【社会】学校給食は炊きたてご飯で 農水省、炊飯器の購入補助
1 :
かなえφ ★:
コメの消費拡大や地産地消を促すため、農林水産省は2009年度、小中学校内で
炊飯器を使って子どもたちに炊きたてのご飯を食べてもらう、生産者団体の活動を
支援する。
学校と連携し、地元の農産物を材料にした給食メニュー作りといった活動に取り
組む農協などの生産者団体に、炊飯器の購入費を実費(1台当たり上限2万円)で
補助。生産者団体が学校へ無償貸与し、調理員に地元のコメを炊いてもらう。09年度
補正予算案に約10億円の費用を計上した。
現在、文部科学省は米飯給食を週3回から4回に増やすよう学校に促しているが、
拡大は遅れている。給食の炊飯を外部委託すると、パンより割高になるためといわれて
いる。
農水省によると、校内で炊飯すればコスト減になるほか、子どもたちが炊きたての
ご飯を食べられる。高知県南国市の小中学校では、炊飯を外部委託から校内に切り替えて
から、食べ残しが減ったという。
共同通信 2009/05/05 15:40
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050501000343.html ▽関連スレッド
【社会】小中学校の給食「米飯を週3回以上」に 目標引き上げを通知 文科省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238826814/
|::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: |
┏┓┏━━┓ !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: ! ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: ! ┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ヽ ヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/━━┓┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/ ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━━`ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ l/━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ .ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ /ハ:ト、! ` 、 _, < |イ::::: / ┗━┛
/.:::::rノ. \ ` ‐r-‐< 'l::: /
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:10:18 ID:79TbQNWj0
レンジでチンするチンチンカレー
炭ガマのバカ高い炊飯器買ったら
カマが中国製
今どき外部委託で炊飯してる
学校の方が少ないだろうに
また、利権か
>>3 カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
8 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:13:03 ID:6utDJA5QO
温かけりゃいいじゃん
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:13:26 ID:9pgm9dpy0
米飯給食義務化で自給率うぷ
コナもんいらね
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:14:10 ID:7MVcdjhw0
> 1台当たり上限2万円
100人分炊くのに何台必要?
手間がかかるだけだろう。結局巨大釜で炊くのがいいんだよ。
おどり炊きProバカ売れの予感
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:14:31 ID:QqXAVret0
>>8 いや、全然違うぞマジで。高い炊飯器でなくとも空腹時の炊きたてご飯の薫りはガチ。
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:14:32 ID:BN/EObCS0
弁当持参でいいから
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:15:39 ID:EEylVT9EO
炊飯器買うならタイガーがいいよ
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:16:06 ID:kZh67t3TO
毒米じゃなくてちゃんと国産を子供に食べさせるならおk
上限2万の炊飯器で炊ける米の量なんてたかがしれてるだろ
一学校に何十台炊飯器用意するつもりだよw
>>2 最近のAAは質が悪いな
表情が全然キターしてないじゃん
こんなんだからアニメが売れないんだよ
俺の友達は あ、やっぱやめとく。
パールライスの日本無罪なんとか
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:20:23 ID:Z86VYucuO
で、ご飯を炊く人の雇用や管理は誰がやるの?
>>14 動物系よりいまは重電家電系の方がいいらしい。
5年前に3万で買ったタイガーの炊飯器、確かに若干物足りない。
劣化が気になって1時間も保温できない。
給食のパンはあんなに不味いのになんで全部米にしないんだ?
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:24:32 ID:QEsIFMLYO
米食の普及や地産地消の推進はいいのだが、炊飯器の炊きたて御飯か。
さて効果があるのかどうか。
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:27:04 ID:GHxZhprq0
炊飯器ねえ・・・
俺の行ってた小学校は自校式給食で、
でっかいトレーみたいなアルマイトケースで、
スチームで米炊いてたな。
つか、蒸してたな。
そっから各教室用に、おひつみたいなんに移して、
教室で、しゃもじに取り分けて食ってた。
炊き込みご飯やドライカレーのときは奪い合いだったなあ・・・
また食えたらいいのになあ。
精米するとなぜか輸入米になります
調理員に、じゃなくて、食べる本人ら、小学生に炊かせればいいんじゃないの?
昔と違って、洗い研いで、タイマーかけてスイッチオンで炊けるんだから。
それぐらい学校で教えなよ。
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:31:01 ID:kZh67t3TO
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:31:42 ID:9WcclJS90
くだらねぇ、今までだってほかほかだったぞ?
