【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
東京ディズニーランドでの心温まるエピソードを集めてベストセラーになった本の内容が、
一般から募集された体験談などとそっくりで、著作権を侵害している可能性が高いことがわかり、
発行した出版社は本の自主回収を始めました。

問題となっているのは東京の「サンクチュアリ・パブリッシング」が出版した「最後のパレード」という本で、
著者の中村克さんが「東京ディズニーランドで本当にあった心温まる話」として集めた33のエピソードが
紹介されています。ことし3月に出版してすでに23万部を売り上げるベストセラーになっていますが、
このなかの「大きな白い温かい手」というエピソードが、東京都内の社団法人が5年前、
「小さな親切」をテーマに募集した体験談の入賞作品とそっくりだという指摘が出版社に寄せられました。
出版社で2つの文章を比べたところ、書き出しの部分が、
入賞作品のほうは「二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫」で、「最後のパレード」のほうは、
「2度の脳梗塞によって重い障害が残った夫」となっているなど、全体を通して表現やストーリーが
酷似していました。このほかに少なくとも6つの話が、ほかの文集やインターネットなどに
掲載されていた話と似ており、著作権を侵害している可能性が高いとして、出版社では1日から、
書店に出ているおよそ16万部の自主回収を始めました。出版社の鶴巻謙介社長は
「関係者の皆さま、読者の皆さまに謹んで謝罪を申し上げるとともに今後も解決に向けた
協議に誠心誠意取り組みたい」とコメントしています。

NHK
http://www.nhk.or.jp/news/t10015755221000.html
http://www.nhk.or.jp/news/K10057552211_01.jpg

1が立った時間2009/05/03(日) 02:31:07
前スレ
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241364123/
2名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:36:46 ID:OyAYMXhy0
オリジナル魚拓?→ http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html

2ちゃんに載ったもの http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
681 :1/2:04/11/30 13:54:55 ID:V/rgnY4Q
 二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫は、狭心症発作を繰り返しながら
自宅療養を続けている。人との接触を求めて、時々外出する。
 冬の一日、急に思い立って遊園地へ行った。
広場の隅に車椅子を止め、私は傍らに立って元気に走り回る
子供達を見ていた。思ったより寒く、早く帰らねばと思った。
 その時広場に歓声があがった。ドナルドダックの着ぐるみを着た人が
現れ、子供達がどっと駆け寄ったのだ。
 ところがそのあひるさんは、子供達をかき分けてどんどん駆けて、
こちらへ近付いてくる。広場の隅にいる私たちの方へ……。
 車椅子に乗った夫の前へ来ると、大きく一礼して大きな手で
夫の背中を撫でてくれる。
二度、三度、突然の出来事に私達も周りの人も驚いた。
 夫の背中を大きく撫でて、今度は私の腕をさすり、両手で包み込んでくれる。

682 :2/2:04/11/30 13:56:10 ID:V/rgnY4Q
大きな白い温かい手で……。優しさが老二人を包み、その温かさが
周りに広がり、見ていた人達の間から拍手が起こった。
 夫の顔を見ると、涙がほろほろ頬を伝っている。風の冷たさを忘れた。
「優しさをありがとう」と言うのが精一杯の感謝の言葉。
あひるさんはウンウンと頷いてもう一度夫の背中を撫でて、
子供達の方へ駆けていった。
 思いがけない出来事だった。着ぐるみだからお顔は見えない、
お声も聞けなかった。けれど、優しさと励ましのお心はしっかりと
いただいた。病む夫にも、介護の私にも元気をくださったあひるさん、
ありがとう。

24日の新聞に載っていたものです。・゚・(ノД`)・゚・。   ←■重要
感動age                           ←■重要
3ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 10:37:15 ID:???0
ちょっとおくれたお、ごめん。
4名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:37:25 ID:4q/i1OWV0
出版業界が死んだ
5名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:37:50 ID:HAeEftkqO
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」


私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。
どうかお願いします。
6名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:38:03 ID:0N2z540MO
>>1
スレのおかわり有難う御座いました。


@匿名ネット族
7名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:38:12 ID:NgPyo0SO0
>>1
乙!しかしスレ立てを待つかの様な更新
中村ガン見してんじゃね?
8名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:38:40 ID:f1H/Ay9q0
追加
東村山通信 読売記事は捏造であったことが判明

