【赤旗】 『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得するんです 〜改憲派からぼやき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

「近所にすばらしい奥様がいらっしゃるんですが、
『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得しようとするんです」

三日に都内で行われた、改憲をめざす民間憲法臨調のフォーラムで、自民党の山谷えり子参院議員はこうぼやきました。

山谷氏は「『九条の会』がつくられて、高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。
高校生の調査では、六割が『憲法九条を改正すべきでない』と答えている」と、憲法改定に反対する世論の広がりを嘆きました。

民間憲法臨調作成の小冊子を宣伝した司会の西修駒澤大学教授は「読売新聞にベタ記事で報告されている」と述べた後で、
「こちらはベタ記事ですが、一面広告で、“憲法九条を守りましょう 日本共産党”と大きく対峙(たいじ)されている」
と日本共産党の広告に触れました。

ほかにも「昨年来、ちょっと状況が変わってきた。一貫して改憲派の方が多数であったのに、
護憲派の巻き返しが目立ってきた」(大原康男国学院大学教授)などの発言が相次ぎました。

しんぶん赤旗:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-04/2009050401_02_1.html

関連スレ:
【朝日新聞】 「宇宙基本法案が国会に提出されるという。『まずい』と感じた」 〜憲法9条、宇宙にも届け 科学者たちがネット署名
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241426708/
【社会】 「もし9条改正されたら…『君が代』歌わずあくびした生徒が停学になり、施設では軍人が優先される」 若者らが寸劇…沖縄★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241424628/
2名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:26 ID:wzaZlr+J0
ディズニーランド本盗作回収騒動:中村克著「最後のパレード」まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/parede/

(最下部)
印税の計算
本の実売価格は1260円
原稿には買い取り(原稿料)と印税計算(本の定価の5−10%)
が当てられる。
もし印税だとして、24万冊を売り上げていると
2chや新聞、内部資料等のパクリでなんと2千万を越える金額が懐にはいりこむ。
3名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:32 ID:z6X0DOFc0
マジキチ
4名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:43 ID:YgyPhbPW0
5名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:58 ID:K5AOJK+30
ストーカー防止法発動
6名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:09 ID:jmMxd8a+0
そんなやつほっとけ
7名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:27 ID:AHNlMlE60
欧米先進国では憲法を何度も修正してるのに、こういうときだけ「欧米を見習え」
って言わないんだよねw
8名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:38 ID:UT3ocM7x0
宗教勧誘が酷いんですね
9名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:08:15 ID:i22Cla+i0
これはマインドコントロールとかいうやつですね
10名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:08:32 ID:2mvti5rrO
ただ、おかしい人だろ
11名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:08:35 ID:8MNT3s9V0
転載

なぜ、パトリオット配備に反対なの?
http://www.youtube.com/watch?v=bP3vwzACM94

自称「市民団体」に質問したら黙り込む「・・・」
12名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:09:04 ID:LcDnD+dg0
生物の基本として、変化についていけない種は絶滅してんだよな
いつまでも憲法を御神体みたく祭ってたらこの国無くなるぜ。
13名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:09:05 ID:MCgYKK1E0
うはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9条教とは誰が言ったか上手いこと言ったもんだなwwwwwwwwwwwwww
どう見ても宗教ですwwwwwwwwww
14名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:09:17 ID:Nlrc2gAtO
九条の是非以前に、サヨクはやり方がキモい。
15名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:09:50 ID:TNMi5nie0
16名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:06 ID:+wRgaUjnO

マジキチ
17名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:26 ID:+Vw1QEqj0
アウシュビッツや原爆ドームが「負の世界遺産」として認められてるから、
憲法第九条と北朝鮮も「負の世界遺産」候補にするのも道理だなw
18名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:28 ID:J8lZep5/0
ほとんど宗教
連中の背後にあるものは真っ黒で汚いものである
19名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:31 ID:bHuHcu2U0
うちの近所にも暇さえあれば9条守れって街宣してる共産党員がいる。
まじでウンザリする。
ボケ老人が繰り返し同じ事いうような感じで、毎回毎回毎回同じ内容。


共産党が死ぬほど嫌いになりました。
20名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:41 ID:GTEIffAR0
9条信仰は未来の歴史の教科書に載る。
歴史を学ばない例としてね。
21世界胃酸か…:2009/05/04(月) 18:10:47 ID:IDRKmpdwO

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[伊日独] (^o^) 強酸過ぎは胃に毒だからな♪


22名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:11:42 ID:8MNT3s9V0
> とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
> とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
> 日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
> 護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
> 同じような人たちは自民党にもいます。
> 落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
 http://nezu621.blog7.fc2.com/?mode=m&no=437
23名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:11:46 ID:1xE8Hk4v0



 九    条    の    会    (笑)


24名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:12:15 ID:pU6DfARp0
>『九条の会』がつくられて、高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。
>高校生の調査では、六割が『憲法九条を改正すべきでない』と答えている

日教組による次世代の洗脳が着々と成果をあげておられるようで。
・・・・・・マジでやばいだろ。
25名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:12:21 ID:eHy3HPPW0
もうここまで来るとカルトだな
26名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:12:59 ID:KfmyamZ90
つべこべ言わず改憲しろボケ
27名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:01 ID:8orGjGg8P
言論の自由が認められてる国は
すなわち既知外の存在を認めてやっている国と言える
論破してやればいいだけ
28名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:21 ID:FnIWbTq90
赤旗は何がしたいんだ
29名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:43 ID:Qw9QvL9L0
>護憲派の巻き返しが目立ってきた
どこぞのマスゴミがそういう風に見せかけてるだけじゃないの?w
30名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:50 ID:Sm5cnpBF0
アナータワー キュウジョー オ カイセー シマースカー?
31名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:50 ID:PmbsaqQq0
改憲派が護憲派に比べて劣るのは
こういうマジキチレベルの人間を多数揃えてないところだなw
32名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:14:15 ID:rzGNDcO30
九条は「負の世界遺産」
33名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:14 ID:TjsHcJ2G0
>>19
それが正しい。
元々共産主義者というのは最低最悪のカルトであり
必ず大虐殺をやる恐怖のテロリストだ。
奴等は存在自体許してはならない。
治安維持法を復活させ、徹底的にアカ狩りをしなければならないと理解するべきだ。
34名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:20 ID:JFIeuuGM0
戦争って、水・食料・エネルギーを巡る奪い合いが基本だろ。
戦争するかしないかは、飢えた時に他から奪わずに我慢できるかどうかだけじゃね?
35名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:38 ID:Y7R/yHS+i
まぁアメリカの戦争にかたんしたいから、
改憲するんだけどね
36名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:39 ID:RTPOpnog0
どこの教科書だろ
37名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:56 ID:6xUq5yAH0
これは

絶対に変えなきゃダメという事か
38名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:56 ID:8MNT3s9V0
>>22
# 9条改憲阻止! 日米同盟もうやめろ
http://www.mkimpo.com/diary/2009/asou_taose_09-03-08.html

# BYE BYE ASOU 日本帝国 主義打倒 天皇制 解体 朝鮮 独立万歳 琉球独立
#  反戦と抵抗の祭 〈戦争の記憶〉を問い続けよう  反「靖国」行動
http://www.mkimpo.com/diary/2009/asou_taose_09-02-08.html
http://www.mkimpo.com/diary/2009/hanten_09-02-11.html
http://www.mkimpo.com/diary/2008/r-festa_08-11-30.html
39名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:01 ID:HXXSlp5g0
九条通
40名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:12 ID:OOLOIvGuP
改正に反対するという意見が多いなら堂々と反対意見を掲げたらいいのにw
41名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:12 ID:sIXMBzWf0
日本人を無防備にして殺そうと必死だな九条
42名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:34 ID:ZMR3PZwCO
窮状の会
43名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:35 ID:LcDnD+dg0
>>34
巻き込まれる、利用される、間違える、そんな簡単じゃないんでね。
44名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:38 ID:TzZFYh2V0
>>1
> 近所にすばらしい奥様がいらっしゃるんですが
これをいわないといけない気持ちにさせられるんだろうな。
近所付き合いもあるだろうけれど
めんどくさいねぇ、ブサヨを批判するのも。

45名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:43 ID:02xEGvxB0
日本が中国共産党の支配下になった暁には
軍事力を以てして二度と独立国になれないように
9条を死守するわけですね
46名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:11 ID:zResjJYk0
>>改正したら戦争をする国になる

改正しなきゃ抗戦もできずに抹殺される国
47名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:25 ID:HOlwiOQ0P
>>31
確かに、なまじ理性が残ってると勝負にならない
48名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:39 ID:09AL+GEqP
>>1
今に壷を買わされるぞ。
49名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:10 ID:Tv8Cnn5w0
>>1
共産党はいい加減に9条なんて共産主義イデオロギーとは何ら関係のない
カルト宗教と決別した方が良くないか?共産主義の国でこんな基地外思想
マンセーしてる国なんて皆無だぞ。レーニンも笑うよ。w
50名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:26 ID:n8XlCzpZ0
世界遺産の意味をまったく理解してない点はスルー?
51名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:26 ID:cEylzjPQ0
キチガイ
52名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:21 ID:/frO2Vby0
なぜ他の国には9条みたいな馬鹿げた憲法がないのに、
ほとんどの国は戦争をしないのか
それをこいつら説明できるのか?
53名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:29 ID:iIa/BOWE0

世界の国々と共通の価値観を持てば「9条」は不要
54名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:39 ID:9S8/xLzs0
キチガイサヨクは病院に送れよ
55名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:33 ID:AoqqFyl00

9条折伏大行進ですね・・・・
56名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:41 ID:eh8Oy3JF0
社民党や共産党の人間が中国によく行くが、その時に中国に対し9条のような物を導入しろとは言わない
本当に平和に役に立つなら導入をもっと働きかければいい
本当に平和に役に立つなら日本以外の国も導入してる
世界の人々は9条の精神が現実世界では役に立たないことを知っている
57名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:22:04 ID:8MNT3s9V0
>浅間山荘の犯人が何発銃弾もって立て篭もったんだっけか
>連合赤軍が警官の嫁さんの肩から上爆弾で吹っ飛ばしたlり

>改憲すると九条を守ろうとする人達が銃をもって暴れるよって話なのかもねw
58名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:22:46 ID:u2WhUFua0
改憲されれば真の遺産になるよ
59名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:00 ID:AHNlMlE60

日教組の力が今よりも強かったころは、日教組の教師が、自衛隊員や警察官の
子供を差別することがあったらしいな。
60名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:19 ID:a5l/tgw40
9条信者は、そろそろ駆逐するべきだな。在日と一緒に。
61名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:51 ID:HSXLExUP0
ゴミクズ低脳バカウヨどもも現実が見えてるって事かwww
お前らの言うことは正しいよw 9条改憲阻止ってのはもはや
左翼に取って宗教の域なんだよw だから改憲阻止派が賛成に
寝返ることは99.9999%有り得ないし、何よりもいざ改憲是非を
問う国民投票が行われた際には護憲派の投票率は限りなく100%
に近くなるw 一方お前らバカウヨの仲間はせいぜい2割w で
賛成投票に行く割合はせいぜい総選挙の投票率並だろwww

断言しても良いがお前らの希望の様な9条改憲は絶対に起こらないw
残念でしたwwwww
62名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:00 ID:LaYMhKRAO
日本人は改憲する勇気を持つべき
63名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:31 ID:pW09RiKO0
>>47
そもそもキチガイと議論なんて成立しないのだけどな('A`)
何をいっても陰謀とか言っちゃってそもそも他人の意見を聞く耳がない('A`)
64名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:57 ID:xaShT3ym0
九条ネギを守る会なら同調してやるよ。
65それはちょっと:2009/05/04(月) 18:25:04 ID:gl7FgJJ70
戦争の定義がもう大分変っており、もう直ぐ物凄く変る。
武力なんて防衛省管轄の物は時代遅れですよ。
例を挙げると、
1)新型ウイルス等による相手国の国民殺傷、健康障害。(cf.朝鮮族
  でカロリー摂取量の少ない人間だけ頭痛が一ヶ月続く)厚生省管轄。
2)情報家電による経済活動の停止、混乱、国民殺傷、健康障害。
  (家電、コンピュータを止めてしまう又は誤動作させるチップセット)
  科学技術省管轄。
3)簡単に、食品に細工をする。農林省管轄。
4)プログラムに細工をする。(cf.原子力発電所プラントのソフトに細工を
  するか、そこの機械にポートを開ける段取りをしておく)
等々が上げられますが、これ等は戦争と呼ばれるのでしょうかね。
最も解かった時には遅い、又は、解からないのですが。
もっと、もっと凄いのがありますが、あんまり書くとねえ。
さあ、軍靴の音が懐かしくなるくらい、未来は大変ですよ。本当は。
憲法9条は、拡大解釈できるように改正しなければ、駄目でしょう。既に。
66名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:19 ID:COm6mFsh0
>>1
それは変な宗教の勧誘だろw
67名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:12 ID:/frO2Vby0
>>61
だったら国民投票やればいい
それで改正しないという結果が出たら誰も文句は言わないだろ

なんで護憲派は国民投票すら拒否してんだ?
68アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/04(月) 18:26:35 ID:uJigqAa00 BE:681226496-2BP(246)
気違いそのものじゃんw
69名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:38 ID:EeW+ZR5SP
まあ、改憲派に血の気が多い奴がいるのは確かだ。
70名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:44 ID:FnpUkPATO
>>34
 非常に分かりやすい。ただ、「他が奪いにきたときどうするか」の視点がほしい。
71名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:49 ID:VNTZnJP80
9条とか、ドラマ「24」ばりのテロが日本で起こった際でも
テロを食い止めるのは違憲行為だとか言いそうな勢いだもんな…
今、国民はCTUのような組織を求めているというのに。
72名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:07 ID:R1wf6FfkO
ゲヒッ!そのハイレグ…おまえのことは知ってるぜ
なんたって俺様はいい尻した女は、バイアシオン中チェックしてるからなぁグヒヒ…

しかしおまえ…俺様をどこぞの暗愚王と勘違いしてねぇか?
言っておくが俺様に手を出さない方が懸命だぜ
俺様に何かあればロストールとディンガルで戦争始まっちまうからな、ゲヘ!ゲヘ!


ドロンジョ「何だいこのURL?何だか凄ーく嫌な予感がするよ… http://www.tv-asahi.co.jp/go-on/contents/bankiju/0001/img/1_1.jpg
ボヤッキー「どれどれ、ポチっとな…だーっ!!!うわー、何だこりゃ!とても全国の女子高生には見せられない!!」
ドロンジョ「心臓に悪い者貼るんじゃないよ、もう…ねえ、トンズラー?」
トンズラー「ん?あむあむ…あー、焼肉美味いだまんねん」
ボヤッキー「あ、ちょっと!いつの間に焼肉なんて隠し持ってたのよ!!」
ドロンジョ「スカポンタン!突っ込みどころはそこじゃないだろ!!」

73名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:24 ID:d50xZNVm0

【赤旗】 志位委員長がオバマ米大統領に書簡 「核兵器のない世界」へ国際交渉の開始を要請する
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050101_01_1.html

 日本共産党の志位和夫委員長は、三十日、国会内で記者会見し、米国のオバ
マ大統領が先に核兵器廃絶を世界によびかけた演説をおこなったことをうけ、
同大統領に、核兵器廃絶のための国際条約の締結めざす国際交渉を開始するよ
う求めた書簡を送ったことを発表し、その内容を公表しました。書簡は、志位
氏が二十八日に米大使館を訪問し、ジェームズ・ズムワルト駐日米臨時代理大
使と会談し、手渡しました。
-----------

◆志位委員長のオバマ米大統領への書簡
◆オバマ米大統領のプラハでの演説(4月5日=抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050103_01_0.html

◆オバマ米大統領への書簡の発表にあたって  志位委員長の会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050104_01_0.html

74名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:29 ID:4YtnO8ax0
>>67
いや、たぶん文句言うと思うよ。
情報操作とかなんとか。
75名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:47 ID:FNRvuvh50
>『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得しようとするんです

改憲派を増やす運動ですね
わかります
76名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:11 ID:Ee/x2amT0
在日は強制連行の被害者、というネタが通用しなくなったから、今度は9条ネタか。
9条で揺さぶりをかけて、自民切り崩しを狙いつつ民主に追い風、という企みなんだろうが、
もう無理さ。

9条教のクズども。
お前らのバックグラウンドはもうスケスケの状態だぜ。
お前らは共産主義者、極左も若干含まれているんだろうが、
大多数は違うんだろ?w

77名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:44 ID:Ue4Yhb/00
なにこのエホバの勧誘みたいな行動
78名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:53 ID:T1+hqqrY0
日共もアホだよなぁ.シナ人は自身が持ってない,日本人の謙虚さと勤勉さが欲しいのに.
日本を吸収したら,謙虚さも勤勉さもなく権力欲だけの日共なんぞ,真っ先に駆除される.
碌に働いていないのに日共に入るニートも同じ.自分で自分の首絞めてりゃいいさ.
79名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:57 ID:2GjbGydA0
「日本国憲法第9条」の理念は、理想主義的で立派だ。
それ故に、第9条の理念は外国に輸出して世界中に広めてこそ価値がある。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                         
もしそれが出来なければ、9条なんてただの「絵に描いた餅」に過ぎず、日本だけで守る意義も有りません。
80名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:00 ID:ZjiWEzIT0
陰謀といえば民主党議員のパソコンがハッキングされてた事件ってあれからどうなったの?
81名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:23 ID:a5l/tgw40
>>63
たしかに、今の日本はもはや議論はできない状態だ。9条信者の他にもサヨクの
カルト的集団と、普通の日本人では価値観が全く共有できていないからね。
議論の前提となるべきものがないから、議論にならない。

在日のような外国人は最終的には国外追放で終わるけど、
日本国籍者はそういうわけにいかないから、始末に悪い。
82名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:36 ID:d50xZNVm0

◆【赤旗】 いま憲法9条が生きる時代  世界は変わりはじめました
http://www.jcp.or.jp/kenpou/index.html

 カナダの大学のプロジェクトチームは、“武力紛争が増大してい
るというのは錯覚だ。実は米ソ対決がなくなってから、世界の武力
紛争は確実に減っている”と発表しました。
 国際紛争は話しあいで解決する─世界はまちがいなく、この方向
で変化しています。
-----

 「核を持つ国として、そして核兵器を使用したことがある唯一の
国として、米国には道義的な責任がある」─オバマ米大統領は、歴
代大統領ではじめて原爆投下に関する責任にふれ、「核兵器のない
世界」をめざすことを公式に言明しました。

 日本共産党の志位和夫委員長は、オバマ演説を歴史的意義をもつ
ものとして歓迎し、大統領あての手紙(下)をアメリカ大使に手わ
たしました。
 手紙は、オバマ大統領に核兵器廃絶の国際条約をむすぶために、
積極的なイニシアチブを発揮することを強くもとめています。

83名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:43 ID:KC/DCEig0

あわれ九条の会もとうとう共産党の広告塔に成り下がったな。
84名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:19 ID:CVXmLU5XO
典型的な左翼の思考停止だな。
85名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:16 ID:1peO8j0a0
きもい
きもすぎる

もはや人間ではないわこいつら

86名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:23 ID:OtEpp4Yv0
共産党は元々は国軍を保有すべきと主張していたはず。
87名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:00 ID:iWw6ZVdjO
田母神さんの出現によって最近9条信者が必死に活動しているよな
少し流れが変わってきたよな
88名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:12 ID:AoqqFyl00
九条信者もご本尊様が危機に瀕してるから必死だなwww
89名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:23 ID:a5l/tgw40
>>69
護憲派には気狂いしかしない。
90名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:39 ID:Ce3OEv6S0
現行憲法に改正の手続きが明記されている以上
世界遺産に指定されようとも改正することは
本義にかなっていて問題ねえだろ
91名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:45 ID:DlB7g4sH0
>>1
>
> 「近所にすばらしい奥様がいらっしゃるんですが、
> 『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得しようとするんです」
確実に宗教と化しているな
92名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:01 ID:aAn1dq13O
お題目を世界遺産に…
最近疲れているのかな俺
93名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:20 ID:/b0XO8+/0
キモイなあ
94名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:22 ID:k5PE62Rt0
このネタ、ソース元が改憲派のメディアやサイトやブログとかだったら
「んな奴ホントにいるのか?」と多少疑りたくもなるが、よりにもよって
護憲派の権化の赤旗が若干誇らしげに載せてんだもんな。
こんなエピソードをわざわざ載せれば、九条教とやらがいかに脳内お花畑かと
普通の感覚ならドン引きになるだろうに、それも分からないとはな。
95名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:31 ID:yopW7ytH0
>>1
>『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』
本当に狂ってるとしか思えん。軍隊がある全ての国が戦争してるもしくは、
戦争をしなければならんのか、初めて知ったわ。
日本以外は戦争してばかりなんだな。
96名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:38 ID:SF/e514z0
9条ノイローゼ共は日本から避難してください
だれも引き留めませんので
97名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:47 ID:b5U8qFDrO
他に話すこと無いのか?
98名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:01 ID:dV02KxS70
世界遺産w
そんなことする前に、世界に広めてみてはどうでしょうか?
すばらしい条文なのなら、そりゃ世界にも認められ、採用されるでしょう?w
99名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:09 ID:1peO8j0a0
日本国内でなく世界歩き回れよ
日本で説得して世界遺産だってw
100名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:34 ID:d50xZNVm0

【赤旗】 アメリカと日本共産党との関係について  記者団との一問一答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050104_01_0.html

 問い 日本共産党の議長・委員長が公式に一部分とはいえ、アメリカを評価
することは日本共産党史上初めてということですか。

 志位 国際政治の基本問題で、「心から歓迎する」という形で評価したのは、
おそらく初めてだと思います。

 大使との話し合いの中でも、私は、日米関係のあり方については、書簡にも書
いてあるようにアメリカ政府と大きな相違点があると言いました。在日米軍基
地の問題をはじめ、わが党の立場については、つぎの機会に話したいと伝えま
した。

 大使も、「すべての問題を一日では言い尽くせません」「意見の違いはあり
ますが、意見交換し、お互いの立場を理解していきたいと思います」とのべま
した。

 アメリカという国と日本共産党という政党が、互いに立場が違う大きな問題
がたくさんあっても、それもふくめて話し合って、一致する問題では、その問
題についての評価を率直に伝えるし、一致しない問題は大いに意見を言うとい
う当たり前の関係が始まったという点でも、たいへん大事な機会になったと思
います。
-----------------

◆志位委員長のオバマ米大統領への書簡
◆オバマ米大統領のプラハでの演説(4月5日=抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050103_01_0.html
101名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:39 ID:V/IdY2EuO
9条改憲と徴兵制度は9条教の無理矢理なこじつけなのに最近信じる馬鹿が多くて困る
102名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:46 ID:YfsueiNtO
戦後すぐから全共闘時代まで
独自憲法(永久に改変不可)による
共産党独裁を狙っていたくせにw
103名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:47 ID:pgZd7epc0
カルト入ってんな


よくこんな奴らとつきあえるな
104名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:52 ID:UGOc2jMm0
まず護憲派の窮状をどうにかしてやれ。
105名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:20 ID:gGJmst3x0
改正したら戦争をする国になる

ほーほー、共産は国民を全く信じてないから
九条維持で雁字搦めしろと
まずは同じ共産圏に働きかけろボケっ
106名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:22 ID:Ee/x2amT0
本当、リトマス試験紙の如く反応分かりやすいわ。

小沢一郎の発言力、行動力が大幅に殺された直後、急に9条教信者の活発な活動発生。

お前らちったあ頭使って「カムフラージュ」って事おぼえたら?wwwwww

まあお前らが出て来るのもわからんでもないわ。

ナンバー2である鳩山が「あんな様」だからなwwwwwwwwwww
107名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:46 ID:ihNvYDwzO
一般社会で九条信者なんて見た事ないんだけど
108名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:46 ID:KKFK6Eb00
中国共産党、朝鮮労働党、ロシア
           ↓
左翼過激派 民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義を標榜する左翼過激派である)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
           ↓
フロント組織は「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (無防備マンのHPです)
http://peace.cside.to/
           ↓
署名集め(疑惑有り)して地方議会に条例案提出
           ↓
日本共産党が賛成票を入れる(最近はバレたのでやめてるらしい)


反日テロ勢力の連鎖が良く見えます。

(参考)公安調査庁 内外情勢の回顧と展望
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI20/naigai20-04.html#02
109名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:49 ID:AoqqFyl00
爆笑問題の

大田光だっけ?あれも著書に「憲法九条を世界遺産に」があるなw
マスコミ関係者はどうしてこうなんだ・・・
110名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:52 ID:7W09hbPM0
>>74
護憲派は、自分たちが少数なのは一般人が洗脳されているからだと考えているから、
国民投票などには断固反対している。
111名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:55 ID:a5l/tgw40
「九条を世界遺産に」

憲法改正したら、今の憲法を「世界遺産」にでもするがいい。
こんなもん、何が貴重なんだがさっぱり分からないけどな。
112名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:04 ID:EeW+ZR5SP
確かに宗教じみている。
でも平和を願う宗教なら宗教でもいいではないか。
113名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:06 ID:5c8O2wb10
俺の知人も爆笑太田の本を読んでから護憲派になって
俺にその本をしきりに薦めてきた。
いまだに読んでないけど。
114名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:10 ID:2nBWu3JtO
9条を広めるために日本からでてもらえませんか
9条信者
115名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:15 ID:PalczJLx0
>>95
>>日本以外は戦争してばかりなんだな。

