【中国】日本の英語教育を見習うべき 日本のように、外国語に適性のある人以外は必要最低限の英語教育を
1 :
イカ即売会φ ★ :
2009/05/05(火) 13:56:02 ID:???0 2009年4月30日、改革開放以降30年にもわたる英語ブームを経て、
現在、多くの中国人にとって英語はもはや耐えられない重荷となっている。
海峡都市報社が伝えた。
同記事によれば、中国では英語は小学校から大学院までの必須試験科目であるだけでなく、
社会人になっても「生死存亡にかかわる」英語試験から逃れることができないという。
多くの幼稚園もバイリンガルをうたっているが、このような中国の英語教育は、
英語を使う機会のない人々がほとんどという現実から乖離している、と同記事は指摘。
さらに、「実学」こそ学習の規範であるべきだが、残念なことに、中国政府が提唱してきた
「全国民が英語を学ぶ」という政策は無用の長物の典型だ、と批判する。
同記事は、中国は日本の賢明な英語教育制度に倣うべきだと提言。
日本の中高生の英語学習における負担は比較的軽く、単位制度をとる大学でも、
学生は規定された必要最低限の英語を履修すればよい。
しかし日本の英語教育は経済成長の障害になっておらず、
むしろ外国語に適性のある人材に的を絞って外国語教育を施すことで、
世界で通用する外国語の専門家に育て上げ、経済発展にも寄与させている、
と同記事は分析する。
だれかれかまわず英単語と文法を覚えさせるのは、極めて非効率的だ。
もう、英語学習の奴隷となっている多くの中国人を解放してもいいのではないか、
と同記事は結んでいる。
ソース:
http://www.recordchina.co.jp/group/g31095.html 画像:
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp397866130.jpg 写真は大声を張り上げる英語勉強法「クレイジー・イングリッシュ」で学ぶ安徽省の学生。
おまえがいうな
3 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:57:04 ID:9lgn4X4U0
ハウアーユゥー
4 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:57:16 ID:GveEO5MlP
ああ、日本語覚えなくていいから英語覚えて欧米に出掛けてくれ
まあ、どうせいつかは中国様が世界に君臨して 標準語が中国語になるんですものね。 英語なんてやる必要が感じられないわけですよねw わかりますわかります。
6 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:58:48 ID:2lY1QESp0
うるせえ、もう日本は核持ってるぞ。
またRCの提灯記事
ノーベル物理学賞の益川さんみたいな人もいるしな。 言語能力が低くても逆に空間認知能力の高い個人と かいるっていうし。
9 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:41 ID:nvOrbc1vO
日本の英語教育参考にしたら、余計英語嫌いにならないか?
これは皮肉か?w
11 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:01:45 ID:Q+bLT5yH0
カリフォルニアの某州立大学だが、理系なんか中国語しゃべってるやつの方が多い気が。
12 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:02:11 ID:QSzSbMnc0
まあ、日本の英語教育が必要最低限てのは同意だな 中国人留学生なら、マスター以上なら英文専攻でなくても全員普通に英語話せるし あちらから見たら、日本の英語教育なんて最低限なんだろう
ぶっちゃけ中国語が話せりゃ英語はいらないよ
14 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:02:58 ID:tVuRtYjO0
皮肉なような、でも確かに英語なんかできなくても 日本の経済成長はとどまるところ知らずだし 適材適所というか役割分担で必要な人だけ英語を 身につければ良いのかもしれない
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-276
16 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:03:40 ID:IWqsxJko0
国民全員をバイリンガルにする必要なんてないんだよ。 特に語学は継続しなきゃ忘れやすいんだから、学ぶ意思がある人間だけに 学ばせた方が良いに決まってる。
17 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:04:08 ID:P69S2BYE0
18 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:04:29 ID:eWtisQRB0
なにもでねーぞ
19 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:04:45 ID:6pYiAAw60
英語わからない。 日本で英語絶対至上主義がはびこったら、英語の必要無い世界に 引っ越すか引きこもる。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:05:15 ID:rBO1cg6t0
>>15 ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \ さもないと、どうなっても知らないよ。
| / / / / | \ by 托卵を狙うカッペ女
ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
22 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:05:37 ID:F0MK9jGy0
俺が、中国に出張したときお互いに英語で話してた。 変な感じがしたが、それが一番楽だと思う。
>>9 「使える英会話」みたいな無意味なものをやらせるよりはよほど脅威
24 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:06:22 ID:fAecrsrjO
幼少から英語を詰め込めば上達するという神話に一石を投じる賢明な記事だな。
レコードチャイナの本音はこういうことでしょ。 「このまま日本人が英語を学ばなければ、 世界中に中国の都合のいいことだけを 喧伝できるアル」
26 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:06:53 ID:8a86qcFZ0
日本式学習法では、生涯をかけてやっとこさ習得できる。 欧米式学習法では、学校教育だけで基本的な会話も作文もできる。 中国のことは知らんが、とにかくアジアは合理的ではない。 蘭学を受け入れなかった度量の小さい漢学ジジイが日本を成長を妨げた。 日本の英語を牛耳っている勢力を駆逐しなければならない。 これは、学者が自分の功をまもろうとする保守的な部分と、日本の異常な英語巨大ビジネス、双方を潰さなければならぬ。
まあこれある意味では正しい。 イギリス人なんか一流の学者でも英語以外知らねって人いるし。 外国語の学習に多大な時間を割いてる時点で、その分数学や理科の勉強はおろそかになって 国際的に劣後するし。 自国語だけでも大学院修士くらいまでの勉強は可能な書物・コースを整備するのは必要だ。
>>15 『お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。』
これは東京生まれ東京育ちの女の特殊な才能であり、
邪悪な悪魔の東京不良に頼み事をして生きている田舎者の女には無理なんだろうね。
偏差値50か、または、50以下の世界だと、
邪悪な悪魔の東京不良に頼み事をして生きている女が、
不良と相性の悪い坊ちゃんにエッチなちょっかいを出すと、坊ちゃんも田舎者の女も双方破滅する。
こういうイヤな人間関係に巻き込まれたくないなら、
坊ちゃんの中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
上位大学へ行ったほうがいい。
『お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。』
これは奇跡の行動であって、東京女はこんな恋愛の奇跡を、学歴に関係なく簡単にサラっとやってのける。
東京女は東京で奇跡を簡単に起こす。簡単に奇跡を起こすので、横で見ている東京育ちの私は奇跡と感じなかった。
これは、当たり前の行動ではなく、特殊な女の特殊な能力なんだろうね。
29 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:08:19 ID:HzJzR7fm0
第二言語習得者なら分かるだろうけど、母国語を満足に習得していないうちに 第二言語に手をつけると、どっちも積む可能性があるんよ。 例えば英語で会話してて「日本語なら**みたいな慣用句があるけど、英語に直接変換出来ないから かわりにコレとアレをくっ付けて文章組み立てよう」みたいな応用力が無くなる。 全く使い道の無い上、たった50万語しか用語が無いチョン語が母国語なら、即、英語を第一言語として 学習するメリットもあるだろうが、日本語は500万語>英語400万語なんだから、急いで 英語に乗り換える必要は無い。 あらゆる表現が日本語で可能なんだし、まず母国語の日本語をしっかりと習得した上で 第二言語の英語なり中国語なりに手を付けないと、勿体無い。
30 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:08:36 ID:tVuRtYjO0
>>16 >語学は継続しなきゃ忘れやすい
その通り
学ぶ意志があっても、使う場がなければ意味がない
従って年に一度ハワイ旅行程度の人間は必要がない
学ぶ意志は関係ないんだよ
必要か必要でないか
それだけだ
必要最低限なら日本が上だろうが 実際に役に立つレベルの英語力のある人材なら中韓のが上なんだよな 日本は国内で完結できる分、英語力を使う必然性が下がって使える英語が育ちにくい
悪い事は言わない、止めておけ
日本が繁栄出来たのは自国語に適切に翻訳した先達のおかげだろう カタカナが氾濫するとともに学力も低下している
Usse-Ba-ka
英語が必要になるのは、自分の研究成果とかビジネスが外国でも通用する段階に 達したときなんだな。その時にはたしかに英語が出来ないことを後悔するだろう。 しかし、大半の人間は研究やビジネス自体が外国に持ち出せるレベルに行かない。 それなのに英語の重圧に呻吟するのは無意味というものだ。英語の出来ない、しかし 業績のある学者、技術者向けに英語再教育コースでも作って国の金で教え込むようにでも したらいい。
日本の英語教育なんて駄目駄目の見本だろwwww
>>15 荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。
どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいのなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
こういう田舎者の女たちは東京の小中高の学校には存在しないし、文芸作品にも登場しない。
私が助けを求めて相談すると、プロの心理カウンセラーからも、家族からも私のほうが狂人扱いで攻撃される。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。一方、田舎者の場合、
女が不良におもねり、同時に、お坊ちゃまを孤立させた後、そのお坊ちゃまへ自分のスカートをめくって
白い下着を見せながらお坊ちゃまを追い回す……なんて女は、田舎では知らないが、東京ではヤな女だ。
私とそっくりのお坊ちゃんが変な死に方をしていることだし、これは、場所を変えるしか手がない。
場所を変えるとなると、高校受験や大学受験で勉強する雰囲気の学校に行って、上位大学へ行くのが王道だ。
偏差値50の東京の高校は心が荒れていないが、偏差値50の底辺大学は田舎者が混じるせいか心が荒れている。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。
しかしそれは、東京の風習であって、東京人なんて日本国民の中の一握りにしか過ぎない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
偏差値50を含む下層の田舎女は↑この問題行動をするパターンが極めて多い。
ケンカの弱い私はこういうカッペ女に媚びて意味のない愛想笑いをして勉強仕事し、やがて、私が追放されるしかないが、
仮に私が東大生なら、こういう托卵を迫るカッペ女にツバを吐ける選択肢もあった。
たとえ中卒でも、生まれも育ちも東京の中卒女は東京で問題行動をやらない。
もちろん例外もあるだろうが。
こういう情報は貴重だ。
38 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:35 ID:Uckr/Y4+0
>>8 そうか?いまや同氏の研究そっちのけで九条護持とかに走ってる様を見せつけられると
英語教育や日本の外を見て世界を知ることの重要さを痛感させられるんだが。
>>1 そんなことより、自国民に最低限の常識を教育して反日教育をやめれ
40 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:59 ID:ihoAXs/V0
最近の中国は皮肉を覚え始めたなw
41 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:11:29 ID:YtPi+txKO
中国人の英語の発音は結構ネイティブ
>「全国民が英語を学ぶ」という政策は無用の長物 は同意だな ド田舎の農村地帯で家業を継ぐ連中にとっては無用の長物だし 学びたくなったら個人で学べばいい
43 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:11:45 ID:eOIzauVQ0
中国語と英語ってすごい文法が似てるから中国人は英語すんなり覚えられるんじゃ なかったっけ?
44 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:11:58 ID:KFU32ouz0
日本人が英語できなくても困らないのは翻訳文かが優れているから。 どんな学術論文も数ヶ月もすれば日本語になっている。 だから英語必死こいてやらなくても困らない。 まあ、文構造の違いもあるが。
46 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:12:24 ID:kyZdYCPT0
出切る方が得なのは明らかだよ 日本の英語教育も相当無駄無益だろう ただ中国はなんでもかんでも狂信的なだけ
>>35 日本の普通の学校教育を受けていれば論文くらいまでは書けると思うがなあ。
英語の文献が読めて書けるようにするのが日本の英語教育の基本だし。
ビジネスは契約書なんかは単語の意味の見落としとか怖すぎるから十分な英語力が必要だが。
ちくしょう、バカにしやがって。 俺だって英語できるぞ はうあーゆーあうあうあ
49 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:10 ID:bxHCnJK60
>>1 母国語もまともに出来ないのに、英語を徹底的にやらせるとか馬鹿
いや、いいんだよ。母国語を英語にいたいってなら。
50 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:23 ID:8a86qcFZ0
日本は、欧米式の学習法を学校教育に取り入れるべき。 そして、当たり前のことだが、教師も英語ができる人を採用すべき これだけで、別に学習時間をふやさずとも大きな効果が得られるはずである。 成功すれば、ヨーロッパと同じ結果を得られるかもしれない。 とにかく、日本式では非効率的であり、まるで見当違いの学習方法を押し付けているという点で害悪である。 そういう意味で英語の時間を他にふったほうがましというのはうなづけることではある。
読むだけ、知識を獲得するためだけの英語なら、中学レベルで十分ですよ。 経済学や自然科学の論文で使われる英語は、単語を除けば中2の学力で十分対応できる。 単語については諸学の日本語の教科書も専門用語については必ず英語をカッコ書きしておいて やるくらいの親切さを持つべきだな。
52 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:25 ID:nsXafm1FO
何百人単位で発音のトレーニングしてなかったっけ?
53 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:29 ID:eexPjUrC0
えらく馬鹿にされてるな
54 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:44 ID:spaLDIPf0
問題なのは英語それ自体じゃなくて 社会人まで試験漬けにする中国の姿勢だと思うんだが 英語やめて論語にでもする気か?
55 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:57 ID:wQ20C/Vx0
いろんな人が立派な事を言ってるがそれが2ちゃんくらいでしか きいてさえもらえないのはなんでだろうな
56 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:26 ID:PRg1/y69O
>>41 中国人留学生の「Excel」「Word」の発音の良さは正直驚愕した。
57 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:32 ID:nYd8mIKV0
最近の中国は日本に夢見すぎw 日本人の英語力なんか先進国、途上国では最低レベルだろうにw 英語が喋れる人数と英語教育を受けて喋れるようになった率では中国の方が高いだろ
58 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:35 ID:J+903dbb0
>日本の英語教育は経済成長の障害になっておらず 実はなってたりして・・・ 日本が英語圏だったらもしかしたらサブカルとか世界征服してるかも。
59 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:37 ID:j85juxE80
>>30 まったくだ。
一度も習ったことが無いのに、中国で中国人ではないことがバレない。
1.2.3.とYes.Noが中国では通じなかったからだ。
必要なら言葉は身に付く。
60 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:52 ID:5TLp1++b0
61 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:14 ID:2siWlHBq0
これからは英語より中国語できたほうが生き残れるよな。
62 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:25 ID:WJWHAK6S0
日韓は世界でもっとも英語が下手な民族
>>51 ネイティブの英語論文じゃなければ可能だろうがなあ…w
アメリカ人の論文読みたくないです
64 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:29 ID:bxHCnJK60
>>47 おっしゃる通り。日本は十分なだけの教育課程が組まれてる
65 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:16:03 ID:5sSkcAlm0
66 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:16:11 ID:Ug92h0rO0
中国にゆとり教育を輸出しよう。 寺門だっけ? あいつを中国に送り込もう。
>>55 住んでる世界が違うからじゃね?
現に英語を使っている人は現行の学校教育で十分な英語力をつけられた人でもあるため、
特段英語教育への不満は聞かんがなあ。
懸命ならまず共産主義をやめるべきだ
>>15 ,21,28,37
ID:0p13IQ0+Pは、さっきから何を一人でしゃべってんの?
この板はID出るから、自作自演が丸分かりなんだがw
自分のレスに自分でレスしてむなしくならない?
70 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:17:12 ID:pXfsjTzj0
長文が目立つスレだな。
>>59 米式がそんなにいいか?
欧米式と一緒くたにくくれる教育法方なんてないと思うが。
20代後半になって英語真剣に勉強したよ。 このあいだうけたTOEICで975 ネイティブ並にはならんが、仕事とかではあまり困らなくなった。
>>64 あいさつについてhow are youのみしか教えないのに?
現場で使われている英語教えるべきだろ。
そういう意味で、十分とは言えない。
74 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:17:49 ID:BAOi/80fO
中国に厭味言われちゃって情けないけど、なんか的確だな。
というより、英語を覚えた優秀な人材が海外へ流出しちまうんだな
76 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:17:51 ID:Hj+wNZqX0
>日本の中高生の英語学習における負担は比較的軽く 俺の場合、勉強時間の6割が英語だったわけだが。 よほど英語に興味あるやつでもないと英語ってかなり苦痛だろ この勉強時間を物理・化学・数学あたりに当てられたら、どんなによかったか。 でも文理どっちに進もうが英語って必ず必須だから嫌なんだよね
77 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:00 ID:A+C5pjS0P
>>70 やたらコンプレックス持ってる奴が多いんだよw
78 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:01 ID:E0SYj6UlO
>>25 それはない。
外国で仕事する奴なら日常会話ぐらいの英語は出来るし
読み書きなら結構できるし、商談になると
ネイティブレベルの人間が間に入るから困らない。
それに自然に英語が身についてないのなら
無理やり詰め込まなくても、必要な奴は学ぶし
必要じゃない大半の奴はDSで充分。
使わないと覚えないって。
いや、英語はやった方がいいと思う…
80 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:08 ID:zr1v8bQ60
>>10 ソース見ろ
また某国党営企業の提灯記事だよ
油断を誘って背後からブスリ、の中国の得意技
>>35 最近は研究成果を日本語で書けば、専門の翻訳業者が翻訳して
くれるようになってるよ。雑誌によっては、そういう専門業者に添削
してもらってから英語論文を提出するように決めてるところもあるぐらいだ。
今後も分業が専門分野でも進んで行くんだと思う。
だから、これからは専門家でも簡単な日常英会話ができれば十分だと思われ。
82 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:38 ID:Lwr0wyId0
北京だけに ウパー!!
83 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:38 ID:j85juxE80
>>71 初めて付いたレスがアンカーミスかよ・・・
84 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:17 ID:qGipM+++O
10億も人口あるんだから、別に必要ないだろw むしろ海外で母国語が学ばれる地位を作るべきだ
85 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:23 ID:Yv3aUnS40
アーハー?
べつに日本人は選ばれて英語を学ばされているわけではない。
87 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:20:21 ID:bxHCnJK60
>>73 十分教えてる。
君が学生時代にhoe are you?だけしか習わなかったのは
それしか覚えられなかった残念な頭か余程やる気のない学校に入ったことだ
まぁご愁傷様
大丈夫だ。 もうすぐ、高性能自動翻訳機が登場する。 それでほとんど解決だろ。
89 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:21:09 ID:tVuRtYjO0
日本人に英語教育を施して英語業者や英語圏に利益をもたらすよりも 外国人に日本語教育を広めて日本の利益にすべきだと思うけどね。
90 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:21:15 ID:t43abIv+0
日本の高校で授業の大半を英語でやってる学校がいくつかあるよね。 あそこの卒業生が、日本語がダメって事実はあるのか?
博多弁ぺらぺらだった自分も引っ越して使わなくなったら まったくしゃべれなくなったよ。 聞く機会もほとんどないし。 英語も聞いたりしゃべったりする必要が無ければあんまり意味がない。
92 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:21:23 ID:m/1ohq8D0
>>80 その通り
日本を持ち上げたりする関連はいつもこのソース
対中感情を和らげる効果を狙ってる
急にこれソース
>>1 で立てる記者がどの板でも増えた
2ch全体のアクセスは通常4%弱が中国から。監視してる。
チベット問題のときは最大8%に達した。
今回のは英語学習を増やすことが決まった日本への授業削減を狙ってるんだろう
経済は学習と直結する。英語は歴史問題や政治姿勢へのアピールに個々人が関われる
ツールとなる。日本人はいつまでも英語ができない状態でいてもらったほうがいいという結論だろう。
日本を見習うって(´,_ゝ`)プッ
>>78 いや、外国のニュースサイトでもブログでもいいから
コメント欄みてみろって。
明らかに中国韓国の奴らが、大量に書き込んでる。
一般国民ベースでそういうことができるようにまで、
成長してるんだよ。
>>87 いやいや、オーラルコミュニケーションですらit' been a whileすら教えて無いぞ。
こういうネイティブが使う英語を知ったのは大学入ってからだった。
堅苦しいbig wordは受験勉強過程で学ぶが、日常英語を自然にしゃべれない
日本人はこっけいだよ。
96 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:22:09 ID:rt1bnSGM0
米東海岸の某大学には中華系学生が無茶苦茶多い 中国香港台湾韓国
>>73 47でも書いているが、挨拶なんざ行けば分かる。
知的作業を遂行するのに必要な読み書きの技術だけ最低限教えればよい。それ以外は使う人が勝手にやればいい。
学校英語=文語でしゃべって不愉快な顔をする人はいない。
口語はTPOを問われる。変化の早い口語まがいを教えられるよりはよほどマシ。
98 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:22:55 ID:8a86qcFZ0
>>67 それは独学の話ですよ。 英語は手段であって目的ではないはず。
日本式でやったら目的になってしまう。
まあ、同時通訳とかは別次元の話だと思いますが。
99 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:23:23 ID:P3FNJ4pS0
外国語の書籍を全部中国語に訳して誰でも読めるようにできればいいけど 検閲だらけの国じゃ愚民化政策にしかならんだろ
100 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:23:28 ID:fAecrsrjO
独学で短期間に英語が上達する奴は、他の外国語も習得していく場合が多い。 外国語習得の適性を科学的に解明するべき。
101 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:23:57 ID:2mDZi1q30
>>1 中国は沿岸地域を除けば、実質的に陸路しか開かれていないからな。
何故日本人が「基本的に新しい物好き」なのか、考えてみればいいさ。
長安は陸路でしか繋がらなかったし、
海路があったにしても、いわゆる「天然の良港」に恵まれていたわけでもなく、
またかつてのヴァイキングみたく、航海技術に特段に優れていたわけでもない。一部の人たち以外は。
一般の人々の世界が狭く、なおかつ常に山賊の危険に晒されたりしていたから、
その世界はますます狭くなるばかり。
それで英語に目を向けろというのも無理なお話。
李登輝だったか、最新の経済とか科学の勉強するのにはまだ日本語の雑誌とか記事とか本読むって言っていた。 実はこういうことができる言語ってそうない。 マイナーな言語だと最新の学説なり議論が伝わってこない。 明治以来の学問や知識の輸入の仕組みってのはたいしたもので、 日本人が英語苦手なのは日本語で99.9%困らないから。 勉強して、偉くなって、ようやく日本語だけだとちょっと困る。
103 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:24:42 ID:m/1ohq8D0
>>25 >>94 英語版wikipediaへの朝鮮からのアクセスが凄いね
歴史捏造記事を書いて歩いてる
日本語版だけの話じゃない
>>92 のアクセス数や金盾ブロックやホテル内の客のネット監視なんて一部でしかないんだろう
全方位で行われてる。気づいてないこともいっぱいあるんだろ。NHKの偏向なんかも一部でしかない。
でも英語分かるとムカつく事増えそう とくにネットなんか
>>94 まあ移民が多いってのもあるがな
中国韓国に直接行くと、普通に英語をしゃべる人はかなり少ない
>>98 学校英語って、英語の文献を読み書きする道具を教えてるとしか思えないんだが。
106 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:26:04 ID:3dBVRA28O
>日本の英語教育は >むしろ外国語に適性のある人材に的を絞って外国語教育を施すことで、 こういう視点は気付かなかったなあ。 これは確かに正しい。 なにも日本人全員が英会話出来る必要なんてないし、そんなの日本人労力の損失だろう。 どこかで「本当に向いている人」を探すためにふるい落としは必要だ。 そう考えると日本の英語教育も現在のままで良いのかも知れない。 ま、もう少し日常会話くらい・・・とも思うけど。
>>97 学術英語に偏りすぎてて、使わない単語ばかり学習させられるよりも
口語にもう少し重点を入れるべきだと思うよ。
君の考え方は明治の時と変わってない気がする。
外国にキャッチアップするために諸外国の文献を輸入して
翻訳するための英語学習をそろそろ辞めるべきなのでは?
予想通り中国は日本寄りになってきましたねw
>>103 で、こういう話をすると、おきまりの
「そんなのは外務省がやるべき仕事だろ」とか
言うやつが出てくるんだけど、中韓は
ボランタリーにそういうことができるまで
英語教育に力入れていることに、目を向けてくれる
人って少ないんだよな。
110 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:27:07 ID:bxHCnJK60
>日本の賢明な英語教育制度 わらかすなwwwwwwwwwwww
>>110 むしろ、学術英語こそそれを必要とする人だけでおkなのでは?
口語と文語の学習重点におけるバランスを考える時に日本も来ていると思う。
それでもほとんどの日本人は英語が話せませんw
115 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:30:24 ID:vB4ywiPH0
団塊、てか全共闘世代の人間で、 レコードチャイナは、中国に対するネガティブキャンペーンのために 某筋が資金を出してる みたいにいうヤツもいるんだが、 ここでは中共中国のひも付き、ってことになってるのか。 世の中、複雑怪奇だねえ。
116 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:30:29 ID:MDj3BhsHO
日本にいる限り、日本語だけで暮らしてけるからね これからは分らんが・・・
118 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:30:42 ID:HzMovrZu0
日本の場合は全員が英語を話せる必要性は皆無な経済構造だからな。
>>107 学校英語の単語くらい普通にポンポン出てくるがなあ。
youtubeに外人の食いつきのいい論争の種をアップロードして米欄でやりあったことがあったが、
だいたい学校で教えてくれるような英語だったぞ
120 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:31:09 ID:eu+so1uG0
>1 中国もたまにはいいこというなあ。 小学校から英語なんてものがはじまったが、 小学校にしっかり国語算数の基礎力をつけ 理科の実験で理科の楽しさをしっておくべき。 そのかわり英語は中学から週3→週5にする。 高校もいままでどおりでいい。 えいごにあまり趣をいてもほとんどの人は無駄になるだけだからw 今赤ん坊時代から子供に英語で語りかけたりするバカ母親がふえてる。 ほんとうにあほかと。
121 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:31:10 ID:TA8zqhSK0
こと日本の英語教育は、褒められたものではないと思うのだがなあ。 外国も、日本人の英語だけは馬鹿にしているぞ。 しかし中国は、中国語で高度な学問が出来るのだろうか。 多くの国が英語を学ばなくてはならない理由は、まさにここなのだが。
122 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:31:19 ID:HzJzR7fm0
>>67 >現に英語を使っている人は現行の学校教育で十分な英語力をつけられた人でもあるため、
俺、学生時代は英語、赤点だったよ。期末で15点とか。
使う目的も理由も無かったから、学ぶ意欲がゼロだったな。
しかし自主的にアメ大への進学を決め手からは猛勉強して、Int.Commuの学位取って帰って来た。
最初はbe動詞の使い方から勉強し直したもんだ。
日本に居たら日本語だけで何不自由なく暮らしていける訳で。英語なんか必要ないし、
必要に迫られない限りは勉強する理由は無いな。
現行の教育態勢でも、使いたい奴は勝手に覚えて使えるようになるし、テコ入れは必要ないんじゃね?
というのが俺の意見。
123 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:31:58 ID:j85juxE80
>>113 日常会話は、必要になればすぐに覚えるだろ?
