【教育】大学の数こんなに必要か? 半数が定員割れ校でも全校税金で補助 学力中学以下も大学生に 進学率は20%でいい★2
1 :
イカ即売会φ ★ :
2009/05/05(火) 11:04:41 ID:???0 子どもの数は減っているのに大学の数や定員総数は増えている。
そんな逆転現象が続いている。
行き先を選ばなければ全員が大学に入ることができる、全入時代が目前だが、
税金が投入される大学は、そんなにたくさん必要なのだろうか。
「下流大学が日本を滅ぼす!」(ベスト新書)の著者で消費社会研究家の三浦展さんに問題点を聞いた。
■親の学費負担を含め、大学進学が社会の活力を奪っている
――少子化傾向が続いて 1980年代末には毎年200万人いた高校生が、今は120万人です。
にもかかわらず、1990年代の規制緩和以降、大学数は当時約500校だったのが
200校以上も増えました。
大学の学部定員総数も、1993年度に約47万8000人だったのが、
2008年度には約57万人にまで膨らんでおり、入る大学や学部を選ばなければ
進学希望者は誰でも大学に入学できる全入時代にほぼなっています。
にもかかわらず、私大の定員割れは全体の50%近くに達しています。
大学の数はこんなに必要なのでしょうか。
三浦:明らかに多すぎます。
勉強しなくても大学に入れる状況なので、学力のない学生を量産しています。
親の学費負担などで社会の活力を奪っている面もあります。
一定の学力のある学生だけ入学させるようにして、それで大学が半分つぶれてもいいと私は思います。
そうでないと、大学行政は、不要な高速道路を大量に造って国民の借金を増やしてきた、
あの悪名高い道路行政と同じではないでしょうか。
――「大学の下流化」とは、偏差値の低い大学が増えたという意味ですか。
三浦:いいえ、いわゆる三流大学が増えたということではありません。
成績がいいか悪いかではなく、基本的な学力すらない、そして向上心や学ぶ意欲そのものが低い
学生を生み出している大学行政、教育行政全体をそう呼んでいます。
今では東大ですらそういう傾向があります。(
>>2 -以降に続くです)
ソース:
http://www.j-cast.com/2009/05/04040502.html 前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241467510/
2 :
イカ即売会φ ★ :2009/05/05(火) 11:05:12 ID:???0
(
>>1 の続きです)
――学習意欲そのものが低い学生が増えたのはなぜでしょうか。
2002年度に小中学校にまず導入された「ゆとり教育」のせいだ、との指摘を
マスコミ報道などで見かけますが、どうお考えですか。
三浦:ゆとり教育のせいにするのは議論のすり替えで、悪いのは大学側の姿勢です。
出来が悪い学生がイヤなら入学させなければいいだけの話です。
大学から見て学生の質が下がったように見えるのは、
定員割れを避けるためにそうした学生を入学させているからです。
子どもの数が少ないから、昔なら早慶にしか行けなかった子でも東大に行ける。
早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて…
とどんどん落ちて行き、もっと低いところの大学は学生が不足してしまうから誰でも入れる、
という構図です。大学も学生も「下流化」が進むのです。
定員や入学者を減らせば大学の経営が苦しくなるとか、教授たちの食い扶持が減るとか、
そんな理由で自分たちの保身を優先しておきながら、「ゆとり教育でバカが増えて困る」
と大学関係者が嘆いてみせても説得力はありません。しかも彼らは、学力不足の学生が
増えている実態をあまり発信しようとはしません。自分たちが批判されることを恐れているからです。
■中学で習った基本的なことを忘れている
――ということは、大学は全体として定数・入学者を減らすべきで、
大学自体の数ももっと少なくするべきだ、ということですか。
三浦:そうです。大学進学率は20%ぐらいでいい。
現状では、学生に足し算、かけ算などの百ます計算をさせている大学もあるそうです。
また、中学生と高校生に同じ問題を解かせたところ、中学生の方が成績が良かったという
調査もあります。中学で習った基本的なことを高校になって忘れているわけです。
そして大学でさらに忘れる。小中学校で習った読み書きそろばんの復習を
大学でしているようでは、とてもそんな大学に税金を投入する価値があるとは思えません。
若者にとっても高校から大学までの7年間は時間の無駄です。
もっと他に若者を鍛えたり、技術を学んだりできるやり方を考えるべきです。
大学の数は今750校ぐらい、短大を入れると1000を超えます。(まだ続くです)
↓Fランク大卒が一言
4 :
イカ即売会φ ★ :2009/05/05(火) 11:06:02 ID:???0
(
>>2 の続きです)
ここでは詳しく触れませんが、すべての授業をインターネットで受けることが
できるようにしたオンライン大学化を進めれば、300校くらいで十分だと考えています。
――ほかの80%の子どもたち、700校以上の大学・短大はどうなりますか?
三浦:現状では、意欲のない甘えた若者が大学を卒業しても、職につけていません。
たとえ就職できても長続きしない。大学に行くことは、単に親へ依存する期間を延ばし、
変なプライドを強くさせ、自立する機会を奪っているだけでしょう。
料理人になりたいとか、ネイリストになりたいとか、少しでも興味ある仕事があれば、
その技術を学ぶ道に早く入る方が、若者にとっても楽しいと思います。
だから私は、高校をなくして、専門学校、短大、大学を含め「職業コース」として
再編することを提案しています。
中卒後に、大学へ行くための専門知識を履修するコースに進む生徒と、
職業コースへ進む生徒に分かれる。両方のコースに同時に行く生徒がいても良い。
その後、どちらのコースからも大学に進学できるが、進学率は20〜30%でいいというイメージです。
フィンランドでは私の考えに近いシステムになっています。
もちろん、「大卒」という名目にこだわる人は親たちを含めかなりいるので、
「職業コース」を「職業大学」と冠してもいい。職業大学は事実上専門学校のようなものです。
現在の形骸化した高校教育では、何も習得していない生徒が非常に多い。
それより専門技術を学んで手に職をつけられるようにしたほうがマシです。
今は生徒1人に1年70万円、3年間で210万円の税金を投入しています。
そのお金を専門学校に投入すれば子どもは無料で職業に直結した技術が学べます。
財政的に負担増はありません。
学生も、学費のためにキャバクラへバイトに行かなくて済むようになります。
(まだ続くです)
5 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:06:25 ID:zYyzN71E0
大東亜帝国は底辺 そう思ってた時期が俺にもありました
フランスでもイギリスでも大学は飽和気味。 別に日本だけの話じゃねーよ
7 :
イカ即売会φ ★ :2009/05/05(火) 11:06:31 ID:???0
(
>>4 の続きです)
――実際、今でもマッサージ・整体を学ぶ大学があります。理容・美容師になる勉強をする
学科も登場するなど専門学校と大学の垣根がなくなりつつある傾向があります。
三浦:生徒のニーズを考えれば必然的と言えます。
しかし、同じようなことを教える大学には助成金があり、専門学校にはない。
不公平です。私が提案する職業大学のような大胆な改革は、
大学経営者にも文部科学省にもできません。政治的決断が必要です。
多くの若者たちに、無目的でなく、生き生きと青年期を過ごしてもらうことが
重要ではないでしょうか。(おはり)
ニートになりたい
9 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:06:39 ID:IOXABvqz0
確かに税金もったいねえな
高卒ですが何か?
まさに、学歴バブル 底辺でも6大学余裕で入学できる現実wwwwwwwwwwwwwwwwww
大學は減らして大学いもを増やせ
困る。就職先がないじゃないか。
14 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:08:00 ID:UbZ9cbTH0
偏差値50以下の大学はいらん。
16 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:08:59 ID:aQkEX6JQO
大学は減らしていいから、博士を雇える研究所を増やしてくれ。 俺の職を減らさないでくれ。
大学の数が多いメリットは学者の就職先確保という点だね。でも基本的には多すぎるだろうな。
18 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:10:10 ID:7MVcdjhw0
量と質は両立しない。あたりまえじゃないか。
下の方(Fランとか)はともかく、上位国公立や早慶なんて今も激戦区だろう。早稲田とか定員削ってるわけだし。 そのあたりの総定員と、18〜19の人口から「上位何%か」でこいつはちゃんと見てるのかな。データみたいもんだ。 それが変わってるならこいつの言うとおりだし、かわってないならゆとりのせいだろ。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:11:01 ID:9GteUaUu0
無駄な博士を量産し過ぎ。
>>16 うちの研究所なら旧帝は今でもいくらでも取るぞ。
まぁ試験の結果が悪ければ駄目だけど。
22 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:11:15 ID:EdIowOlc0
各都道府県2校でいいよ。 今の日本には、専門的な頭脳を育てる大学が世界的に見てわずかしかない。 学力を上げられない先生。 物を作れないエンジニア。 売り方を知らない商人。
高学歴も低学歴もニートになる世の中なんて…
フィンランドって自殺率高いらしいね。
>>16 完全同意。
わけのわからんCOEに消える金でパーマネントを作ってくれ。
特任講師ってなんだよちゃんと次世代を育てろよ
26 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:11:34 ID:DyYxlp4q0
多すぎるが、何を基準にして補助する大学を選ぶかが難しい かといって補助しなければ悪貨が量化を駆逐する その答えを出してから記事にしろよクズメディアのJカスは
日東駒専以下はすべてなくせばいい。
28 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:13:00 ID:WCPcttQgO
私学助成撤廃?
29 :
寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス! :2009/05/05(火) 11:13:08 ID:xSv5f04x0
旧帝以外は潰してしまえ。
30 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:13:19 ID:DJz+jXJC0
高卒が就職先無いんだから試験的に義務教育化しちゃえよ
大学が増えると悪循環なんだよな バイトする奴増えるし学生って金もってないから消費力ないし 年金も先延ばししてしまうし 奨学金で大学行く奴は結局借金ありのまま 就職するわけで マイホームのローンも組めない車買えない 女は妙にプライドだけ高くて 男に学歴求め、料理洗濯もマトモにできない女を大量生産
32 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:14:12 ID:JyWF1h2k0
文系の偏差値60以下の大学学部は全部いらない
33 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:14:13 ID:tBmW92u00
俺は前スレの999だが、これは事実だろう。 文系の大学なんてほとんど無駄だと思う。 能力が全く同じ二人がいたとして、A君が大学で4年間経済学を学び、B君は高卒で 4年間実務をこなしていた。 A君が経済理論なんぞ関係ない仕事をしているB君と同じ職場に来た場合、どう考えても 大卒が高卒に仕事で勝てる道理はない。 そもそも経済理論を必要とする職場に就職できる奴なんて一部の連中だけ。 多くは大学へ行くのは無駄ってことだろ。
昔のほうが子供の数が多いから競争率自体は高いよね、質は分からないが。 いまは数は少ない。でもいまの大学生のほうが勉強はしているような気はする。
同じ言うなら韓国人に言ってやれ もう無茶苦茶だぞ
36 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:14:30 ID:1IUMLa0Z0
これだけ多くの大学に金をやるくらいなら、 酷い境遇にある研究者に回してやってほしい。 非常勤講師なんて本当に悲惨そのものだ。
37 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:14:41 ID:w6DeKpmFO
確かに卒業した高校の教師が二十年前の校内模試とほぼ同じ問題をここ数年やらせてデータ取ったら、昔は東大落ちて早慶行ってたやつらのほとんどが最近なら東大に入れるという結果だそうだ。
>>1 > 大学の数は今750校ぐらい、短大を入れると1000を超えます。(まだ続くです)
その中の上位有名大学1割ぐらい残して研究でも学問でも勝手にやらせて、
残りは全部今すぐ就職専門学校にした方がいい。
企業サマの大好きな協調性と即戦力とコミュニケーションスキルとやらが身につく就職専門学校な。
これでますますアカポスの人間が苦しむわけだ。 大学に言ってる人間が学生だけと思ってるんじゃねぇよ。 近大の農学とかFランだけど研究で言えばGCEO貰うくらい優秀だし、 逆に京大の経済なんかマル経で誰の役に立つんだ、って言うくらいカスだし。
40 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:15:13 ID:EdIowOlc0
同好の士で集まって、同好会でも作ればいい。 運営費を地方自治体から補助してもらう必要はない。 要するに、大学が増えすぎたのは、地方自治体が人集めをするため。 そんな支出に国庫が半額も補助することないよ。
この人在日朝鮮人じゃね? 子供の学力さらに落とそうとしてんだよ テロで
>>31 社会に出るのが遅いから結婚も若干遅くなるか、下手するとそのままになる
43 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:15:39 ID:tjRCioe60
>>16 >>17 「学者の就職先確保」が目的なら研究所を造ればいいでしょうね。
学歴偏重となり、「大学卒業資格」を欲しがるせいだと思います。
大学が運営していけるんなら、そのままでいいだろ。 一部の有名大を除いて、学歴のために大学があるなんて時代はとっくに終わってる。 大学が余ってるのなんて、 テレビのチャンネルが余っててテレビショッピングばっかりなのと そう変わらん。 大卒が増えすぎて人材の見極めがつかないなんて悩みは、 フジテレビとBSの無名チャンネルのどっちにCM流せばいいのかわからない っていうのと同じぐらいばからしい。
>>19 早稲田は定員削減してませんよ
昔からある学部の定員減らして
学部新設してて
さらに法科大学院の定員も他大学と比べて異常に多いし
断然昔より入学者が増えてんだよ
何しったかぶりしてんの?
こういう議論はよくあるけど、他方で上位の大学には国が補助すべきっていうことは 誰も否定しない。だけど、上位の大学のみを優遇するなら、その成果が全国民に還元される ことが前提だろう。補助を受ける大学を出た者は一定の制約に服すべきじゃないのか、中国のように。
47 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:16:21 ID:0R0KVjfb0
★ 実働180日、学校給食調理員の平均年収は、約800万円
学校給食の実態を検証する
杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし
まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・
・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。
・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を
単位に働く立場。研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価
(労働の対価)として、給料を支給するのが基本です。
では、現状はどなっているのでしょうか?
通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働
(一週40時間労働)で、年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。
しかし、学校の場合、夏休みなどに大型休暇があるため、給食を実施しているのは、
小学校192日、中学校180日に過ぎません。つまり、定められた労働日数のうち、
48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
48 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:17:06 ID:B8LbBBSpO
キャバ嬢になるか ホストになってチャラく楽しむか 美容関連の仕事するか 音楽関連の仕事するか 楽しんだ方がいいよ。 真面目にしてて良いことがなんかある? もう暗いの。日本は。日系企業の文化は。 いまだに髪の色がどうとか休日に祭りに駆り出したりww もうやめて。勘弁して。英語かスペイン語ペラペラにして他国で楽しく生きた方がいいぜ。リアルに。 特に高学歴はがんばりすぎ、我慢しすぎ。 もっと自分の欲望を制限しない国で楽しみながらせっかくの能力を発揮したほうがいいと思うんだ。 わけのわかんない大学入った場合は失うものないんだから興味あることを仕事にしたらいいよ。 一流企業だけが人生じゃないし、好きなことやる方が楽しいし。
49 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:17:14 ID:pq1HdqRG0
もう中抜きで、小学校の次全部大学にしとけ。 補助金はいらん
50 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:17:32 ID:OXsvtrYf0
>>26 悪貨が量化を......
やはり、学力が低下してる
51 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:17:46 ID:cMAgErcYO
30年前の世代人口200万人超の3割が大学志願者とした場合の偏差値50と、今みたいに120万人の8割が志願している状況では、同じ偏差値50でも学力水準は全く違う。
>>45 早稲田は一般入試の定員減らして内部(付属校系列校)進学者の割合が増えたって聞いたけど。
実際はどうなの?
入りやすく出にくい大学を増やせ。 大学の質をあげることを目指し、それに値しない大学からは開講する資格を剥奪すればいい。
>>39 オマエもしったかぶりすんなよwwwwwwwwwwwwwww
何がGCEOだよ
COEだよGーCOE!!wwwwwwwwwwwwwww
Fランク大卒の知り合いは信金に就職して自分なんかよりも遙かに安定した生活を送っている もし彼が高卒だったら信金に就職するチャンスすらなかったろうからな Fランク大でも一応大卒の資格がもらえるから高卒よりも選択肢が遙かに広くなるし
>>33 ただ高卒のレベルも下がっているからな。俺の親戚の勤める大企業のリタイヤ位の年齢の
高卒は滅茶苦茶頭が良いと言っていた。なんせ競争率100倍以上だったらしいから。
一方で親の知人が勤めていた地方の中小企業に入社した高卒はまともに計算ができないので
嘱託の知人が預かって毎日加減乗除を教えていたらしい。
一握りの大学以外は社会にでたくない学生生活伸ばしたいって考えの学生ばっかだろ 大学と病院は多すぎるな、地域でひとつに統合すればよい
58 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:19:02 ID:g3N4j+05O
少子化で放っときゃ勝手に潰れるだろ
59 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:19:11 ID:4xy6wmtjO
文系の大学・学部は上位5%だけ残してあとは閉めちゃえよ。 いらんだろ、別に。
>>45 なんで法科大学院までいれてんの?学部と大学院で受験・入学年齢層が違うのに。
生涯教育とかやりゃ、そりゃ総入学者数は増えるがここでは関係ない話だろう。
そんな間抜けな話してる時点で頭の程度が知れるね。
61 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:19:18 ID:YSSP/juF0
とりあえずFランだけ廃止にすればいいんじゃね。
62 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:19:44 ID:Lw7RGzCh0
俺が受験の頃は県内の大学と言えば 浜松偉大と静大しかなかった。 ホンダ、スズキ、トヨタ、ヤマハの創業者が育った県とは思えんかった。
63 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:19:54 ID:0R0KVjfb0
★税金を計算すると実は私立より授業料が高い公立小中学校 1/2 萬晩報主宰 伴 武澄 2000年12月05日(火) 「全国に小学校はいくつあるか」という問いに答えられなくて、調べてみた。1999年 5月時点で公立23944校、私立171校。このほか国立が73校あるが圧倒的に公立が多い。 コンビニのセブンイレブンジャパンとローソンの店舗数を足し合わせた数字と覚えておくと その規模が分かる。 筆者はこのところ、義務教育不要を論じてきた。富国強兵のために国民の読み書きの レベル向上が国家的な使命課題だった明治時代ならともかく、大学へ行くことすら当たり前の 時代だ。憲法が保障する教育を受ける権利だとか義務という観念はもはや時代遅れの感すらある。 学校にいきたくない子供を無理やり行かそうとするから「不登校」などが起きるのであって、 義務教育がなければ、そんな表現すら生まれ得ない。そんな思いから義務教育不要論が 頭の中でもたげていたのだった。 しかし、統計と予算を調べるうちにとんでもないことが分かった。公立の方が私学よりも 授業料が高いという事実が判明したのである。いま私立の小中学校に通わせると年間 50万円から80万円程度の学費が必要だが、公立の場合、小学生一人に81万円。 中学生には86万円もの経費がかかっているのである。もちろん全額税金による負担だから 回りまわってわれわれが負担していることになる。 こういうことを言うと私学助成があるではないか。寄付金もあるではないかといった反論が 出てくる。残念ながら私立の小中学校には大学や高校のような助成制度はない。寄付金は 1回かぎりの支出でたとえ数十万円の負担があったところで私立対公立の年平均の 経費は逆転しない。
補助金出さないなら、いくつ大学があってもいいが。
65 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:20:00 ID:0GOiZ/aI0
理科系学部はタダにするぐらいはしてもいいと思うんだ
66 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:20:08 ID:EdIowOlc0
67 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:20:15 ID:3M0EJ0gu0
>>45 早稲田のことは知らんが
世間の流れからして
一般入試の割合は推薦増えてへってるんじゃねーの?
>>39 近大の農学じゃねえだろ
COE貰ってるのは近大白浜の水産研究所だろバーカ
>>61 そしたらこれまでDEランクの大学が事実上のFランクに。
それでもいいか。
70 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:21:03 ID:zPn6/IBE0
理系は現状でまあいいとして文系の底辺大学は統合したほうがいいな
71 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:21:10 ID:nl69tlPQ0
学歴がないと馬鹿にされる世の中なんだから、しょうがないじゃん。
72 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:21:13 ID:xegm7XS10
いやいや、ほんと。 国公立と、上位20校くらいの私立大学だけ残して、 あとはつぶしちゃっていいだろ。
73 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:21:14 ID:QLgArnVb0
せっかく大学行ってもネトホモショタ豚になったんじゃ救いようが無いな
大学を名乗るのは東大&京大だけで あとは中くらいの学校という事で中学 それ以下は、小さい学校で小学でいいよ
>>60 オマエばか?法科大学院だからこそ入れてんだろボケ
法科大学院の定員枠で法学部の定員削減してることもしらんのかww
77 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:22:22 ID:4xy6wmtjO
国際コミュニケーション学部、とか何なの?マジで
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】 A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】 A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】 A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】 B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 【最上位駅弁・早稲田】 B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】 B-| 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】 C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】 C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】 D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高崎 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁】 D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 西南 京女 【下位駅弁】 D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 同女 【STARS・成成明学】 E+| フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】 E(45)北見工 室工 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【日東駒専下位】 E-| 北星 北海 東北学 大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工 桃山 追手門 神学 神女 松山 【大東亜帝国】
79 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:22:52 ID:0R0KVjfb0
★税金を計算すると実は私立より授業料が高い公立小中学校 2/2
考えみれば、公立の学校の経費がゼロというはずはないが、私学よりもお金がかかって
いるというのはどうにも腑に落ちない。そんな疑問は数字を読み進むうちにまたたくまに
氷解した。教員が多いのである。生徒数を教員数で割った教員一人あたりの児童・生徒数は
なんと18.4人。この数字はあくまで教員数で、事務職員は入っていない。
確か文部省は35人クラス実現に努力していのだと思う。学校経営には校長や教頭、
担任を持たない音楽の先生などもいるが、現実のクラスと統計数値の間の格差は誤差
といった概念ではとうてい理解できない疑問が横たわっている。
昨今の少年犯罪の多発で教育の重要性があらためて論議されている。教育の場にもっと
優秀な人材を投入するために教員の待遇をアップすべきだという主張も少なくない。だが
「ゆとり」「ゆとり」といっている間にどうやら日本の教育の場は「教員にとってのゆとりの場」と
化してしまったようだ。
そこでふたたび、義務教育不要論となる。全国の小中学生はほぼ1000万人。うち私学に
通うのは30万人。自由意思とは言え、国や地方の負担は3%軽減されている。本来ならば、
私学に子供を通わせている世帯は国家のお世話になっていないのだから、いくばくかの
還付金や税制上の控除があってもおかしくない。
そんな瑣末な議論ではなく、教育の民営化を図れば、確実に国民負担が半減されるだろう
ことはたったこれだけの議論だけでも明白だ。国の予算の義務教育国庫負担費は3兆円を
超える。これにほぼ同額の地方の財政負担がある。小中学校の児童・生徒数は1982年には
1700万人を超えていたのが4割も減っているのに予算はほぼ一貫して増えつづけているのだ。
http://ch01617.kitaguni.tv/e295786.html
80 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:22:53 ID:g0ahTbkVO
神奈川の県立高校なんて、何処もこんな感じの生徒がいる。凋落とかのレベル超えて 署員に重傷負わせた疑いで少年逮捕/秦野署 社会 事件・事故 2009/05/03 秦野署は三日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、秦野市内に住む県立高校一年の少年(15)を逮捕した。 逮捕容疑は同日午前一時ごろ、同市平沢にある中央運動公園近くの市道で、ヘルメットをかぶらずにミニバイクに乗って蛇行運転し、オートバイでパトロールしていた同署の巡査(30)が停止を命じたが逃走。 約一キロ走った桜町一丁目の市道でミニバイクの左側から近づいてさらに停止を命じた巡査をけって転倒させ、外傷性くも膜下出血と鎖骨骨折の重傷を負わせたとしている。 同署によると、少年は無免許で、容疑を認めているという。巡査は同僚でそれぞれオートバイに乗り、市内をパトロールしていた。 「けんかに負けて」高校生刺す、殺人未遂容疑で少年逮捕/磯子署 社会 事件・事故 2009/05/04 磯子署は四日、殺人未遂の疑いで、横浜市磯子区の建築作業員少年(17)を逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前零時ごろ、同市磯子区岡村六丁目の駐車場入り口で、同市金沢区に住む県立高校三年の男子生徒(17)の右胸部を果物ナイフで刺すなどしたとしている。男子生徒は重傷。 同署によると、少年は仲間同士のトラブルから男子生徒とけんかになり、その後に自宅からナイフを持ち出した。「けんかに負けて悔しかった」と供述しているという。
81 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:23:30 ID:2hkQA/CX0
>>5 高校一年:私立行くなら早慶以外は糞
高校二年:いや、六大なら世間的に十分
高校三年:いやいや日東駒専まではギリギリおkでしょ
現在:大東亜帝国だけど在学中の頑張り次第でry
82 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:23:38 ID:iYZ9qDS20
お前ら知ってるよな。 DQN大学を支えるために中国人に留学費用を払って来てもらっていることを。
83 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:23:38 ID:tjRCioe60
>>47 ★実働180日、学校給食調理員の平均年収は、約800万円
もらいすぎですね。
300万くらいで十分でしょう。
>>76 そりゃ就職試験に決まっているだろう。官僚になるのを蹴って入るような大企業。
文系って仕事に役立つのか?と文系中退が言ってみる
86 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:23:57 ID:DPFp/i330
>>39 >GCEO貰うくらい優秀だし
CEOもそうだけど、GCEOになってもっと酷くなったな
シンポという名のお祭り開催費用と、外国人研究者招聘費用、そして
紙質のいい紀要(=報告書)を大量印刷・大量配布
そのためだけの予算で、それが遂行できる行政能力があると見込まれたところが採用
されるだけのこと
今じゃピーク時と比べて、偏差値14くらい下がっているそうな
88 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:24:37 ID:B8LbBBSpO
大学も大学で 専門スキルみっちりつけさせればいいのに わけのわかんない一般教養とかやってんじゃん。 でテストして一夜漬けして。 あれなんなの? カネになる技術教えようよ。
>>65 理系だろうが文系だろうがFランクはFランク
むしろ理系の方が低偏差値で全体の足引っ張ってんのが多い
90 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:25:12 ID:MqxBIXyJ0
大学進学を20%、実務専門が60%でいいよな 大学生はこんなにいらないし、へんな一般教養より専門学校で 実務技術を学ばせる方が良いよな 5年制の各種専門高校をもっと増やせばいいのに
アパートの数こんなに必要か?
93 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:25:18 ID:cMAgErcYO
製造業の設計開発部門では学力水準の低い大卒に困っているらしい。バブル入社は、現代化カリキュラムを受けてるし、競争が激しかったので優秀だが、その後はあぽーんらしい
94 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:25:56 ID:0R0KVjfb0
★私立大学に入学させた親は、不公平に国立大学の子弟の学費を払わされている 1/2 旧国立大学の学費値上げ反対運動の珍妙さ ベンチャー革命2004年12月29日 山本尚利 旧国立大学の学長連名にて旧国立大の学費値上げ反対の声明がでています。どこかの 政党と足並みをそろえているかのようです。その声明によれば、旧国立大学の学費が年間 52万800円から53万5800円と1万5千円値上げされるそうです。国立大学の独立行政法人化に よって、運営費交付金の削減が年1%(効率化係数)適用されます。(注1)一方、学費が 値上げされれば、値上げ率が2.8%となります。ところで、旧国立大学の歳出予算の57%が 運営費交付金(税金)で賄われています。そのおかげで、授業料収入が歳出費全体の わずか14.8%で済んでいます。ちなみにその他は大学病院収入などです。国立大学への 国費補助の削減(歳出予算の0.6%減)は学費値上げ(歳出予算の0.4%増)で相殺され、 旧国立大学の予算構造に大きな変化はありません。 この小手先にしかみえない旧国立大学の経営改革は、いったい何を意味するのでしょうか。 国費補助削減も焼け石に水、授業料値上げも焼け石に水です。国立大学の法人化とは いったい何なのかが、サッパリわかりません。もし民間企業の経営改革で、このような 数値目標を掲げたら、株主がフザケルナ!と激怒するでしょう。 国立大学の学長連名の声明も紋切り型で、単に学費値上げを反対しています。日本の 国立大学問題の本質に迫る声明ならば傾聴に値しますが、バカの一つ覚えのような学費値上げ 反対とは?子供が親から小遣いを減らされて文句を言っているようなものです。 2.大学財政に占める学費比率の大差:私立対国立 私立大学の財政(教育サービス出費)に占める学費収入の比率は70〜80%くらいで しょう。私立大学は学費が命綱です。一方、国立大学は運営費交付金(税金)が命綱です。 つまり、授業料を多少値上げしても国立大学財政にはそれほど寄与しないのです。 このような不公平で、非対称の競争構造で、私立大学と国立大学が優秀な学生の取り合いを 演じているわけです。優秀な学生を一人でも多く確保することが大学の長期的なブランド 形成に決定的な影響を与えますから・・・。
95 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:25:57 ID:BdRHTJAv0
なんだかんだ行っても 学歴で足きりされるお見合い前線や就職市場では 高卒が家畜扱いなのは間違いない
>>85 少し前まではあまり役に立たなかっただろうね。でも最近の有名大学の文系は色々と勉強して
いる人が多いのじゃないの?