こんなことより農地解放とか利権をどうにかしろ。
どうせ市内とか県内を一括受注する団体がいるんだろ?
>農水省によると、校内で炊飯すればコスト減になるほか、子どもたちが炊きたての
>ご飯を食べられる。高知県南国市の小中学校では、炊飯を外部委託から校内に切り替えて
>から、食べ残しが減ったという。
どんだけ飯まず業者つかってたの・・・。
>>5 うちの市では、パンの業者に炊飯も依頼している。
パンのない日でも仕事があるので、格安で受けてもらえるらしい(癒着あるかはしらん)
あと、給食費滞納率は0.05%しかない。
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:32:34 ID:QK5IWnqEO
ごはんは冷めることで栄養価が増すのに
バカだな
ざけんな
ガキなんか鳥のエサでも与えとけ
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:33:51 ID:zSGBkPc50
給食の場合、「炊いてからの時間」じゃないんだよ、重要なのは
「一度にたくさん炊くとうまい」っていうけどさすがに40人となるとそうじゃなくなる
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:35:50 ID:yIK1imPG0
羨ましいな
自分の給食の時は週に2回、パッサパサの麦飯だったからなあ
37 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:36:05 ID:ogh7QQ9p0
ガキに炊きたてご飯など無用
冷や飯を食らわせることが教育にもよい
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:36:50 ID:GvKZAfJG0
炊き立てのご飯にごま塩はうまいよな。
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:37:02 ID:kZh67t3TO
>>29 確かにそうだ。給食当番の延長線上だと思えばいい。
中休みに研いでタイマーセット
無駄なコスト。
外部が飯マズすならそっちを改善させればいい。
給食費払わないのが多くてコストダウンとか言うオチじゃないだろうなw
それにしても無洗舞は不味い。
ちょっとした手間をかけて磨ぐだけで旨みが変わる。
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:37:30 ID:HQQPIGVDO
その前に給食費をキッチリ全員から集めろや
43 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:38:09 ID:GHxZhprq0
>>39 一人一人、マイ炊飯器用意させるとか w
電気代すごそう。
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:39:03 ID:NASdf3TsO
俺の時代は一人分の四角いホイル容器で直接炊いたのが分けられてたが…
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:39:38 ID:klm/VHtfO
めんどくさいからパンでいいです
クラスに炊飯器おいて、児童たちに当番制で炊かせろ。
うまく炊けなかったりしても、うまくたけようになるのが教育。
自分で炊く癖がつけば、米の消費拡大になるし、
これが食育だろ。
>45 オマエの分のパンは、机の中に入れてある。
学校のブレーカーが落ちそうですw
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:42:39 ID:QaIcPQjQ0
何升炊きの炊飯器だ?
美味いのはガス炊飯なんだよな。
土鍋なんかで炊くと別物になる。
子供の頃に美味い(炊かれ方をした)米の味を覚えこませるのは大切だ。
俺の小学生時代の給食の米はまんま冷や飯だったし、
家のジャーは保温されっぱなしの臭飯だったから、
自炊するまで米食に対してすごい淡白だったわ。
給食の揚げパンって揚げてから時間経ってるから油漬けみたいになってヒドかったな。
そのうえこれでもかってぐらい砂糖ぶっかけるもんだからさらにひどいことに。
ほかほかご飯だにょ…
53 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:48:19 ID:BN/EObCS0
給食で白米いい〜
おれも給食でいいから ネル場所も1畳でいいから 保障してくれない?
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:53:34 ID:zJq54zdM0
冷えても美味しい
魚沼米は反則?
国策ご飯ではないのか?
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:55:16 ID:OF95U3xv0
今でも、パサパサの水気がないコッペパン出すところってあるのか?
小グループ制で2時間目ぐらいに準備させとけばいいのに。
無洗米もある今日び、子供でも簡単だよ。
>>46 母子家庭で小学生の頃から炊事洗濯やってたから
家庭科の時間は12歳のおかんとか呼ばれてたわ
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:58:22 ID:IDZbUsvsO
まあ、今は一クラスの人数少ないから何とかなるのかね
給食なんぞあるはずも無い時代だったし、
いつも弁当はイモ1コだけだったからイジメられたのう。
ご飯だと配るのに面倒だから、小さめのおむすび三個にしたらいいと思う。
これなら食欲に応じて個人で数を変えたり他の人とやりとりできるし。
63 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:02:22 ID:C9ks8V3N0
>62
カレーの時どうする?ま、コッペパンでカレーを食べさせられるよりはマシだが。
子供たちが米といで炊飯器で炊くってことなんか?