ネット時代は読んで書けることが重要だと思うが。
文法からいけば、中国の方が単語並べただけで通じる率が高いと思うのだが
125 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:32:09 ID:m/1ohq8D0
>>109 そうだな
朝鮮は超学歴社会で大学いけない奴は非人間扱いされる
正社員として仕事につけない
そういう形で勉強の強制がある
中国は大学受験者数が年間1000万人
田舎、貧乏人の子供は成績に何割かのハードルを設けられるので
その層は自然と学習しないと這い上がれない。
数でカバーだよ。日本語だってデルのサポートをチャットや電話でいいからやってみたらいい
大した大学出身ではなく賃金も低い層だとされてるが、あれだけ話せる。
ライブドアが昔日本人を中国で働かせるために設定した自給は300円
それでも高いほう
日本のアウトソーシングは現状このレベルに達してる。
目の前の小銭のためにどんどん仕事は外へ。
低賃金の単純労働だけなんて10年以上前の話が続くわけない。
総務や経理まで中国へ業務移転
日本からホワイトカラーの仕事が消えていく
http://diamond.jp/series/analysis/10045/
教育の問題じゃねーだろ。 町中に英語を氾濫させて嫌でも英語を使わなきゃダメな環境にすれば 幼児からジジババまで誰でも英語使えるようになるよ。
>>107 学術とか大げさすぎ
せいぜいネイティブの高校生レベル
128 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:32:55 ID:znmy/ium0
ビジネスに英語が必要だと思ってしまう日本人の感性は、 飲みニュケーションとか言って、接待して一緒に飲んだり遊んだりしないと 仕事がうまく回らないと思う団塊世代のもの。 外人は、そんなもの迷惑なだけ。 今は、翻訳も通訳も昔に比べてずっとレベルが高く、人材も豊富になって いるから、英語のできない奴が無理に話す必要もなくなっている。
大学まで英語の成績が半分死んでたが BBCが面白すぎて字幕なしで見たいと思うようになってから1年でTOEIC840になったわ
中国の英語教育もバラバラだよ。日本に来るような中国人は全く英語が話せないと思いきや、 桂林やヤンシュオなんかの外人リゾート街では英語をバリバリに話す人たちもいる。 だったらと思いきや、リージャンなんかではやっぱりホテルのフロントは中英翻訳サイトで一生懸命翻訳している。 上海大の学生は英語が話せるが大理大の学生は片言英語しかはなせない。日本と似てるよ。 日本の最高学府では英語と古文漢文こそキーワードで 努力が通用する英語と古文漢文で高得点を取ることが一番の近道なんだけどなw
>>124 だからある程度までは中国人って英語はやいんだけれど、
それ以上になる人ってやっぱり少ない。
シンガポールとか行くとよく分かる。
生の英語を学ぶのはユーチューブを見るのが一番
133 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:34:31 ID:kpNT75Fu0
帰国子女は日本語に不自由。 雅子さんとか見てたら分かる。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:35:13 ID:pbpgVm920
ゆとりで会話主体になって日本の英語教育なんてとっくに壊れてるだろ それこそ英会話なんて土人でもできるわけでそれで国が富んだという話はないし 必要なのは英語の専門書読む力なのに
>>119 youtubeでよく見る日本人英語に共通なのが、もっと簡単に
表現できるのになんで文語の英語、しかも学術系の単語
つかってんのってやつなんだよね。
ああいうのみると、日本の現状の英語教育で十分なのかには
疑問を抱かざるを得ない。
見直す点はあるのでは?
2ちゃんねるやらせたほうがよっぽど教育になるかも知れんぞw
137 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:36:35 ID:bxHCnJK60
>>113 口頭でしゃべられるようになる必要はない
それがしゃべられるようになる為の基礎(=読み書き)があればいい
特定人間だけの英語なんざわらかしてくれるわ
138 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:36:38 ID:s3RX6bHUO
139 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:36:42 ID:HzMovrZu0
バカは英語が喋れてもバカだ。 アメリカに行けばバカでもホームで素手も英語が使える。 英語を話せるよりも高い能力をつけた方が得策だ。 必要なら英語はプロの通訳にまかせればいい。 ま、英語はできた方が良いと思うけど。
140 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:37:07 ID:m/1ohq8D0
朝鮮は学歴社会と差別で知識層を量産してるが、そのせいで出生率低下や国外脱出にも繋がってると思うね。 しかし朝鮮は中国と同じく、溶け込まない民族。外国いったら仲間とだけ固まる。 去年ヨーコの話という日系人が戦後直後の朝鮮半島での体験を綴ったアメリカの小中学校での推薦図書に なっているものを、朝鮮団体と朝鮮系米国人がカリフォルニア全域から排除することに成功した。 作家の親の出自を捏造し、731部隊出身だと決めてかかった。証拠もないが嘘も100回いえば真実になるを実践した例。 その発端となった活動は朝鮮系米国人教師の活動にある。こいつが自分の学校やその周辺からヨーコの話を 処分する活動をし、成功したことがきっかけで広まった。 本の中で一部触れられた朝鮮人の暴行レイプの現場描写が気に入らなかった。そんなものは一部にすぎないが。 日本の話だが日本語訳はない。英語と朝鮮語訳はある。朝鮮では禁止処分になったが日本ではこういうことを 知る環境すらない。
141 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:37:09 ID:75UqAUDn0
>>129 BBCニュースっておもしろいか?
中東のニュースばかりやって正直おもしろくない
それとも、プラネットアースのような教養番組をみてんのか?
>>128 メール程度は必要でしょ。
あと電話での簡単なやり取り。
日常的なやり取りにいちいち通訳や翻訳使ってられないよ。
143 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:37:19 ID:N2QHs0LM0
日本の英語教育を見習うのはやめたほうがいいと思う
>>135 それでいいんだと思うよ。
文語で不躾と扱われたことはないが、口語は不躾と扱われることが多々あるし。
口語はやりたい人がやればいい。
せいぜいwordyにするなということだけ教えれば現行の英語教育で十分だと思うが。
>>137 〜さえあればいいって偏狭すぎない?
もう少しバランスを考えるべきでしょう。
それに、読み書きの基礎があればいいというが、その基礎も
十分とはいえないしね。
146 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:38:20 ID:nYd8mIKV0
>>120 英語には(英語だけの問題じゃないが)臨界期ってのがあって子供のころから英語教えないと絶対にネイティブ並になれないって言われてるからな
もっとも臨界期なんて科学的根拠ねーよって言う人もいっぱいいるが
臨界期を信じるなら小学生のころからやっとかないと駄目、って言うかもっと早くても良いくらい
こんな記事を見ても日本の英語教育は十分でないと 言う日本人を見習って欲しいものだよ。
148 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:38:30 ID:fAecrsrjO
>>128 俺は外資にいたけど通訳なんて使うと自分の意思は伝わらない。
あと向こうの連中が来日したら必ず食事に連れて行った。
そういう所でいろんな本音が聞こえてくる。
ステレオタイプの受け売りは止めた方がいいぞ。
150 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:38:55 ID:+qsKx5q/O
日本の英語教育が評価されるなんて初めて聞いた。
151 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:38:59 ID:nsPz3vtm0
自分は手遅れだけど、 子供には小さい頃から習わせるつもり。 これからは喋れて当たり前の時代。
153 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:40:03 ID:znmy/ium0
>>142 メールや電話で英語を使う頻度がある程度高いなら、
そういうことをする派遣社員を雇って、そこを専門の窓口にする方が効率的。
今は、派遣社員でも英語だけはすごいって奴はごろごろいる。
でも、業種によるか。自前でやれるならやるにこしたことないし。
154 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:40:05 ID:bxHCnJK60
>>124 そういや、中国語は英語と文法構造が似ていると聞いたが実際は・・・・?
>>137 頭固い。余程、アメリカイギリスにぞっこんなんだろうね
でも、文法やら発音の面で日本人は語学学習に向いていない。 中国語は文法的な並びが欧米語と似ており、音の発音も幅広く 語学学習に向いている・・と聞いたけど
>>154 私にアンカしてのことだと考えてレスするが、〜さえあればいい
とか考えている人に頭が固いとは言われたくないな・・・。
157 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:41:27 ID:m/1ohq8D0
>>147 今度のゆとり脱却政策での英語学習強化って中韓と同等数の単語を覚えさせるってだけだからな。
良くて同等。中身に対応できる教師がいるかどうかもまた別。
158 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:41:35 ID:Zkidht3c0
ネイティブ並になる必要なんかまったくなくて 論理的に考えて作文ができる、読解ができるようになれば十分だと思う
話せる必要は無いけど(外国行かないし) せめて読み書き位出来るようにならなきゃネット社会ではチト辛いよな
>>155 基本文型がSVOで同じというだけで、
前置修飾vs後置修飾、前置詞vs後置詞、活用の有無、
など違う点はいくらでも。
161 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:42:15 ID:MDj3BhsHO
>>145 たからその基礎のほうを固めることが、まずは肝要だろうに
バランス云々は結局それを曖昧にするだけ
外国語に限らず日本語でも基本的に同じ
>>153 効率的かね。
すごく無駄な手間だと思えるが。
英語の凄い派遣社員に他分野の知識があるわけでもないだろうし。
163 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:43:01 ID:bxHCnJK60
164 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:44:31 ID:yJIUoECg0
あれ? 中国語って文法の並びが英語と一緒(つまり日本語と逆の述語が前) だから日本人よりむしろ習得は楽なんじゃない? バカなの?
165 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:44:35 ID:NLX/IRp+O
>>1 朝鮮人と似てるな
半島も英語、英語の大合唱だよ
日本もそうだが国語の教育が先だろw
>>163 その基礎教育にもう少し改良の余地があるのではと言っているんだが。
0か10かの話ではないんだよ。
大体、基礎があるとか言うが、日本人で自分の思ったことを
英語で書ける人間がどれだけいるよって話だよね。
こんなんで君の言う基礎がちゃんと教えられているのだろうか?
見直すべき点はないのだろうか?
167 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:45:56 ID:ucU0TZlg0
受験のための英語でもある程度のレベルなら英語サイトも読めるし 日本はこのシステムでいいんじゃね?
中国で水をネイティブに発音したらワンルーチーという 現地の清涼飲料水が出て来て困った。 もしやと思い、ウォーターと言ったら水が出て来た。 これは韓国ではありえない。 中国の初等英語教育は日本に似ているに違いないと確信した。
>>166 学校から与えられる教材ちゃんとマスターしてる奴がどれほどいるというのか。
170 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:46:48 ID:3dBVRA28O
>>107 >学術英語に偏りすぎてて、使わない単語ばかり学習させられるよりも
>口語にもう少し重点を入れるべきだと思うよ。
横からだが、そういう視点も確かに必要なんは認める。
たださ、、、日本人全員が英会話出来るようになることに何か意味ある?
俺は意味無いと思うな。
それより教えることは沢山あると思う。
あと公教育の場で英会話重視は少しずつ進んではいる。
ちなみに貴方が言っている「文法重視」の教育は大学(学府)がそういう姿勢を選択しているから結果的に初期教育がそれに引きずらてるだけ。
みんな大学入試に合わせて勉強するからな。
ここに政府が介入するのも難しい。彼らは「学問の府への介入」だと騒ぎ立てるから。これ民主党が使う論理。
それを改革するには慎太郎くらいのパワーを必要とするんだが・・・
あんた、慎太郎を支持出来る?
民主党を否定出来る?
>>133 賛成。
うちの嫁(大学4年間がアメリカ、その後ずっと外資系)もちゃんとした日本語が書けない。何かが変。
172 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:47:36 ID:Zkidht3c0
日本語で自分の思ったことをちゃんと文章にできるようにするための 日本語教育ですらそもそも成功しているとはいえないと思う
173 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:47:40 ID:Wl5Igks50
日本の英語教育まねても使い物にならないのにな アイキャンノットイングリッシュしか覚えてない たぶん道聞かれたときに一回だけ実践で使った
174 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:48:04 ID:cFpOaqFfO
母国語がしっかりしてれば、第二外国語も付いてくると思う。
日本より韓国見習った方がいいと思うが
>>166 自分が英語を使えるようになりだしたのは金田一春彦の「日本語」を読んで以降なんで
この個人的経験を敷衍すれば比較言語学から教えるのは面白いと思う
>>170 ぶっちゃけると日本の失業者、特に飲食関係で、すこし鍛えなおして英語教えて外国に送ればいいのにと思ったことはある。
177 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:49:51 ID:bxHCnJK60
>>166 あんたはさっきから口頭に力を入れよといってるではないか
今更話を摩り替えられても困る
改良は政府もそれ動いてるではないか
178 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:49:51 ID:j85juxE80
>>175 韓国も日本と同じだからw
大学生らしいのを捕まえて、英語で聞くと逃げられた・・・orz
>>169 学校で教えられている英語をマスターしている人は多いよ。
マスターしても使えない人が居るのが問題なのでしょう。
入試英語ならほぼパーフェクトだって人は日本では多いよ。
英語と中国語の文法は似ている、とよく言われるけど 実際はかなり違う
181 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:51:03 ID:HzJzR7fm0
>>158 >論理的に考えて作文ができる、読解ができるようになれば十分だと思う
まあ、そんな所だろうな。受験英語で暗記する"いんたーなる・めでぃしん"なんて医学用語、
アメリカに居る間に一度も使った事も無いし。
向こうの人らが言うところの、Critical Thinking, Coherence and Unity, Logical Order,
Concrete Support なんかの基礎を学校でやれば、英語エッセイの読み書きくらいは
高校卒業までで出来るようになると思うんだけど、それをやってないのが現状。
でも仕事で英語を使わん限りは必要ないスキルだし、その為に時間を割くのは
無駄な気がする。
182 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:51:11 ID:nYd8mIKV0
>>174 どんな妄想だよw
いやたしかに第二言語の能力が母国語の能力を超えることはないとは言われるけど
英語の能力を伸ばすには英語の勉強するしかないよ
>>175 韓国も日本と似たり寄ったりだよ
でも多少日本よりましになってきてるね
183 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:51:42 ID:HddTSwjY0 BE:1666387788-2BP(1028)
>>133 賛成。 もれ帰国子女じゃないけど
外資で 英語ばかり使ってると 日本語で資料作るとき 日本語思い出せなくなるw
184 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:51:47 ID:NLX/IRp+O
外資行ってる奴は大半が英語が 出来るという理由だけで働いてる 要は所詮そんなレベルだよ それより日本語教育なんとかした方が良いな
>>173 >1を見てもスレタイだけ見ても、
「今の中国のような負担の大きい英語教育をやったところで
どうせ使い物にならない英語しか身につかないなら、
日本並みに軽くしてしまえばいい」
という話だと思うが。
確かに英語以前に読み書きそのものを鍛えなきゃならなそうだな。
187 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:52:14 ID:znmy/ium0
それよりも、俺は、日本に来てる中国人の日本語能力がすごいと思う。 もちろん少し訛りはあるにせよ、ほとんど完璧な文法で話す。 もっと驚くのは、漢字・かな・カタカナを普通にまぜて文章を書くことだな。 当たり前と言えば当たり前かもしれんが、本当に感心する。
188 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:52:15 ID:v1407V4Y0
大体なんで英語なんて覚えなきゃならんの?wwww 金稼ぎたいからだろwwww もうアメリカ市場なんて保護主義に走るから覚えなくていいだろwww まあいまあまで通り中高の必須科目として適当にやって得意な奴が進学して学べばいいんじゃねw 大体、なんであんなもんが世界の公用語になってんの? でかくわけりゃ米、英、豪、カナダくらいしか使ってないんでしょw
>>50 例えばラテン系言語が母国語なら、文法から語彙まで似たようなものだ。
単語が国ごとに異なる基本語さえ覚えれば、ちょっと抽象的な語意は全く同じと言ってもいい。
言語の差異のレベルが違いすぎる。
今の学習方法に改善が必要だがな。
190 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:52:34 ID:DP7vDgl+0
2ch見すぎると実生活で使う言葉遣いに弊害があるからやめたほうが良いよ 巣窟と言いたいところをすくつで言ってしまったり
191 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:53:02 ID:tVuRtYjO0
>>133 小和田雅子さんは小1〜高1まで、どっぷり
日本育ちだよ。
>>177 口語のみに力を入れろなんて言ってない。
バランスよく学習すべしと言っている。
なんか議論が錯綜してきたが、要は
現状の英語教育を完璧にやった人でも
英語が使い物になってないんだからそりゃ
教育方法を見直すべきでしょうってことよ。
必要最小限でいいなんて言っても、必要最小限も身につかない
教育方法なんて変えたほうがいいでしょう。
193 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:53:35 ID:j85juxE80
>>173 ちゃんと聞いてやれよ・・・
お前に理解できない英語なんか使ってないぞ。
>>155 イタリア語、インドネシア語、スペイン語、フィンランド語、なんでもいいけど母音ばっかしの言葉ならネイティブレベルの発音が初級者でも可能。日本人特典。
文法は韓国語やトルコ語に有利。
中国人は英語の時制や活用が辛いだろうなー。了をつければなんでも過去形だもんね…。
>>188 そのうち世界中が日本語を話すようになるよ。
池田先生の話をしっかり理解する為に、世界中で日本語を
教える時代が来るって近所の学会員が言ってた。
196 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:54:25 ID:gdPzhD4m0
て言うか、日本語から英語あより 中国語から英語の方が覚えやすいんじゃないの? 文法や発音 はるかに敷居が低いでしょ
197 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:54:35 ID:l6ixkZvtO
日本人の英語力は低いか。
食いついた!日本の英語教育なんか腐ってるのにw。 ファッキンチャイニーズくらいわかるアルよ、馬鹿野郎 とか言いたいんだろうか。
200 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:55:47 ID:02sxyZhm0
嫌味か? ああ? 嫌味かぁ?
>>181 Logical Orderを除けば2ちゃんねるで教えてくれることだなw
202 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:56:02 ID:zundbW3C0
これは日本を持ち上げて英語能力を低レベルに維持しておこうという戦略 ネット工作員氾濫の時代に英語出来る人が少ない日本は海外ネット論壇で圧倒的に不利
204 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:57:56 ID:bxHCnJK60
>>192 内容を変えることには賛成だが
あんたが考える英語は出来て損はないが求めるほどでもない
>>199 高校出て、中堅以上の大学に入れるレベルの学生が
普通に英語のサイト読めて、簡単な日常会話ぐらい
話せたり、書けたりするレベルに英語能力をもっていく
教育方法ってないかねぇ?
現状ではまあ無理でしょ。東大教養のキャンパス歩いている学生
つかまえて何人英語しゃべれるか見たらわかるが。
適材適所は必要かもしらんが どんな分野でも掘り下げていこうとおもったら英語からはそうそう逃げられないよ
207 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:58:41 ID:vRqLfyaD0
そもそも日本の英語教育は教養 話すことにはほとんど主眼がなかった 学校の教科書は現代英語ではなく、へたをすると17世紀くらいの 英語を読んでいた
208 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:58:49 ID:fAecrsrjO
>>194 時制は日本人にも苦痛だろ?
あんなに厳格な表現は日本語には無いし日本人同士なら無くても通じる。
209 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:59:12 ID:NLX/IRp+O
使わない人間には英語はほどほどでいいんじゃねーの 必要な奴はどうせ会社で仕事絡みで 習得するんだからな
>>189 その理屈なら、大阪弁や博多弁や山形弁も教師について学習可能だよね!誰か学校作った人はいないの?
香港人の英語力って今どうなんだろ 変換前は英語話せないといじめられたリとか何とかいってたけど
必要になったら嫌でも喋れる様になります まあ日本の場合、専門書とかもおおいし読めなくてもなんとかなるけど
>>208 日本語は時制っつか態のほうで比較的厳格な言語ですたい
>>176 >>自分が英語を使えるようになりだしたのは金田一春彦の「日本語」を読んで以降なんで
ブハハ、ちゃんとチーズバーガー出てきたかい?w
215 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:01:53 ID:hPDywZQ60
>>1 支那が正論を言うなんて。。
何でもかんでも習得しようとしても吸収できる容量には限度があるからな
専門家以外はアルファベットとThis is a Pen だけで十分
読み書きと喋るのは別なんだよねぇ
217 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:02:41 ID:j85juxE80
>>211 >変換前は英語話せないといじめられたリとか何とかいってたけど
この認識が間違い。
マクドナルドでも、ツーリストエリアを離れれば昔から英語は通じない。
>213間違い。相のほうだ
>>215 専門家かどうかはおいておいて、高等教育を受けている
大学生の7割が英語無理なんて国おかしくね?
220 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:04:28 ID:vRqLfyaD0
逆に英語圏で外国語の科目が無いかといえば、そんなことはない たとえばアメリカ人はフランス語を学習しているはず、でも 全然しゃべれないだろうね。当たり前よ。 目的はそこじゃないのよ。
221 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:05:11 ID:HzMovrZu0
でまかせの英語ができてもそれまで。 日本の教育は論理的に考えて英語で表現する力を養っている。 それ自体は高度だから達成できない人もいるけど、この教育方法は間違っていない。
日本の「英語」のポジションを分かっていない人が多いな。 日本の教育における「英語」のポジションは、 「古典語」のポジションなんだよ。欧米における「ラテン語」と全く同じ位置にある。 平たく言えば、洋物の「漢文」だ。これは19世紀以来一貫している。 これこそが、日本で英語が教えられている意義なんだよ。 イギリス人がキケロやカエサルの著作を読まされたように、 日本人はシェークスピアの著作を読まされてきたということ。 この伝統は今も全く変わらない。 教授法もまた、そっくりなんだ。例えば英米のラテン語教育では、 「活用表を覚えさせられ」次に「1文ずつひたすら訳読させる」。 どこかで見た光景だろ?発音もベタベタの「英語式」だ。 amicus amici amicum amici amico amico を、 エァマイカス、エァマイスィー、エァマイカム、エァマイシー、エァマイケゥ、エァマイケゥ とひたすら丸覚えする。 ちなみに、正しい発音は、 アミークス、アミーキー、アミークム、アミーキー アミーコー アミーコー なので、いかに英語式発音が訛りまくっているか分かる。 「らいと、ろーと、りとん」というのと全く変わらない。
どうしちゃったんですか中国さん
224 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:05:39 ID:+kJwwKL30
テレビで一局ぐらい完全英語放送やったほうが良くねーか あほ官僚がでしゃばるな
その代わり将来的に中国では吸収できない人材を日本を足場として活躍してもらうために 日本語は必修とするべきである。
ワロタ 日本の受験生が必死になって英語やってるのに 「その負担は軽いよね〜」By中国 でも、英語は実際のところ出来たほうがいいよ。 少なくとも数学よりは英語の方が重要度が高い。
江沢民の反日路線から転換しようと必死だなぁ、最近の中国は でも、中国の国民はまだ反日でやりたいみたいだから基本的に信用できない
>>214 出てくるようになったよ。
音韻論について学んだのは口語習得にすさまじく役に立った。
その本で発音記号を見て調音すること、シラブルの概念を学んだのだが、
それを理解していなかったら一生英語をしゃべれなかったと思う。
各種文法カテゴリーの理解もずいぶん役に立ったがね。
アメリカなんかもそうなんだけど、 大国意識のある国は外国語習得に無頓着 中国経済が今後さらに発展すれば外国語熱はさらに低下するだろう
>>226 そうなんだよねぇ
日本では法律的思考や数学的思考よりも
英語判るかどうかのほうが重要度が高いもんなぁ
>>221 日本の英語教育が論理性を養っている?
笑わせるよ。
本当の論理性を養う英語教育がしたいなら教科書に
「必ず根拠を主張にはつけましょう、相手の主張の根拠を攻撃しましょう」
ぐらい付け加えておくべきだな。それとディベートを必修化するとか。
それすらしてない日本の教育が論理的だ何て・・・。
>>229 英語を話すのにそんなのはいらんが・・・
留学経験ありゃわかると思うが
・比較的真面目な眼鏡くん
・黒人大好きなまんこ女
だったら後者の方が語学だけに関してはずっと伸びが速い。
言い方は悪いけどね。ただ会話なんだから
会話量が多いほうが伸びるのは当たり前の事。
234 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:09:31 ID:HzMovrZu0
日本人はシャイだから、本当は話せるのに謙遜してしゃべらないだけ。 英語能力の問題じゃなくて、日本の空気の問題だよ。
235 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:10:28 ID:nYd8mIKV0
>>226 歴史とか理科全般よりも英語とかパソコン教えた方が実践的ではあるよな
美術?音楽?そんなのてめーの家でやってろよwww
もちろん反対する人もいるだろうしそれはそれでもっともだと思うけど
英語やるくらいならもっと日本語やれよとか言う人にはむしろ他に削るのがあるんじゃね?と言いたい
236 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:10:40 ID:vT0BdE7TO
外国語の前に自国の文盲率どうにかすればいいのに
237 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:11:12 ID:5UfwMWfIO
>>234 ネイティブ発音っぽい英語を日本人の口から聞くと微妙に気恥ずかしくなるんだよなぁ
239 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:12:09 ID:j85juxE80
>>234 謙遜じゃなくて、恥ずかしいからだろ。
俺も日本人が横に居ると恥ずかしくて話せないw
外人ばかりなら何時間でも平気だが。
240 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:12:13 ID:2M4Jusej0
>>1 写真をみて、毛語録を振りかざすクレイジー・紅衛兵を思い出してお茶吹いたw
242 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:12:51 ID:Zkidht3c0
>>237 中学では妙に発音がいいやつって馬鹿にされるんだよな
米軍基地のそばの繁華街で毎晩遊んでりゃ英会話は上手くなるだろ。
244 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:13:07 ID:mS0X0d840
>>1 の記事にはおおむね同意
日本人が英語喋れないのは
ほとんどの場合「その必要がない」から
これを「合理的な無知」という
>>186 こんなもんマジで間に受けちゃってんの?
バカじゃねーの?
246 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:13:46 ID:HddTSwjY0 BE:312448234-2BP(1028)
>>234 それじゃ 英語を理解したとはいえないな。
相手の文化も無視してしゃべられても困るのは 日本人が外国人を排斥する理由でもあるよね
英語なんて専門家だけが話せればいい。 日常生活に必要ないよ。
248 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:14:06 ID:vRqLfyaD0
そう、英語で表現された古典を読んでいるんだよ。 教養なの。 同じく、日本の高校生普通科はすべからく古文も必修。 古文法を使うことはないが、そんなの全然見たことないって人もいない国
249 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:15:16 ID:bxHCnJK60
250 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:15:44 ID:2M4Jusej0
>>232 ディベートでは論理力は伸びないぞw
あと日本人論文脈でのディベートブームはもう終わったようだから、そろそろ言わないほうがいい。
最近の流行は、国際標準ルールや規格を作って相手に通して押し付けるだw
>>244 庶民が英語が要らないのはわかるが、高等教育を受けている人まで
話せないことを放置してよいものなのか。
いや、ノーベル賞とった益川みたいなのがいいとかイキだなんて言う
日本人が多いのはわかるが、実際は英語で論文かけない、発表できないで
結構不利益くらってる修士・博士号もち多いのでは?
252 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:15:46 ID:80N4pNA80
官僚なんて、職に就いた瞬間に海外派遣で外国の文化を学ばされるじゃん。 全員が全員とも英語を話せる必要はない。
253 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:16:09 ID:4DqtyMz40
>>240 俺はハイルヒットラーと言っているように見えた。
吹き出す気にはなれなかった。
よく言う奴がいるんだよ 「英語だけ出来ても仕方がない、+αが必要」 「英語は道具に過ぎない」 うそうそw そんな事ねーーってw 英語が出来る「だけ」でもめちゃくちゃ便利だぞ? 就職とかおいておいてもさ。 ネットの情報で日本語の割合なんてほんと低い。 映画や本だって多くは英語。 学術だって国際的な会議や論文は英語。 知り合いも一人外国人の友達いると、そこから芋づるでいろんな国の人の友達が増える。 wikipediaの竹島の項目が韓国人に書き換えられまくっても 日本人の多くは英語読めないから、無茶苦茶書かれているのすらわからない。 少なくとも英語なんて必要ない!!とか言ってる奴で英語が話せる奴は見た事がない。 話せない奴が僻みで言ってるだけw 事実上の世界公用語の英語が話せて困る事なんかあるかよw
英語がしゃべれないというのはかなり語弊があるな 少なくとも、ある程度の英単語は理解できるし、文法も一応知ってはいるわけで 意思疎通可能なレベルでなら、おそらく多くの義務教育修了後の人間は話せる。 通訳レベルだのビジネス英語だのとか言い出さない限りは。 『話せる』のレベルをどこに持って行くかの問題でしかないよ。
高校生も、大学に入れる程度にしか英語を勉強しない。
英米で日常生活が送れるような訓練なんかしていない。
これも合理的な無知だ。
必要がないからやらないだけ。
>>1 の記事の指摘は正しい
外国で英語メインで教える所なんて 大学行ったら教科書や授業が英語のみだから。 それだけ母国語にボキャブラリーがないわけだよ。 訳せないわけ。 その点日本人の祖先は偉大だよ。 経済大国になれたのは偶然ではなく必然であった。
258 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:17:52 ID:x1S75f4o0
日本は翻訳天国だからね ありとあらゆるものが翻訳されている 半導体の技術資料も翻訳されているし もし英語版しかなくても技術資料のは 簡単な英単語で書かれているから問題ない
259 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:00 ID:KFU32ouz0
>>250 >>ディベートでは論理力が伸びないぞ
普通の論理的な人ならこのあと 「〜だから」と理由を述べるが、ディベートなれ
していない平均的な日本人は述べない。
君のことだよ。
260 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:00 ID:HddTSwjY0 BE:1275828277-2BP(1028)
>>241 英会話学校で suck って書いたら sack って直されたことあるw
261 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:02 ID:bxHCnJK60
>>251 その庶民の大半が大学に通うこのご時勢なんだから
7割(これがほんとか甚だ疑問だが)も納得できないか?