9条には反対だが、おまえのようなバカと同じ意見だと思うと頭が痛い
>>日本以外は戦争してばかりなんだな
少なくとも日本の隣国で戦争体制にない国や現在戦争中・内戦中・少数民族虐殺中でない国は存在しない

バカもやすみやすみにいえw
116名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:16 ID:V1Z80MrPO
どこの道?
117名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:48 ID:dEgV1l3DO
ってか九条って別に日本だけのことでもないし

あのアメリカだって憲法上は戦争不可だよ
118名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:03 ID:8MNT3s9V0
9条は日本の誇るべき武器・・・かw
http://www.youtube.com/watch?v=t8_-6mhPTJI
119名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:40 ID:A9U2ItbpO
一条もおながいしまつね(^_-)
120名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:10 ID:lXC5lOkc0
ミサイルを落とされなきゃ目が覚めんのか
121名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:13 ID:gY871lapO
憲法を改正して自衛権の完全放棄をすればよい

自衛隊・機動隊・海上保安庁・警察特殊部隊の全廃
および警察の拳銃・警棒・盾・放水銃・催涙弾の使用を一切禁止にすればいい

その代わりに左翼の方が率先して死んで下さい
122名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:28 ID:l8ZV72dG0
60年も前に、しかも戦争直後に他国主導で作られた憲法を、
しかも世界情勢の現状からいって空論・形骸化している条文を改めるのに、
なぜこんなに必死になって妨害するのか。
>>61のように日本の主権侵害・国力衰退を企図する勢力の地下活動としか思えない。
123名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:48 ID:KKFK6Eb00
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
 ■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(2)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
 ■祖国を敗北させるための運動

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(3)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
 ■中核を担うのは新左翼セクト

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(4)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html
 ■非武装のなれの果て

関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html

「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
124名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:48 ID:gY3RoYef0
黄色い救急車呼んでやれよ
125名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:59 ID:LS0h22LZ0
通常の手続きで九条が改正されることはないだろうな
無理でしょ
それよっか緊急状態を利用して憲法停止した方が早い
126名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:10 ID:qDzS1DlJO
高校生の6割が改正反対って…。
子供に聞く意味あるのかよ?w
127名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:26 ID:FWLB/P6LO
これじゃあもう宗教じゃん・・・

護憲の為なら犯罪まで起こしそう・・・・怖
128名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:45 ID:jXu1Sxb60
我が国は、半世紀以上の長きにわたり戦禍にあわず、平和を維持している。
平和維持の原動力は日米安保と自衛隊の存在にあるのだが、我が国のサヨク言論では「平和は
憲法9条の存在によって守られた」というオカルト言説が流布されている。
冷静に考えれば、戦後間もなくソ連・中共支那は、ユーラシア大陸の東では朝鮮半島で南侵し
朝鮮戦争を起こし、同じくユーラシア大陸の西では、東欧諸国をソ連の衛星国にし、ドイツで
はベルリンの西を壁で封鎖した。東西冷戦時にはキューバに核配備を計画したり、ベトナムで
は共産化戦争を後押しした。ベトナムでの共産化はカンボジアなど近隣国に飛び火した。
しかし、我が国は平和であった。これは、我が国には日米安保に基づき米軍がおり、更には、
自衛隊がおり、日本に侵攻しても割が合わないと思わせるに十分な防衛力を持っていたことが
戦争抑止力となり、朝鮮半島から先の我が国の平和が維持されたからである。しかし、こうい
う現実を認めたくない側は、別の「理由」を「憲法9条の存在」に求めて、それを宣伝した。
「現実を無視して別の理由を宣伝する」という行為は、憲法9条が始めてではない。
元寇を退けたのは鎌倉武士による奮闘であり、夜間、陸地で野営することが危険なほどの防衛
をしたために、船上に留まらざるを得なかった蒙古・高麗軍が台風による船の沈没という事態
になったのだ。それを「神風」と称して、鎌倉武士の防衛努力を無視した。鎌倉幕府を倒した
建武の新政を北畠親房は「神皇正統紀」で後醍醐天皇のために働いた楠正成・新田義貞などの
武力を無視し「後醍醐天皇による新政は天命であり、武士の力ではない」と言っている。
要するに現実世界を無視したい側は、「神風」とか「天命」だとかのオカルトを述べて防衛力
を無視するのが常套手段なのだ。「憲法9条」も現実的武力による防衛を無視したい側が流布
するオカルトなのである。「憲法9条は天命であり神風として日本を守る」というのはオカルトだ。
129名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:45 ID:GTEIffAR0
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm

占領下に制定された憲法が独立国家になっても機能しているのは異常なことである。
民法においては、監禁や脅迫により強制された契約が無効であることは自明の理である。
それなのに話が憲法になると「占領下であっても国会で論議されて、正当な手続きを踏んだ上で定められている」などと、法の精神を無視した主張が罷り通るのである。
昭和二十一(一九四六)年、日本は軍事的占領下にあった。日本人は自由に意思表示できる環境になかった。
正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である。これは一九〇七年に締結されたハーグ条約に明記されている原則であり、日本が終戦後に受諾したポツダム宣言にも、日本国の統治形態は国民の「自由に表明せる意思に従う」という条項があった。
他国の憲法をみても、例えばフランス共和国憲法には「いかなる改正手続きも、領土の保全に侵害が加えられている時には開始されず、また、続行されることはできない」と書かれている。
130憲法制定議会 昭和21年06月28日 衆議院:2009/05/04(月) 18:40:01 ID:d50xZNVm0

【日本共産党】が国家正当防衛権を主張したのに対し、
【首相・吉田茂】は、それを「有害無益の議論」と否定した。
【帝国議会会議録 検索システムより転載】 http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/
憲法制定議会 昭和21年06月28日 衆議院  本会議場
―――
○野坂參三君(續) 一體此の憲法草案に戰爭一般抛棄と云ふ形でなしに、
我々は之を侵略戰爭の抛棄、斯うするのがもつと的確ではないか、 (中略)
戰爭には我々の考へでは二つの種類の戰爭がある、二つの性質の戰爭がある、
一つは正しくない不正の戰爭である、是は日本の帝國主義者が滿洲事變以後
起したあの戰爭、他國征服、侵略の戰爭である、是は正しくない、同時に侵略
された國が自國を護る爲めの戰爭は、我々は正しい戰爭と言つて差支へないと思ふ、
(中略)  日本國は總ての平和愛好諸國と緊密に協力し、民主主義的國際
平和機構に參加し、如何なる侵略戰爭をも支持せず、又之に參加しない、私は
斯う云ふ風な條項がもつと的確ではないかと思ふ、

○國務大臣(吉田茂君) 御質問に御答へ致します、 (中略)
 又戰爭抛棄に關する憲法草案の條項に於きまして、國家正當防衞權に依る
戰爭は正當なりとせらるるやうであるが、私は斯くの如きことを認むることが有害で
あると思ふのであります(拍手)
 近年の戰爭は多くは國家防衞權の名に於て行はれたることは顯著なる事實で
あります、故に正當防衞權を認むることが偶偶戰爭を誘發する所以であると思ふ
のであります、(中略)故に正當防衞、國家の防衞權に依る戰爭を認むると云ふ
ことは、偶々戰爭を誘發する有害な考へであるのみならず、若し平和團體が、
國際團體が樹立された場合に於きましては、正當防衞權を認むると云ふことそれ
自身が有害であると思ふのであります、
御意見の如きは有害無益の議論と私は考へます(拍手)
 (引用・転載 了)
131名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:28 ID:sjHwE9Bf0
日本国憲法前文を今後は第一条と変更する。以降の各条もそれにならい順を変更する
いくらでも第九条を世界遺産にしてくれ
132名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:41 ID:p7dJBesu0
マジキチ
ていうか9条教信者最近焦りすぎ
やはりサブプラとテポドンは神風だったね

まず米に従属する事を近い、その上でスパイ防止法の制定、核武装
印と露と手を組み、EUとも関係を深める。
今後の基本戦略これで決まり。
133名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:46 ID:9nLlUg4v0
世界遺産に指定される要件を満たしてないんではないかい?

指定されるとすれば日本国憲法まるごと廃止されてからとかじゃないかな。
134名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:04 ID:ihNvYDwzO
>>113
頭弱い友人に言ってやれ
9条の実践が素晴らしいと思えるのなら、お前の家の鍵を開けておけと
135名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:06 ID:i53/Qr/TO
九条が発足する時に共産党は反対してたらしいじゃん
日本が独立できなくなるって

昔はまともな党だったんだな。
136名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:12 ID:OplB6AGf0
もう、サヨク(工作員)お腹いっぱい。
議論は無駄だから刑務所か、精神病院どちらかにぶち込んでくれ。
137名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:13 ID:BLJvD+vr0
憲法九条の「世界遺産」化には大賛成!今すぐやろう!

このまま野晒しにしておいたらますます老朽化しちゃうじゃないか!
すぐに箱にしまって鍵をかけよう!
138名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:21 ID:iWw6ZVdjO
>>126
よくわからない子供とかに9条改正は戦争になるって嘘つくのがやつらの手口
討論はしない
反対反対言ってるだけ
139名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:29 ID:hXBstCq40
>『九条の会』がつくられて、高校の教科書には、
>いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。

高校出たら揺り戻しがくるんだろうな
140名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:31 ID:l8ZV72dG0
>>120
いっそのこと東京のど真ん中、
たとえば代々木とか築地とか永田町あたりにピンポイントに落ちればいいのにと思ってしまう。
141名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:30 ID:0/TF7/WmO
だから九条を世界に広めて戦争、紛争を止めてこいや
まず九条教徒が九条の凄さを俺達に見せ付けてくれ
話はそれからだ
142名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:45 ID:6Ki1Umv30
どうやって日本を良くしようと考えるのではなくて、
「改憲」か「護憲」かの主張が最初にあるのがおかしい。
143名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:07 ID:EeW+ZR5SP
九条があっても誰も困らないのに、わざわざ無くす必要もないしね。
144名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:15 ID:yopW7ytH0
>>115
>少なくとも日本の隣国で戦争体制にない国や現在戦争中・内戦中・少数民族虐殺中でない国は存在しない
戦争体性って何? 戦時体制なら知ってるが?
あと、日本の隣国なんて限定的に書いてないんだけど・・・
145名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:17 ID:qP7M80aZ0
共産党は日本国憲法に反対していた

軍隊を持つなとはふざけるな!と国会で書記長が吠えていただろ
146名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:30 ID:4VwFS5KxO
昔は日本共産党も改憲派だったんだよな。

もしかして九条フェチ共の、電波発言や自爆発言して国民にドン引きされるような事ばかりするのは、改憲派増やす為なのか?
147名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:04 ID:BVTcnTkE0
>>117
まともに説明できない馬鹿が多いけどアメリカの9条って何なの?
どうせまた似て非なるものなんでしょ
148名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:28 ID:9nLlUg4v0

> 遺跡や景観そして自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」
> (Outstanding universal value)をもつ不動産を指す。

まず不動産でないからダメじゃん。
149名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:45 ID:d50xZNVm0

>結局、成果文書で「先行的自衛」は退けられました。

【赤旗】 国連「成果文書」 公正な平和秩序の構築に向け
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091702_01_3.html
 国連は創設六十周年にあたり首脳会議を開催しました。そこで採択する「成
果文書」は、国連の今後のあり方を示すもので、今世紀に「公正で持続可能な
平和」を樹立するミレニアム目標(二〇〇〇年国連首脳会議宣言)の促進のた
め、機構改革を含む諸課題を提起しています。

 「平和と集団安全保障」の章では、「さしせまった脅威にたいする先行的自
衛」を安保理の承認がなくても認めるとした事務総長報告の提起を、米国が擁
護したのに対し、厳しい批判が続出しました。米国のイラク先制攻撃戦争への、
国際社会の広範な批判をあらわしています。

 結局、成果文書で「先行的自衛」は退けられました。国連憲章を順守するこ
とによって、「紛争の平和解決」をはかり、「国際の平和と安全にたいするあ
らゆる脅威に対処できる」としています。米国の先制攻撃戦略を認めず、平和
の国際ルールを守ろうとする確認です。

 大量虐殺や「民族浄化」が起きたとき、国際社会にもその国民を「保護する
責任」があるとする提起は残っています。新設される「平和構築委員会」「人
権理事会」のあり方ともかかわり、「保護する責任」を一方的な軍事介入の口
実にさせない明確な国際規範の確立が必要です。

150名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:58 ID:bK3sFlNmO
九条教徒がギャースカ騒いで暴走しているが、もう改憲は決まったようなもんだよ
早くプロパガンダはお止め
151名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:59 ID:/CU4RPrV0
改「正」で戦争に行くってんなら 戦争は正しいと思ってんだろ
どことやるつもりだよ自分が行く訳でもないくせに
152名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:13 ID:PalczJLx0
どうせ機能しないんだから昭和憲法なんていらないだろ
いまの憲法やめて国連憲章とか17条憲法とかにしたらいい
153名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:14 ID:4w/ChGyg0
DX 九条
154名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:22 ID:zzP2R4Rs0
中国を説得したら?
155名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:39 ID:nSkb4Yv8O
あー平和って大切だよね。
156名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:17 ID:/A1TAGhE0
日本人って憲法回改正したら無性に戦争したくなるような民族だったっけ?もしかして俺達バカにされてる?
157名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:28 ID:2YDROjQ20
反戦死病
158名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:36 ID:BDKggDAs0
日本人の雇用を優先して当たり前。
祖国で働け。
あと、働かない在日は舌でも噛み切れ
159名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:52 ID:V/IdY2EuO
>>151
なので必死に徴兵制度復活とか叫んでいます
160名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:08 ID:SbcqSevD0
9条信者は、まず在日米軍・核の傘に感謝してから言えと言いたい。
161「日本国民へ」 マッカーサー元帥声明 :2009/05/04(月) 18:47:27 ID:d50xZNVm0

◆「日本国民へ」 マッカーサー元帥声明 『朝日新聞』1948年5月3日付
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2007/0514.html
 『朝日新聞』1948年5月3日付である。「日本国民へ」と題する憲法施行1周
年のマッカーサー元帥声明である。縦見出しには「強く守れ・この大憲章 東
亜に不落の民主主義」とある。

 「一年前、日本の新憲法が国家最高の法律となり、その結果として、日本人
の一人一人が個人的威厳を身につけることになったため、人類の自由という大
義は一歩前進した。かくて国民は自由と正義を支柱として立つ政治的、社会的
機構の設計を規定するこの憲章に力づけられ、崇高な人生の夜明けにその眼を
見開いたのである。
 人類代々の経験を織りこんで、この憲章は、文明が今日までにつくり出すこ
とのできた人類の相互関係においては、最も進んだ構想を具備しており、かつ
現在あるごとく、形式といい、内容といい、あるいは進歩的思想の諸点から見
て、他の憲章のいずれにも劣らないものである。しかし、書かれた文字だけで
は、その文字によって與えられた権利や特権を間接に守るにすぎない。これを
守るのは、実際主権が存在する国民の断固たる意志にある。注意深くこれを保
存し、かつ力強くこれを防衛するのでなければ何人も自由の恩恵にあずかる資
格を持つものではない。
  それ故にこの憲章を生き生きとした、かつ含蓄ある現実に移すのは、その
条章によって権限を有する国民の手によらなければならない。…」

 ソ連や国内の労働運動などを意識した政治的主張も見られるが、全体として、
格調高く、日本国憲法施行の意義を説いている。

162名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:42 ID:wNP3iCom0
九条自体は反対しない
しかし、声高に九条云々と言っている奴にろくな奴は居ない
時々見かける、バッチ胸に付けた奴も、常識が無い奴だらけ
こういう奴らは、自分の行為が逆効果になることに気がついているのか?
163名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:17 ID:tPVdD2wz0
9条があるら、占領憲法を温存しているから

横田めぐみさんが帰ってこられない!
数百人の日本人拉致被害者が 今も ジョンイル朝鮮に捉えられたままでいる!

「今」を「平和」と捉える奴は「まともな日本人」じゃない!!!

「戦後」が「平和」だと捉える奴は「想像力」が乏しい!!!
164名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:17 ID:8MNT3s9V0
>今時代は志願制だよ
165名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:53 ID:Ee/x2amT0
9条教の連中が北チョンのミサイル発射のとき「過剰反応だ!!」と騒ぎ立てたが、
お前らの今言ってる事も過剰反応じゃねえか。

9条改正したら戦争出来る国になるって?
翌日にでも日本が支那やチョン公皆殺しに出征するってか?
まあチョンをぶっ殺したいのは個人的には間違っちゃいないが。
166名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:53 ID:MCjz5TmRO
日本がカルタゴになる可能性は多いに有り得る。
アメリカの経済的な衰退により極東の重要性は中国経済重視に傾きつつあるこの事が日本軽視に如実に現れつつある。
日本も防衛政策を法律上きっちりと整えておかなければなるまい。

167名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:05 ID:rj5E3CN90
憲法九条っていうのはね、交通安全のお守りみたいなものなんだよ。
現実的には何の役にも立たないのはばれてるし、深く信じちゃうのはまずいけど、
でも、どうせ持ってるなら大事にしようかなって思うな。

交通安全のお守りなんか無意味だ。って騒ぐ人もいるだろうけどね。
でも、そういう奴に限って事故るんだぞ〜w
168名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:53 ID:gY871lapO
>>123
この人わかってないなぁ。護憲思想の人って「戦争するぐらいなら打ち殺された方がいい」
「戦争するぐらいなら火炙りになった方がいい」
「戦争するぐらいなら喜んで敵国に殺される方がいい」
って発想だよ。
169名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:58 ID:jZmaiIpz0
>>3
で結論済み
170名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:50:36 ID:2nBWu3JtO
9条信者は日本人のことより9条だからね
理想をもつのは勝手だが日本人に押し付けるな
171名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:50:51 ID:d50xZNVm0
●歴 史 の 記 録(その1)

【帝国議会会議録 検索システムより転載】 http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/
憲 法 制 定 議 会    昭和21年06月28日 衆議院  本会議場
―――

○野坂參三君(續) それから此の問題に付てもう一言はつきりと御聽きしたいことは
政府の眞意は何處にあるのか、一體主權が國民の手にあるのか、天皇にあるのか、之を
此處で胡麻化さずにはつきりと言つて貰ひたい、何故此の問題を此のやうにして曖昧に
されるのか、是が私達には分らない
 それから其の次には此の憲法草案と英文との間に若干の相違がある、是は既に雜誌の
上でも或る人が指摘して居りますが、憲法前文の中に「國民の總意が至高なものである」、
是は英文ではどうなつて居るかと言へば、「ソヴァレーンティ・オブ・ザ・ピープルス・ウィル」、
詰り人民意思の主權、斯う云ふ風になつて居る
○議長(樋貝詮三君) 靜肅に
(つづく)
172名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:22 ID:iWw6ZVdjO
日教組が子供達に歴史教えて、テレ朝やTBSのニュースを見て生活してるんだから改憲は無理
ネットがもっと発達して今のマスコミの影響力が小さくなればわからんが
173名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:33 ID:EeW+ZR5SP
九条がなかったらイラク戦争にも参戦させられていただろう。
そして多くの日本人がアメリカの石油利権のために他国の土になっていたに違いない。
174名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:48 ID:2K6rke+20
ぴんふ教
175名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:53 ID:Tv2w6jwcO
>>159
イマドキ徴兵制の国なんてほとんどありませんよぉ。冗談ですかぁ?w
と小馬鹿にしてあげたいよ今時の若者風に
176名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:52:04 ID:kjtQ+L+Y0
九条を世界遺産にしたところで、
本物の世界遺産は竹島のように外国人に蹂躙されますが、

そ れ で も い い ん で す か ?
177名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:52:42 ID:oE33Z4XQ0
>>173
あっても参戦してるじゃんw
178名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:52:55 ID:Vhg/u4ag0
9条儲どもと扇動する輩には破防法適用でよくね?
179名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:53:08 ID:d50xZNVm0

●歴 史 の 記 録(その2)
【帝国議会会議録 検索システムより転載】 http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/
憲 法 制 定 議 会    昭和21年06月28日 衆議院  本会議場

○野坂參三君(續) 是でははつきりと、人民の手に主權があると云ふことを書いて居る、
どうして斯う云ふやうな、はつきりしないやうな、「國民の總意が至高」と云ふ風な言葉を
使はなければならないか、何故此の英文と同じやうに使ふことが出來ないのかどうか、
(中略)  それから御聽きしたいことは、一體此の日本文と英文とどちらが正しいのか
(「そんなことが分らないのか」と呼ぶ者あり)日本文が正しい、我々は……(發言する者あり)
日本文が……(發言する者多し)日本文が、勿論原文です
○議長(樋貝詮三君) 靜肅に願ひます──靜肅に──靜肅に──靜肅に──願ひます
  〔「取消せ」と呼び其の他發言する者多し〕
○野坂參三君(續) 英文だけを見ると如何にも民主的である
  〔「取消せ」と呼び其の他發言する者多し〕
〔國務大臣金森徳次郎君登壇〕
○國務大臣(金森徳次郎君) 現行の憲法は民主主義憲法なりや否やと云ふことに付きまして、
目下行はれて居りまする裁判の關係に於ての外國の人の言葉を引用して、之を是認するか否か
と云ふ御尋ねでございましたが、此の場合、特殊な場合に特殊な人が用ひられたる言葉を批判
的に論議致しますることは避けたいと存じます(拍手)
 (引用・転載 了)
180名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:24 ID:caObCmWm0
九条があるから他国は攻めてこない、戦力は必要ない。

九条があっても他国は攻めてくる。戦力は必要。そして日本の現状に合わない九条は改正する必要がある。


どう考えても後者だろ。
こんな道理は小学生でも分かりそうなんだけどなぁ。
181名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:36 ID:jXu1Sxb60
1994年、与党の座を失った自民党は野中広務などが画策し、社会党との恥知らずな
野合を行い政権に復帰した。史上最悪内閣である村山内閣の誕生である。
その時の「総理大臣になれなかった自民党総裁」が、あの河野洋平である。
同年7月20日、村山は第130回国会での所信表明演説で、長年社会党が言っていた
自衛隊違憲解体論・日米安保破棄論を180度転換し「自衛隊合憲」「日米安保堅持」
を明言した。非武装弱体日本へのソ連・中共まねき入れによる自由主義政府転覆・左翼
政権樹立戦略を終焉すると明言したのである。しかし、社会党(及び売国サヨク)は、
その後も国会演説を反故にして日本弱体化戦略(左翼政権樹立戦略)を継続した。
翌95年8月15日村山は、史実を無視し自らの信条のみを優先した大東亜戦争を侵略
だと決め付けた「村山談話」を発表した。村山談話は、欧米列強の東南アジア植民地支
配や米国の対日石油禁輸などの当時の世界情勢や当時の標準的判断基準などを一切無視
して、アジア植民地各国が独立した後の20世紀末の判断基準だけで「謝罪」を口走っ
た。謝罪は、国内に対しては「日本人が誠意の発露で発する謝罪」だとしたが、実態は
その後の支那・朝鮮などの特定アジア諸国が大騒ぎした世界基準での謝罪、即ち「完全
降伏・実体賠償を伴う謝罪」であり、我が国は多大なる経済的損失と名誉の失墜を受け
た。我が国サヨクは村山の所信表明演説は無視し自衛隊への難クセは続けるのに、村山
談話は金科玉条の不磨の大典の如く扱い、史実を基礎に論考した田母神論文に対しては、
その内容に於いて議論するのではなく「村山談話に反する」とのレッテル貼りだけで、
その言論を封殺した上で、その職からも更迭するという弾圧を行った。
「村山談話に反する」とは「日本を弱体化し自由主義政府を転覆するという社会党の信条
に反する」という意味である。ソ連亡き後、サヨクの自由主義政府転覆・左翼政権樹立
戦略は、日本及び日本人を中共支那の奴隷にするという方法に進化して継続している。
182名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:49 ID:l8ZV72dG0
>>166 日本カルタゴ化のための戦後憲法と占領政策。
それが60年代からコミュニストやアナーキストに利用され、今は隣国の戦略に利用されている。
183名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:52 ID:bstk/8p40
九条と平和のため
日本人の平和を奪わなければならない

マジキチ
184名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:57 ID:IJQ/OX/0O
日共は仲良しwの中共に9条を布教してこいよ
話はそこからだ
185名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:59 ID:BVTcnTkE0
>>173
あれれー?9条あってもイラク派兵してるよー?
9条信者視点から見ると海外派兵もありえないんじゃないの?
散々、自衛隊は現地で疎まれてるとか嘘付いてたのも9条信者だったよね?
186名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:55:11 ID:EeW+ZR5SP
後方支援だけで済んだのは九条の制約があったればこそ。
他国の戦争に協力しないで済む最高の口実をあえて手放す必要があろうか。
187名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:55:12 ID:2nBWu3JtO
在日の反日を追い出せ
それなら9条支持してもいいよ
外国人参政権や移民なしで日本人だけの国なら
188名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:55:29 ID:a5l/tgw40
>167
違うね。9条は足枷。
道路を渡っていたら、向こうから車が猛スピードで突進してくる。
駆け出せば避けられるが、9条が足枷になって走れない。
あああ、車に轢かれて死んじゃいましたとさ、という話。
189名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:57:08 ID:Jh+bMNQC0



全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


190名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:57:44 ID:BVTcnTkE0
>>186
当時火病起してた自分を思い出せよ9条信者
散々、嘘言いまくってたじゃないか
191名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:57:56 ID:C6JXoMcf0
でもまあ9条改正するにしても前準備なり根回しが必要だしな
そこんところを上手く出来る為政者やら外交力が備わってない状態じゃ馬鹿見るだけだろう

プーチンみたいなやり手が国のトップなら改正支持するんだがなあ
192名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:58:15 ID:rj5E3CN90
>>185
>散々、自衛隊は現地で疎まれてるとか嘘付いてたのも9条信者だったよね?