平成21年5月4日
読売新聞が報じている「最後のパレード」の記事は、事前の取材は行われずに書かれた捏造記事であることが3日判明した。
これは、著作権法に詳しい東村山市議による、14,000字を超える調査レポートで明らかになったもので、盗用疑惑は完全に払しょくされ、反対に読売新聞の業務上の瑕疵を問題にしている。
市議の同レポートは今後も続き、社会的問題になっている「匿名ネット族による誹謗中傷問題」にも踏み込んでいくようである。
<引用開始>
どうみても、いずれにしろ、誰が、いつ、どういう方法で、『あひるさん、ありがとう』の一部を変更するという著作権侵害を行ったか、を整理しないまま、根拠なく一方的に中村氏を「盗用疑惑本」
の大悪人のように決め付ける読売記者氏をはじめとする「いちれんたい」のみなさんが、早晩、頭をまるめて「お詫び」しなければならない事態になるように思えてしかたがありません。
また、ごくごく一部の「匿名ネット族」は、誰が、いつ、どういう方法で、著作権侵害したのかを、未だにわからないまま、読売に付和雷同し騒いでいて、すでに、この「テーマパーク」で感動と
か「癒し」を実感できた数多くの人たちが「最後のパレード」にもう一度見い出した「感動」や「夢」をぶち壊す作業を必死に行ってるのですが、このごくごく一部の「匿名ネット族」が、一体どういう
人達で、一体何が目的で騒ぎ、中村氏を攻撃しているのかは、この次に、ゆっくりおしらせすることにしましょう。
<引用終了>
レポート 誤報の責任と「最後のパレード」
http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/page222.html
※ このニュース記事の引用、転載、リンクを固く禁止する。
記者さん乙
9名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:38:54 ID:IsrRckmE0
1乙〜
ありがとね。
10名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:39:13 ID:OyAYMXhy0
■まとめ■

・おばあちゃん(原著作者)が大分のサンリ系の遊園地でペックルの中の人に親切にされたのを「ドナルド」と誤認
 ペックル → http://www.ceres.dti.ne.jp/~wapi/charshow/diary/image/d2007082601.jpg

・そのまま1か所をドナルド、ほかを「あひるさん」として感動的な話を投稿→日本郵政公社総裁賞受賞
 http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html

・読売新聞夕刊に掲載

・それを2ちゃんねらーが引用(ほとんど転載に近いがw それは別論点)。
 全く改変はしてない。1か所ドナルドなのはおばあちゃんの文章のまま。内容は>>2

・なぜか、中村氏及び支援する市議は、「同一性保持権違反」であり、改変は2ちゃんねらーの仕業と連呼
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444163.html
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444691.html

・少なくとも↑は■全くの事実誤認■。悪質な改変(同一性保持権違反)したのは中村氏ひとりだけw

・2ちゃん転載厨房はギリギリ引用要件違反かもしれないが(微妙)、中村氏に至っては、
 有償で出版するのであるから、「(2004年11月)24日の新聞に載っていたもの」との情報から縮刷版等で
 調査すれば容易に出典=読売新聞がわかったはず。なのに、

  ・出典表示なし
  ・引用部分の明確な表示(カギ括弧や引用符号)なし
  ・中村氏の引用部分に対するコメント(主たる文章)無し
  ・その上、同一性保持権違反

引用要件満たさず、中村氏の著作権法違反(出版権侵害)は明らか。
また、同一性保持権違反で著作者人格権侵害も明らか。
告訴されたら確実にアウト!でFA
11名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:21 ID:1kRfUyTZ0
誤魔化そうとして電波のフリをしているのか真性なのかよく分からん
12名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:49 ID:0N2z540MO
>>1-1000
おまいらは全員『匿名ネット族』に認定されました。
あめでとうwww
13名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:50 ID:sLuKnUyb0
引き続き中村先生とのやり取りをお楽しみください
14名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:58 ID:+PcUnPpZ0
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
15名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:12 ID:GymCS5GN0
回収した本はブックオフとかに流れるの?
16名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:12 ID:96Z0PqFK0
849 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:20:30 ID:/QEyfICM0
>>.787
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。

残念だが、横車押しにも無理があるな。
誤記とやらは、現在まで修正されていない。
何千人もの応募者あってのキャンペーンで、最高賞を得て、全国紙で大々的に報じられた。

