本は、世界で、マダガスカル、ルワンダと並んで、
高等教育の無償化努力条約に加盟していない3国の一つだからな。

今の不況のおかげで大学進学が出来ない奴が増えているんだから、
成績順で上位に給与奨学金や授業料免除を与えるのがまさにセーフティネットだろうが、
まあ、自民も劣化自民もそこまでやる気はなさそうだけどな。
234名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:37:16 ID:1DpR4nbO0
>>233
>>日本は、世界で、マダガスカル、ルワンダと並んで、
高等教育の無償化努力条約に加盟していない3国の一つだからな。

日本は
ルワンダ なみかw

そのうち内戦おきるなw

民族浄化 するの?
235名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:38:17 ID:RsghHNeu0
>>229
バイトしてたけど普通に卒業できたぞ。ちょっと忙しかったけどね。 
成績も上位で院試は面接だけで通った。

バイトできないなんて言ってるやつは時間の使い方が悪いだけでは?
236名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:38:52 ID:2aCIFm8w0
>>227
贅沢できるか苦学生するかはそれぞれ違うでしょ
国立だと週2時間家庭教師やれば学費払える
学費免除・給与奨学金もある
家が遠ければ寮もある
寄宿料月額 4,700円 合計13,000円(月額)
共益費月額 4,000円
電気料月額 4,300円
237名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:39:48 ID:cCnrRprY0
つーてもね。理系は金かかってるんでバイトせずに
勉強に専念してほしいんだ。それが合理的ってもんだよ。
238名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:39:54 ID:G2ifQSXJ0
>>230
それはそれで、良いんじゃないかな?
毎年、数十人は卒業してるだろ。
老眼鏡をかけなきゃ、患部を観れない医者はちょっとね。
239名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:41:45 ID:pHTU4Wg80
>>236
寄宿舎なんてある大学いまどき少ないし、
学費免除、給与奨学金なんて今は1割未満の代物だろ。

大多数の学生は狙わない。
大多数の学生が狙うぐらいだったら、それねらいで真面目に勉強する人間も増えるだろうけどね。
レジャーランド化危惧するのなら、バイトしないでも真面目にやってれば、
やっていける環境を整えないと。
240名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:43:41 ID:1DpR4nbO0

とにかく奨学金とか一切気にせず、バイトなしで大学いけた自分は
勝ち組だな。
差別的な言い方すれば、苦労しないで本当によかったとマジで思う。
241教育利権と金融:2009/05/08(金) 08:44:26 ID:tooAhdtU0
>>226
そんな嬢は昔からいるw
弁護士の娘でキャバがいたよw
青学だったな、かわいい子だったけどなw
嘘か本当か知らないが勘当されたらしいw

某有名私立小から大学まで行って現在ヤクザも知っているけどなw
人生はいろいろですw
>>227
土日宅配や引越しのバイトなら時給1000円は行くだろ。
16000円/週として84000円/月。
時給800円なんて都市部では高校生の時給だよw

足らなけりゃ家庭教師なりレジなりやる。
夜勤なら1100-1200円/時だよ。
>>237
馬鹿w教育に理系も文系もあるかw
若いうちは苦労すりゃいいんだよ。
かならず強くなる。

小柴だったかな、自殺までしたらしいな。
時代が違うが、見習え。
>>239
大衆化すればどうしてもレジャーランド化するよ。
今の学食考えてみろ。学食なんて死語かなww
242名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:44:42 ID:c64F55EcO
お金ないなら家を買わないのと同様に、お金ないなら大学いくなよ
243名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:44:55 ID:NPJAl8W3O
>>234
教育費も高いんだが、現在一般家庭の収入が560万円としての借金が8千5百万円以上という事実も弱ったもんだよなw
244名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:45:10 ID:23WgzlzpO
段々>>194の中の人のように思えてきた…
245名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:45:35 ID:wtpUKIox0
>>239
あっても、思想的に危険だから、入らない方がいいとアドバイスされたな、自分の頃は。
あの駒場寮はなくなったらしいが、
大学ごとじゃなくても、国公立大合同学生寮みたいなのはあってもいいと思うわ。
郊外の公務員住宅とか、ぼろすぎて入り手が無くて空き室抱えているところも多いんだし。
246名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:02 ID:rL50/uo/O
おまえら気持ち悪いw
どんだけレスしてんの?w
247名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:09 ID:OnwYa1O+O
貧乏人が無理して大学行くな
248名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:27 ID:4h2SUxVr0
まぁ今は増やすべきときだろうな。
奨学金に限らず、借金の返済期限全般を伸ばした方が良い。
良い景気対策になるからね。

特に債権者が国家である場合は、今は回収すべき時じゃない。
ばら撒く一方で回収したんじゃ意味が無いからね。
249名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:31 ID:cCnrRprY0
学生寮はまともな大学ならあると思うが一旦潰したほうがいいだろなw
250名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:50 ID:1DpR4nbO0
大学時代 とくに遊ぶとかそういうことはともかく
専門書のお金とか全然気にしないでぽんぽん買ってた。

専門できつかったし、それだけでなく金の問題あったら、
マジで欝病になっちゃうよ。

個人的には日本の大学を税金で面倒みるべきだとマジで思う。

アメリカの奨学金制度は富裕層が自分たちの安全を図るために保険なんだよな。
善意とか偽善にたよらないと大学にいけないというのはペテンだよ。
結局、元から資産遺産があるのが絶対最強だよ。実力もクソもないよ。
資産形成する以前にもとから資産あるほうが最強なのは常識だ。
251名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:48:36 ID:2aCIFm8w0
寮に住んでる人も給与奨学金もらってる人もちゃんといるよ
ちゃんと調べずに苦労するとか、選考基準に満たない成績なのも無能
無能で大学に行きたいなら、自分でコストを負担しろっていうのが日本の政策
252名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:48:41 ID:RsghHNeu0
>>244
あきらかにそうだろ。以前2chでぼろくそに叩かれたからここにも
屁理屈を書き込んで荒らしてるんだよ。
253名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:49:54 ID:pHTU4Wg80
>>227
月10万って言うのは、本当に「最低レベル」だが。
84000円って時点で足りてねーよ。
月10万円って、趣味も飲み会もサークルも教科書も無しの値段だよ。

>>232
学費が馬鹿高い日本とアメリカや発展途上国だけだろうな。
ヨーロッパの国でそれやっている例出してくれ。
254名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:54:28 ID:sxVln2p6O
特亜の留学生の助成金を増やさずにこっちを増やしてやれよ…
255名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:54:50 ID:23WgzlzpO
>>252そうだろうな。
都合のいい所をツギハギにして、最後は政府批判だもんなw
実力があるならなぜ、成績優秀者の方の奨学金受けれないんだよw
自分の思想を強引に押し付け過ぎ。
256教育利権と金融:2009/05/08(金) 08:56:14 ID:tooAhdtU0
>>250
金なかったらなかったで図書館でもなんでも行けばいいだろ。
本なんコピーすれば安いよ。
そして意外と金や時間がないと良書選んで読んでいるもんだけどな。
あると雑に選ぶんだな、これがw不思議なもんでなw

現実言うとだな、偏差値と親の年収が比例するのは教育界の常識だよ。
最近の話でもない。理由は簡単で、教育は生活だからだ。
生活とかけ離れた教育なんてものは有得ない。
>>253
なら稼げはいいだけだろ。
カネがなければ知恵がわくもんだ。
257名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:58:01 ID:B8nM60kW0




だから返済しなくていい中国人留学生への奨学金を
日本人にまわせとあれほど





258名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:58:17 ID:pHTU4Wg80
>>255
成績優秀者の奨学金は一種か?
一種でも学費や家賃まで含めれば足りない。

授業料免除までいけば、それは1割未満の代物だろ。

「都合のいいところをつぎはぎ」って、
高額学費のいいところってどこかあるの?