262 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:21 ID:j85juxE80
>>254 >事実上の世界公用語の英語が話せて困る事なんかあるかよw
ないないw
単に必要ないだけだ。
263 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:22 ID:nYd8mIKV0
>>234 日本人は本当は話せるのに話さないとか読み書きだけなら大したものとはよく言われるが大間違いだ
適当にググッって一番上にあったページだが
http://www.tagoemura.com/days.html 実際問題日本人が得意な読み書きのペーパーテストでさえズタボロな成績
もっとも上の例は日本の一般人と北朝鮮の一般人を比べてるんじゃなく
日本のエリートと北朝鮮のエリートの成績を比べた結果ではあるが
いや語学力は中国のが高いよ つか日本なんて文科省が憶える英単語減らし過ぎて やばい中国見習ってやっぱり増やそうとか言ってる始末だぜ
265 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:18:35 ID:Nbi9VuBi0
日本は大国なんだから「英語は習得してやる」程度で良いんだよ。 あんなの中学出てれば現場で話せる。ビジネスで使うなら研修で外国に行って学べば良いだけ。
>>251 一日何時間何年も勉強してやっとTOEIC900点超えたような人でもろくに喋れないし書けないんだから。
他の科目もやらなきゃいけない学生に無理を強いちゃいけません。
268 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:19:59 ID:FG8lZNP20
>>254 君の国はそうなのかもしれないけど、日本はほとんど和訳されてるからねぇ。
それに英語ができないって言っても中堅の大学以上出てればWikipediaくらい読めるでしょ。
269 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:20:21 ID:vRqLfyaD0
外国語を学ぶことで自国語を知ることになるんだよ 自国語がどんな言語なのかってね
日本のボロボロの英語教育こそどうにかした方がいい
>>254 > 英語が話せて困る事なんかあるかよ
そういう問題ではないというのに
英語を習得するためにかかる時間的経済的心理的負担・コストと
英語を喋れることで得られる対価が釣りあうか釣りあわないかというだけの話
外国との接触がほとんどないかなり大部分の日本人にとっては
そのコストはつりあわないという話
272 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:20:43 ID:XY1V6VM4O
西洋概念を日本語化した明治時代の知識人・文明人に感謝だよな… 日本人は自国の言葉で西洋概念と東洋概念のほとんどを理解できるわけだし 日本の成長の礎は明治の時代に築かれたと言ってめ過言ではない 明治の翻訳文とかほんと最高に上手いし…
273 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:20:55 ID:I8bRMcSvO
これ遠回しに馬鹿にされてる?
274 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:21:44 ID:Zkidht3c0
レスの錯綜ぶりを見ると日本語ですら筋道立てて読み書きできないんだな ってちょっと思った
>>262 そりゃその便利さを知らないだけだろう?
インターネットを知らない人間が情報は新聞だけでいいと言ってるようなものw
(゚Д゚)ハァ?
277 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:21:51 ID:bxHCnJK60
278 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:21:52 ID:mdsCkpnS0
まあ、英語はビジネスの道具だからな。鉛筆みたいなもんだ
>>233 聞き取りは調音の裏返しに過ぎないって話が1964年くらいに論文として出ているのだが、
実際聞き取りに関してはまず正しい調音を学ぶほうが早いと思うよ。
「日本語」のえらいところって、ボディーランゲージとの比較があるんだよ。
あそこまで戻ると、文法の存在意義とか意味論とかあっという間に理解できる。
>>238 Kindaichi's "Nihongo" helped for me to learn English language because it is filled by the point of linguistics.
For example, phonology, especially concept of syllable, let me speak English fluently.
こんな感じ?
>>273 遠まわしでなく、されてる。
というより日本人の英語の出来なさは結構有名なので。
281 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:23:04 ID:vRqLfyaD0
>>272 そしてそのほとんど全部がそのまま中国へ流れた
その過程を日本がやってしまったわけなんだよね
>>251 いや、日本人にとっての英語は、要するに「ラテン語」だからww
サッチャー改革前のイギリスのパブリックスクールで、
みっちりラテン語教育を受けたオックスフォードのエリート君が、
いきなりタイムマシーンで拉致されてローマ帝国に連れて行かれ、
フォロ・ロマーノの法廷で弁護士として活躍しろと言われても、
「ファッレゥ ロメイネゥ」の一言で、どこの僻地から来たのかと大爆笑されるだろう。
弁護士どころか、市場でイチジク1個買えないことは120%確実。
同じことなんだよ。
283 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:23:18 ID:3uNnoi0nO
最近中国どうしたの?日本を見習うべきとか…変わってきたのかなー中国も。まだ信用出来ないが
284 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:23:35 ID:HddTSwjY0 BE:1458089478-2BP(1028)
>>268 無理。Wikiの英語は半端ない。その筋の専門を勉強したことがない限り 読みこなせないよ。
285 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:23:41 ID:g2YXEcxY0
まず、段階を定義しようぜ? 0 ハロー 1 アイムファインセンキュー、簡単な英単語が読める 2 外国のニュースや英文記事を辞書を片手に理解できる 3 普通にビジネスで使えるレベル、リスニングも大意はつかめる 4 ビジネスで失礼のないレベル、相手への気配りも上手に表現 5 プロ・同時通訳レベル
286 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:07 ID:bxHCnJK60
>>279 その文って普通に高校とかで習う英語だよね
DQN除いて
>>268 中堅の大学w
俺が知る限り上位大でも英語出来ない奴の方が多い。
嘘だーーと思うなら今すぐ確認する方法がある。
以前2chの語学スレでやった事だけどなw
「学歴板」にいくんだよ。あそこは高学歴だらけでマーチ以上が普通。
そこで英語で喧嘩うってみ。反論してくる奴いないから。
東京外大のスレ荒らしの時ですら、誰も反論出来なかったからなあw
日本語の反論はたくさんあったけどw
288 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:25 ID:aNLYt6uz0
>だれかれかまわず英単語と文法を覚えさせるのは、極めて非効率的だ。 その通りだが、英語を覚えて国外逃亡したい中国人にとっては必須だろ
289 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:26 ID:1PWN/4J10
日本の英語教育なんて見習わないほうがええわなw
290 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:36 ID:qv2PCDI20
増田悦佐の「格差社会論はウソである」に理由が書いてあるぞ
291 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:42 ID:j85juxE80
>>275 お前、なんの脈絡もなく「話す」から「読み書き」に移行した自覚はあるか?
読み書きなら、たいていな日本人は出来るだろ。
292 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:24:44 ID:3XU4p1H10
大学生になってから、大人になってから、 さまざまな動機で本格的に英語を勉強する気になっても、 英語の基礎がガタガタなので絶望的になる人が多い。 中高の英語教育ってかなり大事だよ。
>>287 相手するのが面倒だからじゃねーの?
まあ、wikipediaは学術系のやつは下地がないと読めさえしないのは確かだが。
294 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:26:15 ID:DW81i13uO
>>282 その比喩の残念なところは、彼らがローマへタイムスリップされる
確率は0に等しいが、我々はそのような場面に直面する確率が限りなく
高いので、たとえ話として機能していない点だね。
>>291 出来ない。保証する。
じゃあ今からこのスレでみんな英語で会話しようぜ(読み書き)
let's talk'n in English!!
となっても殆ど参加出来る奴いないと思うぞw
教科書に書いてあるような、平易な文章を辞書使って読むのは
普通は読み書きが出来るって言うんじゃなく、英語という暗号文を解読してるだけw
297 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:26:53 ID:bxHCnJK60
298 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:26:54 ID:j85juxE80
>>287 ば〜か、中国の掲示板に日本語で書き込んでスルーされるのと同じだw
日本語で応じてたら、空気読めない奴・・・と思われるだけだろ。
299 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:26:56 ID:tm0IxrDI0
>>292 で中高の英語教科書音読したり
フォレスト辺りで英文法やり直すんだよな。
それは教育の問題じゃなくてちゃんとやってこなかっただけじゃないかと。
300 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:27:20 ID:aNLYt6uz0
日本の場合、読み書き教育ばかりなのでしゃべれないけど 翻訳能力はそのおかげですごい高い 国の発展のためには読み書きの方が能力を注入すべきだと思う
301 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:28:04 ID:oxq+b0QK0
中国の場合 頭脳流出 が問題なんだろ〜 せっかく教えた優秀な奴が帰ってこない! 日本の場合は医者と科学者だけだからな〜
302 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:28:20 ID:g2YXEcxY0
>>284 それなら、その筋の専門を勉強したことがない人が読めないのは当然
>>279 チョッ…、金田一が無力だってことがよくわかったw
>>286 ID追って。「文語だけ教えれば十分」とだけ書いてあるとおもう。
そもそも論文で使うのなん、これ以上でもこれ以下でもないというか、
これよりwordyな表現したら赤を入れられるよ。
>>8 益川さんは英語の論文の読み書きには不自由しないが、
英語で講演するとか質疑応答するとか討論するとかが出来ないレベルだよ。
306 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:28:40 ID:2FcHhTQwO
十分障害になっていますが?
307 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:29:02 ID:sHpY4jOP0
>>288 あ、なるほど。
教育が自国民の国外逃亡を助けてるって気付いちゃったんだなw
308 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:29:21 ID:bxHCnJK60
>>300 つか、それがないと口頭でのおしゃべりなんかできへんよ
英語に限らずもっと改善するべきとこあるし
見習っちゃダメだろw
310 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:29:55 ID:TcPug+ig0
英語と世界史だけは苦手だったなぁ。 スペル(英語の配列)、世界史用語(カタカナの配列)が頭に入らなくってねぇ… 確かに適性ある人と、私みたいに頭に中々入らない人っていると思うよ。 法律系と中国史だけは得意(用語が漢字の配列だから)だったんだけどね。
>>293 んなわけないだろ?
偏差値0.1の差で朝から晩まで争ってる奴らが
煽り耐性なんかあるわけないし。
まあ俺も学歴スレ住人だからわかるけどwww
単純に英語は語学だから、会話経験がなけりゃ当然伸びない。
上位大にいったからといって会話量が確保されるわけじゃないんだから
喋れないのも当然。
外大スレに語学板連中が乗り込んだ時はこんな言い訳だった。
「外大は言語学を学ぶところ! 読み書きなんてのは関係ねえ!!」
ってなw 日本屈指の外大でwwwこの有様。
無論喋れる奴が少数はいるけどな
312 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:30:54 ID:NiOhll570
見習うなよ、気持ち悪い
313 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:31:17 ID:nH5zqZ9Q0
314 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:31:43 ID:bxHCnJK60
>>304 いやいや、批判も何もしてないよ
なんとなく言ってみたけど、気分害したなら悪くしたなら謝るわ
電話で英語喋って帰宅してたら軽蔑の眼差し食らった つか英語喋れる奴今現在少なすぎだろjk
316 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:32:49 ID:j85juxE80
>>315 お前は日本語を勉強しろ!
意味が分からんわw
317 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:32:52 ID:CjAPEXmyO
クレイジーイングリッシュw クソワロタ
いいな。ぜひ見習わせろ。全員700選暗記だ。 国力低下工作ってのを、たまにはこっちからも仕掛けろw
319 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:33:18 ID:nYd8mIKV0
>>293 >>298 いや俺も読めないと思うな
たとえば東大合格するのに必要な単語数は5000語以下って聞いたけどそれってハリーポッターも読めないんだぜ?
確かにハリーポッターは多少難しいとは言われてるけどそれでも子供向け、ネイティブの高校生や大人が難しくて読めないなんてことはありえない
でも日本では東大に合格するくらいの英語力でも読めないわけだ
それで本当に中堅大学の奴は英語読めるとか言えるか?
>>298 詳しく述べるとな、外大スレで論争が起こったんだよ。
・現代の大学教育において、英語教育は非外大でも殆ど行われている
・留学だって簡単にできるし、日本の大学にいっていても単位をとりつつ留学する事が可能
(交換留学制度)
・よってわざわざ「外大」なんてものが必要なのか?
みたいな流れね。そこから荒れて、じゃあおまえら(外大)英語話せるのかよ?
という事になって、いざ語学板の連中が英語話し出したら一斉に沈黙状態になったわけw
あとは細かな文法でそこが間違ってる! 単語のスペルミスがある!
みたいな事しか言えなくなったのよねw 見てて笑ったと同時に
これやばいんじゃねーの?と。仮にも相当偏差値高い連中の大学なのになあと。
>>302 まあむこうの高校生はherbivoryで詰まるからな。
>>311 まあ文学やってて読み書きできんのは困るがなあ。
嫌がらせでthouとか使えばいいのに
英文科の1年でも分かる言葉だろうから篩い分けにはちょうどいい。
世界の共通が英語であり、論文に英語が使用されており、学会の発表が英語である以上、必要であることは明白である。 外人が英語を学ばなくていいのは、それが母国語であるからである。 まぁ、それ以外のかたがたは意思の疎通ができるレベルの英語があればいいんじゃね。
>>194 俺、インドネシア語ならある程度喋れるけど、やっぱり日本人には難しい発音あるよ。
LとRは厳然と違うし、NとNGも使い分けられない日本人多い。
あと母音のEの発音も2種類あるけど、それ以外は概ねローマ字読みかな。
324 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:34:56 ID:BbWLpwgbO
海外に優秀な技術者が流出しない要因。
325 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:35:19 ID:j85juxE80
>>319 あのな、知らない単語が有れば辞書を引けば良いんだぞ?
読めないってのは、俺の様に辞書が有っても意味がない奴のことだw
326 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:35:20 ID:HzJzR7fm0
>>292 >大学生になってから、大人になってから、
>さまざまな動機で本格的に英語を勉強する気になっても、
>英語の基礎がガタガタなので絶望的になる人が多い。
>中高の英語教育ってかなり大事だよ。
最初、am と are と is の違いが分からなかった。それすら忘れていた。
5W1Hに入った辺りで、軽く鬱になった。
最終的に「The Battle of Iwo Jima in 1945」の20ページエッセイを期末試験で
提出出来るようになるまで、2年かかった。
327 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:35:39 ID:OCENzoY70
>>305 益川さんは英語の論文の読み書きには不自由しないが、
ならなんで同僚に書いてもらうんだよ。
失敗談なんていくらでもあるだろうな。英語の失敗談を話すと結構面白いかもな。 did you have fun? と聞くところをare you funny? とかいう人いるし。 would you like me to do? という英語をマジでああ、この人俺に気があるんだと思う人がいるしなw これはマジだからすごいんだ。ちょっと知ってるくらいだったら何も知らないほうがましだとつくづく思う。
>>319 俺はバックトゥザフューチャーとかETの英語の本読んだおかげで
英語力がついたぜ!!
330 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:36:00 ID:XIfl6MRC0
フィンランドを見習うべき
331 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:36:04 ID:bxHCnJK60
332 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:36:31 ID:sMPWWA1k0
333 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:36:37 ID:vRqLfyaD0
大学にいくとさらにもう一つ外国語が増えるわけだよね 英語のほかにもうひとつ選択しなければならないわけよね
334 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:37:07 ID:HddTSwjY0 BE:546783473-2BP(1028)
335 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:37:12 ID:jtH+D0o70
日本人で英語やって一番得してるのは 外国人男性と遊んで、同棲して、結婚する女たちなんだな。
336 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:37:58 ID:j85juxE80
>>327 文章には、上手い下手があってだな・・・
益川さんが英語論文の読み書きに不自由しないかどうかは知らんがw
337 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:38:25 ID:skUHKkGxO
東南アジアなんかの大学では、講義が英語で行われてる事が多い。 何故かと言えば、西洋文明、特に近代科学なんかだと、 自国の言語では対訳出来ない言葉も多く、英語を使わざるを得ない。 そうなると必然的に英語を習得せねばならない。 しかし日本語は、かなり柔軟に出来てて、ある程度の言葉でも和訳出来てしまう。 その時、日本語の弾力性をあらためて実感する訳だが、 同時に、我々が英語に馴染めない原因のひとつを垣間見た気がする。
英語は最低限必要だよな youtubeとかで日本語の書き込みを見ると何故か恥ずかしくなる
>>314 それは失礼しました。
まあとりあえずこのレベルの英語でもシーシェパードの連中に捕鯨を認めさせることくらいはできますんで、こんなもんではないのかなと。
>>328 それ系でいうと、uniqueの意味がカタカナ語だと微妙にずれてたりするからなあ
逆の例だと、進駐軍のガイドブックでlittleの訳語としてsukoshiが当てられていたらしく、
sukoshi cat見たいな呼び名がいっぱいできてて笑った覚えがある
340 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:39:24 ID:HddTSwjY0 BE:1249791168-2BP(1028)
>>330 北欧系はね 英語との親和性が高いんだよ。
>>324 それ逆。
海外の優秀な技術者が日本にこなくて困ってる。
例えばハーバードとか世界中から学生・研究者が集まってきてる。
ところが東大は日本語が主体の研究室ばかりだから殆どが日本人。
優秀な頭脳な数で言えば世界>>>>>>>>>>>>>>>日本なんだから
日本から出て行かなくても、世界から入ってこない方がやばい。
342 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:40:09 ID:CjAPEXmyO
読む書くはかなりできる 聞く話すが苦手 ちなみに英検1級
343 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:40:23 ID:vB4ywiPH0
「おいくつですか」 How much are you? 「ひとつ、よろしく」 One, please!
最低限? アルファヴェットしか知らんよ
345 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:40:49 ID:o8BKdfZ10
>>337 何でも取り込んでしまう日本語が凄いのよ。
少ししか英語はできないけれど それでも英語がわかって よかったと思う機会は本当に多い。 英語は学んでおくべきだよ。
347 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:41:38 ID:TcPug+ig0
小学校1年生から英語習って 中学校で3年間勉強して 高校は英語だけで5科目もある学校で勉強して 大学で第一外国語で英語勉強して ブリタニカにだまされて50万払って 全く話せません、読めませんw
>>295 そんな表面的な比喩じゃないんだが。
俺が言いたいのは、日本の英語教育には、古典語としての英語という
「日本語にとって重要な役割」があり、これは実は西欧の教育の伝統に基づくもの。
これは、過小評価できるようなものではなく、
「バランスが大切」なんて生ぬるい話で、等閑視できるような代物じゃないよということ。
今の日本の教育から、伝統的英語教育を無くしたら、
「日本語がガタガタになる」
今の高校進学校のカリキュラムを見れば顕著だが、
日本の国語教育は、英文和訳で鍛えているようなものだ。
349 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:42:25 ID:OCENzoY70
日本は、この海峡都市報社のいうことに学ぶべき。
>>325 ハリーポッターを読むのに辞書引きまくってよんで楽しい?
それで物語として楽しめるの?
楽しめないものを普段から読む?
てか最近英語はあたりまえすぎて自慢にもならん
352 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:42:40 ID:bxHCnJK60
353 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:43:08 ID:o8BKdfZ10
>>350 楽しみたいだけなら最初から日本語で読めよw
354 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:43:34 ID:mffiiS8F0
まあ、英語が流暢に話せるフィリピン 英語が一部の人以外出来ない日本 英語が出来れば経済がハッテンするわけじゃないからなぁ
355 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:43:45 ID:wAbVtcSE0
なんか皮肉にしか聞こえないのは俺だけ?w それはさておき、 中国語って文法的には英語と似てるんだし、 文字にしたって膨大な漢字を使いこなしてることを考えれば、 たかだか26文字のアルファベットからなる英単語を覚えるのなんてわけなさそうだし、 日本人より英語習得は難しくないような気もするけどなw
356 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:43:47 ID:nYd8mIKV0
>>325 そりゃ理屈では辞書ひけばかなりの人が読めるだろうけど
実際問題1ページ読むのに辞書50回、200ページの本なら1万回辞書ひくとかやる奴いないだろ
英単語1個も知らない奴が辞書ひきながら1000時間かけて1冊の本読んだら英語が読めるって言えるか?
一般にストレスなく本を読むにはその文章に出てくる98%の単語を知らないと内容が理解できないって言われてる
読めるってのはそういうことを言うんだろうな
>>279 >>Kindaichi's "Nihongo" helped for me to learn English language because it is filled by the point of linguistics.
>>For example, phonology, especially concept of syllable, let me speak English fluently.
キミさ、ずいぶん熱心に語っているようだけど、
こんな英語で「自分は英語ができる」と思っちゃいかんだろ。
中学高校レベルの復習が必要なレベルだぞ、これじゃ。
358 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:45:02 ID:j85juxE80
>>350 読んで楽しくなきゃ、翻訳文を読めば良いだけだろ?
楽しくないけど、新聞は目を通したりするけどな。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:45:17 ID:hPDywZQ60
>>356 英語を覚えてから読むか、
読みながら覚えるかの違いだな
360 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:45:23 ID:DLzTW4aw0
日本に来て長いのに、「回りのほうが俺に合わせて英語を話すのが当然だ、 おまえら世界の標準に合わせろよ」って態度の英米人が多いのにはむかつく。
361 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:45:48 ID:CjAPEXmyO
>>347 受け身学習だからだよ
てめえの頭で考えな
小中学校時代をアメリカで過ごしたから英語はふつうにできるけど これといって役に立ってはいないな skypeで外人姉ちゃんとサイバーセックスするときに役に立つくらい
マーチレベル卒だけど、 会話ぐらいならこのレベルの大学生なら出来るはずだよ。 出来ないなら、ゆとりか、下手な鉄砲で合格しただけw ただネイティブの発音と平易な単語での言い回し、はキツイ。 その代わり、非ネイティブなら単語がはっきりしてるから凄い簡単に会話出来る。 つか、実際に、道聞かれた時に話し込んだことあるw ハリーポッターを原書で読んだことはあるが、 大意は分かった。 でも英語のままで、内容を記憶できないんで、途中で止めたw
>>350 俺にはハリーポッター自体、読まされてもこれっぽっちも楽しく無いwwww
あれの何が面白いのか、何語で読んでも、
映画のイントロも見せられたが、まるでさっぱり分からん
英語にしても国語にしても、
こういうところで娯楽的文学作品の話が出てくること自体、
日本の文系教育の病巣の根深さを思い知らされるよ。
なんで、言語教育の時間を使って、情操教育をやるんだろうなあ?
>>8 あの人ぐらいの頭持ってれば
その気になればやれたが、やる気がなかったのだろう
世界最先端の研究と英会話を比べるなよw
>>353 小説は楽しむために読むものなのに?
つまり、読めてないわけよ英語でw
それは英語という暗号文を解読しているだけ。読んでいるわけじゃないw
ちなみに俺ハリーポッター英語版は読んだ事があるが
あれ中高程度の知識じゃ辞書あってもイミフだと思うぞ?w 口語表現とか
受験にないの腐るほどあるし。
ネットでtxt板がばらまかれているので是非どうぞw 違法品だからタダだしな。
367 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:46:41 ID:OCENzoY70
>>348 日本の国語教育は、英文和訳で鍛えているようなものだ。
なるほど、だから日本語がぼろぼろで
2ちゃんでも2ちゃん語でなく、気持ちの悪い受身や使役だらけなんですね。
そうか大学のテレビCMを見たら、大教室での講義を英語で行なっているよ。 さすが世界に開かれた国際的な大学だと感心した。
370 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:47:15 ID:j85juxE80
>>356 >読めるってのはそういうことを言うんだろうな
教えてやるが、読めるっての書いてあることを把握できることだw
てか英語の本質って意味が通じるかどうかなんだわ。 会話ができるかどうか、コミュニケーションとれるかどうかなんだわ。 日本の英語教育ってそれやらないじゃん。 英単語詰め込んで、リスニングして、じゃあいざ目の前に外人現れて会話できるかって、無理だよそんなん。
372 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:47:40 ID:HddTSwjY0 BE:468671663-2BP(1028)
>>287 2ちゃんの一つの板だけで全体をそう決めつけるのは頭が悪い
もっと他にソースをだすべき
…まあ俺も内心そう思ってるけどさ。そうまで決めつけてるのはキモいわ
草まで生やしてみっともない。バカ丸出しじゃない
>>357 そら重々承知。少なくとも一回は留学生か添削屋に投げてる状態。
添削屋に投げて1回で済む程度のレベルですわ。
常用だとメールでのやり取りとかニュースグループでの会話は成立するという程度ですな。
ゆえに契約書は無理だろうとか書いてたかと。
ついでに、お時間があれば後学のために添削いただけるとありがたい
375 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:48:37 ID:wAbVtcSE0
いわゆる英語脳ってあれ、どうやったら身に付くんだぜ?(´・ω・`)
376 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:48:53 ID:qRm5pRat0
>>366 そもそも、日本語であっても俺はハリポに興味がない。
技術資料を読みあさってた方が楽しい。
>>285 -1 Sorry, I cannot speak English at all.
378 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:49:04 ID:vRqLfyaD0
自分が高校生の時に読まされた英語の教科書で今も覚えているのは シェークスピア・バートランドラッセル
文部科学省には、英語教育を完全にやめろとは言わないが、幼児期からの英語教育(英語耳)とかには断固反対だ。 それなら長唄とか謡曲、能を聴かせろよ。にほんごであそぼ〜芸能華舞台の流れで。 母国語ができずになんの外国語だよ。 あと、日本人の誇りを取り戻させるためにも、江戸中期〜末期の印刷物くらいは 全国民が読めるようなレベルにまでは義務教育の段階で引き上げてほしい。 だって当時は「江戸の町人」が読めた内容のものなんだぜ? それから150年経て、完全に文化の断絶と上書きが起こっちゃってるわけだよ。 書かれてる内容は八犬伝やおいとか、政権ゴシップ、当時の江戸オカルトスポット探索とかなのに! 漢字廃止してバカをみた韓国人のことを全然笑えないんですが……
380 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:49:48 ID:nYd8mIKV0
>>370 じゃあお前が辞書ひけば英語読める人だとして友達に英語読める?って聞かれたら読めるって答えるか?
読めるって答えて実際辞書ひきまくって読んでたら友達はあーあいつ実際英語読めないんだなって思うだろ
381 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:50:25 ID:DLzTW4aw0
日本で暮らす分には、英語なんて話せなくても何の支障も無いだろ。 仕事でやってる奴を除いて、普通の奴に聞くが、この一年で英語を 話したか?そりゃ確かに英語の知識があれば映画の名前とかの元は何か が分かったりしていい事も有るけどな。
382 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:50:35 ID:TcPug+ig0
英語話せないし、読めないけど筆記体で書けるぞw 今は習わないんだってね・・・
でもね、日本も中国化しつつあるよ… 日本はゆとり然りで他国が既に失敗してることを後追いするからね まず母国語を大切にすべきなんだが
>>375 身につけるものというか、勝手に身につくかまたは生まれつくものだと思う。
必要でなければ絶対に身につかないしな。
英語は授業なんてしないで単語、熟語、ネクステ辺り渡して 授業は自習、さぁ憶えろテストは問題集からまんま出すからな とかやった方ができるようになるのにな
386 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:51:19 ID:A8zzHSJt0
英語なんてただの言語をありがたがる奴はアホだ。 必死で勉強して国立大行ったし、会社でも勉強させられたが あんまり役に立たんかったな。 フランス人なんか英語が出来ないのを自慢するぞ。 フランス人を見習えw
自慢じゃないが三ヶ国語話せる。ただ英語は無理 友人によく突っ込まれる
388 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:52:17 ID:wAbVtcSE0
>>384 なるほろ(´・ω・`)理屈じゃないのか
389 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:52:26 ID:Oz40fCZD0
中国語は文法が外語に近いから大した負担じゃないだろ。 つか、暴動を恐れて封鎖したいんだろw
390 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:52:34 ID:EgJiLJwF0
「千と千尋の神隠し」 表現能力のない言語で表現すると↓ 「千と千尋の誘拐」 そんな言語を勉強してもバカになるだけですw
>>285 I believe there's a huge gap between the leven 1 and 2.