てめえの過ちにほっかむりして、中村を新聞紙上等で吊るし上げてる(大袈裟な表現で罵ってる)。
仮に無駄金費やして裁判になったら、中村の弁護団はその点を徹底的に突いてくるだろう。
当時の応募者たちも注目して、受賞剥奪ということになる可能性は完全否定できない。
17名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:30 ID:ap48mTuo0
全然判明してないよ中村さんw
いや本当にねつ造だと思うなら訴えた方がいいと思うけどな
読売グループ嫌いなんでしょ? 躊躇する理由なんか何もないよね
18名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:32 ID:OyAYMXhy0
>>8
> 追加
> 東村山通信 読売記事は捏造であったことが判明
>
> 平成21年5月4日
> 読売新聞が報じている「最後のパレード」の記事は、事前の取材は行われずに書かれた捏造記事であることが3日判明した。
> これは、著作権法に詳しい東村山市議による、14,000字を超える調査レポートで明らかになったもので、盗用疑惑は完全に払しょくされ、反対に読売新聞の業務上の瑕疵を問題にしている。
> 市議の同レポートは今後も続き、社会的問題になっている「匿名ネット族による誹謗中傷問題」にも踏み込んでいくようである。
> <引用開始>
> どうみても、いずれにしろ、誰が、いつ、どういう方法で、『あひるさん、ありがとう』の一部を変更するという著作権侵害を行ったか、を整理しないまま、根拠なく一方的に中村氏を「盗用疑惑本」
 ↑
まだ、こんなこと言ってるw

・2ちゃんはむしろ、おばあちゃんの作品を「丸っと転載したこと」が問題になるくらいの丸写し
・その上、「(2004年11月)24日の新聞に載っていたもの」と不十分ながら出典明記
★同一性保持権侵害したのは中村氏ひとりwww

これだけ明らかなのに。昨日からずっと指摘されてるのに
やっぱこのスレ見てないんかいな?
19名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:49 ID:IsrRckmE0
ちょっとミンススレに遊びにいってたら
新ネタ投下で加速してるしw

「匿名ネット族による誹謗中傷問題」ってww
匿名で誹謗中傷を繰り返してた奴の言う事じゃねーーw
HN何個も使ってなw

20名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:41:49 ID:X7fdOIw70
724 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 21:42:27 ID:2beotozS0

936 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:01:28 ID:yInUFXQM0
449 名前:単発IDくん@中村はすみやかに陳謝し事態を収束させるべき[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 22:18:12 ID:Gs96nfpT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村の小人物ぶりは論ずるまでもないが、
老婆が、ドナルドダックの商標を損ねている件を不問にしてよいのか。

老婆の文章に問題箇所や誤記があると気付いたならば、
賞を与え、大々的に新聞掲載した読売新聞と小さな親切運動本部は、
何ら弁明・説明責任を果たさずに済むのか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

944 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:02:52 ID:3ni1Poot0
>>.936のコピペ、よく見かけるが、おばあさんの原文にはドナルドダックという語は入っていたの?
読売の記事を盗んで2ちゃんに貼ったやつが、改竄したの?どっち?


777 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 22:45:13 ID:gxRCxyS90
>>.724
元記事でも、ドナルドダックが勝手に使われてる。
ネットで長年公開放置され、新聞にも大きく紹介されてる。これは商標上も明らかに問題。
http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html


986 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 23:16:39 ID:ObDlcNEn0
2ちゃん経由で失敬したとしても、結果的におばあさんの文章を無断使用したんだから、速やかに謝罪をすべきだろうな。
しかし、おばあさんも、産経新聞であそこまで尊大な物言いをするぐらいなら、自らの非も認めて謝罪しないとな。
ドナルドダックと誤解した上で作文を書き、日本郵政公社総裁賞を得てしまった。ドナルドダック誤記がなければ入賞も、
今回の問題も生じていないかもしれない。
21名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:02 ID:ly58cvO6O
>>8
この続きって、またスレの終わりそうな頃に更新するんだろうか?w
何だか物凄く面白い物が読めそうな気がするんだけど…w
22名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:07 ID:8JWfH8F50
■この問題理解のための、基本知識

中村氏は
東村山市民

朝木・矢野、東村山市議を応援
朝木・矢野両市議は、徹底的層化批判者
瀬戸弘幸も両市議を支援
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/

ディズニーの著作権を管理する「ウォルト・ディズニー・ジャパン」の社長・会長は最近まで層化
日本のディズニーランドを運営するオリエンタルランドと層化は直接関係なし
オリエンタルランドで要職だった中村氏を層化は敵視
23名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:35 ID:NgPyo0SO0
>>14
鬼女板にゃ日曜日からスレ立ってるからな
中村終わったよ
24名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:54 ID:qvjvq8KR0
匿名ネット族って誰だよ
25名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:56 ID:a86WDLAM0
ペックルさんの方がドナルドよりずっとかわいく感じるのはやっぱ日本のキャラだからかねえ
26匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 10:42:58 ID:3B7bPUxvP
自己正当化に終始する姿勢は相変わらずだな
27名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:43:05 ID:zlFF+6GX0
読売新聞って、ドナルドダックの件は謝罪した方がよくね?
28名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:43:12 ID:sLuKnUyb0
・絶対に敗北宣言をしない
・自分を弁護する別人格を次から次へと作るが自分を批判できないのですぐバレる
・自分の過失を追求されると関係ない他人の過失を持ち出してくる

ネットキチガイ三原則
29名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:43:21 ID:VdWwij3H0
ですますの変更と、あひるさん→ドナルドの前面書き換えは中村さんオリジナルじゃねーの?