97 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:26:10 ID:Rd8F80+f0
大学は、小説家、ジャーナリスト、政治家、企業幹部のゴミ捨て場です。 ナントカ教授になって、何がしかの金と名誉を得て、人生を果てます。
>>70 結局そうなるんだろうけど。個人的には就職先が無くなって困る。
理系への金のつぎ込み方も問題だと思うけどね。
ジャブジャブつぎ込んでも院生のPCに消えるだけだぜ。
代ゼミ偏差値 (さらに現在は模試を受ける受験者割合が増加してる為、さらにレベルは低下) 1993年度 2007年度 氷河期世代 ゆとり世代 (18歳人口約200万) (18歳人口約130万) 日本・法(法律) 61 上智・経済(経済) 同志社・経済 駒沢・法(政治) 60 青山学院・法 学習院・法(法) 明治・法 明治・政経(経済) 立教・経済(経済) 駒沢・法(法律) 59 明治・商 国学院・法A 明治・経営(会計) 東海・政経(政治) 学習院・経済(経済) 東海・法 学習院・経済(経営) 神奈川・法A 法政・法A(法律) 龍谷・法(法律) 中央・商(経営) 専修・法 58 中央・商(会計) 日本・経済(経済) 法政・経営(経営) 駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済) 東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A 亜細亜・法 青山学院・経営A 専修・経済 法政・経済A(経済) 近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易) 大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス) 亜細亜・経済 関西・商 大阪経済・経済
>>52 むしろ増えたのはセンター入試。(センター入試もある意味一般入試だけど、早稲田の場合三科目入試のことを一般入試という)
ただし、センター入試組のほうが優秀と言われてたりする(明確なデータはなし。)
>>75 知ってるよ、実際早稲田法学部なんかそのクチだろ。2002は700だか750で、2003は550だったのに2004は350だったよな、一般は(センターは忘れた)
でもね、受験者層がかぶってないの。さらにいえば早稲田ローなんて隠れ未修(ほんとは法学部出身なのに既修にいけなかった落ちこぼれ)がそのまま行くパターンがほとんど。
要するに、法学部のやつらがそのままいってるだけ。それがなんで「量の増加」っていうこの論点に関係あるのさ?ww
ローなんて、最初の理念と違って未修や社会人は少数派。
ローなんて、単に一部の司法試験を目指す法学部生にとって、医学部の如く6〜7年コースにかわっただけの意味しかありません。
勝手に「知らない」とか決めつけるの恥ずかしいよw
戦後に高等教育を全部一律「大学」にしたのが間違いの始まりだろう。大学出た 香具師のほとんどが学者なんかになるわけがないのだが、大学教育のカリキュ ラムは今だ基本的に学者養成の内容。社会の需要に完全に遭ってない。 むしろ戦前の方が大学以外に師範学校があったり、陸士・海兵があったりエリー ト教育だけでも多様だった。 高等教育は、ビジネススクール、各種資格・職業訓練学校、教師養成学校 などに社会の目的別に分化して、一律全部「大学」と称するのをやめるべき。 今の大学の8〜9割は卒業生の進路から言って「大学」である必要は全然ない。
大学の前半2年間の一般教養は本当に無駄だな、内容は高校以下だし教員もやる気ないし
103 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:27:30 ID:06qwtbsv0
リアル「馬鹿田大学」だらけw
104 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:27:31 ID:B8LbBBSpO
じゃあ大学より専門学校の方が評価が上でしかるべきだよね。 変な国だねw
105 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:28:00 ID:4xy6wmtjO
文系で「役に立つ」のは法学部ぐらいのもんだろ。 あとはなんかしらんけど万葉集の研究でもしとけW自腹で
106 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:28:05 ID:M8X3KL9iO
大学は研究のための場所であって、就職や遊びのためじゃないってことにすればいいよ。 そうなれば大学の数も減るのでは?
107 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:28:17 ID:0R0KVjfb0
★私立大学に入学させた親は、不公平に国立大学の子弟の学費を払わされている 2/2
さて、一般国民にとって、税金は収入に比例して均等に徴収されますから、子弟を国立大学に
入学させると、一種の減税効果が得られます。したがって子供を競って学習塾や予備校に
通わせるのは、低学費で入学競争の厳しいブランドの国立大学に入れて減税効果を
得たいという側面を否定できません。
このような日本独特の高等教育システムは、減税インセンティブをベースにした過酷な
受験戦争構造を形成しています。これは実に不健全で非民主的な構造です。納税のリターンに
まったく公平性がないといえます。つまり、私立大学に子弟を入学させた親は、国立大学に
入学させた他人の子弟の学費を払わされているに等しい。
特に大学医学部の場合はそれが顕著です。医学部学生を医師にするには、6年で6000万円の
コストがかかると言われています。国立大医学部はその大半を大学病院経営と運営費交付金
(税金)で賄います。一方、私立医大は、そのコストを学費と寄付金(学生生徒等納付金)で
賄いますからベラボーに高額の学費がかかるわけです。ただし、この超高額な学費は他方、
医療業界の既得権益者にとって、皮肉にも一般人の子弟の医療サービスへの新規参入を
排除する派生効果があります。これらの既得権益者は悪名高い政治献金者でもあり、
日本社会の封建的な非民主主義構造の代表格となっています。
3.健全な大学教育サービスは実現するか
少子高齢化社会の到来を控えて、旧国立大学の経営健全化のためには、少なくとも
オペレーション・コストの自前調達が必要でしょう。また、高等教育に税金を使うなら旧国立、
私立を問わず、学校法人に公平に配賦するのが本来の民主主義です。ところが日本では、
どうもその発想はなさそうです。だから文部科学省は、国立大学を独立行政法人化した後も、
旧国立系のみに偏って、手厚い税金補助を与え続けるつもりでしょう。もしそうならば
私立大学の経営が成り立つはずがありません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr134.htm
108 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:28:52 ID:tBmW92u00
みんなが大学へ進学するから問題となる。 昔みたいにほとんど高卒にすれば頭のそこそこ良い高卒も増えるからちゃんと 社会は回ってくよ。 大卒でなきゃできないような仕事する奴だけ大学へ行けばよい。 文系なんてほとんど営業か事務だから、マジで大学とか意味ないわ。 それより高卒で働いて実践力見につけた方が会社や日本の国益になる。 本人も給料もらえるから金を使うし、親も負担が減るから金を使って 内需拡大に貢献できるからな。 日本経済にとってもメリットしか考えられない。
110 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:27 ID:UuTy7JWN0
みんな、他人事だから廃止とか簡単にいうね。 三浦は、高校をなくして、専門学校、短大、大学を含め「職業コース」として 再編することを提案とかいってるけど、そんなことどうやってやるんだろう。
111 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:31 ID:ggtNpi1tO
>>85 役立ってるよ。
今マーケティングやってるが、経済学の考え方や統計とか実務に直結してる。
できれば会計とか毛嫌いせずに大学でやってれば良かったけど。
112 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:32 ID:C3qMLYPaO
大学時代は、田中康夫と糞なことやっていて、一橋の大学院に落ちた言い訳湾を湾まだしているんですか?三浦君
113 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:34 ID:XQlfWRnT0
>>93 バブルは問題のある奴ばっかだろw
氷河期入社の事か?
114 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:42 ID:cFpOaqFfO
偏差値50以下の大学は価値がないから、専修学校に格下げ、補助金カットでいい。 論文出していない教授もクビ
115 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:44 ID:gMTgJn/90
>>98 >理系への金のつぎ込み方も問題だと思うけどね。
>ジャブジャブつぎ込んでも院生のPCに消えるだけだぜ。
これはつぎ込み方じゃなくて使い方の問題だろ?
馬鹿かオマエ。
116 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:44 ID:d6lqYMGZP
大学に行くためには入学費用100万+年間の学費100万*4で合計マイナス500万 高卒で就職すると年収200万*4年でプラス800万 はたして1300万の差を入社した後に取り返せるのかって問題。
117 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:46 ID:PUWdsQLT0
出をもっと工夫して質のいい大学生を送り出すようなシステムにしてくれよ
118 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:29:54 ID:nl69tlPQ0
まあ、でも、大学の数を半分ぐらいに削るっていうのは賛成。 どうしても行きたかったら、合格しろと。
>>79 公立がなくなって、私立学校だけになったら
保護者負担が増えるに決まってるが。。。
義務教育と公立学校を混同してるし、
典型的な床屋談義。
>>1 > 子どもの数は減っているのに大学の数や定員総数は増えている。
> にもかかわらず、1990年代の規制緩和以降、大学数は当時約500校だったのが
> 200校以上も増えました。
大学のビジネスで生活してる香具師も増えちゃった。
適正な数にすると失業者がでそう。
>>118 その年の子供の数で合格者決めるべきじゃない?
一回失敗したら終了で
文系の学部いらないよね
いいところに就職したいから、とか、就職決まらなかったから、と院にくるのは正直やめてほしかったりする。 ま、俺としては競争相手が減る分楽なんだが。院だと日本国内やら世界やらが相手だからね。 大学から進学してがらりと世界が変わったよ。
俺早稲田生だけどセンター入試で旧帝落ちとる数増えて一般はとる数だいぶ減った あと内部生おおすぎ
125 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:30:44 ID:xUQhq/m+0
◆子供に行かせたくない大学 八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、東海学園、 東大阪 城西国際、豊橋創造、名古屋経済、鈴鹿国際、松阪、明星、山梨学院、大阪明浄、南大阪、 大阪経法、 呉、福山平成、九州国際、北海学園北見、東日本国際、西武文理、高岡法科、岐阜経済、 常葉学園、浜松、 愛知産業、神戸国際、岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、京都橘 、 桐蔭横浜、大阪電気通信、倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、石巻専修、つくば国際、作新学院、 上武、札幌国際、北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、 光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、広島国際学院、姫路獨協、 吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、福岡女学院、道都、西日本工業、第一工業、朝日、中京、中京学院、 奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、 青森、弘前学院、仙台白百合女子、宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、山口福祉文化 、 敬愛、淑徳、和洋女子、相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、中部、福岡経済、 東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、共愛学園前橋国際、 十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、大谷女子、相愛、四国、帝塚山、美作女子、 富士、東京富士、 九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、東北文化学園、九州産業、高松、松山、四国学院、苫小牧駒沢、 桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、東洋学園、 京都学園、 敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、英知、神戸山手、福岡国際、福岡情報、 鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、 大阪明浄、沖縄、名桜、愛知文教、就実女子、呉、志学館、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、 上野学園、桃山学院、阪南、大阪産業、岡山学院、嘉悦、 金日成総合大学
Fランクは潰して DとEランクは「職業大学」にすべき。 これで解決。
>>106 既にそうだろw
そして、それだから問題になっているんだよ。
>>105 視野が狭いなあw
>>108 まず、高校の普通科を無くすことから始めないとな。
129 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:31:25 ID:B8LbBBSpO
大学行くなら在学中にせめて英語ぐらいしゃべれるようになったらいいんじゃない?? なら可能性が広がるよ。 堅い日系企業行かなくてすむかもしれないし 海外で働く手もあるし。
>>105 法律なんて予備校で十分。現に法律家になった奴らがそう言ってる。法学部こそ東大だけでいい。
131 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:31:37 ID:0R0KVjfb0
★税金も含めると公立高校の方が私立校より教育費は高い、
私立高生徒の父母は公立校生徒の学費も税金で二重負担
2007年09月13日
私立中高も公教育の一環であることは疑いのないところですが、公立校と比較したとき、
各家庭の教育費負担額となると、非常に大きな差異があります。
公(国)立中学校が無料であるのは当然としても、高校段階でたとえば都立高校は
年額11万円程度です。対して私立学校の場合には、アケ兄の高校1年次には100万円
程度の学納金を要したそうです。(高校にはいるときに中高一貫校でも入学金を新たに
納入するのが普通のようです。)
となると、公立の10倍弱はかかることになります。
一般には私立が高い、と言われていますが、じつは違います。
統計によれば、都立高校生1人あたりにかかる教育費は年額150万円余です。
つまり、授業料相当額を引いた140万円ちかくが公費から支出されているわけです。
これにたいし、私立校には公費から30万円ほどが支出され、約120万円から130万円以下で
1人の生徒を教育しています。
公費からの支出という観点では、こうも大きな違いがあり、税金からの私学助成が
いかにも少ないために、保護者負担が大きくなってしまっています。
私学に子女を出している家庭の場合、税金で公立校生徒の教育費を負担し、かつわが子の
授業料を出しているので、教育費の二重払いを余儀なくされてもいるわけです。
「お金があるから、私学に出す」という時代ではないのでえすから、より公費から私学への
助成を増やしていくべきでしょう。
ちなみに、東京都は比較的公費助成額が多く、神奈川県は全国最下位に近いのだとか。
http://ukaru123.seesaa.net/article/55154180.html
132 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:31:57 ID:j/ZIS/k4O
同志社や神戸学院の法みたいに 不適格の認定受けた大学は即補助金取り消すべき
133 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:32:12 ID:4S5RDgNI0
ニート生産工場と化している就職率の低い大学は潰すべきだな。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:32:29 ID:/VFf2azuO
エフラン私立なんか廃止してしまえ
Fランどうのこうのじゃないんだけどな 上位校の学力低下が著しい現実から、目をそらしてはならんよ。ゆとり君w
大学は理系のみにする。これで解決。 バカ文系は大学に進学しようとせず専門にいくようになる。
138 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:33:56 ID:gMTgJn/90
>>116 金銭のことしか頭にないのかよ?
それじゃあ高卒といわず中卒が最強だろw
>>107 国の意志と関係なく勝手に作った私学。
考えなしに作っておいて、経営が苦しいからと
いうだけでねなんでこれ以上税金投入しないといかんのかね。
140 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:34:13 ID:4xy6wmtjO
文系の研究予算なんて書籍費と旅費だけだろ? 金持ちが趣味でやりゃあいいんだよ、んなもん。
空港、港湾、高速道路、大学 田舎知事が手に入れたいオラが県のステータスシンボル ベスト4にランキングされているから、わけわからん大学&学部が 氾濫しているんでしょ
142 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:34:24 ID:nl69tlPQ0
毎年、偏差値の低い方から何割か廃校にすりゃいいじゃんね。 10年計画で半分に減らす。
全く関係ないけど、大学税の導入も面白いな。 卒業生は年収の3%を母校に納税する義務を生じるとかw
大学院の教授に関しては Dマル合やMマル合の迫漬け査定に拘る癖に 学 部 に は 全 く 無 関 心 な 都立文部科学技術庁
145 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:34:59 ID:7O1G+CI/O
マジレスするとこれが日本の序列 学歴の頂点、東大京大はじめ旧七帝大(国一キャリア) ↓ 私学の雄、早慶 ↓ 中流のマーチ関関同立(国二ノンキャリア) ↓ 不況で定員減、競争激化で大学よりも難しくなった高卒公務員(国三ノンキャリア)、大検合格者 ↓ おつむは中学生並、ゆとり日東駒専・産近甲龍(=一昔前の大東亜帝国) ↓ 行くだけ金と時間の無駄、ゆとり大東亜帝国その他(誰でも入れるFラン)
146 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:35:35 ID:tClYdCim0
大学出るのは国家資格取ったらというようにすればよくない? 法学部は司法試験、行政書士、司法書士のどれかひとつ取ったら卒業とかね。
ダメな大学はダメな教師の就職先としてあるんだよ。
148 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:36:00 ID:Vdxo7p72O
どっからを下流とするかはあるが、義務教育じゃないので無駄な泊つけのために どこでもいいからみたいな感じでバカが入るようなところは切っていい気がする。 もしくは全入だけど卒業難度をハードにする。 合格者のレベルと社会評価あがるし、大学も儲かるし良いことじゃね?
>早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて… >早慶には昔のマーチ(MARCH:明治、青学、立教、中央、法政)のレベルの学生が入ってきて…
150 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:36:03 ID:0R0KVjfb0
★公費による公立と私学の助成費用の格差をなくし、フェアーな状態で競争することが大事 1/2 税金による生徒一人あたりの公立高への助成は110万円、私立はたった35万円 基調講演 「文教行政の現状と今後」 下村博文(文部科学大臣政務官・衆議院議員) 2005年6月12日(日) 於 新横浜国際ホテル 先日は、小泉総理の諮問機関である「規制改革・民間開放推進会議」のメンバーが経済財政 諮問会議において、推進会議側が以前より文部科学省に問題提起してきた事項に関して、 その進捗状況を中山文部科学大臣に質しました。すなわち「学区制を廃止し『学校選択の自由』を 徹底」「イコールフィッティングの考えに基づき、株式会社立やNPO立の学校にも私学助成する」 「バウチャー制度導入」の3点です。 まず「学区制の廃止」について。これは文部科学省ではなく教育委員会が決定するものです。 しかし諮問会議は文部科学省に、各教育委員会に指導・助言し学区制廃止を促進するよう求めました。 2点目の「私学助成」の問題に関して中山大臣は、株式会社立の学校は特区として 位置づけられ、現在はまだ検証段階であるため助成を考える時期ではないと答えています。 3点目の「バウチャー制度導入」は、私が政務官室に文部科学省の若手メンバーを集めて 研究しており、本年度中に一定の結論を出す予定です。 したがって、本日は中間報告的なものとしてご説明します。 バウチャー制度の全国一斉導入にはリスクが伴いますので、まず高校から始めたいと考えています。 いま公立高校には生徒一人当たり年間でおよそ110万円の税金が投入されています。 父母負担は平均して10万円ほど。合計するとおよそ120万円です。一方、私立高校への助成金は 一人当たり平均35万円。父母負担は平均50万円。合わせて85万円です。同じ高校教育でありながら アンフェアな状態が続いてきました。 バウチャー制度とは、公立・私立ともに同額の税金を、教育クーポンのような形で教育を受ける 子ども本人に渡すものです。 しかし、現行予算の上乗せ方式では財政負担が増えますので現実的ではありません。 また私学助成を廃止するとなると、私学間でも賛否両論あるでしょう。
151 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:36:48 ID:BdRHTJAv0
>>116 入るのは難しいかもしれんが
入ればやはり給料格差は当然ある
一ヶ月当たり3万
1年当たり48万(ボーナス分も含まれている)
30年で1500万ぐらいだろ
もとは取れている
152 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:37:26 ID:0Azjsh05O
>>140 それはちょっと無知過ぎるな
文献の保存も兼ねてるから予算を0にしたら良いと言う訳では無いんだが
153 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:37:38 ID:d6lqYMGZP
就活始めて初めて自分が騙されていたって事に気づくと人生悲惨だぞ。
>>6 めっさ頭の悪いレスですね。寝起きから笑わせてもらったわ
155 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:38:40 ID:aX4jLLuU0
いつ何処で役に立つのか分からないが いつか何処かで役に立つのだろう きっと無意識のうちに役に立っているのだろう そういう役立ち方があってもいいじゃないか
156 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:38:41 ID:qg4OL7ld0
大学なんて形だけあればいいんだよ。 なにせ大卒じゃないとまともなところに入れないんだから
157 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:38:47 ID:0R0KVjfb0
★公費による公立と私学の助成費用の格差をなくし、フェアーな状態で競争することが大事 2/2
税金による生徒一人あたりの公立高への助成は110万円、私立はたった35万円
そこで私学助成制度を残し、投入する税金の総額を増やさず、しかも公立高校に通う生徒の
保護者の負担も増やさない。しかし、できるだけイコールフィッティングに近い形になるように
実施したいと考えています。
具体的には、私学に通う子どもに約20万円をバウチャークーポンとして支給する。その分、
公立高校に投入する税金を10%程度カット。つまり行財政改革です。その代わり、公立高校の
校長に経営権を与える。創意工夫できるよう、人事権や予算権などの権限を委譲するわけです。
いまや少子化や通学区域緩和により、公立高校も生徒集めが厳しくなってきています。
公立も私学的な経営権をもち、より活性化していく必要があります。
ただし、これはシュミレーションとしての導入ですから、希望する高校に限定します。
意欲ある校長に手を上げていただきたいと思います。自治体は結果を検証し、バウチャー制度
導入について教育委員会や私立中高協会と話し合って決めればよいわけです。
さて、今後の義務教育の流れについては、今年3月に出版された「サッチャー改革に学ぶ
教育正常化への道 英国教育調査報告」(PHP研究所)をご覧いただきたいと思います。
これは、昨年イギリスの教育改革現場を視察した自民・民主の議員6名の共著です。
今後の義務教育の流れは、基本的にイギリスをモデルとしたものになります。
イギリスはイコールフィッティングを徹底し、中学生一人当たり約100万円を学校に支給。
校長は予算内で自校にふさわしい教師を採用し、活性化をはかります。ただし、努力しない
学校は廃校。学校に権限を委譲する代わりに、厳しく事後チェックしています。
今後は、わが国においてもイコールフィッティングとしてのバウチャー制度導入により、
公立と私立が同じ土俵に乗ります。互いに学校間競争しながら、いかに教育を活性化
させていくかが、問われることになります。
http://www.manavinet.com/special/0507/no5.html
文系学部を全部つぶせよ もしくは、文系は大学院のみ 学部で文系ってどんな意味があるんだ?馬鹿製造装置?
159 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:38:50 ID:sEHyMOeyO
Fランに通ってますwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwww DQNしか居ねーよwwwwwww
160 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:38:59 ID:BgT2wDgP0
職人とかになりたかった
161 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:39:10 ID:irUu3XU/0
35歳だが、従弟が俺の高校時代では入れるわけがないレベルの大学に入学した 母校が同じバカ学校なのに 当時の県内上位高でも入れるかどうかってレベルの大学に 本当に大学の数減らしても問題ないと思う
>>140 そういう考え方で「効率化」をはかった
韓国の大学の歴史学のレベルをみてみろよw
早稲田もスポーツバカとか広末みたいな芸能人入れたりやめてほしい。体育推薦のやつらホント馬鹿ばっかだぞ。
>>141 大学は若者を留めるために必要なんだよ。大学がなければ地方の若者はますます少なくなる。
私学は商売だから採算取れる限りいくら増えてもいいとして 問題は国立の数だな
166 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:39:54 ID:6mJ2CZzD0
推薦 っていう制度なくせば、大学少なくしなくても底上げされるよ 大学の数じゃなくて、入試制度が大学を破壊してる
167 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:40:00 ID:4xy6wmtjO
じゃあ図書館学部だけ残せばおK W
>>150 フェア(補助金同額)にしたら私立・公立と分かれてる意味無くなるだろjk
169 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:40:19 ID:henSy5le0
>>125 まじで廃校間近、留学生だらけで定員の半分をようやく確保してるFランと、
中堅クラスの私大がごちゃまぜになってるぞw
そんなかの五校くらいは、日東駒専と大差ないくらいの大学じゃん
170 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:40:21 ID:DPFp/i330
ユネスコ定義(通信制大学・放送大学および専修学校を含めず) による高等教育進学率調査(2004年) * 1位 89% 大韓民国(四年制大学・専門大学) * 2位 87% フィンランド(四年制大学・ポリテクニック) * 3位 82% アメリカ(四年制および二年制大学(コミュニティ・カレッジ)) * 3位 82% スウェーデン * 5位 80% ノルウェー * 6位 72% オーストラリア(四年制大学・TAFE) * 6位 72% ギリシャ * 6位 72% ニュージーランド(四年制大学・ポリテクニック) * 9位 71% ラトビア * 10位 70% スロベニア * 33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)
171 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:40:22 ID:wzMH4IXFO
大学に入るのは所得制限をかけるべき。 貧乏人が大学にいくなど売国奴である
>>165 私立に税金が使われてるの知らないの?
バカなの?
>>155 知識は荷物になりません あなたを守る懐刀
174 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:40:43 ID:CYcibrMTO
聴いたことない大学名大杉
175 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:41:08 ID:WR2tm70Y0
高卒だと就職の幅が狭まる。 そして、ほとんどの企業は大学新卒しか雇わない。 大学全入時代だし、大学作れば大もうけできるんじゃね?→人来ないと意味ないから偏差値低くしよう。 →新卒じゃないと雇ってくれない。けど勉強するの面倒。偏差値低い大学でいいや→馬鹿学生が増える。 結論:企業は大学新卒に括るな。そうすれば、偏差値低い大学は駆逐される。
176 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:41:27 ID:885Mn6m4O
結構いいこと書いてると思うけど高校からってのは引っ掛かるな 情操教育・半義務教育って点は大学ではかなり疑問符がつくし
177 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:41:41 ID:Mm8MgeaY0
ていうか大都市に多すぎるんじゃないの? 私の市は田舎なんだけど10年以上前に隣の市と同じ時期くらいにそれぞれ大学が作られた 隣の市は工業系、こっちは看護、福祉系だけど正直必要な学部出し、街も活性化するしでいいことだとは思う 都市圏のは帝大、中堅国立大以外は中堅私大が3校くらいで十分だろうと思う
178 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:41:57 ID:T9v5NNBSQ
Aラン以下は廃校にしろよwwそもそも日本の学力なんて糞なんだからよ
大阪電気通信【私大バブル時代は偏差値50ぐらいあった】 帝塚山学院【中学高校は有名校だが大学は立地が超最悪で学部が少なすぎ】 福岡女学院【福岡ではお嬢様大学ですよつぶれないでしょww】 摂南【一応文系理系も有する総合大学つぶれることはまずないよ】 松蔭女子【昔はお嬢様大学で有名だったんだけど】 奥羽【一応、歯学部薬学部ある医療系大学だけど国試漏洩のためF化】 倉敷芸術科学【この分野では一応有名大学だけど場所が悪すぎ】 大阪国際女子【京阪沿線なのでDQNなイメージがついてしまった旧帝国女子大学】 桃山学院【一応西の青山学院って感じで伝統はあるけど高校もレベル低下のEランク文系大学】 阪南【歴史もあるが学部構成、立地悪すぎDQN大学化まっしぐら】 大阪産業【偏差値がもっとあってもいいはずだが第2の近大って感じが女子入学を難しくさせてる】
180 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:42:23 ID:tBmW92u00
法学部の法律知識とか経済学部の経済理論とか仕事で活用してるのって、一流大卒の 中でもほんの一握りだけだろ? 企業が大卒を求めるのは、その地頭の良さと勤勉性がある程度担保されてるからでしかない。 だから、みんなが大学へ行かなくなったら、高校のランクで選ぶようになるからそれで事足りる。 同じ能力なら若いうちから仕事に励んだ方が仕事の知識も社会性も身に付くからできればその方が良い。 日本の競争力が低下した一因として、意味の無い高学歴化があると思う。 無駄に社会人デビューを4年遅らせるから戦力が低下する。 同じ人間なら大卒より高卒から仕事してる方が知識もスキルも身に付くはずだからな。 ただし、大学で学んだ理論とかを仕事に活用してる奴は除く。
181 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:42:53 ID:4xy6wmtjO
珍学部が学部生とるからダメなんだよな。 大学院大学にするか研究機関にすりゃいいのに。
182 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:43:32 ID:Gng7L4wM0
大学で高い金払って勉強したのに 企業は即戦力を欲しがる 社会のニーズにもこたえようとしない大学自体甘えすぎではないか?
183 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:43:49 ID:IOXABvqz0
定員枠が埋まらないから三国人留学生を大量に入れて そいつらが失踪して不法滞在してるような大学にまで 税金つっこむのはアホだわな
184 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:43:52 ID:wzMH4IXFO
売国奴を取り締まれ
文系はつぶれろとかほざいているやつら、安心しろ。 すでにつぶれる寸前だ。
大学入試という意味のないイベントがなくなれば・・・ ・塾に通わせる必要もない ・有名高校に通わせる必要もない ・有名中学に(ry という具合に、子育てのハードルがめちゃくちゃ下がるだろ 大学は誰でもウェルカムにして卒業できるかどうかは 研究成果の出来のみ、にしろよ 入試試験専用対策の暗記だけ出来る馬鹿ばっかりだから世界においてかれるんだよ
首都圏や京阪神は一つの市や区で人口がお前の住んでる市の人口よりも多くて、それが都府県ごとに 30〜50市区もあるんだよ。
職場に理系がいるけど、 文学作品をほとんど読まない。 人間としてどこかおかしいのではないか。
関西は甲南大学ぐらいまで それより下のレベルは廃校
>>186 大学入試がなくなれば日本人の基礎学力はめちゃめちゃ下がるよ
そのくらい分かるだろ
191 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:46:32 ID:cFpOaqFfO
馬鹿大学卒では、就職ないのに、なんで入学するんだろう? わからん! 俺なら、宮大工(普通の大工は駄目)とかに中卒で弟子入りするはな。 中学で、自分が頭がいいか、悪いかぐらいわかるだろう?
>>186 こういうバランスに欠けたことを
本気で書いてる以上、理系もたいしたことないと思われ。
こちら大阪の高校の話ですが プール学院や樟蔭や金蘭会がいつのまにかランクがかなりダウンしてるんですがwwwww その代わり、清教や公立がレベルアップして 清風南海、大阪桐蔭、関西大学第一高校などが共学化したためそちらに流れこんでいます
もったいないよな、大学入試のやる気で会社入ったらやくにたつのになあ まあ大卒じゃないと出世できないからだめかあ 4年惜しいなぁ
195 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:47:34 ID:IOXABvqz0
>>191 宮大工を一瞬
宮崎大工学部の略称かとおもた
196 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:47:50 ID:0R0KVjfb0
★迫り来る私立大学の経営危機
ベンチャー革命2004年12月25日 山本尚利
3.しわ寄せはすべて私立大学へ
上記のように、石氏は旧国立大学の経営を危惧されていますが、大学運営交付金削減率が年1%なら、
旧国立大学の教職員に危機感はないでしょう。この程度なら痛くも痒くもありません。だから旧国立系大学の
経営上の問題も当分、表面化しないでしょう。一方、私立大学の教職員には、近未来、雇用不安が残ります。
なぜなら国立大学法人化のインパクトは当事者にはなく、かつて東大教授であった丸山真男のいう
「抑圧の委譲」現象が起きて、とばっちりはすべて、私立大学に来るからです。どの世界でも、コストを
税金で補填してもらえる競争者に勝てる競争者は皆無です。これほどひどい不公平競争を強いられる業界は
日本の大学界をおいて他にないでしょう。これほど、私立大学をなめた、なまぬるい国立大学法人化になぜ、
私立大学経営者は反旗を翻さないのか不思議でしょうがありません。これまで日本の大学は「学問の府」
であるとか何とかキレイゴトを言って聖域化してきていますから、確かにビジネスに馴染まない側面が
あります。しかしながら、私立大学はやはり経済的採算性がもっとも重視されます。一方、旧国立系大学にとって
採算性は二の次で、ともかく定員を埋めることが重視されます。そのためには、授業料という基本価格を
下げればよい。こうなると私立大学はどのように逆立ちしても旧国立系にかないません。
ところで、日本の国民は国立の授業料は安く、私立は高いものという変な常識にならされています。
大学のミッションや存在理由が旧国立も私立も同じならば、この常識は実におかしいのです。旧国立も私立も、
本来、同じ土俵で競争すべきでしょう。つまり、旧国立系も税金の負担なしに自前で経営を成立させるべきです。
そのために、旧国立系の授業料が高くなったとすれば、優秀だが貧乏な学生には、旧国立系に渡している
運営交付金を、奨学金にして学生個人に渡せばすむのです。簡単なことです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr133.htm
197 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:47:53 ID:ckQonYXCO
次の大学のうちいくつ知っていますか? @江戸川大学 A了徳寺大学 B東京国際大学 C帝京平成大学 D文京学院大学
198 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:47:56 ID:7roMysZR0
>>171 あなたの頭、腐ってますか?