つーか、自衛隊は歓迎されてますってニュースは自衛隊がソースだからw
あの当時、現地にはほとんど日本人は入れなかったんだな
何が本当かは分らない。多分、存在感が薄かったが正解
193名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:31 ID:x5hbWgig0
>>192
「自衛隊がソース」とか言ってる奴の反論のソースは脳内だったでござる の巻
194名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:32 ID:2+2v5ApL0
周りは戦争する国だらけですけどwww
赤旗さん中国の戦争は正しいんっすよねww
195名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:51 ID:IqXMM5BM0
・9条がないから日本は他国に武力行使できない。
・9条のない他国は日本に武力行使できる。
これでは釣り合いがとれていない。これを解消するためには、
・日本は9条を廃止する。もしくは、
・他国に9条を持ってもらう。
改憲派の行動は理に適っている。護憲派は他国に9条を勧めて釣り合いが
とれる。
196名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:50 ID:axqpEO+U0
太田総理のマニフェストでも九条を世界遺産にってあったな
197名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:18 ID:yopW7ytH0
日本はミサイルを向けられ軍事的恫喝を常に受けている現実がある。
それらの国に対し共産党を含む9条信者は9条を広める努力をしてるのか?
見た事も聞いた事も無いぞ。

198名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:03:02 ID:q+YMXdvL0
共産党支持者って、
「共産党は社民党と違って国防には現実路線」
と主張しているけれども、最近じゃ共産党の主張も社民党と区別付かなくなってきたね。
199もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:04:01 ID:M6l/Usvw0
>>194
赤旗は特派員を中国軍に殺されているんだぞ。
200名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:04:15 ID:9RSYuTjIO
戦争する国→× 国際秩序を維持する国もしくは近隣諸国の侵略を防衛する国
201名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:04:15 ID:6Y9YHcjGO
>>186
憲法は他国にたいして何の理由にもならないですよ。
じゃあ責任持って変えてくださいってだけで。
後方支援なのはそれが日本政府の方針なだけで、憲法と関係ありませんよ。
202名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:04:54 ID:l8ZV72dG0
サッカーにたとえると、普通は11人×2チームの選手が同時にフィールドに立って試合開始となる。
しかし日本の場合、オフェンスはもちろんディフェンスも出場してはならない、取られるままに点を与えよ
というのがもともとの九条の原理。
それじゃあんまりなので、1点先制された時点でようやく選手が出場できるようにしているのが、
現在の運用の実情かな。しかし、その1点が致命的となるのは明白。
なんせ隣の大国は核保有国だし、さらに核保有をうそぶいている国までいるんだし。
203名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:04:59 ID:7l2HwkHk0
まるで折伏
204名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:05:39 ID:SteHyi9NO
こういう奴らの存在は国益を損なう
「基地外禁止法」の制定が急がれる
205名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:16 ID:EeW+ZR5SP
>>201
それならますます敢えて変える必要はないわけですな。
206名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:17 ID:q+YMXdvL0
>>199
それなのに日和って、中国に擦り寄って関係改善しちゃうから凄いよな。
自分達の党員すら大事にできない連中がましてや非党員の一般日本国民を大事に出来るかはなはだ疑問。
207名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:07:22 ID:XhK/UiIRO
>>1
九条と共産は宗教だろ
ジェダイ教なんてのがあるくらいだし
208名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:07:35 ID:BVTcnTkE0
>>192
お前の論理だと全て脳内で完結できて便利だなw
209名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:08:25 ID:6Ki1Umv30
>>167
ふとしたときに見て「気をつけよう」って思うのは素晴らしいけど、
持っていたら必ず事故に合わない、「魔除けの札」の類ではないんだよな。

自分の身を守る程度の運転技術や予測力は必要なのに、
前だけしか見ない運転で「お守り持ってるから大丈夫」っていう人には、運転は任せられない。
どんなに注意してても、おかしな人の運転する車に一方的にぶつけられることもあるしな。

書いていて、いちいち色々と当てはまるなあw
素晴らしい例えです。
210名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:08:46 ID:dGSnBQ8fO
このオバチャンチのベランダにノドン落ちますように南無南無
211名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:03 ID:9RSYuTjIO
国も守れない民族など聞いた事ない、世界の笑われ者です。奴隷になるぐらいなら勇敢に戦って散りたい
212名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:04 ID:SeELodHJO
迷惑防止条令違反で逮捕すべきだな

そのすばらしい奥さんは
213名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:53 ID:463MFB740
どちらかといえば改憲派だけど
少なくとも自衛隊の存在は明記するべきだろ
現状じゃ国防に関してなんも規定されてないぞ
「交戦権は放棄します」で終了してる
214もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:10:05 ID:M6l/Usvw0
>>206
30年間断交して10年前にやっと関係を修復したばかりだからね。
かなりナーバスになってる。
215名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:10:18 ID:OOLOIvGuP
>>186
9条あっても協力してんじゃん
協力しなくて済むように憲法改正したらいいんじゃね?
216名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:10:52 ID:oE33Z4XQ0
>>209
「魔除けの札」ったら、9条じゃなく日米安保だな。

9条は、、、赤ちゃん乗ってます、くらい?
217名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:11 ID:+gIXeKTf0
9条の会のバックボーンは共産党がいう所のニセ左翼だった
中核派とかああいった連中の生き残りだろ?昔の共産党なら
あんな連中とひよらずに硬派な自主独立路線を貫いていたはずだぜ('A`)

ウチのお袋がこの連中とつるんでいるんだよ。言う事聞いてると
マジ基地の宗教だわ。いい加減改心してほしい…
218名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:12 ID:q+YMXdvL0
>>213
そもそも交戦権というのは非戦争当事者の第三者が認める類のもの。
本人たち放棄すると主張するのは何の意味も無い。
219名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:21 ID:BVTcnTkE0
>>205
9条関係なくても平和にやっていけるなら国防考えて改憲してもいいね^^
220名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:27 ID:SfBGJdHWO
平和主義者って
@中国や北朝鮮は侵略しない
Aアメリカが守ってくれる
B武器を手にするくらいなら座して死を待つ

に分類されるのかな?
221名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:34 ID:PGjpmWTL0
そんな奥様居たら俺ならしばきまわして突き転がしまくって妊娠させるね。
222名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:12:45 ID:SDYeX3P5O
他の憲法も差別せずに扱ってやれよ

憲法96条とか
223名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:12:47 ID:vfF261zl0
有事の際、この近所のババァとやらが北チョンの核施設まで乗り込んで行って、
体に巻きつけた爆弾ごと見事に散ってくれるそうだ
224名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:12:54 ID:AoqqFyl00
宗教法人に変えたほうがいよ護憲派は
225名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:13:35 ID:q+YMXdvL0
>>214
尚更怖いな…
中国共産党の歓心を買うためなら、なんでもやるってことか…
226もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:14:36 ID:M6l/Usvw0
>>217
あいつらは別に団体を作ってるよ。
九条ネットとか言う。
227名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:42 ID:LaYMhKRAO
北朝鮮ミサイルが日本を向いているというのになんと呑気な…
228名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:15:12 ID:EeW+ZR5SP
>>219
別に九条があっても自衛権は認められてるわけだから問題ないだろう。
229名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:16:10 ID:BVTcnTkE0
>>220
絶対的平和主義
相対的平和主義
実質的平和主義
の3つだわな
230名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:16:37 ID:HY3269xrO
つうか戦争のできる普通の国になるため改憲しろ。
武力での恫喝は有効だし、戦争によって国際社会の発言権得るべき。
231名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:12 ID:uWLtSAa60
問1


9条改正→        →戦争


空白に適切な言葉を入れなさい
232もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:17:31 ID:M6l/Usvw0
>>225
天安門事件の頃にも話があったそうだがけってるね。
今回の復活は中国側の全面謝罪でまとまったそうだ。
233名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:38 ID:AoqqFyl00
無抵抗のままご臨終が悟りの極地なんだろw
234名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:36 ID:OOLOIvGuP
>>228
自衛権っていっても曖昧なのがまずいな。
できることとできないことがちゃんと憲法で明記されていた方がいい。
有事の際に動くまでに時間がかかってはどうしようもないからね。
235名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:52 ID:3StUNWGfO
9条を世界遺産wwwお隣の国みたいですねwww
236名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:53 ID:PGqd23/10
馬鹿だな〜w 遺産ってことは、過去のものにするということだな。
237名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:59 ID:q+YMXdvL0
>>230は九条教の工作員な。
このスレ思い出したww

>【社会】 「もし9条改正されたら…『君が代』歌わずあくびした生徒が停学になり、施設では軍人が優先される」 若者らが寸劇…沖縄★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241424628/


言うことが凄い極端だよね九条教信者。
ステロタイプ的というか。
238名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:09 ID:BVTcnTkE0
>>228
ギリギリ見極めて自衛隊危険に晒すよりはその足枷なくした方がいいよね^^
239名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:11 ID:2wMCh5cy0
護憲左翼の言い分だと、武力を持たない国を攻める国はないらしい。
武力を持つから警戒されて攻められるのだ。つまり武力を持とうとする日本が間違いと。
改憲すると日本が侵略戦争を開始する。つまり日本が悪いと。

あるときには日本が侵略する側になるから悪だというのに、
またあるときは日本が侵略される側になると相手を警戒させた日本が悪いことになる不思議。
240名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:36 ID:HWDc/liy0
そういう説得は、中国と北朝鮮とロシアに先にやれや
241名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:38 ID:2nBWu3JtO
戦争もせず占領され奴隷だから
それが正しいというのが反日と洗脳された日本人
攻められたら戦うしかないんだよ
チベットや中国に占領されている民族は殆ど虐殺されている
このままだと日本人もそうなるかも
242名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:48 ID:stwn4Gtb0
憲法九条をよい評価している人間って地球上に何人いるの? マジでわからん
243米英首脳会談 1944年9月18日:2009/05/04(月) 19:21:08 ID:d50xZNVm0

>原爆が完成した暁には、熟慮の後、おそらく日本に対して使用されることになるであろう。

http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/Basics/jsawa-13.htm

ハイドパーク協定

 1944年9月18日、ハドソン河畔のハイドパークで行われた米英首脳会談における
秘密の覚書「ハイドパーク協定」は次のような内容でした。

1.原子力の管理と使用に関する国際協定を目指すために、これを世界に公表すべきとい
う提案は、受け入れることができず、極秘にしておくべきである。しかし、原爆が完成し
た暁には、熟慮の後、おそらく日本に対して使用されることになるであろう。その際、日
本に対して、降伏するまでこのような爆弾による攻撃がくり返される旨の事前の警告を与
えるべきである。

2.原子力を軍事目的と商業目的のために開発することを目指す英米両国政府間の完全な
協力は、合意によって停止されない限り継続される。

3.ボーア教授の活動を調査し、同教授が情報を特にソ連にもたらさないことを保障する
ための措置を講ずる。(原文では、「原子力」はすべて、英国の原爆開発の暗号名「チ
ューブ・アロイズ(合金管)」となっています。)

 この協定は、ボーアの提案を真っ向から否定するものでした。原爆が国際関係の基礎を
変えるものとなるので、戦後の核兵器競争をさけるためにソ連と交渉すべきだというボー
アの提案は葬り去られ、戦後半世紀にわたる米ソ核対決の時代につながる決定でした。リ
チャード・ローズは、ピューリッツア賞を受賞した著書『原子爆弾の誕生』の中で「その
9月に世界がどれほどのものを失ったかはかり知れない」と書いています。ボーアの提案
を受け入れていたら戦後の世界はまったく違ったものになったでしょう。
244名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:22:04 ID:q+YMXdvL0
>>227
それでも昔の共産党なら、こういう場合に言うべきこと言ってくれたと思うだけどなあ。
昔からの党員とかは、党のこういう変節をなんとも思わんのか?
245名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:22:06 ID:g452McAV0
韓国人記者「日本の憲法9条は韓国人にとっても重要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241347784/

憲法9条を守り世界へ 05/03 19:13

憲法記念日のきょう、福岡市では戦争の放棄を定めた
憲法9条を守ろうという催しが開かれました。

きょう午後福岡市で開かれた「憲法記念日のつどい」は市民グループ
「9条の会・福岡県連絡会」が4年前から毎年開催しているものです。

つどいでは韓国・釜山日報の記者、金承日さんが講演に立ち戦争の放棄を
定めた憲法9条が韓国人にとっても重要な役割を果たしていると話しました。

続いて、福岡県内各地で活動する「9条の会」のメンバーが憲法9条を守り、
その精神を世界に広げようと訴えました。

九条の会は作家の大江健三郎さんらが中心となって2004年に発足したもので、
現在、全国で7300あまりの会があり、
福岡県内ではおよそ200の会で1万人が活動しているということです。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/012302.html
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/jpeg/12302.jpg
246名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:22:08 ID:opkiS8a/0
そもそも、憲法というのは国家権力の暴走を止める役割を担ってるわけで、
その最高法規に自衛隊が憲法に明記されてないってのがおかしいだろ。
左翼はその辺が分かってないよな。
憲法に自衛隊の存在や役割を明記して、徹底した文民統制を敷けばいいんだよ。
247名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:23:10 ID:HY3269xrO
戦争は外交の一手段で、わざわざ制限つける必要はない。
戦争のカードを日本人にも持たせろ。
248名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:23:19 ID:xzyCPFagO
>>234
自衛隊が鉄砲持ってる現実があるのに、その意見が出ないで9条教になるのはほんと理解できない
249名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:23:33 ID:F/qHPMhA0
>>243
あのスターリンが交渉ごときで核対決避けるかなぁ・・・?
どうみてもヒトラーと同様に喜々として米英側だけ抑え込んでやりたい放題しそうだが
250もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:23:45 ID:M6l/Usvw0
>>244
不破理論ではね。
251名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:24:04 ID:XhK/UiIRO
>>1
遺産にするのか?
252名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:24:25 ID:vMGXWFyW0
キチガイの証明
253名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:25:54 ID:BVTcnTkE0
9条教徒はとりあえず憲法9条使って改憲派と護憲派の争いを止めろよwww
254窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/05/04(月) 19:25:54 ID:jeC5kLhl0
9条に相当するものがない世界のすべての国は戦争国家なのかよ
255名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:26:29 ID:KljN+KCX0
時代にそぐわないから、遺物として遺産に登録してもいいんじゃね。
256名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:21 ID:/nMLsE9KO
九条戦争あるで
257名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:23 ID:yUTqyIB30
マジキチw
258名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:26 ID:PGjpmWTL0
そもそも66条2項に閣僚は文民でなければならないと書いてある以上、
日本国憲法は軍隊の保有を当然の前提としているというのが文理解釈として正しい。

いやそれは旧軍出身者を排除する規定だとかいう反論があるが、どうみても屁理屈というものだろう。
他方、自衛隊は軍隊でないなら、自衛官は文民であるはずだ。
自衛隊を軍隊と見ないのなら、66条2項は誰を対象にした条文なのか、意味をなさなくなってしまう。
259名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:28:53 ID:HY3269xrO
日本のいうこと聞かなきゃぶん殴る、くらいでないと。
北朝鮮なんか日本をなめきってるだろ。
260名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:29:24 ID:oE33Z4XQ0
>>242
9条を評価している国は結構あるよ、

中国とかロシアとか朝鮮とか。

261名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:29:41 ID:uJXe+oL60
憲法改正=戦争賛美・戦前回帰

↑この思考がそもそもおかしい
脳みそ膿んでるの?
262名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:29:42 ID:AlF2U4Fv0
対話対話言ってる連中に一言言いたい
『喉に弾丸を喰らったら対話もクソもあるか』と
263名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:30:53 ID:BVTcnTkE0
>>260
都合がいいという評価じゃねーかw
264名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:30 ID:q6l1YE3S0
教  科   書  に  載  っ  て  る  の  か  よwwwwww
265名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:30 ID:HY3269xrO
>261
俺は戦争賛美はしないが、憲法改正して北朝鮮人にミサイルぶち込めるようになってほしい。
みんなもそうだろ?
266名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:35 ID:q+YMXdvL0
>>260
これから先も日本に侵略的意図を持っている国家は全部評価するだろうなw
敵を見分けるのに案外使えるかもしれんw
267名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:32:48 ID:k1H74eB4O
>>260
日本を侵略してるところばっかりじゃねーかwww
268名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:34:49 ID:tPVdD2wz0
http://www.youtube.com/watch?v=SypPir2HIIM&NR=1
平成21年5月2日・外国人参政権反対デモ@名古屋・サヨク乱入編
269名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:35:39 ID:fpNp2jLL0
中国へ行って、中国の憲法に九条の文章を追加させてから来い。
話はそれからだ。
270名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:36:50 ID:9+wtO+dQ0
>>180
九条バリアなめんなw
271名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:37:08 ID:HY3269xrO
今のままだと解釈どう頑張っても今の自衛隊までよ。
きっちり改憲して核を持ち、竹島からチョンコを叩き出して、北方領土から露助を追い出し、尖閣を要塞にしろ。
今の九条じゃいつまでたっても今のままだ。
272名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:37:13 ID:zdCWnd020
普段、「政治家は信用できない」と言うが
まさかその政治家に外交をまかせ、
さらには戦争回避を希望しているのではないかな?
273名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:37:27 ID:2mvti5rrO
>>1
似たの、ウチの高校の前にもいたけどね
チンティン丸出しで俺の奴隷になれ〜って喚いた奴
274名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:38:25 ID:ZglrwRJEO
>>267

九条があるから、日本に軍事的圧力をかけられるしな。

鎖に繋がれている人間から財産を奪う行為だから。
275名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:39:56 ID:ax7CUhLY0
核武装とか言ってる馬鹿は
日本が核の被害にあうことを是としているのか。
核武装したと分かった瞬間に中国ロシアアメリカは日本をつぶすだろう
そのほうが好都合だからだ
276名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:40:12 ID:08aIVk/C0
九条信者って
きもちわるいね
277名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:40:43 ID:OOLOIvGuP
世界の国々に広めて何カ国かに採用されてから初めて発言しろよって思う
278名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:42:11 ID:HY3269xrO
>275
インドもパキスタンもイスラエルも、北朝鮮までもが潰されてないぞ?
279名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:03 ID:CMjQ/WohO
ヒステリックザーマス暴れ回ってんのか。
280名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:36 ID:BVTcnTkE0
>>278
>275は9条改憲しないで核武装したら潰されるって言ってるんだよきっと
ちゃんと報復できる様になってから核武装しようぜって事だ
281名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:46:01 ID:BrRakuTS0
>>275
>核武装とか言ってる馬鹿は
>日本が核の被害にあうことを是としているのか。

なんで 日本が核の被害にあうの?

北鮮は核武装しても 何の被害にもあわないどころか
日本を攻撃すると脅していますけど?
282マンハッタン計画の軍事政策委員会議事録:2009/05/04(月) 19:46:03 ID:d50xZNVm0

>日本人が選定されたのは、彼らがドイツ人とは異なり、それ(不発爆弾)から知識を獲得しそうにないからであった

http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/Basics/jsawa-15.htm

軍事政策委員会

 前回、1944年9月の米英首脳の会談の覚書「ハイドパーク協定」が日本に原
爆投下をすることを記した最初の文書だと書きました。書いた後で、『原子科学者
通信』の最新号(5月6月合併号)にタコマパーク・エネルギー環境研究所のA・
マキジャニーが、「核兵器の目標の始まりから60年」という論文を書いているの
を読んで、1943年5月5日に開かれたマンハッタン計画の軍事政策委員会が、
ドイツではなく日本を投下目標にする議論をしていたことを思い出しました。マキ
ジャニーはこの会議の重要性を前から主張していました。

 この軍事政策委員会のメンバーは、科学研究開発局長のバーネバー・ブッシュ、
国防研究委員会議長のジェームス・コナント、W・R・パーネル海軍提督、ウイル
ヘルム・スタイヤー大将、それにレスリー・グローブス将軍の5人でした。前回紹
介した科学行政官のブッシュとコナントがルーズベルト大統領と科学者の間に立っ
て、ここでも要の役割をしています。山崎正勝、日野川静枝編著『原爆はこうして
開発された』1990年青木書店)によると会議の議事録は次のようになっていま
す。

「最初の原爆をどこに投下するかが議論され、全般的な見地から、最良の使用地点
はトラック島の港に結集している日本艦隊だということであった。スタイヤー将軍
は東京を提案したが、爆弾は、もしそれが不発に終わった時、簡単に引き上げるこ
とができない十分深い水中に落ちるようなところで使用すべきだということが指摘
された。日本人が選定されたのは、彼らがドイツ人とは異なり、それ(不発爆弾)
から知識を獲得しそうにないからであった」
283もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:46:13 ID:M6l/Usvw0
横須賀や横田の核兵器はどうするんだ?
284名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:48:47 ID:EeW+ZR5SP
日本が世界から北朝鮮やイスラエルと同じような扱いをされるのは嫌だな。
285名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:49:49 ID:HY3269xrO
戦争の一つも出来ないでなにが国益だ。
抜かずの宝刀である核は床の間に飾っておくにしろ、
すぐに抜ける刀持っておかないと竹光扱いだ。
286エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/04(月) 19:50:15 ID:z60d6CtK0
九条保持を訴える方々がおびえる状況について、見解をウプしました。
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_8.html
287名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:18 ID:BrgD3MUc0
教祖はマッカーサ様ですか?GHQ様ですか?www
288名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:33 ID:J232qzkE0
>>275
>>核武装したと分かった瞬間に中国ロシアアメリカは日本をつぶすだろう

瞬間につぶすとは思わんが、同意。
まあ日本の立場はのび犬(のび太)そのもの。
@素手ならジャイアン(シナ、北朝鮮、韓国、台湾、ロスケ)にぼこぼこにされる
Aどらえもん(アメ)から道具を盗めばジャイアンには恐れられるが
Bどらえもん本人に見捨てられて、けっきょく近所中(世界中)からぼこぼこにされる

ww2以前のようないい位置をキープしたまま、バカな戦争をしないで21世紀を迎えたかったな日本
289名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:47 ID:plq4CJ05O
9条カルトも他のカルトと何ら変わるところがないだろ?
290名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:53:47 ID:EALyFREi0
基www地www外wwwww
宗教以外の何者でもないな
291名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:06 ID:KC/DCEig0
292名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:09 ID:HY3269xrO
>286
宣伝うぜぇ。
違う板行けや。
293名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:32 ID:+OfOX5/0O
はやく在日工作9を潰そう。
在日マスコミが原因だな
294名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:53 ID:4dTm1xLk0
9条で戦争起きないなら、
万引きしたら死刑、飲酒運転で死刑とかって憲法にいれれば、


日本の犯罪なくなるんじゃね?!