また、たとえネットで改悪劣化コピペされた作品だとしても、
それを中村さんが使うにあたり、2chからコピペしてんと引用元は明示しなければ盗用でしょ。
30名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:43:41 ID:OyAYMXhy0
この分析が今のところ最強↓

764 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:06:31 ID:yZfjvcDT0
雑感
@はっきり著作権者が特定できるものから、ということで「あひるさん、ありがとう」のみ問題とな
ることが多いが、ネット掲示板に掲載されたログにも著作権があり、中村氏がそれを侵害しているの
は明らか、ただ著作権者が特定しにくいから今のところスルーというだけで、道義的には完全にクロ、
というのは前提として。

Aオリジナルの「ドナルドダック」という表現に関して。瑕疵と見なされる可能性がある唯一の表現
としてこれがクローズアップされているようだが、そもそも商標法の問題があるのならディズニーな
りOLCなりが言えばいいこと。「ドナルドダックの着ぐるみ」という表現は、そもそも「中の人など
いない」ことになっているディズニーからすれば問題発言だが、抗議があったという話も聞かないか
ら黙認されているのだろう。外野が騒ぐ必要なし。

Bオリジナルはなぜ「ドナルドダック」と書いたか。思いつくまま挙げると、a著者が単純に目前に
いるものが「ドナルドダック」であると誤解していた、b著者が「ドナルドダック」をあひるの着ぐ
るみ一般を指す普通名詞かそれに準ずるものと認識していた、cこの著作においては紙幅の制限がか
なりあったはずで、煩瑣な説明を省くためにイメージしやすい「ドナルドダック」という呼称をあえ
て用いた、d「文学的な効果をねらって、あえてこの呼称を用いた」。個人的にはcとdが主な理由だ
と思う。
この文章では、最初に現れたのは「ドナルドダックの着ぐるみを着た人」であり、子供達は歓声をあ
げるが、著者にとってはよそよそしい印象を与える。が、次の瞬間それは「あひるさん」と呼び名が
変わり、着ぐるみだから顔も見えず声も聞けないが、励ましと思いやりを伝ようとする優しい内面の
持ち主へと変貌する。この「ドナルドダック」から「あひるさん」への鮮やかな切り返しは間違いな
くこの文章の肝だと思う。それは、この「ドナルドダック」を「あひるの着ぐるみを着た人」などと
言い換えてみれば容易に実感できよう。中村氏には全く存在しない、それ故に気づきもしないこの
「文学性」の問題は、オリジナルと盗用との落差の「質」の問題として表れているように思う。
31名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:21 ID:/OuRmJDh0
そろそろどこかのスポーツ新聞あたりが中村ブログを記事にしてくれないかな
酔っ払ってた草なぎ以上に意味不明の言動繰り返してるじゃないか
32名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:23 ID:klQ4LIHeO
しかしマズいと思って消した読売新聞に対する中傷を再び上げるとは…
「東村山市民新聞が表明した事ですから。」で通ると思ってんのかね?
この新聞、カネはいくら位で回してる新聞なのかねぇ?
ハッキリ「捏造」と言った手前、訴えられたら100%負けるし賠償しなきゃならない。
「潰して下さい」って言ってる様なもんだな…
33名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:21 ID:/t/BX39n0
http://blog.satomasataka.jp/200707/article_11.html
kodomotachinomiraiって、中村のことなんだけどさ。

>酔っ払って自分で警察を呼ぶような、もとネズミーランドの教育担当・安全管理のオーソリティーとは違ってね。
>ネズミーランドをつくってってきた人間には理解できません。

何これ? 中村ってアル中? 酔っ払いながらブログ書いてんの?
34名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:42 ID:LZPfisGqO
>>1 ロップ乙 さあ中村先生、危機対策専門家の腕見せてね
35名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:42 ID:++r4TayVO
>>22
やのっち
36名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:44:46 ID:eVk8CCWL0
匿名ネット族って初めて聞いた。
このニュース初めて聞く言葉が良く出てくるな。
心のはーとディスクとか思いやりマインドとか。
37名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:45:02 ID:0N2z540MO
>>24
とりあえず私が匿名ネット族なのは間違いない。
そして君も匿名ネット族だぞwww