少子化加速の一因でもあると考えるが。
学費のこと考えずに子供多く産んだら「計画性がない」と
それでもまた叩かれるのにね。
259名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:03:58 ID:pHTU4Wg80
>>256
本なんかコピーすれば安いよって、
専門書なんて一冊何ページあると思ってるんだ。

>現実言うとだな、偏差値と親の年収が比例するのは教育界の常識だよ。
>最近の話でもない。理由は簡単で、教育は生活だからだ。

その要素はあるだろうが、純粋に塾行く代わりにバイト行かなくてはならないと言う子供も増えてくるだろうな。
事実上、月10万以上は最低でも確保できないと、大学生活が出来ないんだから、そこで大学行くのを断念する子供もいるだろうな。
この不況で退学も目立っているわけだし。バイトしながら大学と言うのが現実味があるのなら、退学がここまで増大する理由も無いわけだからな。

たとえ優秀だとしても、大学に進学できない例があるのが問題なんだよ。
260名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:04:47 ID:RsghHNeu0
>>258
大学にもよるけど、学科トップの成績をとると授業料免除になったり民間の
奨学金(返還や就職等のオブリゲーションなし)がもらえたるするぞ。
(正確にはそれらに推薦されるわけだが、もらえる率は非常に高い)
261名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:06:01 ID:2aCIFm8w0
金がなければ自宅から通える国公立大学へ
どうしても学びたいことをやってる大学が遠いなら寮に入れ
バイトしたくないなら成績優秀になれ

『サークルや趣味で遊びながらオートロックのマンションに住みたい
金はないけどバイトしたくない,奨学金を後で返すのは嫌』は甘え
262名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:07:46 ID:pHTU4Wg80
>>260
だから、1割未満の代物だろ。

もらえたらラッキー程度のもので、それを前提として努力して進学するなんて非現実的。
それが現実的な人数になれば、レジャーランド化はだいぶ解消されると思うが。
263名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:11:29 ID:23WgzlzpO
>>258
いやだから何で全部込みの考えなんだよ。
それがツギハギって言ってるんだ。
そもそも、大学によっては単位が、高校でも入試で優秀だといろいろ優遇されるしな。
そもそもそれが何故奨学金を返さなくていい理由になるんだよ。
むしろそういう意識を若いうちから持たす事の方が問題だわ。
264名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:12:44 ID:RsghHNeu0
>>262
1割未満のどこが悪い?
成績が優秀ならもらえるチャンスは誰にでもあるんだよ。
265教育利権と金融:2009/05/08(金) 09:12:52 ID:tooAhdtU0
>>259
例えばだな、友達から2冊借りてA3でコピーすると
4000円のB4か5の専門書が400ページ1000円でコピーできる。

それとな、教育は生活だから生活費稼ぐのも自分の教育なんだよ。
安易に借金で生活はするな。
266名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:14:25 ID:2aCIFm8w0
金がなくて優秀→タダで
金がなくて普通→奨学金・バイトで

一般家庭/裕福な家庭→ご自由に

金がなくてバカ→高等教育を受けるな
267名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:17:31 ID:c/RoFiq50
奨学金というのは広辞苑によると
「奨学制度によって貸与または給付される学資金」のことだ。
奨学金=もらえる金 という認識が既に間違っている。
辞書と契約書をよく読んでから書き込め白痴野郎が
268名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:18:53 ID:4h2SUxVr0
>>265
>それとな、教育は生活だから生活費稼ぐのも自分の教育なんだよ。
大学は「教育」をしている場所ではなく、学問の場だ。
ぬるくて腐りきった文系はどうだか知らんが、
理系で化学系や生物系なら、バイトなんぞしているようなヒマはない。
というか、バイトしてるヒマがあるなら学問に打ち込むべし。

学問を行いたいならいくらでも支援するし、好きなだけ打ち込めば良いと思う。
生活と両立させようとスンナ。してもいいが削るなら生活の方を削れ。学問削るな。
269名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:19:18 ID:pHTU4Wg80
>>263
学費負担の軽減(奨学金負担免除の枠を広げる)理由は、
学費負担が少子化、格差拡大など、重大問題の原因になっているからだが。

国際比較上も、OECD加盟国の中で、GDP比公的教育費の割合はトルコに次いでのブービー
日本は高等教育無償化努力条約に151か国中批准してない3国の一つ

若いうちからそういう意識?僕は、授業料免除、給付奨学金をもっと現実的な人数にせよといってるだけで、
まじめに勉学に取り組めば大学でやっていけると言う意識を植え付けることは
非常に有意義だろ。

>>264
枠が小さすぎて、少子化対策や格差是正に対してそれを利用することを前提に進学するのは現実的じゃない。
270名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:19:27 ID:uewjHj8c0
あのね、優秀って言うのは学力だけじゃないと思うんだ。
その人の考え方なんかも考慮に入れなきゃならない。
自分で努力もせずに、努力したつもりになってるこいつらは
全く優秀でも無いと思うんだよね。

だから働け
271名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:19:34 ID:WMLQkq900
奨学金なんだから一生懸命勉強してきたら、それで返さなくてもよい
という事にすべきだと思う。
272名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:20:30 ID:23WgzlzpO
ちなみに後輩で高校出てから二年間金貯めて、大学入った奴がいるわ。
本当に行けないのなら、それくらいの努力もできるわけだ。
273名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:20:37 ID:xNoIeUh40
資産没収しろよ。
274名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:20:50 ID:1DpR4nbO0
>>265 名前: 教育利権と金融 [アホかよw] 投稿日: 2009/05/08(金) 09:12:52 ID:tooAhdtU0
>>259
例えばだな、友達から2冊借りてA3でコピーすると
4000円のB4か5の専門書が400ページ1000円でコピーできる。

すげーな。。
どこにそんなに長時間 コピー機にへばりつけるところあるんだ?
ありえねーだろ?
おまえのうちにコピー機あるわけだ。

本当に奨学金もらってたのか?妄想か?

どうせせいぜいマーチあたりでた明治とか中央とか立教あたりの自民工作員だろ。
いや日大か?
なにが優秀ならだ。本当に勉強したことあるのかよっぺっ。
大学の専門書まともにどうせよんだこともないだろ?