【赤旗】 「英国は、核兵器を捨てる最初の国連常任理事国となる」 〜「核兵器 テロに効かず」 英退役軍高官の発言相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233800042/

1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2009/02/05(木) 11:14:02 ID:???0 ?2BP(32)

【ロンドン=小玉純一】「核兵器は脅威克服に役に立たない」と英国の核兵器政策変更を期待する退役軍高官の発言が相次ぎ、
注目されています。英外務省も4日、「核の影を取り除く 核兵器廃絶への条件づくり」と題する政策を発表します。

北大西洋条約機構(NATO)大西洋軍元最高司令官のジャック・シーハン米海兵隊大将はBBCラジオ4のインタビューで、
「英国は、核兵器を捨てる最初の国連常任理事国となると近く発言すると思う。英国政府はそうする十分な理由があり、
世界の先鞭(せんべん)となるだろう」(一月二十九日、BBC電子版)と発言しました。
同氏はさらに、「そうなれば、なぜフランスが核兵器システムを持っているのかが問題になる」と述べ、
英国の核兵器廃棄宣言は大きな国際的影響力を持つと予測しています。

英紙タイムズには、ブラモール元英陸軍元帥ら三人の元将軍が、「英国に核抑止力は必要ない」(一月十六日付)と題して寄稿。
「英国がテログループなどから核脅迫を受けた場合、英国の核兵器を、誰にどんな方法で使用するのか、
また脅迫に使うのかが問われなければならない。
われわれが現在直面している脅威、とくに国際テロに対する抑止力として核兵器はまったく役に立たない」と断言しました。

英国政府は、核抑止力を維持するとしながらも、核兵器のない世界をめざす立場を表明しています。
ミリバンド外相は昨年十二月八日、英紙ガーディアンに「核兵器のない世界」と題して寄稿。
「核兵器のない世界という構想だけでなく、それを実現する方法も共有する地球的連合をつくる必要がある」と強調しています。

ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-05/2009020507_01_0.html
296名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:56:07 ID:n8gX+NAs0
アメリカ進駐軍謹製の憲法が大好きな共産党って、変節もここまでくるとギャグだな
297もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:56:58 ID:M6l/Usvw0
>>294
フランスは憲法に死刑廃止を加えたが?
298名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:58:41 ID:BVTcnTkE0
>>288
@はシナとロスケならありうる
Bは大国からあるだろうが世界中からはねーよ

こういうの極端に書きすぎると嘘にしか見えんな
299もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 19:59:26 ID:M6l/Usvw0
>>296
原案は日本人憲法学者グループが作ってる。
300名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:59:52 ID:KKFK6Eb00
蠢く!中国「対日特務工作」マル秘ファイル
http://www.amazon.co.jp/dp/4093897077
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4093897077.html

世界一のスパイ大国・中国と、世界一のスパイ天国・日本の知られざる暗闘。
田中角栄、トヨタ、自衛隊、創価学会ほか「日本の中枢」を狙った中国のスパイ活動を暴き話題騒然の
『SAPIO』連載、遂に単行本化。

日本共産党は日頃から「政党の中で唯一、清潔な党」と強調しているが、実は戦後の再結成当初、
「自分の党の活動費も賄えず、外国の工作機関から日本転覆を目的としたダーティマネーで、中朝
更にソ連の言いなりになり、自分たちの懐を潤していたという、法律で禁止されていることを平気で
行っていた厚顔無恥な政党であった」との実態を暴露されていたのである。
301鈴木安蔵:2009/05/04(月) 20:00:31 ID:d50xZNVm0

◆保守論客が決して口にしない、日本国憲法生みの親の素顔
「治安維持法逮捕 第一号」が、「国体」に影響を与えたのが面白くないらしい。

鈴木安蔵
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/suzukiyasuzou.htm
 昭和時代の在野(ざいや=公職に就かないで民間にいること)の憲法学者。
日本国憲法の間接的起草者。1904(明治37)年3月3日福島県小高町
(現南相馬市小高区)に生まれた。

 福島相馬中学校から、京都帝国大学文学部哲学科に入学(その後経済学部に
転部)、在学中の1925(大正14)年12月、治安維持法違反で逮捕(同
法適用第1号=京都学連事件)され、2年間獄につながれた(京都帝大中退)。

 1937(昭和12)年に衆議院憲政史編纂委員に就任。以後、在野でマル
クス主義の立場で大日本帝国憲法をはじめとする憲法史や政治史を研究。戦前
の著書は実に20作以上に上っている。

 戦後、社会統計学者の高野岩三郎らと「憲法研究会」を結成、1945年1
2月26日に「憲法草案要綱(鈴木の第3案を「憲法草案要綱」をまとめも
の)をGHQに提出した。
302名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:01:34 ID:6U/sYgqKO
最近9条関連のニュースが多いね
303名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:02:11 ID:BmmWSeFb0
そもそも憲法は、専制支配に苦しめられた民衆の側から支配者への契約であり、国民のためのもの
以前、天皇が憲法を国民とともに守ると話されたが、それは誤りで守るべきは支配層の天皇であり政府なのだ
当然、支配者は憲法に束縛されるのを嫌う そこでせめぎ合いが生じる
国民は政府に憲法の遵守と履行を強く訴えるべきで彼らの言いなりになることではない
特に9条や25条について政府はその義務を果たし、国民の権利を守るべき 
304名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:02:33 ID:HHrH8cqH0
現実的に9条は国際的に有効だ。
平和主義のアメリカが日本の9条を一番必要としている。
日本はもっと積極的にアメリカやNATO軍の平和維持活動
に参加をすれば、世界における9条の素晴らしさはより高まる。
時々米やNAT0がやる先進国陣営が要求する平和を希求していない国
に対するある程度の軍事的制裁に、平和主義の日本でさえ参加した
という格好がつけばそれだけでも+だ。
だから9条が悪いのではなく、先進国の平和追求のための
多少の軍事行動に敵対する今の護憲派が悪いんだ。
305名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:29 ID:sRZNB0G1O
権力奪取の為なら内戦も肯定してるくせして……厚かましい
306名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:34 ID:1ZXWU9zW0
共産党は憲法制定直後は9条絶対反対だったのに
いつのまにか9条死守に180度転換したけど
転換した理由を俺は聞いたことが無い。

この辺の明確な理由を聞かせてもらいたいものだ。
307名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:40 ID:9Qc2F+u30
ここんとこ九条教徒飛ばしてるな
308名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:59 ID:KKFK6Eb00
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ

※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。

如何に共産主義者によって戦争が作られていったかが分かります。
309名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:06:18 ID:4pVoeNVT0
現日本国憲法はその手続き上、当時の日本政府が憲法改正案を衆議院に提出した。
圧倒的多数で可決されたのであるが、唯一反対したのが日本共産党
今の共産党は当時の日本共産党とは随分変わってしまったようである
310名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:06:59 ID:n8gX+NAs0
しかも九条の原案はマッカーサー由来だったはずだけど
311名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:07:31 ID:nBR6snqVO
表向きは現状を維持しつつも、裏ではいつでも核武装出来る準備をしとくべき。抑止力として。
312名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:08:31 ID:z+f37kOdO
>>299
名をあげてみろ知らんくせに。
313もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:09:25 ID:M6l/Usvw0
>>306
当時の共産党は野坂をはじめ大部分がソ連中国の工作員だったの。
それに憲法の原案が日本人というのも知らなかったしね。
その後ソ連中国の工作員は追放され今に至るてとこw
314名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:10:18 ID:/mSPK/lN0
>>1
女ってのは右も左もアサヒるんだなw
315名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:10:29 ID:rdLMJ3lbO
護憲派は今すぐ北朝鮮に行って拉致被害者を取り返し、核開発を止めさせてみろよ。
実現したら護憲派になってやるよ。
あと、共産党は日本国憲法第1条を守れよ。
国会の開会式にちゃんと出ろよ。


















ま、無理だろうがなw
316もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:12:29 ID:M6l/Usvw0
>>312
鈴木試案として有名だろ?
317名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:12:59 ID:n8gX+NAs0
>>313
ソ連中国の工作員が追放って、誰が誰を追放したの?
なにか健全な党になった気になってらっしゃるようですが、世間はそんな風に見てません。
318名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:13:07 ID:DG9uF3YJ0
こんな世界に恥ずべき憲法を大事にするやつって憲法バンザーイって言って
殺されていくんだろうなあ。
319名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:13:39 ID:ktazrxy40
まず世界を平和にしてから言ってくれよ。
目の前の現実も理解できていないまま、9条を世界遺産とか言っても痛いだけなんだよ。
320名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:13:46 ID:KKFK6Eb00
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

   国家総動員法(1938)を作ったのは左翼なんです。これ事実。

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして小沢一郎独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
志位和夫ならもっと最悪でしょうねw
321名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:14:42 ID:1ZXWU9zW0
>>313
だったらそう言えばいいのに
なんで9条に強硬に反対した過去を封印してるんだ?

あと、野坂が追放されたのは100歳になってからだよな
なんでそれまで野坂をかばい続けたんだろうね?
知らなかったとは言わせない。
322もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:15:02 ID:M6l/Usvw0
>>317
日本人は忘れやすいからねw
323名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:15:41 ID:q+U6pxC30
だから朝日新聞や毎日新聞の社員は九条の会に入っているから、
日本のマスコミに多大なる影響を与えています。
この影響はこれからの半世紀続きます。
日本が変わるのはそれからです。
324名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:16:30 ID:pnXh8V5N0
>>283
配備してるんじゃなくて運搬中という解釈じゃね?
アメリカ側の解釈としてそうらしいけど。
共産党がどうかは知らない。

325名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:16:54 ID:hiB6XubQ0
戦争とは外交の特異形態である。
326名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:17:16 ID:nciMkw7KO
お前ら2ちゃん脳過ぎワロタ
327名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:17:24 ID:P2Zm0QWS0
この不況の中、オバサンは暇でホント良い身分だよな
もう夫の扶養とかにしないで、年金と健康保険代くらい稼がせたらどうなんだ?
328名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:17:46 ID:Wep1ZqmB0
このアメリカのポスターを思い出した

ttp://www.flickr.com/photos/headovmetal/1759847780/in/set-72157602730833017/

金正日「どうぞ九条を守ってください」
胡錦濤「九条の精神はすばらしい」
329名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:19:05 ID:lAi8xqF40
世界「遺産」に、ってことは
今役に立たない遺物扱いってことだよな?
330名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:19:09 ID:fRJULUje0
>>1
改正即ち戦争って・・・・
どんだけ、戦争したいんだよ。
331名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:19:29 ID:DynY+hOq0




オウム並に宗教じみてるから政権とれないって
何で気づかないのかな?
国民から支持されていない団体にあえて9条を語らせることで
9条について現状維持っていうのはいけないことなんだって
思わせる工作なのかな?
332名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:19:47 ID:MXIxGgMq0
憲法記念日になると沸いてきますね
333名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:19:58 ID:a8xp8tezO
寝言は寝てから言えよ。
日本が侵略を受けたり、実際に実験・国威発揚以外でミサイルが飛んで来る可能性など現在の情勢ではほぼ有り得ん。
国際的に不可欠な役割を担うから。
攻撃などを企てれば、それによって国益を大きく損なわれる米中ロ始め先進各国は許容しない。
そもそも北朝鮮は日本からの送金などに大きく依拠している。

核以外で日本規模の国家に武力侵攻しようとすれば相当の実力が必要で、可能な軍事力を持つのはアメリカ軍ぐらい。
334名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:20:36 ID:n8gX+NAs0
>>333
コピペ乙
335名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:20:55 ID:1ZXWU9zW0
>>317
どうせ徳田・伊藤・志賀・袴田・西沢あたりの事を言ってるんだろ?
工作員だから追放したんじゃなくて宮顕に逆らったから追放されただけだが

このうち伊藤は20年以上日共の要請で中共に監禁されてた。
首謀者は野坂らしいけど
336名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:22:21 ID:y+KLmLGa0
9条教のやばさは層化を越えている
337もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:22:45 ID:M6l/Usvw0
>>321
どこの団体だって看板は大事にするだろ?
1989年の終戦特番で野坂がスターリンに天皇助命嘆願をしたことがわかって議長を下ろされたね。
そしてソ連崩壊で秘密文書が流出して山本建蔵を密告で殺したことが判明した。
こんな人物どうすりゃいいのさ?
状況証拠は日本政府のスパイでもあったということを示しているし。
338名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:24:11 ID:ztEaMitL0
北に拉致されたアメリカ人の女の2人どうなったの?
9条に縛られてないから攻め込んで救い出すってこないだネトウヨのひととか
わめいてたけど。

339名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:24:13 ID:He/NeZ2Q0
「改正するな!!」
「で、もし〇〇な時はどうするの? アレはどうするの? そもそも〇〇は矛盾してるじゃん」
「うるさい!! 無防備マンが護ってくれる!! 改正するな!! 戦争反対!!」
「いや、そもそも改正=戦争したいとかじゃないんだけど。どこをどう直すとか理解してる?」
「うるさい!! 九条が少しでも変わったら日本は100%戦争する!! 絶対反対!!」
「・・・」


何も考えようとしない
何も理解してない
思考停止
バカ
340名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:24:58 ID:IOYskvZ80

これだから宗教団体は怖いんだよ
341名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:25:39 ID:eKmVsq6u0
>>49
そうだよね
342名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:25:57 ID:BFhg47W20
っていうか9条は日本だけだとオナニー。
全世界に布教して初めて効果でる。

でも9条信徒はそれをやらない
343もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:26:00 ID:M6l/Usvw0
>>335
伊藤さんは野坂個人が監禁依頼したらしい。
伊藤さん本人が書き残した本によればね。
344名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:26:08 ID:9Nl0SBiOO
護憲派は9条があるから日本は戦争しないと言うネガティブな発想しかしないんだな、改憲派は9条が無くなっても日本は戦争しないと言うポジティブな発想で動いてると言うのに
人の可能性を信じない護憲派はオールドタイプな人種だな
345名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:27:34 ID:57d1Z08Q0
海賊取締りとか治安維持活動とかみんなで平和を守る努力が必要だと思うんですよ
外国の船舶の救助を堂々と出来ないとか
危険地帯だから治安維持部隊は派兵できないとか
日本が平和なら良い、自分たちに直接被害が出るまで何もしない。
そんなもんは平和憲法じゃないと思うんですよ
346名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:27:55 ID:+j8DiAhZ0
きもちわりい
347名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:28:14 ID:QWYLHVbT0
>>330
日本が改憲したらすぐにアメリカはイランと開戦して
日本も参戦させられるだろ
改憲がアメリカの要求と知ってるのか?
護憲派は中国の犬だが
改憲派もアメリカの犬が扇動してる訳よ
348名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:29:40 ID:DzoRkm+2O
>>313
恐ろしい認識!
まだ、いてるんだ。
349名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:30:41 ID:kJ5aWUX30
>>333
>米中ロ始め先進各国は許容しない

超軍事国家のケツを舐める馬鹿発見www 何処が非武装中立やねんwww
350名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:31:17 ID:uz/vfn8z0
もはや宗教団体だな
「神の教えを守らないとこんなに悲惨な世の中に!」とか言うのと大して変わらん
351名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:32:10 ID:d50xZNVm0
◆日本の共産党は、中国なんて見ていません◆

ブラジル・労働党大会  ルラ大統領と緒方副委員長があいさつ交わす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090301_03_0.html
社会主義論を議論  ブラジル労働党大会が閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-04/2007090407_04_0.html
ブラジル労働党大会  日本共産党代表団  各国代表と交流続く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090507_03_0.html
来年50周年 注目される今日的意義  「バンドン精神」とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-03/05_01.html
イスラム諸国会議機構(OIC)閣僚会議、首脳会議報告 参院議員・緒方靖夫党国際局長が参加
http://www.jcp.or.jp/jcp/gaikou/isuramu-ogata.html
チュニジア与党主催 国際シンポジウム  21世紀の国際関係と諸文明の対話と共存
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-07/2006110706_01_0.html
アジア・アフリカ・ラテンアメリカ いまこの世界をどう見るか 21世紀地球の発展的な役割担う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-10/03_01.html
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談  理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
南アジア3カ国歴訪、野党外交について
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-01/02_01003.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (上)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-23/2007012325_01_0.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-24/2007012425_01_0.html
352名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:33:47 ID:1ZXWU9zW0
>>337
ソ連・中国と仲違した時点で野坂の利用価値は0だろ。
しかも野坂なんて60年代から黒い疑惑がダダ漏れ
そんな真っ黒な看板を後生大事に守る組織がどこにある?
少なくても日本の政党じゃ一つも無い
あとついでに言っておくけど、議長じゃなくて名誉議長な
議長は82年に宮顕に譲ってる。

>>343
野坂個人の依頼の割には袴田とか西沢とかが伊藤と獄中で面会してるみたいだが
ソ−スは伊藤の本
袴田が知ってるって事は当然宮顕も知ってたって事。
353もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:34:28 ID:M6l/Usvw0
>>348
君らが始めて聞いた話と思うが?
354名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:34:45 ID:QWYLHVbT0
>>345
日本がイニシアチブを持てるならともかく、
テロを演出して軍事介入するような
アメリカの言いなりになってる内は
9条を盾にいびつな平和活動をして国を守るしかないですね
355名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:35:38 ID:DzoRkm+2O
>>353
党中央委員会発表だね!
356名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:35:57 ID:rX56SOvX0
>>353
私文はきえろ
357名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:36:42 ID:r8x0jebv0
大学生や社会人になって自立していけば、自然と矯正されるさ。
選挙権ない子供をいくら洗脳しても、成人することろには大抵普通になる。


まあ、中にはそのまま突き進むバカもいるがなwww
358名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:37:49 ID:KljN+KCX0
日本共産党も結局のところ、執行部権力者の好き放題にやってきた政党じゃん。
労働者のためなんか、ちっとも考えてないよね。
359名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:40:29 ID:n8gX+NAs0
>>353
党の看板とか、粛清の黒歴史とか、そういう国民を欺く体質を普通だと考えている限り、
日本共産党はカルト政党から脱却できませんと、党中央にお伝えください。
360もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:41:50 ID:M6l/Usvw0
>>352
戦前から外国の共産党は不思議がっていたそうだ。
戦時中はアメリカの東京空襲に重慶で協力してるね。
おそらく戦後アメリカ軍に協力していたのもアメリカのスパイだったからか。
当時から野坂が除名したひとが集まって野坂参三研究会というのを作ってるよ。
袴田さんはソ連のスパイだったんだね。
ソ連資料に名前があったって。
サンケイで知ったw
361名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:29 ID:yRUSqsmLO
憲法改正したら、日本は戦争するに決まってる!
と極端なこと言って騒ぐくせに、
北朝鮮のミサイル問題に関しては「騒ぎすぎ」の一言で終わるんだよな。
日本の防衛についても、もっと極端な意見出しあって危機感持てよと言いたい。
362名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:43:16 ID:n3uWejzf0
軍事力を整えようが憲法を変えようが
日本から宣戦布告するとは決まっていない
国内状況から見て「売られた喧嘩は買う」ぐらいでしょ
万が一、ミサイル攻撃を受けても「何の防衛もできません」では
話にならないでしょ?
今の体制だと敵のミサイル攻撃を止める事もできない
全て米国に頼るしかないが
果たして米国本土の犠牲の可能性も顧り見ず報復攻撃をするのか?
ミサイルが発射され首都が壊滅、焦土となっても
何の反撃する能力の無い日本が「専守防衛」をまっとう出来ますか?
その時点で「専守防衛」という概念は崩壊すると思いますが?
363もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 20:44:10 ID:M6l/Usvw0
>>355
共産党は詳しいこと言わんから自分で調べたがw
364名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:44:21 ID:DynY+hOq0
憲法9条って神様だったんだ。なるほど納得。
365名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:03 ID:sr9Ghy910
宗教は頭で考えるな心で感じるんだ

by犬作
366名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:17 ID:ZglrwRJEO
九条の会のメンバーの国籍と出身地、そして職業が知りたいわ
367名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:28 ID:odCEM8NZ0
特亜三国とロシアとオーストラリアとニュージーランドを地球上から完全に消しさった後なら賛成してやる。
368名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:52:15 ID:A2MZawqA0
>>361
結論ありきで都合の良い事例だけ持ち出してるだけだから、
論理の整合性とか指摘してもムダ。
369名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:52:34 ID:AXi1R1pr0
なんで9条信者はこんな宗教じみてるんだろう。
370名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:53:49 ID:qrnSmiqP0
戦争もできる国になるのであってする国にはなりません。
ここ大きな違いなんですが…
371名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:53:54 ID:/PWi9ErEO
窮状以外の改正もダメ?
372名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:54:29 ID:b3EZqgfr0
>山谷氏は「『九条の会』がつくられて、高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。

え、これ本当か? 頭逝かれてんだろ。高校の教科書なら政治的に大きく偏っててもかまわんの?
373名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:54:53 ID:DynY+hOq0
オウムの信者がいろんな発言をしていたけど、
彼らの発言の「そんし」って言葉を「9条」って代えるとそのまま今の人たちだよね。
374名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:55:42 ID:cIMPxmC+0
日本のまわりは9条のない国ばかりということは、いつ戦争を起こしてくるか分からないってことだろ?

現に日本の領土を武力占拠してる国もあるし
375名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:55:49 ID:Bb6I0/4K0
会う度に説教w
まさに宗教だなw
376名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:56:17 ID:1ZXWU9zW0
>>360
野坂の疑惑をいちいち洗ってたら
本一冊どころか二冊でも足りないだろうw
>袴田さんはソ連のスパイだったんだね
もちろん知ってる。
伊藤監禁とは関係ないけどね。
377名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:56:35 ID:Uzh378mJO
西修何やってんだよwwwwwww
378名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:58:28 ID:DzoRkm+2O
>>363
新日本紀行かな?

379名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:00:08 ID:uIeSyMKw0
憲法はアメリカ合衆国が与えてくれた素晴らしいもの
日本人はそのことを忘れてはいけない
なのに中国や韓国、ひどいのになると北朝鮮の顔色ばかりうかがう
恩知らず日本人が居るのはどうしたことか
380名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:03:02 ID:Ju0iELxV0
ブサヨって憲法が変わっただけで虐殺始めるような思想のキチガイが多いんですねw
381名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:05:03 ID:DynY+hOq0

オウムの歌で替え歌してみるとしっくりくるよな。


きゅーじょー、きゅーじょー、
きゅじょきゅじょきゅーじょー、
けんぽう きゅーじょー。

きゅーじょー、きゅーじょー、
きゅじょきゅじょきゅーじょー、
けんぽう きゅーじょー。

日本の9条、世界の9条、地球の9条
きゅーじょー、きゅーじょー。

光を放ち 今立ち上がる
若き9条に帰依しよう
僕らの日本を守るために
9条の力が必要だ

きゅーじょー、きゅーじょー、
けんぽう きゅーじょー。

ttp://www.youtube.com/watch?v=KWbeLzWmSXI
382もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 21:06:08 ID:M6l/Usvw0
>>376
手元にあるだけで5冊あるね。
まだあるけど。
383名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:06:10 ID:KljN+KCX0
>>380
憲法変える前から、内ゲバ、革命とか暴力振るうのは大好きです。
384名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:07:31 ID:d50xZNVm0
◆保守論客が決して口にしない、日本国憲法生みの親の素顔
「治安維持法逮捕 第一号」が、「国体」に影響を与えたのが
面白くないらしい。

鈴木安蔵
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/suzukiyasuzou.htm
 昭和時代の在野(ざいや=公職に就かないで民間にいること)の憲法学者。
日本国憲法の間接的起草者。1904(明治37)年3月3日福島県小高町
(現南相馬市小高区)に生まれた。

 福島相馬中学校から、京都帝国大学文学部哲学科に入学(その後経済学部に
転部)、在学中の1925(大正14)年12月、治安維持法違反で逮捕(同
法適用第1号=京都学連事件)され、2年間獄につながれた(京都帝大中退)。

 1937(昭和12)年に衆議院憲政史編纂委員に就任。以後、在野でマル
クス主義の立場で大日本帝国憲法をはじめとする憲法史や政治史を研究。戦前
の著書は実に20作以上に上っている。

 戦後、社会統計学者の高野岩三郎らと「憲法研究会」を結成、1945年1
2月26日に「憲法草案要綱(鈴木の第3案を「憲法草案要綱」をまとめも
の)をGHQに提出した。
385名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:12:50 ID:Sv7dAuop0
>>347
選挙があること忘れてない?参戦したらその政党負けるだろ
386名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:14:56 ID:MV8AbKrw0
>>384
どこから突っ込んだらいいんだ?
387名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:15:17 ID:483IzvAe0
「憲法九条」があるから、日本は外国の暴力に屈しなければ成らないのだし、
在日朝鮮人たちの不法活動を食い止められず、街はパチンコやで満ち、新聞
やTVは朝鮮人の言い成りに成ってるしかないのだし、市民は拉致されても
暴行されても金を出して頭を下げねばならないのだし、日本の健全化の一歩
として改憲は最低限必要だと思います。
388名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:17:07 ID:U/mfRvej0
日本以外の世界中のほとんどの国が戦争をする国なんですけどね。



389名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:18:07 ID:483IzvAe0
「憲法九条」があるから、日本は外国の暴力に屈しなければ成らないのだし、
在日朝鮮人たちの不法活動を食い止められず、街はパチンコやで満ち、新聞
やTVは朝鮮人の言い成りに成ってるしかないのだし、市民は拉致されても
暴行されても金を出して頭を下げねばならないのだし、日本の健全化の一歩
として改憲は最低限必要だと思います。
390名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:22:40 ID:Wkfid3T40
【人殺し】(ひとごろし)名詞 これから確実に多数の人たちを殺すことになる人や団体や組織をも指し示す言葉であると定義するようにすれば、この言葉によって指し示される人や団体や組織がどのようなそれらであるかが認知され、
このことによって殺される人の数が少しでも少なくなるのではと考えたい。
(「あのんの辞典」より引用)
391名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:23:37 ID:MxyLvrIv0
高貴で誇り高き京都奈良伊勢辺りに首都移転しろ
卑しい出の反日非国民共はおののき消え去る
392名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:23:55 ID:TONbQS0DO
世界遺産じゃなく、世界に広める事を考えろよ。
393名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:25:54 ID:KljN+KCX0
>>391
今は、京都なんて反日非国民の巣窟だよ。
日教組とか在日とかBとか。
394名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:26:01 ID:WKVZdLjI0
>>113
太田と一緒に書いたの中沢 新一は、チベット仏教に精通していて、不完全だったオウムの教典をまとめあげた。
オウムの教典に矛盾のない説明ができるようになり、信者は増え続けた。
オウムの黒幕的存在。
395名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:26:45 ID:/Gu7Gf9E0
憲法九条は戦争抑止と平和維持に何の効果もない
それが世界の常識
396もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 21:26:52 ID:M6l/Usvw0
>>392
正直フランス憲法には追い越されたと思う。
397名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:30:00 ID:WKVZdLjI0
>>395
言って委員会で、良い例がでてたね。
「北朝鮮は救ってくれないと核撃つぞと脅して、日本はじゃあ、話し合いするぞ!と脅す。」
現状の日本の武器は、「話し合いと金の2つ」
経済大国日本、1億総中流と言われたのも今は昔。
398名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:25 ID:MV8AbKrw0
>>397
拉致され放題じゃねーかよ。
399名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:52 ID:G7AWxqmQ0
9条9条言ってる奴らが邪魔をするから日本は自衛できなくなり、
結果としてアメリカ支配が続いている
沖縄の少女が米兵に犯されるのは無責任な左翼のせい
400名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:36:16 ID:IoBpQheXO
>>393

京都は、観光名所と宿泊施設しか必要ない
401名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:36:55 ID:0cRK0tHj0
9条教信者は頭の中まで平和な事で
402もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 21:37:30 ID:M6l/Usvw0
>>399
昭和天皇が懇願したからだよ。
403名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:38:20 ID:2nBWu3JtO
左翼なんて日本を悪くするのが目的だ
日本にいてはいけないものじゃないかな
反日だし
404名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:39:13 ID:Wep1ZqmB0
本当に「遺産」になればいいんだけどねえ
405名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:40:20 ID:RU4RHFhCO
自民がカルトに乗っ取られても、民主が外国人に参政権与えても、それでも赤い党よりはマシ
406名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:40:22 ID:zhjbXmud0
こいつら世界遺産ってどうゆうものか分かっていないだろう


どこの糞マスゴミと思ったら赤旗かよ

リベラル派通り越しているヤバイマスゴミ

赤旗の前では朝日が可愛く見える。別に朝日擁護しているわけじゃないけど
407名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:42:27 ID:DzoRkm+2O
>>402
本当に呆れるわ!