The difference betwen level 3 and 4 comes more from personarity or his/her understanding on the culture or the context, than English itself.
>>377 hey dude! we usually not say" I can not speak blah blah..."
"I don't speak Englush" is good.
if you have physical bloblems in your mouth then you "can't" speak.
393 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:53:48 ID:JD7aNLM1O
野球選手、サッカー選手…それほどでかなくとも 海外で生活し、しっかり生きている。 必要なのは英語だけではない。
394 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:53:49 ID:j85juxE80
>>380 なにを無茶苦茶な、俺様定義に持ち込もうとしてるんだ?
俺がオージーに「英語出来るか?」って聞かれて
面倒臭いから「出来ねぇ!」って答えると「出来るじゃないか」と言われたのの逆だなw
395 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:53:55 ID:TcPug+ig0
396 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:53:57 ID:DLzTW4aw0
東欧とかの人は、それが出来ないと生活に関わるからたくさんの言語が出来る。 かれらが言うのは、日本は大国だから英語なんか覚えなくてもいいでしょ、という事。 実際日本で普通の生活する場合、たまたまそういう仕事をする人以外で英語を話す なんて全く必要ない。
397 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:54:08 ID:d9L+nB8DO
り○Get!
398 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:54:15 ID:LkTaqXLDO
>>379 うわ。気持ち悪い。
それこそ好きな奴だけやれよ。押しつけんなわかよ。
399 :
??? :2009/05/05(火) 15:54:34 ID:4B/3czRp0
日本の英語教育がいかに機能していないかを讃えている、日本の 英語教育の失敗を論じた記事?(w
英語が駄目な人たちのために学術論文とか海外配信記事とかを速攻でどんどん日本語訳して公開するようにした方が国力上がると思う 語学の才能がないけど他の分野なら達人になれる日本人結構いそうだものね
401 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:55:18 ID:Zkidht3c0
>>392 思わず辞書を引いてしまったじぇねえかよ、"bloblems" w
402 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:55:24 ID:wAbVtcSE0
リーディングにしてもリスニングにしても、 長文呼んだり、長い台詞聞いたりしても、 センテンスの切れ目がよくわからないんだけど。(´・ω・`)ショボーン
結局まとめるとこう ・読み書きが出来るからいいだろう? その位なら大卒であれば出来る →実際は出来ませんw 読み書きというのは、小説やネット情報を読んだりする事も当然だけど こういう場所で英語で議論したりする事も含まれるよな? まさか中高生みたいに、延々と辞書引きながら長時間かけて 英語を解読していくのを英語を読めてると主張はしないよな?
404 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:56:04 ID:HzJzR7fm0
>>339 >進駐軍のガイドブックでlittleの訳語としてsukoshiが当てられていたらしく、
いわゆるPidgin Englishだな。現地民とコミュニケーションを取る為に、簡易化した英語。
東南アジアでは旧帝国軍もお世話になっていたな。
"I, want, it." "many?" "one, five, zero."あと少しのNon Verbal Communicationで
意思の疎通が成り立つやつ。
>ハリーポッター
一見、子供向けで簡単そうに思えるが、英語教材としては恐ろしく難易度が高いのな。
何が分からないって、British Englishの口語やジョークがサッパリ理解出来ん点だ。
辞書引いても 英:口語、〜の状態を指すスラングとか、永遠に使わないであろうフレーズ満載で
読むだけで疲れる。
まあ、原書のハリーは糞生意気な引きこもりだという点は理解できたが。
405 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:56:10 ID:DLzTW4aw0
韓国は、漢字を廃止して韓国のひらがなともいえるハングルだけにした。 今の状況は悲惨そのもの。日本語はうまく行ってるよ。
407 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:56:21 ID:FG8lZNP20
>>403 でも製品輸出の日本にとって、読めて技術が盗めれば良いんだわ
英語を学ぶ前に論語を学べ。礼と徳をまずは身に付けることだ。
>>401 p/bを間違えるのは英語の発音に慣れてるのだろうなあと思う
l/r間違えるのは自分でも良くやるなあ。
スペルチェッカが赤線引いてくれなきゃ多分気付かん
これは嫌味なのか・・・? まさかマジじゃないよね
411 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:57:23 ID:j85juxE80
>>403 含まれない。
日本語が出来るからといって、議論が出来る日本人ばかりじゃない。
こんな当たり前の事が理解できないのか?
412 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:57:53 ID:5qkGGUGgO
日本語話せろば生きていけるよ
413 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:58:06 ID:Zkidht3c0
414 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:58:06 ID:ZthHbN6N0
日本は自国語での開明度が高く、自国語だけで文明を進歩させることが出来る 文化圏を形成している。 対して、中国語は、話者の数こそ多いけれど、開明度が低く、自国語で近代文明 を進歩させる力が無いだろう。
416 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:58:31 ID:A8zzHSJt0
>403 お前、留学して英会話が出来る「だけの」役立たずだろw
417 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:58:49 ID:eVboFv7K0
アイムソーリー.ヒゲソーリー.
418 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:59:00 ID:vRqLfyaD0
Ecoute. 英語教育は教養です
そんなことより TOEIC=TOtally English Innocent Cropという言葉を広めてくれ。 TOEIC厨のプライドがうっとうしくてたまらん。900以上あるならともかく。 TOEIC=Talking Oral English Implicit Cowardsでもいいか。
>>414 中国語はかなり頑張ってるほうだと思うぞ
カタカナ語は作れないから初期の翻訳で苦労しているが
421 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:59:25 ID:wAbVtcSE0
>392 >blah blah... って、ほにゃらら〜って意味?(´・ω・`)
422 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:59:25 ID:nYd8mIKV0
>>394 いや俺様定義ってよりはI can't speak Engilsh.って喋れたからって英語が喋れるとは言わないだろってレベルのことなんだが
まあ上の例にたいしても喋れてるじゃねーかwって思う人も多いかもしれないけど
>>411 議論かどうかはともかく簡単なやりとりなら成立するだろう?w
今ここで言い合ってる事もなにも専門家の知識がいるような「議論」ではない。
この程度も出来ないのなら英語の読み書きは出来ないって事さ。
424 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 15:59:52 ID:Dl7VIl230
これは誉められてんのか けなされてんのか
とりあえず、いまさら英語勉強するくらいなら通訳雇ったり即時翻訳ソフト開発した方がいーわ
427 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:02:06 ID:wAbVtcSE0
とりあえず、英語が出来るヤツ、どうやって覚えたのか教えやがれ。 オススメの学習法ってなによ?(´・ω・`)
428 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:02:35 ID:A8zzHSJt0
会社で英語圏に家族と赴任して 娘2人バイリンガルになって帰ってきた人がいるが、 娘は英会話能力が就職に役立ったようだ。 会社の金でうまくやったもんだ。 男だとバイリンガルくらいで就職はできんが。
429 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:02:38 ID:DLzTW4aw0
日本は世界的にまれな恵まれた国だよ。韓国でさえ、母国語で何でも勉強できるのは 高校まで。大学レベルになると教科書が揃わないから英語で勉強せざるを得ない。 日本はあらゆる分野の教科書がすぐに日本語訳されるので、そんな必要は無い。 韓国より発展していない国はもっと厳しい。 当たり前のように大学で日本語で勉強してるけど、それはとてもありがたいこと。
430 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:02:42 ID:sfWVpYZ10
431 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:02:47 ID:j85juxE80
>>423 簡単なやり取りが出来ない日本人など居ない、と言っとろうがw
だが、2ちゃんでやり取りできない日本人は少なくない。
432 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:03:00 ID:nOicPNh0O
数年前、シンセンに行ったとき、22歳の中国人女性と知り合いになった。 お金持ちのお嬢さんで、勿論大学卒。 お互いのコミュニケーションは英語でしていたが、英語は流暢だった(とその時は感じた)。 メールアドレスを交換し、帰国後メールをしたら返事が来た。 その英語にびっくり!間違いだらけ。しかも中学レベルの文法ミス。 自分は受験英語が得意だったので文法は得意な方。 中国の英語教育は会話中心なのか?
434 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:04:11 ID:nLo80mkv0
使えた方がお得だが、 使えない人がいてもOK そもそも何のために使うのか、そこが大事。 海外旅行で道を聞いたりするくらいなら、初級英会話で充分だろ。 ただし、アルかニダを叩く情報戦をやるには英語は必須。 ネット右翼こそ英語が求められる。
436 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:04:50 ID:sfWVpYZ10
>>432 そのメールを見てみないとチャンがわるいのか
お前さんが悪いのか分からないわw
文科省って馬鹿だろ。 俺に英語の時間を任せてくれたら、同じ時間で、 格段に能力を上げる自信があるよ とりあえず、本屋にある本より劣る教科書と勉強法はやめたら?
英語学んで英語の専門書読んでも日本の新書レベルだったりするんだよね 研究者で学術論文読まないといけないってくらいの人じゃなけりゃ学問的な分野で一般の日本人が英語読む必要性ない あとはまあ誰かが翻訳してくれてるんだよ日本では 大体の場合 もちろん英話者とコミュニケーションとる人はそりゃ必要ですがね
>>431 そりゃPC持ってないとかだろ?
意味の次元が違うw そんな奴らだって紙とペン渡せば
やりとり出来るだろうがw 少なくとも若年層においてはケータイ文化があるから
2chで文字情報の意見交換すら出来ない(やらないではなく)となれば殆ど
知的障害レベルだと思うが・・・?
>>409 その間違い、なんとなくアルカニダ臭いなあw
>>367 俺の書きこみが翻訳風の「受身や使役だらけ」と思うなら、
国語文法を小学校から勉強しなおしたほうがいいよ。
「日本語は、文法なんて知らんほうがいい」なんて嘯けるのは、
日本語母語話者の中でも、谷崎潤一郎クラスの文豪だけだ。
現実的に考えても、これからの世界の言語状況の見通しをすれば、
ハリーポッターのような、鬱陶しいネイティブ固有の表現などを
理解する必要はないと思うけどね。
英語が最も重要になる地域は、主にヨーロッパ大陸だろうと思われる。
EUが完全瓦解しないかぎり、おそらく数十年以内に、欧州大陸は「英語圏」になる。
ドイツ人やオランダ人相手に、そんな俗語を覚える必要は無いだろう。
北米は、卑俗語という面では、これから50年で劇的にスペイン語圏化しそうだし、
イギリスは「英語ネイティブの国」としては、
14世紀以前の極北の小国に戻って行きそうだからな。
塾で中学生教えてるがとにかく文法が弱い。学校で全然文法教えないのよ。 今学校現場では、「コミュニケーション能力重視」という美名のもとに文法や読解がどんどん削減されてる。 コミュニケーション重視でやるならやるでいいよ。そのための教育体制を確立すべき。 今はコミュニケーション重視とか言いながらコミュニケーション能力は全然上がらない、 ロクに文法も教えないから読解も出来ない。語彙も少ない。 単にゆとりの弊害が爆発してるだけという最悪の状況。
442 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:06:43 ID:A8zzHSJt0
英語がこの先も世界の「共通語」っぽい位置を 永久に占めると思ってる奴はまさかいないよな? そもそも英語が世界共通語だなんて思ってる奴の方が 世界的には少数派なんじゃないだろうか。 >433 なんだただの役立たずかよ
443 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:07:04 ID:oKl09VB/O
エリートはできなきゃ駄目だが、非エリートはどっちでもいいってことなんだろうね
444 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:07:06 ID:ku/hrqhX0
英語と中国語というか漢語は文法が似てるんだから、リーダーは楽でしょ?
445 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:07:34 ID:sfWVpYZ10
>>433 > ふむ今みたら63か。うちの大学はw
その程度では英語が読めないのもいるのは分かるような気がする・・・w
446 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:07:40 ID:DLzTW4aw0
>>434 それはその通りだな。はっきり言って俺は保守右翼だが、ネットで中国人や韓国人と論争して英語がきたえられたw
>>374 自分は英語できない、って自覚があるってことなのかね。
そうすると、金田一がどうとかそれまで言ってたことがひっくり返っちゃうけどw
448 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:08:18 ID:j85juxE80
>>439 お前はたまには海外に出て、2ちゃんに書き込む時には気を使え。
このスレだけでも読み直してみろ。
日本語で対話できない日本人など、珍しくもない。
今の学校の教え方の 重箱の隅つつく減点法の学習方法やめないと 英語力なんて付きそうもないと思う
450 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:09:26 ID:HzJzR7fm0
>>402 > リーディングにしてもリスニングにしても、
> 長文呼んだり、長い台詞聞いたりしても、
> センテンスの切れ目がよくわからないんだけど。(´・ω・`)ショボーン
センテンス区切りで聞いたり読んだりしたら駄目だ。
分からない部分はすっ飛ばして、トータルの文章なり説明の「全体で」判断するんだ。
いくつかの語句が意味不明でも(そこがクリティカルで無い限り)読み飛ばしても
文は成立するので、それを自分の中で解釈してイエスかノーか結論付ける。
例えば地層の話をしている最中、断層の名称は理解できなくても、文章全体で
地層の話をしているという事は理解できるはずだから、後は文章全体の印象から
それっぽい答えを導き出せばいい。分からない部分は後回しかパスだ。
それも出来なければ
"it's supporsed to...you know, you know what. it's like...yeah, yeah, it's for sure, you know"
みたいなブリトリー風のバカっぽい相槌を打てば完璧だ!
>>442 だよなあw
こんな大学でも日本の全体からみれば上位2〜10%らしいぜww
ちなみに英語は世界共通語だよ。既に。
国際会議とか英語だし、論文だって英語。
アフリカにいっても南米にいって英語がつかえりゃ
なんとかなる機会があるが、日本語じゃ空港ですらやばいからな。
452 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:10:19 ID:A8zzHSJt0
>449 お前さんのいう「英語力」って何よ?w そういう曖昧な定義の話し方だと、日本語でも相手に意思が伝わらんぞ。
チャットしたらいつの間にかだいぶ喋れるようになってたわ あとは実際に行って触れ合ったら完璧なんだがなぁ
とりあえずTOEIC重視してるような英語教育はやめるべき あんなの糞 ソースは950点以上だが喋れない俺
455 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:10:57 ID:B8LbBBSpO
>>442 英語以外で可能性があるなら
中国語ぐらいじゃん。
あとの言語は無理。
てか中国語が世界の共通言語になってる時には
日本は中国の1つの省になってるww
>>88 中国ではそれも規制対象だよ。
ハイテク機器は今後中国内では使われないか
共産党フィルターがもれなくかけられるだろう。
ある意味、共産党の理想に近い「成功した社会主義国、日本」なんだ。
何十年もほとんど政権与党が変わらない点なんてまさに理想w
日本のネットの自由さは既に中国では解決してるようなもんだし。
457 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:11:01 ID:ZthHbN6N0
香港なんか、三重言語政策で、文化水準下がりまくりだからな。 広東語のような開明的な言葉があるのに、初等教育で分解す潤の低い北京官話を むりやり叩き込むから、知能が下がりまくりだ。
458 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:11:08 ID:4DqtyMz40
>>443 エリートでなく通訳・翻訳者がいれば十分と言っているんだよ。
459 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:11:28 ID:sfWVpYZ10
>>442 >英語がこの先も世界の「共通語」っぽい位置を
>永久に占めると思ってる奴はまさかいないよな?
世界の約4分の1以上の人が話すことは
どう考えても見逃せないのだがw
レコチャイのココ最近の日本褒め殺しは異常。サーチナだけが工作機関じゃないということだ。
>>448 いや、それいちゃもんでしょ?
きちんと会話成立してるじゃん。
実際俺と君がアンカー付け合って会話してるわけだしw
アンカーが飛んでもない意見に付いていたり
会話の内容が良い悪い以前に、意味不明な文章とかも殆どない。
きちんと日本語で「読み書き」している事の証左だよ。
462 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:12:16 ID:Ld9VFwHgO
インターネットで情報を得るには、英語は必須だろう 日本語の情報は、英語に比べると物足りないわ
463 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:12:20 ID:DLzTW4aw0
>>449 同意。日本の某党の政治家は、他党の政策のあら捜しをしてあげつらっている時に
最も生き生きしてるんだが、自分で政策とか何か作るのはどうも得意じゃないようだが、
減点法だけで勉強してるとこうなるという典型だ。
日本の英語教育は、英語によるコミュニケーションを主眼においた ものではなく、英語による契約等で致命的なミスを犯さないための ものなので、話したり聞くことよりも、文法に極端に重点をおいて いるんだよ そもそも正直に商売することが前提なんだ 中国人は、商売もまず口からでまかせ、嘘はおとぼけ…だから、 しっかり英語で会話できなきゃ、相手を言いくるめられないだろ もっとがんばれよ
465 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:13:07 ID:nYd8mIKV0
>>442 英語が共通語が続くとは思わんが世界中どこ行ってもどの本見ても日本語って状況もこなさそうだろ
英語がどうこうってより第二言語習得法をどうするかって問題だと思うけど
文法重視で行くのか会話重視で行くのか最初に単語詰め込むのか文章読みながら単語覚えるのかとか
中国語の語順と英語は似てる。日本語は論外。 学びやすさから言うと、中国人の方が有利だけどな。
467 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:13:48 ID:j85juxE80
>>461 お前と俺の話じゃない。
いちゃもんに聞こえる様では、お前が俺の言ってることを理解してるかどうかが怪しいなw
468 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:14:06 ID:nLo80mkv0
>>460 共産党の方針が変わったんだろうな。
朝日新聞の社説とか、変わりっぷりが凄い。
最近は読んでも面白くなってしまった。
日本の英語教育は和訳能力しかつかない でもよっぽどのアホじゃない限り、高校出た時には 海外サイトを普通に巡回して読める位の能力はつく
470 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:15:40 ID:A8zzHSJt0
>455>459 あれ、本気で世界共通語とか思ってる人がいるんだな。 人数じゃなくて国力で決まるものだと思うが。 国力は栄枯盛衰だしな、また変わる。 >451 それは「便利な記号」として使ってるだけ。
>>467 だから他のレスも含めて、だよ。
今このスレで約500前後のやりとりがあるよな?
そのうちのやりとりで、口語的日本語文法として破綻していて内容理解が出来ず
双方の意思疎通が不可能な文章を具体的にあげてくれよ。アンカーつけてw
>>440 >442
英語はデファクトエスペラントなんだと思うよ。
そのレベルで
>>447 うむ。それ以前は全くしゃべれない、ろくに読めない状態だったから。
格の概念を理解するまではSVOって何それ、分詞とか意味分からんとかそんな感じだった。
よくしゃべる片言ってレベルまできたのは金田一を読んで以降。
そもそも「日本語」の言語学的解説の本なんだから、それで理解できるステップはそこだよ。
473 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:17:12 ID:O0AilmhPO
日本語は非アカデミズムでメチャクチャな言語だから 早く無くさないと馬鹿が増える一方だ
474 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:18:00 ID:BXmySIq30
∩___∩ ノ ヽ /⌒) /⌒) (゚) (゚) |/ / / / ( _●_) ミ/ オッパッピー .( ヽ |∪| / \ ヽノ / ___ / / (_____ / \ \ ) ) ( \ \_)
475 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:18:05 ID:A8zzHSJt0
>465 第二言語習得法つっても目的によるだろ。 どーも日本人てのは、バイリンガルにならないといけない、 みたいな完璧主義者が多くていけないね。
476 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:18:29 ID:j85juxE80
3-20程度でいいかw
>>470 いや便利な記号だからこそ世界共通語なわけだがww
学術・政治・ビジネス 殆どの分野において、国家間のやりとりは英語で行われている。
インド人は中国語を話せない。 中国人はヒンドゥーを話せない。
だから英語でやりとりをする。少なくとも日本語が使われる事はない。
479 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:19:03 ID:DLzTW4aw0
>>454 950もあるのか。それなら数日アメリカのどこかの都市に滞在して
人と話さざるを得ない環境に飛び込めば、あっという間に出来るようになる。
本当にあっという間に。
480 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:19:16 ID:Hj+wNZqX0
俺の記憶が正しければ、日本の英語教育が褒められたなんて初めてじゃないか?
>>452 聞く・読む・話す
この3つだろ
改めて定義しないとダメなの?
英会話講座を受けたことのない人にとっては英語は数学感覚でやってるから 人間の使う言葉だって感じられないとは思う。
483 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:20:20 ID:uWSwHFCn0
英語が世界共通言語というのがもう定着していて いまさら変更なんてできないね。2番目もまたスペイン語で 定着しており中国語なんて出る幕なしだよ。そもそも何で 漢字なんてややこしい言語を世界標準にしなきゃならんのだ?
>>476 さっさとやれ。アンカー付けて会話しあってる文章で
第三者からみて明らかに何いってるのか理解出来ないようなのをよろしくな。
レス番号書くだけだからすぐだろ?
日本人でさ日本語で会話出来ないのが普通なんだから
さくさくあるんだろう?w
>>481 「書く」がない
これ結構重要
話すとはまた違った技術が要る
486 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:21:08 ID:A8zzHSJt0
>472>477 エスペラントね。 何かの言語を世界共通語にしなきゃいけない時に、 親米ポチとしては英語がいいんだろうな。 アメリカ人の糞低学歴>日本人になっちゃうんだから。 俺は英語以外を共通語に推したいね。 いやがらせでフランス語とかw
487 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:21:23 ID:oKl09VB/O
日本のアマゾンのレビューとアメリカのやつを比較すると全然違うもんな アメリカのやつは説明的だし、論理的だし説得させようって感じだもんな 言語教育とともに、そういう人になにかを伝える訓練もやらないといけないよな
488 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:22:11 ID:DLzTW4aw0
中国語が世界標準になるのは厳しいと思うよ。漢字を覚えるのは 西洋人には猛烈に負担。
489 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:22:20 ID:j85juxE80
>>484 お前はレス番忘れても見つけられるのに、書いてあることは理解できないのかw
>>3-20 で十分だろ。
>>486 フランス革命のころはフランス語は実際その立場だっただろう
フランス料理が世界のフォーマル料理の地位に納まっているのもそんときの残照だ。
だからde facto(ラテン語)なんだよ
491 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:23:39 ID:A//8r314O
>>486 エスペラント語って本気で言ってるのか・・・?w
それはもうジョークの域だぞw
「おまえ何語専攻するの?」
「エスペラント語w」
「お・ま・えwwww」
「わりぃ ほんとはチャイ語だ」
みたいな感じで。限りなくネタ言語じゃないかw
493 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:23:54 ID:B8LbBBSpO
>>470 英語:アメリカ+イギリス
中国語:中国
スペイン語:スペイン、中南米
ロシア語:ロシア
どれが英語に取ってかわると見込んでるのかと。
もし中国語が世界の公用語になってれば
日本はその時には国として存在しないから心配する必要なし。
494 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:23:56 ID:lgddo5BB0
495 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:24:29 ID:IFV5ErUV0
だいたい、英語ってあっちに獲物がいるとか敵がいるとか 伝えたいことがあって発達した言語でしょ。
496 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:24:30 ID:O9VB1Owe0
6年間も英語を習うのに話せないってのはなw 学校での勉強なんてきっかけにしかすぎないわけだけど、教え方にムリがあるね。
498 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:24:40 ID:Ld9VFwHgO
>>486 イギリスの植民地が世界中にあったおかげで、母国語じゃないけど英語を喋る人は多い
それに今は全てに英語が使われてるんだから、それはそれで便利でいいじゃん
>>455 中国語の目は実は無いんだが、もっと多極化するだろう。
将来の北米のスペイン語圏化の可能性が低く無いことが大きい。
英語が21世紀中は1番手を維持することは事実だが、
2番手は、新大陸の大半を押さえたスペイン語だろうな。
だがスペイン語には「高級言語化の壁」があって、英語を越えることは無理。
そして、3番手に日本語が来る。
これはなぜかと言えば、「日本人は『自称(←ここ重要)』世界で最も英語が下手な国民」
だから。
日本で何が行われ、どんな技術が開発され、どんな文化が生まれて
いま何が議論されているのか、日本語を知らないと全くこれっぽっちも分からない。
都心のアイリッシュバーには外人記者がたむろしているが、
彼らは、日本に関して本当に何も知らない。
豪州人記者は、完全な日本語文盲の状態で、
よくあの「草薙裸事件」が理解できたと思う。逆に信じられない。
あの豪州新聞の記事を見て、俺は逆に驚いた。
>>472 それ以前どころか、今もできないわけでしょw
だめだ、この人w
501 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:25:26 ID:g5f3XUrv0
502 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:25:35 ID:uWSwHFCn0
てか中国のライバルのインドも英語だしw
>>489 3-20のどれだ?
きちんと書けよ。
日本語として成立していないのはどれよ? 具体的にレス番でかけってw
例えば
>>3 明らかなネタ
>>4 普通に日本語の意見。意味不明な点はとくになし
>>5 同様。特に問題なし
全部コメントするのが面倒だから書かないがw
>>15 あたりがやばそうだが
これはコピペだろうし。
さっさとやれよw
504 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:26:49 ID:A8zzHSJt0
>490 だからさ、世界共通語なんてそんときの国力で変わるわけだろ。 アメリカが今後も世界のリーダーかどうかは怪しいとみんな思ってる。 といっても日本語や中国語のように文字数が多い言語は 第二外国語としては向かないわな。習得が難しすぎる。 俺としては、アメリカの糞低学歴が 英語できるってだけで日本人の大学生より上に立つのが気に食わないんだよ。 国策ってことだ。
必要最低限の英語か。 そうゆう考え方もあるなあw いや、日本の英語教育はムダに小難しくしてる節はあるよ。
I am a pen.
507 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:27:47 ID:x3jd84xt0
英語より論語を教えれば?
508 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:27:49 ID:atTvYt910
日本の英語って、利権だろ。
>>492 その「エスペラント」は、472へのレスなんで、
俺の意図を汲んでくれたとすれば、
エスペラントの目標である「国際補助語」というような意味だ。
>>500 自分の使う範囲でこれで十分なんすよ。
契約書も書かないし、10回くらい往復しても意味の取り違えなくやり取りしてるし。
向こうで職でも探さない限りそれ以上はいいかなと。
510 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:28:45 ID:6ablf0ogO
>>480 日本の英語教育、かつての漢文のような文法を重視した外国語教育の方がより効率的で役に立つと海外で認められてきてる
と英語の教授談
会話中心だとただ会話できるだけでそれ以上の伸びが期待できない
511 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:28:50 ID:IFV5ErUV0
1バイト圏に2バイト文字を持ち込んだら、頭がフローして爆発だろ。
512 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:28:57 ID:ziytKhfm0
大学院までの高等教育を全部自国語で出来るのなら英語なんぞ要らんわ。 日本はすでにそうなっているから、学生は英語を学ぶ必要がない。 中国はどうなんだ?
513 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:29:17 ID:j85juxE80
>>496 練習しないと出来んわな。
漢字と漢文以外に素養がなくても、中国では一週間で外人だとバレなくなったぞw
>>503 何度も同じ事を書かせやがって・・・全部だバカタレ!
対話が出来なくて議論が出来るか。
514 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:29:25 ID:B8LbBBSpO
>>499 スペ語になれば学習は英語の延長で済むから楽だねw
soy eres es somos sois sonとか
多分英語できる人ならそれなりに勉強すれば余裕ですな。
515 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:29:46 ID:s+YQ/xIeO
大陸の蛮族どもめ イヤミ覚えたんか
>>513 全部? 例えば
>>4 のどこが日本語として破綻しているの?