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:06:29 ID:OF95U3xv0
俺は炊きたてご飯よりも
炊いてから4〜12時間くらいの米が好きなんだけど
炊きたてって超熱いからな
おかずの味を100%味わえないんだよ
何が炊きたてだ馬鹿野郎
炊いてちょっと経ったご飯がうまいんだよ味覚音痴ども
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:07:46 ID:qvT3GCId0
やっぱ象印だね
農協主導での地産地消ならまあいいか・・・
農水省が噛んでると事故米ばら撒くイメージしか浮かばない。
>>66 そんなに待たなくても吹いて冷ませばいいのでは?
派遣の大量解雇と戦後農政について述べよ
72 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:15:11 ID:ckbbiH2JO
誰が洗うの?
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:17:28 ID:gM4hgJ9UO
自分の住んでいた市はそれぞれの学校の給食室で調理していたから
それが当たり前と思っていたけど、違うんだな。
炊きたての方が美味いに決まってるよ
安い米は冷めるとマズイんだよ
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:24:03 ID:XkmhdRstO
人件費削減のためセンター化してるのに…Orz
新たに光熱費が発生するしな。
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:25:16 ID:ybEwRNSB0
また輸入米業者と家電屋との癒着か
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:27:27 ID:LrogWpdMO
>>66 おまえが猫舌なだけだろう。
まあおれも吉野家の牛丼をふーふーしないと食べられないほどの猫舌だが
80 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:30:51 ID:T3cCi8E20
1回/週くらいで子供達に炊かせては?
御飯に いろいろ混ぜそうな予感もするけど、、
もともとうまいものをコストなんかのためにまずくして
それを全部食わせて残したら説教するとか
まずいものが残るのはどうしてもしょうがないでしょ
個人の問題にしちゃいけないよ
それこそ米作った農家の人に悪いと思わないの?
さいわいご飯等々は校内調理でうまくて残したことないから
そういう子供の気持ちは実感はできないけど
82 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:31:02 ID:XkmhdRstO
補助金のバラマキとしか思えん。
83 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:34:01 ID:/13HLTfM0
コンセントが足りません
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:34:07 ID:BzFVvqGW0
何なんだこの税金の使い方は。
>>76 炊き立てはムダに水分が多いから不味い
適度に水分を飛ばして、おひつで冷ますのが良い
86 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:35:06 ID:LjQJyZWZ0
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:37:36 ID:CAcrtjrO0
エコ的にどうなの?
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:40:56 ID:WNaj4XAyO
汚染米w
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:41:33 ID:4TlaVDob0
そんなん給食室の大きな釜で炊けばいいじゃん?
別にわざわざ炊飯器買わなくても・・・
エコのためにまずい飯食えってか
学校できちんと炊くとおいしいよ。
金はかかるけど、センターとかよりも学校毎に給食室あった方が
いいと思うなあ。まあ、仕方ないんだろうけど。
1台2万円って家庭用かなにか?
それで全校生徒分の米炊くのにどのくらい必要なんだよ
米研ぐ必要もあるし教室に何台もつなげたらブレーカ落ちるぞ
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:46:10 ID:LjQJyZWZ0
>>92 公務員案だからそこまで考えていません。
ブレーカが落ちるなら、当然補修工事します(=´∇`=)
野外炊具一号を配備したほうがいいのに
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。
日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-90
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:04:50 ID:rrXXStQJ0
これはいいだろー
戦後60年以上たってようやくパン給食なんて戦勝国の呪縛からようやく脱皮しつつあるかんじ。
お役人様達はこれだから、、、
業務用の炊飯釜一台いくらするんかカタログくらい見ろよ。。。。
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:15:50 ID:Y9JI7VUt0
高知県南国市の小中学校は児童数少ないんじゃないか?
全校10人とか、きっとそんなもんだろ
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:16:58 ID:7lFK8oB00
パンの方が安いのならパン給食を多くしろよ
他人の税金だと思って無駄遣いしてんじゃねぇ!
業務用の釜だと一度に何十合炊けるんだ?