はらがいてーwww
38名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:45:06 ID:T2ooxcFU0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
39名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:45:11 ID:2A23kn0v0
イマジニアっていう商標はイマジニア株式会社に相当むかしにとられていて、
これを批判する勇気は凄いね。
イマジニアが商標申請された直後の時期に、「権利者」が異議申し立てするならわかるけど。
イマジニアの商標権をもつイマジニア株式会社に訴えられかねない。
それに、そのイマジニアという名称の使用が、
「松下政経塾」批判に結びつく理由がわからん。
松下政経塾自体が何かをしたわけでもないのに。
松下政経塾を攻撃するには材料にもならない。
40名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:46:11 ID:OyAYMXhy0
また、単発が湧いてきたな そろそろ開始するかwww

■現在スルー検定中です■w

達人)真スルー 何もレスせず本当にスルーする。■簡単なようで一番難しい■
初級)呼びかけスルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてないw初心者にありがち
初級)失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
初級)疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレ(N議論等)でその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
中級)予告スルー レスしないと予告してから真スルーする。
上級)思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
達観)完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
特殊)雑談スルー 質疑だけして雑談はスルーする。ゲーム板系
特殊)質問スルー その逆。質問をスルーして雑談を続ける。ゲーム板系
入門)3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
見習)4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
馬鹿)激突スルー スレの話題がスルーの話に移行。泥沼状態。
41名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:46:38 ID:iXRB2/aa0
おはようございます
起きたら起きたで燃料投下とは・・・本当に中村さんとそのバックは
匿名ネット族を飽きさせませんねぇ
42名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:46:47 ID:vpyzL8+O0
「思いやりマインド」「エガワる」「謝ったら負け」「IQ200」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:46:55 ID:fqBtLQOo0
私はこれを著作権侵害だとは思いません。
心温まるエピソードを集めただけですし、
彼は2chを閲覧するような人ではありませんから。
44名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:47:28 ID:/OuRmJDh0
>>43
観覧せずにパクッたんすかwwwww
45名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:47:32 ID:wpNzuzN4O
サンクチュアリ出版はクズ本ばかり作りますなあ。

とうとう自らクズ本と認めて自主回収ですか。

腹が痛いほど笑えますなあ(笑)
46名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:47:39 ID:qvjvq8KR0
こんなにコンスタントに
47名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:47:40 ID:1kRfUyTZ0
大谷昭宏命名ののフィギュア萌え族のパクリだ
48名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:47:49 ID:NgPyo0SO0
松下政経塾ってナカムーの信奉するミンスの大元じゃないの?
もう訳がわかんなくなっての?
49名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:48:33 ID:ap48mTuo0
まぁ確かに中村氏はハンドルネームであろうとディズニーディズニー言って
身元バレバレだったらしいから匿名ネット族じゃなかったんだよねw
50名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:49:08 ID:iaieErEh0
著作権所有者の老婦人を叩かない方がいいと思うよ・・・中村
訴えられたらオマエ完全に負けるから
51名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:49:11 ID:86ZWIfEkP
ヤング側の>>1と、スタアなお前らおはよう。

またネタが追加されたみたいだね。 何日続くのやら…… 
52名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:49:12 ID:OyAYMXhy0
>>46
イチロー並のヒット率www
53名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:49:23 ID:rk6i52onP
しっかし、どこから中村さんはですます変換、あひるさん→ドナルドの前面書き換えの
超糞改悪劣化されたのを探してきたのかなw

中村さんが「どこから糞コピペを持ってきたのか」ブログで公開してくれればありがたいのにね^^

中村さんは、改悪劣化された作品を自分の作品に掲載させられた被害者だよ。
中村さんがんばって、ボクは中村さんを応援してるよ^^
54名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:49:58 ID:qvjvq8KR0
なんで市議は名前出さないの?
55名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:13 ID:++r4TayVO

43:05/04(月) 10:46 fqBtLQOo0 [sage]
私はこれを著作権侵害だとは思いません。
心温まるエピソードを集めただけですし、
彼は2chを閲覧するような人ではありませんから。

釣り下手な匿名ネット族だなぁwww
56名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:30 ID:0N2z540MO
匿名ネット族クソワロw
57名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:31 ID:/t/BX39n0
>>47
いや、太陽族、ヒッピー族、竹の子族に属するものだと思う。

          ↑意味知らんけど。
58名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:38 ID:RgP/eww60
>>1はグランドスラム記者認定してやる
59名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:51:26 ID:OyAYMXhy0
中村氏本人も市議の人も事実関係を混乱させようとして必死だが、動かざる真実はただひとつ


    ■同一性保持権を侵害したのは中村氏ひとりだけ■


読売新聞も匿名ネット族も(原著作者であるおばあちゃんも←当たり前w)誰ひとり同一性保持権
侵害はしてない。丸っと転載
60名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:52:39 ID:HkfLOjHg0
>>39
というか、ディズニーが何も騒いでいないのに、
どうしてパクリ中村が騒ぐんだ?