具体的に頼むわ。
>>504 > 俺としては、アメリカの糞低学歴が英語できるってだけで日本人の大学生より上に立つのが気に食わないんだよ。
めったにそんな事例はないと思うがなあ。
>>514 主語が省略可能な言語の中まですな
もっとも「主語」概念も「省略」のメカニズムも全く違うが
まあ適当にやっとけばいいんじゃないの? 本当に必要なら、放っておいても憶えるしな。
519 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:31:33 ID:DLzTW4aw0
英米人が、「英語を話す人だから」と言うだけで何か高級な人間であるかのように 扱われる状態が笑える。英米人にも日本人と同じでひどい奴も居るし馬鹿も居るんだが。 「アメリカ人の本音はこうだ」「アメリカ人に好まれる英語言い回しはこれ」 などという意味の、屈従系英語本が街にあふれてるのは情け無いな。
日本の英語教育はカス以下だろ 文法を詰め込まして長文を解かすw テストは重箱の隅をつつく問題ばかり 書けても喋れない 専門用語が来ると脂肪 高校の時点で英語養成コース作るべき
521 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:32:16 ID:sfWVpYZ10
>>470 確実に植民地化される予測があるなら別だが、実際には今までどんな
母国語が使用されているのかが一番大きいと思うんだけどね。
その上英語は記号上もほかの言語と比べて利点が多いと言うことは言語論でも
言われていること(まぁこの辺りは専門じゃないので根拠は示せないが・・・)もあるし。
お前さんの国力で一蹴はどう考えても飛躍がありすぎるわw
まさか中国語がこれから世界共通語になると思っているのかな?
今までにため込んできた蓄積があるわけだし、そう簡単に母国語は変わらんと思うけどね。
522 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:32:57 ID:A//8r314O
日本人の英語は突っ慳貪で社交に適さない。 文章を棒読みしてる感じ。 だから場のふいんきを壊す。 そろそろ「英語には敬語がない」などという大嘘を捨てて、 ビジネスに使える英語を、学校で教えるべきだ。
>>509 俺は英語(に限らず)下手くそなのは別に構わないと思う。
以前、世界のびっくりニュースみたいなブログで
中国人や韓国人が怪しげな日本語の看板を出して
それを笑う、、みたいなのがあった。
でも俺的には複雑だった。というのもカタコトの日本語しか喋れない奴が
日本にきて、日本語にチャレンジしてる事自体が脅威だと思う。
日本人が同じように海外に飛び出してカタコトの現地語で
やっていくようにならないといけないと思うよ。
524 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:33:37 ID:j85juxE80
>>516 いつから定義が「日本語として破綻している」になったんだ?
自分の書いた
>>403 でも読み返せ。
俺の定義なら「読み書きできる」だけどなw
525 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:34:28 ID:vtKw9UiuO
外国に過剰なまでに気を遣ってる日本の歴史教育の姿勢も見習ったらどうだ
526 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:34:55 ID:+G9F6UiP0
日本人のエリートが英語を勉強するのは、外国から情報を得て 外国と交渉する必要があるから。 一方、シナとチョンがこぞって英語を勉強するのは将来国を捨てて アメリカで不法滞在するため。 英語学習をやめさせたくなる気持ちはとてもよく理解できる。
527 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:35:44 ID:sfWVpYZ10
>>512 修士だったらそれでもすむが博士までいって英語要らないという分野は
見つける方が難しいだろうな・・・実際は。
読むだけなら最低限の文法と単語熟語の知識を持って頭から読み下してよくわからん 単語はとばしていく受験英語で十分だと思うけどね。
530 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:36:57 ID:hPDywZQ60
プログラムの言語がアルファベットで英語なんよ 英語の地位は当分安泰だろうな
531 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:37:27 ID:nYd8mIKV0
>>510 俺は文法もやることはやるが5文法?なんすかそれ?って感じで
ディクテーションとかの聞き取り重視、聞いたままを紙に書いたり発音したりが増えてきてるって聞いたけどな
まあそういう話は結構いい加減だw
532 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:37:30 ID:hQ7+tP320
>もう、英語学習の奴隷となっている多くの中国人を解放してもいいのではないか、 もっと他に、マジで開放した方が良い人々が大勢いるのではないか?
533 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:37:34 ID:4VsW51ck0
俺は「AUDIO」が「ADULT」に見えるくらい英語力があるぜ
>>8 現代思想から最先端科学まで、母国語の教科書で学び、母国語で授業を受け、母国語で論文を書き、博士号が取れるのは
英語、ドイツ語、ロシア語、フランス語、日本語の5大言語しかない。
中国人が学問をするには中国語を捨て、何れかの言語を学ぶしかない。
幾ら中国が日本を真似てもダメだよ。
といっても大多数の一般大衆が外国語を学ぶ必要はないわけで、中国は無駄なことをしているとも言えるが
基本的に少しでも技術が在れば外国に逃亡して住むのが中国人なわけだから間違っては居ない。
535 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:37:58 ID:j85juxE80
>>529 その屁理屈はなんか楽しいのか?
議論できない奴は、日本語の読み書きが出来ないんだろw
536 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:38:06 ID:+71OG90IO
>>514 英語を習った成果も生きるけれど、
スペ語は、日本人にとってはそもそも英語より明らかに楽。
動詞が面倒なのは、これはロマンス圏出身者以外全員がぶつかる壁だが、
それ以外の聞き取りと発音が、英語よりずっと楽になる。
現実問題としては、(事実上の母音脱落が激しい)東京弁を聞き取る力があれば、
中南米系のスペイン語の聞き取りは容易だ。
メキシコ大統領の演説が、今日のTVで流れていたが、
とりあえずローマ字で文字起こししろと言われたら
全くスペイン語を知らなくても、それっぽい文字起こしができるんじゃなかろうか。
アメリカ在住ヒスパニックのスペ語への執着はガチだからなあ。
俺が北米のスペ語圏化をかなり高く見積もっているのは、これが最大の理由。
538 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:38:38 ID:DLzTW4aw0
>>527 博士まで持ち出したら特殊すぎるよ。
ほとんどの人は学士か修士で終える。人口の半分は高卒なんだから。
539 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:38:40 ID:PVo2GuwO0
ハングルと比べて日本語って非効率で劣等な言語だよねw 書いててイライラするわw
540 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:38:52 ID:sfWVpYZ10
>>530 いやそうでもないんだわw
たとえば○○言語のロシア語版とかあるらしいwwww
541 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:39:06 ID:B8LbBBSpO
>>526 日本人にも必死で英語とスペイン語マスターして
そのうち国外脱出しようとしてる自分みたいなのもいますけどねw
すいません話の腰を折ってしまって。
概ね同意ですよ。
つうか、中国語の理系教科書は日本語に教科書の翻訳じゃねーの??
543 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:39:47 ID:nYd8mIKV0
>>539 ハングルは単純って意味ではかなり効率的ではあるなw
>>535 楽しい? 意味がわからん。
少なくとも3-20は第三者から見て、日本語が話せないという風には俺は
見えないという事だ。
君の理屈で言えば、日本語として破綻してるらしいけどな。
で、さっきから「具体的に」どれよと聞いてるのに逃げ回って答えようとしない。
具体的に、の意味がわかる?
:例示
レス番
>>999 の3行目に
私はdfjajfdlajfdsが大好きです
とあるが、これは日本語として意味が不明である
こういう感じで頼むわ。具体的になw 全部とか逃げずに。
545 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:40:30 ID:A8zzHSJt0
>517 日本人が英語を勉強してる時間、 アメ人は遊んだり別の科目の勉強が出来る。 これは大きなハンデだよ。
546 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:40:48 ID:kGqpvrBU0
昔、友人から「チンコってポルトガル語で男の魂」とウソを教えられ 最近まで信じていた俺が来ましたよ.....
547 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:41:13 ID:sfWVpYZ10
>>538 研究職なら英語は必須だけどな。人口からしたらそうなのかもね。
ただこれから少子高齢化で外国人の労働力が流入してくれば
英語はある程度は必要とは思うけどね。
548 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:41:14 ID:wjGGDWqo0
中国人が最初に学校で習う文字はアルファベットだというのに・・・・・
551 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:42:00 ID:6ablf0ogO
>>520 そうやって英語を喋れないのをきたのせいにする人いるよね
あとそう言って勉強やらない言い訳にする中高生も
552 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:42:26 ID:j85juxE80
>>544 俺の定義では、2ちゃんに居るほとんどが日本語の読み書きが出来る。
お前の定義では出来ない。
しつこく食い下がるより、自分の言ってることが滅茶苦茶なのを確認してみたらどうだ?
日本の英語教育を見習ったら最後、実践では何も役に立たない ペーパードライバーのような人しかいなくなるw
>>538 産業界だとマイナーな機材の説明書を読むのに英語が必要だったり
>>540 予約語置き換えだけなら日本語にもあるしなあ
Mindとか良くできてると思う
使ったことないけど
>>27 無理。馬鹿大の卒論程度ならまだしも、大学院修士課程でまともな研究しようとしたら英語は必須
556 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:43:08 ID:+71OG90IO
>>488 中国人でさえ全部の漢字覚えれないから、簡体文が出来た
557 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:44:32 ID:TcPug+ig0
>>537 親から巻き舌は下品だとしつけられたので、スペイン語のrrの発音ができなかったよ
558 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:44:44 ID:A8zzHSJt0
>550 だから日本人が「英語は世界共通語として最適!」 なんて言ってるのを見聞きすると、アホかと思う。 自分でハンデしょってどこまでマゾなんだよw 国策としては、英語と全然違う人工言語作って 「これを世界共通語にすべき」と主張して 英語圏の奴らの国力落とすくらいしろっての。
559 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:45:19 ID:DLzTW4aw0
>>547 だから博士だの、研究職だのと言う少数に必要なスタンダードを
あたかも大衆にも必要かのように強制したら、猛烈に多くの人が
ばく大な時間の無駄遣いになるって事。無駄と言うのがいやなら、
オーバースペック。そこらのスーパーに買い物に行くのに超高級
スポーツカーで行くようなもんだ。
545が言うように、その勉強をしている間に他の事が出来る。
>>552 はあ? 逆だろ?w
自分で書いた事くらい覚えてろよw
====================================
448 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/05(火) 16:08:18 ID:j85juxE80 (PC)
>>439 お前はたまには海外に出て、2ちゃんに書き込む時には気を使え。
★このスレだけでも読み直してみろ。★
★日本語で対話できない日本人など、珍しくもない。★←ごろごろいるんだろ?例示よろ
====================================
言語は思考するための道具でもあるわけで、ノーベル賞を受賞するような学者達は どの言語で思考していたのか知りたいです。
562 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:46:42 ID:4mVbpDU60
ある程度、英語の単語を聞き取れるレベルになったら ハリウッド映画やドラマを字幕に頼らずに見るようにすると英語の語彙が、 劇的に増えるぞ。俺は昔、マイケルJフォックスのファミリー・タイズを見て 英語を覚えたぞ。
563 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:46:44 ID:B8LbBBSpO
>>537 なるほどー。
せっかくヒスパニック移民の子供向けにセサミストリートとか流してるのにw
そうなったら面白いですね。
少なくとも中南米にはベネズエラとか今後の飛躍の可能性ありそうな国あるし。
スペイン自体もいいですね。あのダラダラとシエスタする国民性が好きだww
しかも週末は朝までクラブで踊りまくるという享楽的な
564 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:47:10 ID:sfWVpYZ10
>>558 共通語として認識しろというのは確かにアホだが・・・
現実的に何がそれに近いかと言えばまぁ英語だろうなぁ。
人工言語といっても英語に近いものになるだろうなw 実際w
565 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:47:26 ID:nYd8mIKV0
>>558 理想論では世界中の言語学者が集まってすげー言語作ってくれよとか思うが
やっぱエスペラントの例でもわかるように実現しないだろ
絶対英語圏の奴らが英語で良いだろって言ってくるし
英語圏の奴らvs英語圏じゃない奴らで会議しても負けるのが目に見えるわ
567 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:47:48 ID:JD09sQST0
使わないならやってもしょうがない
568 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:48:18 ID:nLo80mkv0
>>473 A fool only increase unless to abolish using Japanese language,
because Japanese language is not academic, nor unreasonable language.
こんな感じかのう?
文法を気にすると、翻訳できなくなる。
until と unless の語感の違いなんて分からんし。IF節を使うかどうか、
「日本語」に冠詞が付くんだったかどうかなんて基本ではあるんだろうが…
569 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:49:09 ID:j85juxE80
>>560 対話してないことは証明した。
お前が
>>3-20 が対話できることを証明すれば、話は続くが?
だいたい、お前くらい2ちゃんに入り浸ってれば
直接に対話能力が無い奴と何度も会ってるだろうに・・・
それとも、お前に対話能力があると思ってる俺の勘違いか?
>>555 まったくその通りと思うのですが、その場合、思考はどちらの言語でされるのですか?
最初から英語なんですか。
社会人以降、どんな英語を必要とするかって人によるよな 専門的な論文の読み書きか、ビジネス会話か、近所付き合いか、社交か… って考えたら、日本の英語教育は、今ぐらいがちょうどいいんじゃね?
>>558 だって最適だし。
その理由はただ1つ。
既に事実上の公用語として使われているから、だ。
国際線の飛行機に乗った場合、その国の言語+英語だろ?
ドイツからフランス行きの飛行機にのったら
ドイツ・フラ+英語だ。
573 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:49:27 ID:sfWVpYZ10
>>559 何もそこまでいっていないんだが・・・w orz
574 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:49:39 ID:4sVPYpr20
>>558 おまいは、まず「エスペラント語」をぐぐれ。
んで、何でドルが基軸通貨なのかを調べろ。
明日までの宿題な。
575 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:49:43 ID:DLzTW4aw0
>>568 この英語、文法は変だが意味は十分通じるな。
576 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:49:59 ID:g5f3XUrv0
米英人なら3歳で英語を話せるよ
レコードチャイナって、日本ヨイショ記事多くないか?
578 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:50:31 ID:A8zzHSJt0
>574 自分の言葉で説明しろよアホw
579 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:51:46 ID:2FcHhTQwO
大学の英語の単位とっても片言すら話せない
>>569 >>5 なんかは
>>1 に対しての「意見・感想」だよな?
これって対話じゃねーの? お互いに感想を述べ合ったり、自分の意見を言う事って
対話じゃねえの?w
581 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:52:01 ID:nLo80mkv0
>>558 そんな外交力が日本にあれば、英語圏の連中の力を落とす必要がない。
言語はよく使われるものが自然に標準になるので、
今は英語、これからは北京語じゃないかね。
中国語だと漢字の資産が使える日本人はやや有利。
国内の公用語を英語にしてしまえ。中国なら、できる!
英語よりも覚えないといけない言葉が日本人にはある
584 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:52:21 ID:yiJjrNfV0
中国人なんて殆どバイリンガルじゃないのか。 北京語+その他地元の言葉で。
>>562 俺も24もスターウォーズも全部英語で見るようになったな。
日本語の字幕がいかに異訳が多いかがわかるな。
586 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:52:59 ID:j85juxE80
>>579 それ、お前の勘違いだからw
逃げずに聞いてみろ。
あれ、俺って英語分かるじゃんってなるから。
587 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:54:19 ID:nYd8mIKV0
588 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:54:38 ID:NbrRezCx0
麻生首相はよほど、英語力を自慢したいらしい。先週の土曜日(25日)、都内のホテルで開かれた米国、
欧州、アジアの政財界人らによる「三極委員会」の東京総会で講演、約15分間すべて英語で行ったという。
「三極委員会では官僚の作成したペーパーを読み上げていましたが、あまりにも発音がお粗末で聞くに堪えなかった。
参加者もつらそうでしたよ」(政治ジャーナリスト)
先日、国際オリンピック委員会の評価委員会メンバーを招いての夕食会でも「この迎賓館は日露戦争に勝った後、
建てられた」と英語で発言。その場にはロシア人評価委員もいたため、どよめいたと伝えられたばかり。その後、
新聞に「外国の首脳と英語でやりとりするのは非常に危険」という投書が掲載されるなど、
本人の自信とは裏腹に、麻生首相の英語力は、漢字力同様、危惧されているのである。
問題はそれだけではなかった。三極委員会総会の後は長女と買い物に出かけ、夜はアジア・エネルギー産消国閣僚会合の
夕食会に出席。ところが、「幸か不幸か、今日は娘の誕生日です。何よりも大事です。
行かなくてはいけません」などと英語で述べて、退席してしまったのである。
結局、夕食会にいたのは30分程度。その後、日本橋のステーキハウスで家族と1時間40分ほど食事をしている。
外国要人の夕食会よりも、身内の誕生会の方が大事ということか。出席した産油国の閣僚たちは、どう受け止めただろうか。
25日といえば、朝から豚インフルエンザが大騒動になり、関係省庁は前夜から対策に追われまくっていた。
午前中には「情報連絡室」も設置された。それなのに、ショッピングやら家族と誕生会だというのである。
一国のトップとして常識では考えられない。
「危機意識がまるで感じられません。国民が大きな不安に陥っているときに、
真剣に状況を把握しようという姿勢がない」(前出のジャーナリスト)
やっぱり、総理失格は明白である。
■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)(2009年4月27日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/30gendainet02041064/ ■前スレ(1の立った日時 04/30(木) 12:31:11)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241072272/
589 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:54:46 ID:rrZQsJDN0
>>1 日本の英語のやり方は、底辺レベルこそ他国より悪くないが、
トップレベルや平均レベルはそれほど高くならない欠陥教育だろ
中国人や韓国人、南米やアフリカンは底辺こそひどいものの
きちんとやれば母国語に次ぐ第二言語と呼ぶにふさわしいくらい話せるようになる
590 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:54:55 ID:A8zzHSJt0
>581 使ってる人数の問題じゃないよね。 中国人は10億人以上いるが、中国語は世界語になってない。 理由は、国力が弱いからだ。 国力が強い国の母国語が世界共通語になる。 中国はどこまで行けるかなあ。
591 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:54:56 ID:0/IzSZnw0
>>556 西欧人も全ての単語を知っている訳じゃないんだけどなw
てかアルファベットだから覚えるのが簡単、なんてのは誤解もいい所。
綴りと発音の間に独特の規則やら例外やら沢山ある英語において、ネイティブでも文章を
掛けないアホは意外にも多い。 更にラテン語由来であるとか、その他の国由来の単語も
多く、それらを覚えるのはかなりの労力を有する。
基本的に単純な表音文字であるアルファベットで構成される言語において、複雑な概念になれば成る程
多くの文字によって表したりするから、文章が長くなりすぎる傾向にもあり、その為、略字単語(U.S.A.)とか
大量に使用する事にもなる。 漢字の場合、一文字が持つ情報量はそれらに比べて比較にならないぐらい
多く読者に伝える事が出来、高度な概念であっても完結に文章に記する事が出来る。
また漢字といってもヘンやツクリに分解してみるなら、それらの構成で成り立っている事が良く判り、例えば
英語でいうなら、ラテン語由来の接頭語(モノ、バイ、トリなど)と同じく一旦基礎的な漢字を覚えてしまえば
後はそれらの応用に過ぎない。 新しい漢字(熟語)を覚えるのと、アルファベットの単語を覚えるのも、労力的に
そう変わらん。 てかアルファベットを持ち上げ杉だろ? 今の風潮はさ。
592 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:55:09 ID:nLo80mkv0
>>575 この程度のレベルだと、BBCの記者とメールでやりとり出来て、
向こうが理解してくれるレベル。
593 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:55:35 ID:mqR7A8rN0
日本の特徴は、翻訳文化にある。明治はおろか、飛鳥・奈良より外国より書物をもたらし母語に翻訳する伝統が根付いている。 そのため目利きの専門家や翻訳家から見て翻訳する価値のある書物はしっかり翻訳されてきたし、そのお陰で 一般人は母語=国語で高等教育が受けられる環境が整っている。 個人的には、一般人は会話はできなくてもいいと思うよ。 ただ、情弱にならないために海外のwebsiteは読めるように しといた方が良い。
594 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:55:40 ID:oDzAmOxT0
前にテレビでデーブスペクターが東大の英語の入試問題をやって 間違えてたのを思い出した つまり中身はただの日本人にとっての現代文の問題だと
595 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:55:54 ID:DLzTW4aw0
>>573 すまん。俺の読みが浅かった。たしかにそうだな。
596 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:55:56 ID:4sVPYpr20
>>578 説明したら、「長文うざい」と言うクセにw
外語より先に道徳を学べ
598 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:57:20 ID:0/IzSZnw0
>>585 英語を学習するのに、一番効果的なのはハリウッド映画で聴覚障害者用の英語字幕を合わせて
みるのがいいらしいな。 実際の発音と英文とを両方みれるから、頭にインプットし易いそうな。
599 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:57:44 ID:6ablf0ogO
海外は家族旅行でしか行ったことなくて受験英語だけな俺だけど、 クラブ(日本の)で金髪ギャルに声かけて、初めて英語で会話らしい会話したが、2時間近く英語で会話できたぞ 会話中心の教育なんて教育でするような大層なもんではないだろ 受験英語バカにしてるヤツは勉強をまともにしてこなかっただけにしかみえないんだけど
>>591 そうはいっても習得難易度は明らかに
アルファベット>日本語の書き
だぜ。外国人で日本語ぺらぺらの奴でも漢字はかけねーっては多いし。
>>586 残念だったな。既にその学歴英語は省略形ばりばりの口語英語の前では無力なのだ…
英語が受験科目になかったら 超一流大に行けた(´・ω・`)
>>572 ドイツ語とフランス語は、ハッキリいえばすでにオワタ。
フランス人などは認めたがらないが、
EU統合深化が進んでいく限り、
もう地方語(つまり方言)への道まっしぐらと言ってもいい。
状況の「深刻さ」は、日本語などとは比べ物にならない。
EUや、汎欧州「多国籍」企業の作業言語は、今や英語一択なので、
英語ができないと、共通語を話せない田舎者のような状況になりつつあるようだ。
だが、これはヨーロッパの話。他の地域はいろいろ違ったりする。
604 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:58:09 ID:FOIKRQQ3O
オレんな適正ねーけど半年間アメリカのど田舎(超ネイティブ)に住んでたぞ
605 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 16:58:20 ID:4mVbpDU60
>>585 スター・ウォーズのヨーダは倒置法を使った、
語順のおかしな英語を話していて面白かった。
--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
ミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
ミミ三三、 . 、ー=、`'┴―――fミ',
ミミミ三シ . . . `―' l ii l (ヲ lミil
ミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. j lミリ
>>591 、つまり、zip最高ってことだな?
ミミミ 弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ',ィl:l 覚える量が多いほど、圧縮言語(造語)が有利。
ミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
;ミ' ,ィ'" ト、 ,!. ,. ,._ ,.-,.、
ミ; / `^ヽ,_ノi ,' // j / / ノ
ミ' 〃 / .__ノ `-/ノ `ツ
N ヽ,_,_,.、 , / // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´
;ヽ  ̄⌒" ̄ / ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
、 ヽ l  ̄´ ̄ ,イ/7 / -=j" ,_/
ヽヽ丶 丶 ,i'∧', . .,.--、 / / /
ヽヽ 丶、 "/ノ:::::ヽヽ、 }ヽ \ ノ _} / \
607 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:00:00 ID:A8zzHSJt0
>603 その流れでいくと、 アジア経済共同体の共通言語は 中国語ってことになるわけだ。
608 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:00:44 ID:TUjF4iTS0
ネット時代に英語が使えないのは致命的だと思うが。
609 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:00:49 ID:cuTu8X9t0
日本国内にいると英語はそんなに必要ある言葉ではないと思う。 さまざまなジャンルの翻訳本が出てるし。 英語が必要な人は限られてくるよね。 それに日本人の場合、意味はわかるけど喋れない・喋ろうとしない人が多いし。
>>607 なっても不思議じゃなくね?
数十年のうちにはならんだろうが、100年、200年後には
中国語を基礎とした言語がアジア共通語となっている可能性は否定できん。
611 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:01:50 ID:cFpOaqFfO
ゆとり教育が、評価されているのか! 寺○研だっけ? 次の鞍が、出ましたよ!
612 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:01:51 ID:0/IzSZnw0
>>600 そりゃ使わないからに決まってるジャンw 日本人の英語勉強でも、英語の文章を読んだり
書いたりするのはある程度の大学へ逝った香具師なら当たり前に出来るけど、英会話になると
途端に・・・・・・ という人は多い。 ある意味会話能力と文章能力は切り分けて考えるべき。
613 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:01:51 ID:j85juxE80
>>601 お前の妄想と違って実経験だからなw
相手は人間で目の前に居る。
互いに対話する意思が有れば
>>599 になる。
分からなければ「ソーリー?」で聞き返せば済む話。
ネイティブに言わせりゃ、日本の英語教育なんてばかげてるらしいけどな。 文法と点取りのためだけの英語なんてクソの役にも立たないって。
615 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:02:22 ID:DLzTW4aw0
>>589 >日本の英語のやり方は、底辺レベルこそ他国より悪くないが、
>トップレベルや平均レベルはそれほど高くならない欠陥教育だろ
日本人だって上のほうはすごいよ。向こうは数が多い、アメリカなど
の他国に移住するのに必死になる必要があるなど、条件が違うから
すごいように見えるだけ。各国のトップクラスが集まるアメリカの
大学院だと、さほどの違いは無い。ただそこでもインドは英国の
植民地だっただけにアドバンテージあり。
>>604 口べたで日本語すら危なくても、日本で住むのに不自由がないのと同じかな。
ビジネスと学術分野を除くと、日常的には英語圏でも住めるのかな。
617 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:02:46 ID:LBJUlZTxO
TOEIC800程度でいいジャマイカ 突き詰めてくときりがない
618 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:00 ID:A8zzHSJt0
>599 それは相手がネイティブで、 おまいのレベルに合わせてくれてるから成立してんだよ
>>601 フォーマルな英語で会話できれば十分だと思うが。
620 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:13 ID:pcLmTa4v0
>>610 それは無理だな、音が多すぎるので、使いこなせる民族は限られる。
621 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:15 ID:BYKMZzpt0
>>614 第一言語としての教育と、第二言語としての教育を比較しても無意味
622 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:24 ID:nLo80mkv0
>>609 学習の方法に原因がありそうだが、
読解はたいていの日本人が得意。
読解 > 作文 > 会話
623 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:27 ID:B8LbBBSpO
☆典型的なスペイン人の1日☆ 7時:起床。パンに卵など簡単に朝食。 8時:通勤の途中にキヨスクで新聞を買う。オフィス近くのカフェでコーヒー飲みながらダラダラ読む。 9時半:出社。 12時:昼食をとるためにわざわざ帰宅。 14時:まだ昼食中。 15時:シエスタ(昼寝)中。 16時:オフィスに帰ってくる。 20時:退社。彼女や同僚と行きつけのバル(バー兼ダイナー)へ。ピンチョス、チュロス、肉料理などをつまみ、シェリー酒を飲みながら談笑。 23時:クラブへ移動。 04時:クラブで踊り疲れて帰宅。就寝。
624 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:03:42 ID:A//8r314O
アメリカの大学の中国語の教室で、 「日本人留学生は漢字ができるから成績が良くて当然。特定の人が有利になる採点はおかしい。漢字ができるかどうかを成績に反映させるべきではない」 と抗議したアメリカ人がいたとか。
625 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:04:17 ID:L5NMu24Q0
日本では、中国語は英語と語順が似てるから習得は楽なのに、 日本語は英語と語順が違うから習得に苦労するんだって言ってるんだから、音を上げるなよw
626 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:04:35 ID:4dL7NGm00
日本見習ったら喋れなくなっちゃうよ
627 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:04:52 ID:EPMminnWO
中共の日本ほめごろし政策
628 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:04:58 ID:QblZLLxG0
中国人が謙虚に日本人を見習い出したら恐ろしいものはある
>>590 中国語には、「漢字の壁」があるんだよ。
漢字こそ、ネイティブが、子どものころからじっくり覚えないと
特殊能力者か完全に嵌り込んだヲタ以外、絶対にマスターできない性質の文字。
表意文字というのはそういうもので、
古代エジプトやメソポタミアでも、必ず子どもが入学する「書記の学校」というのがあって
ここの卒業生じゃないと文字を扱えなかった。
80年代の日本語ブームでも、ビジネスに役立てようと俄かで勉強し始めた
非漢字圏のほぼ全員がここで躓いて、放棄することになってしまった。
ビジネス文書が読めないことには、ビジネス言語としては話にならないからな。
まだ中国語ブームは始まって時間が経っていないから、
欧米人も必死で勉強しているが、おそらく数年内に
中国語ブームは中国の国力と関係無く、終焉するだろう。
ひらがなだけで書かれた日本語のビジネス文書があり得ないのと同様に、
ピンインだけで書かれた中国語のビジネス文書なんて、絶対にあり得ない。
630 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:05:42 ID:A8zzHSJt0
日本人がいくら英語を勉強しても、 英語圏の白人支配層には「猿が言葉しゃべってる」 くらいの認識でしかないわけよ。 必死で勉強してる奴がマゾにしか見えん。
ECで英語が採用されたのは「ネイティブがいないから」だ。 イギリスはヨーロッパじゃないからね。 独仏西語は生活言語として絶対に生き残る。 その流れからいくとアジアで中国語を採用するのは EUで独語を採用するようなもんで他の言語共同体からみれば 自殺行為。英語の採用が理性的。
632 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:06:07 ID:B29oCKHr0
>>601 そうでもない。つうかTVや映画の聞き取りに使う分には、
そんなバリッバリの口語じゃなく、
むしろ「ポリティカリィにコレクトな英語」を使っているので、
日本の学校で習得した英語が非常に役に立つ。
しばらくは分からないなりに聞き取れる単語を拾ってれば、
だんだんその数が増えて、高校英語ぐらいの能力でも、6〜7割理解可能になる。
(DVD等の映画であれば、英語字幕出しておくとより効果的。)
ただ日本人の場合、「正確に話さないと“恥ずかしい”」という感情が、
他のどの国の人より強いため、
いい加減なカタコト英語なら結構話せるはずなのに、話してみないという現象が起こるため、
会話がなかなか上達しないのは事実。
633 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:06:30 ID:pcLmTa4v0
中国語と言っても、もの凄い種類があるぞ。 まさに、中国語なんてヨーロッパ語といった感じだろう。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:06:30 ID:DLzTW4aw0
>>618 それでいいんだよ。同じレベルで話をできるのは、英語が母国語の者同士だけ。
アメリカの大きな会社の中ではそんな状況は普通にある。むこうも英語が
母国語でないと言う事は分かってくれている。
635 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:06:32 ID:yiJjrNfV0
636 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:07:49 ID:nLo80mkv0
>>624 漢字のほとんどは共通していなくて、
文法はむしろ英語の方が近い、
日本語より英語を話せる中国人が多いのだから、
アメリカ人の方が有利だろ!