自分はトップ進学校 トップ大学トップ学部卒だけど
大学の専門全然あまくなかったぞ。かなり苦労していい成績とった。
片手間でやれるようなもんじゃねー!
おまえらのでた クソ大学では片手間かもしれないけどなっ!クソ工作員が!
275名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:21:11 ID:0fjUpwLC0
>>265
俺、自分ちでスキャナーで読み込んで印刷したよ。
最初にスキャナーとモノクロレーザー買うのに2万5000円使ったけど
そのあとずっと四年間どころか就職してからも使ってるから
元は取れてる。コピー紙なんか激安だし。

あと神田で一生懸命探してるうちに、行きつけの書店ができて
そこでかなり融通してもらった。図書館で貸し出し禁止の
コピー禁止になってるのもあって(壊れないために)困ってたんで助かった。

地方の学生さんも近所に個人経営の古本店あったら
いろいろ聞いてみるといいと思うよ。
276名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:22:03 ID:WMLQkq900
一生懸命勉強して国を支えている人間に金返せかよ・・・
277名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:23:10 ID:WskMLmQ10
俺、今1000万円近く借りてるYO!
278名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:24:04 ID:c/RoFiq50
>>276
成績に関係なく希望すればほぼ無審査で学費が調達できて、サラ金や銀行とは比較にならない低金利or無利子で
返還免除志度もある奨学制度なんて世界で他に無いぞ。
返済が苦しければ5年間の返還猶予もあるし、これ以上何を望むんだ?
借りた金を返すのは当たり前。一生懸命勉強して国を支えるのも当たり前。
借金を帳消しにする理由にはなりえない。
279名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:24:27 ID:23WgzlzpO
>>274
どう考えても優秀だったような文章に見えない。
レス読み返してもな。
もういいよ、お前。
280名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:26:24 ID:1DpR4nbO0
>>278
欧州ではもともと大学学費無料だし
米国で奨学金=返済不要だ。

返済が必要なのは銀行で借りる学費ローンだ!
281名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:26:26 ID:tdoJnsrm0
GDP比とか言ってるバカは何なんだw

じゃあ日本は、たとえば韓国とほとんど物価変わらんのに韓国の五倍十倍金かけにゃならんのか?

大学でてこういう阿呆がいるんだから、見直すべきは奨学金じゃなくて教育そのものだろ。
282名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:26:28 ID:pHTU4Wg80
>>276
おいおい、そもそも、日本の学費が他の先進各国に対して非常に高いのは無視かよ。
あるわけ無いだろ。そもそもが学費が日本に比べて激安なんだから。

外国でスカーラーシップって行ったら給付奨学金のことだぞ。
283名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:27:36 ID:WMLQkq900
>>278
たしかに借金かも知れないが、パチンコやその他ギャンブル
車のドレスアップなどのために借りているのとは訳が違うよ
国はどちらかというと底辺側の人間は優しくして、厚く保護してるように感じる

家が裕福じゃなくても一生懸命勉強して、憲法に規定されている労働の義務を
果たそうと頑張っている人間には、情け容赦なく金返せだ
どうかしてると思ってもしょうがないだろ?
284名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:28:12 ID:D2Wvl2ZsO
卒業時に優秀な者程返す額が減る(もしくは免除)にすれば頑張るんじゃね?
ただその者が優秀であると「認識する機関」を何処にするかだな
大学なのか第三者なのか、テストなのか偏差値なのか
285名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:28:48 ID:RsghHNeu0
学生支援機構の奨学金なんて普通に働いていれば返せる額だろ。
286名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:30:07 ID:1DpR4nbO0
>>279
死ね このクソマーチ以下の劣等生工作員が!
287名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:30:34 ID:/ZCrJCwj0
>>265
いや、それ著作権法違反だから。
図書館で…とか、教材用に必要な一部分だけ…とかいう例外事項はあるけど、
丸ごとやったらアウトだから。
288名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:30:35 ID:Zz1qCqEg0
成績が良いわけではなかったので、ゆうゆうローンだったんだが
それでも2%の金利というのは助かった。

今ではみなし公務員として返済に励んでいるよ
289名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:32:14 ID:4h2SUxVr0
>>284
奨学金の種類によっては、
就職先によって返済額が減ったり免除されたりするよ。

>>285
まぁ余裕だな。
290教育利権と金融:2009/05/08(金) 09:33:31 ID:tooAhdtU0
>>266
いや、高等教育とは大学と専門学校合わせて言うんだよ。
専門学校なら1-2年だしな。入学はそれほど難しくもない。
ただし補助金がないから意外と学費は高いけどな。
なんでもかんでも大学になんかするからいけないし、
ブランド上げてボツたくっているだけだろw
>>268
屁理屈はその辺にしとけw
>>274
夜中のコンビニなんかいくらでも開いているし、
今のコピー機はスピーディーだよw

>>287
世の中には建前と言うものがあってだな、、、w
例えば音大でもCDコピーなんかやりたい放題だよw
291名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:33:49 ID:pHTU4Wg80
>>284
そう、それがレジャーランド化を防ぎつつ、教育水準、大学水準の向上に役立つと思う。

普通に成績で上位半分免除にしたらいいと思う。
それぐらいなら大多数の生徒は狙えるから、大多数の生徒に対するモチベーション向上につながると思う。
そして、そのレベルになってくれば、頑張れば取れてあたりまえになるから、
少子化や貧困のための大学進学断念も防げる。
292名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:34:16 ID:2aCIFm8w0
中卒高卒の納税者がたくさんいることを認識していれば,無能な人間の学費まで負担しろと言えないはず
"school"の語源は、ギリシャ語で「余暇」という意味
本来高等教育を受けるレベルじゃない人間の暇つぶしをタダにしろって・・・

外国人問題は日本の役に立たない奴に金を出すのはどうかって感じだけど
ゾマホンとか貧乏な国の人間を支援するのは日本のように裕福な国なら当然のこと

基本的に奨学金を借りやすくしてきちんと取り立てる
国公立の定員を増やす のがいいと思う
少子化対策としては高等教育より妊娠出産・義務教育期間中の支援を手厚くした方がいいよ
293名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:34:20 ID:prfPs6QPO
猶予を増やすのはいいんだが、回収できる奴からきっきり回収するのが先だろ?
294名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:34:42 ID:23WgzlzpO
>>286うわっファビョッたwお前馬鹿だなーww
295名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:36:07 ID:WMLQkq900
優秀な者だけ学費免除というのは間違っていると思う
日本の強みは均一化だろ?
真ん中あたりの人間が均等に教育を受けているからこそ
今の日本があるんじゃないだろうか?
296名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:37:12 ID:Vhh6Uzyn0
>>285
バカ、失業者が増えてる現状ぐらい新聞読んで知っとけよ
297名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:37:56 ID:23WgzlzpO
>>295それは高校までで終わる話だろ?
298名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:39:22 ID:pHTU4Wg80
>>290
教科書丸コピー自体にも突っ込もうと思ったが、CD丸コピーなんて犯罪を公言する時点で、
自分の程度の低さを露呈しているものだが。
それを作ることでご飯食ってる奴がいるのしらんのかね。
特に専門書なんて良書でも絶版になりやすいのに。

おまえのありえないかつかつ生活+犯罪生活を実現するよりは
他の先進国なみに公的教育費を増額して、CDや専門書の売上を伸ばしたほうが
日本全体の学術レベルの向上につながるな。
299名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:39:27 ID:4h2SUxVr0
>>296
ヒント:バカ学生以外はそういう状態に成り難いです
300名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:41:57 ID:1DpR4nbO0
>>297
中国 韓国 インドが 高学歴当然になってきているのに
日本は奨学金惜しんで、高卒80%の国か?