なんか、スプラッシュとか、マウンテンが登録されているだけで、
他の会社を訴えそうだなw
61名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:52:42 ID:tDFR9K4O0
>>29
とはいえ、そのオリジナルの著作権者が確定できないんだから
クロじゃあないって理屈かと
62名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:53:21 ID:/t/BX39n0
一般書籍スレより。

567 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 10:40:14
河出書房新社から2008/02/04に出版された「涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう」に
「あひるさん、ありがとう」が収録されてんだが、どうしたらいいんだろう?w

涙が出るほどいい話 あのときは、ありがとう 第4集 /「小さな親切」運動本部/編 [本]
商品コード:32006972

JANコード:9784309408927
63名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:53:24 ID:tDFR9K4O0
>>60
元グランドスラムSVとしての責任感からだと思う
64名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:53:45 ID:iXRB2/aa0
>>53
自分は改変はしていない!と正式の場で表明するには
改変された文章が載った場所をきちんと証明できないとねぇ
(もちろんそれでも「引用」の要件を満たしてないことに変わりないけど)

ブログ書くよりwebarchiveを全力で漁るんだ!
65名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:54:21 ID:tDFR9K4O0
>>62
そっちも盗作として報道しないとエガワってることになるな>読売新聞
66名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:54:26 ID:2A23kn0v0
だいたいイマジニア株式会社の存在を知った(2004年)という時期がおかしい。
かなり昔から創業していて、商標も認められてる。
異議を申し立てるにはあまりにも遅すぎるし、
正当な権利者を泥棒あつかいするには根拠が少なすぎ。
日本で、「イマジニア」という用語がディズニー用語として定着してたわけでもない。

>私はこのイマジニア株式会社の存在を知った時、(中略)メールで問い合わせてみ>ました。
>社名の由来についての質問 2004年12月28日
67名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:54:52 ID:d1bLF5aGO
テーマパークを開いてミ○キーを歩かせても当然何の問題も無いんですよね?
心温まるネズミを集めただけですし。
68名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:55:16 ID:TPhTQIww0
市議は謝罪もしないのか?
69名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:55:50 ID:eVZsVSyd0
他人が「盗作」と感じたら、「盗作」になっちゃうんだよねえ。

他人の気持ちに思いの至らない、ホスピタリティ・マインドっていったいwww
70名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:55:59 ID:NgPyo0SO0
>>62
東村山新聞破れたりーw
71名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:00 ID:ZRHLt4E40
>>61

ぶっちゃけ、だまってるか。
軽く誤って、アヒルさんだけ、重版からはずすだけで済んだものを。

ファビョッタので悪化させた。
ディズニーもおれらの使ってるとか言ってるけど、ほんとは最初から分かってたはず。

関わりたくなくなったんだろうね、パークヴァリューwww下げるから。
72名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:00 ID:rk6i52onP
さあさあ、2chの糞どもよ

中村さんのために、ネット上のどこに改悪劣化コピペされたあひるさんありがとうがあるのか探しなさい。
改悪劣化させた人のせいで中村さんは、原作者に以下の様な酷い言葉で罵られているのですよ。

>文章のあちこちを勝手に変えられて、私の意とする処は語尾変化ならまだしも、語幹まで変えられてしまったことに、私は夫との思い出まで踏みにじられた思いで怒りとともに寂寥感に浸っています。
73名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:13 ID:BtEVNxUy0
>>29
あひるさんありがとうは「あのときは、ありがとう 涙がでるほどいい話4」
に収録され出版されていて
amazonの中身検索でも読めるんだよね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4309408923/ref=sib_rdr_fc?ie=UTF8&p=S001&j=0#reader-page

ネットに出回ってるは理由にならないはな
74名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:22 ID:NIS15ZLS0
匿名ネット族wwwwwwwwwww
毎日毎日スレに来て単発ID工作してる奴がよく言うわwwwwwww
75名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:28 ID:uhXGsY56O
だいたいおばあさんの文章は、商標法2条3項にいう使用にあたらないから商標法違反
なんてならないんじゃないの? 現にディズニーも訴えてないだろ。

おばあさんと中村との違いを示すために中村は訴えてほしいが。
76名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:54 ID:/t/BX39n0
>>66
やっぱり「世界ふしぎ発見」ディズニー特集(2009/03/14)
を見てから思いついただけだろうなーーwwww
77名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:56:57 ID:HkfLOjHg0
ちなみに、イマジニアは1986年から存在する会社だろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2