この炊飯器の「補助する財団」と「入札」でまた利権が。
生徒に当番制でご飯を炊かせれば良いだろう。
炊きたてのご飯なら,米の質や値段の差はあまり出ないだろう。
それに生徒自身も米の炊き方や,ご飯の美味しさを覚えられる。
主食のおいしい食べ方を学校で教育するのは当然だろう。
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:33:21 ID:apHq3n9zO
DQN予備軍なんだから
麦入りの臭い飯でも食わしとけば(´・ω・`)?
人気ナンバーワンだったカレーも
パンじゃなくてご飯で食べられるのか
裏山鹿
106 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:39:25 ID:ti9d8nSy0
炊き立ての飯なら家で食べればすむ話だろ
107 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:41:52 ID:aLfivaKC0
ガス釜で炊いたご飯旨いよなぁ
でも問題は、スイッチ入れ忘れてたときが最悪
飯は一度に沢山炊いたほうが美味いと聞くが。
器自体が釜代わりになってたような。
今は違うのか。
これはいいな。
炊飯器があれば魔封波ごっこして遊べるしな。
給食はカレーとハヤシと中華丼をローテするだけで十分。
義務教育の9年間がそれでも何も困らない。
この次は、学校給食は焼きたてパンで 石釜オーブンの購入補助ですね
で、何利権ですか?
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:57:14 ID:3znGATL20
オレらのころの給食は不味かったもんな・・・。
115 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:00:25 ID:byxJ0KSoO
家電メーカーに、「下るんでヨロシク」
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:02:10 ID:ohwXBDyb0
日本人なら米位はまともなものを食わんとな。
しかし1台2万円が上限って低すぎだろ。
117 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:02:24 ID:ESPOxgwg0
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:03:46 ID:dS02A6yg0
119 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:05:47 ID:Do8PT9r9O
うちの小学校は県下で一番給食の美味い学校として表彰されたことが自慢です
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:07:04 ID:spvkOY9XO
スイッチ入れ忘れんなよ
121 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:08:02 ID:B1TqV4ba0
日本米最強伝説
122 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:09:31 ID:ngHaQMA4O
竈を作って薪で焚いたら。サバイバルのトレーニングにもなるし、失敗したり工夫したり、教科書の勉強よりよっぽど人生の為になる
123 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:11:33 ID:t4nCfOF9O
給食にご飯出たことなかった
炊きたてとか素敵
124 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:11:57 ID:8missJo+0
米飯給食
なんという甘美な響きであることか
>>116 どういう炊飯器を前提にしてるのかがよーわからんね。
釜だけなら2万でも大きいの買えるのかな・・・で、自分で薪をくべろと。
ま、あくまで補助ってことなのか。
126 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:13:59 ID:GTk1YtZ4O
パン焼き器か製麺機を
127 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:16:32 ID:zgVwIV0D0
政治献金
炊飯機
自衛隊の炊飯器が移動炊飯したらいいじゃん
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:19:11 ID:oqUqEYUR0
炊飯器ねえ…
オレの行ってた小学校じゃ
バナナの葉の上によそった米と豆のカレーを手掴みで混ぜ合わせて食したけどな。
時々、山羊のチーズでも出ればご馳走だったよ。
土鍋でメシ炊くの最高っす
>>74 場所によって違うらしい
給食うまくて取り合いだったとか中学まで給食だったとか言うと驚かれる場所もある
高知の米まずいからね
炊きたてでもないと食えないんだよ
133 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:33:49 ID:XkmhdRstO
飯盒炊飯でいいんじゃない。てか、究極超人あ〜るを思いだしたw
またアホなことを・・・電機業界へ金出して天下りかな
135 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:37:24 ID:d9L+nB8DO
タケチャンマンライスw
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:38:22 ID:p4Qc/nUP0
>>134 ガス炊飯器だったらどうするんだよ。
>>1には電気炊飯器とは書かれてないぞ。
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:38:47 ID:1CPMTY1t0
麻生の経済政策の一環だろう?