将来、日本市場が韓国企業に占有されて
韓国上司の下で、キムチくさい息ふきかけながら、人種差別に耐えられるのか?
自分だけでなく共稼ぎの妻は中国人に働かされ、息子は韓国人の焼肉やでバイト
娘は中国人のラーメン屋でバイトだ。

冗談ぬきで国力が落ちるということはそういうことだ。
経済支配されるということは、人格全体が支配されるということと同じだ。
301名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:42:03 ID:4h2SUxVr0
そもそも教科書なら>>290みたいな馬鹿なマネしなくても
古い奴を先輩から譲ってもらえるよ(たまに古い版数だったりするが)。
つーか教授にでも相談すればくれるよ。
302名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:42:53 ID:/b6nFvI/O
これって民間の教育ローン払ってる人は涙目だな
303名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:43:15 ID:IJpIEfw/0
借りた金返すのは当然だけどさ。
利子ってなんだよ利子って
304名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:43:33 ID:pHTU4Wg80
>>295
上位半分など現実的に大多数が狙える人数まで広げれば、勉強すれば学費免除取れるわけだから、
問題ないと思う。
ある程度は競争意識もつけたほうがいいと思うしね。

>>299
オーバードクター問題や、新卒問題があるが。
それに、派遣緩和による非正規労働者の急増問題もある。

昔ならそこそこ真面目にやっていれば安泰だったが、
次第にそうではなくなってきている。
305名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:43:35 ID:c/RoFiq50
>>280
>>欧州ではもともと大学学費無料だし
消費税をはじめとして、税金が日本とは比較にならんほど高いからな。
大学が乱立して希望すれば大学にいける世界でも稀有な国日本で
大学学費無料なんて税金の無駄遣いです。

>>米国で奨学金=返済不要だ。
まさかペルグラントのことを言っているんじゃないだろうな?
だとしたらとんでもない事実誤認だぞ。

>>返済が必要なのは銀行で借りる学費ローンだ!
奨学金というのは広辞苑によると
「奨学制度によって貸与または給付される学資金」のことだ。
奨学金=もらえる金 という認識が既に間違っている。
辞書と契約書をよく読んでから書き込め白痴野郎が
306名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:44:21 ID:WMLQkq900
家が裕福でもなく、特別頭脳が優秀でもなくても、
それでも頑張って教育を受けて、社会に貢献しようと思う人間が減るよ
これじゃ

派遣で適当に働いて、切られたら生活保護受けたほうが絶対に特
みたいな社会じゃな
307名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:45:17 ID:4h2SUxVr0
>>302
何でそんな場所から借りるの?馬鹿なの?
という事じゃないか?

奨学金は何種類か受けられるから、
かなり貧乏でもそれなりに勉強する気があれば
学費+最低限の生活費くらいは何とかなる。
民間から借りる必要があるのは酷い馬鹿ぐらいだろう。
308名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:47:34 ID:23WgzlzpO
>>300
だから韓国人の話はレスしたろ?留学生が言ってたんだよ。
大学の門をこれ以上ふやしても絶対に国力にいい影響は与えん。
逆に専門職の数を増やした方が断然いい。
309名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:47:50 ID:4h2SUxVr0
>>304
>オーバードクター問題や、新卒問題があるが。
その2つの問題はまた別の話だろう。

>それに、派遣緩和による非正規労働者の急増問題もある。
自分の知る限り、真っ当な大卒の就職内容と、非技術系の一般派遣では
その間にさらに何段階かある(ブラック企業の正社員とか)。
大学で、やるべき事をしっかりやっていなかった大馬鹿者のみが陥る問題だ。
そういうのは死ねばいい。
310名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:48:24 ID:je92JgIUO
>>296
まあそれもそうだが、バブル期の、就活で何故か収支プラスするわ、就職楽勝だわで、
さらに甘い追い込みの奨学金を踏み倒した奴らが笑って、
そのモラルハザードを踏襲しようとも出来ずに
後期氷河期と世界不況時代の奴らがそのツケで睨まれるんだからな。

育英の設定する猶予期間も全て消化しても本当に払えない奴らは
金融ブラックリストにのっても関係ないレベルにまで
落ちてるはずだが、それに反対してる既卒者はもう死んでもいいな。
311教育利権と金融:2009/05/08(金) 09:48:49 ID:tooAhdtU0
>>292
債権の回収ってのは大変だよ。
貸し金業法って聞いたことないか?

事実上の学生ローンは禁止させた方がいい。
支援するのなら私学が低所得層多い現実からして
補助金増やすしかないだろうな。
公立いじっても無駄だ。
なぜに東大の世帯の所得層がかなり高いか考えてみた方がいい。

もともと日本は私学は安くて公立は高い、外国と比較するとな。
この矛盾は親の所得と偏差値の比例関係から。
奨学金なら学力と親の所得十分に審査して与信広げるべきだろ。
金利と回収率なんか考えても無理だ。
サラ金だって赤字の時代だぜw
>>298
馬鹿がとうとう自己崩壊したかwww
>>307
お前関係者だろ?
312名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:51:28 ID:/ZCrJCwj0
旧育英会の奴は院試の面接で「いる?」って聞かれたって奴もいたけど、俺の時は
聞いてくれなかったな。試験の成績悪かったのかな。(´・ω・`)
学部生向けは二束三文みたいな金額だけど、D向けは「コレ返すのカヨ」って金額だよ。
かなり昔の俺の頃で月額10万超。3年もらうと300万円台の後半。
>>288>>289
みなしアカデミックの例としては、NTTの研究所なんてのがあった。俺の同期が一人
行った。(研究所だけ)
ん〜、確か在職縛りが給付期間の2倍だか3倍だかで、オチオチ転職もできなかったはず。>返済免除
俺は返済義務なしの一発ものを一度当てたことしかないなぁ、確かD2の頃。
企業ヒモつきの例では、セコムの研究所が月額20万超の奨学金を募集してて、
「なんか奴隷奉公させられそうだよな」と皆で遠巻きにして見てたって感じ。(^_^;
313名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:52:26 ID:1DpR4nbO0
>>301
あのさ

それ脳内?

それとも実体験?
>>305
はぁ?
奨学金とはな。 欧米では

http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/scholarship;_ylt=AlefcTLH1aqAfiVJyUTPOQesgMMF
 A grant of financial aid awarded to a student, as for the purpose of attending a college.

つまり●授与●されるものだ! ローンでは絶対ない!

この腐れ低学歴が!
314名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:55:10 ID:pHTU4Wg80
>>311
おまえはさっきから現実的じゃない学生の生活設計+精神論ぶちまけてきて
挙句の果てには、犯罪(専門書丸コピーやCD丸コピー)をせよとまで言ってるよな。
そんなありえない生活設計前提として精神論で何とかしろって言う大本営発表的なことするより、
政府が他の国と同じレベルまで、教育の重大性を理解して公的教育費の割合をふやして、
まともな生活設計するようにしたほうがいいだろってことなんだが。

精神論ぶちまけるんならせめて高潔に生きる、犯罪に手を染めない、前提としないことぐらいはしたらどうだ?

おまえの言ってる生活は現実的じゃない。
315名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:55:38 ID:je92JgIUO
>>309
それこそ問題が違うわ。
既に企業側の受け皿が、ブラックや偽装請負や派遣を覗けば
多く見積もっても求職者に対して7割ぐらいだったし。
学生が理想論に基づき有能だろうが、全てが馬鹿だろうが、
結局ある程度が、溢れるという問題が10年以上続いたから問題なんだろ。
316名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:55:40 ID:c/RoFiq50
>>313
ここは日本であって外国ではない。
契約書に「給付金」、「scholarship」なんて書いてないだろ?
日本語の定義を無視して、外国の定義を参照して文句をいうのであれば、 そもそも日本語を使うな
んで、scholarshipが給付金を意味するものだとして、 それに何の意味があるの?
日本の定義や契約書の定義より外国の語源の方が優越するってこと?
常軌を逸している思考回路だな。お前みたいなクズに金を貸した日本学生支援機構が
かわいそうでならない。 訴えられる前にさっさと返済しとけ。
317名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:56:04 ID:RsghHNeu0
英語の "scholarship" と日本語の「奨学金」の意味が完全に一致している
必要はないだろ。別の言語なんだから。