所得ではなく、能力で決めろよ。貧乏人でも優秀なら、国が金だしてやれ。
その上で、大学が入るのは楽だが、出る(卒業する)のは厳しくすればいいんだ。
>>190 馬鹿暗記を主軸にした学力なんぞ、クソの価値もねぇよ
そんなもん捨ててしまえ
それに大半が仮に学力低下してライン工しかできないとしても、
そのライン工をいかに活用するか考える頭いい奴が出てくるから全く問題ない
200 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:48:05 ID:4xy6wmtjO
職場に文系がいるけど微積分が解らない。 人として問題が (r
201 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:48:12 ID:SC77c4Cr0
>>188 数学が得意なのに中堅以下の理系学部しか行けんかったのは
どこかしら人間的に歪なものが多いのは事実
203 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:48:26 ID:4n/zEh60O
センター試験を大学入学能力検定に改訂して、国公私立問わず5教科7科目必須にする 全科目5割以上かつ全体で65%取れなければ、国公私立いかなる大学にも入れないようにする。 センター試験の結果を合否に反映させるかは各大学の裁量に任せる センター試験自体に問題がないわけではないが、何十万人の成績を1ヶ月足らずで付けるにはマーク式なのはやむを得ない
>>190 その分、大学で勉強させるってシステムにしたいんだろうな。
ただ、ほんと「専門分野」の勉強はいまよりできても「基礎学力」は下がるだろうな。
しかしいまだに「古文」だけはあまり存在価値が見出せない。ゼロと言うつもりもないけどさ・・・。
205 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:48:42 ID:SPaiqiKX0
優秀な物以外は猶予期間がなく、そのまま単純労働させられる・・・
こんな社会が良いのねwww
>>182 それは企業が人材育成の人件費を自分たちが持つのを嫌で学生側に押しつけてるだけ。
なんでもかんでも即戦力といって学生に教育費を上乗せさせてるんだよ
206 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:48:59 ID:hbZn/AaW0
東大 京大 一工 阪大 名大 東北 九大 北大 神戸 筑波 お茶 千葉 広島 阪市 首都 岡山 横国 慶応 早大 熊本 上智 立教 同大 理科 明治 地方国立 これだけでOK
207 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:49:05 ID:HZlbnCBd0
レベルの低い学生を入学させるのは問題ではなく レベルの低いまま単位を取得させてるのがいけない 特に私立のマンモス校
あんまし関係ないけど、昔CMやってた「電車で通えるアメリカの大学」ってまだあるの?
209 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:49:18 ID:kZh67t3TO
ひとつだけ言えることは、富山県に高岡法科大学と富山国際大学は不要ということだ
210 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:49:25 ID:MqxBIXyJ0
あとは新卒採用の廃止と、35くらいまでは色々な職種に 未経験で付けるようにすればいいかな 各業界の人材不足は単に上手く教育してないか まったく教育してないかのどっちかだからだ
>>202 学部を6年にすりゃいいだろ
今の修士だって学部に追加でたった2年やってるだけなんだから
213 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:50:20 ID:7roMysZR0
>>205 だから大学なんか行かないで、代わりに職業訓練をちゃんとやれ、というのが
>>1 だろ。
> しかしいまだに「古文」だけはあまり存在価値が見出せない。ゼロと言うつもりもないけどさ・・・。 擬古文とか歴史的仮名づかひに強くなるよ。 助動詞接続とか活用とか知ってると。
>>199 日本を潰したい方ですか?
本気でそんなこと思ってるならバカすぎる
大学入試程度の暗記も出来ない奴にまともな学問が学べる訳ないだろ
>>191 そうやって自尊心だけ高めたクズが
ここには蔓延しているではないかw
大学出てない馬鹿より大学出てる馬鹿の方が使える 手に職があるならともかくな
>>140 >>152 あのさ、大学教員として、経営的観点から言うと、
文系学部はドル箱で、理系は赤字分門だよ。
図書館と教室に教員(給料+若干の研究費)がいれば基本的に成立する文系と
何千万、何億と金を食う理系。
割り切って数をさばこうと思えばさばける文系。
さばける人数に限界がある理系。
助成金無しなら、理系の単科大は軒並み授業料1000万の某私立医科大並になるぜ。
220 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:50:54 ID:0R0KVjfb0
★教育バウチャー 1/2
池田信夫 blog 2006-10-19 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1a56e9e0c33f4513fbb60adb6f5498a3 きのう開かれた教育再生会議の第1回会合で、「教育バウチャー」が話題になったようだ。
しかし日本では、これまでほとんど論じられたことのない政策が唐突に持ち出された
印象が強く、当惑している委員も多い。またメディアにも「市場原理主義」といった
類型的な反応が多いので、ここで基本的なことを少し解説しておこう。
バウチャーのアイディアは、そう新しいものではない。これを提案したのは、1962年に
書かれたフリードマンのCapitalism and Freedomである(訳書は絶版)。フリードマンの
主眼は、アメリカで深刻な問題である公立学校の荒廃をどう解決するかということだった。
貧しい黒人地域で生まれた子供は、たとえ才能があっても、近くの低レベルの公立学校へ
行かざるをえない。その結果、格差は固定され、さらに貧しい地域の学校はますます
劣化するという悪循環が生じる。学校の荒廃は、日本でも深刻化している。これを
防ぐために、消費者が学校を選べるようにしようというのがバウチャーである。
またバウチャーは、今までにない制度でもない。たとえば奨学金は、学生に補助金を
支給するバウチャーの一種だ。規制改革会議で提唱されたのも、現在のように
私立学校だけに教職員の数に応じて補助金を出すのではなく、公立も私立も同じ
扱いにして、生徒の数に応じて補助するということである。経済学でいえば、これは
従量制の「生産補助金」であり、市場メカニズムを歪めないぶん、公立学校のような
「配給制度」よりも望ましい。
>>189 甲南もいつのまにか落ちぶれたよな
入学者層がマジ大阪公立の4番手5番手校が中心
昔はトップ高でも滑り止めに使う大学だったのに
トップ高では受験する奴もいない大学になっちゃったし
甲南大学合格者トップ20高は全て兵庫県内の高校という現実
時代はかわったなぁ
昔、甲南合格者の上位層といえば大阪の清風、女学院、明星、プールなんかが
ゴロゴロいたのに今じゃ須磨高とか聞いたことない高校ばっか
222 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:50:58 ID:885Mn6m4O
高校から幅が拡がるのは中退者が増えるんじゃねーか?親元離れた高校生が激増すんのはかなりヤバイ気が まぁ、大学の数が多すぎる等頷ける点は多いけど
223 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:51:04 ID:BdRHTJAv0
>>200 微積分を使う職場なら問題だが
そうじゃないんなら、微積分ができないぐらいで
人として問題とか、言い出すのは何様のつもりだとry
224 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:51:22 ID:BgT2wDgP0
近所の店に桐朋卒の一橋生がいるけど態度悪いし 自分が欲しいものホイホイ値引きして買っていってるって 親が甘やかしてるせいみたいだけど学歴だけが全てじゃないよね ちなみに亜細亜レベルのやつもいるけどそいつも使えないらしい
文系で税金で補助してやるだけの価値あるとこは研究者養成機関として機能してるとこだけでいいよ 具体的には東大京大はじめ旧帝 一ツ橋 おまけで早稲田と慶応 これだけで日本の文系研究者の9割の出身校はカバーしてるだろ
そう言えば今年の京大の入試結果が開示されていたが工学部でも数学2.5/250点 で 合格していた人がいるね。
>>217 なんで?
同じ馬鹿なら若い方がよくない
>>182 アフォか?
「即戦力」が欲しいというなら、専門学校に求人すればいいだけのこと。
大学が企業の要求にこたえていないんじゃなく、日本の企業の
求人基準が異常にいびつなだけ。
>>215 入試馬鹿暗記よりも覚えるべき大切なことがいくらでもあるといっているんだ
たとえば法律、会社の起し方、特許のとり方、などなど
馬鹿暗記してる暇があったら世界を相手にできる本当のスキルを覚えるべきだ
230 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:52:38 ID:M0wg9TMq0
昔の高卒=今の大卒 昔の大卒=今の院卒(修士)
>>188 そんなのはまだいい。まあ理系文系以前なんだが、
職場に理系、国立某駅弁大の修士まで出てる香具師いるけど、
漢字が読めねー・・・。
いろいろそいつに試したが漢字検定で言って4級も受からないと思う。
普段はテレビは深夜のバラエティしか見てない、印刷物は漫画しか読んでない。
日本やばいって・・・。orz
古文不要ってやつは古文のせいで国語の成績悪かったクチ? 要不要を言い出したら進路によってはどの科目教科にも言えることなのに
233 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:53:00 ID:4xy6wmtjO
微積分学が哲学・思想にどんだけ影響を与えたか知らんとか極めて残念すぎるだろ…
>フリードマンのCapitalism and Freedomである(訳書は絶版) 去年、日経BPからソフトカバーで出たね。
>>200 微積ができないなんてのは文系以前の問題だろ。
文系でもちゃんと高校で微積分は習うんだから。
評論の読めない理系と似たようなもんだと思えば良い。
236 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:53:54 ID:tBmW92u00
マジレスすると経済学部卒より商業高校卒のが実務的な知識あるぞ。 商業高校は簿記3級以上の知識あるし、手形の知識もある。 経済学部卒のほとんどは手形の知識もなく決算書すら読めない無能ぞろい。 そして実務で役に立たない経済理論とかも身に着けているわけではない。 つまり、多くの文系大卒は商業高校卒に知識の面で劣る。 おまけに商業高校卒は4年間実務経験ありだから、文系新卒では実務では歯が立たんよ。
237 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:54:02 ID:z+k4/eiZ0
いつになったら下位私立大学は潰れ始めるの? 早く銀行みたいに徹底的に整理してほしいよ。税金を無駄にするなよ。
補助金多すぎるし、教職員の給料も異様に高い それでもって在籍しているのは外国人だらけwww 特にFランク私学は、強制的に経営統合進めないとダメだよ
>>220 フリードマン?
ああ、あの新自由主義の大ボスかw
240 :
名無しさんでも@十周年 :2009/05/05(火) 11:54:21 ID:2pvtJQFB0
甲南もいつのまにか落ちぶれたよな 40年前から金さえあれば入れる、馬鹿息子の滑り止めだったよ
大学なんかいったら馬鹿になっちまうよ 高卒でつサーセン
242 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:54:30 ID:zSGBkPc50
もうすくお友達紹介キャンペーンとかキャッシュバックとか三ヶ月無料とかでだすだろう
>>225 学生数にもよるが、授業料を若干上げれば、文系単独ならなんとでもなるよ。
その昔、某マンモス大が、文部省からの横槍を嫌がって、
助成金要らないから、好きにやらせてくれといったら、
役人側が大慌てしたという話もある。
>>229 よっぽど大学入試に苦労した人なんだな・・・
肉体労働でもやってろよ
>>226 一科目に秀でてるなら合計点では足りなくてもっていうアレ?京大理系にそういうのがあるかは知らんけど。
まぁそういうのが実際研究者として使えるなら別にいいかな。なってないなら問題だが。
246 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:55:02 ID:WR2tm70Y0
>>235 高校時代文系だった俺は微積分習わなかったよ。
稀な例かも知らんが。
>>229 それ、全部暗記だぜw
まあ暗記すらできないやつが新しいものを作り出すことはできんってことだ。
中卒、高卒の待遇をよくすりゃ好き好んで勉強しに行くやつらなんて消えるだろ。 わざわざ過労死世界にいち早く飛び込んで生きたいやつなんていねーんだよ。
249 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:55:28 ID:3d6g+eto0
みんな大学行けばいいじゃん。大学進学率80%で問題なし。 平均寿命が80歳超えてるんだから、 そのうち20年を教育に充てても何の不自然もない。 従来の大学の役目は大学院が担えばいい。
>>205 また出たよ。この手のバカってどんどん湧いてくるな。
猶予期間ってなに?設ける意味は?
251 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:55:58 ID:IPo/Fbtz0
少子化で外国人と社会人がお得意様に・・・
252 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:56:01 ID:B1xh5FIP0
>>236 実際それはある
ヤンキー商業高校からでも
在校中に日商簿記1級、簿財合格なんているんだよね
253 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:56:06 ID:pfaguvikO
254 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:56:11 ID:0R0KVjfb0
★教育バウチャー 2/2
しかし欧米でも、バウチャーの導入には抵抗が強い。特にアメリカでは、宗教学校への
州政府の支出が憲法違反だという訴訟が各地で起こされ、連邦最高裁は 2002年に
違憲ではないという判決を出したが、対応は州ごとにまちまちだ。ブッシュ政権も、
大統領選挙でバウチャーの導入を公約したが、議会の反対が強く、2002年の
「包括的教育法案」ではバウチャーを引っ込めざるをえなかった。民主党は、
教職員組合の支援を受けてバウチャーに強く反対しており、全国レベルで
実施される見通しは立たない。
バウチャーへの反対論として、「教育を競争原理にゆだねると、学校がつぶれて
地域が荒廃する」といったお決まりの批判があるが、バウチャーの目的は、競争圧力
によって公立学校にも教育環境を改善するインセンティヴを与えることであり、つぶす
必要はない。奨学金で大学がつぶれないように、これはバウチャーのチューニング次第で
どうにでもなる問題だ。「格差が拡大する」という類の反対論もナンセンスだ。上に
のべたように、バウチャーはむしろ格差をなくすために発案されたのである。
学校への導入に抵抗が強いなら、イギリスのように、まず保育所に導入しては
どうだろうか。現在の保育料は、親の所得税額で決まる方式になっており、税金を
払っていない自営業者がベンツで子供を無料保育所に迎えに来る、といった問題が
よく指摘される。また保育時間が勤務実態に即していないため、「無認可保育所」が
多いが、これは補助を受けられないので高コストでサービスの質が悪い。これを一定の
基準を満たした保育所に子供の数に応じたバウチャーを出すようにすれば、サービスも
改善されるだろう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1a56e9e0c33f4513fbb60adb6f5498a3
255 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:56:33 ID:d6lqYMGZP
Fランクってさんざん馬鹿にされてるけど、教えてる方はトップクラスの大学出てて実績もあるのに 前が詰まってて名のある大学で教えられないって連中がゴロゴロいるんだけどね。
>>229 理系ってのは、議論の作法を知らんのか。
馬鹿暗記の定義が曖昧で主張が罵倒にしかになってないよ。
「覚えるべき大切なこと」を覚えるために、
「馬鹿暗記」で必要な前提を身につける訳だが、
でも、それは事前にわかってるわけではない。
257 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:57:08 ID:KCbd/u6H0
誰が主張したのかと思ったら、大学院入試に失敗した経験をお持ちの三浦展かよ。 大学に対するルサンチマンが充満してるな。 こんなに優秀な俺を落とした大学なんて、キー! こんなに売れてるのに、俺様を大学教授にしないなんて、キー! って感じか。F大はこいつを教授にしてやれよw まあ、F大はどんどんつぶれていいけど。
258 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:57:12 ID:4tKpVX+/0
大学の事務局も良い天下り先だからね
>>232 別に。でもやってるとき意義をあまり感じられなったのでブツクサいいながらやったってだけ。
たとえば現代文は進路に関係なく必要なスキルだろJK。英語も含めたすべての基本だ。
理系だとか文系とかで括る奴はコンプレックスかアホと決まっている
微積分は統計の確率論に使う。 今は人文系でも量的研究が求められているから、統計の知識は必須。 微積分を馬鹿にするやつは人文系でもやっていけない。
262 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:58:06 ID:UJLDYXKe0
出るのを大変にすべきって海外のまねしようとする意見が多いけど 良い研究成果を出した人を採用したいなんて思ってる企業はわずかだろうから 日本全体で見てたいしたメリットはないだろ。留年できて大学が潤うぐらい。
大学生や社会人になっても理系と文系でしか、物事を判断できん奴が多いって事が 大学生のレベル低下を如実にものがたっているな
やればできる子とか言って自由にやらすことを履き違えてる家って大体失敗してるよな
265 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:58:36 ID:SC77c4Cr0
>>236 比較対象が間違ってる
商業高校と比べるなら商学部か経営学部
経済学に簿記なんて出てこん
>>236 会社入ってから営業法律とかやらされて、半年〜1年で高卒レベルを追い抜く。
一般論だけど大卒のが質が高いよ。
馬鹿暗記の意味くらい推察しろよw 入試特有のトリックを回避するためだけの 非建設的で不毛な暗記のことだ
268 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:59:29 ID:zyPCe/VLO
大学の試験は過去問 出席は人に頼む 卒業論文はコピペか依頼 これで大学卒業って資格だけ持った馬鹿が量産。 もっと資格渡すことに大学側に責任を持たせるようにすればいいかもね。
大学数の増加は、文科省役人の天下り先確保とポスドク対策なんじゃね?
東大 一橋 東工 医歯 筑波 京大 阪大 神戸 市大 府大 北大 東北 名大 九大 お茶 農工 電通 海洋 首都 横国 千葉 広島 岡山 熊本 金沢 新潟 群馬 岐阜 鳥取 徳島 愛媛 長崎 早大 慶応 上智 中央 理科 立教 明治 法政 同志 関学 立命 関大 甲南 京産 摂南 神院 日大 近大 東海 帝京 日体 大体 天理 駒沢 これだけでOK
271 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 11:59:59 ID:tBmW92u00
しかし就職になると結局コネと人柄重視だろ どれだけ勉強してきたかではなく どれだけうまく生きていけるかのほうが重要 今時学者目指すようなのは就職ハナからあきらめてるんだろうし
>>262 なんで「出るのを大変にすべき」=「良い研究成果」なんだよ。
海外の大学だって、学部生が卒業するレベルでそんな大それた
「研究成果」なんか要求しちゃいないぞ。
274 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:00:16 ID:yFwGfuj80
「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言
市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。
俺も震えた。リアルすぎて怖かった。
135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
*********************************************************************
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html *********************************************************************
日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://www2.vipper.org/vip1162207.jpg
275 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:00:20 ID:h0SaOlDt0
>>229 法規なんて全部暗記だろ。
数学にしても物理にしても基礎となる知識を暗記しないと何も出来ない。
暗記は学問の基本であり、大学入試程度の暗記すら出来ない奴は大学に行く必要無い。
>>259 まあ、そいつは大学が存在する本来の理由だよ。
教養として、自国の文化ぐらいは知っとけってことだ。
海外の名門校で、自国の古典を知らない馬鹿は、文字通り馬鹿にされる。
テクを磨きたいだけなら、訓練校へ行けと笑われる。
俺たちは大学へ来ているんだってね。
>>267 「オレの気にくわない知識は馬鹿暗記だ!」
>>267 だから。。。法律とか会社の起こし方とか特許の取り方とか
>>229 で言ってたけど、
それ非建設的で不毛な暗記そのものだぜ。
279 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:00:51 ID:BdRHTJAv0
>>261 それは失礼した。仕事で使うなら大事だな
俺はメーカーの調達だから無知だった。悪気はなかった
>>131 二重取り?
お前は私鉄に乗る時に「料金二重払いしてる」っておもうんだW
281 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:01:49 ID:UJLDYXKe0
文理で括るのは愚かだが今の高校までの教育課程だと 理系に進んだ人のほうが環境としては恵まれている。 後は経済を学べば世の中に通用するから。 文系一筋だった人が大学行ってから数学を学びなおのはきつい。
282 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:01:53 ID:kydW9Xe60
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
>>275 その暗記のために
有名高校のために高校受験をして
高い金を払って塾に通わせ
その結果大学ではなんの進歩もなく、4年間遊んで終わりとはひどい話じゃないか?
つまり、そういうくだらねぇ暗記は、大学に入ってからやりゃーいいんだよ
そういうのをやりたいやつがな
やりたくないやつは高校出たら就職しろよってだけ
284 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:02:26 ID:W8rcjrHa0
>>270 私立だと関東は法政、関西は関大までだな。他は要らんよ。
285 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:02:35 ID:NapPybTy0
企業が大卒新卒を重用するのが問題だろ 学歴不問で入社試験で高得点を取ればおkとかにしろよ
286 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:02:42 ID:C7PPOjIK0
>>269 将来出生数の推移を予測できてたのに
無軌道に大学増やしまくったのが原因だろ。
287 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:02:48 ID:ZJgkrmM80
>>209 その2つの大学影薄いし何やってるのかさっぱり分からないよな。
まあ富山県自体(ry
まあ文学部フランス文学専攻とかロシア文学専攻の人間が 金融やメーカーの営業とかやれるのかという話 たとえ有名大学出身者でも
>>287 雇用確保か
運営側の利権だろ
一般的にいって価値のない大学なんてどこもそんなもの
290 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:03:47 ID:DPFp/i330
291 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:04:01 ID:tBmW92u00
大卒で銀行へ入る奴って入ってから簿記3級とか取らされるんだろ? そんなものは商業高校卒なら大卒より4年以上前に取得してるんだから、 それくらい在学中に取得しとけよって思う。 その大卒が高卒で就職してたらもっといろんなことを4年間で覚えられる だろうに。
292 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:04:03 ID:mk1077vTO
乱立した私大を、補助金漬け(留学生)で延命するのは反対。 でも、何となく進学する(モラトリアム)のが、全て悪なの? 実践的、即戦力、目的…を持たなけりゃ大学行く意味がない!生きてて無駄だ! な風潮も窮屈だw
日大 近大 東海の3大マンモス総合大学は潰れないだろうな
数学嫌いだしできないから文系いくー とか言っておきながら、経済学部に進もうとするバカとか氏んで欲しい 経済学部は?。C必須とかにしろよ
国立は要る 私立は法政、関大まであればおk
296 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:04:47 ID:SC77c4Cr0
>>288 有名大学出身なら全く問題無いと思うよ
個人のポテンシャル次第
297 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:04:49 ID:/VFf2azuO
私学助成金は撤廃すべき。ゴミ養成所だし
299 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:00 ID:0mYuWYyv0
>>257 >F大はこいつを教授にしてやれよw
手のひら返したように、下流擁護論に転向するか、
「下流にも、いい下流と悪い下流がある」と言うか見物だなw
>>288 バイオやら宇宙物理の人間が設計開発やれんのかと。
というのとあまり変わらんのと違うか
301 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:10 ID:OnlvWyY+0
>>279 素朴な疑問なんだが、調達って普通に計画法とか不良率やリスク分析で
統計解析とか使わないの?
知り合いの調達部門は数理科学科出なんだけど
302 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:11 ID:4LIqU9bF0
そういや最近「大学受験を苦に自殺」を聞かなくなったな
304 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:36 ID:UJLDYXKe0
>>273 単位与えるのを厳しくしても意味としては同じでしょう。
大学時代の専門と無関係な職に就く人が多い現状、
多くの企業は大学の専門科目をきちんと修めた人なんて望んでいない。
305 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:40 ID:T0HSanXN0
>>291 在学中に一級取る奴って結構いるから大丈夫だよ
306 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:05:46 ID:c1D5K81i0
大卒っていう既得権の意味が薄くなるからねー
307 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:06:40 ID:X1ONwwdO0
大学の数を、戦前に戻せないの? 明らかに、文部省内に認定ビジネスが横行してると考えられる。 まず文部省内の認定する部署をつるし上げだな。
308 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:06:41 ID:ckQonYXCO
文系は法学部以外不要だと思うが、こいつらが授業料払ってくれるから、おいらが旧帝医学部を330万で卒業できたのさ。
>>291 大学すらいけない馬鹿なのか、
大学に行かなかっただけなのか。
わかんないだろ。
「大学に行ける地頭はあるんです」を証明するために行くところなんだよ。
上位5割に入ってるんですってな。
310 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:06:48 ID:4SJ4NiRPO
>>268 ま、研究職以外の会社勤めなんてノート借りれる押しの強さや代返頼める人脈作りや、卒論をコピペで済ます要領のよさが重要だったりする
>>300 俺は大学大学院は宇宙物理だが今4年目で設計開発やってるよww
殆ど業務に関係がないwww
しいていえばプラズマの知識がすこーし使えるくらい
まぁ知識を広く持っていたほうが開発のアイデアだしにはいいけどな
312 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:06:51 ID:C7PPOjIK0
>>290 80年代には少子高齢化社会を予想してた学者が多かったのに何故増えると思ったんだ?
>>245 全くの逆だよ。トータルが合格点に達しているから数学が悪くても合格。皆数学が悪いしね。
理系はトップ合格と最低点合格の差が大きいからね。
昨年はトップ合格がA配点で 926.68/1000 最低が626.92/1000 300点の差が同じ科内である。
工学部全体に広げれば実質的な差はもっとあるだろう。
314 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:06:56 ID:a+bS5MYiO
文系は 東京一早慶だけで いいんじゃね
>>278 使い道があるだろ
入試の暗記なんかどこでも使わないっつの。時間の無駄
国立って立地が悪すぎなんだよね 国立で要らないとこって言えば 北見工業、室蘭工業、長岡技術科学、茨城大学、福島大学あたりだな
ベビーブームに対応して大学作りまくり →少子化 これだけだろ
>>293 近大は「医学部」を持ってるのが大きい
てか、あそこは基本的に理系中心の大学
原子炉を持ってるくらいだし
319 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:07:56 ID:IjN1MXXO0
>>1 元々憲法違反なんだから私学助成を止めて
自然淘汰に任せればいいんでない?
320 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:08:10 ID:Vpx/pRTaO
せめてFランくらいは全てぶっ潰して欲しいんだけど
321 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:08:19 ID:HZlbnCBd0
>>304 それはつまり大学入試は遊んで過ごせばいい
猶予期間を得るための場所ってことか?
大学なんて必要ないじゃん
>>283 なんか完全に話ずらしてきてるな。
大学の文系が(会社の設立に役立たないような)知識を学ぶのは
馬鹿暗記だって言いたかったんじゃないのか?
こんなこと言ってたのに。
↓
入試馬鹿暗記よりも覚えるべき大切なことがいくらでもあるといっているんだ
323 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:08:35 ID:s+4S90AU0
本人が金の無駄だから行かないっていうのなら話がわかるが、大学を減らせっていうのは理解できないな。 教育を受ける機会があるって事は重要だ。 大学減らしたら今以上に馬鹿が増えるぞ。
>>311 ま、無駄にはならないけど、専門性が高すぎると
結局応用が効きにくいのはどれも同じだわな。
>>308 法学部が一番不要だろ
法科大学院が出来てさらにその存在意義の無さに磨きがかかった
326 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:08:44 ID:d6lqYMGZP
結局、適正な大学の数を決めるのは大企業の人事だから(w
>>276 海外の大学事情には疎いのでそこらへんを厳密には把握してないのだがね。
たとえば工学系の大学に入っても古典知らないとバカにされるのかい?
あと、テクという表現が個人的には引っかかるね。日本の感覚だと、その言葉は大学にまさに「職業訓練」とやらをしにくる人たちに向けて言う言葉だよな?
それとも、純粋に法律の研究をする人に海外の人は「テク」というのかい?その分野の研究に関係ないことすら「教養がない」といってくるのかな?
無趣味の人がバカにされるってのはよく聞くけど。ま、海外のやつにバカにされたからどうなのってのは別の論点としてあるけどさw
328 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:09:01 ID:BgT2wDgP0
微分積分は唯一90点台とれたものなのに 習ってないなんてかわいそう 化学必修じゃなくて生物必修がよかったな 農大行きたくても手遅れでした
329 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:09:26 ID:SC77c4Cr0
>>291 そんなもん取らされんよ
その代わり銀行業務検定や大手なら社内検定がある
330 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:09:50 ID:cFpOaqFfO
俺は工学部卒で、入学試験のために歴史を頭に詰め込んだ。 その時は嫌だったが、年とると歴史は面白いよ。
331 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:09:59 ID:3laQrfxP0
高専のような学校をもっと拡充し、高校に行って4年制の大学をところてんのように 卒業させるのをやめるべきだ。
332 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:10:00 ID:iuQeO9EA0
カンカン全部潰していいけど近大はいるよw
333 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:10:01 ID:B8LbBBSpO
もう下位大学は廃止してもいいんじゃね?? で受験も廃止していいんじゃね?? で学力崩壊してもいいんじゃね?? もう何でもいいから楽しかったらいいじゃん?? 新宿のドンキにいるみたいなチャラ男ギャル男キャバ嬢ageha嬢ばっかになったら 日本はずいぶん気楽になると思うよ。
補助金だしすぎなんだよ、私学は自力で運営すべきだ。
>>315 あんためちゃくちゃだな。
数学の公式を覚えずして、どうやって技術開発をするのさ。
外国語に習熟するには例文を暗記するしかないが、
その暗記無くしてどうやって外国語を喋るのさ。
>>324 後はコネだな
大学大学院のコネはかなり開発に使える
教授とかに久しぶりにあってプラズマ詳しい人紹介してもらえませんかねとか
タダでコネ紹介してくれる大学大学院は素晴らしい
推薦入学を1割ぐらいにすべきだな それも推薦入学はスポーツ限定だけで 学力の推薦ってだいたいコネクションで決まるから 要領のいいバカが権利をとるんだよ
>>322 入試のための暗記=馬鹿暗記 といっている。
覚える意味のない無駄な暗記。
>大学の文系が(会社の設立に役立たないような)知識を学ぶのは
>馬鹿暗記だって言いたかったんじゃないのか?