あと、株式会社イマジニアはどうでもいいのか?
78名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:57:12 ID:QEHavPCaO
>>62
ちょっwwwwwwww
79名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:57:59 ID:VdWwij3H0
>>62
2chがどーのってレベルじゃねーぞwwwww
80名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:58:01 ID:pC0T/cMj0
この爺のブログから
(サンクチュアリ出版様との出版契約には、日本ユニセフへ総売り上げ
の3%を寄付することになっています。それでも私は、この本の印税収入から、
私にしかできない「障がい者木工」の普及などに寄付等を惜しまないつもりでした。)

寄付するにしてもユ偽フの方にするなんて・・・
こいつは本当に世間のことを何も知らない、
ネズミーランドの飼い殺し(フリーター上がり)DQNだな。
81名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:58:27 ID:IsrRckmE0
>>67
電波市議の言い分だとディズニーは「著作権フリー(笑」らしいから
大丈夫じゃね?
著作権がフリーなら商標もフリーでしょw

責任は持たないけどねww
82名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:58:38 ID:9CzHDnJd0
810 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 09:13:14 ID:gKhKir+20
>>712
読んだら返品しようぜ

一般からの直接 返金にも応じていますので、お手持ちの最後のパレードの本がありましたら
版元のサンクチュアリパブリッシングへ送付すると本の代金1260円が返金されます

銀行口座を記した用紙を入れてここに着払いで郵送
返品先
〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-9サンワールド四谷ビル
サンクチュアリ出版 最後のパレード返品係
http://www12.atpages.jp/rarede/henkin.htm
83名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:58:47 ID:OyAYMXhy0
>>71
そうなんだよね

中村氏「ネット上の作品に著作権があるとは知りませんでした。勉強不足でした」
中村氏「ドナルドダックのエピソードが大分の方の作品とは知りませんでした。調査不足でした」
中村氏「つつしんでお詫びするとともに、著作者が判明し次第、著作料をお支払いします」

ならあっという間に鎮火した事案。なんで、自らガソリン撒くかなぁ
84名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:59:08 ID:EnPKZn/X0
>>62
「小さな親切」運動本部/編
85名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:59:13 ID:Ey3yE7al0
>>65
編者名ちゃんと嫁!
86名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:59:31 ID:ZRHLt4E40
障害者木工は本人の団体だけどねwww。
87名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:17 ID:iXRB2/aa0
>>75
そんな事をいうとあの人ら本当に訴えるからなぁ
勝率100%とはいえ、殆ど罪もない婆ちゃんをそんなところに引きずり出すのは・・・

いや、こちらとしては面白いからいいんだけど
さすがにかわいそうだよ
88名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:19 ID:vuQ1d0jY0
>>72
無いよ。
少なくとも「あひるさん」を「ドナルド」に変えて、改変して、自著に載せたのは中村一人。
89名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:25 ID:7cZwV9Qj0
imagineerを使った企業名アメリカにもあるだろ。

で、ディズニーの本を読んでいないんだけど、
何らかの集団を「イマジニア」と名付けたのは解るんだけど
造語したと書いてあるのか?

で、仮に造語したのがディズニー側だったとしてもだ。
既に一般の辞書にも載っている単語なんだぜ。

そしてその言葉を作ったことをもってしても、
商標権の話には直結しないんだコレが。
90名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:35 ID:iljh75cOO
オリエンタルランドはそろそろ中村を殺さないと致命的なダメージを受けるかもな。
オレは既にディズニーランドをうさん臭いものと見なし始めている。
91名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:38 ID:0N2z540MO
匿名ネット族てwwwひどい言われようだなw
いやはや手厳しいw
92名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:39 ID:jFGVOvuo0
>>80
そのへんは興味もった人じゃないと知らないこともある瑣末なレベル
もっと楽しい突っ込みどころはたくさんあるから気にしなくていいと思う
93名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:42 ID:uhXGsY56O
もう河出書房も合わせてみんなで中村訴えろよw
94名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:01:09 ID:OyAYMXhy0
>>73
> amazonの中身検索でも読めるんだよね
> ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4309408923/ref=sib_rdr_fc?ie=UTF8&p=S001&j=0#reader-page

うわっw 確認した
もう、「匿名ネット族」のせいにもできないなwww

なんせ「本物がネット上に出回っている」んだから

中村、詰んだな
95名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:01:11 ID:5G4DG7oT0
最初に素直に謝っとけば良かったのに下手に言い訳するからどんどんドツボに嵌っていってる気がする
96名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:01:12 ID:VdWwij3H0
>>62
わたし「小さな親切」運動本部の回し者じゃないけど、
これはアマゾンで注文するしかないと思うの
97名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:01:15 ID:9v60LzlwO
匿名ネット族がここに>>1