「奨学金」には貸与と給与の両方がある。貸与奨学金を受けたやつはちゃ
んと返せば良い。普通に働いていれば返せない額じゃない。それだけの話だ。

就職できなかったり失職するようなやつはそれなりの扱いを受けて当然。
318名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:57:00 ID:4h2SUxVr0
>>313
実際見かけた。
特に教授は教科書くれる(俺はもらってないけど)。
さらに中でも自分で書いた教科書つかわせてる先生の場合は
まぁまず間違いなくくれるだろう。
319名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:57:09 ID:Rt6kCNAC0
返還猶予(最長5年)

これを経済的状況が改善されるまで無期限にしろよ。
有効求人倍率0.3倍なんだし。
320名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:58:41 ID:c/RoFiq50
>>319
警備、接客、回五行は求人倍率5倍を超えてるぞ。
借金があるのなら選り好みしないでさっさと就職しろよ。
321名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:00:16 ID:4h2SUxVr0
>>315
自分の知る限り、真っ当に学業に励んでいた者で
派遣やら偽装請負やらブラックやらに入った者は居ない。

大学の定員が増え、高卒者の半数が大学に進学するようになってるんだから
下の方が漏れるのは当然だし、それはどうでもいい。
奨学金は誰でも彼でも与えるわけではなく、一応いくつかの基準があるだろう。
成績やら面接やらがあったと思うが、
それでかなり下の落ち組を外せると思うがその点についてはどう思うんだ
322名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:01:46 ID:esSb7PAq0
>機構が返還を猶予できる人数を現行の約4万人から10万人に増やす

上限があったのか?
となると、借り逃げブラックリスト化の話も
だいぶ変わってくるんだが・・・
323名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:02:16 ID:1DpR4nbO0
自分はノートはこぴーしたことあるけど
専門書はないなぁ。

中古本すら買ったことないわ。
線とかかいてあると他人の思考がはいってくるし。
324教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:04:56 ID:tooAhdtU0
>>314
精神論ではなくて苦学している学生の現実だよ。

お前は自称苦労知らずなんだろ?
お呼びじゃないから消えろよ。
議論はしても馬鹿の啓蒙はする気はないよ。
>>315
つーかな、誰でも大学に行けばもはや大卒はエリートでも
なんでもなく、正社員予備軍でさえない。
失業予備軍にさえなるんだよ。

畢竟、全員が大卒になれば差がつかずに留学、資格、院卒、等が
差別化の為に更に必要になり、より多くの資金がより必要になると言うこと。

で、先行投資の為の金融だなw踊らされているだけだw
325名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:05:13 ID:4h2SUxVr0
>>313
追記ね。

1〜2年の教科書は、専攻から離れるほどいらない存在になっていく。
一般教養の本なんてそもそもゴミ扱いしてる人が居たりするし、
自分の専門分野の入門書とかも、まぁわざわざ持ってる必要なくなる。
金に困って教科書すら買えないような奴が居たら譲るよ。

3年になれば研究室に行くようになるわけだから、
まぁちゃんと研究する奴なら教授に言えば結構面倒見てくれる。
奨学金の枠外だったのに、ねじ込んでもらった人とかも居る。
ぶっちゃけ教授最強。何でもあり。

以上は理系の話なので文系は知らん。文系はいらん。
326名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:05:39 ID:2aCIFm8w0
第一種奨学金
通学形態   貸与月額 貸与月数 貸与総額  返還月額 返還回数(年数)
国・公立自宅 45,000円 45ヶ月   2,025,000円 12,053円  168回(14年)
私立自宅外  64,000円 45ヶ月   2,880,000円 15,000円  192回(16年)
返還期限の猶予
在学猶予
大学・大学院などに在学中は「在学届」の提出により返還期限が猶予されます。
生活困窮 猶予期間5年が限度
返還免除
第一種奨学金(無利息)■
死亡又は精神若しくは身体の障害により返還ができなくなったとき。
大学院において第一種奨学金の貸与を受け、在学中に特に優れた業績をあげたとき。
大学院で受けた第一種奨学金について、所定の要件を満たし、教育又は研究の職に就いたとき。
■第二種奨学金(利息付き)■
死亡又は精神若しくは身体の障害により返還ができなくなったとき。

卒業して5年経っても返済できないの?
327名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:05:58 ID:pUodRj1P0
日本人全員が大学にいく必要がない
アホや貧乏人までいこうとするから駄目なんだ

アホはトラック
女は主婦

大学はエリートだけのものだ
328名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:07:22 ID:1pizk1vaO
奨学金にはお世話になった。
だから今コツコツ返せるだけの仕事に就けた。感謝顔射。
329名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:07:33 ID:m6+sAIld0
うちの妹は大卒後(中堅女子大だが)、ずっと派遣をやっているが
奨学金はちゃんと返しているぞ。
たぶん年収300万弱だと思うが。
定職につけなくても頑張って返している奴はいくらでもいる。
330教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:10:29 ID:tooAhdtU0
>>325
いいな、教科書程度しか読んでない人間はwww
331名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:11:16 ID:rBQbh6KEO
モンスター増殖中
332名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:11:21 ID:4h2SUxVr0
>>327
大学に何を求め、どんな効果が期待できるか 次第だと思うがな。

とりあえず学問しない馬鹿と、ちゃんとした学生は区別した方が良いと思う。
それとは別に、大学進学率自体は上げる方向でいいんじゃないかと思う。
会社で働いていると思うが、大卒と高卒/専門卒にはそこはかとない差を感じる。
どういった理屈でそうした差が生まれるのかわからないが、
単なる篩効果ではなく、大学在学期間中に何がしかの変化があるように思う。
馬鹿大出てて全然勉強してない奴でも「まぁどーしようもない奴だが許容範囲か」という程度だが
高卒には「何でこんな生物が仕事をしてるんだ?何故クビにしない?」というようなのが居る。
高卒も大体は真っ当な人間だから、そうした人たちは大学に行かせたほうがいいんじゃないかな。
本当にどうしようもない屑が居るが、そういうのだけ弾いて害が出ないところに閉じ込めておけばいい。
333名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:11:32 ID:/ZCrJCwj0
>>326
いや、それ学部生向けであって、院生向けは金額がドガっと違うはずだが。
M向けとD向けでもかなり金額違うはずだぞ。
334名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:11:56 ID:pHTU4Wg80
>>324
で、現状が「犯罪」を前提にしたものだと。おまえは犯罪に手を染めないと学生が出来なかった。
その現状自体がおかしいだろう。

苦労知らずなんてどこから出てきたのだ?
むしろ、苦労するためために、学業を断念し、格差が固定され、学費のため少子化が起きているから、
それを是正するような施策をせよと述べているんだが。

淡々と、
1.日本の学費は高い。趣味飲み会サークルなど全部排除しての国公立でも
月10万ぐらいはかかる。
2.日本の公的教育費比率は外国に比べて非常に低い。
  そのため、学費も外国に比べて非常に高い。
  高等教育無償化条約に批准していない151国中3国の一つ。

よって、公的教育費を増大させ、学費免除の枠を大幅に広げ、
高額学費によっておきる様々な問題を解消せよと述べている。
もちろん、付随して起こる問題も取り込んでな。
335名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:13:52 ID:kTKEnIAq0
これくらいの措置は別にいいだろ
理由があれば猶予を与えると言っているのに
放置しているヤツらが問題だ
336名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:14:22 ID:4h2SUxVr0
>>330
まずは意味の分かる文章を書くようにしようぜ能無し。
337名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:17:38 ID:je92JgIUO
>>321
そうか。俺とは全く逆だな。偏差値は平均よりやや上くらいのレベルの大学だから
ちょっと発言するのは憚れるが、
学業の成績と就職が正の相関にあれば、
そういうシステムならば全く問題ないだろうな。