408名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:43:15 ID:nh51UcMK0
キチガイすぎる
409名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:45:45 ID:MV8AbKrw0
民主党は、共産党よりも、性質が悪い。
もうとにかく他人の足を引っ張ることしかしない。
410名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:47:21 ID:jKLWEIkF0
九条があれば戦争にならないのだったら、
何で今まで「戦争が起きる」と言って騒いでいたんだ?
411名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:48:24 ID:0YreVkjzO
世界遺産 ×
不良債権 ○
412名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:48:54 ID:LAvX5dl+0
うぜえ
413名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:50:19 ID:zhjbXmud0
お空にいけば戦争のない国があるよ。
さあ9条信者は今すぐいこうか
414名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:50:36 ID:RrxHnp4j0
こんなのもう左翼でもサヨクでもない
完全に独立したカルト宗教でございます
415名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:51:16 ID:Ovw7vpoV0
9条カルトはやっぱり在日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3299726
416名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:52:17 ID:Opxk18r00
ただの基地外だろ
417名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:53:26 ID:/ejykLT0O
ここまでアレだと宗教みたいだね
418名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:54:06 ID:zhjbXmud0
>>414

左翼はまだこちらの言い分も伝わるしサヨクはただ無知なだけだしね。


ロシア見れば分かるけど左翼≒リベラル派(共産、社会主義)に傾いても結局戦争は起きるのにね。
傾きすぎはダメだよね。
今は左翼思想に傾きすぎ
419名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:55:11 ID:l8QhiT89O
井沢元彦の本を読め
何が平和を守っているか理解しろ
9条真理教の人は
420名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:57:57 ID:m14EUwumO
別に憲法関係なく戦争なんて進んでやらんだろ。どう考えても金と労力の無駄。
ただバカチョンが攻めてきた時に対抗するためにも改正は必要だろ。ミサイル上空飛んでるのに人工衛星だの一発なら誤射とか言うアホは死ねばいい。
421名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:59:08 ID:lxbLKghVO
>>411
△不良債権
○思想廃棄物
422名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:01:17 ID:zoNs54m40
9条あるわりにはミサイル日本の上空飛んでったよね
護憲派はこれから目を逸らすなよ
423名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:02:09 ID:MV8AbKrw0
北朝鮮が、日本に核爆弾落とすぞと宣言しているんだから、え? なに? 拉致被害者をすべて開放もせず、なんなの? 核弾頭?
おまえらいいかげん滅ぼすぞ?
という日本人の反射があったとしても、それは、至極、当たり前のことに思う。
424名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:04:33 ID:zhjbXmud0
>>422

ついでに韓国と中国とロシアが侵略してきたしね。
上空にはスパイ機飛んで領海には工作船
あげくのはてには拉致まで起きる
425名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:06:15 ID:U2S/mrv/0
じゃあ日本以外の國は 
戰爭をする國というこ 
とだな        
426名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:07:33 ID:MV8AbKrw0
>>425
日本も戦争するよ。
竹槍でだって、できる。
427名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:07:34 ID:tFYzhOhH0


>>1

なぜ他国は 9 条を採用しないのですか?


この一言で終わる話だwww
428名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:08:34 ID:Ueg3KPFE0
〜今、9条は不倫の真っ最中クライマックスだから、邪魔しないでね〜
429名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:08:40 ID:M5LHcvWN0
憲法の窮状を守れと言っているに等しいだろ
430名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:12:31 ID:NuEpW08p0
9条ができて60年以上

いまだどこの国も採用せず
431名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:12:50 ID:kjtQ+L+Y0
戦争は起きないかもしれんが、大事な日本の国土が
竹島のようにめちゃくちゃにされるぞ
432名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:15:39 ID:Giw9UtDuO
核武装、軍隊強化
警察も行使できる武力強化
犯罪厳罰化
政教分離厳格化
破防法適用しやすくすれば

特ア諸国、在日ヤクザ、
創価を始めとするカルト集団、
チンピラDQN
全て鎮圧できる環境になれば、日本の癌細胞一気に解消
やっぱグッバイ9条w
433名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:16:03 ID:1i0mg+6SO
自分の国を自分達で守れる国になれるのです!
434名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:16:12 ID:zhjbXmud0
>>426

ベトナム人は竹槍でチョンに勝ったけどね
435名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:16:38 ID:PQyYWsmCO
絶対に9条だけはカエルべきではない。
1項も2項も。
日本国民は戦争を絶対にしないと「決意」したのだから。
それに自衛の為だとしても戦争したら、ミサイルや核をぶちこまれるリスクは1億〜∞倍になるんだ。
436名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:17:48 ID:EaRYkYieO
改正して戦争か...
戦争を煽るのはいつも左翼やプロ市民なんだよな
437名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:20:05 ID:r0auOmm20
この九条派の人たちは国外に九条の素晴らしさを伝えて歩けばいいのにね。
438名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:20:18 ID:kEd/kLUOO
>>434
ベトナムはフランス、アメリカと中国にも勝ってるぞw
439名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:21:35 ID:zhjbXmud0
>>436


だな。戦争を一番煽っているのは決まって左翼(社会、共産主義派)
440名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:21:37 ID:Nhx66VYE0
九条を持っていないと戦争をするというのなら
日本以外の全ての国が現在戦争中のはずですねww
441名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:22:56 ID:LaYMhKRAO
過去の遺物にする必要はある
日本人は改憲する勇気を持とう
反対するのは中韓左翼ぐらいだろう
442名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:23:11 ID:7gkZy2V10
世界遺産とかアホみたいな事言わないで
国際条約にするよう働きかけろよ
443名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:23:45 ID:zhjbXmud0
>>440

冷静に考えると確かにそういう結論にいきつくなww
9条信者はそこんところどう見ているんだろう
444名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:24:30 ID:wMYPcU6j0
>>1
創価並みのしつこさですね。
445名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:25:58 ID:6hfFhRLu0
今こそみんなであの歌を歌うんだ!
きゅ〜じょ〜きゅ〜じょ〜きゅじょきゅじょきゅ〜じょ〜

446名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:26:53 ID:kEd/kLUOO
「守ろう!憲法9条!」ってステッカーを付けた車が速度超過で走ってましたが、憲法の前に道路交通法を守って欲しいです。
447名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:27:08 ID:mrLrXSUN0
GHQの押し付け憲法がそんなにありがたいか?
共産党員の家にはマッカーサーの胸像でも置いてあんのか?
448名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:27:26 ID:zwaAS8WP0
9条アレルギーのニートヒキコモリ高齢童貞キモデブヲタメタボネトウヨ発狂中w
ちなみにログは右傾化の資料として民主党・社民党・共産党へ送付させていただきます
もちろん当事者の赤旗にもね
449名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:28:03 ID:PQyYWsmCO
>>440
表だった戦争がないかわり、テロが起きている。アメリカとかイスラエルとかはイスラム教徒の恨みを買いまくってるからな。
日本は9条のお陰でテロをやられる可能性は低くなっている。
450名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:28:40 ID:r7V9ol3q0
そりゃズバリ9条を改正したら戦争になるよ。
451名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:28 ID:78gavvRA0
俺も共産主義者の左翼だから、9条は大切だと思うね
9条さえあれば戦争しなくて済む
だから核武装して敬愛する中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国に向けて
中距離ミサイルを何千基も向けて友好関係を示すべきだと思う
452名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:43 ID:kEd/kLUOO
>>447
日本共産党は当初、アメリカ軍を解放軍と認定したくらいだからな。
後でコミンテルンからフルボッコにされて訂正してるがw
453名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:43 ID:iZyw2EVb0
こういう頭の悪いキチガイをみるとますます改憲したいんだが・・・
やつらは改憲されたら涙ふきながら北朝鮮にでも亡命するのかな
454名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:58 ID:h/FKheG90
支持を広げるには相手の恐怖心を煽れって戦闘機に乗れなくなったデブが言ってたじゃん
455名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:31:35 ID:uDm8WprY0
現状の9条解釈は曖昧議論しかできてないんだから
改正して解釈しやすくしたらいいだろ
・世界平和の為の無防備マン
・自衛のための軍隊保持
んで国民投票
456名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:31:47 ID:Bne+pkflO
>>449
それは全然違う話
アメリカがイスラムに怨まれるのはアメリカの政策のせい
457名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:32:26 ID:2MDBXbiC0
確かに戦争になるかもね。
どこかが日本を侵略しようとしたら。

でも、そのときは命をかけて戦うべきだろ?
458名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:32:30 ID:jrF65+fz0
現役じゃなくて過去の遺物遺産なのか・・・
459名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:32:31 ID:DynY+hOq0
サヨクの大好きなフィンランドやスウェーデンには憲法9条はあるの?
460名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:32:59 ID:mEXawGoG0
日本国憲法の著作権はアメリカにあるから
世界遺産に申請するかはアメリカに聞いてみるといいだろう
461名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:33:39 ID:CZKhviax0
>>448
エラハリウンコチンチン涙拭けよ
462名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:34:39 ID:9SPCmmsS0
改憲して9条が日本国軍を認めたら、
この人達は「改憲派」になるの?
463名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:36:00 ID:78gavvRA0
>>448
おうっ!同志!お互いに頑張ろう!仲間にも連絡よろしくたのむ!
そして日本も早く親愛なる旧ソ連や中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国みたいに核大国になろうぜ!
464名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:37:53 ID:XC2NHGLCO
大天使ミカエルから九条を守れとお告げがあったよ
465名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:38:53 ID:yke+1oedO
イデオロギーもまた宗教だからね
466名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:40:16 ID:LaYMhKRAO
つまり改憲賛成ということですね
467名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:40:19 ID:wSBhY8DpO
戦後60数年間9条を掲げて平和を訴え続けた結果が韓国による竹島侵略と北朝鮮の核武装と中国の軍拡だ、極左テロリストのおかしな論調に騙されてはいけない、コイツ等は外国の武装にはだんまりだ、どういう勢力だか良く分かるはずだ
468名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:40:28 ID:kEd/kLUOO
仮に、日本共産党が政権を奪取した場合には「人民のための軍隊」が設置されるんだよなw
それに、今でも千島列島全島の領有権まで主張してる。
こっちの方こそ、ぐんくつの足音がするなw
469名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:41:13 ID:ZQFPOYte0
日本にはもう9条あるんだから、まずは、北の将軍様に9条の素晴らしさと、9条を憲法に加えることを
勧めてくれ。
470名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:41:45 ID:vz3J64g/O
憲法には改憲手続規定があるので、これにのっとって改憲を目指す人に対して改憲反対を唱えるなら、改憲して改憲手続規定を廃止しなくてはならないというパラドックス。
471名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:42:15 ID:FrkeIKyd0
この熱意で中国と北朝鮮に布教してくれれば9条教に入っても良い。
472名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:43:28 ID:DzoRkm+2O

団塊世代の発言力がなくなりゃ、改正される可能性はあるんだがね。
自衛隊は軍隊だからな。
吉田のこじつけは、笑う!
473名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:44:01 ID:kjtQ+L+Y0
9条を採用した日本の素晴らしさを説けば、他国にも広まるかもしれないのに、
こいつらのやってる事はその逆だもんな

「9条を採用した日本は、こんなに卑屈でよわっちいですよ」と
474名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:44:25 ID:Bb6I0/4K0
保守、革新 という区分で思ったんだが、逆じゃなかろうか?
475名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:44:55 ID:gEdIrZcX0
>>419 吉田茂の二枚舌を知らんのか。
それと誤解する人が多いが、
9条は
「国際紛争の解決手段としての武力」を放棄すると言うだけであって、
どのように平和的解決を図るかについては、言及されていない。
武力による脅しではなしに、あいてのほしいものをちらつかせての交渉でもよいし、
米の傘に隠れるのでもよい。もちろん、ミックスでもよい。
今の日本はミックスだ。
そこ誤解してる人多いんじゃないか?
476※要コピペ※:2009/05/04(月) 22:45:50 ID:IDRKmpdwO

(^_^;)皆さんご存じの《日本国憲法第九条》ですが、
最初の一行にある《日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し》以後は、
日本語として意味をなしていません。

ズバリ!言いましょう。

《永久に〜放棄する》のも《保持しない》のも《認めない》のも

総て《これを》なのですが、《これ》が何を意味するかが
本文をいくら読んでも明確に定義できないのです。

上記3箇所の《これ》を一語で定義し得る概念とは何でしょう?

ズバリ言いましょう!

《これ》は第二章の標題《戦争の放棄》に他ならないと。

※永久に戦争の放棄を放棄する。

※戦争の放棄を保持しない。

※戦争の放棄を認めない。

\(^o^)/皆さん分かりましたか?

477名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:47:11 ID:yTxqO6HP0
過去の遺物と認めますたねw
478名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:48:49 ID:z7yr6P240
一里塚臭がするな
479名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:50:45 ID:kjtQ+L+Y0
そんなに9条がすばらしいなら、どうして他国にその良さを説かない?

いつもお前ら9条教は日本を卑下してるだけじゃねえか
480名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:52:40 ID:lxbLKghVO
だから憲法9条は廃棄物だっての!!

役に立たない以上は犬のクソ以下。
481名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:52:41 ID:HJWrtq6T0
>>476
GHQ憲法の悪文ブリは救い難いなw
482名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:52:51 ID:3o5xqrXN0
軍事力が強ければ強いほど戦争は起こらないんだよバーカ。
世界最強の軍事力のアメリカに戦争を吹っかけようとする国があるか?
怖くて誰も手を出せないだろ。
そんなことも分からんのか?知恵遅れ?いいから早くしねよ。
483名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:54:20 ID:POOSURqn0
北朝鮮が九条を採用したら信じてやるw
484名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:54:24 ID:OOLOIvGuP
共産党は時代遅れの「共産」の看板を外せない時点で
結局そういう組織なんだろうね
485名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:55:50 ID:z4VKaFHgP
戦争ができる国になったらなんでわるいのか?
なんでもできないよりもできるほうがいいにきまっている。
486名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:56:09 ID:L81uGc5Q0
党員の人の前で
9条バカにしたらちょっとやばい?
487もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 22:57:16 ID:M6l/Usvw0
>>484
名前が浸透してるだろ?
政府が140年かけて宣伝してくれたから。
488名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:58:49 ID:G/OWQBq7O
そろそろ戦争がしたくなってきたぜ
489名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:00:03 ID:bQ0ubfD60
きゅ〜じょ〜、きゅ〜じょ〜、きゅじょ、きゅじょ、きゅ〜じょ〜♪
 けんぽう〜、きゅ〜じょ〜w
490もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 23:01:59 ID:M6l/Usvw0
>>488
あたしはお隣と戦争状態だ。
文盲で総合失調症で被害妄想全開という天下無敵な人なのw
491名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:03:14 ID:truFncls0
高校生程度ならネットもやってるだろうし、
なぜ日本以外の国が絶対に採用しようとしないのか、くらい分かりそうなものだけどな。
492名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:04:29 ID:5lkxTEcu0
共産党だけが今の憲法は出来るときに反対したんじゃなかったっけ
493名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:04:30 ID:kjtQ+L+Y0
9条が凄いなら、どうしてそれと真逆の
領土を侵略したり、自治区を粛清したり、
ミサイルを飛ばしたりするような野蛮な国の人間をやたらと優遇するんだよ

お前らのやってる事は、ダブルスタンダードなんだよ
494名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:05:13 ID:e4LLljRQ0
>>1
世界遺産は、あくまでも遺産なんだよ。

実用新案は・・・? 



冗談だけど。
495名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:05:25 ID:kSOVQPKM0
憲法九条よりその奥さんの頭の窮状をどうにかしたほうがいいな
496名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:05:59 ID:6Y9YHcjGO
>>475
9条1項は、自衛の戦争の放棄は言ってません。
紛争解決、外交手段として戦争しないということ。
しかし2項は、『1項を守るために[は]戦力を一切持たない』と言ってます。 
この[は]が肝心。
『日本人というのは、自衛のための軍隊でも、軍隊なんぞ持った日には、その軍隊で侵略おっぱじめる馬鹿な民族だから、9条1項を守るために<は>、自衛のためのだろうがなんだろうが軍隊は持ってはいけない』
ということです。
GHQの日本人観が表れていますね。
497名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:07:20 ID:EtpwmgLo0
留学先で中国人や台湾人(60-70年代生まれ)の学生といっぱい接触したけど
「日本は世界から軍隊を禁止させられた」と口々に言われた。
自衛隊の話になったら一人の例外もなく、そう言われた。
「世界」から禁止させられた、という世界の意味が分からなかったけど、
世界っていうのは国連のことならなんとなく納得がいく
国連は戦勝国の連盟だし
中国は71年から国連に加盟して拒否権をもった常任理事国だし
そういった風にプロパガンダを流すんだなぁと思った。
日本の共産党や社民党がある時期から9条派になったのは中国の外交政策ではないかな?
国連が世界の全てで、世界が日本に軍隊を持たせないとしたら、それはそのまま中国の利益になるからね。
現に、北朝鮮の問題でどれだけ決議を求めても中国に拒否されたら手も足も出ない。
しかし軍隊を持てないから国連から出て行けない。
つまり中国から離れられない。
498名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:07:36 ID:UxZQKxSc0
ゆとり高校生が6割反対したからってどうなんだ?
全世代に改憲の調査したほうがいいだろ
499名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:07:45 ID:O+V9c9jN0
9条は過去の遺産ということですね。
わかる気がします。
500rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/04(月) 23:08:38 ID:R0lDdwK30
キチガイ国が滅亡したら、改正の必要がない。

キチガイ国が滅亡しないから、改正の必要がある。

それだけ。

だから、キチガイ国を滅亡させてから、9条復活させればいい。
501名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:09:17 ID:84IzakJz0
ほんとに世界に広めてくれればありがたいんだけどなぁ。
現実は戦後60年以上経ってもまったく普及しないといった体たらく・・・。
502名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:10:40 ID:M5Q6Xi/B0
むしろ戦争を起こしてほしいからぜひ9条を変えないとね。
503名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:11:24 ID:kjtQ+L+Y0
>>501
普及しないどころか、自ら日本を卑下して価値を落としてる
504名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:12:02 ID:NVdmPjJ4O
>憲法9条を世界遺産

「演歌をオリンピック正式競技に」並の妄言
505名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:13:37 ID:LaYMhKRAO
9条が過去の遺物か
確かに国民の役に立たないよな
506名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:14:31 ID:d50xZNVm0


245 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 11:24:36 ID:GG0DRDTw0
共産党は最近マシなことを言うようになってきてるから困る

進歩する共産党
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b95260e0cab78e5045c4217888965966

中央銀行ともあろうものが個別経営、個別企業、個別銀行の中身に入るようなことはおやめになるべきだということを再三申し上げてきたわけでございます。
それは、幾ら金融システムの安定とか美辞麗句並べても、結局は市場経済のメカニズムを壊してしまうものになりますよということを申し上げてきたわけでございまして・・・

先ほど大塚さんの資料面白いなと思って、伝統的、非伝統的の話ですけれども。
本当にどんどんどんどん非伝統的な方向に、これ、ずっと右へ行けば行くほど社会主義に近づいちゃうんですよね。
これ、自己矛盾なんですよ、
507もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 23:14:42 ID:M6l/Usvw0
>>504
演歌は世界で歌われてるぞ。
ジェロを見ろ。
508名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:15:54 ID:DLj3qnvA0
松島料理組合が
509名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:16:17 ID:PGjpmWTL0
世界が日本とチベット国とインドとトルコとフィンランドくらいだけになれば9条は十分
機能するよ。それ以外の国を滅ぼすことが先決。
510名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:17:48 ID:hK/0+Gx8O
ある部分、気持ちは分かる
唯一戦争を放棄した特別な理想郷として日本を遺したい、とね

ただ俺が歴史家なら地の足に着かぬ理想主義の愚行と記すだろうな
ま、そもそも日本人の理想主義が生んだものでもないから大戦後から俯瞰した者はそんな肯定的に受け取らないだろう
511名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:18:21 ID:e4LLljRQ0
>>509
バチカンも入れてやったら?
512名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:20:19 ID:KKFK6Eb00
大東亜戦争 敗戦後

日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発。日本人が犠牲に
    ↓
共産主義者同盟(ブント)
    ↓
   赤軍派(よど号ハイジャック事件) → 日本人拉致(北朝鮮)
   ↓                   \
連合赤軍                   日本赤軍 → ダッカハイジャック事件
「山岳ベース事件」(リンチ殺人)               ロッド空港銃乱射事件
「あさま山荘事件」(警察官・民間人射殺)         クアラルンプール事件
                                        |
                                  東アジア反日武装戦線
要するに日本共産党ってテロ組織だろ?         (連続企業爆破事件)
513名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:20:34 ID:3zeIQyLdO
外国に宣戦布告されるほどの摩擦起こす根性が、今の日本人にあるか?
ない。
必ず謝って引き下がる。
よって戦争は起きない。よって9条は変えなくてよい。
514名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:20:56 ID:COm6mFsh0
憲法9条の英文プリントしたTシャツ着て信者で紛争地ツアーしてこいよ(笑)
きっと地球上から戦争なくすことできるぞ(笑)(笑)(笑)
515名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:21:17 ID:jH/7cZ+IO
9条があろうがなかろうが他国から武力侵攻されたら
迎撃しなければならないことに変わりはない。
516名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:21:39 ID:LaYMhKRAO
平和を願う姿は美しく世界でも特別に思えるのかもね
9条信者ってやっぱりメルヘンだな
517名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:21:47 ID:d50xZNVm0

【赤旗】米国抜き平和協力地域へ始動 南米防衛理事会が初会合 UNASURの12カ国参加
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-14/2009031406_01_0.html
 【メキシコ市=島田峰隆】南米諸国連合(UNASUR)の国防相は、九、十の
両日、チリの首都サンティアゴで「南米防衛理事会」の初会合を開きました。ブラ
ジルが創設を提唱してから十カ月、米国の参加しない南米独自の安全保障機構が始
動しました。

 会議にはUNASUR加盟の十二カ国すべての国防相が出席し、サンティアゴ宣
言を全会一致で採択しました。

 宣言は、南米を「平和と協力の地域」「民主主義の安定と諸国民の統合発展の基
礎、国際平和への貢献の地域」とし、「軍事分野での地域協力を強める」ことを目
的に掲げています。

 具体的には、防衛政策の相互交流、各国の軍事費や軍事関連支出の情報共有、自
然災害時の活動協力などを進めます。報道によると、武器購入にかんする情報共有
は、これまでチリとアルゼンチンの二カ国間でしか行われていませんでした。

 ブラジルのジョビン国防相は、「古典的な軍事同盟である北大西洋条約機構(N
ATO)のような同盟にはならない」と強調。チリのゴニ国防相も「欧州のような
軍事力を追求するのではなく、統合、対話、協力を通じて相互信頼を強化すること
が目的だ」とメディアに説明しました。
----------
◆南米諸国連合設立へ 12カ国首脳会議 条約調印 主権平等・核のない世界目標
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-25/2008052507_01_0.html

518名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:22:54 ID:zoNs54m40
竹島の中心で憲法9条を叫べ
北朝鮮 イラク アフガニスタンでも叫べw
世界に広めたいなら日本にはあるから達成はしてるから
次は外国で叫べw
519名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:23:27 ID:k3NY24Ov0
そんなに9条がいいなら、憲法96条を改正して

96条の3 ただし本憲法9条の改正は、これを認めない

ってすればいいのに
520もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 23:24:28 ID:M6l/Usvw0
>>512
ブンドの結成は反共だから起源が別だよ。
それに連合赤軍を育成したの日本政府だし。
国会で大平さんが認めてた。
521名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:25:01 ID:hK/0+Gx8O
>>513
もう北朝鮮から何度も宣戦布告されてないか?
そもそも摩擦を起こさなければ宣戦布告、ひいては戦争は起きないという論理に難がある

つうか、根性がないことを理由に改革の必要性を唱える論法も可能
522名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:25:28 ID:heoMJVlo0
NICONICO版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6712490
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847668

YOUTUBE版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=riv_OKp9PZQ
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=yOMMQ5uJ-Zw
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=E_WnwZSnspw
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=IQwRvR4rsXc
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=LC_WByh5hKA
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=r4tjXB2jW6Q
523名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:29:53 ID:5mc0ueN10
>>520
>>ブンドの結成は反共
>>連合赤軍を育成したの日本政府

ウソをつくな
ブント(ブンドではない、独語末尾有声音は無音化)は反日本共産党であって反共産主義ではない
泳がせ戦術と助成育成もぜんぜん別もの
このウソつき野郎が
まあでもゆるすw
524名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:31:59 ID:n/Wd+8h3O
でも国民の大半が支持してる死刑制度は変えろって言うんだよね…
525もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/04(月) 23:32:13 ID:M6l/Usvw0
>>523
泳がせ名目で資金提供してたんだろ?
526名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:37:56 ID:oxmI+cuB0
>>509
ドイツとかイタリアも入れたら?
527名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:41:27 ID:O8SQaPt20
世界遺産…
9条倣って世界のどの国が法改正した?
アメリカの占領下のままの法律を有難がって
笑われていることは確かだと思う
528名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:48:04 ID:vmUrqrkU0
九条の理念が立派なのはわかるんだけど、それは海外にむけるべきものだろうに。
もうちょっと現実を見て欲しい。
529名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:49:25 ID:gGJmst3x0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             九  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            条  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\         
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   こ  ん
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     ん  か
      从从九条}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     な
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     も
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./     ん
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´    だ
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
530名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:53:22 ID:fwOs83Wp0
ウチの嫁の親父はバリバリのサヨク。
いっぺん親父ととことん話し合ってみたいのだが、怒鳴りつけられて絶縁状態になるのがオチだから
絶対にやめてくれと言われる。
531名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:53:51 ID:9f5nOk2fP


世界遺産にしたら、作ったアメリカが褒められて終わり
日本にはなんのメリットもございません
世界中に笑われ、特亜が「じゃあ、バカな日本人を教育してやんよ」と言い出す始末
そんな未来はお断り
532名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:57:31 ID:EtpwmgLo0
The japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation
Land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained.
The right of belligerency of the state will not be recognized.