こんなことはいっていない。
文系はそもそも存在が無意味だといっている。
理系を修めた上で、さらに上を目指したい人間がやればよい。文系はな。
339 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:11:00 ID:/VFf2azuO
氷河期世代は卑屈になるなよ。恨みっこなしだ
まあ社会的に必要な学問ではない=イラネだったら 哲学科なんて何の役にも立たない学科だと思うけどね
341 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:11:41 ID:xUQhq/m+0
>>335 動物的な勘というかひらめきというのがあるだろ。
342 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:11:41 ID:s+4S90AU0
大学減らせとか言っているのは、大学で勉強しなかった奴と大学に入れなかった奴だろ?
343 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:11:44 ID:HZlbnCBd0
>>327 > たとえば工学系の大学に入っても古典知らないとバカにされるのかい?
馬鹿にされるよ
教養のない無知だから
344 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:12:30 ID:UJLDYXKe0
>>323 馬鹿のままで良いんだよ。
馬鹿が無理に大学で学ぶほどの高度な知識を必要する職に就こうとするのが間違い。
「高校までの教育で通用する職」というものをもっとたくさん設けて世の中に認知すべき。
345 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:12:54 ID:8kqg+aMjO
中学と何故比べる?俺の専門分野の食品化学や農芸化学なんて中学生は殆ど学ばんが… まぁ今世界史の試験やれって言われたら負けるかもしれんがな
大学のマス化は先進国の宿命で、どこもレベルの低下と大卒職なしの激増に頭を抱えてる。 「進学率20%でいい」ってのは、あまりにアナクロな意見だけど、 大卒(しかも新卒)が就職のパスポートな現状を変えない限り、大学が本来の学究の場に戻ることはなく、 今後もさらに質が低下していくだろう…。
>>343 工学系なら古典知らないよりガンダム知らない方が馬鹿にされるだろJK
これが現実
実社会で役に立つかなんて関係ないんだよ 学びたいものを学ぶのが大学 社会で役に立つ知識を学びたいんならそれも良いし 哲学や文学を学びたいならそれもいい ただしそれが出来るのは一部の賢い人で良い 糞私立に助成金を与えて学ばせるようなものではない
箱根駅伝も男子マラソン衰退の原因だから大学自体減らしたほうがいいな
>>335 基礎知識として知っておくべきものと丸暗記をごちゃまぜにしてるな
>>340 哲学の人間は社会の役に立つ「学問」を下に見てるからな
そんなもん専門学校でやれ、と
>>327 何学科でもいいんだが、
マニアックなことまで知っている必要は無いけど、
代表的な文学作品ぐらい知ってないとやっぱり馬鹿にするだろ。
それと同じ。
シェークスピアがどういう人間か知らなきゃ
そいつがどんなに名門校出身でも、ガッカリだろ。
それが教養だよ。
専門知識だけなら、各種訓練校だけでもいいわけだ。
大学と名のつくところに行く必要が無い。
352 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:14:03 ID:7roMysZR0
>>340 マジレスすると、哲学は「役に立たない」のではなく、
何をもって「役にたつ」とするのか、その基準を考える学問です。
>>316 > 長岡技術科学
田中角栄のせいで、つくばから新潟の雪の中に
移されてしまったかわいそうな大学です。
新潟大学あたりと吸収合併されればよかったのに。
早稲田慶応上智明治立教青学中央法政同志社立命館関大関学の定員っていうか入学者を 国立並みに1000〜3000人に絞ればいいだけ それだけで何万人削れるんでしょうねww
355 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:14:21 ID:+G9F6UiP0
駅伝しか能のない大学とか、必要ないだろ
>>300 問題提起、解決へのアプローチなどの「研究の作法」が身についてるなら問題ない
扱うコンテンツが違うだけで基本は同じだからな
>>340 「国際比較文化」とか「国際ビジネス学科」とかわけわからん学科は不要だが
哲学・倫理は必要だと思うよ。
358 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:14:46 ID:kydW9Xe60
そりゃあ目標を持って努力して旧帝一工や医歯薬系大学に進学した人は勿論 ちゃんと受験勉強を頑張って国公立や早慶マーチに進学した人がいる一方で その辺の配管工や土方のあんちゃんと変わらんような高校生活を送ってきた にも関わらず推薦でFランや大東亜日東あたりの大学に入ってるのもいる。 でも括りはどちらも同じ「四年制大卒」という矛盾。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:15:16 ID:4SJ4NiRPO
360 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:15:19 ID:jAEtn2eqO
偏差値38程度の、海☆大学経済学部のやつが『インフレ、デフレってマジわかんねぇ〜』って言ってた。 こんなやつらに税金使うなんてバカげてる。
361 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:15:39 ID:HZlbnCBd0
>>347 海外の大学の話だ
ちなみに、MITとかで情報工学とかやるやつらは
PCの扱いは入学当初からスーパーハカー並みらしいから急いでやる必要はないらしい
大学は全部男女別にしちゃえば良いんだよ。 さらに学生のアルバイトを原則禁止すれば良い。
363 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:15:46 ID:/VFf2azuO
大学で味わえるのは一種のモラトリアム
>>352 その営みを何の役にも立たないっていうんだよ
東大以下入学定員5分の3にして、Fラン減らせば学歴バブル終わるだろ。 ゆとりには思いつかないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:16:32 ID:Kh7irF2wO
勉強する気ないから、学力もないしでやめてしまったな大学
経済学部は理系へ追放。 、、理系は歓迎してくれるはず。 その他文系は大学から追放w。
369 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:17:02 ID:yUDl/VbvO
まだ偏差値50前後の大学なら問題は少ない。 しかしF〜Dランクは就職から学生生活まで悲惨。 大学のカリキュラムも質が低く、実質、公立小学生の高学年〜高校の前半なみかそれ以下。 へんなサークルにいりびたると、 世間知らずで幼稚なのに自意識過剰になる。
370 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:17:16 ID:tBmW92u00
>>305 在学中に簿記1級取る奴なんて会計士狙いの奴くらいでごく少数だぞ。
大卒で銀行就職した奴のほとんどが簿記3級も取得していないのが現実だ。
>>309 みんなが進学するから地頭の良いのを探すために企業は大学名で採用を選ぶし
そのためにみんなが進学しようとする。
みんなが進学しなくなれば、無駄な4年間は無くなる。
もっと若いうちから実務について役に立つ勉強をした方がが企業にとっても利益
となるはず。
例えばマーチ卒で営業とか事務やるより、そいつらが高卒で営業とか事務やってた
方が4年分の知識やスキルが身についているはず。
同じ地頭なら後から大卒だから追い越すとかもありえない。
大学での知識を生かした仕事をしないなら、若いうちから仕事してた方が実務能力は
身に付く。
なんせ1日8時間は労働してるわけだからな。
文系学生で休憩除いて1日8時間も勉強してる奴なんてごく一部だろ。
だったら地頭が同じなら4年間も毎日8時間実務に従事してる高卒で働いた方が知識も
スキルも身について企業の戦力、ひいては国家の利益になるのは当然。
みんなが進学するから無駄な4年間を過ごして実務家としての能力を低めている。
哲学が本当に使えて役立つ人間は、稀だろうし、 稀の学科にすべきだ。 経済なんかも本当に有意義に使える人間は稀、 経済財政諮問会議にでてても役立たない経済学者もいる。 大企業の人事のために 日本人の50%が四年間無駄に過ごすのは大変な損失。 子作りでも励めぇつうの。
>>358 矛盾でもなんでもないだろ
四大卒にもいろいろいるってだけ
>>361 すげーな
専門でない知識を知らなかったら馬鹿にされるほど閉鎖的で陰険な奴ばかりなの?海外は
>>338 へぇ、入試のための暗記がなくても、
大学の理系ではお勉強ができる、と言うわけ?w
高校までの積み重ねは無用だとw
理系ってお前みたいに、まともな議論ができないやつ
ばっかりなのに、むしろ社会にとって意味なくない?
こんな理系馬鹿が法律使うのは悪夢だな。
数学科の先輩に哲学の大事さを説かれたけど理解できなかった なんで哲学が数学なのさ
376 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:18:03 ID:WR2tm70Y0
>>338 文系の存在が無意味と言いつつ、理系を収めた上で「上」を目指したい人間ってのは
どういうことだ?
あんたが必要の無いと思っている文系を肯定するのは可笑しな話だな。
377 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:18:06 ID:s+4S90AU0
>>358 同じじゃねーよ。
早慶は早慶、駅弁は駅弁、日東駒専は日東駒専、大東亜帝国は大東亜帝国とそれぞれ別の評価だ。
大学出てねーだろ?
>>359 駅弁が必要だとは言ってないだろ
とりあえずFラン私立から潰していくのが妥当だろ
駅弁より有用な私立なんて全私立大学中のごくごくわずかしか無いけどな
団塊Jrの俺の頃は 大学はとにかく狭き門だった。 おかげで高卒。これで就職しても出世高給は無い。 おまけに当時は大氷河期で就職そのものもない。 だから徒手空拳で自営業を始めた。 いろいろあったが現在の年収は1000万程あり、 最高学府を出た同級生にも遜色は無い。 仮にあの頃、全入学だと たぶん俺は中途半端な20代を送ったと思われる。 現在の俺の職と年収は無い。全員大学生になれるのは 羨ましくもあるが、複雑な心境でもある。
数学は純粋学問であり、形而上学だぞ。立派な哲学だ。 豆知識な。
381 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:18:36 ID:7z36XbOU0
382 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:18:40 ID:DvxJV6nn0
>>350 哲学こそが元々の大学の学問であって、
法学や工学なんていう実践的な技術は、
専門学校でやれと言われると思うがwww
>>351 完全に根本的な考え方からこっちと違うねぇ。
>>343 の発言にも対応するけど、教養は知識じゃなくて思考力ってのがこっちの考え方だったから。
教養のない無「知」って言葉すら厳密には間違ってるんじゃないっていう発想。
だから、別にシェークスピアを、むしろ存在すら知らなくたって、十分社会に役立つ研究ができてりゃ俺はガッカリしないけどね。
それだけの思考力があるんだから。ここは価値観の違いだし、別にそっちの考え方否定するつもりないけど。
まぁ最低限の知識すらないと思考力そのものが身につかないってのはあるけどな。
まぁ1にも2にも「大学の存在意義」が違う状態じゃ比較にならんわな。別に各国で存在意義をあわせる必要もあまり感じないし。
384 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:19:08 ID:Kh7irF2wO
>>362 そりゃお前、貧乏人には学問はいらぬと言っているようなもんだ
>>374 だから大学に入ってから勉強すりゃいいと言ってる
もちろん高校までに自分が何やりたいか見極めのために
自己研鑽で勉強は当然好き好んでやるだろうがな
決して入試の引っ掛け問題例を全部覚えるなんていう馬鹿極まりない作業ではない
ていうか文章読めない子?
386 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:19:28 ID:HZlbnCBd0
>>375 数学や物理は哲学から派生した学問で似通ったところがあるから
388 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:19:32 ID:+G9F6UiP0
大学減らすのは簡単だけどさ、高卒で真面目に働く世の中になるかって いうわけじゃなく、本当のニートが増えるだけだろう。 そして、国民の貯蓄額が増えて、金回りがますます悪くなる。 バカな子供を学費の高い大学に行かせるっていうのは、親の世代が貯め 込んだ金をはき出させるいい手段だぜw
389 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:19:45 ID:iuQeO9EA0
法学は大学でやることじゃないが工学は大分物理数学とりこんでないか?
>>362 >アルバイト禁止
それなら大学にちゃんとした寮と食堂を作らないとな。
>>364 視野が狭いなあ。理系?じゃないよな。さすがに。
多分学問を授かっていない人なんだろうな(蔑む意味はない)。
>>373 別に海外でなくても、専門しかわかってないような人間は
バカにされると思うがな。
人脈を育てるなら東大京大がいいと思う(早稲田慶応でもある程度代用可) ただ、教育という点に話を絞るならFランも地底も旧帝でも まともな教育者に当たる確率は同じくらいじゃないかな
アメリカと比較すると アメリカは人口3億で大学3000校だから それほど多いとは思えない。 学費は日本安すぎ。アメリカだと年平均200万はかかる。
394 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:20:22 ID:sC1SXRtS0
>>375 すべての学問は哲学に通じるんだよ
博士の称号はPh.Dだろ
>>373 陰険ていうか、普通にこいつ馬鹿だなって思うだろ。
例えば、
源氏物語がどういうものか、全く知らない奴と結婚したいと思うか。
>>248 いや実際大卒の能無しが増えたせいで教育費まであがって
全然結果が出てないっていう馬鹿な現象が起きてるからね
じじばばよりも氷河期でまともな仕事に就いてないクズは殺すべきだよ
昔の脚本家は シェークスピアや源氏物語や近松クラスは 最低限の教養として抑えてたそうだけどねえ・・
日本の大学はいつから馬鹿大学になったんだ?
>>376 うむよいところに気づいたな。
理系にせよ文系にせよ、あるレベルを超えてくると
その思考プロセスに大差はない。理論的思考なんかできて当然。
できる文系は理系もできるし、その逆も真。
つまり、とりあえず理系やっておけばいいわけ。
文系をほんとうに突き詰めようとしたら大変だろう。理系の研究より大変だろうきっと。
>>374 お前って女は〜だとか
日本人は〜だとか
1を見て10を知るようにカテゴライズしてみるタイプ?ww
>>395 源氏物語を知っているかどうかが結婚相手の評価になるような人間はもうだめだろwww
>>374 >>へぇ、入試のための暗記がなくても、
>>大学の理系ではお勉強ができる、と言うわけ?w
理系なら(大学に入るまでは)そのくらい当然。
学究のための暗記なら必要。
402 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:23:19 ID:nb1rtkJV0
全大学にスポーツ学部作って、スポ薦組は全員そこに入れろ
403 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:23:24 ID:Kh7irF2wO
>>382 むしろ哲学を学ばない大学は似非大学だよな
>>266 会社に入ってからの教育は高卒も同じじゃないの?
だったら実務4年の経験は覆せないでは?
405 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:23:41 ID:+P0AVCaf0
とりあえず新卒見直せば
406 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:23:46 ID:4SJ4NiRPO
>>378 あほか
特殊法人潰して民間委託が先決だろ
地元の半ニートみたいなのしかこない僻地駅弁を国が維持する必要ない
学問を志すなら上京すべし
407 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:23:53 ID:YfheHAec0
Fラン含め大学が増えすぎたせいで、就職前線もおかしくなってんだよな 口だけ達者なFラン学生が次々と入社 ↓ 当然仕事こなせない ↓ 会社の経営が傾く ↓ 景気が(ry
じゃさ 政策で留学生も呼ぶ必要ないんじゃない?
>>351 薬学系の院に進学した身だが
シェークスピアなぞ複数人説があってロミオとリア王とハムレットとヴェニスの商人と真夏の夜の夢とおきにめすまま(だったか?)って作品があることしかしらんわw
逆に文系のほとんどは自分の体の中でどんな生理活性物質が分泌されて、どうやって自分の体が動いて、それに干渉する理論もわからんだろう
そんなもんだ
現在の大学の数は ゆとりを再教育するには足りないだろ
412 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:24:35 ID:DPFp/i330
ってか何かと引き合いに出されるアメリカでさえ、中等教育までに古典語学や哲学 は必修になっているんだけどな なぜか理系厨はこのことに触れないけど
413 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:24:36 ID:d6lqYMGZP
下手に出世するとリストラ候補にされちまうこんな時代じゃ
つーかここで喧々諤々の議論してるやつってもちろん全員、 旧帝大、早慶もしくはそれに準ずる大学の修士課程以上は修了してるんだろうな? まさかマーチや駅弁とか、あるいはそれ以上の大学でも学部卒なんていう低学歴はいないよな? いたらものすごく恥ずかしいぞ。
>>385 もう無理だ、諦めたほうがいい。
多分大学に行けなかったか、高校の時に勉強ができなかったか。
入学試験は無駄な暗記、法律は無駄でない暗記
といっている時点で話にならない。
>>404 大卒って一括りにしてる低脳になにいってんだ
察してやれよ、あいつがあまりにも惨めだろ
本来教育の格差を是正するには公教育の拡充だろうに、いの一番に 私学助成金とか言い張るバカサヨを何とかしろ。FランクDQN私大 ばかり入学者もいないのに肥大しまくってる元凶だろう。こういうのに も利権構造があるんだよ。
スレ読まずきカキコ エリート養成機関たる旧制高校と帝國大學を復活すべし 大學は帝國大學とあと数校でよい
【残すべき国立、伝統や実績、地域性を考慮して】 北海道→北大、帯広畜産、旭川医科 東北→東北、弘前、岩手 関東→東大、一橋、東工、医科歯科、農工、芸術、学芸、海洋、電通、お茶、筑波、千葉、群馬 中部→名大、名工、新潟、信州、金沢、岐阜、静岡、浜松医科、三重、豊橋技科 近畿→京大、阪大、神大、滋賀医科、奈良女、大阪教育、奈良先 中国→広大、岡大、鳥大、徳大 九州→九大、熊大、長大、鹿大、琉大、九工
ID:fQ7858VL0
421 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:12 ID:YfheHAec0
とりあえず文系で大学行くんだったら、その4年間で何らかの知識を身につけてほしい
>>385 もう支離滅裂じゃん。
高校では勉強不要、大学で勉強すりゃいい。でも、見極めのための勉強は必要。
大学の文系は不要、でも、理系を卒業したら大学の文系で勉強が必要。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:15 ID:VUFHAs8M0
日本全体で見て定員割れ率がどんどん上がってるってことは 補助金の効率がどんどん落ちて行ってるってことでもあるんだよな。 もちろん大学は東京にだけあれば良いってモノじゃないから、 多少分散させ、そのせいで定員割れするとこが出ても仕方がないけど、 各都市に1校はどう考えてもありすぎだし、教育そのものの効率ということも考えると みんなの家のそばに大学を作らなければならないということは決してない。
424 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:26 ID:cxBKMJmdO
現役大学生だけど大学生らしい哲学って何すればいいかな? うちの大学は就職予備校みたいでウンザリ。 とりあえず自分でマルクスとか心理学とかカウンセラーとかかじってみた。まあまあ収穫はあった。
>>412 全人格的な学問を修めるためには
違う分野の学問も修めないといかんという思想なんだろ。
それはそれでわからないでもない。
でも、それを文系理系でくくって議論してる日本人にあてはめると
カタワばっかりになってしまうw
426 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:41 ID:Kh7irF2wO
>>410 大学も二種類作ればいいんだな
本来の最高学府と、高校の延長
高校が機能していないから、大学が馬鹿ばかりになるともいえる
>>358 マジな研究職になると、
大学の名前とか、大学までの経歴とか、いわゆるよい大学に入るための努力とかは、全く関係ないんだけどね…研究内容が全て。
大学入試までの「勉強」と「研究」とは、似て非なるものでね。
(もっともマジな研究業界にも、それがわかってなくて、いわゆるいい大学の名前にぶら下がるセンスゼロの研究者もいるけどね)
ただ、ほとんどの人にとって大学とは研究の場ではなく、就職に有利なパスポートを得る場になっちゃってるから、
その意味ではいわゆるいい大学であることとかが重要なんだよね…。
428 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:52 ID:UJLDYXKe0
人生で肉体的にかなり充実した期間である大学4年間を サークル活動のような自分の趣味に費やさせてしまうことは日本の大きな損失だと思う。
429 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:26:53 ID:vTW6aEwh0
大学は幼稚園と変わらない。今や学問の府でもなんでもない。 いっそ、どこの大学も全部「東大」にしたらどうだ。 だいたい、大学で英語を教わりたいとか、歴史を教わりたい という発想が、高校生と同じ。大学は語学、歴史、文学、なんでも 基礎は自分で身に付けて、その先の学究分野に踏み込むための教育・ 研究機関だ。「先生に教えてもらう」大学生って、厨房だろ。 まず、原論に食いついていける頭にしてから大学に入ってくれ。
そんな事より、卒業を厳しくして大学の授業レベルを上げれば解決。 アメリカ方式だとそうだろ。なんで、日本は入学だけ厳しくすればいいと勘違いしてるんだw 数が増えようが、減ろうが、大学に行くまでが勉強状態を解決しなければ大學に通いながら 学力低下が防げるわけじゃないだろ。 全員入学させようが、全員卒業させなければ良いんだよ。 学会等で実績を残せないような大学をどんどん切って、助成金を実績残す所にまわしたら自然淘汰 もし易いだろ。 まぁ、それやると俺の行ってた学科は閉鎖されるだろうけどな。
>>408 アメリカみたいに
銀行残高1000万以上の人だけにビザやって
労働を許可しなければ、金づるになる。
>>414 すぐ上の動画にあなたのお仲間がいますよ
>>409 >シェークスピアなぞ複数人説があってロミオとリア王とハムレットとヴェニスの商人と真夏の夜の夢とおきにめすまま(だったか?)って作品があることしかしらんわw
検索をせずにそこまで知っているなら十分。
いくら理系だろうとなんだろうと、
シェークスピアが人名かどうかすら分からん奴と、深い付き合いになりたいか?
>>406 私立は国や自治体が維持してないとでも思ってるの?
学問目指すなら上京すべしと本気で思ってるならまず潰すのは地方私立だろw
436 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:21 ID:C7PPOjIK0
>>418 国民が愚民だか奴隷だかの方が支配側にはさぞ都合が良いだろうね
知性の足りない馬鹿ばっかなら最悪でも暴動起こされる程度で済むし
頭が良かったら打ち倒されちゃうもんね
437 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:21 ID:7roMysZR0
>>385 引っ掛け問題は、暗記するのではなく、考えて罠を見抜くんだよ。
はっきり言って、詐欺と同じ。それをお前のような奴は、
暗記で済ませようとするから、いつもいつも新手の詐欺師に騙されるわけだ。
>>433 その女は学部卒の低学歴だろ
一昔前で言えば高卒みたいなもんだ
>>422 自分で書いてて支離滅裂ではないことに気づけよ
入試なんぞなくして研究成果を出せたやつが卒業できるようにすればいいというのが俺の持論な。
理系すら修めてないのに文系に手を出すなんて馬鹿ジャネーノのというのも俺の持論な。
ほんと読めない子w
>>401 学究になるために必要だったら、やるべきなんでしょ。
学究になるかどうかを決めるのは、大学に入ってからなんだから。
441 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:50 ID:sC1SXRtS0
>>424 他人の「哲学書」を読むのは哲学ではない
「自分で考えること」こそ哲学
442 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:57 ID:YfheHAec0
記憶力がぎりぎり衰える前の最後のチャンス18〜22歳 常々もったいないよなーと思うのです
443 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:57 ID:cxBKMJmdO
>>431 工学部。うちは働くための授業しかやらない。
444 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:57 ID:S4LuSs7/0
高卒なもんで大学生の就職活動がどんなものか知らんのだが、 大学三年の終わりから就職活動する意味が解らん。 これじゃ残りの一年いらねえじゃん。卒論なにを書いたとか企業は興味ねえの? もういっそのこと入試合格証明書みたいなものを発行して、一年から就職活動しても良いんじゃねえの。 企業が知りたいのは入試の難関を乗り越える頭脳・身体のスペックの有無だけってことだろ? 国公立大・有名私学・その他大学を分けて説明会やる会社とか有るし。
445 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:28:59 ID:8PR6MHpk0
MITのマスターとってきたが、日本ではほとんど役に立ったためしがないw
446 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:29:01 ID:WR2tm70Y0
>>399 >>理系にせよ文系にせよ、あるレベルを超えてくると
その思考プロセスに大差はない。理論的思考なんかできて当然。
できる文系は理系もできるし、その逆も真。
いやいや、ちょっと待て。なぜそこまで分かってて、「つまり、とりあえず理系やっておけばいいわけ」が
出てくる?
要するにあんたが言いたいのは、どっちであれ”ちゃんと考えるつけてりゃいい”ってことだろうよ?
>>434 なんで人付き合いに知識が関係あんの?
お前ってすごい心せまくね?ww
そんなに気になってしらねーなら教えてやれば良いじゃんw
>>427 横からすまんがそのとおりなんだよなぁ……
マジな研究職は(そういった意味では院も)結果が全てだし。
下手なものだしたり、結果がでないと学会でハブられるし。
必死になるしかない。
449 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:29:35 ID:cDLvZbc30
早稲田とか有名大にスポーツ推薦枠があるのがおかしい。 そんな大学は、スポーツで活躍しなくても、十分認知度 あるし。明らかにスポーツ推薦で入ってきた奴を嫌う教授 とかいた。 だから、スポーツ推薦はおバカ大学限定で。 卓球の福原愛なんてきたって、早稲田には何のメリットも ない。
>>408 アメリカみたいに
銀行残高1000万以上の人だけにビザやって
労働を許可しなければ、金づるになる。
>>319 いまどき私学助成を憲法違反なんて言ってるようじゃ、自衛隊は憲法違反って言うのと変わらない
無知蒙昧だな。まともな憲法の教科書でも読めよアホ。
>>424 理系ならポパーとか読んでみると良いと思うよ!
科学哲学は面白い。
文系なら構造主義の入門書から入るのがお勧め。
>>427 もう植民地ないしな。
このまえ東大の博士課程のやつと話していて、
未だにこいつは東大生(笑)なんだなと思った。気持ち悪いね。
453 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:30:10 ID:UJLDYXKe0
>>202 とか
>>273 って根本的に大学というものを勘違いしているよな。
大学は勉強するところではなく研究するところ。
勉強は研究成果を出すためのプロセスに過ぎない。
勉強するだけならば専門学校へ進むべきだと思う。
就職や転職で有利になる大卒という称号に需要がある限り無理な話だけどなー どうしてもやりたいなら社会が変わるか国で規制でもかけんと
455 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:30:43 ID:9iZMa+N0O
偏差値60以下の高校からは受験資格なし!とかにしろ もちろん偏差値60以下の大学も取り潰し
>>426 たしかに子供に危機感なくなったよね、勉強できなくてもとりあえず三年通えばいいやみたいな猿が増えた
>>419 つうか設立の意味も鑑みれば
旧帝+ナンバーさえあれば十分じゃないか?
極論だがな
458 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:30:54 ID:+G9F6UiP0
>>430 教員だって勉強しない奴は容赦なく落第にしたいんだよ。でも、落第させ
まくると文部科学省様から怒られるんだぜw
「我々が多額の金を投入してるのにこんなにたくさん年限以内に卒業できない
学生がいるのは大学が悪い!補助金削るぞ!」ってな。
459 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:01 ID:s+4S90AU0
>>449 一般学生には、特殊な才能を持った人間とお友達になれるメリットがあるじゃん。
>>434 そんな、文学史にちょっと毛の生えた程度でいいの?それなら根本的な認識は俺と大差ないんじゃない?
俺も上で「価値がゼロとは言わない」と言ってるわけで。ただ、場合によって難解なものを読ませることに疑問を感じてるだけで。
もちろん非人文科学部前提でね
461 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:15 ID:TsJ9bGlV0
まずは高卒採用を増やしたらどうかね ヨドバシ店員ですら大卒しか採らないような風潮を辞めたら? 今度はポスドクの逆を作るつもりかい?
>>437 レスかいてておかしいと思わないの。
入試の結果で、罠を見つける奴、トリュフ捜索豚みたいな奴を取りたいのかよ
だったらもっと記号化した単純な罠発見試験にしとけっw
>>424 教養を身につけたいのなら現代のものよりギリシャの古典とその解説書を中心に読むといい
あとドイツ観念論あたり
464 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:26 ID:js/P8S5w0
>>449 俺は「乙武洋匡」がどうやって早稲田の政経学部を受験して合格したのかが不思議でならない。
別室で、口頭で答えを試験官に言っていくのか?
465 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:31 ID:7roMysZR0
>>436 > 国民が愚民だか奴隷だかの方が支配側にはさぞ都合が良いだろうね
そういう発言する奴の気がしれない。国民が奴隷だったら、支配は楽でも
結局国の生産力は低いままで、国力は落ちますが。それでいいのか?
それが嫌なら、国民のレベルを上げて国力も上げる。
それが本来の国の統治というものだろ。
466 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:32 ID:WR2tm70Y0
>>446 最後の行を訂正。
×”ちゃんと考えるつけてりゃいい”
○”ちゃんと考える力をつけてりゃいい”
467 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:36 ID:iuQeO9EA0
なんでもいいが教育大と女子大はとりあえずいらんだろ。
文系のイメージがわるいのはマスゴミのイメージがあるからな あいつら文系の固まりだろ なんであんな馬鹿なんだ
>>449 あれは大学の宣伝部隊みたいなもんだから・・
スポーツ推薦の筆記試験を「わざと」白紙で提出して合格したやつがいた
時代を思えばまだ今はマシだよ。
若い頃のモラトリアムは必要だよw
471 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:31:57 ID:4SJ4NiRPO
>>435 需要がなきゃ勝手に潰れるだろ
そもそも金出してまで地方に誘致してるのは地元自治体なの知ってる?