…と英会話で即座に反論して欲しいところだな。
637 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:07:55 ID:6ablf0ogO
>>623 典型的な日本人の一日
6時:起床、ひげそり、洗顔
7時:出社
8時半:会社着、すぐさま業務開始準備
12時:吉野家で昼食
13時:業務再開
18時:サービス残業開始
23時:退社
2時:帰宅
3時:就寝
639 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:09:02 ID:A8zzHSJt0
>631 やっぱそうか。 したたかな欧人が、特定の国が有利になる言語は採用するわけがない。 >634 そんじゃ、アジア共同体の共通言語は何がいい?
640 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:09:16 ID:BYKMZzpt0
>>618 それでなんか問題あんの?w
相手が第二言語で英語しゃべってんの分かったら、まともな人間ならそれなりに相手に配慮したしゃべりになるのは当然
相手が片言の日本語で話しかけてきたら、相手の理解に合わせた話し方するだろ?
641 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:09:17 ID:Nwm4tfj9O
>>599 の言ってることは凄くわかる。
意外と話してみると日常会話というのはそれなりに出来る。
教育段階でもうちょっと会話に対する「壁」みたいなものを取り払うことはしてもいいと思う。
と言っても結局授業時間足りないんだけどさ。
理数系離れ、英語の前に日本語、英会話力向上、歴史における近現代軽視…
土曜日休んでる場合じゃねーなw
642 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:09:34 ID:KHPUA6gy0
this is a pen ほどの英語力なのにエラソーに説教垂れている馬鹿が大勢いるわ
643 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:09:51 ID:n87oWc1Y0
あれ?犬HK様は中共さんの方が英語教育が進んでいて 日本はダメだって言ってましたけど?
644 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:10:21 ID:eZvdr7us0
これは皮肉だよね?
日本と間逆のことを言ってるなw
まぁ、俺も概ね
>>1 にあるように、英語教育にそこまで力いれなくてもいいと思うが
646 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:11:14 ID:j85juxE80
647 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:12:11 ID:A8zzHSJt0
>640 それだと「英語非ネイティブ」間の会話が成立しないのよ。 東南アジアの奴と英語で話したことがあるが、 もう単語レベルでしか会話できない。 英語を世界共通語と言って喜んでる日本人は、 欧米人からはアホかマゾか奴隷にしか見えないだろう。
648 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:12:21 ID:1ZLHGMjS0
649 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:12:23 ID:Qq7ACthV0
たとえ中国がアメリカ追い抜かしても国際語であることはもはや揺るがんだろうからなあ
650 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:12:58 ID:B8LbBBSpO
>>638 地方公務員やインフラと、外食産業ぐらいの違いが・・・w
ちなみにスペインでシエスタ(昼寝)の時間帯は
みんながみんな寝てるから、スーパーもレストランも開いてない。(店主も昼寝中。)ww
651 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:13:36 ID:DLzTW4aw0
>>630 >日本人がいくら英語を勉強しても、
>英語圏の白人支配層には「猿が言葉しゃべってる」
>くらいの認識でしかないわけよ。
じゃ、中国人やインド人やインドネシア人の英語は向こうはどう思ってるの?
652 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:13:38 ID:TcPug+ig0
>>594 デイブ・スペクターが英検1級落ちてたのは知ってるw
that right
654 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:15:03 ID:guMTWmP90
英語をろくに使えないバカが英語教員になって、使いものにならない日本製英語を教えてる惨状。 英語の掲示板に書き込んで反応を見ながら経験を積むほうがよっぽど役に立つ。 「retard」とか罵倒されなくなればそこそこ上達したと考えていい。
>>641 日本人ってのは英語が出来ないって言っても、中高(大)と合わせて6〜8年は英語を習うから
意外に文章などは読んだり書いたり出来る。
つまり基礎が出来ているので、ネイティブと最初話す際であっても全く相手が何を逝っているか
判らん! どうしよう・・・・・・ なんてケースは殆ど無く、単語単位でゆっくりと喋ってもらったりすると
途端に意思疎通が可能になるレベルには既にある。
ゲームとかマルチで繋いでやったりすると、欧米の連中が大体何を逝っているのとか判るもんだし、
しまいにこちらも相手に対して英語で悪態をついてたりw とかねw
兎に角使えばそれなりに上達する。 まあ、LとRの発音の区別が日本語には無いから、その点について
おフランス人のHの発音と同じく、苦労する事は苦労するけど。
656 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:15:11 ID:A8zzHSJt0
>651 白人に黄色人種の見分けはつかない
657 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:15:11 ID:Nwm4tfj9O
>>623 これだけ不真面目でそれなりの国力を保ってるスペインて凄くないか?
>>652 あれは埼玉県人なんだから、落ちても仕方ない。
659 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:15:21 ID:B29oCKHr0
>>652 デイブ・スペクターは日本人だろ。
東大の入試英語が解けなくても、英検一級落ちても責められないぞ。
660 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:15:28 ID:+VJBzSf+0
そもそも日本の英語教育が実用的に無力なのは、戦略の類じゃなくて、単に文部省が無能なだけだからなw
661 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:16:11 ID:6ablf0ogO
>>647 それは文法がめちゃくちゃだからだろ
なおさら文法大切じゃん
662 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:16:26 ID:nOicPNh0O
海外留学したやつは除いて、大抵の中国人は英語できないよ 大卒でも単語も通じない 喋るのには慣れているようだが、書かせると間違いだらけ あんな文章ではビジネスには使えない まあそれでもその辺の日本人よりはマシかもしれん
>>631 ところが、国家語としての独仏伊西蘭などは、生き残らない可能性が高いんだよ。
ヨーロッパの場合(に限った話では無いが)、
地方毎に、地方語つまり方言が母語としてあって、その上に国家語がある。
さらにその上に共通語としての英語が被さりつつある。
このパターンだと、EU統合が進めば進むほど、
国家語は「中二階化」して存在自体が危うくなる。
フランスのように、地方語の使用を200年かけて国策でぶっ潰した国もあるが、
フランスの場合は国まるごとで標準フランス語が「母方言」になるだけだろう。
これは、英語がなんだかんだ言って、欧州の言語であることが大きい。
この「真正の二階」に英語が乗るのは、EUだけだろう。
インドやフィリピンと決定的に違うのはここだ。
664 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:17:37 ID:0/IzSZnw0
>>647 本来は現地語(タガログ語)とか全く日本人からして未知の言語と意思疎通を計らないといけないのに
比べたら、ブロークンイングリッシュであっても、曲がりなりにも意思疎通できるなら立派に役に経って
るじゃんw なんでそんなに完ぺき主義なの? 逆に必死すぎて笑えるw
665 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:17:44 ID:BYKMZzpt0
>>647 スコットランド人とアメリカ人で会話が成立しない場合も多々ありますけどw
両方、英語ネイティブですがw
666 :
百鬼夜行 :2009/05/05(火) 17:18:48 ID:/vreKrTC0
支那のニュースやblogが取り上げられるのが最近多いのは、移民に向けての地ならしか?。 支那、韓国の日記なんてどうでもいいんだが。うざす。
667 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:20:06 ID:A8zzHSJt0
>661 違う。 まず単語の発音にその国の母国語の「癖」が出て聞き取りにくい。 その上で、お互いの文法知識で会話しようと思うと、 SVOかSVCの単文でしかコミュニケーションがとれない。 >660 読み書き、ネイティブとの会話では実用的に役に立つんだが
668 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:20:24 ID:N1U1ajvz0
英検4級のわたしが通りますよw
669 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:20:31 ID:nLo80mkv0
A man who criticizes others' English doesn't use his English.
>>647 喜んではないだろw
外国人と意思疎通が簡単にできるわけがないんだから、
単語レベルでも通じれば僥倖。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:22:11 ID:oKl09VB/O
英語はもともと辺境の地の言葉だからな 雑種性もあるし 日本人のジャパニーズイングリッシュで充分通じるしね
>663 EUにおいて国家は半ば用済み。 現代は「新たな中世」であり、中世のラテン語の地位には英語がつく。 これは古代ローマにおけるラテン語とことなり、 生活言語を必ずしも消滅させないだろう。 だが中国語は他の生活言語を滅ぼす戦略をとる危険な言語だ。 今のところはね。
672 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:22:31 ID:B8LbBBSpO
>>657 この要領の良さは凄まじいと思うよw
もっとも、バルセロナあたりのビジネスマンさすがに
昼飯はオフィス近くで済ませたりするみたいだけど。
それにしても国民の大半はこんな感じで、2時間以上かけて昼飯を食べ、昼寝して、
夜は遊ぶ。。ww
「そこそこの国力で、高い精神的余裕」
ってのが理想的な気がするんだけどな。
日本が世界2位のGDPなのは素晴らしいことだけど、
むしろ他国がそこまで狙ってないだけ(わざと手抜いて楽しんでるだけ)なんじゃないかとさえ思う。
673 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:22:41 ID:+RaglopH0
日本のマネしとけば間違いないと言いたいんだな。
674 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:24:10 ID:A8zzHSJt0
>669他 どうも共通語の選択を国策として考えない人が多いね。 英語を共通語とすると、 英語ネイティブと非ネイティブのコミュニケーションは楽になるが、 非ネイティブ同士のコミュニケーションはかなり難しい。 つまり「英語圏を中心とした放射状の社会」ができあがってしまうよ。
675 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:25:02 ID:DLzTW4aw0
日本に来て長いのに、「回りのほうが俺に合わせて英語を話すのが当然だ、 おまえら世界の標準に合わせろよ」って態度の英米人が多いのにはむかつくぜ
>>1 いやいやいや・・・適正ってなによ
英語喋れる、読み書きできる人間が少ない島国だから
ガラパゴってる部分もあるだろうに
>>669 Anonymous Cowardですね分かります
>>672 それでも今失業率20%程度で(多分超える)ゴミ箱漁りする人が続出だし、そこまで楽観視できる状態でもない。
今仕事で付き合ってる中国人は、日本に留学して2年で日本語を覚え、 日本の企業に入ってアメリカに派遣されて現地で英語覚えてた。
679 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:26:30 ID:juD156rv0
>>634 アジア共同体なんかねーよ。
EUは、インペリウムロマーヌムを祖とする
(同時にキリスト教圏である)という共同体意識を
持てるから統合できるんだよ。だからトルコを加入させるか
どうかでモメまくるわけだ。
アジアにそれはない。
個人的にはEUは古代ラテン語を共通語にすれば
いいんじゃまいかと思うが。
680 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:26:37 ID:NdmjcJhHO
>>647 各自が必要に応じて勉強を継続すれば良いだけの話だが?
681 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:26:47 ID:1ZLHGMjS0
>>674 英語以外の複数言語習得するよりかなり楽だろ。
682 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:27:07 ID:nLo80mkv0
>>672 GDPが低いよりは高い方がいいが、
一人あたりGDPや労働時間の方が重要だと思う。
GMの時給がトヨタの倍だと知ったときに、日本人は真面目すぎると思った。
>>679 そういう意味では中華帝国は領域的にはすでに復活しているからなあ。
半島くらいかな?昔の版図で組み入れていないのは。
684 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:29:22 ID:0/IzSZnw0
>>672 日本人も何のかんの言いながら遊んではいるけどな。 てかリーマンであってもそのまま真っ直ぐ家に
帰ればいいのに、小うるさい女房とかガキンチョの相手をするのがウザクて同僚と近くの赤提灯で
一杯w なーんてケースばっかりだしw ラテン系ののんべんだらりとした生活に合わないだけの
ような気がする。 てかバカンスとか連中いってるけど、金をトコトンケチった長期休暇だから日本人にしてみりゃ
退屈な事この上ないし。 その点日本人は遊ぶとなると非常に豪華に遊んでいる。 短期間にね。
なんか民族性の違いだけのような気もせんでもないが・・・・・・・
685 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:29:35 ID:j85juxE80
>>675 いや、それは俺も英語圏以外の国でやってる・・・
2年以下しか居ない国で、現地語なんか覚えてられるかw
686 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:29:56 ID:Nwm4tfj9O
>>682 でも「だからアメリカのクルマ屋は潰れるのか」って気もする。
687 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:30:17 ID:A8zzHSJt0
>681 だからそれが英語だと英語圏の支配力が強まるつってんだろ >679 ローマ滅ぼしたゲルマンノルマン人もいっぱいいるんだが。 それにアジアが今後少なくとも経済的に 共通圏にならないと、たぶん日本は衰退すると思う。
688 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:30:40 ID:yNOeBJEA0
中学と高校の6年間英語を勉強して 英語の問題を解けるようにはなったが話せるようにはならなかったな
>>682 GMが潰れてトヨタが生き残るのは、そいういうことですね。
>>682 あれは時給ってか、正社員で年金含めた数字な
っつかあの数字はGM倒産するかしないかの話であれが引き合いに出されたわけで。
UAWは日本以上の年功序列、終身雇用、加えて退職後保障つき。
その負担が重過ぎてクライスラーが身売りしたんだけどさ。
691 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:32:24 ID:8r3XVxDz0
なんか遠回しに馬鹿にされてるな
692 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:32:59 ID:pcLmTa4v0
>>687 しねーよ!
左翼脳は何時の時代も共有圏を作りたがる、ちょっとは反省しろよ。
693 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:33:19 ID:nLo80mkv0
>>674 共通語というのは日本人だけで決められるものじゃないから。
「今日から日本の国益のために世界の共通言語は日本語とします!」
なんて言ったとしても、中国人や欧米人が「そうでござるな」と従うはずないじゃん。
694 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:33:28 ID:0/IzSZnw0
>>687 共通圏になればなるほど中国の文化圏に取り込まれて日本は埋没してしまうが?
日本は単独で英国と仏国を合わせたぐらいの国力を持つ国。
十分単独で成り立っていけるさ、当分の間はな。 逆に共通圏なんかにして、民度の低い
特亜基準になってしまうとそれこそ亡国だなw
どうせ教えるのはfox2とかだろ。
696 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:34:04 ID:obbzNbaV0
外国語を本当に必要としている分野における専門家の育成 これってずっと言語学者の鈴木孝夫氏が主張してきたことだよね。
698 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:34:14 ID:6ablf0ogO
>>667 ちなみに従来の日本教育の英語では発音はやたら詳しく勉強するぞ
聞いて発音するだけじゃなくて、ご丁寧に口の形舌の形まで分析して図説してるからな
あとは練習
会話中心の教育ってのは、こういう基礎がなくて耳からだけの猿まねになっちゃうからね
言い方悪くなって申し訳ないけど、基礎がない猿まね英語同士だから非ネイティブで通じなかったんでは?
学校で習うのは受験英語という言語であって ソフト開発言語のように、特定の用途にしか使えない 一方英語というのは会話のための言語である。
700 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:37:25 ID:A8zzHSJt0
>693 でも地理的にも民族的にもアジアの一部なのに 英語を進んで共通語にしてる日本人って何考えてるんだろう? >694 EUできたらフランスは消滅したか? >日本は単独で英国と仏国を合わせたぐらいの国力を持つ国 その根拠が聞きたいわ。農業生産力も劣るのに。
海外サイトも英語論文も読めるし 外人とメールもできてTOEIC900に近いけど喋れませんww
702 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:38:16 ID:pcLmTa4v0
過去の侵略戦争を右翼の責任にしていないで、左翼は反省しろよな。 大東亜共栄圏なんて、民族派の右翼が進めるわけがないだろ。
>>700 進んでじゃなくて必要性に迫られて英語にしてるんだろ。
704 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:40:02 ID:A8zzHSJt0
>698 クラブの金髪ギャルと営業会話しただけで ずいぶん上から目線だなお前w 金髪ギャルはお前を猿だと思ってたと思うぞ
705 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:40:09 ID:h2oL5Wci0
つうかこの記事の中国人記者はレベル高いな 日本の教育なんて問題ありまくりなのにいいポイントしか見てない もしくは皮肉だとしてもどっちにしてもレベル高い
706 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:41:03 ID:j85juxE80
>>700 意味が分からんな?
まぁ、俺は英語で厳しいときにはチャイナタウンに逃げ込むがw
707 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:41:37 ID:6ablf0ogO
>>699 英語は会話のための言語か
じゃあ記述のための言語は何語?情報収集のための言語は?
ふと、ガキの頃に誰かが言ってたこんなトンデモ知識を思い出した。 「中国語は同じ漢字圏でも、文法が英語に似てるんだ! だから、中国人は日本人より遥かに簡単に英語が習得できるんだ! 日本人の英語はダメだ!日本の英語教育はダメダメだ!」 誰が言ってたのか忘れたけど(自虐史観のサヨク教師かなあ?)、 今になって考えると、ありえないセンスだったなあ。
709 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:41:53 ID:DLzTW4aw0
>>701 ニ三日、アメリカの都市にホテル取って滞在して、街で飯でも食えば
すぐだよ。
もっと話すことが必要な環境にとびこめば、すぐできるようになる。
900ちかくなら、保障する。
英語と中国語って文法似てるんじゃないの?
711 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:43:22 ID:B29oCKHr0
>>699 そういう言説に騙されてだらけた口語会話だけやってると、
フォーマルな英語を求められる場面でフォーマルに話せなくなるよ。
日本語はですます調で習っとくのが良いのと一緒で、
外国人がくだけた言い方をしてもいい感じにとってくれる人は少ない。
まぁ現状の日本の英会話教育では、英語の丁寧表現にあまり力を入れていないので、
文法的に正しい言い方からもう少しがんばって、
丁寧表現のほうもやるべきだと思うが。
712 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:43:35 ID:nLo80mkv0
>>700 日本国内の公用語は日本語のみ。
これからビジネスやその他で必要だと認識すれば、
中国語やヒンディー語がもてはやされるだろう。
明治維新の少し前はオランダ語、もっと前は中国語だったわけで。
インドやフィリピンは公用語が英語だったかな。
地理や民族なんて何の意味も無い。
713 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:44:08 ID:A8zzHSJt0
>703 道具として割り切るなら今は臥薪嘗胆。
これは新しいw★(ゝω・)vキャピ
715 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:44:56 ID:DLzTW4aw0
英語の語順と中国語の語順(主語、述語、目的語などの出る順番)が 似ているのは事実。だがやっぱりまったく別の言語だ。 アメリカの大学に来ている留学生の英語は、中国も日本も韓国も みんなだいたい同じくらいに下手。インドだけはややうまい。
716 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:45:12 ID:zlT8IdM10
日本の英語教育って、文法と単語の暗記のみでしょ? それ以上は理解できないってのにw コミュニケーション取れない教師が暗記教育にしがみついて、生徒にも強制しているのが現状。 ずっと筆談でコミュニケーションでも取る世界になれば日本の英語教育は最強かもねww
717 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:45:21 ID:0/IzSZnw0
>>700 GDPの規模、そして人口数とか客観的な指標で話しているんだけどw
てかオマイの判断基準とやらは農業生産力だけなのか? それこそアホの極みだろw
718 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:46:20 ID:A8zzHSJt0
>712 それが「英語は永久に世界共通語であるべきだ」 って奴が上にはいっぱいいたんだよ。 だから嘆いてるわけ。
719 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:46:25 ID:pcLmTa4v0
>>708 音が英語より多いから、聞こえない音がないので学習が早い。
日本人には聞き取れない音が多いので学習に時間がかかる。
720 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:47:41 ID:6ablf0ogO
>>704 営業?
クラブはクラブでも違うクラブ
ようはナンパしたギャル
てかギャルと話できたからってうかれてるんじゃなくてw、受験英語をそれなりにやってきたから批判されてる受験英語はなかなか多方面で使えるんではと言ってるだけ
図星で気に障ったのなら謝る
721 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:47:51 ID:j85juxE80
>>718 脳内妄想はその辺にしとけ。
お前が馬鹿なだけで、誰もそんなことは言ってない。
まぁ、俺が生きてる間は英語が共通語だから問題ないw
722 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:48:49 ID:Frjytb6sO
>>698 お前日本語はどうやって身に付けたんだよw
>耳からだけの猿まねになっちゃうからね
> 言い方悪くなって申し訳ないけど、基礎がない猿まね英語同士だから非ネイティブで通じなかったんでは?
>>671 中世なら、ラテン語を使えるのは
聖職者と大学生(今とは意味が全く違うw)だけで良かった。
今はそうはいかない。
Eurovisionは、終に英語以外の歌詞を持つ楽曲候補が無くなってしまった。
日本語圏ですら、大阪弁の歌があるのに。
「やしきたかじん相当」の存在すら許されなくなっているのが、
今の欧州大陸の「英語一極集中」の実情だ。
大衆文化を引っ張るポップスがこの状態。いかにすごい状況かよく分かる。
シャンソンなんて、まもなく「フランス北部地方の民謡」化するぞ。
>>679 日本というのは、EU感覚で言えば、「すでに統合完了状態」だからな。
欧州の「国民国家」というのは、
要するに「江戸時代の雄藩がそのまま国家になった」のと同じなので、
まだまだ「統合の余地」があった。
724 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:49:11 ID:HddTSwjY0 BE:703008239-2BP(1028)
725 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:49:12 ID:6Sh2j5VK0
>>709 飯食うくらいならそんなにしゃべる必要ないだろ
726 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:49:32 ID:grZYiBtF0
俺、中国に住んでるが、昔なら中国の大学生はエリートなので日本に比べ しゃべれるやつが多かった。今は日本同様、しゃべれないやつのほうが かなり多い。 それよりもそれ以外、たとえば高卒とか近所のおばちゃんの英語のレベルは 日本に比べて話せないレベルどころか、知識?自体が全く無い。 日本は外来語があるからそれをベースにした不断の蓄積があるので、 書いても読んでも話してもなんとなく分かるレベルの奴が多いが、 彼らはそのレベルすらない。・・・・その意味では確かに 中国人皆が皆、英語を勉強はする必要はないかな・・・
727 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:49:34 ID:9uxdpG+30
中国人も皮肉を言うようになったのか・・・・
728 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:50:18 ID:B29oCKHr0
>>715 う〜ん、北米に在住した歴から言うと、日本人の英語は結構いいほうとされてるよ。
中国人・韓国人は英語を話さなくても暮らしていけるだけのコミュニティが存在するため、
英会話能力がちっとも高くならず、そのなまり具合は「英語を話していると気がつくまでに時間がかかる」レベル。
729 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:51:07 ID:j85juxE80
730 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:51:45 ID:A8zzHSJt0
>720 別に図星じゃねえw 実際に東南アジアの奴と英語で会話してみろ。 絶望的な気分になるから。
731 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:52:51 ID:ZseYUgOf0
実際海外に出てる人数は中国人の方が圧倒的じゃん 言葉云々じゃなく人として嫌われてるけどw
732 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:53:00 ID:nLo80mkv0
>>718 そりゃ、英語が今の主流だから、
日本の中でその方が都合が良いと思ってる奴が多い
(せっかく勉強したんだからずっと使いたい)、
ってだけ。
もし、日本語を世界の共通語として広めるなら、
アニメに各国の字幕付けて無料でばらまいたり、
日本の大学を無料化してがんがん留学生を呼んだり、
何らかの努力が必要だろうな。
欧米は宣教師という強力なのが昔からいるし、
中国人は華僑がいる。
日本人はもっとイチローみたいに世界で勝負する奴が増えてこないと、
ローカルなまんまだろうな。
733 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:53:23 ID:j85juxE80
>>730 すまんが、なったことがない。
お前は対話をするときに何を求めてるんだ?
日本の場合中国語できるほうが英語できるより10倍は役に立つので困る
735 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:55:52 ID:6ablf0ogO
>>722 幼児期と大人では全く話が違うだろ
これは音楽、スポーツの世界では当たり前
大人になってから始める場合はある程度理論だててやらないと
語学もそうなんでは?