日本国民は国権の発動としての戦争を永久に放棄します。
陸海空軍や戦争の可能性となるものは決して持てません。
国の交戦権は認められません。
533名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:58:13 ID:LaYMhKRAO
頼むからこんな妄言を海外で言わないでくれよ…
アメリカに押し付けられた憲法を後生大事に改憲する勇気もないと笑われる
534名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:59:37 ID:5sbBaUOkO
大日本帝国憲法も改正されなかったんだよな

この憲法もまた同じ滅びの道へ導くものになるんだろうな
535名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:03:16 ID:tkvaSiLk0
これでも、まだ広い…もっと狭く…
ようするに坊主になれみたいな、ねw












生臭坊主になる位なら、気儘なフリーターの方がマシw
納豆を頭にぬりぬりしたら、少しは育毛になるかもねw









この程度のイライラ度位はw男ならがまんできる筈。
536名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:03:53 ID:PpuWRg9v0
今のところ改憲しても意味ないが
本気で戦争を防ぐなら、銃を突き付けて脅し合うしかありません
銃の代用品が、日本の場合は米軍だったりするわけ

日本をバチカン市国のような超名声国にするなら別だけど
攻撃したら全世界を敵に回すみたいな
まあ馬鹿だからそんな気もないでしょ
537名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:08:02 ID:6vXQar9q0
不思議なことに、護憲派の話を聞いていると戦争の「相手」が存在しない。
悪いのは常に”戦争を仕掛けられた”日本だけ。狂信者の戯言など聞くだけムダだな。
538名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:11:05 ID:cbo3hsh20
オレも信仰がかった改憲反対論者は嫌いなんだけどさ、
憲法9条をなくしたらどうなるかっていうと
中国とか韓国とかロシアとかの周辺国の関係が一気に悪化するだろうな。
それを乗り越える外交力が今の日本にあるとは思えないけどね。
539名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:14:11 ID:YY+S0Fc/P
むしろ9条があるからこそ外交力に頼らざるを得ないわけだけどね
540名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:14:28 ID:YUb5B7TS0
>>538
9条を無くすと言っている党なんてないじゃん。
せいぜい2項の改正ぐらいで。

想像上の敵と戦っても空しいだけだよ。
541名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:15:50 ID:25UdE5vMO
逆に聞きたい

他国への侵略の正当性を堂々と示してある憲法を持つ国を教えて欲しい
542名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:15:59 ID:s+vKy3kd0
>>536
たしかサルデーニャ王国がフランスにサボイア・ニースを譲る代わりに
中部イタリアの教皇領を軍事併合した歴史があったのでは?
日本がバチカン市国になるには、沖縄、北方四島ぐらいじゃ足りないと思う
440平方メートルだから京都くらいが主権かなぁ
それだったら9条でいいや
543名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:16:22 ID:qC9CvpAZ0
>九条を世界遺産に

これってどこが言い出したの?
護憲派の巻き返しが目立ってる原因って何だろうね。
544名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:16:30 ID:YY+S0Fc/P
2項の改正だけでも発狂するのが韓国だw
545名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:17:30 ID:PRNRuNl/0
>>518 まじめな話、NYタイムズかどっかに意見広告だしたことがある。
>>537 おれの話を聞け〜♪ あの条項は、
軍事力以外の交渉力をつけろってこったよ。
アジアへ侵略して総スカン食らって戦略物資禁輸されたら戦争とか、
馬鹿なの?死ぬの?って話で、実際、多数の日本人が死んだんだろ。
まあ、それでうんざりして、憲法研究会が戦争放棄の条文を入れた私案を作り、
GHQがそれをぱくった。だから、悪いのは日本ってのは、間違ってないよ。
中国も北朝鮮も、当時の認識でいえば、日本の侵略対象地域だからな。
ただ、情勢の変化を踏まえても、中国や北朝鮮に軍事力でもって相対して
いうこときかせようってのが、愚策であることには変わりないよ。
546名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:17:57 ID:/NgOK9aK0
レッドデータブックに
547名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:18:17 ID:KsG10KYY0
山谷えり子が総理やれよ
548名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:21:33 ID:jDa3CizU0
そりゃあ世界遺産だわな。公布以来60年余、どこも真似する国がなかったお笑い憲法w
549名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:21:42 ID:UqWXqeuz0

「9条を守るなら北朝鮮を無くせ!」

これをキャッチコピーにすればいいんだよ。
550名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:22:56 ID:u5YUGn950
白人のチンコは綺麗なチンコ
九条は頭の悪い人たちが反日オナニーするのには役立つが、戦争の抑止力にはならんよ
すぐ隣に中国という国があってな

それと、もう大戦から百年くらい経ってるんじゃないの
軍国主義がどうたらって、脳にカビ生えてんじゃないのか
551名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:25:31 ID:Jf0wShcs0
共産は最初からカルトですが何か
552名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:28:21 ID:jDa3CizU0
共産党ってさ、こういう売国奴的な部分がなけりゃ応援できるんだけどな、
俺もいち底辺労働者なわけだし。
誰か作ってくれよ、まともな左翼政党。
553名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:35:43 ID:LADBGnR90
今の教科書じゃ九条の会はリンカーンと同格として扱われてるらしいじゃない
554名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:38:49 ID:5lXvH3uoO
どこの国も真似てないと言う香具師がいるが、
チベット亡命政府憲法が日本国憲法第9条をほぼそのまま取り入れている。
555名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:41:02 ID:/ae8luNc0
>>554
だからじゃね?
556名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:46:19 ID:vvcwh13b0
外交努力しない、軍備も持たない
もしも攻め込まれたら、その時に対策を考えましょう
今が気持ち良ければそれでいい

護憲の内面はこんな感じか
本気で戦争を防ぐなら、気持ち良くないこともたくさんしなけりゃならないよ
557名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:49:07 ID:4Ptw24OMO
世界遺産というか、戦略的に世界にアピールするのはありだ。例えば、バチカンを侵略する国などないようにな。
外交というのは大義名分という名のハッタリのかましあいだからな。「自由」とか「民主主義」と並んで、いやそれ以上に「平和」というタテマエに公然と反対する国はいない。
ただ、日本の護憲勢力にそれだけのアピール力があるかは疑問だが。
防衛というと軍事力に目がいきがちだが、非軍事的な抑止力(日本を攻撃すると国際的制裁を受けると恐れさせる力)も戦略的に検討されて然るべきだ。
それは憲法だけでなく、日本の伝統文化とかいわゆる「国家ブランド」もその抑止力の材料になりうるが。
558名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:53:04 ID:s5kLdZkp0
山谷なさけねえwwww



国会議員なら逆に相手を説得しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww

559名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:55:59 ID:Slt+Ykoj0
>>557
「日本は過去65年の間あらゆる軍事行動に反対してきたし、現実に1人の戦死者も出していない平和国家です」
というのはプロパガンダとして積極的に国際政治で活用すべきだよな。
それをしない9条の自称平和主義者は外国勢力に利用された反日売国奴にすぎない。
560名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:56:47 ID:fVVYrz52O
9条会の連中を殴り倒してもいいってことか
561名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:58:16 ID:zMepIP2n0
>>559
湾岸戦争には金だしてきたし、この間のイラクも・・・
あらゆる軍事行動に反対ってのはちょっと無理がある。
562名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:58:23 ID:5lXvH3uoO
護憲の要には、戦争になると、かり出されて命をかけさせられるのは、下層階級、労働者階級、若者だ。
だから戦争の準備行為である9条改変を阻止する。こういう感じの有力な理屈があるんよ。
563名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:00:24 ID:O/aTTKtZO
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。

                                        
           
                                                  朝日新聞


564名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:00:30 ID:4Ptw24OMO
>>555
チベットは悲惨な運命をたどっているとは言え、他の被圧迫民族と比べ、これだけ世界から応援されているのは非暴力というタテマエを貫いているからであって。
彼等がテロリズムに走れば、これほど応援されることは無くなるだろう。
565名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:01:08 ID:vvcwh13b0
そもそも九条では戦争を防げないし、前提がおかしいテンテキテキな詭弁
566名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:01:26 ID:GbNk1rAg0

          み  違  ネ
         な  う   ウ
         サ.  意  ヨ
         ヨ  見   と
         ク  は
      
          .∧_∧              
         ∩;`Д´>'')
         ヽ   ノ

福田総理も左翼 ナチスも左翼 中韓を罵倒しない奴はみんな左翼!!
小泉マンセー 麻生マンセー 安倍マンセー 天皇制に疑問を持つ奴は在日
労働組合員は中核派 市民運動をする奴も中核派 ネット右翼を否定する奴は在日か中核派
567名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:04:12 ID:kePbbFm30
まじで政治活動主体にしてるのになぜNPO法人で認められるんだ?
568名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:06:35 ID:+jKmm9Qc0
憲法九条は改正なんてする必用はないんだけどな。
憲法から九条を削除してしまえば改正も改悪も論ずる必用はなくなる。
それが全てを丸く収める一番いい方法だろう。

改正反対派や九条信者に肩透かしでも喰らわしてやればいいのにw
569名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:07:27 ID:2XEcd8gk0
>>564
無力な応援だな
570名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:07:29 ID:kePbbFm30
>>56
平和行進してる年寄りに「日本で言ってないで外国で広めていらっしゃいよ」って
言ったらとくとくとして、「フランスにも言ってきましたよ」て言ってたわw
フランスで言っても意味ないんだって。
中国と北朝鮮と韓国に普及させてこいよって。
571名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:08:31 ID:9A5pr96c0
そうかそうか
572名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:08:51 ID:EKTpEoqZ0
この9条ブランドのおかげで日本は、経済大国だが侵略しないという安心感から外国の信頼を得てきた
アメリカとはちがう 9条のおかげでイラク戦争への参戦も避けられた  
9条がわれわれを守り、生かしてきたことをもっと誇りにし強調していい
573名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:10:43 ID:tqf8llV6O
九条支持者は頭の中がお花畑
いつまでも理想で話していないで、現実を知るべき
574もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:11:00 ID:vQ7ENRgk0
>>567
運動の中心にいるのがこの国を代表する文化人だからだよ。
政府も自民党も一目置く人が中心だよ。
ノーベル賞受賞者も多数いるしね。
575名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:11:31 ID:2XEcd8gk0
>>572
嫌なことから逃げる言い訳に9条を使って、誇れと?
576名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:14:09 ID:kePbbFm30
>>564
なんにもなってない応援ww
九州で侵略国家が侵略で略奪したチベットの宝を自国の宝として
宣伝するプロパガンダ国宝展ひらいてるそうだね。
見に行ってる誰もが、何の疑問も抱かず褒めちぎってるよ。あほらしい。

ああ、そう言えばチベット昔から支援してる団体の1人が同じ事言ってたわ。
「チベット人が武器を持って抗議してたら私達は支援してなかった」って。
黙って殺されろって言ってるにひとしいのに。
577名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:15:15 ID:vvcwh13b0
要はリアリストとオナニストの違いだな
気持ちいいことだけじゃなくて対案を考えましょうよ
日本をバチカン市国みたいにしないと
578名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:17:34 ID:Q1xRgrY50

第81条 外患誘致罪

 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。


第82条 外患援助罪

 日本国に対して外国の武力行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、
 その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑または無期もしくは2年以上の懲役に処する。



◆北朝鮮・拉致問題:経済制裁に反対、住民団体が街頭宣伝−−岡山
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3666
北朝鮮による日本人拉致問題の平和的解決を求めて、
「とめよう戦争への道!百万人署名運動・ 県連絡会」のメンバーらが17日夕、
岡山市駅前町の岡山会館前で街頭宣伝を行った。
メンバーらはマイクを手に、「経済制裁は拉致被害者の救出にはつながらない」
「一般市民をまきぞえにするな」などと訴えた。同会の野田隆三郎代表(67)は
「経済制裁で犠牲になるのは、権力者ではなく罪のない国民。
経済制裁を発動すれば、戦争につながりかねない」と話した。

「百万人署名運動」呼びかけ人
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/sandou.html
佐高信(評論家)  辛淑玉(人材育成コンサルタント)  知花昌一(沖縄・反戦地主)
辻元清美(衆議院議員)  中川ともこ(衆議院議員)  福島瑞穂(参議院議員)
保坂展人(衆議院議員)  本島等(前長崎市長)  桑江テル子(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会事務局長)


自衛隊海外派遣反対運動なのに「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」
http://www2.atpages.jp/nidirasi/military/src/1183957451173.jpg
579名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:17:53 ID:YsXeRHZTO
9条守ろうってのはいいんだ。
でもさ、日本で9条守れ9条守れって騒ぐ暇あるなら、9条と同じ内容の憲法を採用するように世界に広める努力しろよ。
日本だけが危険に曝されてるじゃねえか
580名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:17:53 ID:4Ptw24OMO
>>569
そんなことないさ。
時間はかかるだろうが、彼等が貫いている価値はいずれ花開くさ。

まあこれは俺も最近気付いたことなので、あんたがそう思うのも無理ないけど。
581名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:18:02 ID:kePbbFm30
>>574
文化人がいかに馬鹿かってよくわかるよね。
話してみるとわかるけど、連中は殆ど子供だ。
だいたい1つの学問に秀でているからって社会常識があると思う方がおかしい。
582名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:19:44 ID:NA0L0K7b0
583名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:21:44 ID:2XEcd8gk0
>>580
チベット文化が抹殺された後に咲く花は、チベット人の血で真っ赤だな。
584もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:22:50 ID:vQ7ENRgk0
>>581
日本の心を体現する人々。
日本の良心と世界が認める人々。
実際に話してみればわかる。
585名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:24:12 ID:EKTpEoqZ0
>>575

逆だろ 嫌なことから逃げるために安易に軍事力に頼るのではなく、より困難な方法を選び
平和的に解決していくという覚悟
586名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:24:33 ID:0pyp3gxV0
>>580
無抵抗主義なんか相手に多少でも知性がある場合にのみ有効な手段だ。
中共相手に無抵抗主義を貫いても単なる自殺でしかないと思うよ。
587名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:24:44 ID:Slt+Ykoj0
>>561
そういう都合の良くない事実はさらりと無視するのも外交戦術。支那を見てみろ。アメを見てみろ。

日本は戦争に反対する平和国家。
日本に軍隊は存在しない。
日本と戦って殺された外国人は1人もいない。

だから日本人は今の世界で一番幸福な人生を送っている。

日本人のように幸福になるには、日本人と仲良くすることだ。
日本人のように幸福になるには、日本製品を買って応援することだ。
日本人のように幸福になるには、日本政府と仲良くするよう自国政府に働きかけるべきだ。
588名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:25:00 ID:4Ptw24OMO
>>575
ベトナムやイラク帰りの米兵で、民間人を殺してしまった罪にさいなまれ、精神に異常を来たし、凶悪犯罪や自殺に走る者が後を絶たない。

何を主張するのも自由だが、自分が判断したことでどういうことが起きうるかはなるべく想像しないとな。
589名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:25:03 ID:2XEcd8gk0
>>584
すげー、君は話しただけで人間がわかるのか。
590名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:27:03 ID:vvcwh13b0
反日護憲は日本を貶めることに余念がないようだが、アレは日本バチカン化計画の一端なのか
名声が上がるどころか急落しているようだが
やはりただの馬鹿なのか
591名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:27:10 ID:JKxBWk2l0
こんな教育を受けたら、大学に入って勉強したあと反動で右翼に転向することは確実
592名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:30:30 ID:2XEcd8gk0
>>585
たしかに常人には耐えられん困難さだ。
>>588
反対なら憲法を言い訳にするな。自らの意志を示せ。
593名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:31:00 ID:Slt+Ykoj0
>>591
>こんな教育を受けたら、大学に入って勉強したあと反動で右翼に転向することは確実

実はそれが目的だったりする。ある種の弱毒ワクチン接種といえる。

まあ弱毒でもまれに発症する奴が出てくるが、その気の毒な被害者がクソサヨになる。
594名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:31:37 ID:+bXPv3RT0
>>580
殺されてから花開いても意味がないわけだが。

その論法でいけば
あらゆる犯罪被害者はじっと耐えることで
何らかの価値を得ることができることになる。
が、犯罪は加害者が罰されない限りは
救われることはない。
595もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:31:40 ID:vQ7ENRgk0
>>589
わかる。
だから2ちゃんねるに差別はない、と自信をもって全解連の全国研究集会で報告できた。
その報告を元に研究が重ねられ全解連は解散した。
596名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:34:03 ID:4Ptw24OMO
>>583 >>586
暴力や弾圧では文化や思想、物語は滅亡しません。

私が言うとおこがましいですが、命を賭けても守るべき大義のあるチベット人は、だらだら2ちゃんをやっている日本人より幸福かもしれません。
597名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:35:16 ID:Slt+Ykoj0
>>596
バカだな。歴史上いくつもの民族が暴力や弾圧で消滅してるのに。
598名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:35:24 ID:2XEcd8gk0
>>595
いや、差別の無い場所も存在しないし、人もいない。
599名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:36:05 ID:wj8mqpOt0
ただの売国奴を左翼と呼ぶな
実際、自衛隊と米軍がいなけりゃ北朝鮮なんかは問答無用で攻めて来る
憶測じゃなくて100%
九条を厳密に守れば、それが原因で戦争を引き起こすことになる

九条が戦争を起こすのです!(瑞穂風に)
600もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:37:19 ID:vQ7ENRgk0
>>598
解同のばかぁというのは差別ではない。
601名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:37:55 ID:2XEcd8gk0
>>596
それをチベット人に言ってみろ。
602名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:38:42 ID:Slt+Ykoj0
>>595
人権連は解同差別をやめろやw
603もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:39:59 ID:vQ7ENRgk0
>>602
解同差別は善である。
604名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:40:24 ID:wj8mqpOt0
論破完了
良い休日だ
605名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:40:53 ID:e1RM0QGT0
9条が改正されて困る国考えればおのずと答えが出てくるだろw
606名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:41:31 ID:gkbTrFTV0
>>1
なんか障害者が自分の障害を誇らしげにするみたいでよくないよ。
先制攻撃しなくても日本は平気だ、と言えるほど日本は強くない。
9条の精神を遂行できる国はアメリカや中国といった超大国だけだろ。
607名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:42:16 ID:vyeN1/3r0
馬鹿にされると思うが。
九条は変更してもいいと思う。
そのかわり前文はいじってほしくない。
608名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:43:51 ID:2XEcd8gk0
>>607
あの悪文をか?
609名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:45:26 ID:wcRDiioe0
9条自体はすばらしいもんだけど
こうも工作活動されると9条が穢れるんだよね
核も持って軍拡してる隣国に訴えかけろよ
610もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 01:46:11 ID:vQ7ENRgk0
>>608
山本有三って悪文家だっけ?
611名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:47:15 ID:jdXDwGJt0
>>607
9条は第二項を削ればいいだけ
それよりあの前文は全部書き直すべき。
612名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:48:09 ID:vyeN1/3r0
>>608
そういう回答がくると思ってました。
前文は理想、条文は現実という形で、前文は残してほしいな。
613名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:49:03 ID:4Ptw24OMO
>>601
いくらでも言えますよ。私はそれだけ彼らに敬意を払っています。

つーか、仮に暴力を尊重したとして、いざ我々が戦争に行くことになっても結局同じことが言えますけどね。
祖国のために戦い、命を失えば、仮に祖国が勝っても全く意味がない事なのでしょうか??

生きるとは何ですか?
死ぬとは何ですか?

そういう根源的な問いに繋がるので、今はわからない人がいても仕方ないけどね。
614名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:49:17 ID:4D/7zx5g0
実際9条のお陰で日本が戦争に携わらずに来れた事は論を俟たぬ。
これで改正などされた日には欧米で頻発する様な教室銃乱射や、
強盗との市街戦まがいの撃ち合いが日常茶飯事となるのは目に見えている。
茨城や秋葉原の事件もナイフが銃に取って代わられ被害者数も数倍の惨劇であったろう。
特に茨城の犯人は父親が霞ヶ関のエリートの為、
通常の銃器以上の強力な銃器を手に入れていたに違いない。
将に日本が桁違いに殺傷事件が少ないのも9条のお陰である。
615名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:49:29 ID:e1RM0QGT0
当時は直訳しかできずにしかも3日で訳したような
本来の意味が怪しげな怪文書をまだありがたがってるのかw
616名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:49:36 ID:jVjC2zCo0
九条って、世界遺産と言うより、「オーパーツ」だろ
気狂い国家に囲まれた日本という、「あるはずのない場所にある」んだからw
617名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:51:33 ID:vprLMY4J0
>>570
彼らは言論の自由が保証されている国に対してしか主張しない。
ガンジー主義もどきの立場をとるならば、シナ、北朝鮮に対して主張すべき。
618名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:51:35 ID:n1P61mLS0
>>588 ひどい論理のすり替えを見せてもらったよ。
>>580 そうして時間をかけている間に死者の山が築かれ…
これに抵抗する権利は彼らにはないわけですね。おとなしく殺されなさいと君はいう。
侵略対象国に平和主義を浸透させておくと、侵略者にとってはとても都合がいいね。
619名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:53:26 ID:tufobXVw0
この国の民が憲法改正する気はさらさらないだろ
620名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:53:27 ID:sNAQeMTV0
きゅーじょーきゅーじょー
きゅじょきゅじょきゅーじょー
あーさーはーらーきゅーじょー
621名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:54:53 ID:wj8mqpOt0
赤の他人に向かって抵抗せず死ねと抜かす奴よりは
銃を取って戦えと激励する者のほうが信用できる
本当に自分が気持ち良くなりたいだけなんだな護憲オナニーちゃん

ガッカリだ
622名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:57:12 ID:hya/1+1PO
奥さ〜ん、改正したいんか?えっ、改正したいんやろ
どや、敏感に反応してるで〜
623名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:57:30 ID:YUb5B7TS0
憲法に定められた憲法改正手続法の制定に反対した一点を以ってみても、
9条の会は護憲派とはいえない。
あえていうならば、憲法軽視派。
624名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:58:42 ID:RK/fvQ8y0
>>613
祖国が外国勢力に蹂躙され、家族も親戚も友人も殺され、あなたの中の祖国の良き想い出の
源泉となるもの全てが破壊し尽くされようとするとき、あなたは一体何のために生きる?

それでも尚、闘おうとはしないのか?復讐のための牙を持つことするら否定するのか?