472 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:32:08 ID:Kh7irF2wO
>>443 授業は最低限しかやらない。自分で行動するのが大学
自ら進んで研究室の戸を叩けよ
>>447 狭いかもしれんが、
普通に生きてりゃ知ってて当然の知識すら知らない馬鹿は嫌いだ。
露骨に嫌うことは無いかもしれんが、友達になれない気がすることも確かだ。
474 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:32:36 ID:tBmW92u00
大学数を減らすことのメリット @大学での知識が必要ない仕事につくのなら、同じ地頭なら若い高卒の頃から実務知識やスキルを 身に着けさせた方が企業にとって戦力になるし、日本にとって国際競争力も見につく。 A高卒で働くことによって給料が貰え、それを消費することによって経済に貢献できる。 また親の負担も減るため、親の消費が増し内需拡大に貢献し日本経済を活性化できる。 B高学歴だと少子化が進むので、高卒で働くことによって日本の少子化の歯止めがある程度期待できる。 いいことばかりじゃん。 マジで多くの若者が4年間無駄に過ごすのは日本にとって大きな損失でしかないと思う。
475 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:32:40 ID:qXx3kdjq0
いえてる 教師の側からみてもつくづくそう思うわ なんで大学生に中学英語の文法必死に説明せんといかんのか?って思う なんでこんな学生取るんだよ 授業中鏡と携帯しか見て理解できないような学生が大学にくる意味ないと思う
>>453 >大学は勉強するところではなく研究するところ。
違う、それは明確に違う
大学は研究するところという意味合いもないではないが、学部は研究する技術、方法論を勉強するところ
学部生の成果は期待されない、成果を出せる研究者になることを期待される
もちろんすばらしい成果を出す学生もいるだろうし、それは喜ばしいことなんだが
477 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:33:17 ID:VUFHAs8M0
文系学問てのは最近の理系的思考に基づいた研究だけじゃないぞ? いわゆる分析的思考って奴?そういうのだけじゃないぞ。 そういうのはとかくバカにされがちで俺も学部の頃はひたすらそういうこと言っていきがってたけどな。 今思えば恥ずかしい限りだった。
>>444 文系なんてTOEICじゃないけど統一テストで何点取れたら優秀。
我が企業の入社試験を受ける資格を与えますって感じにした方がいいと思うよw
479 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:33:32 ID:mY1ZNFhC0
死ね 大学いかないと就職できねぇんだよ、馬鹿かこの記事書いてるやつ 大学はいっちゃえばあとは適当にやってりゃいいじゃん 大学での勉強内容なんて企業は一切見ない 大学合格証明書みたいなのつくって、それで就職の先きめりゃいんだよ
480 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:33:49 ID:B+nKUqmdO
みんなが大学に行けるなんて 日本が豊かな証拠だよ 今どき大学や専門学校にも進学できないとか どんだけ貧しいんだって感じ 新卒でも中途でも雇うにしたら貧乏な家庭の子は育ちが悪いから 高卒は敬遠したい
>>473 じゃそれはお前の問題であって世間一般様に適用されることではないことはわかるよな?
自分がマイノリティだって気づけよww
482 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:33:54 ID:d6lqYMGZP
そろそろズバっと結論行くとだな、人生成功する奴は学歴があってもなくても成功するし 駄目な奴は東大行っても駄目なんだよ。 じゃあ何のために大学行くのかっていうと、ブスでもいい服を着るとそれなりに見栄えがするし 騙される男も出てくるだろ?それと同じ。
>>446 大半の一般人にとって理系から文系への転身は可能だろうけど逆は辛いだろうjk
484 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:34:01 ID:DPFp/i330
戦前の旧帝国大学や旧制高校システムを無批判に褒めちぎってる奴がいるけど、 それはどうかね 日本オリジナルの哲学を生み出した西田幾多郎や鈴木大拙は選科生でしか なかったし、鳥居龍蔵や牧野富太郎は小学卒や中退 しかしそういう人間の方が世界に誇れる研究を生み出していたわけで
485 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:34:09 ID:2PganLg8O
中部学院大学最強!
486 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:34:11 ID:B8LbBBSpO
別に専門学校がたくさんあれば良くない?? 教養とかあれなんなの。カネになるの?? 教養を売る商売があればいいんじゃねw 街角教養屋さん。 大道芸みたくカンパしてもらえば。
>>455 田舎だと通学範囲に普通科一校とかなんだよ
勘弁してくれ
>>458 補助金は血税です、僕はほとんど払ってませんが世のおっさんたちが
汗水たらして働いた得た金が法人税所得税ああああああああああああああああああああああ!!!
くにうぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
489 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:34:58 ID:aX4jLLuU0
仕事に関係なくても 真面目に勉強した経験は 評価されるもんだよ 高卒でも大卒でも
>>439 ってか、最初から「オレの持論」とやらが、一向に固まってない
ことを指摘してるんだけど。
「文系の存在が無意味」といってみたり、理系出身者には必要と言ってみたり。
存在が無意味と言うことと、高校卒業者がいきなり行かなくてもいい
と言う議論はまったく別だと言うことに無自覚だから、
かみ合わないことを、繰り返してるだろうけど。
491 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:35:08 ID:7roMysZR0
>>458 本来、逆だよな。
「国が金出してるんだから、成績悪い奴を卒業させるな」と何故ならないのか。
>>474 生涯賃金だと大卒>高卒という感じの会社が多い限りどうしようもない
大学なんてのは良い会社に就職するための手段って考えが今は多いと思うけどな
学問する場所で行ってる奴は全体のどれだけいるか
493 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:35:54 ID:3SwA87+I0
入ってしまえば後は遊べると思ってるのがほとんどだろ。 勉強したいから入るってのがどれいくらいいるんだ? 就職するために行くところに成り果ててる新卒至上主義の弊害だよ。
>>471 潰す潰さないの話しをしてたのに「需要がなきゃ勝手に潰れる」?
お前の言いたいことが全く分からん
要するに俺の
>>348 にカチンときた糞私立の方ね
勝手に絡んでくるのはいいがもうちょっと頭の良い人に絡んで来て欲しい
>>474 合コンとか新入生歓迎祭で可愛い女の子とお話する事に比べたら、
そんなメリットは屑同然だね。
496 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:36:19 ID:KkFAU5VdO
高校も減らせ! アホな高校生大杉! 現時点で偏差値50以下の高校イラン! アホは早く仕事して税金納めろ!
497 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:36:20 ID:E0FFZvNl0
2ちゃんで高卒wwwwww 低学歴wwwww と工作している にもかかわらず、私大の定員割れは全体の50%近くに達しています。
498 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:36:30 ID:qXx3kdjq0
しかも学力が低い子が1クラス内に増えたから、 どうしても大多数にあわせた低い授業になってしまう すると、数少ない高学力の子が、「なんで大学来てまで こんな低レベルのことやらないかんの?」ってヤル気を無くしてしまう これ見るのが正直一番辛い
499 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:36:39 ID:WC/Ut2oF0
国公立大学と、せいぜい早慶だけでよかったんだよ。 そもそも勉強に向かない人間は肉体労働するべきなんだし・・。 早慶以外の私立大学に何の意味があるんだ?
500 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:37:06 ID:ziytKhfm0
>1 大学というのは、学生のためだけにあるのではありませんよ。 博士課程出ても就職先のない学者の卵連中に、常勤職をあてがって食わせるためにあるのです。 これだけFランク大学があっても、まだ非常勤職しかなくて経済的に自立できないでいる高学歴ワープアがたくさんいます。
501 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:37:12 ID:4SJ4NiRPO
>>449 あれは外部ではなく内部の活性化の為
各界で活躍するOBのご機嫌もよくなるし
>>458 だなぁ。俺の時も思ってた。
この学科に行ってるのに、これが出来ないのは意味がないという学生が
物凄い数居るし、卒論が5ページで三時間作成というどんだけ面白いんだ
貴様らという学生も居た。
503 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:37:28 ID:DPFp/i330
>>492 >学問する場所で行ってる奴は全体のどれだけいるか
ってか大学側もそういう暗黙の前提で運営されているわけだし
全員が真面目に学問やり出したら、図書館などの設備は大幅に不足するし、
そもそも講義の受講者全員を収容できる教室からして不足してるだろ
505 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:37:31 ID:YfheHAec0
マスゴミとか文系のすくつ(笑)ってのがよくわかるよな ・統計的手法が使われていない偏ったアンケート結果をもとに番組を構成 ・科学的知識皆無で、「私もよくわからないんですが」とか言いながらフリップで説明しちゃう ・そのくせマスコミが先導して日本の科学力の衰退が・・・とか言ってる もうやだこのくに
>>484 「戦前の少年犯罪」とか読むと、「これが日本のエリートか」といいたくなるくらい
旧制高校の生徒の悪事がてんこもりだしね
なんだよ「ストーム」って・・。
「大学の勉強は意味がない」「就職するためには人脈とかのためサークルやバイト」
って言葉が浸透しちゃったのも、学習意欲が低下した一因じゃないかもね。
>>443 もちろん個人の趣味にもよるけど、たとえば新聞に広告載ってるような本を読むだけでも意味はあると思うよ。
それで、なんかの分野に興味もったらその分野のより深い本を読んでみる感じ。
いきなり、メジャーな分厚い書にいくと途中で挫折しちゃうかもしれないし、まずは読みやすい本からはいりゃいいと思う。
んで、本が読めるようになったら自分で短めでもいいから論文っぽいことを書いてみて、教授なりに読んでもらう。
508 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:37:41 ID:VUFHAs8M0
>>476 はげどうはげどう。
でもって大卒に求められる能力ってのもそれだと思うんだわ。
日本の世の中一般の〜〜評ってののレベルが低いのは
大卒の皆さんのその能力が欠落してるからだと思う。
アメリカの役者とか評論家は結構マシなこと言ってたりするんだが
それって世の中全般に学術的思考の出来る奴が散らばってるからなんだよね。
文化として定着してる。日本にはそれが無い。
>>460 読ませても、どうせ忘れるからね。ただ、読んだという実経験の有無や、
それによって得られる表面上何の価値も無い知識が、人間の価値に深みを与えると思う。
文学史をきちんとどこかで学び、その結果、理系でもある程度覚えていたわけだから、
彼は教養をちゃんと身に着けているんだよ。
逆に文系なら、物理や生物の高校レベルの知識、多少忘れていても、
「そういやなんかこんなだった」くらいの記憶すらないなら、
ヤバイと思う。
510 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:38:31 ID:WR2tm70Y0
>>483 文系から理系に転身する理由は、もちろんしたいことがあるから、なわけだろ?
興味があるなら大丈夫だと思う。
そもそも、辛さなんて好きなものやっててもいくらでも感じるよ。
511 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:38:31 ID:/VyAY7g50
理系の人たちの言う文系と理系の違いってどういうの? 俺計算ぜんぜん出来ないし、数学どころか算数もすごく苦手なんだけど 「お前は理系の頭だ」とか言われた 世の中には数字を使わない数学もある、とか言ってた ほんと?
512 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:38:34 ID:ZM2XvUzW0
>>426 >高校が機能していない
それはいえる。
少なくとも神奈川県においては、なぜかDQNが公立高校に入学できる。
底辺高校はひどい有様。授業は高校なのに中学レベルの内容。
それでもまともに受けるならわかるがそうじゃないし。
カネない貧乏DQNは高校から駆逐しすべき。
税金の無駄遣いにも程がある。
513 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:38:54 ID:D5nlkKic0
>>461 同世代の半分が大学行く時代に高卒採用はリスク高すぎる
>>476 >
>>453 > >大学は勉強するところではなく研究するところ。
> 違う、それは明確に違う
> 大学は研究するところという意味合いもないではないが、学部は研究する技術、方法論を勉強するところ
実態はそうだが建前は違くね?
文系でも社会科学系はまだまし。法学、経済学、経営学など。 一番悲惨なのは、環境情報学部みたいな学際系の学部。 やってることが広くて浅すぎて、なんにも身につかん。 俺も学際系の学部出身だが、いまだに転職のときに面接でつっこまれて、 答えに窮することがよくある。
516 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:38:59 ID:UJLDYXKe0
>>476 勉強だけが目的ならば大学に行く必要はないと思う。
まあ、専門学校だと聞こえが悪いからそれらを大学と呼ばせる手はあるが
いずれにしても教育専門は研究機関と分けるべき。
研究機関と教育機関を一緒にすると
大学側は馬鹿を教えるのに余計なコストがかかり、
研究成果を出すことに専念できない。
Fランでもいいから大学行かせたがる親は単なる学歴コンプなんだろうとは思う。 そんな親の自尊心を満たすだけの大学は正直税金を遣うだけ無駄で、専門学校行った方がまだましな気がする。 学問をそのまま社会に貢献できる人間なんて、最低国立大に入れるレベルじゃないと出て来れない。 大学生はもっと選ばれた存在で良い。 …でも、高卒とか中卒って、社会的には立場低い場合が多いよなぁ。 高卒のプロ野球選手は逆にエリートだけどさ。
減らせ、税金の無駄
>>461 ヨドバシ店員って大卒限定なのかよ・・・
あんなの専門卒とかでも十分だろ
>>496 もう少し頭のいいレスはできないのか・・・w
大学よりも専門学校の方を充実させるべきだと思うけどね 別に何か研究がしたい人じゃなくてもとりあえず大学行くみたいな感じになってるし 職に直結した専門学校の地位を向上させていったほうがいいと思う
522 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:40:14 ID:iuQeO9EA0
ヨドバシ店員って顔からしてDQNだよなあ。
>>483 で、会社を作るための法律を学ぼうとする人材に、
何年間も理系を強制させようというアイデアですか。。。
>>481 おまえ、陰で多分笑われてるぞ。
そうでなければ、教養のかけらも無い本気で馬鹿な奴とであったことがないかだ。
525 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:40:56 ID:1AQTn2M30
大学は教育のためだけに存在する機関ではありませんので 子供の数が減ったから大学つぶせとは短絡的な思考であります
日体大はFランクでも存在意義あり
527 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:41:06 ID:4SJ4NiRPO
>>494 バカだな
駅弁は潰れない 潰すしかない
私立は勝手に潰れる
こんな違いも分からないのね
秋田とか富山とかのワケワカラン低能駅弁かw
528 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:41:35 ID:g0ahTbkVO
>>512 神奈川の県立高校なんて、何処もこんな感じの生徒がいる。凋落とかのレベル超えて
署員に重傷負わせた疑いで少年逮捕/秦野署
社会 事件・事故 2009/05/03 秦野署は三日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、秦野市内に住む県立高校一年の少年(15)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前一時ごろ、同市平沢にある中央運動公園近くの市道で、ヘルメットをかぶらずにミニバイクに乗って蛇行運転し、オートバイでパトロールしていた同署の巡査(30)が停止を命じたが逃走。
約一キロ走った桜町一丁目の市道でミニバイクの左側から近づいてさらに停止を命じた巡査をけって転倒させ、外傷性くも膜下出血と鎖骨骨折の重傷を負わせたとしている。
同署によると、少年は無免許で、容疑を認めているという。巡査は同僚でそれぞれオートバイに乗り、市内をパトロールしていた。
「けんかに負けて」高校生刺す、殺人未遂容疑で少年逮捕/磯子署
社会 事件・事故 2009/05/04 磯子署は四日、殺人未遂の疑いで、横浜市磯子区の建築作業員少年(17)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前零時ごろ、同市磯子区岡村六丁目の駐車場入り口で、同市金沢区に住む県立高校三年の男子生徒(17)の右胸部を果物ナイフで刺すなどしたとしている。男子生徒は重傷。
同署によると、少年は仲間同士のトラブルから男子生徒とけんかになり、その後に自宅からナイフを持ち出した。「けんかに負けて悔しかった」と供述しているという。
529 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:41:37 ID:B8LbBBSpO
毎年春にかわいい女が供給されて 4月は新歓で毎晩あちこちで男に撃たれてるんだからそれでいいじゃないかww 人生なんて楽しんだもん勝ちだよwww
でも「血を見るのが嫌」なのに旧帝医学部に進学するやつも一定数 いるからなあ 頭がいいのか悪いのかw
531 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:41:48 ID:IHOszNlSO
大学は研究機関だから中学の学力なんてどうでもいいのです その分野に必要な学力があればいいのです 大学増えたら困る人がいるのですか?
532 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:42:20 ID:VUFHAs8M0
>>525 増やすしすぎるとその教育以外の機能が失われちゃうだろうが
533 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:42:32 ID:rHTqFEp+0
>>511 数学科だと数字単体にあんま意味はないかな。
実数全体や整数全体が持つ性質のほうが大事だと思う
534 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:43:00 ID:+ETXJk4j0
ぶっちゃけ、大学が商売として美味しくなるのは、 文科省からの補助金がでるから。 新設から数年は補助金が出ないため、学生(学費)集めに必死なのだ。 新設大学の職員(オブザーバー)だけど、質問ある? ないか。
>>514 いや、建前も大学は研究者育成を謳ってるよ?
文系の学部の方針はよく知らないからそうじゃないかもしれないが、理系は育成
数学みたいな純粋学問じゃない、ほとんどの理系をしめる実学はとにかくトライアンドエラーだからな
1,2年で大発見なんて奇跡が起きないとありえない
537 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:43:24 ID:CcO6c4V80
稚内にまで必要か?
538 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:43:37 ID:z5hrZDhuO
>>531 税金使わなきゃ
好きにしてくれて良いです。
539 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:43:40 ID:tBmW92u00
>>492 だから大卒の数を強制的に減らすんだよ。
国民の2、3割しかいけない程度に。
そうすれば、大学へ行く必要のない仕事をする有能な人材を企業が確保できるようになる。
>>495 統計的には高学歴より低学歴のが出産率は高い。
中卒高卒と院卒だと、前者のが子供多いよ。
>>516 いまそれどころじゃねえよ。あんた部外者か修士以下だろ。
あ、実験系ならまだ理想論も語れるか。
>>517 世の中的にはFラン大卒ならたとえ進学校の高卒より偉いと見られる傾向があるからなw
まあ、需要があるから供給があると思えばなんら不思議はない状況だけどな
さすがに私大への助成金は見直したほうが良いとは思う
専門学校なんて入ったら人生終わり
>>484 今でも世界の論文引用数では旧帝大は日本国内でダントツ。世界的ランキングでも
東大京大は文句なく上位。日本人ノーベル賞科学者はほとんど旧帝大出。こないだ
初めて一人非旧帝大出が出たが国立大出。
旧帝国大学の教育が研究者の養成に関しては他を寄せ付けずピカイチなのは事実。
ただ他の多くの大学が学者になる気もないが泊だけつけたい香具師むけにそれら研究者
養成ベースの劣化コピーカリキュラムをネコもシャクシも受けさせ、社会の要請にまるで
合わないが問題。
とある理系院だけど文系から来る人結構いるよ。 ただ、そういった人たちは基礎知識がないから、学校側も配慮してそういったカリキュラムを組んでる。 基礎の数学や情報理論から学びなおせるようにって(ただ、それも上位学部レベルで大分難しい。ちゃんとやってないとわからない) だから、別に文系→理系は不可能なわけじゃないけれど、大分苦労すると思うよ。 既に習得している人間よりその分たくさん学ばないといけないわけだから。 ただ、彼らは理系にはない文系の特色も持っているから、理系一本できた自分より研究ができそうで怖い。 院より上は研究成果が全てだからね。いつ追い抜かれるかわからないから休日返上で論文読んだり復習したりしなきゃならん。
545 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:44:12 ID:DPFp/i330
>>534 補助金から理事長の懐に流れ込むお金はどれくらいですか?
>>511 集合論が大体理解できるとか他人の話の矛盾点を雰囲気に惑わされず鋭く突くことができるっていうなら
じゅうぶん理系脳じゃない?
547 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:44:52 ID:qXx3kdjq0
で、学生も低学力・低意欲すぎるし 教員もコネで入ったヤツとかばかばっかだから、 ネイティブの教師に、日本の大学全般がバカにされてしまう そのネイティブだって、向こうじゃ何してたかわかんないような ヤツだったりするのにね。なんかもう恥ずかしいよこんな現状
>>458 そりゃそうだろ。
大学が入試して、合格基準を決めて、選抜してるんだから。
文科省が、入学者選抜してるわけじゃない。
箸にも棒にかからん高校生を入学させた責任は
大学がきちんととれ、ということでしょ。
それができないようなら定員を削減するか、定員未満でも
能力ない入学生を入れなければいい。
>>527 勝手に潰れてないからこのスレタイの話しになってんだろw
もう以後お前みたいなバカにはレスしないから宜しく
>>440 >>学究になるために必要だったら、やるべきなんでしょ。
Yes.「やるべき」ことを「やらない」のは、
学究から離れていき、いずれ学究以外の道に導かれ(ry)ます。
>>学究になるかどうかを決めるのは、大学に入ってからなんだから。
「ごく」希に、入学以前から考えている人も。
(ヒント:学部選択、特定の研究室狙い、社会人入学)
大学なんか若いのをなんとなくプールしとく機関てことでいいだろ 現状そういうもんになってるし その一方で学業に勤しみたいやつや将来専門職に就きたいやつの役にも立つんだから今のままで問題なし
552 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:46:38 ID:4SJ4NiRPO
>>517 教育に理解のある家庭の出という一応の担保にはなるからね
>>516 だーかーらー、「研究すること」を勉強するための場所なの
それについて行けないヤツはどこぞの総合職に4卒でドロップアウトするの
あるいは資格があればそれを使える場所ね
554 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:47:19 ID:g8qdeeAyO
世界の大学ランキングからすれば東大ですらベスト100にかすりもしないのに。 国内の大学だけでランクが高い低い言っていても。
>>554 何言ってんだお前?
東大はベスト100に入ってるぞ
>>536 >
>>514 > いや、建前も大学は研究者育成を謳ってるよ?
> 文系の学部の方針はよく知らないからそうじゃないかもしれないが、理系は育成
> 数学みたいな純粋学問じゃない、ほとんどの理系をしめる実学はとにかくトライアンドエラーだからな
> 1,2年で大発見なんて奇跡が起きないとありえない
そんなことは百も承知だが
だいたい研究者を育てるのって教育じゃないだろ
557 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:48:12 ID:UbKkRHtaO
いろんな資格もハードル下がってるよね。
>>551 ていうのが大人の意見だね。
でも少子化で大学数が今後大幅に減るのは間違いない。
困った…
559 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:00 ID:nmuiJYiQO
文系脳でも旧帝理系に受かることが出来るあたり 大学入試は割とザル ソース俺
>>517 まあ学歴が低い人間が社会的地位を高くするには
美と芸と食にかかわる仕事に就けとよく言われるな
どんな権力者でも、その前には無力だし
561 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:11 ID:ZM2XvUzW0
>>528 大学云々の前に、高校の時点で勉強する気も無いのに「とりあえず高校」って連中を切らないと駄目だよな
受験制度がおかしいっていうか、内申どうなつてんだよ?って思う。
あれ、絶対金がありそうな家はなんかしら、私立に行くように操作されてるとしか思えない。
562 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:15 ID:gMdEMaeY0
大学も規制緩和で文科省がボコボコ 作らせたからな。 こうなることは分かっていたはず。 ところで三浦って三浦朱門かw
東大は毎年19位ぐらいに入ってるだろ、 あと東北大だかも100位以内くらいには入ってる。
理系偏差値50未満、文系偏差値60以下は助成金なしでいいだろ。 不人気で低偏差値になりがちな工学系は企業が支援しやすい仕組みを作っとけ。 あとは新卒限定採用を筆頭にした、就職の悪習を全面的に廃止するだな。 都市部のバカ文系を前提にした面接マニュアルもアホでしかねー。 大学でそれなりに勉強したのかどーかより、バイト・サークルでの心温まる捏造話ばかりを要求。 基本的に都市部の大学(群)が前提で、面接官がバブル世代だと会話そのものが通じない。 そんなにサークルの選択肢ねーよw バイト先も豊富じゃねーよw 時給1500円+α+βなバブル期ならともかく、時給750円-α(経費)で、講義サボらせて自分の子供にバイトさせるのか?
>>556 おまえの言う教育の定義が意味不明だわw
まったくの素人の学生を研究者になれるように教え、育てることを教育と言わずしてなんと言う?
教育ってのは教室で板書を見せることだけじゃないぞ
566 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:50 ID:+ETXJk4j0
>>545 微々たるもんだ。
それより、税金でアホ高校生を、アホ大学生として、国民全員で飼育してるんだぜ?
>>557 いや、簿記三級と原付免許と行政書士は10年前に比べてかなり難しくなったw
568 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:58 ID:cFpOaqFfO
工学部は、実践で専門学校の延長と言われるが、 工学には工学で、理論と現実の葛藤がある。 現実とは、物理現象、コスト、法律、規格があり、 理論は、理学並にあるよ。 工学〈理学 みたいなカキコは止めてほしい。
569 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:49:59 ID:zYpVG7dgO
570 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:07 ID:V3unZAnY0
私立助成金が諸悪の根源 馬鹿養成の私立が淘汰されない事の方が問題 教育の本来の目的に立ち返れば義務教育にも単位制を設けるべきだろ 社会に出るのに必要な教養は義務教育の中で習得出来て、高等教育は必要な者だけが受ければ良い 義務教育の延長も必要だけど
571 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:20 ID:VUFHAs8M0
まず知識ありきなんだよ大学は。 その知識を貯蔵し更新し保守するための場所だろう。 機能的にはな。 大学を構成したり支えてる人間がどう言おうがとにかく持ってる機能はそれだよ。 その機能のために教員を養い学生を育ててるわけ。 教えるとこでも研究するとこでもないよ。知識を貯めとく場所だよ。
572 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:36 ID:qXx3kdjq0
入試は簡単でもいいから 卒業要件を厳しくすべき 4年後にさらにバカで怠惰になった学生を 世の中に送り出すための機関に成り下がった大学なんか 存在意義ないよ しかも多額の税金無駄遣いして、だぜ?
573 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:39 ID:MC1VYwtDO
>>554 誰にそんなガセネタ掴まされたんだよw。
東大は世界20位以内だぞ。しかも世界ランキングの場合、基本的に米英など英語圏が優位
で20位以内は全部米英の大学、ドイツやフランスなどが英語の壁で意外と苦戦するなか、
東大は非英語圏の大学で世界トップだぞ。
575 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:43 ID:jAtwcVkV0
>>528 こりゃ酷い
神奈川県立高校は毎日逮捕者が出ている事になっているなww
576 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:43 ID:4SJ4NiRPO
>>549 は?
国の補助金打ち切るかどうかだろ、論点は
お前大学コンプの高卒だなw
577 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:50:49 ID:UJLDYXKe0
>>536 いや、だから研究成果を出すことを目標とすることの
過程としての教育ならば十分意義はあるし必要。
でも研究成果を出すことに興味はなく、
最初から学ぶことだけを目的として大学へ行くのはおかしいという話。
研究者として求められる質は新しいことを生み出せる能力であって
教える能力ではないから、後者の能力を持つ人を集めて別途専門学校とした方がおそらく効率が良い。
現状は知識があるという理由で前者が後者を兼ねてしまっていて良くない。
578 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:51:26 ID:ogh7QQ9p0
放送大学は淘汰されるかね?
>>527 秋田とか富山を低能呼ばわりするお前は何様?
まさか明治程度でそんなこと言ってないよね?
580 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:51:53 ID:9eT3gO0aO
>>544 理系も突き詰めると哲学的な視点を身に付けるらしいしね。
量子力学だっけ?
文系からするとそういう奴が怖いし、実際ウィトゲンシュタインなんかはバリバリの理系だったし、そもそも古典的な哲学は数学抜きには語れなかったりw
俺みたいに数学から逃げて哲学やってるのは本来片手落ちなんだよな。
581 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:52:19 ID:XaxPy17o0
理系Fランだけど、やっぱ底辺は潰しても構わないと思う。
582 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:52:36 ID:kebBLsls0
ヒッハー! なに言ってるかわからないって? 俺自身もだ(w
大學を減らして駅弁やFラン私立にいるだろう優秀なスタッフを 旧帝とかに集めろ 一大學あたりの教授数を増やして、講義やら雑務やらから解放し 研究をどんどんやれるようにしてやれ 優秀な頭脳は国の寶だ 徹底的に優遇してやればよい
584 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:53:26 ID:U+rBleTwO
外語学部でて設計やってる俺からすりゃ大学ほど意味亡い物は無かった
585 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:53:27 ID:o5Z4Q4N+0
586 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:53:29 ID:DW1co4Jx0
今、高校生の子供のいる世代ですが、 私達の受験当時は、大学進学率が約30%、国公立大学が約5%でした。 私立大学はバカでも行ってましたが、 国公立大学は、間違ってもオバカさんは入れなかったですね。 今の時代は本当におかしい。 教育レベルが2ランクも3ランクも下がってる。 当時、高卒だった低学力な人達の子供が、ほぼ全員大学へ進学。 しかも推薦制度が増えたせいで、バカが国立大学へ行くケースさえ珍しくないし・・・。 夫婦共に国立大学卒なので、 子供には東大京大クラスか国立医しか選択肢ないですよ。 プライドがありますからね。
587 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:53:48 ID:b+gwjqyI0
私学助成金は憲法違反
588 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:53:50 ID:4SJ4NiRPO
>>456 院生助手の期間を含め20年ばかり大学にいるけど、
10年余り前から、学生達が何につけても「知らない」ということを恥と思わなくなったのは感じる。
それまでは専攻のことから政治経済国際情勢芸能ニュースまで、友達が知ってる事を自分が知らなかったら、
焦って聞いたり調べたりするのが学生だったんだけど、今は「へーそんなこと知っててすごーい」で終わり。
雑学とか教養とかは「無駄」としか思えないらしい。学問というか勉強も「必要なものだけ効率よく」こなすことしか考えてない感じ。
4年いても「研究」についに一度も目覚めず卒業していく学生の方が多いよ…。
日東駒専より下は大学って名前じゃなくてもいいと思う
591 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:54:50 ID:DPFp/i330
>>580 学問は、突き詰めれば言葉と論理の問題ってことさね
592 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:55:07 ID:qXx3kdjq0
>>579 よく知らんのだが、
秋田とか富山って、そこまで必死に擁護するほどの
そのーいわゆる難関大学なのか?
誰でもいけるようになればバカが増えるのは当然だろう 大学も高校も半減させろ 外国人留学生という名の不法就労者を援助してまで維持するな
大学? いえ 就 職 予 備 校 で す
595 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:55:46 ID:ZNQiVaZ50
いちばんくだらねーのは留学生で埋めようとしてる底辺大学。 3流大はぜんぶ潰せ!