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:39:09 ID:+71OG90IO
カルフォルニア米でおk
139 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:41:27 ID:hSaV/hAQO
俺の小学&中学の給食は炊き立て並にホカホカだったなぁ
冷ご飯大好きなんだけど…
>>135
タケチャンマンライスを知ってる人がいるのか。懐かしいな。
中学校の給食で1度だけでた。牛乳で炊いた混ぜご飯だよね。
どうでも良いけど、ガキの内から美味い飯や料理に慣れさせちゃってると
大人になった時に色々苦労すると思うんだ
143 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:46:49 ID:y7l05O9k0
こんなことに税金使ってると、納税拒否とかが起きてきそう。
144 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:47:22 ID:/yhsMzQG0
145 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:53:11 ID:WFXpkVg6O
2万円とは また セコい事を
金しこたま有るだろうが、裏金とか
しかし、2万円で買える炊飯器って 何合炊けるんだ?
小学校の頃の給食のご飯は弁当箱に入ってるやつだったんだが、あれはヤバかった。
市販の米よりも味が劣るのは仕方無いとしても、ご飯がビチャビチャで、ひどい時は半分お粥ようなブツが来た。
ご飯自体は好きだったが、学校給食のソレは未だにトラウマ。
まあつまり、そのくらい外部委託のご飯はヒドいということだ。
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:02:23 ID:WFXpkVg6O
自衛隊が使ってる炊飯機、位 買ってやれよ 農水省。
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:04:01 ID:GqAhAQo80
農水省とかイラネ
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:06:04 ID:bnE4iWOv0 BE:728500782-2BP(0)
給食でのりたまが出た
驚くほどご飯がうまかった
>>146 委託業者によって味は変わるらしいから、おまえは運が悪かったんだな
教師やってる従弟が4月から移動になった学校の給食が不味くてへこみまくり
「ご飯が冷めてて臭い、パンも激マズ。前の学校の給食が食いたい」と愚痴ってた
152 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:20:42 ID:GTwAiIKT0
小学校も中学校も校内で調理してたし、給食を不味いと思ったことは一度もないよ
俺の田舎じゃ給食のご飯は学校の周辺の田んぼからとれた米を農協に
保管して、学校で炊いてたな。
思い出が美化された事もあるだろうが、給食がまずかった記憶は無い。
が、最近の子供が食べている求職状況は絶望的で職安行くのも
面倒になってきたよ。だから無職なのは俺のせいじゃない。
>142
ジャンクフードよりも子供のうちにまともなもの食わせといた方がいいと思うぞ
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:31:24 ID:885Mn6m4O
農水省=利権がインプットされてるんだが
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:32:17 ID:NeEtDD4oO
学校指定も受けている炊飯会社で働いているが、給食の炊飯はマジめんどくさい。
だからイラネ。
ホント、各学校で炊飯器購入して炊き立て食わせてやれよ。
157 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:34:04 ID:pM/Kei3BO
農水省は悪くない
中の人が最悪なだけ
158 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:35:32 ID:BYKMZzpt0
生徒に薪と飯盒で炊かせりゃいいんだよ
ドジな奴はうまく火力を維持できなくて食えないだろうがw
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:36:43 ID:B1TqV4ba0
食べ物が美味しいとそれだけでやる気が出る場合もある
台風などで給食休止にする場合には有効かな
工場炊飯だと、午前七時に休校が決まっても間に合わないからなぁ・・・
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:39:04 ID:i0tnlhJ50
麦飯のパサパサ感が堪らなく好きで好きで
お前らのお薦めの神炊飯器を教えてくれ。
たきたてより冷やご飯が好き
漏れが小学五年の時に米飯給食が始まったけど、週一回のその日をみんな楽しみにしてた記憶がある。
最近の子供はいいのう。
>162
土鍋
早い内に食に興味を持つべきだな。自立心を養うためにも。
>>145 俺も気になったので調べたら、ピンキリではあるが3升炊きのがなんとか買えるみたい。
30合っつーと60人分くらいだから、平均児童数が300人として、5台あればいいのか。
1台2万ってあるけど、台数に制限ないんだろか?
170 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:53:21 ID:7twNQGsq0
もちろん国産の美味いコメなんだろうな。中国米だったらいらね。
171 :
名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:57:17 ID:gJ85WafL0
おせーよ。減反する前にやっとけよ。
ごはんに牛乳は勘弁してくれ
税金の使い道に困っているのか?