俺の氷河の同期を見れば、卒業後の人生は学業成績に必ずしもリンクしてないからな。
極端に言えば、
成績よりも、軽薄さや図々しいが目立つ奴程、いい就職先だからな。

それも能力と言えばその通りだが、
じゃあ何を基準にするんだと言う話になる。
旧帝レベルではないから、一般的じゃないが、
俺の大学で公務員になった奴らって
一年の時から大学の勉強は単位数も成績もギリギリで
ずっと試験対策してた奴ら。
逆に、成績が良かった奴らは業界一位の企業に入れる学歴でもなく
中途半端にブラックとかに引っ掛かった感じを見ると
それも不公平に思うんだよ。
旧帝に入れなかった時点で死ねと言われたらそれまでだがな
338名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:17:56 ID:23WgzlzpO
ところで日本の大学の優秀性はどれくらいよ?
低いなら無条件で授業料見直すべきだな。
ちなみにそもそも進学率ってこれ以上上がるもんか?定員割れてるところもあるんじゃね?
339名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:19:00 ID:1DpR4nbO0
そこはかとなく
学歴板黄金期の匂いがほんのり。

罵倒もとびかってますっ。
340名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:20:41 ID:c/RoFiq50
>>334
だから日本学生支援機構が存在してるんだろ。
何が気に入らないんだ?
341教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:23:36 ID:tooAhdtU0
研究者なんかだと先ず本代で苦労するはずだけどなw

図書館の本何年も返さない教授とかいるしなww
>>334
甘いよ。
教育は生活からきているから生活全体の支援までしないとならない。
しかし、学生時代の生活だけ支援しても無駄なんだよ。
子供じゃないんだから生活くらい自分で賄うしかない。

教育のハンディが時間で区切れると勘違いしているわな。
生活と言うものは永遠に続くんだよ。
学生時代だけ支援しても無駄だ。
脳内教育論だな。本質的な意見じゃないな。
342名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:24:25 ID:je92JgIUO
>>333
俺は大学院の一種で月8万8000円貰ってだが。
特定職業で免除うんたらは無くなってたぞ。(猶予はあったが)
343教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:32:10 ID:tooAhdtU0
>>338
トップクラスはそれほど遜色はない。
無理に大衆化し過ぎだ。
そもそも少子化なら素直に大学減らすべきだった。
逆に増やしたわけだ。アホか?
その上進学率上げればどうしても学生のレベルは下がる。
おまけにろくに研究もしていない、政治家、役人、ジャーナリスト、の
天下り先にして教授のレベルも下げた。

だから学費も上がるんだよ。コスト全体は無意味に広げたわけだな。
しかも、このデフレの時代にな。

日本の家計で最大の出費は住宅関連で次ぎが教育費だ。
利権屋はこれに目をつけたわけだ。
住宅ローンがあるのなら、教育ローンも?、、、、、、だろうなww
どこまでも腐った国になったもんだなw
344名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:32:58 ID:/ZCrJCwj0
>>338
実際、私学下位はほとんど定員割れていると考えていいと思う。
>>337
俺は旧帝という線引きはあまり意味がないと思うな。まあ国立だという意味では
授業料は安いが。
オマエはどうなんだと聞かれれば、すみません院まで自宅から通いました。旧帝に。
理工系は施設にバカみたいに金かかるから、上位国立で国におんぶにだっこの方がいいかも。
文系は学生と教官の質でほとんど決まるから私学でも構わん。
まあ、理系でも数学科なんかは「本と紙とペンだけあればいい」なんて言われてたけどな。
345名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:33:14 ID:pHTU4Wg80
>>340
そもそもの学費の高さが、奨学金だけでは本当にかつかつで無いと
生活できないと言うレベルだから、学費自身の改善をせよということ。

>>341
僕が、学費が高くて弊害が起きているという論完全に無視して、
生活全体の支援までしないといけないが、それが無駄、だから自分で稼げって、
ここまでこちらの論を踏まえていない上に、脳内教育論って、
まず相手の論を踏まえてどこが問題か述べることからはじめたらどうだ?
346名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:33:52 ID:4h2SUxVr0
>>337
学科は教えてもらえないかね?

因みにうちは 応用化学 だ。
おそらく就職では割と最強の部類に入るのでそのせいかも知らん。
研究に打ち込んでいた奴は、何だかんだで研究や開発に散っていった。
そうでない奴でも、成績で中の上より上くらいであれば、まぁそれなり。

あと俺の知る限り成績と優秀さ自体、そこまできっちりリンクしてない。
成績は中の上くらいでも、院に入ってから花開く人もいたし、
やはり学科と研究で大分差があるんだと思う。
347名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:37:07 ID:/ZCrJCwj0
>>342
げ、mjsk。今返済免除の制度なくなったの?知らなかった。
俺らの頃は給付期間の2倍だか3倍だか、国公立大学教官や国立研究機関に在職すれば
返さなくてもよかったんすよ。いやぁ、機構改革で片っ端から独法化したりした余波なんすかね?
348名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:38:10 ID:c/RoFiq50
>>345
>>学費の高さが、奨学金だけでは本当にかつかつで無いと
>>生活できないと言うレベル
どうして?日本学生支援機構に申請すれば学費と生活費は完全に奨学金でまかなえるだろ?
遊ぶ金は自分でバイトして稼げばいい。奨学金だけで生活できないってどういう状況だ?
349教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:39:09 ID:tooAhdtU0
>>345
学費の高騰放置しては意味がないし、生活はデフレだよ。
学費と生活費は別に考えるべきなんだよ。
そこを混同しているから論が軽薄に見える。
350名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:39:33 ID:RsghHNeu0
>>344
>理系でも数学科なんかは「本と紙とペンだけあればいい」なんて言われてたけどな。

これ、大嘘だから。普通に研究をやっていれば、書籍や雑誌代、論文別刷代、
学会発表に行くときの出張費や参加費(自分の分+学生の分)、外国の研究者
を招聘するための費用、パソコンやネットワーク関連の機材(学生の分も)等、
年間数十万〜数百万はかかる。

まあ、普通に研究をやっていれば科研費等で出せるんだけどね。
351名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:42:19 ID:T16KSoOp0
>>350
頭が悪いやつだな。文系と変わらん、くらいの意味だろ。
352名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:42:47 ID:o89ELZz4O
日本って駄目な国だ。
汚い。
353名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:46:27 ID:je92JgIUO
>>346
材料工学研究科
いや工学部でいいけどさ
354名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:46:26 ID:23WgzlzpO
>>343だよな。日本のトップの方はアジアやヨーロッパより上だったよな確か。
355名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:46:42 ID:4h2SUxVr0
>>350
まぁ 紙とペンだけ っていうのは、設備不要って意味だろう。
理系で研究してれば数十万〜数百万は相当安いと感じるはず。
装置一個5000万でも別におかしくはないし、高いと2億やら3億にもなる。
PCっつったって普通のPCで良いだろうし、やはり安上がりだな。
356名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:48:29 ID:RsghHNeu0
>>351
いや、これが工学系のオッサン教授あたりにも本気でそう考えてる人が
時々いて驚かされるんだよ。文系や理論系は年数万の文房具代で済むよね
なんて。厭味等じゃなくどうも素で言ってることがある。
まあ、他分野には基本的に興味がないということなんだろうけどね。
357名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:50:24 ID:kWbvwmsJ0
腹いせみたいに大学の数だけへらしたって
ポスドク問題の逆ができあがるだけなんだよ!
企業の高すぎる採用基準!
358名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:51:00 ID:4h2SUxVr0
>>353
意外だな。割とうちの学科に近いように思うが。
うちも工学部だから、材料系の研究してる人も多かったよ。