>>728 真実を語ってはいけないこともあるんだ…w
日本人は、「世界で一番英語がぶっちぎり下手糞なのは、日本人である」
という神話を固く信じている。
これに、「日本語を母語とすると英語のマスターは不可能である」
「日本の英語教育は糞であるから、これを一回浴びると絶対に英語はマスターできない」
という周辺神話が付属している。
この神話が、神レベルの「日本語バリア」を張っていて、
日本語圏が完全に護られているんだよ。
日本人が英語を話せないと信じている限り、
日本国内で、日本人の間で英語が通用することは絶対に無い。
中国人や韓国人は「自称英語は得意」だから、バリアを張れない。
既出のレスにいくつかあるが、頭脳の国外流出も止まらない上に、
国内の共通語が英語化する危険さえ孕んでいる。
>>1 は、この事実にどうやら気づいてしまったんだ。
737 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:57:04 ID:0/IzSZnw0
>>730 東南アジアの連中にもちゃんとしたネイティブの言語があるのに、英語というツールで
そのネイティブ言語を習うことなくある程度の意思疎通を計れるってのは逆に便利なもんだと
しか思えないけどw ピーナパブに逝った時、タガログ語で色々聞いても全く頭に入らなかったw
だって文法とか単語とか全く未知の存在だったからなw 日本語もヤバイピーナ嬢と話をするには
もっぱら英語を片言の日本語単語だたぞw
738 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:57:30 ID:A8zzHSJt0
ID:j85juxE80のように日本語でも論理が変な奴には レスを返す気になれない >732 「人間は、投資が無駄になることを認められない」 というわけですね。
三菱財閥創業者の岩崎弥太郎も通訳付ければいいから語学なんか要らないって言ってた
>723 EUにおいて将来完全に英語が他の言語を駆逐するか否かの予想は分かれてる。 だが「どこの国も特に有利ではない」からいいらしい。 また、一部では生活言語としてドイツ語が拡大しつつある。 ドイツ人はその戦略を放棄していない。 これにはフランスはじめいくつかの国が警戒している。 アジアで中国語を共通語にすれば中国人だけが得をする。
741 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:58:51 ID:6GcYFzfn0
漫画・アニメ・ゲームを日本語版で見たい聞きたいやりたいという外人が年々増えている。 漫画・アニメ・ゲームをきっかけに日本語を学ぶ外人が増えている。 オタ的には日本語以外必要ないのである。
でも実際問題、海外企業が中国で商売するときは 必ず自社の会社名を漢字に翻訳しないと商売にならない。 なぜなら、中国人は英単語が本当に読めないからだ。 中国でソニーは大人気だが、漢字で当てられているので Sonyという単語で書かれても誰もわからない。 東芝も中国で商売しているが、Panasonicブランドを使えない。 Panasonicという英単語を誰もよめないことと、 これを漢字にすると後半部分がSonyの漢字名と同じになってしまい ブランドとして意味をなさなくなるからだ。 なので中国でだけ、東芝やナショナルの漢字名ブランドのまま。 これでわかることは、 中国の英語教育は日本どころじゃなく、本当に実を結んでないのだ。 もちろん絶対人口が多いから、英語ができる人数も多いのだが、 一般大衆レベルでみると全く英語は浸透していない こんな状況なら、中国の英語教育の成果に疑問を持つ人も多いだろう
743 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:59:38 ID:HzJzR7fm0
>>701 俺はアメリカでクラスメイトと一緒にチャイナタウン出かけてfuckfuck言いながら残飯貪ったり、
元海兵隊の連中と嵐の富士山にfuckfuck言いながら強行登山したり、
大晦日の東照宮でアメリカンとフレンチとジャーマン捕まえてfuckfuck言いながら
酒飲んで始発を待ったりしたけど、TOEIC900なんて永遠に取れそうもありません。
900以上って、趣味のレベル超えて勉強しないと絶対に無理だろ・・・。
なんか照れるな。
745 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:00:00 ID:A2y3uh7a0
>>724 漢字検定以上にマニアックな試験やってんだなw
1級の社会人上級問題とか基地外だと思うぞ。
746 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:00:03 ID:A8zzHSJt0
>737 このスレ、クラブの金髪ギャルとか ピーナパブ嬢とかしか英語話す機会がない おっさんばっかりみたいだなw
747 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:00:16 ID:grZYiBtF0
>>726 、だが、ついでにもう一つすまん。
中国人の卓球の平均レベルの高さは異常。
748 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:00:56 ID:j85juxE80
>>742 揚げ足取りでスマンが、東芝はPanasonicブランドを持ってないぞw
日本の真似したらエリートもろくな英語がみにつきません
750 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:01:29 ID:HddTSwjY0 BE:416597344-2BP(1028)
751 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:02:20 ID:z7ZUhEQu0
英語の読み書きが出来る中国人は英語で学ぶし、放っておけば日本の学者が適当な漢字に用語を翻訳するので 英語が駄目な中国国内の学生でも流用して学問が出来るという笑い話を聞いたことがある。 ホントか嘘かは知らん。
>>748 書き込んだ瞬間凡ミスに気付いたんだけど連コメ規制ががが
松下ね
753 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:04:44 ID:6ablf0ogO
>>730 まあ東南アジア人と出会う機会がないから難しいが、機会があれば図星じゃなかったかどうか確かめてみるためにも挑戦してみる
てか今は受験英語から離れて久しいし、専門分野の英語を読むだけしかしてないから、もうネイティブとですら無理になってそうだけどw
>>751 それほんとだよ
中国国内にある学術用語のかなりの数が日本語の単語か、その派生。
中国は毛沢東の省略漢字政策のせいで、外来語を漢字に翻訳する能力を失ってしまった
中華人民共和国という単語のうち、「人民」と「共和国」が実は日本語だと
知っている人は何人いるんだろうかw
中国には人民という言葉も共和国という言葉も無かったのさ
755 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:05:52 ID:juD156rv0
>>687 >ローマ滅ぼしたゲルマンノルマン人もいっぱいいるんだが。
ゲルマンノルマン人の考え方でも、部族の長(王、キング)より
インペリムを持つ者(皇帝、エンペラー)の方が上位ですよ。
今のEUはローマを親とする兄弟のようなものだけど、日本における
中国は、小学生の頃の担任の先生のようなもの。EUのような共同体は
無理で、ASEANのような諸国連合のような関係がせいぜいだと思う。
その時の共通語はやっぱり英語かなあ。
756 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:06:11 ID:j85juxE80
>>751 ところがな、中国は広すぎて音訳だと地域毎に漢字が違うんだわ・・・
広東語のシャープと普通話のシャープは、漢字で書くと別の名前になるw
>>750 前に日本語を教えてたからな、エッヘン!w
757 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:06:54 ID:0/IzSZnw0
>>746 で引き篭もりニートは脳内英会話でレスをつけるのか? 少しは世の中に出ろよw
758 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:08:22 ID:6GcYFzfn0
>>736 おおなるほど
日本の場合は漫画・アニメという最強のカードがさらにそのバリアを強固なものにしてるよな。
日本一国という限られたエリアだけど日本語圏というのはなくならないと思う。
>>745 別に全問正解する必要は無いから、
ネイティブなら白痴で無い限り一級でも何でも合格できる。
760 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:09:50 ID:DLzTW4aw0
>>725 まずはそのくらいで慣れる。それ以上のレベルだと、何かと出来ない理由を
見つけてやらないことに終わりそう。
>>740 インテリがいろいろ議論している間に、
EUにおける英語の共通語化は、とめどなく進んでいるんだよ。
おそらく、その予想とやらに関する国際会議の作業言語は、
間違いなく英語だと断言できる。そんなもんだ。
ドイツは冷戦終結後、往年の「中部欧州」を復活させようとして、
ドイツ語普及に張り切ったのは事実。今でもやっているのも事実。
その思惑を持って、東方拡大を急いだのも事実だ。
ところが、その東欧でのロシア語に代わる共通語は、見事に英語になってしまった。
東欧におけるドイツ語使用の「拡大」なんて、
「橋がかかって大阪で買い物をする四国人が大阪弁を覚えた」程度の話でしかない。
なお、レスを読めば分かると思うが、俺は東アジア共同体そのものに全面反対だ。
そもそも日本は日本そのものとして、封建時代を乗り越えて「すでに完全に統合されている」。
762 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:11:05 ID:2lY1QESp0
中国の皆さん 言わなければ行けない事があります。 日本は核を持ってます。
763 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/05(火) 18:11:38 ID:eWy4UZFQO
>>755 東南アジアの共通文化を語るのに支那と日本と英語では一つ大事な文化圏が抜け落ちてやしませんか?
インドを忘れちゃいけませんぜ。
仏教やカレーなどこの地域の共通文化にインドの影響は大きいよ。
764 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:12:43 ID:wcRDiioe0
中国様曰く 日本は愚民化政策をこれからも続けろ ってことですね
765 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:12:57 ID:Nwm4tfj9O
カレーは関係ねーなw
766 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:13:52 ID:6ablf0ogO
>761 確かに20年前の楽観的な予想は外れつつあるが 英語モノリンガルが各国で多数派になるかどうかは怪しい。 俺はそんなに長期間EUが保つかどうかが怪しいと思うけどね。 東アジアは日本がうまくやらない限り、中国語エリートに 支配されることになると思う。
769 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:15:15 ID:HzJzR7fm0
>>753 東南アジアでは、ベトナム人とタイ人の英語に触れた事があるな。
ベトナム系は抑揚が特殊で、一瞬聞いただけでは英語に思えなかった。
タイ系は会話の途中に突然、高音が紛れ込んで単語を聞き落とす事があった。
まあ発音に関しては日本語と英語の相性が最悪な気がするから、アジア系英語について
俺はどうこう言えないんだけどな。
スターバックスでは、俺の"Steamed Milk"は最後まで理解してもらえなかったし・・・。
まじめな話、系統の違う第二言語の獲得ってのは、 語学にセンスのある奴以外、基本的には無理な話なんだよな。 しかも日本は意外と大きい国で、 大学院レベルまで日本語で教育出来てしまう上、 日本語のみで完全に一生を終えることが出来る生活圏を作り出してしまっている。 学ぶ意味あるのかね。
>>767 東アジアっていうか、現中国と東南アジアじゃね?
韓国と日本はやっぱり中々難しいよ。
772 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:18:24 ID:BYKMZzpt0
>>770 ま、教養としてやるべきだろうね
だから、義務教育のカリキュラムとしては中学3年間しかやらない
773 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:19:09 ID:HddTSwjY0 BE:1041492858-2BP(1028)
774 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:19:37 ID:HxqpV38e0
>>761 EUの会議であのフランス人の委員がシラク大統領の指示に逆らってまで
英語を使う時代になったからな、怒ったシラクは随員と共に退席w
775 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:19:38 ID:23hz2fmj0
これって普通に日本の英語教育を馬鹿にされてるだけでは? 全く褒めてないよなw
776 :
579 :2009/05/05(火) 18:20:08 ID:RNJeio9/0
連休中、厨房レベルの簡単な口語文練習してた、結構いいかも 反射的に出てこないと会話できん
777 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:20:25 ID:DLzTW4aw0
みんな日本は東洋の小国と教育されて、多くの人がそう信じてるけど、 世界に百何十カ国もある中で、人口で上から10番目に入る大国だよ。
ディスイズアペン
779 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:22:09 ID:XfcptVIx0
俺はいわゆる学歴エリートだけど、自然に英語は身につくものだと理解してる。 東大でて英語がまるっきり話せないなんて奴は聞いたことない。 むしろ文法とかしっかりやってるから、正確な英文が書けていいだろ。 文法が間違ってると軽蔑されるんだよ。
>>773 それ日本語ネイティブには意味無いから。
センターの国語で140点くらい取れれば1級くらい余裕なレベルだと思うぜ。
オレは初見で1級クリアーレベルだった。
センターは194だか198だか。一問だけミスったレベル。
781 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:23:26 ID:Nwm4tfj9O
>>778 俺の知る限りの全ての中学生はthisを「ディス」と発音している(カタカナ表記の突っ込みは勘弁してね)。
782 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:24:17 ID:HddTSwjY0 BE:1640350297-2BP(1028)
783 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:24:49 ID:QSzSbMnc0
>>742 揚げ足取りですまんが、
中国では漢字の読みにピンインを使ってる。
つまり、馬ならmaのピンインが、謝謝ならXieXieのピンインが当てられ
子どもはこれを読んで漢字の読みを覚える。
Panasonicが読めないなんてことはない
784 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:25:14 ID:HxqpV38e0
にほんごをきわめるということは、けっきょくちゅうごくごをまなぶことに つうじているからな、そんなことはてきとうなところでやめてえいごまなんだ ほうがいいよ、いやなひとはかんじけんていでもずーっとうけてたらいい。
785 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:25:41 ID:ffis2cbNO
中国が誉めたら、方向性を変えるべき。 誉めてダメにするのが奴らの伝統。
786 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:25:54 ID:Y08CklBs0
東南アジアの観光業の人:英文を全く書けないし読めないのに、日常英会話は出来る。 日本の大学サラリーマン:英文の読み書きは、多少できるが、日常英会話が出来ない。 どっちがいいんだ?
787 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:27:29 ID:jMK6arou0
英語の成績は良くなかったけどネットでニュースくらいは読めるし、 でも他のことに使う予定は全然ないし、 実践はできる奴にまかせておけばおkといえばおkのような…
788 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:27:30 ID:FBDKTg5o0
文法がぜんぜん違うし、経済強国と経済弱小国じゃ弱小国の国民は自然と語学に才を見出すものだしな。
>>783 Panasonic
初見では読めないかもよ。
ピンイン式で読もうとすると、
パンアソンイ?・・何だコリャ?とかなりそうな予感がする。
790 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:28:08 ID:XfcptVIx0
>>782 横槍だけど...
ああ、君は「すこぶる」と読むのが難しいと思ってるレベルなのね。
みっともないよ。
英語はできるに越したことはないが、 できなくても困らないものだな。
792 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:28:29 ID:DLzTW4aw0
ある程度受験勉強した人なら、きっかけさえ有れば話せるよ。
今の教育やめて英会話に重点置いたほうがいいと思うが 若い世代が英語出来るのは妬ましいのでこのままでいいや
794 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:30:19 ID:6ablf0ogO
>>780 センタースゴいな
天才だね
国語だけは苦手だった
795 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:30:50 ID:HddTSwjY0 BE:1275828277-2BP(1028)
>>790 すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜 とりあえず2級合格でつ
796 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:31:12 ID:grZYiBtF0
>>783 いや、正確には読めない。というかパナソニックの当て漢字も存在しない。
強引に読めば「爬奈索泥克」などの発音になる。
797 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:32:19 ID:QSzSbMnc0
>>779 俺の周り(某専門職業界)にも、おまえみたいなやつ結構いるぞ
受験時の貯金だけでなんとかしてるやつ
みんな高学歴だから、確かに文法はしっかりしてるし、語彙量もまだ十分残ってる。
だから、ほとんどのやつは読み書きは今でもできるんだが
聞くのと話すのは、全然ダメなやつが多いぞ
東大卒の上司と一緒にアメリカに一緒に出張に行ったとき
タクシーの運転手に話しかけられてたんだが
何行ってるのか全く聞き取れなくて、必死に俺に助けろ目線送ってたw
その上司は、ホテルで電球が切れても電話でフロントに交換頼めないし
帰りに雪が降ってきたんだが、飛行機が飛ぶかどうかを空港に電話で尋ねることもできなかった。
それでも、その上司はTOICで700点あるんだがな
>>794 記述・マークともに満点だけはどうしても取れなかった。
なかなか奥深い科目だと思ったよ。
799 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:33:40 ID:6ablf0ogO
screw upってどういう意味?
801 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:34:16 ID:HddTSwjY0 BE:312448234-2BP(1028)
802 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:34:31 ID:E49q1ocx0
>同記事は、中国は日本の賢明な英語教育制度に倣うべきだと提言。 笑うところか 掛け声だけでいつまで経っても実の伴わない文科省の失政を皮肉ってるのかな
803 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:35:03 ID:j85juxE80
>>797 自分より出来る奴が傍に居ると恥ずかしいんだよw
上司ひとりなら、その程度のこと難なくこなしたと思うぜ。
>>789 読めるよ。
ちなみに中国語のパナソニックは中国語読みすると「パナソニー」と聞こえる
まあまあ、昔は「君、和歌の一つも読めないの?ふ〜んw」 「君は原文で論語も読めないでござるか? 漢詩もかけない?それで召抱えられるとお思いかw?」 みたいな時代もあったんだし、小人としてはある程度時代に流されるのも しかたないよね。
806 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:38:29 ID:6ablf0ogO
>>797 たぶんわたくしめもその業界の人間なのですが、大学入った後はなかなか専門以外の一般的な英語に触れる機会がないからだと思う
この業界に限らず大学入学以降に受験英語を生かすか殺すかで会話できるか決まってくるように思う
807 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:40:22 ID:XfcptVIx0
>>797 俺は別に受験のときの貯金だけで何とかしてるというんじゃないんだけどな...
つまり学歴エリートであれば、外人との折衝も自然と身につくような役割を
することが多いということなのだよ。海外と電話でやりとりしなければいかんし。
(TOEICは「900点迄はいかない」というレベルには自然になった。)
君の上司でも経験をつめば、基礎はあるから他大学卒より飲み込みは早いと思うぞ。
日本は逆の道を歩もうとしてんだけどな・・・ 人間勉強出来る時間は限られてるんだから 無理に英語を必修する必要は無いよね
809 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:41:42 ID:NbrRezCx0
>>1 65年以上日本に住んでいながら
日本語も満足にできない池沼の麻生が
オバマの英語にわかりもしないのに
ウンウンとうなずいているんだよ
この馬鹿を何とかしろよwww
また米国債を大量に買わされちゃうぞ。
ネトウヨや自民信者の間じゃ英語が得意な麻生ってことになってるけどw
CNNじゃアフガニスタンの警官の半年分の給料を日本が出すことになったと報道されてるぞ。
麻生はまるでわかってないんだろw
810 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:41:47 ID:grZYiBtF0
固有名詞だからどうにでも当て字を作れる。 松下の会社内で身内で使う分にはそりゃあるでしょう。 それと最近は全てパナソニックで統一したから、 パナソニックで宣伝してるかも知れんね。 ただ、俺自身、中国法人が「パナソニー」に変えたと言う話はしらんのと、 中国人には圧倒的に「松下」です。
811 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:42:11 ID:6GcYFzfn0
ロゼッタワールドという教材があるらしい・・・
>>800 Fucked upと同じ。
Don't let Koreans touch this project! Our plan is gonna be screwed up!
チョンを弄るな、触るな、話しかけるな。何もかもメチャクチャになるぞ。
っていう時に使う。
やっぱ文法どうのより単語をいかに多く覚えてるかが重要なような気がする 会話に出てくる文法なんて数パターンしかないし
814 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:43:28 ID:+A2gTyZb0
>>1 内需で生きていくんだろ?
だったらもう母国語以外覚えんでいいよ
日本や国外に出なくていいよ
815 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:43:32 ID:RsMAch55O
中国に福沢諭吉レベルの偉人が出てこないかぎり、 無駄な努力だな。
816 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:45:09 ID:TvhiVPg40
若いうちから英語なんか習ったら日本語がおろそかになるだろ。 英語を習うのは中学生からでいいんだよ。 ただし、今の文法主体の授業体系は止めたほうがいい。 なんせ、先生でさえ英語を話せないんだから。w
817 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:45:11 ID:4DqtyMz40
818 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:46:02 ID:Bu9UgXc6P
中国人も基本的に英語苦手だからなあ〜。 北京大の院生さんたちと仕事柄ちょくちょく会うけど、 日本人の学生とどっこいどっこいの英語力だったりする。 それと、北京市内の英語の通じなさは半端じゃないな。 何度かそれで背筋の凍る経験したことも・・・。 当方、英語にはそれなりに話せる(参考までにTOEICは970点)けど、 どこの国でも英語で通じるだろ的発想はよくないね。 ちゃんと海外行くなら現地の言葉を勉強しなきゃと反省させられる。 けど何故か北京は、片言の日本語喋れる人がわりとどこにでもいたりする。 日本じゃ考えられないが、英語ぜんぜんだめで日本語できる理系とかいたりするんだぜ? どうやって論文とか読んでるんだろうな。
819 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:47:31 ID:grZYiBtF0
>>817 おもしろいwwwww
そうでしたwwwww失礼しましたwwww
>>818 インテリのステータスは、欧米で学位、次が日本で学位。
日本語留学試験対策で、学ぶ人間は多い。語学学校の多さは異常だ。
821 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:48:35 ID:uwLdeQm/0
トイック950点以上を自称する人多いが、950点以上って受験者の1%以下じゃ? まあ、信用してあげますけどw
822 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:50:10 ID:AW7PC3zA0
自分の夢の実現のために必要な勉強と資格だけとればいいよ あれもこれも勉強したり資格取ってもムダ
824 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:52:47 ID:+A2gTyZb0
シナが日本の今の英語教育真似して止まってくれたほうがいろいろありがたいがね
825 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:56:45 ID:l1QXHvot0
ノーベル賞の益川さんは英語が話せないだけで 読み書きは余裕でできる これ豆知識な
826 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 18:57:31 ID:o+ylUiEK0
タダで英語学べるんだからガタガタ言うなやシナチクはよぉ。
827 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:03:55 ID:ENHPHc22O
>>824 国民が英語を話せるメリットととデメリットがあるから一概には英語が話せない=中国の経済成長が止まるではない
例えば、日本の文系の大半のリーマンが給与を得ている最大のスキルは“日本語を話せる”ことだという点がある
世界第二のマーケットを持ちながら、そこで暮らす顧客は日本語しか話せない
したがって世界のメーカーは日本に進出する歳には、世界的に見て高い給与水準である日本語を話せる日本人を営業マンやアフターサービスとして雇わなくてはならない
もしも日本人が英語をペラペラ話せたなら、日本に進出する企業は営業マンに英語を話せるフィリピン人やインド人を雇うだろう
日本人は日本語しか話せない事で日本の雇用を守っているのである
>>1 その必要最低限はほとんどの日本人に身についてないけどね。
>>528 それは実践英語だと思う。
一行ごとに辞書引きながら読んでるようじゃ何の役にもたちません。
>>821 英語圏に3-4年住んだ経験のある人なら余裕で900〜いくテストだから
1%くらいいるんじゃまいか?シランけど。
831 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:13:24 ID:Bu9UgXc6P
「辞書引きながらなら、わりと難しい文章でも読める」ってのは、 どんな言語でもそれほど時間かからないよ。 俺は大学時代に第二外国語で独語取ってたけど、 2年もやりゃ、かなりの文章は辞書引けば読めるようになってた。 大学の第二外国語のような片手間の勉強でさえそれぐらいにはなる。 中高6年間で密度の高い学習をしてそのレベルでは、 ちょっと物足りないんじゃないかな。時間対効果的に。 もしくはいっそのこと英語はその辺で諦めて、 「辞書引きながらなら、わりと難しい文章でも読める」ようになる 外国語をひたすら増やしていくっていう遊び方もあるぞい。
>>797 TOEIC700なんて全く低い点数です
833 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:16:22 ID:j85juxE80
834 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:22:12 ID:Nwm4tfj9O
>>827 日本人が英語をペラペラ話せたらみんな海外行って働くけどね
835 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:24:03 ID:nYd8mIKV0
>>833 日本人の中ではかなり上位なくらい
でも日常会話はぜんぜんできないくらい
つーかTOEIC950点取ってても外人が何言ってるかわからないとかaとtheの使い分けができないとか言う人普通にいるからな
900以上目指して勉強してる俺には絶望する話だが
>>834 優秀な日本人が海外出て行かないように、糞な英語教育してるという噂はある罠
837 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:28:03 ID:ALQRBLtv0
英語なんて独学が基本
>>831 >「辞書引きながらなら、わりと難しい文章でも読める」
行単位じゃなくページ単位で辞書を引きながら空白(知らない単語)を
埋める訓練をするのが実用的じゃないかな
語学は想像力と集中力の割合が大きいと思いますよ。
839 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:31:19 ID:j85juxE80
>>835 >日本人の中ではかなり上位なくらい
>でも日常会話はぜんぜんできないくらい
これがよくわからないw
中学出てたら、英会話くらい出来るでしょ。
聞き取れなかったら聞き直せば良いんだし。
840 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:32:57 ID:8kqg+aMjO
大学院入ってから英語圏がうらやましいと思ったわ 論文なんて英語ばっか、もし標準語が英語じゃなかったら日本はもっとレベル高くなれたんじゃね?
日本人の英語力が低いというのは、日本語と英語が全く
異なる言語体系だからということと、何よりも
>>791 これが
致命的なんだよな。語学というのは 必要性に迫られれば
自然と身につくが、日常生活で困ることがなければ なかなか
真剣に取り組めないし、受験などで一時期 修得しても
やがて忘れてしまうし。
>>835 TOEICの点数とコミュニケーション能力は別物だから700点で困らない人も多いですよ。
日常会話じゃなく仕事の話なら用語を知らないわけじゃないし
でも英語わかると、海外のドラマが字幕なしで理解できてウマーだぞ。
高等教育を母国語で受けられる幸せ
>>839 同意、経験値が足りないだけですよ。
俺も社会人になって最初に日常会話する時は失礼なことを言って殴られるん
じゃないかとビクビクしましたw
でもね、最近ネットやってて気づいたんだけど、 日本ってかなりウマーな状況だよ。 外人で日本語読めるやつなんてまーいないけど、 英語サイトなんて大体わかるじゃん。 そうすっとケトーの状況はよくわかるけど、こちらの事情はもれにくいってーわけだ。 これっていいことだぜ?
847 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:38:36 ID:Bu9UgXc6P
>>835 冠詞の使い分けは英語の中でも最も難しいことなのだが・・・。
気楽に言ってくれるな〜。日本人に限らず非ネイティブが極めるのは困難。
(日本語の「が」と「は」の使い分けみたいなもん。
私たちは無意識に使いこなしてるけど、日本人にさえ説明はできない)
あと、TOEIC970あるって書いたけど、聞き取れないことなんてしょっちゅうだよ。
ニュースぐらいならかなり分かるけど、成人向けの映画はほとんど分かんないし。
欧州出身の知り合いも英語は聞き取りが難しいって言ってたぐらい。
あまり落ち込むことはないよ。気晴らしに他の外国語やってみ。
>>843 そのレベルになるまでがもの凄く遠い
俺はTVUPlayerでCBS見てるけどCSIとかマジよく聞き取れん
楽しむには不自由ないが
>>812 低層階級のしゃべりだな。たどたどしくてももっと上品に喋ったほうが良い。
>>843 映画館に行くと字幕が目障りで落ち着かなくなりますw
851 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:42:02 ID:Nwm4tfj9O
852 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:42:10 ID:B29oCKHr0
>>847 ブラックばっかり出てる映画観てるのか?
白人比率が多い映画なら、TVのニュース原稿読み並みにクリアな英会話してるから、
7割方は楽に聞き取れるけどね。
黒人のスラングまじりはダメだ。聞き取れない。
つってもそれは白人でも聞き取り困難らしいから、聞き取る必要がないけど。
853 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:43:42 ID:Bu9UgXc6P
>>849 fuck upはともかく、その文章自体はごく普通の英文だと思うが。
screwed up なんて小浜さんでもしょっちゅう言ってるよ。
854 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:44:55 ID:X1ONwwdO0
語学って知能よりも、慣れだからね ベルトコンベアの底辺労働者の気分になって、ひたすら暗記と音読した方がいい
855 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:46:12 ID:VaP3zwrU0
しゃべれる英語となると日本はハテナがあるけど、 英語を知ってますか?ってことなら、ほとんどの人がアルファベットわかるでしょ。 なんとなくでも英語は聞いてわかるし、単語のいくつかは読める。 他国語でこれだけのことを50歳以下の人間のほとんどができるってことは凄いんじゃないの? 欧米でひらがな、かたなか読めて、なんとくなくでも単語をつなげて意味がわかるって人ほとんどいないだろ。
856 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:47:13 ID:eu+so1uG0
一部の人しかしゃべれなくても何の問題もないしなー、日本にいるかぎり。 かいがいりょこうもパックツアーなら、これいくら?とトイレどこ? と英語でいえればいいだろ。
857 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:47:35 ID:nYd8mIKV0
>>847 わかっちゃいるんだけどね
でも900点超えたら英語ぺらぺらになれるかなって期待して勉強してるのに950点あってもネイティブにはほど遠いですよとか言われるとがっかりするw
858 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:47:47 ID:MRT2Hp0N0
そのわりに中国人の英語はえらい訛ってるよな。
859 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:48:45 ID:X1ONwwdO0
語学は底辺労働者の方が絶対覚えやすい。 ひたすら根気。学問じゃねぇw
>>858 欧州の真ん中あたりにきておもったのは、
みんななまってるから通じる限りきにすんな、ってこったw
公教育や大学でわざわざ教える学問じゃないね。 語学は糞とか言ってるんじゃなくて あらゆる学問の中でかなり能動的じゃないと修めることができない学問の一つということ
862 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:55:31 ID:B29oCKHr0
>>855 それはホントにそうだね。
欧州では英語が通じるという言説があるが、
実際には「ホテルのフロントの人と中級以上のレストランのマネージャーレベルはある程度はなせる」
という話であって、
ウエイターレベルになると途端に
「How are you doing?」と「doing」がついただけで答えられなくなる
というような場面に何度か出くわした。
道を歩く人をいきなり捕まえて、すらすら英語話してくれるなんて、
そんなのは「夢」だよ。
状況は日本とたいしてかわったもんでもない。
むしろ英語がたいしてできないという自覚を持つ日本人が、
単語会話をしてるほうが通じがいいぐらいで、
英語ペラペラなアメリカ人とか、そのまんま話そうとするから、
すんげぇ困ったことになってる。
863 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 19:56:59 ID:Bu9UgXc6P
>>861 語学が学問みたいに勘違いしてるみたいだけど、もともと学問じゃないんだが。
英語の起源や古・中英語の研究、発音の変遷、方言の研究などを行う
「英語学」は学問だけど、「英語の習得」は学問ではない。
864 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:01:07 ID:OJmnPRZq0
全うな意見だな。日本人ではなぜかまだ英語教育の早期履修を叫んでる馬鹿がいるが まずは基礎教育で、相手に尊敬されるだけの見識を身につけるのが大事。
>>863 俺は立派な学問だと思うけどね。
もともと、とかどうでもいいことじゃん。単なる歴史だろ
866 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:03:55 ID:BLbUHMom0
>>857 ネットだから誇張してる奴も多いしな。実際、900点以上は全受験者の2%以下で、
TOEICは絶対評価制のテストじゃなく相対評価だから、950以上は全部満点扱いになる。
英検1級とTOEIC900以上は努力しないと取れない代物だから、実力で取ったのなら自慢していいと思うぞ。
まあ、そこに至るまで数百時間を英語に投資しないといけないんだから、当たり前なんだけどな。
867 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:05:13 ID:+A2gTyZb0
>>827 シナ経済ストップと考えてしまったか
国外にシナをださんでねをいったんだがな
868 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:08:05 ID:ALQRBLtv0
>>855 >欧米でひらがな、かたなか読めて、なんとくなくでも単語をつなげて意味がわかるって人ほとんどいないだろ。
それは日本語が相手にされてないだけでは
日本でも大卒理系なら読み書きくらいできるだろ?