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:05:27 ID:rkBO4jdXO
三時限目終わったらクラス毎に当番制で米磨いで
クラス毎に炊飯器で炊けば良いんだよ
混ぜ込み炊き込みも先生指導できちんとやれば良い
そーすりゃ街パン屋への依託炊飯も無くせて経費安くなる
ガキなんかウサギ小屋にぶち込んで
うさぎと一緒に野菜クズでも食ってろ
中古品でいいんじゃないか
義務教育の間は4時間目は毎日「炊事」の時間にして飯炊きやらせて料理を作らせたら?
これ以上税金のムダ使いすんな!
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:26:03 ID:ckrNpp7b0
>>167 土人級の原始的調理法ですか?
せめて飯盒と言おう。
校内調理しか知らないけど、意外にちゃんと調理されてるのな。
カレーのルーとかきちんと作っててちょっと驚いた。
てっきり業務用みたいなヤツを使ってると思ってたよ。
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:56:42 ID:e1A5JCoO0
>>174 子供にやらせず、給食用の職員を公募すればいい
失業者対策にもなるし
183 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:59:09 ID:kXs3bL9OO
必要ないから。
184 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:01:30 ID:ujjiF/CRO
農水はどうしてバカばかりなんだ?
185 :
エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/06(水) 03:01:40 ID:sOYwWJJQO
汚染米喰わせる気まんまん
炊飯器業者との癒着?(; ・`д・´)
187 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:21:13 ID:lSZUw0GG0
昔は確か、パン給食を減らす代わりに地元パン屋とかに炊飯器の補助を出してたと思ったけど、
今度は農協に支出するのね
ふーん
本当に、どさくさまぎれって感じ
記事詳細がよく分からないけど
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:22:41 ID:siSPYGLzO
美味しい米食べさせるなんて
素晴らしいじゃないか
189 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:27:05 ID:KICH0Ss90
>>182 文字通りのメシウマだねあれ
冷めても美味い
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:55:14 ID:DX7lWTTp0
20年以上前に、ガス釜炊飯で週3回はほかほかの米飯給食だったのに
今だこんな学校があることにショック
192 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:11:29 ID:20wbY759O
教員「残飯の処理が大変になるのに…ダイエットで食べない子が…」
ETC、地デジと来て
今度は炊飯器か・・・
現物支給しか能がねーのか。
194 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:50:29 ID:XIG7iEZ90
炊飯器があっても米とぎ器がないと結局食べられないよ。
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:06:23 ID:cSdbebB40
まだ週三回だったのか?
196 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:19:14 ID:ErLd7pVc0
いい時代ですね
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:20:49 ID:3oXIrZtu0
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:27:01 ID:RUecWLjkO
毒米スルーしてんじゃねー
199 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:30:17 ID:XIG7iEZ90
200 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:35:58 ID:jCKGgFSx0
201 :
R田中一郎:2009/05/06(水) 19:21:28 ID:m2Seld8yO
御飯が炊けたよー
おむすびにしたらいいと書いたら文句書かれたが
コンビニのおむすびのように握る機械があるんだろ?
それに具の無いおにぎりならカレーとも組み合わせられる。
ご飯給食の日は飯だけ弁当持参だったなー
5を書いたものです。
自分元給食のおばちゃんだったので、
自分の知ってる範囲で外部委託の自治体はなかったので、
軽々に書いてしまってごめん。
でも、実際炊飯を委託してるところは多くないと思ったので。
昔は回転窯一機で200〜300人分炊いてた頃もあるけど、
私は殆どガス式炊飯窯で釜ひとつ当たり2クラス分で炊いてたな。
もちろん洗米も家庭同様のやり方でやってたよ。
おにぎりも一人2個見当で握って出したこともあるし。
おはぎも手作りしたよ。
でも自校方式だから出来たことかも知れないです。
センター方式だったら難しいのかも。
経団連、炊飯器を造る家電メーカー、農協だけが得をする利権だな…。
アルファ化米っていうビニール袋に入ってるのが好きだったな。
何故政府はこんなに無能なのか?
炊飯係とかつくって子供に炊かせればいいやん
>179
俺んち普通に土鍋でメシたいてるんだけど
土鍋使うって、なんか贅沢だな。鍋物用の転用?
火加減とか面倒なんだよな。
おかず作りながら炊いたら失敗しそう('A`)
211 :
名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:51:09 ID:Xadqrs5E0
また税金の駄々流し
後は消費税でウハウハか!