チベットや東トルキスタンの人達が置かれた状況ってのは、そういうもんだろ。
625名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:03:22 ID:4Ptw24OMO
>>618
あんたこそそういうことをチベット人の横で言えるのか?ww

非暴力は彼等自身の意思で選びとった思想なのに、全く失礼な奴らだwww
626名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:13:32 ID:n1P61mLS0
ID:4Ptw24OMOに教条主義の恐ろしさを垣間見た。
輸血が必要な我が子を、輸血拒否で死なせた親(エホバの証人)の事件を思い出したよ。
自分の主義主張が絶対だから人の命など屁とも思っちゃいない。

>まあこれは俺も最近気付いたことなので、あんたがそう思うのも無理ないけど
このへんの言い回しに「僕悟っちゃったみたい」な選民思想がにじみ出てる厨二病。
>>625 ついにwまで多用しだしたか。
627名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:16:08 ID:WDGOZ6SZ0
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
628名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:18:06 ID:RK/fvQ8y0
>>625
ならば、日本人である我々は、自分や家族の生命と財産、我々が享受している自由や権利、
我々の文化的バックボーンの全てを護るため、侵略者と徹底的に戦うことを選択する。
629名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:18:07 ID:e1RM0QGT0
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな
またネトウヨが論破されてんのか。よく飽きねぇな

馬鹿丸出しw
630名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:19:32 ID:sfXzHtoG0
>九条?
ネギの話?
631名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:22:26 ID:HqPGe8070
なんと迷惑なw
自覚症状があるだけ宗教の勧誘の方がまだマシなレベル
632名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:23:50 ID:fFH/S6p7O
とりあえず明日から

生命保険を解約して

家の戸締まりを一切やめて

武器になるような物を全部放棄してもらおう。

平和を愛する隣人の公正と信義を

信用しているならば簡単な事だ。

633名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:25:58 ID:EKTpEoqZ0
>>624
人を殺されないための平和介入には武力が必要なときはある これは平和介入の選択肢のひとつに過ぎない
他に敵対勢力間の軍事監視団を送る方法もある もちろん非武装で 
日本は被爆国に代表される被害者の立場で考えられるまれな国 武装して当然の軍人が丸腰
だから信頼され説得力がある 困難な方法だが不可能ではない
9条は紛争の解決に軍事力を用いないが何もしないというのではなく あえて困難な方法で汗をながし
多様なアプローチを駆使し、世界の平和構築をめざすということではないか
スリランカ内戦を和解に導いたノルウェーなど北欧の予防外交が参考になる
634名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:28:45 ID:rHTqFEp+0
あなたが他人を殺さないから、他人があなたを殺さないなんて

この世の誰にも担保出来ないんだよ。



635名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:32:48 ID:RK/fvQ8y0
>>633
9条なんて、無意味に自分の手足を縛っているようにしか思えんな。

敵より圧倒的に優位に立っているならともかく、生き残るために最善を尽くして戦わなきゃならないときには、
単なる無用なハンデでしかない。
636名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:36:15 ID:VIEWFgod0
はて、共産党が「9条を守れ」と言っているのはあくまで
「資本主義国には武装する権利は認めない。そのため9条をネタにする」
という意味であって、自分が政権をとったときに9条を守るって意味では
ないんだが。
共産主義国になったら自衛隊を解散して市民の軍隊を作るってなってたろ。
637名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:37:40 ID:ACXJa2NpO
ネットやりながらネトウヨって言う馬鹿、今だにいるんだな。
鏡みてこいよw

リアルでネトウヨが…なんて言う奴いるか?
ネット用語使う時点で十分キモいわ。
638名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:40:36 ID:+74/WSzT0
>>564
パレスチナが注目されてるのは常に反抗してるからだぜ。
自力で事をなす意志がないとよその人がわざわざ支援なんかするかいな。
イスラエルとどっちがいいとかは言わんがな。
639名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:42:02 ID:8o2OV8WA0
まずは武装闘争している国で実施しろ。
それが順当な順番です。
それをしようともしない者など信用できない
640名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:43:52 ID:ACXJa2NpO
>>633
こうすれば〜こうなる の間に、何故という根拠がない。

しかも、自らを被害者として語る国はお隣に沢山あるだろ。

なんで被害者なのに、軍拡してるんだろうね?
それを間違ってるとは言わない。

641名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:44:06 ID:n1P61mLS0
スリランカはまだ内戦続いてんじゃなかったっけ? 北欧諸国の停戦監視団も撤退しちゃったとか。
それに北欧はスリランカのどっちの勢力にも中立を貫けるけど、
日本は中露米の三大軍事勢力のど真ん中にいるんだぜ? 地政学上の立場が違いすぎるわ。
どこかと軍事同盟を組むか、覚悟を持って武装中立するしかない。
642名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:46:41 ID:yTNflBy00
>>633
言いたいことはわかるんだが
そのアプローチは、受け入れる側の同意がなければ何の役にもたたんのよ。
仮に受け入れ同意があったとしても、軍事力をチラつかせて恫喝し支援物資を要求してくることもある。
643名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:49:18 ID:e6sKmuXs0
中国人が攻めてきて男は虐殺。女は産む機械にされれ民族浄化。
日本がなくなれば戦争は起きない。それが9条の理念。
644名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:50:28 ID:u5MltI8z0
気持ちわるw
645名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:51:37 ID:zSMosFpn0
そのお花畑に咲く花は何色だぁー!
646名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:53:56 ID:0knHW/Ui0
誰か言わなきゃダメだよ、護憲もここまできたら宗教だって。
「入信しないと不幸になりますよ!教えを守らないと悲惨な人生になりますよ!」とか言うのとどこが違うんだよ。
647名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:54:11 ID:ffis2cbNO
改憲派には、お前が戦争に行け!と言うのに、
護憲派は自宅の戸締まり完璧なんだろ?
隣人を信頼できないくせに、他国を信頼できんのか?
馬鹿馬鹿しい。
648名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:54:46 ID:D4foOwNJ0
俺は護憲派も改憲派も嫌いだ
憲法全面破棄しろ
649名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:56:57 ID:GxGQU5h80
え〜と、左翼的には、
戦前の韓国は九条がなかったから、日本に”侵略”されたってことでいいのかな?

ぜひ韓国人に
「あなたたちは九条をもっていれば、日本に侵略されませんでしたよ」
て言ってほしいね。
650名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:58:15 ID:awAy6T0O0
>高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある

書き方にもよるが、特定の政治思想団体を持ち上げるって
作る会の教科書よりよっぽど問題あるだろこれ。
651名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:18:29 ID:dv6GsY8o0
「陸海空軍その他の戦力を持たない」、というのではなく、
「(他国侵略)紛争解決としての戦力を持たない」というように解釈会見すれば完全に殺せる。
だがそれは法治国家のやる事ではない罠。
652名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 05:11:19 ID:LUWDAmV/0
千風の会 / パトリオット配備反対デモを糾弾 防衛省前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2877592
653名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:21:58 ID:/+rhdME60
護憲派って、反米のわりにアメ公の押し付け憲法をありがたがっているのって、頭おかしいんじゃないの(w
654名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:27:17 ID:iFyd2cLC0
655名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:28:06 ID:ksOn/Hvr0
まあ宗教の勧誘みたいなもんだ。
にこやかにスルーが一番。
656名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:30:25 ID:JyjpBXBSO
民主党なみに一回かえたら
657名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:35:04 ID:jPLgb2zz0
ウイグル地区での核実験の抗議に行ってくれ
658名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:51:25 ID:N9i9HsSH0
>>606
>中国といった超大国
またまたご冗談を
659名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:54:47 ID:N9i9HsSH0
>>596
歴史を勉強しなおせ。現実を見ろ。
たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくさんあるぞ滅亡した国。
国だけじゃない。言葉を失い文化を失った民族。塵芥とあるわそんな話。
660名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:52:59 ID:6oRhJmj50
チベット人は九条精神を持っていたばかりに
あんな目に遭ってるというのに
661名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:16:50 ID:f3BxKROP0
>>547
ネットや娯楽メディアを規制したがっている国家主義者の山谷を総理とか
冗談は勘弁だな。
662名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:20:49 ID:lkvyJtYu0
九条家は神だが一条、二条、近衛、鷹司家は使えないってことでFA?
663名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:55:12 ID:/ae8luNc0
>>651
近代国家では9条は無効と憲法解釈すればいい
664もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 09:59:27 ID:vQ7ENRgk0
>>663
これは人類の理想だ。
夢だ。

夢は実現する。
665名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:00:48 ID:W/35YAde0
遺産てwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:01:39 ID:KdwQE7XA0
護憲派って、税金が財源の生活保護で食ってるチョンが騒いで仲間を動員してるだけだろ
日本の有権者じゃねえw
667名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:02:31 ID:DyYxlp4q0
9条が本当に素晴らしいなら、
なぜ日本人の文化を卑下して外国人に蹂躙されようとする?

9条教のやってることはまったく意味が分からない
668名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:03:22 ID:+4hyJFx40
世界遺産にしたら、観光客に荒らされるぞ
669名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:04:49 ID:QGwH0aq6O
もう自衛隊を特殊武装警察に改名すりゃあイイよ
670もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 10:08:02 ID:vQ7ENRgk0
>>669
それは何種類もある。
671名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:09:49 ID:TVUkEx5F0
また赤旗の自画自賛記事かw
672名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:10:30 ID:fFH/S6p7O
476:※要コピペ※ 05/04(月) 22:45 IDRKmpdwO AAS

(^_^;)皆さんご存じの《日本国憲法第九条》ですが、
最初の一行にある《日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し》以後は、
日本語として意味をなしていません。

ズバリ!言いましょう。

《永久に〜放棄する》のも《保持しない》のも《認めない》のも

総て《これを》なのですが、《これ》が何を意味するかが
本文をいくら読んでも明確に定義できないのです。

上記3箇所の《これ》を一語で定義し得る概念とは何でしょう?

ズバリ言いましょう!

《これ》は第二章の標題《戦争の放棄》に他ならないと。

※永久に戦争の放棄を放棄する。

※戦争の放棄を保持しない。

※戦争の放棄を認めない。

\(^o^)/皆さん分かりましたか?

673名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:11:55 ID:SW0FE9l00
今は9条を維持しつつ自衛の解釈にふくらみを持たせ、
田母神さんの言うようにアメリカが攻められたときも
即時日本が行動するのが今のアメリカの日本に対する
姿勢からして妥当かどうかなんてことも含めて議論すれ
ばいいという、現実的な9条運用派から見ても迷惑。
日本の特殊事情なんだから世界に向けて発信とか余計。
674名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:12:36 ID:cYOcAxSp0
結構キチガイが増えてるんだなw
日本やべーんじゃねw
675名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:14:05 ID:MNlqao1H0
一部の護憲派はすでに天然記念物と化してるな
676名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:15:38 ID:CpbLogqBO
世界遺産=役に立たなくなって今は使われないが、眺める価値はあるもの




憲法9条にピッタリじゃないかw
677もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 10:16:16 ID:vQ7ENRgk0
自衛隊に依存しない自己責任防衛を実現する。
銃刀法などは時代遅れだ。
678名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:16:21 ID:vvqEbQzh0
>>627
反日糞青乙wwwww
679名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:18:03 ID:syWCgfzH0
平和が続けば護憲派勢力が大きくなる。
世界情勢が悪化していけば改憲派が一気に増える。
そんなもんだ。
680名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:19:14 ID:b2kbRxHL0
学生運動って名前を変えた共産革命だったんだろ。
最も過激に突っ走ったのが日本赤軍だし。
つまり、この団塊の世代が糞なんだよ。GHQが産み出した無国籍人間。
681名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:21:48 ID:j2JIq3TL0
さすがにこれは何も言葉がない
682名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:25:34 ID:wSz0arrGO
赤旗なんぞ中国の文化大革命を大絶賛してる新聞だからな
5000万人以上虐殺してると言うのにさ


赤旗なんて悪魔新聞でしかねーよ
683名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:25:45 ID:Fh7ZYG5k0
ハイハイ、モノ本のカルトですね。

比喩的表現じゃなく、9条「教」そのもの。
草加と一緒。こいつらには、批判する資格ないねww
684名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:28:33 ID:RTJOk2dUO
バカジャネーノ
685もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 10:28:51 ID:vQ7ENRgk0
>>682
文化大革命の最初の攻撃目標は北京駐在赤旗特派員だった。
日本共産党は4大打倒目標の筆頭だった。
686名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:29:26 ID:AfFRU59UO
中国、韓国に九条を奨めろよ。

九条の会が工作員じゃなければな。

工作員だから、日本人に抵抗の術を持たせないのが目的なんだけどさ
687名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:32:55 ID:tREDa/bNO
九条改正したら戦争する国になる?

戦争したい=改正じゃなくて、国防強化したい=改正じゃないのか?
688名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:35:22 ID:6RgHyEA7O
俺に何言っても無駄だぜ
689名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:36:54 ID:v+MaIGunO
世界遺産とか九条が過去の遺物って自分で言ってるんじゃんwww
690名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:37:56 ID:RK/fvQ8y0
団塊の世代って、九条とか平和とか、人権って言われると、そこで思考停止しちゃって
どんな間抜けな主張でも批判的な目で見られなくなるんだよぁ。

これってもう、宗教と一緒だわ。
691名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:38:14 ID:3DlcvOp60
「憲法改悪反対」とかいって署名集めてる連中の主張に対して
「なぜ?」と質問を3回くらい繰り返して掘り下げると、
たいてい言葉に詰まるか同じ主張の無限ループになる。
いかに自分の頭で考えてないかの証拠。
692名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:39:54 ID:JXQjdnTt0
仲良しの国の共産党で話して来い。
693名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:45:00 ID:l5CeIRxf0
戦争放棄の精神は尊重したいと思っているけど
電波主張されると本当に本当に萎える

自主的な開戦・侵攻による戦争放棄の方針は自分も守って欲しいけど
それ以外の部分については、現実に見合うように
変えていくのは必然だと思うのに
なんで「なにがなんでも一言一句変えない」と狂信的にしがみつくのか、本当にイミフ
694名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:46:10 ID:kyZdYCPT0
過去の遺産ですね
695名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:46:38 ID:ZnPCR38u0
改憲したい人たちがマジモンの電波とアホのオバサン連中をそそのかしてトンデモ主張させてるんじゃないかみたいな
そういう陰謀論を考えてしまうぐらいアホだろこいつら
696名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:49:43 ID:RK/fvQ8y0
>>693
そのくせ、「差別を助長する天皇制を廃止しましょう!」とかって平気で言うんだよな。

憲法第1条を、全面的に書き換えることになるのにw
697もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 10:53:12 ID:vQ7ENRgk0
>>696
それ改憲派の主張だろ?
698名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:56:48 ID:zIbLfhJU0
■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
699名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:57:52 ID:I6C4OV5EO
九条信者って議論する気がないよな
700名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:00:45 ID:pj4HWbve0
なんで我田引水な輩が多いのかね
護憲派って

自分たちの主張立場のことに関しては徹底的に楽観できる
図太さは見習いたいよ
701名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:01:15 ID:m8pKB+2aO
愛国心は持つ必要は無い


だが売国心もってる奴は国から出てけ
702名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:01:49 ID:RK/fvQ8y0
>>697
いや、9条改憲反対な連中が、平気で天皇制廃止を唱えていたりするんだよ。
自己矛盾に全く気付いていないってのが、実に間抜けだけどね。
703名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:03:10 ID:yCFKrHUsO
女子高生をコンクリ詰めにしたのは共産党員だったよな。
無防備な女子高生をあそこまでなぶり殺しにしておいてよく言いよる。
704名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:05:10 ID:lV8y+qLs0
共産党って、現行憲法が制定されるときに唯一反対した骨のある政党だったのに。
劣化したものだな・・・・・
705名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:05:25 ID:RK/fvQ8y0
>>699
つーか、議論不可能なんだよ。

論理的な帰結ではなく信仰の問題だから、理由を問われても思考停止するだけ。

9条狂の人達が一番嫌がるのは、日本国民にとってのメリットの有無を現実的なスタンスで
議論されること。
706もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 11:05:52 ID:vQ7ENRgk0
>>702
九条の会は丸ごと日本国憲法を守る運動だ。
そういう主張は異端だ。
排除するから名前を教えてくれ。
707名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:07:12 ID:HZaQKlAR0


2chの歴史に残る神固定 もっこす
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1234932398/


708名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:08:03 ID:pj4HWbve0
>>704
確か
国防を否定するのは、国家の無責任だ
みたいなこと言ってたな
709名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:10:12 ID:RK/fvQ8y0
>>706
>排除するから名前を教えてくれ。

日本共産党だよ。

いやー、それにしても日本共産党が「異端」とはねぇw
710もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 11:10:24 ID:vQ7ENRgk0
>>703
極青会という極東関口一家のやくざだよ。
判決文には共産党の共の字も出てこない。
大体24時間公安調査庁の尾行がついていた時代の事件だ。
711名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:13:16 ID:JMt0EkUY0
戦争をする国って普通じゃね?
他国に侵略されても戦争しないってことは=無条件降伏でそ?
日本なんてなくなるじゃん
712もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 11:16:22 ID:vQ7ENRgk0
>>709
ネット上で読めるが天皇制容認の方向に解釈が変わってるんだよ。
宮本時代までは天皇制否定だが。
除名された野坂参三などは昭和天皇助命を直接スターリンに嘆願してる・
1989年にNHKが暴露した。
713名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:17:36 ID:RK/fvQ8y0
>>711
9条教の信者達が目指しているのって、まさにそれだよ。
あいつら、「日本が侵略されても、無条件降伏して無抵抗なら大丈夫!」って平気で言うぜ。

だから、護憲運動って、無防備宣言の署名運動のような別働隊とリンクしてる。
714名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:23:24 ID:Q3QOVOW7P
日本史の教科書はマジで異常だよ
反日思想がにじみ出ていて気持ち悪い
世界史の教科書はそんなことないんだが
715名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:30:46 ID:RK/fvQ8y0
>>712
9条護憲勢力って、天皇制廃止勢力とは完全に袂を分かったんだっけ?

テロ特措法への反対とかで、思いっきり共闘しているようだけどw
ttp://www.geocities.jp/hikikomori9/tokusoho.html

まだまだ、共産党の中でも残党が残ってるんじゃね?
716名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:31:49 ID:eOJT/xf90
9条改正じゃなくて停止でいいのでは?
現状、では9条は停止し周辺国からの脅威がなくなりしだい復活で
よろしいかとw
717名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:32:42 ID:p9OU/nGt0
基地外アカは生きているだけ無駄!


基地外アカが不況で大喜び
基地外アカは、日本が、世界が、悪くなればなるほど、自分にとって有利になる。
だから基地外アカはあらゆる方法を使って、反政府宣伝、反国家宣伝を行う。

基地外アカにとっては、国の治安が乱れれば乱れるほどよい。日本の伝統的社会制度が壊れるのは大歓迎。
だから基地外アカは、
国旗掲揚、国歌斉唱反対
 基地外野放し賛成、死刑反対、犯罪少年擁護,自衛隊の家族には嫌がらせ、フリーセックス、夫婦別称。
不況大歓迎、フリーターなんて心の底では差別している(どこかの党の幹部はみんな東大だよ)が、票になるから守るふり。
 西成でも労働者を煽って、争乱演出。

基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカは人間のクズ!
基地外アカは社会の迷惑!
基地外アカは酸素を消費するな!
基地外アカは家族毎拷問して焼き殺す法律を作るべき!

治 安 維 持 法 復 活 希 望 !


法律で基地外アカを駆除しよう!

718名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:34:26 ID:PqZp2Vhr0
auでニュースフラッシュ(朝○新聞系)見てる人なら知ってると思うけど、
ここ数日、9条擁護ニュースがてんこもり。
あげくの果てに、動物園のサイ(?)「ケンポウ」君長寿のお知らせとか。
気持ち悪いを通り越して、もう笑うしか…
彼らが焦る何かがあったん?
719もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 11:40:23 ID:vQ7ENRgk0
>>715
あなたの言うように天皇制排除勢力に共産党の残党がかかわっているならなんの心配も要りません。
彼ら共産党員は中央の決定には従う決まりです。
中央が方針を変えた以上天皇は安泰ですw
720名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:32 ID:DvxJV6nn0
中国人民解放軍と、北朝鮮に、
9条を布教してから戻ってこい。

それが終わるまでは日本に来るな。
721名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:38 ID:p9OU/nGt0
基地外アカは生きているだけ無駄!


基地外アカが不況で大喜び
基地外アカは、日本が、世界が、悪くなればなるほど、自分にとって有利になる。
だから基地外アカはあらゆる方法を使って、反政府宣伝、反国家宣伝を行う。

基地外アカにとっては、国の治安が乱れれば乱れるほどよい。日本の伝統的社会制度が壊れるのは大歓迎。
だから基地外アカは、
国旗掲揚、国歌斉唱反対
 基地外野放し賛成、死刑反対、犯罪少年擁護,自衛隊の家族には嫌がらせ、フリーセックス、夫婦別称。
不況大歓迎、フリーターなんて心の底では差別している(どこかの党の幹部はみんな東大だよ)が、票になるから守るふり。
 西成でも労働者を煽って、争乱演出。

基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカは人間のクズ!
基地外アカは社会の迷惑!
基地外アカは酸素を消費するな!
基地外アカは家族毎拷問して焼き殺す法律を作るべき!

治 安 維 持 法 復 活 希 望 !


法律で基地外アカを駆除しよう!

722名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:45:07 ID:eWy4UZFQO
>>713
連中の目標が無条件降伏と占領軍による革命だからな。
マッカーサーは途中で共産主義の脅威に気づいてしまったので
今度こそロシアか中国あたりに占領させて占領軍による共産革命を目指してるんだ。
723名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:45:56 ID:CoHg3Nva0
日本の戦後サヨクは、左翼思想が国民に通用しないのを20世紀末でようやく悟って、
新しい教条として九条を利用しているだけ。

九条教のメンツをみればバレバレじゃない。
「憲法なら人民をオルグできる!」ってどんだけ愚かなんだか。
724名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:49:28 ID:HZaQKlAR0




2chの歴史に残る神固定 もっこす
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1234932398/


725名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:19:27 ID:eWy4UZFQO
肥後もっこすという言葉があるがもっこす ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会 ]は熊本人かね?
もっこすって足の引っ張り合いばかりしてる熊本人を揶揄する言葉であまり良い意味はないんだがな。
726もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 12:31:39 ID:vQ7ENRgk0
>>725
実はこのハンドルは昔の仲間に対する暗号なんだ。
あたしが書く内容には当事者しか知りえない事実が含ませてある。
そのことで昔の仲間はあたしが何者かわかるw
727名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:33:01 ID:4Ptw24OMO
・国のために死ねる覚悟がある奴 →いわゆる「愛国者」
・9条のために死ねる覚悟がある奴 →いわゆる「護憲論者」
・信じる宗教やイデオロギーのために死ねる覚悟がある奴→いわゆる「信者」
・・子供とか家族のために死ねる覚悟がある奴→まあ現代ではここが多数派かな
・死ねる対象がない →つまんねー人生

「天皇陛下のために死ね」と洗脳された戦時中と異なり、今は価値観が多様化しているので、この手の議論になると一種の宗教論争になるのは当然っちゃ当然。
728名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:39:31 ID:KtdH7zUz0
ピースボートが自衛艦の護衛を受けるらしいね
海賊に9条の精神を説いてお引き取り願う、ぐらいの
矜持を見せてほしかったものだがw
729名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:51:02 ID:RK/fvQ8y0
>>719
>彼ら共産党員は中央の決定には従う決まりです。

あぁ、あの「民主集中制」とかいう奇妙な名前の独裁制度のことね。

>中央が方針を変えた以上天皇は安泰ですw

共産党も天皇を政治的に利用する気満々ってことね。
730もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 12:53:43 ID:vQ7ENRgk0
>>729
どうも皇太子を含む皇族の何人かはあれらしいから。
731名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:06:31 ID:4Ptw24OMO
>>659
おいおい。今は21世紀だぞ。今からチベットが滅亡することは考えられない。文化大革命すら生き延びてきたと言うのに。
だいたい、チベットが武装路線に転じたとして中国に勝てるとでも思っているのか??
実際彼等はアメリカCIAの支援で軍事訓練を受けていた時代もあるが、中国の軍事力にかなうはずもなく、現在に至っている。
彼等が非武装路線をとるのは極めて合理的な戦略だと思うね。どっちにしろ辛い道ではあるが。

日本に関して言えば、チベットほど徹底的に非武装を貫く必要は俺はないと思うが、かと言って中露北に100%軍事対抗すべく改憲軍拡核武装すべきとも思わない(金がもったいない)。
9条も外交カードの1つとして、紛争地帯への出兵は9条をタテに断りつつ(ソマリアは○だがアフガンは×)、その裏で最低限の自衛装備だけを維持していけばいい。
732名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:07:59 ID:KoIpSdP90
【投票】憲法九条は改訂すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=4
733名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:18:48 ID:O9NqX5JkO
九条は有権者を釣るためのエサ。
共産党政権樹立までの方便。
本当に共産党政権ができれば、
共産主義防衛のために軍備が増強される。
734名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:20:41 ID:4Ptw24OMO
>>624
闘う=銃を持って闘う、だけじゃねえよバカ。

チベットのやってる「闘い」は、ある意味中国政府には最も強烈なカウンターパンチだ。この件だけでどれだけ中国のイメージダウンに貢献しているか。
735名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:20:48 ID:RK/fvQ8y0
>>731
昔から暮らしていたチベット人の代わりに漢民族が入植し、チベット固有の言語も文化も信仰も
失われ、外国人観光客向けの見せ物見成り下がるなら、それは民族として滅亡するってことだよ。

人民解放軍によるチベット侵略から半世紀、度重なる弾圧や残忍な断種政策によって、確実に
そうなりつつある。

非戦という美名の元、自らの独立と自由のために戦うことすら拒否するなら、これは日本にも降り
かかる運命だと思う。

残念ながら、世界は善意になど満ちていない。少なくとも、日本の周囲においては。
736もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 13:20:56 ID:vQ7ENRgk0
>>733
そんなもん後50年も先の話だ。
737名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:28:01 ID:4Ptw24OMO
>>626
問題は、お前が何のために生きて、何のために死ぬかだ。
そこがまだあやふやなら、お前だってエホバとか他の宗教やらイデオロギーに組み込まれる可能性は十分にある。
738名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:30:36 ID:RK/fvQ8y0
>>736
50年先まで共産主義って存在するのか?