研究自体も大学が多くなったからって、内容は質的に変化せず密度落ちてるんじゃね? こりゃなかなかって思うのは、本人の才覚による。学歴じゃねな、無論高学歴方が密度高い確率は大きいが。 んで無駄な学校大杉。
俺は文系だけどこんなところに金割くなら理系に回して欲しいと思うよ・・ 日本は技術なしには食っていけないんだからそこに重点的に金回すのも一つの国家戦略。 こうしようとすると不平等とか言い出す輩も居るけどそもそも教育の使命は国に貢献する人材を教育する為に あるんだしな。 文系人間は大学に行かずにそのまま資格予備校に入るなり就職した方がいい。 何で企業は文系でも大卒じゃないとダメなのかいまだに理解できない
>>577 >>571 が言っていることとに付け加えるような形になるが
とにかく「知識」があって「実践」があって「継承」までつないでるんだよ
目先の成果に固執せずに、大きな成果を達成できる研究者をより多く世に出すことが大義
そうやって大学って専門機関は維持されていくわけ
理系の研究したことがあるなら分かると思うが、論文なんて毎週複数のジャーナルで世界中から報告がある
それを人類全体で蓄積して、底上げしていく、その役割を担う末端なんだよ
大事なの
>>594 まあそれ以外に大学の価値を図る物差しがないからな
後は国家試験の合格者数・・てか、これもある意味
資格予備校の範疇の話だし
600 :
みなさんよろしく。 :2009/05/05(火) 12:57:19 ID:kebBLsls0
600get!!
601 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:57:32 ID:V3unZAnY0
>580 演繹法とかモロに哲学的な手法だろ これがないと検証に意味なくなるわ
602 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:57:35 ID:+ETXJk4j0
>>570 私学助成金に関しては、やはり再考すべきですね。
一律にやめるとか出し続けるとかではなく、
やはりつぶれる大学はつぶれるべき。
あと、中小企業や一部公的機関が大卒と高卒の賃金格差をやめて、成果主義を導入していけば
低大に行く高校生は職に就いたほうがトク、と感じるはず。
>>578 放送大学は鉄板。
今後、廃校になった大学の学生たちをやさしく受け入れてくれるようになります。
>>586 今が昔と比べて「おかしい」、その価値判断の基準は?
604 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:58:01 ID:Slt+Ykoj0
そもそも東京大学だけで充分。
605 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:58:21 ID:wLUHwTQMO
地方にある私大の多数は頭の悪い子の人生救済の為に存続してる訳で。 自分の名前書けて、割算ができれば入学できるような大学は要らない。 本当に賢い奴は高校出て県庁や市町村役場行きだよ。
606 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:58:23 ID:9eT3gO0aO
>>586 子供はあんたの所有物じゃない。
私大でもFランでも望む所に行かせてやれよ。
確固たる理由があればの話だけど。
教育レベルは人間の程度を表すもんじゃないんだぜ?
607 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:58:27 ID:NTdhC+bl0
国立以外は補助金カットすりゃいいじゃん。 私大・私立高校に補助金は不要。トップクラスの私立の縁故主義は機会の 均等を奪っているし底辺の私立は少年院になればいいだろう。もは や高校とは呼べないんだから。 もちろん私立中学・小学校にも補助金カット。 その補助金で公立小中学校をぜいたくにしたほうがいい。 学力別クラスやら教員の増員などに使え。
俺、Fラン大卒だけど早慶未満は潰していいよ どーせ、困るのは博士まで取って職にありつけない奴や、Aラン出てFランの教員やってる負け組だし 少なくとも俺は困らないし
>>601 演繹って、チョンがよくやる
「そもそも日本が100%全て悪い!ゆえに・・・」
っていう論法のこと?
610 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:59:41 ID:C7PPOjIK0
>>465 高卒だらけの団塊の生産性の悪さをもう忘れたのか。
団塊大卒エリートの方も相当なもんだが
Fラン大学潰すことより、早慶とかの上位私立の定員減らすべき Fランの学生は馬鹿だって自覚があるからそんなに有害じゃないけど、 馬鹿なのに上位私立行ってるヤツは本当に有害
612 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:59:53 ID:mk1077vTO
>>586 釣り?
マジレスなら、こういうトコの子が
ニッコマ辺りに落ち着くw一番のパターン…
613 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 12:59:57 ID:ogh7QQ9p0
>>602 もし底辺私立大が潰れてその受け皿として放送大学に編入ということになったら。。
ほとんどの者は勉強量の多さにおそらく挫折するね。
614 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:04 ID:ZcTqrzZ2O
人生偏差値 58以上 99%が大卒文系 1%が大卒理系の中から選び抜かれし人 48〜57 大卒理系 高卒文系 専門卒 40〜47 中卒肉体労働者 40未満 大卒理系ニート(お前ら)
615 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:08 ID:UJLDYXKe0
>>597 結局は企業が変わらないことのほうが問題だよな。
理由は簡単で高学歴のほうが素養があるだろうという認識があるから。
とりあえず素養がない人を振り落とした上で、面接で他の能力を試す。
確かに全員が専門学校に行ったら素養がわからない。
従来の大学入試に相当する試験を企業も行えばいいのかもなw
616 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:10 ID:7roMysZR0
617 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:11 ID:V3unZAnY0
>606 理由じゃ無くて目的な。 そこを曖昧にするから今の混沌があるんじゃね?
>>612 釣りだろ
>夫婦共に国立大学卒なので、
>子供には東大京大クラスか国立医しか選択肢ないですよ。
意味不明
619 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:31 ID:7F4MaL3r0
上位大学出てもフリーターとか結構いるから 大学の上位下位はあまり関係ない。
620 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:01:39 ID:Y57DIf53O
Fランは学習塾にすれば
私学助成を憲法違反というわけじゃないが、無駄だって。 金払っても意味ある大学なら、助成なんかいるまい。 貧乏人は国公立にいけ。 いけなければ、無理に行く必要ねデソ。 そだね、プライドで子育てや進学を強制されては子ども潰れるでそ、 よく考えれ。
622 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:02:26 ID:9eT3gO0aO
>>591 だね。
>>601 演繹も帰納も文章でなら理解出来るんだ。
しかし数学で突然出されるとなんだか分からなくなる。
必要条件とか十分条件とかも同じく。
>>1 の人は、なぜ、学力のある人だけが高度な学問をすべきだと
考えてるんだろう。知識が乏しい人であっても、大学で学問に
触れる機会があった方が良いのでは?
欧米ではエリート育成機関という側面の強い大学だが、日本はもともと
寺小屋などでの教育を通して、国民の平均的な教育レベルを高める
ことによって優秀な労働者や高い民度を達成してきたのだから、
より多くの人が大学を利用できるようにしようという今の流れは間違っていない。
それに欧米の方が大学の数は増えているし、高度な教育を受ける
一般民衆は増えて行ってると思う。エリート教育だけを行おうという
考えは、時代の流れに逆行するもので、判断の基礎となる価値観からして
>>1 の人はおかしいと思う。
624 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:02:39 ID:tBmW92u00
通信大学って馬鹿にされるけど、とんでもないレベルらしいな。 同じ大学なら普通に入学した方が遥かに楽らしい。 だから、通信大学はみんな挫折する。
625 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:02:51 ID:VUFHAs8M0
>>611 いや、上の方は定員多くて良いとおもうよ。
勉強しなくても優秀で上位大学に入れちゃう奴はごまんと居るから
定員減らすとやる気はあるけど入試が下手って奴が水準の高い機関にアクセスできなくなる。
同じ理由でバカ大学を山ほど作るより巨大大学をいくつか置いとく方が
世のためだと思うね。
地域が大学に協力を仰ぐなんてこともあるから県庁所在地に一校とかそんな感じで良いんじゃないの。
法学部の連中とかも語学とか教養やらされてかわいそうだなと思うよ 何で資格予備校入ってロースクールみたいなぼったくりみたいな学校に入って司法試験受けなきゃならんのよ
627 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:03:30 ID:IHOszNlSO
東大は「成績上位30%以外は卒業資格与えない」にすればいい 設立の意思が日本を支えていく官僚養成機関なんだから 私立はそれぞれに思惑があるからご自由に
628 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:03:38 ID:d6lqYMGZP
企業の採用担当者が、自分が責任取らされたくないから無難な奴を採用したがるんだよ。 だから学歴はショボイけど自分を売り込む自信がある奴は、オーナー企業で社長自ら面接してくれるような ところを狙えばいい。
>>623 >知識が乏しい人であっても、大学で学問に
>触れる機会があった方が良いのでは?
目の前においしそうに見せても遊ぶことしか考えないんだもん…
630 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:03:56 ID:V3unZAnY0
>609 違うよ、全然違うよ!! 間違いの入り込む余地をなくしてくんだよ! 結論どころか始点から疑うくらいの
631 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:08 ID:gKBdA4cf0
俺は私大工学部卒だが、理系の給料低いのに、なんで私大理系の学費高いのか 納得できないぞ。 中国の指導者みれ。例外無く理系だ。もっと理系大事にしないと 日本滅ぶぞ。
633 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:33 ID:ZM2XvUzW0
>>611 系列の私立の幼稚園だの小学校も全部なくしたほうがいいかもな。
馬鹿の多くはお受験からのエスカレーター組みだろうし。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:34 ID:ZiJ2Id4z0
少子化に逆らって大学を増やし その本来無用な大学を食わせるために 国費で留学生を集め、治安を悪化させている国、日本
635 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:45 ID:HddTSwjY0 BE:833193784-2BP(1028)
大企業の人事は 説明できる肩書き経歴しか見ない。 はずれても 言い訳できるからねw
636 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:49 ID:t3Uw1DZ20
>>608 Fラン大の就活は高卒よりも応募の枠は広がるけど
採用の枠自体は高卒と同じだし結局のトコ本人のプライドの問題だよな。
「大卒」にこだわらなければ逆に警備・ビルメン・清掃とか底辺職を選び放題だし
637 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:04:57 ID:2A/A77KU0
理工系のくせに九九が怪しいのもいるしな。
638 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:05:06 ID:znmy/ium0
このようなご時世で、公共投資や公共事業がどうしても必要だって 言うなら、無駄に高速道路とか作るよりは、無駄に大学や博物館、 スポーツ施設を作りまくった方が全然いい。学問や文化、スポーツを 振興することの経済効果は、下らない道路とか作るよりずっと上だ。 だれかが浪費しないと資本主義は回らないんだから、浪費分は、 未来のある子どもや若者にかけようっていうのも、理にかなってる。
639 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:05:22 ID:9eT3gO0aO
>>609 前提が正しければそれを推し広げて考えるのが演繹だから、朝鮮人には演繹だなw
日本人からすればただの暴論。
640 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:05:29 ID:qXx3kdjq0
>>629 だからさ、
入試は簡単にして卒業を難しくすれば
修了できるのはヤル気のある学生だけに淘汰されていいと思うんだ
642 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:05:35 ID:ZEH+RIlF0
>>623 よく分かんないけど、寺子屋を例に出すなら
義務教育の問題になるような
読み書きそろばんって基礎中の基礎でしょ
なんで最高学府を小学校みたいにする必要があるの?
それとも寺子屋は超専門的なことを教えていたの?
入り口を広くして、出口を本当に狭くするってのはどう?
そう言えばサイバー大学ってどうなった? 日東駒専以下は全部サイバー大学にすれば学費も施設費も税金投入もいらないやん? 月に一回、どこかの公立高校借りてスクーリングやれば? それか代ゼミのサテラインとか借りて。 教授のポストも減るけどな。
Fランク大学卒でも、何か根拠のない 自信を持っているから困る。高卒もしかり 人種が違う。
>>625 フランスはそれやって大失敗してる。
ソルボンヌみたいなところでもマスプロ化して
まともな教育ができなくなった。
647 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:06:03 ID:DW1co4Jx0
>>606 いやいや、子供の学力は旧帝国医レベルですので御心配なく・・。
国立大卒親に何かと突っかかって来るのは、
高卒親の特徴ですねwww
学歴コンプまみれの高卒は怖いよ〜(笑)
>>615 ほんと企業板センター試験を作った方がいいぜ。
それに例えば試験で失敗して自分の行きたかった企業に行けなかった奴のプライドをくすぐって
反骨精神を育てば企業にとっていいじゃんと思う品。
649 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:06:52 ID:+ETXJk4j0
>>616 その通り。
ただ、放送大学には医療実習施設・科学実験施設などが足りない。
このあたりの単位履修をどう解決していくかが、面白いところ。
医療技術専門大学や工学技術専門大学などと単位履修の相互振り替えができるようになると、
本当に優秀な学生がメキメキ頭角を表す構造の教育になる・・・といいな。
650 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:06:52 ID:B8LbBBSpO
いい女は EXILEみたいな風貌のDQNが全部持ってく時代。 ドキュンに徹せないなら カネ掴め。モノでいい女釣れ。 カネに繋がらない教養って何。 クイズ番組みたいなもん。 趣味の一種じゃん。 カネに繋がること学ぶべきだと思うけどね。英語ペラペラとかスペイン語ペラペラとか中国語ペラペラとか。 または美容の技術身に付けたり。 大学在学中にそれぐらいやるべきでしょ。教養ごっこしてないで。
651 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:07:13 ID:1I0j+liV0
大学で体育があると思わなかった
652 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:07:13 ID:Kh7irF2wO
確かにもっと減らした方がいい、とFランの俺が言ってみる
653 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:07:19 ID:EYBqsNOZ0
大学で学生運動やってた世代に比べれば今の方が勉強してるだろ 60年、70年代に大学行ってた世代に言われたくないわな
>>643 すべての大学(特に私立)がそれに従うかね?
今の日本じゃ出るのが難しいとなった瞬間その大学の希望者は減りそうだがw
655 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:07:46 ID:tBmW92u00
>>639 いや帰納法も使ってる。
世界で最も優秀な民族という結論があるから、起源は全て韓国になる。
>>441 でも体系というか流れを読むと面白いんだぜ。
春秋とかの中国の哲学や、西洋の国家統治の為の哲学。
古代ギリシアからの西洋の哲学とか見てたら面白かったな。
ただ、哲学って他から影響を受ける学問だから、雑多な知識とか
ないと理解する事が困難だと思う。
心理学から影響、科学から影響、時にはPCから影響ってのも在ったし
頭がミキサー大帝にシェイクされてる気分になるな。
657 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:08:01 ID:HddTSwjY0 BE:416597928-2BP(1028)
>>623 いまどき、大学で講義受けるより ネットで勉強したほうがまし。
アメリカの一流大学の講義ビデオや資料がけっこうある。
大学逝ったからって 手取り足取り教えてくれるわけじゃぁない。
>>640 >>643 一応それやってるところも日本国内にはあるにはあるが、あんまりよく見られてない(逆に入るの簡単でレベル低いと思われてる)
まだまだ日本はそういった差別意識みたいなのがあるんだとおもう(学歴の価値か?)
入ってみないと解らない。入ってみるとものっそい難しいとかね。
659 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:08:22 ID:qXx3kdjq0
>>647 それなら、日本の大学とか出てもしょうがないし
欧米の一流大でPhD取らせたらいいと思うんだけど?
いくら旧帝国医レベルっていったって、今の時代、
国内でしか通用しない学歴は時間と金のムダ
>>625 腐ったミカンと一緒にしとくと、良いミカンまで腐ってくる
今の早慶なんて、腐ったミカンでいっぱいだろ
661 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:08:26 ID:NDT2+c6u0
大学は最高学府。辞書的には、最も程度の高い学問を学ぶ学校。 仕事に役に立つかどうか知らんが、どんな理由があるにせよ、 入学した以上は勉強して、高い教養を身につけてほしい。 Fランクとはいえ、せっかく程度の高い学問を学ぶ機会を得 たのだし、学ばないのが学費の無駄。
>>651 ですよね
体育とか一般教養とかイラネ
一年からみっちり専門やらせろ
> いい女は > EXILEみたいな風貌のDQNが全部持ってく時代。 ワロタw 福岡のチンピラがまさにあんな感じ。
>>654 実際になると、確かにそうかも知れないw
>>624 通信は通学に較べてレベル高いことやってるわけじゃない
ただ通学なら通ってさえいれば周りの空気で試験の対策したりレポートを作ったりするモチベーションが保てるけど
通信は自分の意思だけでその気にならなければならなくなる
それを4年(編入なら2年)続けられるやつがほとんどいないので、卒業率が低い
666 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:15 ID:9eT3gO0aO
>>617 そだね。
俺もそれを取り違えてたクチだ。
>>647 そんな頭脳明晰なお子さんがさ、自分の親がこんな所であなたの言う低レベル人間な俺と罵り合戦してると知ったらどう思うかね?w
667 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:17 ID:J2B/cDo20
芦屋大学のようなバカ大って 意味有るのかなと前から思っていました
668 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:23 ID:7WtBcdWG0
子供に必死こいて詰め込み教育しても、 絶対に国立大卒親の子供に勝てない高卒親 涙目〜www
669 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:23 ID:+ETXJk4j0
>>643 大学の商売として、立ち行かなくなる。
「責任もって卒業させます 学士は全員にとらせます」
「責任もって勉強させます 学士は優秀な人にだけとらせます」
670 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:26 ID:nmuiJYiQO
>>586 東大京大か国立医に行けなければどうする気だお前
勘当する気?最低
671 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:10:29 ID:IHOszNlSO
>>632 東大って「これからの日本を支えていく官僚を育成する」みたいな目的で作られたんだろう
だったらもっと厳しくして入学者の中からさらに優秀な奴だけを卒業させればいい
単位とれれば誰だって卒業できるんだから
全部は無理にしても高校生が受講したって単位とれるような講義はいくらでもある
その点私立は日本を支える官僚養成目的じゃなく民間相手なんだから勝手にやればいい
>>647 俺教授の子として生まれ、現在大学教員。
悪いが、国立大卒だの医学部クラスだの言われても
それほど良い家柄だの賢い子とも思わない。
子に期待するのは自由だが、子は子で自分の意思がある。
子が自らの意思でFランクを選ぶなら、それを認めるべきだと思うぜ。
673 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:11:15 ID:VUFHAs8M0
>>650 そう思うならやれば良いし、実際やってるやつはやってるし、
考えた上でやらないと判断してる奴は最初からの「いい女」とやらのために
人生を捧げる気がない奴だ。
頑張っていい女つかめよ
>>642 日本は昔は、中学校だったものが、高校に代わって行った経緯がある。
いまは、大卒は、昔の高卒に当たるものであって、大卒は院卒に対応
してると考えられてる。
つまり、教育システムというのは、もともと平均的に高度化を目指すべき
ものなのであって、高卒が9割を超えているようにいずれは大卒が9割を
超えるべきなんだよ。例えその実態が高卒レベルの人材だとしてもね。
そうやってしか、国民の平均的な知的レベルを上げる方法はないから。
事実、私の母は、中学しか出てないが、終戦当時は、小学卒や中学卒
で働くのが一般的だった。今は、高校は出てないとおかしいということになってる。
いずれは、大学を出てないのはおかしいとなる。
675 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:11:16 ID:i0sV3bgaO
>>647 この手のスレでは確実にこういう奴が湧くなwww
高学歴使えねとレッテル張りされるわけだorz
>>662 だな。一般教養とかどうせ話せるように書けるようになる訳でもない
語学とかあんなもので単位穴埋めしないといけない学生が可愛そうだぜ
みっちり必修で固めて教えた方がいい
そしてそこで学んだことをゼミで活かす。これが大学教育だろ
>>640 卒業厳しくするのはいいんだけど、
入試簡単にする必要あるの?
両方とも厳しくすりゃいいじゃん。
それとも、ダメ学生から学費をむしり取るためw?
678 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:11:31 ID:8sGENLrPO
>>606 >>647 お前らどっちも馬鹿。
普通一般家庭は高卒を馬鹿にしないし、高学歴を卑下したりしない。
お前らさぁ、大学云々よりも、人としての教養を身に付けろよwww
>>662 一般教養を舐めてはいけないw
新書を片っ端から読んでみ。いろんな学知があって、
いろんな方法論があって、必ず自分の専門に役立つから。
680 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:11:55 ID:ZM2XvUzW0
いや、教養って必要だと思うよ。 英語ペラペラでも、自国文化に対する 教養、他国文化に対する教養がないと 薄っぺらくなる、今更ながら気付いた。 本をもっと読まなくてはと思うね。
682 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:12:09 ID:HZlbnCBd0
683 :
他板より :2009/05/05(火) 13:12:27 ID:4r7U5m1b0
大学関係者から見たら、「また三浦か(笑)」って嘲笑が漏れるわけですがw
大学関係の話題は私大職員ナレッジが一番詳しい
http://shidai.blog116.fc2.com/ 【偏向報道の裏を読み解く】
偏向1
>私大の定員割れが昨年比7.4%アップの47.1%
見事なまでの数字のマジックを披露している。
47.1%に該当する大学の定義は何か?
答えは「各大学で一学部又は一学科以上定員を割った学部・学科を持つ大学」である。
つまり、超大手や一流大学でも、上智や同志社、國學院といった宗教系学部を持つ大学や、
同じく超大手や一流大学で、受験生がたくさん来ても、学生に対する教育の質の確保のために、
あまり多めに取らない良心的な大学で入学者がたまたま少なかったりすると該当してしまう。
偏向2
>「首都圏の大規模、ブランド大は地方会場での入試、全学統一入試で受験生の囲い込みを
>行なっている。これにより、地方より大都市、小規模校より大規模校という大学人気の二極化が 一層、進んでいる」(同)。
囲い込みを行おうと、文部科学省で決められた各大学の定員は変わらないのだから、
どんな入試方法を講じようと一定数しか確保できない。
民間企業のように、来れば来ただけ取れるわけではないのだからこの記事はおかしい。
★偏向3★
>文部科学省は規制緩和により大学を簡単に設立できるようにして増やし続けた。
>大学数は90年の507校から現在、227校増えて734校。
この227校の出自はどこかというと、大半が短大、一部が専門学校、 それ以外はほとんど存在しない。
すなわち、短大や専門学校が四大に成り代わっているだけなのだから、
18歳を受け入れる機関の人数自体に変化はないのである。
単に短大や専門学校より大学の方が社会の需要が大きいからシフトしただけに過ぎない。
また、短大改組の大学は大抵が小規模のため、
大学の数が5割増になっても、日本全体の大学の総定員数という観点では、
1割も増えていない。学生数で語っている問題を大学数にすり替えている典型的偏向報道である。
このような報道に騙されない眼力を国民の皆さんが持たないといけません。
なんだかんだで学歴社会だからな 大手は条件が四大卒で応募すらできん
685 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:13:25 ID:V3unZAnY0
>623 学校以外に学びの場が無いとでも? 学びたければ環境なんか関係ないじゃんよ 少なくとも日本は公私問わずインフラ的には充実してるじゃん 図書館は津々浦々にあって、町の本屋に入門書から専門書まで置いてあったり、ネットでは有志がウィキ立ち上げたり 自分の望む知識を手に入れる方法はいくらでもあるのよ
>>683 私学職員も同じ穴の狢でしょ。
いつまでも税金頼みの経営してんじゃねぇよ。
687 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:13:43 ID:qXx3kdjq0
>>672 そうそう。
自分も宮廷医教えてるけど
くすんだ掃き溜めのなかに、原石がいくつか転がってるって感じ
すごく賢いともエリートの集団とも、特に思えない
そんな中でもちゃんと伸びていけるかどうか、は本人次第だと思う
688 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:05 ID:tBmW92u00
企業も大学名とかいう過去の成績で採用の人事やるのがおかしい。 企業板の公務員試験みたいな統一試験を作って、それで現在の能力をある程度 測るようにすればよい。 もちろん参加は自由でそれプラス独自の採用試験を追加してやればいいと思う。 その方が現在の能力を測る指標になるし、学歴不問にすればとりあえず大学という 風潮も無くなるかと。
690 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:11 ID:7WtBcdWG0
推薦制度の無い(=実力でしか入れない)、旧帝大医学部医学科が最強だね。 次点は、旧帝大の他学部。 その次が、国公立大の医学部医学科(一般入試)。
>>649 放送大学は教職課程ですら他の私立通教から「民業圧迫だ」言われないために無いんだぜ。
医療関係は放送大の中の人もやりたいだろうけど無理だろねぇ。
692 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:42 ID:Ghp/skfwO
>>647 国立だってピンキリだし、中の学生だってピンキリ。
出来のいい子供に恵まれて良かったね。
ただ、大学行って落ちこぼれるかもしんないけど
693 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:48 ID:goPrIzY1O
>>631 理系の学費が高いのは仕方ない部分があるが、理系を大事にしない日本が滅亡に向かっているのは明らか。
優秀な人間のうち、最も優秀な連中は医学部に逃げ、医学部未満だが優秀な連中は、文系に逃げる傾向が近年顕著。
文系馬鹿が「そんなに悔しかったら文系に行けば良かったじゃん?理系って馬鹿?」みたいなことを言い続けて来たが、
現実に「んじゃ、俺も文系に行くべ」って奴が増えてしまい、日本を支えて来た理系が本当に空洞化しつつある。
694 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:50 ID:Slt+Ykoj0
東京大学の学生諸君はもっとエリートとしての自覚を持つべきだ。 ここで言うエリートとは世界や国家、社会のために命を捧げる覚悟が出来ているということだがな。 そうなってはじめて他社の上に立つリーダーになれる。覚悟できなければ下野すべきだ。
>>662 一般教養楽しかったけどな
まず触れないようなアレなもんとか、名前だけは聞いたことがあるけど機会がなきゃ絶対触れないようなのとか
その手の単位に手を出すと新鮮だったぞ
696 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:14:58 ID:ZM2XvUzW0
697 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:15:01 ID:ZEH+RIlF0
>>674 昔は上がなかったから、かわっていったんじゃないかな
下がスカスカなのを何とかするほうがよくないか
それとも新しくお金と時間をかけて大学より上の機関を作る?
>>669 商売になっちゃってんだよね。
卒業できないと、親が大学側に文句言ったりすることもあるらしいしw
699 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:15:09 ID:+ETXJk4j0
>>677 >それとも、ダメ学生から学費をむしり取るためw?
yes
700 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:15:13 ID:B8LbBBSpO
>>673 ありがとさんww
バイトなどしながらでも、実質ヒマな時間ひたすら英語漬けになれば
大学4年間あれば十分にペラペラなるし、ね。
これオススメ。
EXILEの風貌にして
英語をペラペラにしてしまえば良い。
701 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:15:15 ID:4SJ4NiRPO
しかし国立大って便利な言葉だよな 岩手だろうが島根だろうが、国立大卒です キリッっていえば宮廷なんかと同じ土俵に勘違いできるんだから
>>679 まあ言いたいことは分かる
確かに色んな知識を得るのは大きい
でも大学の一般教養って中途半端過ぎるんだよね
上っ面を撫でるにも程があるというか
あそこから何かを得る人も多いのだろうか
703 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:15:56 ID:ogh7QQ9p0
>>677 入試厳しくすると今問題になっている塾に通わせる為に金がかかる。
それだと裕福な家庭以外は良い大学に入るチャンスが奪われるのと、
若い時にしかできない運動部で心身を鍛えるという機会すら奪われかねない。
だから入試はしないで入ってから死ぬ気で勉強させるほうが人間の成長
という目線では健全だと思う。
704 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:16:00 ID:IHOszNlSO
>>631 くやしかったら自分で起業するんだな
日本は雇われようとする奴ばかり
2ちゃんみてればわかるだろ
大手商社年収1500マソとかばかりで、会社経営年収1500マソなんて書き込み見たことない
つまり「納税者育成教育」の成果です
だからいつまでたっても資本家のために一生懸命働くだけ
その点は民間企業いった奴はすべてに共通 どこの大学出ようが
>>679 日本の大学教育は一般教養何単位取れ、語学は何単位取れ。出来なきゃ落第な、というシステムだから
はっきり言って一般教養程無駄な授業はないのですよ
取りたくても取らなくてもいい。卒業必要単位にも入れてやるよってシステムならいいかもしれんけどね
706 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:16:07 ID:VUFHAs8M0
パンキョー馬鹿にする奴に優秀な奴は居ない。
これ定説だな。
>>685 それは習わなくてもピアノなんか弾けるようになれるって言ってのと一緒。
その筋の大成者に習うってことは単に知識を詰め込んでもらうってことだけじゃないのよ。
そこに至りその後も進んでいくために必要な気構えみたいなモノを継承していく意味が大きいわけ。
なんでもそうよ?
マニュアル本だけ読んだ奴ってうすっぺらいだろ?
707 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:16:24 ID:h0SaOlDt0
>>623 大学では基本的に高校までに修得した知識を応用する学問が大半だから、
大学から学問に興味を持った人間なんてのは、基本的に足手まといになる。
本が非常に高価だった大昔ならともかく、現代においては食事を数食抜けば、非常に優れた参考書が買えるのだから、それは言い訳にならない。
708 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:16:33 ID:9eT3gO0aO
大学の定員を今の10分の1に汁 もちろん女子大は全廃 このくらいしないと日本は本当に死ぬよ
710 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:16:47 ID:eQch+f+n0
何もケチつけるこたーねーじゃねえか。 進学してどうなろうがそいつの人生だろ。 日本には進学する自由とサポートがあるんだから。
このスレ余裕で10は超えるとみた こういうネタ好きな奴やたらと多いからな いっそのこと、国民全員に学歴を書いた名札の着用を義務着けたらどうだ 早慶以上の学生しかいないコンビニとかできたりな
>>701 旧一期校・二期校という差はあったけどね
714 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:17:35 ID:ZM2XvUzW0
>>693 単純に学費が文系の方が安いって理由で文系受けちゃうのもあるよ。
715 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:17:43 ID:i0sV3bgaO
716 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:17:53 ID:znmy/ium0
>>683 2つは当たっているが、偏向3だけは間違い。
短大が大量に振り替わったため、見かけの定員増は短大→四大なのは事実で
大学進学者数は実はこの20年は増えていないのは指摘してくれたとおり。
ただし、この20年間で少子化が猛烈な勢いで進んだために、実質的な定員数は
だぶついてしまっている。この少子化の影響を見落としている。
今は20年前の大学進学率は3割だったのが、5割にまであがってしまっている。
>>702 精神年齢だろうなぁ。俺も修士に入った頃に気付いた。
学部の頃に気付いていれば一般教養ももっと勉強していたのに。
718 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:18:07 ID:jIZ4W2oG0
大学が多すぎるんじゃなくて、大学教員が多すぎるんだろ。 こんなのFラン大院の俺でも分かる
719 :
??? :2009/05/05(火) 13:18:12 ID:4B/3czRp0
聞いた話では多くのDQN大学では事務や幹部が授業内容を中学校以下に しろと圧力をかけているらしい。単位もどんどんやれってさ。大学で経営が大事だ という言葉を頻発しているところが特にそうらしい。あとおそらく天下りが多い ところもそうじゃないだろうか。(w
大学が潰れる潰れるってもうずっと言われてるけど、 四年制大学で潰れた大学ってほとんどないよね 多分お前らが死ぬまでにせいぜい50〜100校くらいしか潰れないよw 大学なんてのはボロい商売だから定員割れでも十分やっていけるんだよ つまり俺のような大学職員は超勝ち組!