利権厨が沸いてるかと思ったらそうでもないな。
213 :
名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:06:03 ID:F5w74brJ0
>>86 フツーのクッカーだよ
スタッキングに優れてるからファミリーキャンプなんかをよくするんだったらオススメ
>>210 むしろ土鍋簡単。
7〜10分程度で強く沸騰するように火加減する。
沸騰したら極弱火で10分位加熱。
火を消して10〜15分蒸らして完成。
おこげがほしければ消す前に適当に強火で加熱。
これらの数字もかなりアバウト。
1500円の安なべで2、30倍の値段のIHジャー並みか、
それ以上の物が炊ける。
麦飯や炊き込みご飯なんか特に土鍋のが上。
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:19:19 ID:gZm6oTz4O
IHの土鍋でもよか?うちはガスコンロないよ
まてまて。炊飯器?
もしかして、いまの小学生って給食でご飯食ってるの?
給食って食パンじゃないのかよ。なんて贅沢なんだ・・・。
おれが小学生のときは、毎年田植え稲刈り実習はあったが、
ご飯給食は6年間一度もなかったぞ。ド田舎だったからなぁorz
217 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:21:11 ID:J4kuVrHp0
自分は昭和53年頃にご飯給食が始まったような思い出がある。普段はパンだったけどね。
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:32:57 ID:UKyOeNy/O
まあアルミのあの椀で炊いた故の支障は今更消せませんよ
万が一失敗したり炊き忘れたら非難轟々じゃねw
>>1 遅すぎるっつの。給食の冷えた白飯を食べるのがかなり苦痛だった
221 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:50:54 ID:TlDwNbeR0
ご飯って冷やすと体にいい成分ができるんじゃなかったっけ。
222 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:57:44 ID:7UXRTKQo0
ド田舎から都会に引っ越してきて
机に自前のナプキンひいて給食食ってる状況を見て
都会ってめんどくせーところだなって思ったよね
>>220 熱々でも配膳からいただきますまでに冷める
給食エレベーターがない場合
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 06:50:00 ID:eKkmBBWb0
>>222 ド田舎の学校で学んだが、
アルミのトレーに自前のナプキン敷いて給食食ってたよ
炊飯器もいいけど、農水省、というか政府は食料自給率上げろよな・・・
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 06:53:33 ID:1DgMIu+WO
少食だったので弁当箱にぎっちり詰まった米を食べきるのが苦痛でした
俺の通ってた小中学校はセントラル方式だったから
センターから配送されたアルミ箱入りのご飯を
配膳室の保温機で保管してたな。
やっぱり、学校の給食室で米砥いで
炊き立てを給食時に配給してくれたら最高だよな。
でも、おかずの献立にご飯に合わない物を平気で出すのが
お役所クオリティ。
「ゴミは各校ごとに処分しましょう」→ 焼却炉設置→ ダイオキシン問題で使用禁止
という過去を思い出した。
田舎の小さい小学校だったけど、ご飯がぬるかったことはなかったなあ。
多分、地域人口自体が少ないので、一斉に炊いて一斉に配送ってのが可能だったのかもね。
アルマイト加工されたアルミの容器のご飯、結構悪くなかったなあ。
中学入ったらステンレスのメスティンみたいなのに変わっちゃったけど。
あれはオートメーションで米と水を計量して、容器ごと蒸して炊いてるのかな。
発泡スチロールの大きな容器に全員分のご飯が入ってて、40人分を運ぶのは重かった。
今日も1升のご飯炊いたよ。IHも結構美味くなったけどガスの方がうまいねえ。
ほんわかふぇ
米には本当に感謝している。
うまい。
>>227 ナツいな
でも、今でも紙類とプラスチック類とを分けて使ってる校はある
232 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:32 ID:OGAYxiWh0
>>204 自校式だからできるに決まってる。
センター方式なら、2000食とか作っているのに、
いちいちおにぎりとかできますかってw
そのくらいもわからないから、給食のおばちゃんしか
できないんだよwwww
233 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:18 ID:IiejuC8t0
どう見ても家電メーカーとの癒着だが。
30代だけど米飯は月一回だった
235 :
名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:23 ID:CPU8zHDd0
>>214 10分で大丈夫?
弱火15分くらい必要では?
せめて12分。
給食のオバチャンの旦那が、便所汲み取り屋だった
なんか衛生的に喰う気がしなかった
「あったかいごはんはおいしいよ」
「教室でご飯炊かないでよねー」
>>232はコンビニのおにぎりとか手で握ってると思ってる人か