応化の場合は材料系を中心に幅広く製造業に就職口がある。
ちゃんとした研究をしていれば、教授が口利きしてくれるから
まぁ派遣とかになる事は無いだろうな。

公務員になった友人が2人居るが
あまり成績は良い方じゃなかったが、真面目なタイプだったな。
359名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:51:35 ID:je92JgIUO
>>347
独立行政になって、教職系は大部分が無くなったはず。
未だに残ってる何かもあるかはしらんが、基本的にはない。
360名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:55:24 ID:je92JgIUO
>>358
ああ、そうなの?
確かにバブル崩壊、不況ナニソレ?的に、企業に強烈な力を持って
学生の就職斡旋を押し込み教授が2人いたけど、
俺が学部3年の時に退官したからな。
本当に節目だったかも。
361名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:55:36 ID:/ZCrJCwj0
>>350
それ、自分=教官だったりしませんか(苦笑)。
学生だとそんなにかかりませんよ。別刷代なんてフルペーパー書いた時にしかかからないし、
ああ、学会によっては学会発表予稿の別刷よこす所もあったか。
PCくらいなら学生が自前で持ち込んでたな。
研究室の運営の話じゃなくて、奨学金の話、つまり学生側負担の費用の話してるんだと思ったけど。(^_^;
学生の学会出席費用は科研費から学生がバイトやったという名目で捻出してたようです。

俺が言ってるのは、実験系の研究科のウン千万とか、ヘタすると億+の実験設備みたいなものは
いらないという意味です。たとえば研究室運営費で院生一人当たり年間何十万みたいな
形で予算がつくはずですけど。俺は教官公募落ちたクチだから研究室の財政事情なんかは
あまり詳しくはないですけどね。
362教育利権と金融:2009/05/08(金) 10:59:52 ID:tooAhdtU0
この制度はだな、低所得層にサラ金で貸し付けているのと
本質的には変わらない。
金利に差が有ろうが、「借りるより買うほうが安いですよ」と
言って住宅ローン組ませるの図だなw

金利がつく分安いはずはないw
親の愛情や学生や学者の無知突けこんでいる
黒幕が必ずいるはずだよ。

無理して住宅ローン組む必要がないように、
教育ローンは組む必要はない。
残念ながら、学費や学生生活だけ改善したところで世界に
平等は訪れない。これが現実。
それが哀れだと思ったら、学生はちゃんと勉強しろ。
教育は過去と未来の生活の延長途上にあるものだ。
時間的に限定された一部だけ改善したところで展望は開けない。
363名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:03:27 ID:/ZCrJCwj0
あと、「紙と鉛筆だけ…」の話は、いろいろな専攻の院生が寄ってたかって
宴会やった時に数学科の奴が言ってた話に過ぎなく、「その実態は…」はまた
別の話なんで、あまり突っ込まれても困ってしまったり。(^_^;
一種の学生ジョークみたいなものと考えても良いかと。
似たようなものとして、工学系の奴らが数学の連中に向かって「オマエらは解の
存在の証明さえできればいいのかもしれんが、俺らは解析的に解けなかろうが
何だろうが、計算機ブン回してでもとにかく解を出さなきゃならんのだ」なんて
のもあります。コレは微分方程式がらみの宴会ジョークな。
364名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:06:46 ID:why+JY7G0
いやもう所有物押さえてでも返金さしてください
返さない頭沸いてるヤツのせいで本当に必要なのに奨学金取れない子もいるっつーのに
365名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:11:16 ID:4h2SUxVr0
>>360
いやそんな凄い力の教授は、学部長ぐらいだなうちだと。
産学連携の関係とかで、地元の製造業と言うか
町工場がでかくなったような技術中心の中小企業に
コネを持っている教授が多かったと思う。
工学部の強みだな。
(お客さんが来たんで茶出したら社長だったなんて良くある話)

教授のコネ関係で就職した奴なんて殆ど居ないが(もっといい場所に入る)
小さな技術中心の町工場メーカーなんて、今考えれば良い就職先かもしれない。

あと紹介だけなら有名大手にもしてくれるけど、大してプラスにはならないだろうな。
366教育利権と金融:2009/05/08(金) 11:14:14 ID:tooAhdtU0
>>364
元々資金不足の低所得層に貸し付けたものなら回収困難
なんてのは金融の世界の常識だ。
カネはある人間からしか回収はできない。
大学出たからと言って劇的に経済水準が変わるのなら
誰も苦労はしないし、大衆化すればするほどそれは幻想になる。

「みなさん、誰でも大学に行ってください。」

希少価値は低下し低所得から抜け出す機会は減るわけだなw
だから税金で担保しないとならなくなる。
最初からわかって確信犯で実行していた人間がいるはずだな。

「最後は以前やった公的資金と言うやつで、、、、ww」
367名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:16:53 ID:c/RoFiq50
>>366
このまま滞納額が増えれば訴訟を連発されたり、ヤクザに債券を売られるという
危機感はないのかね?平和ボケも結構だが、返済能力があるのに踏み倒せると考えてると痛い目を見るよ。
368名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:19:53 ID:3qN5aFwt0
>>367
>このまま滞納額が増えれば訴訟を連発されたり、ヤクザに債券を売られるという
あんたは日本の社会が分かってないよ
この国はね、赤信号はみんなでわたれば怖くないんだよw
369名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:21:02 ID:why+JY7G0
まあチョット前にブラックリストのせるとかどうとかとか言ってたよなそういや
370名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:24:48 ID:c/RoFiq50
>>368
そこまでわかってるならさっさと返済しな。
奨学金を滞納した奴+借金は踏み倒していいと考えている奴<<<<<<<<<<<<<奨学金を完済した奴+借金は完済すべきと考えている奴

なんだから卒業証明書の剥奪や住所氏名の公開など、赤信号でも渡ってしまうようになるぞ。
371名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:25:08 ID:je92JgIUO
>>356
当時、俺のゼミの先生も「一人くらいの就職の世話は楽勝だが
今はもうゼミ生8人〜12人全員に斡旋どころか12枠も紹介出来ないからもう無理」
とは言ってたな。
372名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:27:18 ID:3qN5aFwt0
>>370
2ちゃんがこういうのが多いな
俺は返すべきだと思うし、返してるよ
ただ、世間の実態を書いただけ
レッテル貼り好きだね
まあ、一番の問題は審査が甘いこと
373名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:27:35 ID:je92JgIUO
>>371は間違えた。ウォーリー。
>>356×
>>365
374名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:48:11 ID:1DpR4nbO0
ロースクールなんかだと
バイトしているようだと新司法試験といえど
落ちる確率高くなるよな。

教材もたくさん必要だ。実際には伊藤塾 早稲田セミナーの教材つかって受験勉強。

バイトしながら大学でる人間って結局、情報産業で派遣SEかなんかだろ。
旧帝も理系くそもないよ。ろくな人生まってないよ。死ぬまで。
375名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:56:14 ID:4vK7tWSR0
いい加減奨学金っていう名前変えろよ
ローンだろ
376名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:56:54 ID:wfYL7ykf0
>>269
おそらく、高級官僚で学士(と言っても東大法なんだが)のやつがいること
が原因のひとつじゃないのか?
あえて、修士・博士を重要だとおもっていない素振りをしなくてはならない
ある意味かわいそうな人。 >条約非批准惨国
377名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:57:41 ID:V+dJNXXkO
所得がない層に金貸してるんだから仕方ないな
将来性がないFラン学生には貸さないようにすればいい
378名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:19:59 ID:ImL/JYFy0
>>377
Fランへはかなり予算は絞ってるらしいけどね、国立大なんかに比べると
379名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:20:38 ID:Zz1qCqEg0
機会平等なはずがいつの間にか結果平等な世の中に!!!