721 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:18:48 ID:mKf9iO8h0
大学教育は必要がない。 第一に、社会にはそもそも学士が必要ない。 単純労働者はどれだけ社会が進んでも相当数が必要だが、頭脳労働者は社会が 進めば進むほど必要数が減ってゆくという単純な事実を、一般人は無視している。 第二に「大学教育」を施している大学は一部だけで、学士としての能力を持つ者も一部だけ、 というのは、ただ通っていたら自動的に大卒になった者が大半だからだ。 多くの学生は、中卒にも遠く及ばない。 もし小学校や中学校、高校の卒業にそれぞれ検定を必要とすれば、小学校でも5割、 中学では7割、高校の段階では実に9割が不合格になるだろう事は、70年代の昔から 指摘されている。 それはゆとり教育の弊害を調べる過程で気付いたかのように言われているが、なに、 それ以前からわかっていたんだよ。つまり今の学校制度は現実を無視する事により 成り立っているのであって、産業界がその制度に期待をしていないのも当たり前だ。 日本だけではない。アメリカでも同じだ。そのうちエンピツを持っている事が大学入学の 条件になるだろうという冗談すらある。なぜこうなるのか。教育というものは、いまや 人から資産をむしり取ったり、借金させて奴隷化するための手段にすぎなくなっているからだよ。 諸君は諸君の手にしている「学歴」が、統一協会の壺と大差無いことに気付くかな? それに気付けるほど高度な教育は与えていないはずだから、大部分が気付かないだろう。
722 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:18:53 ID:qXx3kdjq0
>>677 機会均等
工業高校や商業高校に進んだが、やっぱり進路を変えて
一般の大学で学び直したいって子もいる
そういう子たちの意欲を、入試制度でそぐ必要はないと思う
>>712 今の学生は良くも悪くも打算的だから
はっきりした物が手に入らない学問には興味を持たないよ
724 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:19:00 ID:1I0j+liV0
国士館大学卒で国家公務員になった奴、同僚に思いっきり虐められてた もろ口利き採用だからなwwww
そもそも大学で専攻する学問を高校卒業で選ばせてるのも無理な話だと個人的には思ってる 一度社会に出てから本当に必要な学問があれば学べるような仕組みが主流にならんかな まあ、そんなことやったらほとんどの大学が潰れてしまうがなw
>>701 地方国立出身だけど、宮廷とは思いっきり違う土俵と認識してるよw
つか、恥ずかしくて国立卒とは言えない。
自虐的に田舎の国立だけどさーとか言ってるw
勉強させているフリして仕事させればいいんでない? どうせわかんねーよ、そのレベルの学生なら。
728 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:19:29 ID:aX4jLLuU0
東大では一般教養で囲碁やってると聞いて それだけは羨ましいと思った
729 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:19:53 ID:V3unZAnY0
>702 専門教育を受けるに当たって貴方には素地が出来ていますか?っておさらいする期間。 そこで学ぶべき事は済ませてあるのが前提なんじゃね?
>>685 図書館といっても、専門書はあまり置いてない図書館が多い。
大学で最先端研究を追跡できてる研究者レベルが要求する
図書が整備されていなければ、図書館の利用価値は、相対的に
低いものとなってしまう。
ネットでも、科学雑誌は、金を出さないと読めないことも多く、
最先端の研究に触れる事は容易ではない。
731 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:20:14 ID:9eT3gO0aO
>>678 賢い人間はこんなとこに居ないんだぜw
馬鹿同士仲良くしようや。
>>718 「大学院重点化」でググってみな。
東大法学部の暴走にはじまるw
>>723 そいつはその程度ってことだろ
結局院に居てさらに上に行こうってのは教養にも興味もつような知識欲が深くて物好きなヤツがほとんどなんだから
>>616 >>649 放送大学が話題にあがってるな。
あそこで簡単に大卒認定されるとは思うなよ。ゆとりども。
ある意味、超越したFランだけど
(日本で最も入りやすい(?)が、出にくさは一流)。
>>722 気持ちはわかるけど、入試すらなければ意欲に火がつかずに、
むしろ低い意欲のままくる生徒の方が多くなるんじゃないか?
736 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:21:24 ID:i0sV3bgaO
>>720 90年代以降と60年代に調子のって作った私大はそろそろ潰れまくるぞ
737 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:21:41 ID:gKBdA4cf0
日本の繁栄を支えたのは間違いなく理系なのに、その給料など冷遇はおかしい。 私大理系の学費を文系なみにしないと日本滅ぶぞ。
738 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:22:17 ID:d6lqYMGZP
ダイアモンドだって少ないから価値がある訳で、もしその辺の裏山掘ったらザクザク出てくるようになったら 道端に落ちててもみんな蹴っ飛ばして通るだろ?
739 :
??? :2009/05/05(火) 13:22:19 ID:4B/3czRp0
>>721 多くの大学は大学教育が必要ないは同意する。しかし、大学は必要なのだ。
なぜなら大学で中学・高校教育をしなければならないのだから。もしかしたら
小学校教育かも知れない。(w
特に地方国立大って名前がただの都道府県名だからなんかダサイよね。 それに共産主義みたいに何の特徴もない建物が建ってるだけってイメージ。 やっぱ大学はどんなFランクだろうが誇らしげな、卒業後も思い出に残るような、 威風堂々としたシンボル的な建築にするべき。 って、野口悠紀雄が言っていました。
741 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:22:49 ID:4SJ4NiRPO
742 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:22:50 ID:WR2tm70Y0
>>702 ポジティブに考えるなら、中途半端でいい。
中途半端だなと思う→自分で本を読み漁るor教授に質問に行ったりする。
自発的になることが重要。
>>725 それは思うな
特に文系なんて大学入ってバイトなりいろいろやってから俺はこれが向いてるわって気づく奴多いと思う
そのときに簡単に転部ができないなんて実に愚かなシステムだね。日本の大学って
744 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:22:56 ID:ogh7QQ9p0
>>728 俺はアマ将棋3〜4段なんだがこれも教養になるのかね?
これを口外すると根暗とオタクと思われるから
言わないようにしているんだけどね。
745 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:22:57 ID:jIZ4W2oG0
>>721 >第一に、社会にはそもそも学士が必要ない。
>単純労働者はどれだけ社会が進んでも相当数が必要だが、頭脳労働者は社会が
>進めば進むほど必要数が減ってゆくという単純な事実を、一般人は無視している。
ダウト。
逆ですよ、お兄さん。単純労働をコンピュータに任せることができるようになってきたので
今必要数が増えてきているのは、より複雑な事象を解決することのできる頭を持った人間です。
746 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:23:00 ID:Oz40fCZD0
有識者会合の動画みてみ。 大学関係者は生徒ほしさに外人誘致しろとばかり言ってる。 門扉を広げて学費を安くし大学行きやすくして、 卒業を難しくする方法を取れよ。
748 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:23:21 ID:V3unZAnY0
>730 いや、だからそのレベルにある人のためだけに大学があるってのが本来の姿じゃ?ww
>>733 院にいてさらにい上に行こうとした優秀な人たちをたくさん見てきたけど
ドクター修了後の待遇は・・・・・だよ。
実家が資産家でも無い限り修士で夢から覚めるが吉だよ、日本の場合。
>>736 前者はさすがにやばいとこもありそうだが、後者はまだ余裕だよ
751 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:24:24 ID:9eT3gO0aO
>>734 放送大学出られたら意志の強さは一流だよな
人数的には全員入れるとしても金がなければ結局入れない
>>702 一般教養は云々という話ではあるがしかし、文学部みたいなところは
結局のところ最後まで教養の範疇のもののような気がするがどうか。
その学問をマスターして、卒業後に何の役に立てているのか。
754 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:25:01 ID:tBmW92u00
>>734 俺も費用をかけずに違う学部の勉強してみたいという気持ちはあったが、卒業が難しいと
聞いてちょっと躊躇してる。
今の実務の勉強続けた方が確かに仕事の上ではメリットが大きいんだけど、違う分野も
勉強してみたいという気持ちはある。
ホワイトカラーのブルーカラー化。 IT化のなれの果て。
756 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:25:17 ID:ZM2XvUzW0
>>709 小・中の学力の底上げと教師の質の底上げと日教組の駆逐
高校における入試制度の見直し
こっちが先じゃねーの?
>>737 日本は一握りの努力家と大多数の豚で構成されてるからなぁ。
豚がブクブクと太るには丁度いい国だよ。
>>740 都道府県名だからこそ大学名だけで国立大ってすぐわかるというメリットもあるぞ。
微妙なレベルの国立大なら涙目だけどw
>>703 いや、蓋あけたら、入試なしにしたら気楽に
大学に入った学生ばかりになりましたー、というオチが
見えるんですけど。
大勢入学したら、教える効率も下がると思うし
どうするの?
意欲が重要だってんなら、面接とか意欲をチェックす
る入試のやりかたを厳しくすればいいのでは。
760 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:25:49 ID:UJLDYXKe0
企業が採用の新卒偏重、学歴偏重なくすだけでも構図は大きく変わると思う。
761 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:26:06 ID:VUFHAs8M0
>>753 「算数なんかやってなんか意味あるの?」 (12歳・小学生)
>>733 それは人の感性だよ
院行く奴が優れているって訳でもねーし。
763 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:26:31 ID:i0sV3bgaO
>>737 私立理系といえど研究費があるから無理
消耗品の補給、設備維持が文系と違って…
764 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:26:44 ID:1I0j+liV0
大学在籍中に司法試験にうかるやつ大学の先生より頭いいのに 行ってる意味無いよ
765 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:27:03 ID:M+qZuBaw0
では、今まで大学に行ってた奴らを受け入れるだけのキャパが企業にあるのか
かといって上位大学しかないのもなんだしな
767 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:27:25 ID:goPrIzY1O
>>690 いや「旧帝医>駅弁国立医>>(越えられない壁)>>旧帝非医理系>駅弁国立非医理系」だよ。
確かに最低辺の国立医なんかは例外だろうし、面接・調査書・推薦等の問題はあるが、国立医>旧帝非医は偏差値からも明らかな話。
768 :
??? :2009/05/05(火) 13:27:53 ID:4B/3czRp0
入試は必要。大学ランキングは必要。これでその大学が真の大学か、大学もどきか、 なんちゃって大学かがよく分かるから。なんちゃって大学は学部の名称がくるくる変わる。(w
770 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:06 ID:kebBLsls0
大学の暴走が疑われているのだろうか。
771 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:10 ID:F7+y364Z0
偏差値60未満の大学学部は必要なし。大学に行く意味がない。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-276
773 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:20 ID:CjAPEXmyO
> 文学部みたいなところは > 結局のところ最後まで教養の範疇のもののような気がするがどうか。 > その学問をマスターして、卒業後に何の役に立てているのか。 貴族か両班か高等遊民にでもなったつもりで日がな一日、 上から目線で教養をひけらかしつつ2ちゃんにレスを繰り返す。
>>760 でも人事の立場なら、若い奴+能力が高そう(≒高学歴)を採りたいのでは。
776 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:28 ID:9A5pr96cO
ブランド力のある大学の学生多すぎ。 そういう大学が定員絞れば自動的に下の大学に学生が集まると思うのだが…。 どう見ても早稲田とか学生多すぎでしょ。
777 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:35 ID:dgyLYgq+0
大東亜帝国より下の大学って存在意味ないだろ 高卒の方がまだマシ
最近のゆとりは異常だよな! 3流高校卒の自分に大卒新入社員が馬鹿でも読める漢字の事を教えてもらいに来るんだから
779 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:28:55 ID:J31Y1XQc0
定員割れの大学を救うために、日本国民の税金で、特亜からの留学生を迎え入れ、 しかもその留学生は、学校に行かずバイト三昧。 そして、卒業or中退後も日本に居座り、犯罪行為に明け暮れる。と Bランク以下は、廃止で問題ないね。
とりあえず、文系はもっと潰しても問題ない。国公立+上位私立のみでいい。 底辺が文系で学んでも何の役にも立たない。
782 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:29:49 ID:NGX0CzOKO
まさに
>>1 の通りだと思う
ただ、大学だけじゃなくて企業の責任もあるんじゃない?
大卒を採用することに偏り過ぎているというか、新卒を重視し過ぎというか
大学が増え始めたのと、企業が大卒ばっかり採るようになったのと、どっちが先か知らないけど
一時期、国立大学30大学に絞るなんて議論もあったが 仮に、国立大学を30大学まで絞るとしたら、私立大学なんて まともに残るのは総計のみだってわかっているのかな? 理工系なら、総計のみだな。東京理科すら残らん。 実際中堅国立にも蹴られている状況だし。
784 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:29:56 ID:7TPf5ri1O
早稲田の学生は校歌すら歌えなさそう(笑)
785 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:30:11 ID:gKBdA4cf0
>>763 俺なら消費税1%上げて、そこに私大理系補助する。 大学への補助でなく、学生への奨学金というのでもいい。 日本復活の為には、これくらいやらなければ。
>>748 それでは、いつまでたっても民衆は賢くならないじゃん。
第一、エリートと呼ばれている人と、平均的な人々の能力の差は、
実際には、ほとんど誤差の範囲内であって、相対的に能力の
低いとされる集団に属する人であっても、ちょっとした反復練習や
経験の蓄積によって容易にエリートとされる人々と同等の技能を
獲得できる場合も少なくない。
英語の論文だって、どんなレベルの低い地方私立大学の学生で
あっても読む練習を繰り返せば、一年ぐらいもすれば辞書など
ほとんど用いなくても読めるようになるものだよ。そうやって、必要な
技能を蓄積する機会をより多くの人に与えることが、全体の底上げに
つながっていくと考えられるのだから、大学を増やし、有料の文献検索
などにアクセスする機会をより多くの人々に提供していくべきだよ。
787 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:30:26 ID:IHOszNlSO
放送大学は普通大学卒業した後に何年かして「あっこれ猛烈に興味ある」とかで受講したくなるかもしれない 医学部出た奴が親が死んでしまい継ぐことになり、経営の勉強するために受けたりするかもしれない または定年後「大学行きたかったけど行けなかった」とか おいらが卒業式の時そういう爺さん学生いた 周りの保護者席からものすごい拍手だったよ その時に日本はまともなんだと思った
就職活動のために大学行ってるようなもんだからな。 ぶっちゃけほとんどの仕事が大学の勉強なんて役に立たないんだから高卒雇って企業奴隷にした方が良いんだけど。
789 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:30:53 ID:ZM2XvUzW0
>>776 そして中身は外国人がイパーイ
外国人枠は廃止でいいと思う
790 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:31:04 ID:nmuiJYiQO
>>744 ハチワンダイバーって漫画があってだな
今なら意外と根暗扱いはされないぜ
>>772 ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \ さもないと、どうなっても知らないよ。
| / / / / | \ by 托卵を狙うカッペ女
ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
>>761 算数は、何となく役に立つ気がする。うまく説明できないが。
文学はよくわからん。というか、文学という学問をよく知らないからなんだろうが。
他人の書いた小説なり何なりを評論する学問だと思うが違うのか。
自分で凄い小説書く技術を習得するのが目標じゃないんだよな?
高卒で就職があれば無くてもいいと思うよ 少子化対策もそうだけど社会に必要とされない子供を増やしたって自殺者餓死者を推奨してるようなもん 逆に雇用を創出して企業が高卒でも育てるような社会にすれば 出生率増加も大学進学不要の促進にもなるだろう 雇用って言っても派遣みたいな未来の無い使い捨て可能な雇用じゃ駄目だろうけどね
794 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:31:53 ID:V3unZAnY0
>764 それで正解じゃね? 教える側が常に優秀でなければならないって前提にしたら前に進まなくね? 学ぶ側も教える側も学ぶから学問が発展してくんじゃね?
795 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:02 ID:PUAvA3tp0
昔の理科大みたいに,入学してもバカは卒業させない のがイイとおもうぞ
796 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:16 ID:hWDZHZEtO
童貞や処女をサークル活動でなくす機会を減らすきか!
797 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:24 ID:BE0ea46lO
>>781 全くだ、あんなも何の役にも立たない。
卒業した人間に聞いてサークルとか遊びの話ししか出ないはず。
798 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:42 ID:B8LbBBSpO
福澤先生は実学の精神を説かれました って言っても 実証できる学問って意味で 今ほど狭い意味の実学ではないらしいけどww 実学とか言うくせに なら美容師学部や調理師学部や職人養成学部作ってくれって言いたい とりまみなさん語学に力入れてるよねwあと資格、特に会計士 ぱんきょーは遊びだった。出席カード書いて立ち去るかそもそも一夜漬けか 語学やれってさ。週に最低4コマはあったわけで。 一般教養をバカにするんじゃない 一般教養は食事で言えばデザートみたいなもんで、 主食にあたる専門知識と専門スキルをもっとガリガリやった方がいいんじゃね?って主張じゃん このスレでぱんきょー要らない論の人たちは。
>>737 それは、その分野を活かした仕事をしようと考えたら、の場合でしょ
文系でも専門分野で活躍できる人は少ない。文系理系関係ない仕事ばかり
だからこそ文系に馬鹿しか来なくなる
800 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:48 ID:MXg8kLj00
うまい商売だよな、大学は補助金で給料ウマー 教授は研究費で好きなものかってウマー
802 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:54 ID:UJLDYXKe0
学歴を冠していても就活でアピールする内容はアルバイトやサークルの経験。 これでは大学の価値マジでないな。 やはり変わるとしたら企業からだと思う。 学歴が本当に意味がないとわかったら大学に行く意味がないと考える人が増える。
803 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:32:56 ID:KWRD/EDM0
これはうそだね。 中国や韓国の進学率 どんどん多くなってるし すさまじい受験競争をしている。 アメリカは全国平均で60%大学進学してるし、都心部だと70%超えているだろう。 そんな状況で、20%の進学率にしたら、国力が格段に落ちるに決まっている。 大隈重信や福沢諭吉 新島襄ら が必死で財閥などから金をかきあつめ、 大学を経営してきた結果、今の日本があるといっていい。 ただ、いらない私学が多いのは確か。 統合するべきだと思うよ。統合して定員の70%ぐらいせめて埋まらないとどうしようもない。 文部科学省が、率先して、統合すすめるべき。 たとえば、大学をどんどん統合化し、アメリカみたく、カリフォルニア大学xx校みたくすればいい。 マーチあたりも立教と学習院とか 中央と法政とか組み合わせはいくらでもある。 成城成蹊明治学院もひとつでいい。 なんせ東大と東京芸大の統合 一橋と東工大の統合も考えられてるしね。 横国と横浜市立も一緒にしろよ。 一橋+東工大+東京医科歯科大 ができれば、京大を確実に追い抜くだろうね。 東大と双璧になるよ。 そうなると早稲田+慶應もありかも。 そうなるとマーチ全部が統合し。。。。 て戦国時代かww
>>796 純潔を守れないようなヤツに学位は出ない!
ってなる
805 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:33:20 ID:/8VsdzfsO
バカのための大学はいらない 補助金うはうはの中国人だらけの大学もなくせよ
807 :
??? :2009/05/05(火) 13:33:42 ID:4B/3czRp0
一般教養をなめている奴に限って微積も知らない、微分方程式も知らない。(w
>>703 >>759 入試は緩く&入学後超ボリュームってのを国公立だけでも
やっちゃったほうがいいと思う。学年毎に進級試験とか。
教育に無駄にかかる金も減らせるし卒業生の質もあがるでしょ。
私立で入試厳しくなんてできないよ?
何も勉強してないくせに自分は大卒だからと思いあがってる
連中予備軍は進学させないで現実見つめて就職させるべき。
>>772 荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。
どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいのなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
こういう田舎者の女たちは東京の小中高の学校には存在しないし、文芸作品にも登場しない。
私が助けを求めて相談すると、プロの心理カウンセラーからも、家族からも私のほうが狂人扱いで攻撃される。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。一方、田舎者の場合、
女が不良におもねり、同時に、お坊ちゃまを孤立させた後、そのお坊ちゃまへ自分のスカートをめくって
白い下着を見せながらお坊ちゃまを追い回す……なんて女は、田舎では知らないが、東京ではヤな女だ。
私とそっくりのお坊ちゃんが変な死に方をしていることだし、これは、場所を変えるしか手がない。
場所を変えるとなると、高校受験や大学受験で勉強する雰囲気の学校に行って、上位大学へ行くのが王道だ。
偏差値50の東京の高校は心が荒れていないが、偏差値50の底辺大学は田舎者が混じるせいか心が荒れている。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。
しかしそれは、東京の風習であって、東京人なんて日本国民の中の一握りにしか過ぎない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
偏差値50を含む下層の田舎女は↑この問題行動をするパターンが極めて多い。
ケンカの弱い私はこういうカッペ女に媚びて意味のない愛想笑いをして勉強仕事し、やがて、私が追放されるしかないが、
仮に私が東大生なら、こういう托卵を迫るカッペ女にツバを吐ける選択肢もあった。
たとえ中卒でも、生まれも育ちも東京の中卒女は東京で問題行動をやらない。
もちろん例外もあるだろうが。
こういう情報は貴重だ。
810 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:33:55 ID:ogh7QQ9p0
>>759 >大勢入学したら、教える効率も下がると思うし
>どうするの?
大学は子供達を教育する場ではないからね。あくまで本人の自主的な
学ぶ意欲で必要な学問や知識を習得して行くところね。それがないのに
逆に大学に入って何するのでしょ?。だが現在は完全に男女が戯れる
遊び場になっている感じだね。これを改善する為に国も本腰を入れて
大学改革を始めようとしているわけね。それで意欲のない学生をどうするか
だけど当然にやめて頂くということ。これに対して同情はいらないし、本人
が学ぶ意欲が無い事に気がつくこともできるし、それで進路変更をすればよい。
失敗から学ぶことだって立派な勉強だと思うしね。
>>803 > 横国と横浜市立も一緒にしろよ。
実際そういう話はあった
>>792 「文学理論」について調べることをお勧めする。
どこからどこまでが文学なのか。日記は文学で、どうして各種申請書は文学でないのか。
そんなことを研究しているのも文学研究者。
おれは文学が専門じゃないけどね。
813 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:34:20 ID:c4OkwMQE0
一般教養とか語学はそもそも大学がわざわざ教える学問じゃないと思うんだよね。 大学の語学の授業なんて講師に買わされたテキストを講師の決めたやり方で勉強させられる実に無駄な授業だ 何でそういうのを必要単位に盛り込むかねと思うわ。
815 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:34:39 ID:O653/qacO
>>795 今は6割はストレートで卒業出来ているらしい。
残りも1、2年くらい留年すればなんとか卒業。
時代の流れかね。
816 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:34:38 ID:BE0ea46lO
817 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:34:44 ID:XpRZqQIE0
企業が大卒しか採らないから,無理。 高卒を終身雇用前提で採ってくれるのは,公務員の初級・中級職 くらいなもの。 なぜ企業は,自社で活用できもしないのに,高学歴を採りたがる のかね?
818 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:35:11 ID:F7+y364Z0
国立でも駅弁はムダ。宮廷と上位私立(偏差値60未満の学部以外) だけで十分。
>>783 の続き
30大学だったら医学部だったら、私大の医学部は残らんな。
>>786 アホ私大の学生を入ってから鍛える気があるのならまだ良いが。
それに
>>1 のレスの趣旨は、入る段階でもっと厳しくといっているんじゃないのかな?
例えば、センター試験で8割を超えないと高校卒業資格を与えないとかにすれば
ずいぶん違うだろうけどな。
ただセンター試験は年6回ほど用意して、一度8割を超えればその科目は合格として
尚且つ、問題は過去問の使いまわしとすれば負担もないはず。
今、盗作騒動で滅多打ちにされてる中村克は中央大卒 これだからFランは
821 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:35:25 ID:5q/TKZQzO
だから留学生沢山受け入れないと駄目なんだろ! 実際、留学生受け入れで、補助金出してまで必要かな?
822 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:35:53 ID:ZM2XvUzW0
>>811 横市は、事務かたの公務員の席がなくなるから無理だろうね
公務員が必死でしょ
大学なんて学生の9割は馬鹿@広島大学
824 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:36:32 ID:xUQhq/m+0
日本の大学はもっとグローバル化されるべき。 教員の半数を外国人とし、学生も半数を留学生とする。授業は基本的に英語。
825 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:37:04 ID:TFlWsrnOO
しかも大卒のヤツは子供も産まない バカな上に子供作らないって何なの?
826 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:37:12 ID:qXx3kdjq0
>>786 たとえばマックでバイトしてるような学生さんや
平日のショッピングセンターでたむろってる主婦が
英文文献にアクセスできる技能を大学で身に付けたとして
正直どうなんだろう
それに、民衆の賢さ=大学で身に付ける技能ってのも違うんじゃないか?
その人たちをバカにしてるんじゃなくって、教育する側の投資と
見返りが合うのかな、みたいな
>>817 定年採用だけでいうと大人数の中から無難なのを選ぶなら学歴で見てしまうからじゃね?
そいつの人となりなんて面接だけじゃ見ぬけない場合が多いだろ
実際半年雇用して使えないならクビにできるシステムなら話は別だが
>>812 サンクス!・・っていうか、なんか面白そうだ。
文系の人って、もちろん色々あるんだろうけど、こういう短いレスにも「面白く感じさせる」
センスがあるわ。さすがだ。これが文系の底力か・・w
829 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:37:32 ID:ZJgkrmM80
>>589 うちの研究室は違うわ。
ニュースで流れる程度の政治経済国際スポーツ(+オタク関連)は日常会話でぽんぽん出てくるし全員会話についてくる。
2ちゃんで言うところの下位駅弁の理工学系の院生なんだけれどもね。
学部時代の卒論も50ページ越えが当たり前だったし。
830 :
??? :2009/05/05(火) 13:37:33 ID:4B/3czRp0
入試にコンプレックスを持っている奴らが入試の廃止を主張するが、ほとんど 入試が機能していない今の惨状が分かって言っているのだろうか?(w 入試を堂々と廃止したら全部Fランになるだけ。(w
831 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:38:04 ID:FxGZBZ+yO
>>817 そのくせコミュニケーション能力(笑)とかね
面接のトークスキルを重視して
お勉強(笑)とかをコキ下ろす
高卒以下でも1部上場企業のホワイトカラー職に就けるようにしないと
少子化は止まらない(少子化のスレがこの板にあったな)
>>818 あほか。宮廷しか残さないのなら私大は全滅じゃ。
30大学に絞るというのでも、残るのは総計のみ。
833 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:38:14 ID:l6ixkZvtO
>>808 進級試験っていつの時期にやるのよ。
定期考査以外にまたやるのか?
そういや地元の私立大も経営難で閉鎖の噂があるな
835 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:38:33 ID:wM05C4tlO
定員割れのとこはなくせ 底偏差値でもちゃんと貢献してるなら残す きんこうだいとか
>>814 人間、ある程度強制力がないと勉強しないもの。
そして語学ほど継続的に勉強しないといけないものもない。
世間には色々な「勉強法」が溢れているが、
全て「いかにモチベーションを保つか」ってことを書いているのですよ。
>>810 いや、これ聞くと、大学の先生っていらないんだな、と思うわ。
いくらやる気があっても、適切な教育をしないと伸びるわけないだろ。
学生と対話もせずに、課題だけ与えるつもりか?