どう考えても、単なる歴史上の存在になっていると思うけど。
739名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:31:52 ID:NVoUl1Gf0
9条の会って日本人を信用してないんだよね、
法律で縛られてなければすぐに戦争する野蛮人の集団だと思ってるんだろ
多くの日本人は9条がなくても戦争反対だし核兵器の廃絶を願ってるとおれは思ってるんだけど
9条の会ににいる奴らって9条がなきゃすぐにでも他国を侵略したいとかいう危ない思考の奴らなんだろうか
同じ日本人(だよね?)としてはずかしい
740名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:33:58 ID:Yxg2E+D7O
「近所にすばらしい奥様がいらっしゃるんですが、
『創価学会を国家宗教に、邪宗を放置してたら国が滅んでしまう』と、道で会うたびに私を説得しようとするんです」



て、話と何が違うんだろう
741名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:35:32 ID:mTtaKStl0
「改正したら戦争をする国になる」とかどんだけ日本を貶めてるんだ

九条がなくたって自衛を軍隊にしても核を持っても日本から戦争を仕掛けるなんてないよ

半世紀前からタイムスリップしてきた人か、
思考が中国人か朝鮮人みたいに60年間止まってる人なんだろうな
742名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:35:35 ID:RK/fvQ8y0
>>740
全く一緒だと思うw
743名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:45:25 ID:ddsVehAh0
護憲派の大反撃に狼狽し、ただただ「九条教徒」などと悪罵を喚き散らすことしかできないウヨ
悲惨すぎるwww
744名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:46:30 ID:RK/fvQ8y0
>>743
朝日新聞の方ですね?

休日中も、お仕事ご苦労様ですw
745名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:56:08 ID:9zrYU8rK0

まぢきち
746名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:34 ID:PRNRuNl/0
>>739 いや実際、無謀な戦争へ突入していったのは
日本人率いる大日本帝国ですから。
まあそういう縛りがあって、
軍事以外の安全保障を求める真摯な努力をするのも悪くあるまい。
実際には「専守防衛」の名目で戦争はできるよ。
でも、この条項があるから、結果として喧々諤々の議論が必要になる。
良いことじゃないか。
747名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:02:14 ID:0MPxI0pj0
ぶっちゃけ、左翼の人が言うような「日本」みたいな国が日本の隣にあったら
九条信奉しちゃあ美味しくいただかれてホロコーストですよ

まぁ、現実には米軍の軍事力で守られてるがね
748名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:06:12 ID:s/eakyR20
無知と感情論・精神論で国防を語るヤツこそ 「平和の敵」 なんだよ。
憲法9条信者みたいなヤツこそ 「平和の敵」 なんだよ。

戦前だって冷静に国力・戦力分析して 「アメリカと戦争しても勝てない」 と言ってた人たちはいたのに。
そういう人たちの言論は封殺された。
無知と感情論・精神論でキャーキャー騒ぎ、国民を煽る連中の方が勝ってしまったからだ。

鳥越俊太郎、太田光、みのもんた、久米宏、筑紫哲也、田原総一郎、古舘伊知郎みたいな連中。
こいつらみたいな無知と感情論・精神論で国防を語り、国民を煽り立てる連中。

こいつらみたいな連中が、戦前に戦争を煽った連中の正体だ。
こいつらみたいな連中が、戦前の軍国主義者の正体なんだよ。

戦後左翼に興じてる連中こそ、戦前軍国右翼の正体だ。

朝日新聞が好きなところも戦前も戦後も変わらない。
「アジア主義」 の 「鬼畜英米」 なところも全く同じだ。

都合の悪い情報・言論を封殺するところも戦前も戦後も変わらない。
戦前は右翼に興じ、左翼の言論は完全封殺!
戦後は左翼に興じ、右翼の言論は完全封殺!

戦前は 「行け行けドンドン」、戦後は 「引け引けドンドン」、メンタリティが全く同じだ。
猪突猛進!玉砕主義!でバランス感覚のカケラもない。
こいつらみたいな連中こそ 「平和の敵」 であり、戦前の軍国主義者の正体なんだと知らなければならない。

本当に戦前の過ちを反省するなら、無知と感情論・精神論で国防を語るヤツこそ排斥しなければならない。
憲法9条だの、無防備宣言だの、こいつらこそ 「平和の敵」 だ。
749名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:07:02 ID:mTtaKStl0
>>746
やっぱり九条信者って思考回路が戦時中なんだな
もう戦争は終ったんですよ、おじいちゃん
オムツを替えましょうね
750名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:10:33 ID:KksxKHy90
戦時中  「非国民は氏ね!」
自民党政府「ニート、貧乏老人は氏ね!」
ネット右翼「チャンコロ、チョン、サヨ、沖縄、部落民は氏ね」

戦時中  「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
自民党政府「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」
ネット右翼「就職できないのは団塊のせいだ!」

戦時中  「兵隊さんを見ろ!それに比べたら我々はまだ恵まれている!」
自民党政府「北朝鮮を見ろ!それに比べたら日本はまだ恵まれている!」
ネット右翼「俺たち無職を見ろ!それに比べれば在日は恵まれている!」

戦時中  「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
自民党政府「落ちこぼれた30代をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」
ネット右翼「自衛隊をどんどん戦場に送り込め!中国と戦争だ!俺たちはネットで観戦するぞ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分!」
自民党財界「即戦力が足りん!外人労働者をかき集めろ!定年を延長しろ!育てる余裕など無い!」
ネット右翼「30代の求人が足りん!ろくに職歴がなくても大企業の正社員に!」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
自民党財界「企業利益を上げるためだ!サービス残業は当然!業績が悪けりゃ派遣を切れ!」
ネット右翼「30代の就職率を上げるためだ!団塊・ゆとりは市ね!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予廃止!」
自民党財界「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働拡大!」
ネット右翼「団塊と女を捨てろ!代わりに就職させろ!30代男の求人増やせ!」

戦時中 「安全な資産である国債を買いませう!」
自民党財界「安全な食料である米国産BSE牛肉と汚染米を買え!」
ネット右翼「安全な労働力である俺たちを買え!ゆとりと団塊、在日は追放しろ!」
751名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:12:39 ID:M00VmPjuO
9条護憲は日本人として当然の義務。
護憲しながら核を持とうよ
752もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 14:12:58 ID:vQ7ENRgk0
>>749
改憲勢力の安部さんはじめ特高官僚や戦争遂行実務者の子孫だよ。
753名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:18:33 ID:EKTpEoqZ0
九条があり、核をもたないから信頼され説得力を持つ

754名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:18:57 ID:qTUHv4SY0
護憲派は絶対非暴力主義です。相手が誰でも、24時間集団で徹底的に説得します。
反論できない以上、無条件で指示に従ってもらいます。
755名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:32:13 ID:bo+9dprAO
>「『九条の会』がつくられて、高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。

嘘だろ?

こんなのより、スイスの民間防衛を
そのまま読ませた方が良いよ。
756名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:32:53 ID:RK/fvQ8y0
>>752
それが何か?

戦争指導者が悪いというなら、ルーズヴェルトもチャーチルもスターリン、蒋介石、毛沢東も
全て同罪だろ。
757もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 14:36:08 ID:vQ7ENRgk0
>>756
安部さんの熊本での街頭演説を聞いたが大日本帝国憲法復活が目的だそうだ。
大日本帝国憲法の下では2ちゃんねるは潰れる。
758名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:36:49 ID:7f8AWf36O
さっさと改憲して北朝鮮にミサイルぶち込め。
金豚を暖かいベッドの上で死なせるなんて許せない。
759名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:38:17 ID:bo+9dprAO
>>750
その戦時中の「」内は朝日新聞だね。

それ読むと、朝日と自民は案外仲良しなのかwww
760名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:38:43 ID:RK/fvQ8y0
>>757
民主党政権や社民党政権、共産党政権の元でも、2chは潰されるんじゃね?

連中の政策って言論弾圧、言論統制が基本だろ?
761名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:39:31 ID:BWNoL30P0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達のザイニチコリ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  アンゲノムプロレスプロヤキュウアメフトパチンコエンターテインメントワイ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ドショー記者有明省吾
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
762名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:39:58 ID:xTDie6oF0
>>757
本当かね?ソースって?
763名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:41:30 ID:RK/fvQ8y0
>>761
民団との繋がりってことなら、むしろ民主党では?

在日韓国人って、全面的に民主党を支援してるんだろ?
764名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:43:06 ID:b+IhL9TQO
おいおいネットアサヒはソースもないのか。いっつもソースないな。
765名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:45:27 ID:b+IhL9TQO
だからよまだわかんないの。
民主党は売国奴は常識。うひゃ2チャンでさえこれ。
もうすぐ日本終了ですな。
766名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:45:44 ID:65dqmxhI0
自民党の党是が「憲法改正・自主憲法制定」ってことを
知らん奴も多いんだよな。
767名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:47:39 ID:L8IHCaVvO
よし!9条を過去の遺物にしようぜ!
768もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 14:52:28 ID:vQ7ENRgk0
>>762
翌日にきっちり赤旗が批判して笑ったが。
769名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:11:55 ID:0T9bivD/0
きゅーじょー きゅーじょー きゅじょきゅじょきゅーじょー
けーんーぽーおー きゅーじょー
きゅーじょー きゅーじょー きゅじょきゅじょきゅーじょー
けーんーぽーおー きゅーじょー
770名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:14:25 ID:qKvszkOM0
改正したら戦争って日本人凶暴すぎだろ
771名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:32:11 ID:U+wDD2rvP
フォークゲリラでラブ&ピース
戦争知らないけど反対しない奴は世界常識から遅れたダサい奴
国が本気で殺しにこないの解ってての『死ぬ気の革命』
その程度で「我々の革命は何だったのか!」とか言い出す始末

革命ってのはは人が死ぬんだよ
戦争ごっこで悦に浸る団塊が私は反吐が出るほど嫌いだ
安全圏にいるくせに「革命!」だの「戦争反対!」だの気楽に言いやがる
772名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:36:09 ID:QxKQrdK30
9条1項は似たような条項のある国は多いし、2項は実質有名無実化してるしで
世界遺産なんかにしたら笑いモノになるよ。
7739条は日本人弱体化の最高ツール:2009/05/05(火) 15:40:37 ID:g5D/NH2S0
第3インター国際共産主義コミンテルの目標は、世界の共産主義化であった。
ソヴィエトロシアの世界共産主義にとり西方には当事の文明の中心欧州各国があり、東方には
支那と日本があり拡大の障壁となっていた。第二次世界大戦により西方では欧州の東側半分を
奪取し、東方では朝鮮半島の北半分支配と支那の地での国共内戦での共産化に成功したのだが、
そこまでだった。ソヴィエトロシアは、直接的武力侵攻は南北朝鮮、南北ベトナムで当該地の
共産主義者にまかせ、直接的武力を行使しづらい地域では思想戦を展開した。西方では第二次
世界大戦の敗戦国であり、実際に国境を接する東西ドイツが軍事的前線かつ思想戦の前線でも
あった。東方でも第二次世界大戦の敗戦国である日本が支配していた南北朝鮮が軍事的前線で
あったが、思想戦を朝鮮半島で戦っても仕方なく、思想戦の前線は日本列島にあった。
思想戦は、サンフランシスコ講和条約に対して「単独講和」とかのレッテル貼り戦術や「憲法
9条の固持」を通じての日本の軍事的弱体維持と「安保反対」による米軍追い出しによる日本
非武装化=無血占領戦略などで展開された。そして、これら思想戦を補完したのが米国が東京
裁判で開陳した「日本悪玉論」であり、この東京裁判史観を左翼はおおいに利用したのである。
しかし、東西冷戦はソヴィエトの崩壊により終焉し、我が国左翼が展開していたソヴィエト軍
呼び込みによる政権奪取革命戦略も破綻した。もう終わりなのであるが、呼び込み戦略の下地
である「憲法9条固持」とか「日本悪玉論の流布」という手段と運動だけ命脈を保っている。
カタカナサヨク化である。本来のマルクス主義は、労働者である自国民の幸福を追求する思想
であったのだが、我が国サヨクは「ソヴィエト軍呼び込みによる政権奪取革命戦略」という、
他国頼りの考えであったために、自国を貶めることに躊躇がなく、世界的にも珍しい自国民を
蔑ろにするバカな考え方の集団となってしまったのだ。自国を悪し様に罵ることが手段であり
目的化してしまったのだ。そのために歴史を捏造し、捏造した歴史で日本を批判しているのだ。
ありもしない事象を捏造し、その捏造した事象で批判したい相手を批判するという卑怯な手法
を展開している集団は、日本批判のためなら虚偽も捏造も平気でする恐ろしい集団だ。
774もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 15:44:16 ID:vQ7ENRgk0
>>773
読みにくいんだけど?
775名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:45:41 ID:TNTQnRYiO
ほほぅ。
自民党の女性議員は、近所の奥様とたびたび顔を会わせる時間があるんだな?
776名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:29:07 ID:DEXGMzx+0
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (o愛国o
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
777名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:34:37 ID:RK/fvQ8y0
>>776
元々持ってもいない物を、落としようがないだろw

9条教の馬鹿信者は、知性か誠実さのどちらかを持たずに、この世に生まれてきたんだよ。
778名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:35:03 ID:ah7EOdmC0
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね〜」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
779名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:36:21 ID:chD7WAf00
負の遺産
780名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:38:04 ID:Jr59RR130
「九条を世界遺産にする」と
「大東亜共栄圏思想を世界新秩序とする」

は、同じ発想。
781名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:39:15 ID:3/2nayBcO
再軍備、軍事同盟、海外派兵、全て必要に応じて必要なことはやってきたんだし、
9条の文言さえ変えなければ彼らの小さな自我の中では平和を守った気でいるんだから、
このまんまでいんじゃないの?
次はアフガンに陸上戦力の派遣なわけだが、できるでしょ。憲法のどこにもいけないなんて書いてない。

自衛隊出すなら憲法変えろと主張されたら大変だよ?
782名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:42:24 ID:lDcujkeA0
>『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得しようとするんです」

九条は人間を狂わすってことだな。
783名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:51:12 ID:AB0xbt+j0
>宇宙にも届け、憲法9条

宗教の自由とはいえ、これは大きく出たなwww
784もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2009/05/05(火) 16:52:27 ID:vQ7ENRgk0
>>783
益川さんもいるしw
785名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:52:42 ID:UFcaUlimO
戦争で国を滅ぼす事と平和で国を滅ぼす事はどう違うのだろう。
戦争で死ねば地獄へ行き、平和で死ねば天国にでも行けるのか?

どちらにしろ、我々と我々の子孫には関係ない話しである。
何故なら我々が、我々の子孫が望むものは生存する権利であり力なのだから。

786名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:02:34 ID:3eztxUubO
これ、
一日中ネットに張り付いてるだけのヒキニートが、
夕食の時に中韓がどうとか語り出し、
両親が辟易しながら聞き流しているだけなのを勘違いして、
「啓蒙した」とか得意になってるのと同構図だろ。
787名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:25:49 ID:KEP5uYCC0
九条教は最終的に九条原理主義のテロ集団になると思う
788名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:28:40 ID:t1g1HfR30
この休みに長野に行ったら登山道にまで「9条を守ろう、うんたらかんたら」
ていう手製の原色ケバケバ看板があってビックリ。

自分たちが絶対的に正しいと確信しちゃってるから自然の中に平気で
そんな宣伝看板を置けるのだろうね。
789名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:29:31 ID:/O/abM4b0
九条が戦争を引き起こす原因に、極東ではなりつつあるんだけど。
790名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:32:42 ID:uy4482Yt0
>高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。

ええええええええええっ!!
本当にそんなアホを書いてる教科書が存在するのか????
791名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:34:44 ID:Az/a/okAO
>>1
これはひどいwww
792名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:36:16 ID:TRhi9wmkO
大学の先生が言ってたんだが、武力を使える状態でそれを使わないように国民が選択し、責任を負うのが正しい道だと
793名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:41:06 ID:LvCCMWVP0
酷いなw
794名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:48:23 ID:63uAUMal0
>790

 清水書院の高校の政治経済では「第1編 現代の政治」の巻頭で、市民団体「九条の会」の講演会の写真を、米大統領だったリンカーンの演説のイラストと並べ同格扱いしている。
 別の章の欄外では「日本でも2004年、ノーベル文学賞を受賞した大江健三郎氏ら9人の呼びかけで『九条の会』が発足し、平和憲法の意義などを訴えている」と解説している。
795名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:01:07 ID:EeO0gwg50
共産主義者の事実上の攻撃だ
796名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:08:18 ID:KXXEiiHD0
だから共産党は労働問題だけ扱えって言ってんだろ
797名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:24:31 ID:/DpK+4/Q0
うわあ、これがキチガイか。
798名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:48:58 ID:zUTaj1km0
キュージョーキュージョー♪

キュージョーキュージョーキュージョー♪

憲法第キュージョー♪
799名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:59:28 ID:jDa3CizU0
だがちょっと待ってほしい
彼らが言ってるのは九条OS劇場ではないのか?関西の変態小屋の灯を消してはならない
800名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:03:28 ID:wLQhrGdx0
中国国内の憲法に9条つくらせろよ
もっとも、猿に憲法守ることを期待するだけ無駄だが
801名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:14:09 ID:EnpHticcO
人民解放「戦争」ならおけ
不破さんも認めていた
802名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:40:16 ID:icZVQJxpO
太田光 が ラジオで 九条を世界遺産 に したい と 何度も 言っていた 事を 思い出させる スレタイ ですね
803名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:43:05 ID:oZ06mn9pO
九条 を 守れば ニート の 僕にも 彼女 が 出来ますか?
804名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:49:13 ID:/61eaRxqO
無理じゃないの?彼女が欲しいなら路上暮らしの女を連れていけ
805名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:56:51 ID:XecExaTvO
>>1

ソワカの祈伏と一緒じゃないか。
やはり共産党も宗教か。
806名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:00:27 ID:p5WE/k450
日米安保による集団安全保障義務について、アメリカが履行するしないかといえば、私は絶対に履行するものと確信しています。
なぜかといえば、アメリカは憲法で条約履行義務を定めているからです。
アメリカ大統領が憲法違反をやるというのは、日本の首相がやると同様に信じられません。
これは英仏についても同様であって、少なくとも条約違反はやっていません。

ここの点で、露・中・独とは決定的に異なります。
昭和天皇の「独ソとは不信の国なり」という御言葉は重く受け止めるべきではないでしょうか?
これらの国が社会主義を生み出すか、現にやっていたり、性悪の独裁国家に転落したりするのはその顕われで、
要は「法治」の伝統がないんでしょう。

昭和天皇はその点で三国同盟に反対したのですが、成立以降も日本は厳格に条約を遵守してますが、ヒトラーはデタラメですよね。
条約について日本人が落ち着かないのはこの経験からではないでしょうか?
少なくとも、日英同盟ではこの種のことは起きませんでした。
日露戦争では竜巌浦事件によってイギリスは同盟発動を確認しています。
807名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:03:24 ID:TfAFmx2B0
>>高校の教科書には、いかに『九条の会』が立派な活動をしているかが書いてある。

アウトだろこれ。教科書じゃねーだろw
808名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:07:11 ID:Iq4ZlGl+0
GHQの洗脳は恐ろしい
809名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:11:03 ID:vy/FIIGd0
>>1
これあげるわ。

「戦争屋と話をすれば、平和を目指す努力以前に彼らの人間性の鈍感さにガッカリするが、
 それ以上に反戦主義者の好戦性によって、戦争を排除することに絶望を感ずる。」

B・H・リデル・ハート
810名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:35:59 ID:PpzBXLT00
軍隊が無いと国として認められない。家に鍵もかけない,塀もない、前からでも後ろからでも
ご自由にお入りくださいと言っているのと同じだ。国民は安心できない。よって憲法を改正して
国防を真剣に考えるべきだ。
811名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:40:39 ID:7/6CDPuP0
生類憐みの令、治安維持法、九条

日本史上三大悪法
812名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:41:13 ID:p7CnDz8CO
アメリカが作ったものを、社会・共産主義者が信奉する

滑稽としか言い様がないな
813名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:48:36 ID:+WS2PnYOO
>>812
アメリカ製の戦闘機に乗ってるのも滑稽だな
814名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:17:31 ID:wDFbOUtfO
9条変えたくらいで侵略戦争しちゃうような政権は
9条変えなくても侵略戦争しちゃうんだなこれが
815名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:26:20 ID:wDjk/MwI0
>>813
アメリカ嫌いじゃないならいいんじゃねw
816名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:07:28 ID:Jwm5eYqD0
いいかい、憲法の戦争禁止条項がなんでできたかというと、

おれ(アメリカ)の狙ってた女(中国)にお前(日本)が先に手を出しやがって
生意気だから手も足も出ないようにボコボコにして(空襲、原爆)
ぐうの音も出ない(無条件降伏)ようにしてやったぞ

もう2度と俺様にも周りの連中
(満州、台湾、ハワイ、旧ドイツ領南洋諸島、オランダ領インドネシア、サハリン、千島)
にも手が出せないように、チンポコを切り取って(武装解除の恒久化)やるぜ
いやならまたボコボコ(原爆)だ
チンポコ(軍隊)なくなっちまえばちょっかいの出しようがないだろ、HAHAHA
ときどきおまえんち遊びに行くから
俺様のチンポをしゃぶって(恒久的な駐留を認める日米安保条約)ればいいんだよ
金も貸してくれよ(国債買い取り)、いやならまたボコボコ(原爆)だ

ってことだよ。

普通国には軍隊が必要でみななけなしの金をはたいて他の国から手を出されないように
必死の思いで軍備を充実して国民の国防意識を高めさせる
アメリカにすっかり骨抜きにされた日本は、チンポコを切り取られたオカマみたいもんだ
9条をありがたがっている連中は、「チンチン切ってもらってうれしいわ〜」って
切り取られた無様な股ぐらをさらして歩く変態か白痴そのものだ

他の国がどんな思いで日本を見ているか
この保護者に手を引いてもらう無様な国があの有色人種でありながら白人と渡り合った強国のなれの果てだ
同じ白人のドイツは条件付きで仲間に戻してもらったが
人種差別も乗り越える必要のある日本が復権できる日は黙っていては永遠に来ない

復権できない限り給料から引かれる税金から様々な名目でアメリカはもちろん
もちろん虎の威を駆る中朝韓にも永遠に貢ぎ続けるしかないんだ
それでいいのか?
817名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:07:57 ID:CjsSYmeW0
反米を唱えるのは結構だが、英米とは正直敵対したくないぞ。ありゃ強すぎる。
818名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:56:35 ID:GYmAEHwi0
>>817
日本にとって役に立つかどうかだよ。

 中韓朝 → まったく役に立っていない
 アメリカ → 日米同盟が役に立っている

中韓朝がバカな国であるせいで、バカみたいな国防費も日本の役にたっているのが現状。
819名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 12:48:10 ID:SH09sVUY0
キノの旅の12巻を最近読んだんだが、これの求める国ってエピソードがまんま九条護る人間の風刺だったな
キノの食べたいものが思いっきり海老天だったし
820名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:52:22 ID:uwprrVv70
世界の他の国が追従しようがない条項を遺産にしようだなんて狂気の沙汰。
821名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:26:53 ID:FZkF3UghO
やっぱり自民党って糞だな
こんなやつしかいないのか
822名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:20 ID:GQ5EPwsEO
>>821
よく読め文盲www
823名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:10 ID:7PWrEL3vO
>>821
日本語読解力無いのか白痴www
824名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:55 ID:SmDAtK2wO
侵略されるのを阻止する為と


自衛隊の海外活動を円滑にする為。


自衛隊は軍隊ではないからな、
825名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:42 ID:BbZTdNDq0
ストーカで訴えれば解決
826名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:33 ID:SaHBc/bX0
>>821
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
827名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:43 ID:sS2TKU9AO
>>816
とんでもないおサセのクソ女に手を出した上、
真性DQNに宦官にさせられた、と表記するとマジで救い様が無く見えてくるわw
828名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:20 ID:k3jCJBAe0
シベリアまで従軍した大叔父なんかバリバリの核保持論者だけどな。
829名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:40 ID:ad9qj3GA0

『エロゲを世界遺産に、規制したら性犯罪が多発する国になる』と、道で会うたびに私を説得するんです
830名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:39 ID:/LbN5ccp0
>改正したら戦争をする国になる

九条に関係なく自衛隊が存在する以上日本は戦争する国だろう。
だって、攻めてきたら防衛戦争するの前提で自衛隊が存在するわけだから。
831名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:27:58 ID:mfdrGCXk0
>>1
世界遺産が泣いた
832名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:28:08 ID:wJTkpvvzO
>>816
喩えが下品でひく
お前の人格があらわれてるな
お前みたいな奴はサヨ側に行け キモいから
833名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:30:48 ID:ZKOKRo7j0
九条の会ってあれだろ、中国共産党よりの会だろ。
憲法九条なんて言っている奴らは日本人じゃない。
日本の国益に反する。中共のメリットしか考えていない。
834名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:32:12 ID:+gg8KZlB0
風が吹いたら桶屋が儲かるくらいだもの、憲法改正したら戦争する国になっても俺は驚かないね。
835名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:40:31 ID:Mj2Nuh1hO
朝鮮人問題にしろ公務員問題にしろ国防問題にしろなんでこんなに当たり前の事が何十年も出来ないのか一回議員になって内部事情見てみたいよね
836名無しさん@九周年
阪急で大阪向かうときに高槻あたりのたんぼに
「憲法9条は世界の宝」
って書いてある大きな看板あってウンザリする

ちっちゃい子は知らないうちに心の中に刻み込まれてるんだろうな..