こういうのって、エホバの証人みたいなパラダイス新興宗教と一緒なんだよな
380名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:11:11 ID:Q9Rv+uQq0
サブプライムショックのおかげで、金利が下がったはずなのに、
学費ローンの支払い金額が下がらないのはなぜ?

金利上がった時は支払額も上がってたのに…
381名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:11:58 ID:Pv5ZmiF30
大学=勉強する所っていう建前を振りかざす低脳が多すぎる

本当に勉強したいなら働きながら図書館行けよ貧乏人w
382名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:14:36 ID:ifDkjylO0
>>381
奨学金で大学いって何が悪い

俺はちゃんと払ってるよ
383名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:21:45 ID:B5o5iE7v0
日本は大学卒業までに様々な名目で、人間一人頭から金を搾り取るビジネス
システムが社会的に出来上がっている

それを底支えしていた鍵が奨学金だったけど、大学卒業後に満足な収入や職
を得られない学生が多数生産させるようになって、このシステム自体が崩壊せん
としているところ
384名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:24:54 ID:Pv5ZmiF30
>>382
あ、ごめんね

海外は本当に勉強したいために大学にいくから学費が無料なのに
9割が遊ぶ為に入る日本と比べてもねーっていう事
385名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:25:12 ID:ZCxQ2aJE0
だいたい日本は低学歴社会で、外交官が高卒(東大中退)なんて諸外国ではあり得ない
ようなのがあたりまえだった。最近になって少子化で苦しむ教育産業を守るために、
やたらめったら大学院やらなんやら作ってる。しかも薬剤師になるのに6年も薬学部通えとか、
以前なら中卒でも受けられた司法試験を大学院でないと受けれないとか、もう無茶苦茶だ。
医学部だって5・6年は病院実習なんだから、そんなの給料払ってやるべきじゃないのか?

若者搾取もたいがいにせいと言いたい。
386名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:42:03 ID:ImL/JYFy0
>>380
バカは金を借りるなってことだ

金利があがったのなら支払い総額は増えてあたりまえ
”金利が下がった”ではなく”下がったはず”なら支払い
総額がなぜ減らないといけないのか
387名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:51:47 ID:B5o5iE7v0
>>385
まあ、そのシステムを動かす運転資金として奨学金が機能していたんだし、
卒業後、学生達が従来通りの収入が得られてれば返済も可能だっただろう
けど、

2chが出来た頃から、就職氷河期は将来奨学金貸与者を人間不良債権
にし、社会全体に大きなツケとなって帰ってくると警告してきてやったのに、案の
定予想通りの事態になってる
388名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:55:03 ID:c/RoFiq50
>>387
またお前か・・・2chで警告するしか脳のないバカは死ねよ。

774:名無しさん@九周年:2008-10-12 13:37:30
>>773
で、返す奴が非正規で低収入なら、返済も滞るのも当たり前だろうけどな
2chが出来たころから、氷河期の問題を放置すると、将来奨学金返済で人間不良
債権として社会問題になるぞって、あの頃から散々2chで警告してきてやったのにな
389名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:07:00 ID:I1bztg0x0
奨学金はちゃんと返そうよ利子つきでね
 
390名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:13:34 ID:GHZzah9o0
育英会ってさ、毎度毎度エラクいい加減な対応ばっかりなんだけど、経営スリム化
し過ぎて飽和状態になってるんじゃないの?
書類送ったのに、また同じ書類送って来たりとか大杉。

>>375
ねえ。奨学金というのは返還しないものでしょうに。
391名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:17:51 ID:4xJtkFBL0
私立大学いらないでしょ?

血税→奨学金→私立大学理事などのソープ代

血税→国立大学
後者でよし
392名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:23:01 ID:ZCxQ2aJE0
まあ麻生も2兆使って全国民にばらまくなら、学生支援機構の奨学金に徳政令発動すべきだったな。
そりゃ不公平だろうけど、もともと政策ってのはどこかピンポイントでやらないと目に見えた効果なんか無い。
12000円くらいもらってどうする? 二人で寿司食いに行って終わりだろ。
393名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:14:18 ID:/ZCrJCwj0
>>392
まあ12000円は私もアホだと思いますが、育英会時代の院生向けの給付条件は
アマアマすぎると思いますので、しっかり取り立てるべきだと思います。
M、D時代の俺にくれなかったから(ォィ。いや、くれって言わなかったんだけど。

あの給付金は借金なんですから、当然返すべきでしょう。失業中の猶予くらいは
あるべきだと思いますがね。
394名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:18:12 ID:ugUCIvan0
金無い者は無理して通学制の大学行く必要ないだろ。
どうしても大卒になりたいというなら、通信制の大学とかもあるだろ。
そうやって貧乏人は知恵使ってなんとかするもんだろ。

395名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:46:55 ID:23WgzlzpO
>>394バイトとの両立が負担になるなら貯めてから受験してもいいわけだしな。
396名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:00:41 ID:KxmOhYwk0
15年くらいでのんびり返せるんだけどさ
15年前に契約した銀行が3。4回くらい名前変わってて笑えるw
できるならある程度ボーナス出るようになったら一括で返した方がいいかもね。
397名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 07:28:15 ID:3/iyY/VW0
>>367
貸し金業法も知らないお馬鹿さんは消えなww

訴訟は大抵は損金処理のアリバイ。
398名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 09:16:57 ID:nJq6nbMU0
いや、だからさ、奨学金ってのは本来超優秀な奴じゃないと受けれないもんなんだってw
ただ単に日本はお金があるから出世払いで貸してくれる制度も設けられただけw

なんで奨学金借りてFラン大行くの?www

さっさと返せよw後の人が困るでしょw
399名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 09:21:08 ID:9ZTjdV1IO
親のしゅじゅちゅ代で、貯蓄消し飛んだ身としてはありがたい
400名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 11:34:24 ID:4yrAouVR0
法科大学院だと1000万円です。 受かること前提で。
受からないと(ry
401名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 23:33:05 ID:OpeYlZ6m0
>>98
うちはその機関保証なんだけど

返さなくてもセーフ?
402名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 23:55:34 ID:nVXcj1O70
>>11
教育は受けてるじゃん。
アルバムを貰う事が教育だと思ってる?
403名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 00:40:12 ID:cNk8b2D0P
しょうがないから、1日一食にしてでも返してます。
1ヶ月でも引き落とし不能になると保証人にクレームが行くから。

猶予相談の電話を掛けようとしたが、何度試みても繋がらない。
督促はアウトソーシング。相談は機構本体。
404名無しさん@九周年
>>403
>猶予相談の電話を掛けようとしたが、何度試みても繋がらない。

前々から言われてる問題なのにな、これ