理系だったら人数にあった実験施設もひつようだろ。
大勢学生が入ればいいという話ではないのは明らかだろうが。
839 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:39:55 ID:KksxKHy90
大学院で学んだ最大のことはプレゼン資料の作成方法だな ろくにプレゼン資料の知識がない上司は、何でもかんでも詰め込むから 人の資料になんらかケチ付けてごちゃごちゃにするから、よく衝突する
841 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:40:39 ID:V3unZAnY0
>786 俺の発言抽出してみて。 全体の底上げは当然必要なんだけどさ、取捨選択も必要だと思うんだ。 学問が実際の社会だとか、生活だとかを回していくのに障害になるんでは本末転倒じゃね? ソフィストケイトとか教化とか語りだしたらそれこそ際限ないし、論点がズレると思うんだ。
842 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:40:51 ID:UJLDYXKe0
>>817 現状は学歴で振るいに掛けてるからこそ、それでは図れない
コミュニケーション能力(笑)を面接で主軸にできるわけよ。
843 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:40:53 ID:l6ixkZvtO
ねらーは学歴高いんだね
>>824 おれが居た大学では、バイオ系の研究室で、教授と助教授以外は助手も学生も
秘書も全員中国人というところがあった。
>>829 それは・・・レベル高い根拠に主張するのはやめたほうが
いいと思うぞ。論文も無駄に長くてもなぁ。
>>772 『お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。』
これは東京生まれ東京育ちの女の特殊な才能であり、
邪悪な悪魔の東京不良に頼み事をして生きている田舎者の女には無理なんだろうね。
偏差値50か、または、50以下の世界だと、
邪悪な悪魔の東京不良に頼み事をして生きている女が、
不良と相性の悪い坊ちゃんにエッチなちょっかいを出すと、坊ちゃんも田舎者の女も双方破滅する。
こういうイヤな人間関係に巻き込まれたくないなら、
坊ちゃんの中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
上位大学へ行ったほうがいい。
『お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。』
これは奇跡の行動であって、東京女はこんな恋愛の奇跡を、学歴に関係なく簡単にサラっとやってのける。
東京女は東京で奇跡を簡単に起こす。簡単に奇跡を起こすので、横で見ている東京育ちの私は奇跡と感じなかった。
これは、当たり前の行動ではなく、特殊な女の特殊な能力なんだろうね。
>>822 言葉足らずで申し訳ない。
実際あったのだが、今のとおり無かったことになったんだよ。
>>744 羽生名人もアイドルと結婚したんだし、オタなイメージはない
849 :
山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/05/05(火) 13:42:29 ID:sEACuWoc0
文部科学次官を学長に迎えることに成功した我々は勝ち組 新時代の高等教育は、山形県から夜が明ける
旧帝の大学生ですが質問ありますか? とりあえず中学以下の学力のやつなんてこっちにはいないよ
851 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:43:09 ID:ZM2XvUzW0
852 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:43:36 ID:aVDibFoo0
頭悪い内容だな。40代の大人の時代も大学進学率は今と変わらないのにww 20%って戦前の時代w大学行く頭が無い老害や駄目大人がこういう文章書いてんだろうなw 門を狭くすればいいだけの話。進学率は絶対変わらないから
853 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:43:38 ID:1z6/RRjgO
確かにそうだが(でも20%は少なすぎ)、この不景気な時代に放り出すのか? 暴動が起きるぞ
854 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:43:42 ID:B8LbBBSpO
>>814 あれ謎だねw
まぁ、冷房の効いた部屋で、
動詞の語尾変化とかみんなで暗唱したり
ビデオ観たりするまったりとした時間を過ごすのも
素敵なリラクゼーションタイムだと思うけどねww
アロマテラピーやマッサージみたいなもんだと思うww
外国語なんて結局自分でやる気出さないとどうにもなんないしなぁ。
855 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:43:51 ID:mCwN/L3s0
定員ではなくて実員に対して助成すればいいんじゃないかな そうすれば淘汰が促進されるし 実員水増しは打ち切りとかね
856 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:44:10 ID:m/1ohq8D0
これはいいな 職業大学か 企業が小規模ながら技能五輪用に雇ってるようなことをやれればいい 会津大学なんかは企業と連携した企業が求めてる技能を身につけさせるカリキュラムがあったな
857 :
名無し募集中。。。 :2009/05/05(火) 13:44:21 ID:Ub0uW6LLO
金さえあれば誰でも四大卒
>>850 旧帝も含めてそういう学生が増えているというのが問題なのだが
国立に幻想持ってる人が多いけど底辺は酷いもんだよ 学力考査なしのAOは論外として、 推薦入試もセンター得点率が一般入試の学生より10%以上低い 奴らがかなりいる うちの学部はその推薦AOが3割を占めてる 旧帝並の扱い受けてるけど実態はかなり酷いよ
>>814 TOEICとか英検取れば単位くれて講義受けなくていいよ
>>851 センター利用はザルだよ
862 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:45:36 ID:FxGZBZ+yO
>>857 その金が無くて岡山で人を突き落とした奴もいたんだからな
子供を産むのは止めておこうっと
>>前スレ714 小学校の教員はどこから供給するつもりなんだ?
>>833 単純に定期考査というか単位取得の難易度
上げればいいんじゃない?
もしくは2ヶ月あるクソ長い夏休み中。
865 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:46:03 ID:V3unZAnY0
>850 勉強が出来る(学力が高い)と賢い(キレる)の違いについて説明してみて
866 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:46:39 ID:ZJgkrmM80
>>845 いやまあ、そう突っ込まれても仕方ない書き方したけどさ。
学生の質なんて大学・学部・学科・研究室によって全く違うんだから、
十把一絡に「学生」という括りで語って欲しくないなという意味で言ったんだ。
867 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:47:26 ID:kZh67t3TO
868 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:47:30 ID:mCwN/L3s0
869 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:47:47 ID:Nn/qaQr30
理系脳ってもっと柔軟なのかと思ってた 教養が無駄だなんておちこぼれ文系学生の常套句だよ
>>850 教授に聞いたら絶対違うこと言うだろうなー。
>>826 でもね、例えば、二酸化炭素が原因で温暖化が進んでいるとマスコミが
訴えているのに対して、二酸化炭素だけが原因ではないのではないかと
言う趣旨の論文を読むことができる国民が多数いれば、マスコミの主張を
全て鵜呑みにする国民ばかりではなくなるよね。
また、ダイエットにおいて、重要なカロリーコントロールに付随して起きるミネラル
やビタミンの不足、免疫力の低下をどう補うかとか、代謝をいかに活性化
させるかとかに関する知識をきちんとした実験や科学的知見、最新論文から
説明できるような人が増えれば、国民の健康増進にもつながるよね。
また、経済や金融に関する最新論文を読んでいる国民が多くなれば、
マスコミや政治家の主張を鵜呑みにせず、論理的に分析することも可能
になるよね。
知識を多くの人が得る機械が増えることは、マスコミや政治家による扇動に
対して耐性を持つことになると思う。これが一番大きいんじゃないかな。
872 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:48:59 ID:UJLDYXKe0
>>869 義務教育の教養と大学の教養(?)は別物だよ。
後者が本当に必要ならばその内容は高校までに教えるべき。
873 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:49:42 ID:Jys2qxcP0
3流大出ても大卒枠では採用しないから、どうでもいい。 ただし、こんな無駄なところに税金を入れるなら 旧帝大の学費補助なんかに使って欲しい。
874 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:50:05 ID:gXtOqv250
上位校の学生に対する学費補助とかの方が実際効果的だわなぁ
>>870 でも、昔の学生よりは授業の出席率が良いよね。
大半は出席しているだけだと思うが。
群れて行動したり入試に親がついてきたりw行動は中学生そのもの。
>>853 一部でそうするのではなく、全体で一斉にそうするのだから、
当然、新卒を採用する企業も「四年制大学卒」などという基準を改めざるを得ない。
雇用は自然と調整されるだろう、ということだな。
個人的には、「とりあえず大学行け」と言われているにも関わらず行かなかったような奴は
雇いたくないから、大卒というのはフィルタとしてある程度役に立つと思っている。
その目的では40〜50%くらいがちょうどいいかな。
877 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:51:08 ID:XGMUWtjEP
>>1 その政策で第一志望の就職がきちんと出来れば問題無しだがな
878 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:51:08 ID:B8LbBBSpO
稼ぐが勝ちって本出したやついたね昔ww
879 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:51:19 ID:UJLDYXKe0
>>838 大学の教授は世の中に研究成果を貢献できることが第一。
人に教える能力はその次だと思う。
もちろん両方持っているに越したことは無いが、
前者の能力がない人は大学には要らない。
880 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:51:28 ID:fbxILsHH0
私学卒の奴=中流階級以上の奴 まあ、そいつの実家のレベルを計る目安にはなるわな
882 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:51:47 ID:YehFPVKMO
大学と専門学校の統廃合を進めて専門性を高めれば各分野の人材育成になるんじゃね? ぶっちゃけ誰でも入れるようなレベルの大学なんか必要ないと思う
884 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:52:22 ID:C3qMLYPaO
>>817 大卒の絶対数が多いから企業もそういう募集をする
大卒の数が少なくなれば高卒でも喜んで採用されるようになる
不必要に大卒を増やしても社会のためにはならんよ
887 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:53:19 ID:V3unZAnY0
>871 難しいトコだね。 それこそ教化のレベルを上げてくのが必要なトコなんだよな。 志を高めるつーか、意識が向かなければ考えるコトも無いワケだし。 個人の資質に左右されるところが大きいと思うし。
早稲田だけど算盤できません
889 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:54:07 ID:ogh7QQ9p0
今の日本の大学はモヤシを育てているわな。これを残してもいいけど、 平行して大木を育てる教育もやらないと日本は駄目になるよマジで。 それでその大木を今現在は東大が担っているわけだけど、どうも育って いるのはモヤシなんだよな。はやり教育が間違っているとしか思えない。 それで真のエリートは高等教育と武道そして囲碁とか将棋を修めている くらいじゃないと指導者にはなれないよ。高等教育だけだと学者に納まって しまうしね。
890 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:54:12 ID:YJfDvHQdO
私学を潰してすべて国立にしろ。 私学なんかどこでもバカでも入れる。マークシート式だからラッキーな奴は勉強なしでいける。 国立大しかない国ってなかったっけ?
>>879 イギリスなんかでは
講義教授と研究教授に別れているそうな。で、講義教授のほうが地位は上なんだと。
あの国では歴史学がまだ一番権威のある分野らしいし、
学問と高等教育に対する考え方が俺等とは違うね。
俺の分野では、イギリスの研究はクズなので良く知らんが。
892 :
??? :2009/05/05(火) 13:55:20 ID:4B/3czRp0
大学にしても企業にしてもランクがあるので、たとえば低ランクの企業に合わせた 議論をしたら大学は高ランクである必要はないとなる。(w
893 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:55:24 ID:UJLDYXKe0
>>876 みたいなのがいるといつまで経っても変わらないんだろうな。
>個人的には、「とりあえず大学行け」と言われているにも関わらず
>行かなかったような奴は雇いたくないから
理由も無く「大学行け」で行っただけじゃ何も図れないでしょう。
>>879 それって、大学教授が金科玉条にしてるけど、
現実には、研究成果で世の中に貢献できない先生
のほうが多い。
他の国では教育専門の教員もいるわけで、日本は
大学の教育機能をあまりにも軽視しすぎてきたから、
1みたいな議論がおこってることに、
意識がまったく払われていないな。
895 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:56:07 ID:V3unZAnY0
>890 北チョンww 自称全国民が大卒らしいぞww それであの体たらくwww 諸行無情かww
896 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:56:11 ID:tBmW92u00
>>871 できねーよw
自分の専門以外も勉強しろとかそれこそ現実を無視したゆとり脳だろw
897 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:56:33 ID:mCwN/L3s0
>>810 そのためには大学入学以前に自主的な学習習慣が身についていることが必要ですが
偏差値50以下の底辺大学になると帰宅後に学習したり本を読んだりしたことがなく
講義に出て自分が理解できる範囲だけ理解する(つまり殆ど学修できない)というのが現実です
898 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:56:40 ID:78buz7NcO
定員割れた分だけ補助金を減らせばいいじゃん 競争をしろよ競争を!
899 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:56:53 ID:2DSDQge20
>>888 ×早稲田だけど算盤できません
○早稲田なので算盤できません
早稲田の人ってなんか全体的に勘違いしてるよね...
900 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:57:11 ID:gXtOqv250
>>891 実際のところ、自分で研究成果を上げるより、他人を研究できるように育てる方がずっと難しいしねぇ。
分業制もいいと思うけど、あまりやりすぎると講義教授が最新の研究結果に疎くなったりで、それもそれで問題ありそうだ。
>>893 大学に何かやりたくて来てる奴なんてほとんどいない。単位取って大卒になりたいだけ
>>891 英国で歴史学が権威が高いって教授が言ってたわ
杉下右京みたいな先生だったけどw
とりあえず学生も社会人も2ch見てる暇あったら勉強しろと。
905 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:58:10 ID:e2e3sqm3O
906 :
山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/05/05(火) 13:58:25 ID:sEACuWoc0
>>1-1000 大学とは本来、所定の条件を満たせば異質なものでも受け入れるのが本来の姿なのだよ。
それができている大学は少ない。もしかしたら我々のところだけなのかもしれない。
だからこそ、我々は地域から絶大なる信頼を受けている。
山形県民にとって山形大学はまさに「山形の東大」なのである。
907 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:58:38 ID:4WCOSTuCO
沢山あったほうが結果的には日本にとって良い気がする。
908 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:59:16 ID:TF+90NF8O
中途半端なインテリが増えすぎなんだよな。 それで職人は人が集まらない。 職人の地位を上げて技術を伝えていく方が大事だと思うが。
910 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:59:36 ID:S9FyQlRxO
灯台卒、灯台院博士、ハーバード大留学帰りの漏れでも大学教員就職には苦労したから大学の数は据え置いて、教員採用時の選考をキチッとして欲しい 学位無しとか論文が過小とか、無しね
911 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:14 ID:cYL3hg+zO
学歴雑魚はクズが多いからな
912 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:20 ID:XGMUWtjEP
>>903 正論すぎて糞ワロタwwwwwwwwwww
913 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:37 ID:mCwN/L3s0
昔『こんな大学を出ても無駄だ』って本あったけど最近見かけないね 著者が亡くなったかね
914 :
850 :2009/05/05(火) 14:00:37 ID:BYlJpnfM0
旧帝って言っても東大じゃなくて阪大だけど たしかに俺中学生以下だわwwwって思うことはあるよ 諺とか全然知らないしね 高校の時数学が異常に出来たから入れただけかもしれん
915 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:51 ID:UJLDYXKe0
>>894 講義専門の教授を用意するのは良いと思う。
とにかく研究者として優れているが教育者としての資質に欠ける人までも
教育を押し付けられて、
>>1 にあるような馬鹿の面倒まで見る羽目になって
それが研究の妨げになるのは良くない気がする。
916 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:00:55 ID:eZ+Lld+S0
大卒飽和状態で希少価値なくなる 内実伴っていればまだしも、現実は大学で百ます計算
918 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:01:50 ID:V3unZAnY0
>903 ねらーの俺(おまいらも含めて)が言うのもなんだけど、知識の入り口としての2chはかなり凄い リンクのハブとしてだけでも凄すぎ
919 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:02:24 ID:FZcKyTl70
進学率20%になったら金持ちしか進学できない状況になる そしたら次の世代からは金持ちが政府や企業の中心になって金持ち中心の制度を作る このスパイラルが一度回り始めたらお前らみたいなバカなんか一生奴隷だな
920 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:02:27 ID:9tvs99W+0
どんどん潰せ
921 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:03:11 ID:WSdqvTFE0
>>906 有機ELの偉い先生がいらっしゃるところですね
>>903 その文言よく見るけど
みんな暇だから2chやってるんじゃないの
一分一秒すら惜しい生き方ってなんかあるか?
>>890 偏差値50以下についてはわからんでもないが、
文系志望に理数科目やらせたり、理系志望に文系科目やらせるから、
偏差値の差が極端な人間は、私学に流出するという発想は無いのか?
俺っちは、文系私大で60超えだが、偏差値50代の公立学生見ると、
平均的にしかできない馬鹿なんだから、進学すんなと思うよ、正直
>>916 >大卒飽和状態で希少価値無くなる
というのが、70年代学生闘争の根幹にあるという話を
竹内洋『教養主義の没落』(中公新書)で読んだ気がする。
>>915 日本は全体の意識がこれまで研究>教育だったでしょ。
むしろ「オレは研究ができるんだ」とできてないのに
誤解してる教員が教育を拒否する方に
大きな問題があると思うよ。
926 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:03:51 ID:BNqErSMrO
これはー、仕方ない、、、だろうなぁー 日本の文系のレベルの低さは異常 正直、文系大学の必要性がない 文系知識は多少必要だが、あんな劣等学問、独学でいい 弁護士公認会計士ぐらいとったら、 バカはバカなりにがんばりまちたね、とゆふ評価を与えてやってもよいがなぁー とりあえず文系の早慶上智にすら及ばない文系学部は全て廃止すればよい 大学でれば、高い給料を貰える権利があるだなどと勘違い全開のバカが大杉る で、使い道がないから、バカでもできる営業しかできないのに、 大卒なのに、僕は毎日残業たくさんしているのに、もっといい待遇にならないのはおかしい、と、 勘違いしている文系が大杉る。
928 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:03:53 ID:CshYsjDJ0
確かに端にも棒にもかからないZクラスの大学は潰すべきだろ。
ほとんど高校レベルの参考書を究めれば、文系大卒の大半の知的レベルをクリアしているように思う。 文系が強いのは、数と派閥で世の中をコントロールしているせいだと思われ、一種社会の空気嫁が行き過ぎた病気だな。
大学より小中高が心配 脱ゆとりだそうだが、ゆとりポケットにはまった子たちの救済はどうするんだろう
931 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:05:40 ID:ZM2XvUzW0
>>899 早稲田の本当の偏差値ったらいくつなんだろうな
大部分が内進で偏差値は一部の外部(大学受験)の分だけだろ
他の内進があたりまえの私立大学にも言えることだが
932 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:05:59 ID:JtZiorCKO
東大もソウル大学に比べれば低いとゆうからな。
文系学問を馬鹿にする限り、理系はずっと奴隷のまま。
>>925 完全同意。
研究・教育のどちらかで優れていればいいと思うが、
「大学教授は研究職だから教育はしない」と言って、どちらもできないやつが結構いる。
935 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:06:15 ID:gXtOqv250
>>925 そうなんだよねぇ。
研究だけやってて許されるのは本当に一握りの天才だけ。
それ以外の人達は研究しながらも、何とか次の世代の教育に腐心してもらいたいもんだ。
そのためには余計な雑用も減らして欲しいところ。
936 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:06:15 ID:mCwN/L3s0
>>924 大卒がエリートではなくなったので起った反乱である
という説ね
35年以上前に『高1時代』か何かで読んだけど
誰が言い出したのかな?
937 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:06:15 ID:Z9MxlYKI0
>>924 竹内先生は「学歴取得しようとするのはそれだけ期待できる給料が貰えると予想するから」ともおっしゃっているよね。
大卒でも大した給料は貰えないとなるときにみんな学歴を取ろうとしないとも言える。
山形大学って、山形がもうちょい発展してればもっと人が集まるのにね 深夜アニメ放送本数0の地域とか(アニメに限らず)文化が育ってことだもの 街が大学の脚を引っ張るとか可哀相だ
さ・・・算盤 私も早稲田だったりする。
>>887 企業などの報酬制度や評価制度がカギを握るんじゃないかな。
企業で言えば、過度に競争主義になっても、逆に年功序列に
こだわりすぎても、従業員のやる気は引き出せない。
だから、平均的な報酬と雇用を維持しながら、一方で、一定水準を
越える成果に対しては、きちんとした報酬を準備するみたいな
ことが必要じゃないかな。
大学生なら、良い成績の人には、授業料免除であるとか、研究に
貢献したら給料を出すとか、教員なら、論文を一定水準以上のところに
一報出したら、100万円ぐらい出すとか。
941 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:07:16 ID:B8LbBBSpO
>>930 おりおりおりお〜 やりやりやりいぇ〜
足りない頭なら 知恵を盗めばいい
帳尻合わすなら 嘘も必要さ♪
って感じだからゆとりは放置するしかない
そのすぐれた数学の能力を伸ばす機会を
低い国語能力を理由に奪っちゃいかん、
というのは、みんな一致できると思うよ。
まあでも、2ちゃんにカキコできるなら、
もう少し本読めよ。
>>914
943 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:08:54 ID:mCwN/L3s0
中1からのフルゆとりが今大学2年だから もう2・3年すると制度を変えざるをえなくなるんじゃないかな
944 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:09:16 ID:V3unZAnY0
>919 それを防ぐために義務教育が重要なんだよ 学ぶ意欲と意志と能力のある人間がステップアップしていける様に財源を配分しなおすべきなんだ。 >570に戻る
馬鹿みたいに自論を長々と語っている人は どこの大学でてるの?
946 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:00 ID:aSXVDLuy0
敷居いくら高くしても真性馬鹿がキチガイみたいに背伸びして キチガイみたいに受験勉強して入ってくるから意味ないしな 補助金はいらない
947 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:23 ID:xmq/Vdvw0
こんなこといったら、東北地方には東北大しか残らないだろ。 田舎の土人には大学は不要で、愚直一本の百姓でもやってろってことか。
取りあえず、定員充足率の低いところから補助金カットで。 学生の人気投票が正当な評価手段か?っつう問題はあるけど、 これで実際潰れてこまる研究組織には、別途金出しゃ良い。
949 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:38 ID:1YsxhYJnO
>>913 昭和50年代の本ね。
俺持ってる。
「今や学士サマが作るハンバーガーを食う時代」って書いてあった。
ものすごくラディカルな内容の本。
「文学部と教育学部卒には企業は99%興味がない」とか、
「中堅私大卒は実はバカ」とか
ネラーが日ごろ書きこんでいそうなことが満載。
951 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:45 ID:XCpKn/41O
いろいろひどい扱い受けてる大東亜帝国だが地方私大はもっとひどい
952 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:10:51 ID:jIZ4W2oG0
>>918 同意。
>>927 専門的な知識を得るなら図書館だけど
知識の幅であったり、多様な考え方に触れる目的なら、2chもかなり有用だと思う。
加えて情報のやりとりに文章を使うから、意外と論理的な思考能力も養われてる・・・はず。
>>937 結局はそこなんだろうけどな
高卒より大卒の方が給料良いなら4年間社会に出るより得という合理的な判断だし
954 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:11:42 ID:m7u1ZF2+O
俺の地元で「あんな所行くもんじゃない!」と言われていたFラン女子大がある。 世話になった先輩のいとこがここの卒業生だが、教材と知識は中学レベル・女子教育!とは言うが就職には力を入れてないらしく他の地元大学ですらやってる就活支援をやらないらしい。 当然地元ですら就職はなく先輩家族を頼り上京、就活するもののやはり不発。都会じゃ無名大学なのに「何で〇女子大を知らないの!」と不満タラタラで先輩家族は実家に帰したがっていた。地元の大多数の人が言う事ってバカにならないな。
955 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:12:15 ID:y+5xDlff0
>>952 2chで知識の幅ってwwww
どんだけゆとりなんだよwww
ま、バカは消えろ
>>931 俺は学部からだけど、学院や早実を受けても絶対に受かれなかった自信がある
どう考えても内部のやつのほうが頭の出来はいいと思う
957 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:12:39 ID:1psrB9Ic0
国公立と関東6大学と関西4大学で十分。
958 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:12:44 ID:X4JoYN1w0
国立の研究所をもっと増やせ ただし産総研みたいな税金で初音ミクいじったりしてるようなところは潰せ
どちらにしろ高校の3年間はうざすぎる。
>>945 阪大ってそういう奴多いの?昔アニメ板でいきなり
「俺より低学歴なお前らに馬鹿にされるとか腹立つ」
みたいなことを言って学歴の話に持って行って荒らしてたけど
>>952 養われてる、と満足してしまうと終わりだよね
死ぬまで自分を疑い続けることができる人ってすごいと思う
962 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:26 ID:xmq/Vdvw0
>>952 同質化圧力って知ってるか?
+はそれがフルに発揮されてる場だぞ。
さらに、長くでも10文程度の文章に論理性も糞も無い。
963 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:13:41 ID:tELev6KB0
>>950 >「文学部と教育学部卒には企業は99%興味がない」
事実だろ
>>952 話は認知科学になってしまうが、ネットで得た情報ってかなり忘れやすくないか?
聞いたところでは、
ネット上での文章の読解速度は紙面媒体を読む場合に比べて
7割になってしまうとか。
知識がちゃんと蓄積されていくならいいけど、そうはなっていない気がする。
965 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:07 ID:R3J/D1Wu0
大学の存在そのものより、 彼らが高校で学力意識を向上させていない時点で終わってるよ。
966 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:20 ID:V3unZAnY0
>947 庶出の偉人を否定するのか? 今このスレで議論されてるのは必要な人に必要な教育を与えられる方策についてじゃね?
>>944 今の義務教育は、その役割を十分果たしているとは言えないけどね・・・。
>>947 東京に出れば良い。
全国津々浦々の田舎に、最高レベルの大学を維持できるほど日本は金ねーんだよ。
生まれたところで、必要経費が色々違ってくるのはしょうがない。
その補てんについてはまた別に考えるっつうことで。
968 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:48 ID:Kd6vdtw80
全員高校に通う時代の延長じゃないの?
969 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:14:56 ID:X4JoYN1w0
>>965 高校の教師も「どうせ大学で教えなおすからいいか」とほったらかす奴がいるからな
970 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:12 ID:KZNPL1kR0
>>1 まぁ無駄な大学が多いってのは分かるが
今まで努力して上げてきた大学進学率を下げてどうすんだよw
やるべきは大学の数を減らすことではなくて
「卒業が難しい」大学を増やしていくことだろ?
日本を途上国に戻したいのか?
971 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:15 ID:vam0Aj0FO
関東多すぎ。名前聞いて「???」て思うような大学はすべて潰していい。 帝京とか東海とか、5流ランクでも名前が有名だけどさ
>>962 2ちゃんのレスは3行以内にしないと嫌われる。
973 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:22 ID:bFOkCYfn0
教員を食わす為に必要ですが何か?
974 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:25 ID:ZM2XvUzW0
975 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:35 ID:xmq/Vdvw0
>>958 国立研究所の大部分は補助金分配所の役割しか果たしてないけど?
あんな非効率な組織増やして喜ぶのって、天下り官僚くらいのもんだと思うけどな。
結構多くの人が国立研究所の現実知らないよな。無知って怖い。
>>963 事実であることは俺も否定しない。
ただ、30年近くも前にこんな今の2ちゃんねるみたいな内容の本が出てたことが驚きなんだよ。
今だってみんな心に思ってても出版しようなんてなかなか思わないだろ。
批判とか怖いしさ。
978 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:15:51 ID:tELev6KB0
>>956 内部でも政経や法に行ける奴は賢い
頭悪いのは教育とかに行く
979 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:16:20 ID:KWRD/EDM0
アメリカの奨学金制度は凄い。とにかく年間学費1000万円のハーバード医学部でも 返済不要ででる。 でもさ。 これって実は 「金持ちがお金を出して大学にいかせているんだから、俺らに逆らうなよ」 という洗脳なんだよね。 ブッシュのときまではそれが徹底して、みんなもそれを信じた「寛容なる富裕層」みたいなペテンを。 そして、ブッシュは、「相続税をゼロ」にしようと必死に工作し、完全な階層の固定化をはかろうとしていた。 それが金融危機で、「結局は金持ちの資産拡大ゲームの道具」だと気づいて、猛反発して オバマ政権になったわけ。 大学はやっぱり、フランスみたく無料がいいよ。なんで「金持ちの哀れみ」で大学いかなきゃいけないのよ。 日本人は勘違いしているけど、「日本は世界でもっとも大学教育にお金がかかる国」として国連の教育機関 から「警告処分」を公式にうけてるんだよっ!つまり、「教育差別が世界的にみても酷い国=日本」だ。 あの市場原理主義残党の勝間和江でさえ「日本は教育差別が酷すぎる」といって基金を募っている。 おかしいぜ。それを大学教育を20%にしましょうなんて、どの口がいってんだよ。 日本はマジで滅びるよ。■ロシアでさえ日本より大学進学率高いんだよ!
2chは深く入り込んでいけばかなりの見識を持った方のレスに遭遇することもある ふざけたのが多すぎてあまり目立たないけど
>>974 横からすまん
頭の回転の速さが違う気がする
バカやってるけど賢いんだ、なぜか
>>947 本音はそうだと思う。
百姓しか向かんなと言う人間はいくらでもいるからな。
983 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:25 ID:v+NjsdGzO
>>963 文学部ですが、一流メーカーに内定しましたよ
985 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:45 ID:4iQpmCEaO
986 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:55 ID:LMXB1wabO
社会の在り方が変わろうとしているんだから、教育システムも変わらないと駄目だよな。 大学行って、新卒で会社入るのが難しくなってるんだから、 社会的に評価されてない大学行くなら、考えた方がいいよな。
憲法違反の私学助成をやめるだけで、問題は解決。
988 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:18:59 ID:B8LbBBSpO
☆勝手に結論☆ ・理系→研究しろ ・文系上位→英語ペラペラにしろ。資格とるならとれ。ロジカルシンキングや仮説思考みたいなビジネス思考も出来たら身に付けろ。 ・その他→キャバ嬢になった方が人生楽しい。専門行って手に職つけて自分の道歩んだ方が人生有意義。
>>981 オレも付属校に大学から入ったが下から来る連中は
勉強は出来ないがやれば出来る人が多いと思う
990 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:12 ID:jIZ4W2oG0
>>962 同質化圧力については知らない。
なんとなく想像はできるけど、いわゆる祭りのときに思考を並列化された人達が
大量に暴走しちゃう現象に繋がるところがあるのかなぁと。ググってみます。
あと、10行程度の文章を書くという行為のみからではなく
スレッド全体の流れを俯瞰してから、文を書き込む、こういった視点を持つよう努めることから
養われるものがあるんじゃないかなぁと思ってる。実際どうなのかは知らない。
>>981 でも内部生は内部生で微妙なコンプ持ってて、
内部生だけでつるんだりするんだよな。
992 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:17 ID:PRg1/y69O
なんというか、小中高だと勉強の中身の「流れ」があったけど、それが大学入学で一気にブツ切られる現状はなんとかしたほうが良いだろ。 政治学科受ける奴が政経必須じゃない時点でおかしい。
993 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:34 ID:V3unZAnY0
>955 学問・理系と学問・文系のどのスレに行っても論を張れる位の実力があって発言してるんだよね? めちゃめちゃ凄いわ 本名でググるとエラいことになるんだよな?
994 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:39 ID:KZNPL1kR0
>>979 おお、全くもって同意だw
教育に金をかけない国は滅びるぜ
今の日本はジジババに顔を向けすぎ
こんなんなら選挙権18歳付与をさっさとやった方が良い
>>922 文言というか「プレイ後に風俗嬢に説教する」みたいな
お前らえらそうなこと言ってるけど既に矛盾してね?wの
テンプレだと思ってる。
大学を廃止して、単位毎に試験で判定するようにすればいいんだよ。 小学生でも社会人でも、努力しだいで、学位がとれていいだろ。
998 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:19:59 ID:ZM2XvUzW0
>>981 いやいや、俺の偏見が取り払われただけでも貴重
幼稚園から入ったようなやつらが内進枠しめて外部だけが優秀と思ってたさ
999 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 14:20:19 ID:y+5xDlff0
1000なら大学合格
1000なら日本再生
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。