870 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:08:41 ID:TOoJwcoZO
ふつう、英会話というと英語圏の人を相手にすることしか想定しないけど 実は非英語圏の人とコミュニケーションを取るために使う方が多いんだよね。 英語学習というのはネイティブを志向するより非英語圏の人とやり取りすることを 目的とした方がいいと思うんだよね。 そしたら変な語学コンプレックスからも解放されると思う。
>>847 すこぶる同意。
>あと、TOEIC970あるって書いたけど、聞き取れないことなんてしょっちゅうだよ。
同じく。あと英語は地域による差が大きすぎ。
872 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:10:30 ID:CdCT0TPe0
というか、架橋をふくめ中国人はなまりを直さないと、英語以前の話。 彼らの英語は英語ではない。
仮に国民の大半が不自由なく英語を使えるようになったら、まず通訳という仕事は無くなる 次に、創作物が廃れる。何しろ、英語圏という同じ土俵にあがるからね。 いろいろな物が「日本語版」という特別版を経ないで手に入れられるので 安くなるだろう。しかしそれは逆に労働における給与の低下と 同じ言語を共有する10億人との競争も意味する。
>>563 シエスタの伝統はもはや過去のもの
不況前はヨーロッパでも高い生産性を誇るようになってきていた
中国人は英語覚える前に自国の言語を何とかする方が先だと思う。 全人代なんて中国人同士で言葉が通じないから台本用意しなければ進まないんだろ
876 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:17:54 ID:JhXLxang0
日本は先端科学から古典まで翻訳しまくって日本語に取り込んでいる。漢字の読み書きが大変という問題は あるが、いったん習得してしまえば日本語で高度の議論が可能だし、漢字を部分的に使っているから読むのにも早い。 中国も数多くの翻訳が存在するが、そもそも中国語は語彙が少ない上に言語的にみてその機能に限界がある。 韓国語も語彙が少ない上、ハングル政策でわけのわからない状態になっているらしい。 欧米先進国の言語と比べても使いやすいかもしれんな。
877 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:19:41 ID:TOoJwcoZO
そう言えば、オーストリアで駅員に 「すみません。英語で話してください」 と言ったら 「俺は英語で話してる」 と逆ギレされたことがあった。 でも、どう聞いてもドイツ語なんだよね。 お前、主語を明示して動詞を不定形にしたのが英語だと思ってんじゃねーのか?と思った。 あれはカルチャーショックだったわ。
878 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:20:35 ID:jUZeD9eB0
日本は英語出来なさすぎない? 中学高校ならったけどディスイズアペン程度の英語しかわからん。
まあ偉そうなこと言う前に訳してみろや。
特に昼間っからずっと張り付いてるTOEIC975の
>>871 問題: 以下の文章を英訳せよ
読売新聞が報じている「最後のパレード」の記事は、事前の取材は行われずに
書かれた捏造記事であることが3日判明した。
英語の中国版のゆとり教育を始めるのか?
>>876 明治の偉人が必死こいて訳したのを孫文がもって帰ったのは有名な話だよね〜
でも最近の日本語は妙なカタカナ英語が乱立して大丈夫かね?
日本語は学術的なものから抽象的なことにも対応できるくらいの言語なのに
おまけに言語野の活性化は日本語だろうと英語だろうと関係ないのに…
でも外国語は基本、一部のエリートが出来ればいいと思ってる
不思議なもんで、日本人のしゃべる英語ってわかりやすいよね。 だいぶ違うよ。 あと、中、韓の英語もわかりやすいな。
883 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:26:43 ID:4dyhNAx/0
中国人は英語喋れるやつが多いからな
884 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:27:08 ID:IPxDfw2A0
わざわざレベル落としてどうする イタリアと日本くらいだ、英語使えない先進国は
885 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:28:10 ID:AkoiivgY0
>>1 むしろ香港人に学べよ
あいつら英語ペラペラやん
886 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:29:22 ID:9eT3gO0aO
>>879 TOEIC535の俺だが。
そんな文訳したくねぇwwwww
>>879 3rd May 2009 --- the articles on "the last parade", reported by Yomiuri Shinbun, turned out to be a fake story.
888 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:31:11 ID:n8o8OqWh0
890 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:33:00 ID:9eT3gO0aO
>>881 大丈夫。
相応の話がされれば言語もそれ相応のものになるから。
891 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:33:57 ID:mwq/dmYqO
>>29 その手は桑名の焼き蛤、食った食ったと靴の音、
恐れ入谷の鬼子母神って英訳可能なの?
892 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:34:37 ID:n8o8OqWh0
>>中国では英語は小学校から大学院までの必須試験科目であるだけでなく これホントか?そのわりには中国行った時、誰も英語しゃべってなかったけどな 一部のエリートの話では?中国って格差ハンパないし
あ、「事前の取材は行われずに」、を忘れた。 a fake story, written without any reserach in advance. かな? 120秒規制うざー。
>>878 日本人に足りないのはむしろ度胸と勢いだw
>>887 「事前の取材は行われずに書かれた」が抜けてるのでそこもよろしく。
896 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:37:03 ID:ZmUxVQ650
英語ができるよりもC言語できるほうが便利。
898 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:38:18 ID:nYd8mIKV0
>>892 日本では中学3年間で1000語の単語覚えるけど
中国や韓国では小学生の間に1000語覚えるらしい
>>896 そもそも英語必要ないし
英語を公用語にすれば即話せるようになるだろ
日本語イラネ
900 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:39:00 ID:TvhiVPg40
北欧メタルの人が歌ってる英語はとても分かりやすい。 あとジャーマンメタルも。 ヨーロッパとかハロウィンとかね。
英語は難しい言語だと思う。同じこと表現するのに何通りもの表現がも可能。 外国人がスタンダードな英語を勉強しても、実際、向こうに行けば、くだけた 俗語表現使う人から、知的で高尚な表現使う人がいて、さっぱり分からない。
>>893 Excellent.
だが、これは英語のできる日本人なら誰でも訳せる文章だ。
英語が得意でも、日本人が弱いのはこういう文章だ。
問題: 次の会話文を英訳せよ。
妻「パパ、坊やのオムツが濡れてるから換えてちょうだい」
夫「面倒くさいなあ」
妻「つべこべ言わない」
夫「また怒られたよ」
903 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:39:48 ID:jdu/WmbCO
中国人が英語話すようになる前に米国人が猛習得中だよ中国語 中国が民主化するより圧倒的にそっちの方が速いだろう 教育ママさんたちに大人気だよ中国語 一流企業で然るべき地位が欲しければ必須だよ中国語 英米がデカイ顔してられるのもそう長くはないから自信を持てよ中国語 早くチベットに謝れよ中国語で
日本と逆の展開になってるのが面白いなw
>>896 英文マニュアル読めなきゃC言語の現場で使えませんよ。
日本が小学校からやらせるのって英文は読めるけど会話はだめだめじゃ英語学習の意味がないじゃないか!って ゆとり教育ぶちあげた連中とおなじ傾向の人たちの圧力に押し切られたんでしょ。 タクシー運ちゃんレベルの英会話目標にしてるらしいw
発音と挨拶だけ上手くなってしゃべれるのかと思われてがっかりされるよりも 発音下手でも中身ある方がまし。 当然両方できるのが一番。
909 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:46:11 ID:oXmlCFF0O
>>878 そこまで授業聞かない奴も珍しいな
何でわざわざ金払って高校行ったんだ?
910 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:47:56 ID:wHORwtL+O
■謙虚を学んだ中国人に勝てるか?
911 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:48:22 ID:f4x7qEAr0
友人は中国旅行に行って、中国人の英語の上手さに感激 中国人の英語の上手さを、日本人も見習うべき!といってたけどな 日本と同じく個人差があるって事かなぁ でも中国って世界で一番、英語を話してる人種だって聞いたのに・・・
912 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:48:44 ID:c+0MdCx60
>>901 どの言語でも多かれ少なかれそうだぞ。英語しかやったことがないから、
その特徴が英語固有のものだと思い込んでしまうんだろう。
>>902 日本人がっていうか、2言語の間で1対1の対応になっていないモノは解釈が入るから正解がなかったりするんじゃね?
例えばこんなのどぷ?
Hi darling, can you change the diaper? I think he peed.
Maybe later.
Now is the time. Here you go!
There you go.
発音とヒアリングは仕方ないよ。 日本語犠牲にして幼いときから半英語環境に浸らないと無理 これは日本語が母国語の人の宿命 だったら下手な会話学校化めざすより普通に英字新聞読めるレベルめざす現行で十分
915 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:50:58 ID:M7QVA9Fv0
>1 >だれかれかまわず英単語と文法を覚えさせるのは、極めて非効率的だ。 こらこら、日本の英語教育は文法英語だよ。 で、 >多くの幼稚園もバイリンガルをうたっているが、このような中国の英語教育 英会話重視の教育をなさってたんですねw
916 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:51:00 ID:c+0MdCx60
>>911 中国のどこに行ったんだ?香港とかなら英語話せて当たり前だろ。
俺は北京行ったけど、一般市民は日本人より英語できない。
街中で全く英語が通じない。大学生ですら日本人といい勝負。
中国人の英語できなさに呆れて帰ってきた。
まあ中国語喋れない俺も悪いんだけどさ。
で、義務教育受けた大半の奴らが英語を(仕事)使っていない事実w アジア圏内なら漏れの3流糞英語でも通じたけど、ネイティブ逝ったらたぶん脂肪だな
中国語は英語と文法が同じだと聞いたが デマか
919 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:53:03 ID:uQyrD5+p0
920 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:53:20 ID:M7QVA9Fv0
921 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:54:46 ID:BLbUHMom0
>>902 spokenな会話を英語にしろと言われてもな。幾万にもやり方があるぞ。
Mom"Hey, honey. Can you give me a hand?"
Dad"Not again."
Mom"Holy Jesus. Do we love our beloved baby, you ass hole?"
Dad"Semper fi! Do or die! Gung ho, gung ho, gung ho!"
Mom"What makes the grass grow?"
Dad"Kill! Kill! Kill!"
Mom"Bullshit! I can't hear you!"
Dad"Mom! Aye, Mom!"
>>892 うちのとこじゃないけど違う研究室の留学生はある程度通じるから
勉学にかける金がある人は全員ってことじゃないかと推測
日本人もそうであるように義務教育の間だけではしゃべれるようにはならんだろうし
>>894 日本人の英語のレベルが決して高いとは言えないのは
それも関係してるんだろうな
923 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:55:04 ID:rzhrykeY0
案内板のシナチョン語消せよ目障りでしかない 日本語と英語だけで十分だろ 日本語も英語も出来ないやつが日本に来て何する気だ
924 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:55:17 ID:c+0MdCx60
>>918 基本的な語順がSVOという点が共通しているだけ。
そんなの文法の中の1要素にしか過ぎん。それだけで文法が同じなんて暴論もいいとこ。
(もちろんSVOであることに伴って類似する他の共通点もあるけど)
ちなみに世界の言語の約半数はSVOだ。もう半分がSOV。
それ以外もあるけど非常に少ない。
925 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:55:19 ID:uQyrD5+p0
>>499 >スペイン語には「高級言語化の壁」があって、英語を越えることは無理
意味が分からないので、分かりやすく解説してくれ
どうして、スペイン語は「高級言語化の壁」があるんだ?
俺としては、母音が全く日本語と同じa,i,u,e,oって部分で発音のしやすさが好きなんだが
>>918 語順がSVO型って言う意味なら同じ。日本語はSOV型。時間関係は日本語との方が近い
927 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:56:29 ID:BmsYRfWD0
日本を見習う?シナって頭わりーなー^^;
928 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:56:37 ID:n8o8OqWh0
>>916 オレもそんな感じだったなぁ
しょうがないから筆談で会話した
はっきり言って筆談のほうがスムーズに話がすすむ
東大は英語と古文漢文をやれば受かる…私はそんな東大が大嫌いになりました。 英語はやりましたが古文漢文などやるわけがありません。少しもおかしくありません。 古文漢文抜きでやろう、そこに私の慢心があったのは否めません。最初から-60点なんですから。 しかも字が汚い私は筆記試験は不利、そこを計算にいれなかったのは失敗でした。だが私に悔いはありません。 案の定唐代卒の人たちは、なんだかマシーンのような人たちばかりでした。彼らには、魂がない、強い意思が感じられなかった。 こんな恥ずかしい最高学府なら、いっそのこと恥辱にまみれてしまえ。私はそう心に硬く決心したのでした…
931 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:57:30 ID:wTlw4xZP0
なんかの皮肉ですか?? 上海あたりのエリートはみんなペラペラで 日本こそやばいわけだが
932 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:58:51 ID:p1a13+sl0
日本人の総合的な英語力より一部の中国人の英語力のほうが上だろ 英語しか喋っちゃいけない村があるの、中国だっけ? そういう風に強制するのが得意なんだから、余裕で英語浸透するでしょ
>>931 俺もなんだこの記事とか思った
なんでもかまわずヨイショと批判をくりかえす
中国の真意は、なんなんだろう?
934 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 20:59:45 ID:XYQPDfOPO
日本の英語教育がアレなのは、変に英会話ができるようになって海外に逃げ道作られると、 今までのような奴隷としてコキ使えなくなるからです。
935 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:01:24 ID:wFq6NkGdO
>>879 It was revealed for 3 days that an article of the last parade Yomiuri Shimbun is reporting is a written fabrication article without being collected data on beforehand.
120秒規制疲れる
>>931 ですよね。
>>930 だの
>>933 だのを見てるとなんだか寂しくなってくる。
でも 実際大国に行ったことがあれば、その英語力なんて日本以下って
ことはばればれだけどな・・
仕事でサイパンに行って、何とか仕事は終わらせたものの、最終日に酒飲みながら一緒に仕事した奴らから「お前みたいなむちゃくちゃな英語喋る日本人は珍しい」と笑われた。
そんな俺でも
>>921 の英文は無茶だって判るぞ。
隣の芝生
940 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:03:18 ID:wTlw4xZP0
>>341 いや、アメリカ型を目指すのは具の骨頂と言えばなんども・・・
あそこは何もか全てが特殊なんだよ
941 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:03:27 ID:n8o8OqWh0
>>918 文法が同じっていっても、発音全然違うしな
中国語は声調言語だし
まあ、英語話者が中国語習うよりは逆のほうが簡単そうではある
漢字に声調、英語話者にとっては拷問としか思えんだろうな
943 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:03:54 ID:bA9hbk690
日本人も潜在的に英語脳は持っているよ だいたいグデングデンに酔払ったぐらいが英語を話すには最適だ
>>898 一時期中学の必修単語が100以下だったな
945 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:04:41 ID:wTlw4xZP0
日本のマスゴミによる洗脳から逃れるには 全国民が英語力を向上させないとまずい
946 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:05:14 ID:fAz3d7eg0
日本の英語教育って中高六年もかけて習っても 実際の英会話もろくに出来ない糞教育ですけど 見習いたいのならご自由にどうぞ
947 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:05:19 ID:cuBg6sRC0
中国人が英語とフランス語を覚えたら世界は手の中に入れたようなもんだ
948 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:05:34 ID:uQyrD5+p0
でも、考えてみれば、英語圏の住人は、俺たちが英語を勉強する時間で 数学とか物理とか他の勉強できるんだよな〜 考えてみれば、中学校、高校の毎週5時間くらいの英語授業の代わりに 大学レベルの物理とか教えたほうが、科学も発展するだろう
>>929 褒めてくれて有難うだが、お前も何か言えよw
951 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:07:32 ID:4DqtyMz40
>>914 日産のゴーン社長の英語なんかを聞いていればみんな自信がつくでしょ(^o^)
あれで十分なんだよ。中学英語+専門用語で仕事に使うには十分。
952 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:07:39 ID:c+0MdCx60
>>935 むむ、おぬしできるな。
では拙者も。
Mei 3 - Zhie artikl ev Yomiuri Shimbun on "Zhe Laest Paereid"
ternd aut nat te bie beisd an zhe feact.
953 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:07:58 ID:PH2kKTyT0
>>948 そう悲観するな。英語の奴も英語は難しいんだよ。
人類学なんてanthropologyだぜ。こんなのあいつらだって
覚えるのは大変だ。一事が万事そうなんだよ。
俺らみたいに人類の学問だろってわけにはいかない。
>>946 それの おかげで海外駐在を20年やれました。
しっかりと、そこでの文法の基礎があったからこそ、
その後の会話力の展開が進みました。
5%の泥棒が捕まえられないから警察などは要らないと
言ってるのと同じですよ。
日本の英語教育ってそんなに悪いもんだとは確かに思わないな 高校までみっちり文法や単語という土台を作ってから大学で本格的に実用英語を学ぶのはそれなりに合理性あるよ
957 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:10:51 ID:c+0MdCx60
>>941 米政府機関が「英語話者にとって習得の難しい言語」をランキングしたことがあって、
それによると、アラビア語・日本語・中国語が同列で最上位に並んだらしい。
これは、所定のレベルになるまでにかかる平均学習時間によるものなので、
それなりに信憑性のあるデータだとは思う。
やはり漢字の壁、発音(声調)の壁、そして文化の壁が大きいのだろう。
中国語はちょっとかじってみたことあるけど、日本人なら英語より楽に学べると思う。
小学生からPC触り始めて英語のエラーメッセージ読んだり海外のドキュメント・フォーラムを覗いてたので長文読解はある程度出来る様になったけど、 書き込みはしてなかったので英作はダメな今年受験の俺…。 学校では英作はあまり教えられなかったな…。単語の意味やら何やらはあったけど。 受験では英作能力問われないけどやっぱ書ける方が実用的だろうなぁ。
>>948 にもかかわらず、平均で言ったら、あいつら教養ないよ。
>>958 受験で英作能力問われないとかってFラン除くと私立の一部じゃないの?
並べ替え問題だって英作能力だし。国公立の二次なら自由英作文も多いだろうに。
文法が悪いみたいに勘違いされてるけど 文法って最低限の知識だよな ちょっとした日常会話くらいなら確かにいくつかの口語表現パターンを覚えておけば何とかなるけど 本格的に英語の読み書き会話をしたいのなら絶対に文法力は必要になってくる
中国人の方が英語できる人おおいんじゃないの? ハリウッド映画って未だに日本人役で中国人英語しゃべってるよね
>>960 ………志望校の赤本見てみたら英作もろにあった(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
国公立二次の自由英作ですハイorz
英作能力以前に注意力とか記憶力を身につけたほうがいいなこりゃw
>>954 みたいな奴は英語ができても仕事じゃ使えねえんだよな。
>>948 対不起、我可説英語、但是我渇酔、現在不能。
965 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:20:42 ID:nYd8mIKV0
>>961 結局留学せずに英語が使える日本人とかむりだお
なのに今の日本は英語授業数が細い
中途半端なコミュ授業が増える始末。
だいたいALTとかw…ちゃんと奴らが本国で何勉強してきたのか知ってるのかorz
文法は?基礎だろ
彼らが将来留学したとき苦労するだろうなぁ〜
>>962 英語に力を入れすぎて他の分野が疎かになってるって話だろ?
韓国と数年仕事したけど、ハングルと中国語と英語が出来てた、日本語も取引中に出来るようになってたw 日本人は一貫して日本語だったとさ
>>955 文法の基礎というけど、単語つなげれば通じるんだよね。
俺は高校時代文法は1を取ったこともあった。なぜなら、全く面白くないから。
予備校に通ってから一気に上がった。英語の教師は常に英語に興味を持たせるようなトピックを繊細に選んでいた。
また、語学の必要性を痛感した頃、都内の熱心な英語学校に自費で通ったが、
優秀な教育者の優秀な教育を受けると驚くべきスピードで上達した。驚愕的なスピードだった。
結局は優秀な指導の下で効率的に勉強を進める方がずっと近道。
文法を一生懸命にやるのはある程度英語に慣れてからのことであるべき。
日本の教育は順序が逆であると言える。
970 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:22:44 ID:M7QVA9Fv0
>>946 英会話イラネーw
リスニングの授業はぶっちゃけ何の役にも立たなかったし。
文法、長文読解は、英語に限らずパズルみたいで面白いけどなぁ。
>>964 格好つけて中国語使ってるつもりの人間にそんなこと言われてもw
>>969 >単語つなげれば通じる
全然違うよ。馬鹿なこと言っちゃいけませんw
日本人と違って、英語を母語とする人たちは
文法構造を理解していない人の言葉を聞こうともしない
外国行ったことないの?
>>971 大丈夫?
VSOPってブランデーなんだけど。
アイヤーって感じ。
>>965 がんがる(;`・ω・)
リスニングは、とりあえず洋画を原語で観たりNHKニュース7を副音声で聴きつつ観たりでなんとかしてまつ。
そういえば昨日だか一昨日だかのNHKニュース7で、おそらく非ネイティブ(日本人?)の同時通訳が、
ドイツ => Germanyと訳すべき所を素で「ドイツ」と言いかけたのにはワロタ
「ドッ…、Germany」て。
975 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:25:20 ID:c+0MdCx60
文法は重要だけど、それだけに6年間もかけるなって話では? 中学生までで一通り文法は完了させるぐらいじゃないと。3年間もありゃ十分。 もちろん、発音の基礎(どういう音素があるかや強勢・リズムなど)、 基本単語(最頻の2000語ぐらい)などの習得も合わせてな。 ここまでやりゃ英英辞典ぐらいは使えるぐらいになる。 現状はというと・・・高校卒業しても英英辞典使えないのが大多数。 さすがに6年かけたにしてはお粗末すぎるでしょ。
976 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:25:47 ID:X1ONwwdO0
アメリカ人って凄いよな! 英語を躊躇することなくしゃべれるんだぜ!
>>969 単語つなげれば通じるなんて本気で思ってるのかいな。
相手が自分の意志を汲み取ってもらうことを期待しての会話のままでは
仕事では使えないし例外を除いてある程度の人間関係しか築けないだろうに。
>>974 その人はドイツ語もできるんだよw
そうに違いない
>>966 結局時間が足りないそれに尽きるんだよな
授業数が増えないのに中途半端なコミュの授業をぶち込んでも日本人の英語力なんて伸びるわけが無い
そんなことやるくらいなら今の教育の方がまだましってことをいいたかったわけだ
980 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:28:22 ID:nYd8mIKV0
>>964 中国語は漢字ばっかで意味がわかりやすいから良いね
たぶん訳すと
対不起=ちんこが立たない
我可説英語=俺が思う英語の仮説だが
但是我渇酔=俺はかわいたので酔った(たぶんのどが渇いたから酒飲んだんだな)
現在不能=現在ちんこが立たない
つなげるとこれは仮説だがのどが渇いたからといって酒を飲んで酔っ払ってるとちんこが立たなくなる
英語はどこで使うんだ?
日本人くらいだよ カタコトの外人の言葉に耳を傾けるのは 英語を母語にする人たちは めちゃくちゃな英語に相当ストレス感じてて、もはや聞きもしない。 「ああ、あんたは英語が話せないんだね」で終了。 コミュニケーションなんか成立しないんだよ
中国では小学校から必須だったのか・・・ その割には普通の人の英語力は日本人の方が上だと感じるなぁ うまいやつはホント英語うまいけどね。
>>979 親切な人
ありがとう
勢いでカキコした
反省はしない
984 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:29:05 ID:IwZ4I/Fo0
なんだよこの記事嫌味か? 記事書いた奴日本の実状を知らないで、日本政府発表のみをソースに 記事書いてるな
985 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:29:35 ID:ziytKhfm0
何しろ、2006年現在、世界中のブログで使われている言語は、こういう割合だからな。 日本語 37% 英語 36% 中国語 8% イタリア語 3% スペイン語 3% ロシア語 2% フランス語 2% ポルトガル語 2% ドイツ語 1% その他 6% 日本語は英語より多い。 逆に、フランス語やドイツ語なんて、イタリア語より少ないんだぜ。 いったいどうしちゃったの??? って感じだよな。 日本のカトリック系私立中高では、 いまだに第2外国語でフランス語なんかを教えているところがいくつもある。 もうやめればいいのに。 上流階級がフランス語をあやつって気取る・・・なんて時代は終わったんだよ。
>>974 とはいえ、プロはすげーなって思うよ。
仕事で逐次通訳(同時通訳ではなく)を使うことが多いんだけど、
日本人の下手くそなスピーチや発言が、通訳の手にかかると
すごく洗練された内容に変換されてしまい、正直卑怯だと思う。
987 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:29:56 ID:c+0MdCx60
>>974 ニュースはNHKなんか聞かずに、podcastでCBSやNBCあたりを聞いてたほうがいいよ。
洋画もディズニーの子供向けのやつから始めたほうが効率いい。
ドイツは俺も普通にDeutsch(land)って言うことあるけどな。英語話者との会話でも。
だってそれがドイツ人が呼んでる呼び方だもん。屁理屈だろうけど、それを尊重したい気持ちがある。
もちろんNHKの同時通訳はちゃんとGermanyって言うべきだけど。
>>973 ここを見ろとかここに載ってるだろって言えばこっちが変なんだろうけど。
リンク先にVSOPが載ってたの?載ってたらこっちの間違いなんだけどね。
早とちりで噛み付かれても困る。
989 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:30:40 ID:M7QVA9Fv0
どの言語も結局は文法
>>972 アメリカ人はへんてこ英語になれてるけどな。
相手が聞こうとしないのはおまいの熱意が足りないからだ。
>>990 移民の英語が嫌いな人はたくさんいるよ。だから英語公用語化運動がある。
>>988 ジョークが理解できずにマジレスしちゃって・・・かわいそうに。
>>969 では次スレでよろしく、おしせまっていけません。
>>986 洗練された文章か…。
どちらの言語も満遍なく学んだからこそ成せる業なんだろうな。逐次通訳SUGEEEE
>>987 BBCならたまに作業の裏で流してる。
勉強から逃避してPCやってるのに勉強した気になるという姑息な手d(ry
Nippon = Japanみたいなものでしょか(・ω・`)
やっぱNHKの同時通訳ともなると呼称のマニュアルとかもあるのかな。
なんか、小手先の技術に捕らわれて コミュニケーションの本質を理解してないやつが多いな だから日本人は外国語が下手なんだよ。
会話の丸暗記はそりゃ即効性あるよw でも暗記の範疇外に話が行ったらどうするの 応用利かせるには結局、表現の暗記だけじゃなくて文法を理解しないと どうしようもない
>>992 それはそっちだろうに。勝手に決め付けて。たいした英語力も日本語力も洞察力もないのに^^
>>995 コミュニケーション=意思疎通
文化とか習慣とか学ぶべきことは実際多いよな
1000とか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。