中村にしてみりゃ、おばあさんが憎くて溜まらないんだろうなー
全部あひるさんで統一、あるいは近所の遊園地ってことが明記されてりゃ
釣られることはなかったんだからw まああれだけコピペしてりゃ
遅かれ早かれ騒ぎになってた気はするが
98匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 11:01:29 ID:3B7bPUxvP
イマジニアなんて、ファミコンディスクシステム時代からの古参メーカーじゃん
99名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:02:13 ID:eVZsVSyd0
>>62

大分県別府市のおばあちゃんの名前が書いてある。しかも「小さな親切」運動本部/編 だし。
100名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:02:19 ID:rk6i52onP
>>88
そんなわけないでしょう。

中村さんはやってないとおっしゃってるんですから、
改変改悪させた、本当におばあさんに怒られるべき糞野郎は別にいる筈です^^
101名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:04 ID:NIS15ZLS0
>>100
やってるから問題になってるんじゃ?
102名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:25 ID:QEHavPCaO
>>62
中村さん、終わりましたね
103名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:29 ID:1kRfUyTZ0
この勢いだとそのうちおばあさんがタイムマシンを使って
オレの著作物を盗作したとか言い出しそうw
104名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:42 ID:4oYQCTXZ0
全力でブーメラン投げてるなあ
105名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:49 ID:/YMsiuEp0
自分で「著者」って名乗ってるからねえ
106名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:58 ID:fqBtLQOo0
中村さんはまだ謝罪してないの?
ねえなんでしないの?
おしえてよ
107名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:04:23 ID:sSjN4vcbO
>>27
全く必要無し
読売新聞は入賞作を掲載しただけ
著者は勘違いしただけ
この勘違いは一般的市民がエアバス社のものも含めてジェット旅客機を全て「ジャンボ」と言うようなもの
商標権の侵害などには当たらない

108名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:04:53 ID:vpyzL8+O0
またもや爆弾投下
匿名ネット族による誹謗中傷問題
この市議って本当に存在するのか?
109名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:12 ID:7cZwV9Qj0
>>100
でも著者は中村氏になってるな。

無論その点は既にサンクチュアリになすりつけ済みだけどw
110名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:12 ID:9v60LzlwO
>>100
読売と匿名ネット族ですね、わかります^^
111名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:24 ID:NIS15ZLS0
>>107
TVゲームのこと全部ファミコンっていうようなもんだな
あと韓国がロボットの事をガンd(r
112名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:29 ID:++r4TayVO
ナカムー・やのっちペア
初戦敗退です。
113名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:39 ID:+EOkYW5R0
今北産業
なにこれ?
114名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:49 ID:0N2z540MO
匿名ネット族ですいませんでしたwww
115名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:50 ID:OyAYMXhy0
この事実すげぇな

・河出書房新社から2008/02/04に出版された「涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう」【正式版】
 もちろん、おばあちゃんの文章どおり採録

・読売新聞
 そのまま引用

・あの匿名ネット族の2ちゃんねらーですら
 丸っと引用(転載)
 不完全ながら、「24日の新聞で読んだ」と出典記載

――――― ここまで同一性保持権侵害無し ―――――

・中村
 あひる→ドナルドダックに改変して、最後のパレードに無断転載。出典など一切記述無し

結論

    ■同一性保持権を侵害したのは中村氏ひとりだけ■
116名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:04 ID:iXRB2/aa0
>>100
悪魔の証明になりかねないな
どこまでが「ネットで一定の伝播が認められるか」だなぁ
少なくともワタシはそのエピソード、今回の騒動まで知らなかった
117名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:18 ID:eVk8CCWL0
>>100
う〜ん…これだけ凄い燃料を見た後だと釣り餌ならないんじゃない?
118名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:33 ID:vuQ1d0jY0
>>100
「あひるさん」をわざわざすべて「ドナルド」に変えて、
ご丁寧に所々の語彙を微妙に変えてる。
しかも、ばれないように、題名まで変更している。 

ぱくりの意図をもって、ぱくった以外にないでしょ。
119名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:39 ID:KS1NTYgcO
ID:rk6i52onP
中村さんシンパ、モリタボまで買って擁護ですか?
2ちゃんねる運営資金にご協力してまで擁護?
120名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:52 ID:5G4DG7oT0
>>103
私は時計の電池交換が出来るからタイムマシンも作れるとか書きそうな気はする。
121名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:55 ID:n9mlKja+O
>>107
ワンダースワンを「ゲームボーイ」、ぴゅう太を「ファミコン」みたいなもんだな
122名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:07:01 ID:zHH1UOmA0
いまさらだけどロップちゃん乙
なんだかんだ言って面倒見のいいロップちゃん愛してる

>>62
2chから転載してたつもりだったけどすでに他の本に載ってたからそっちの侵害になったでござるの巻

読売→小さな親切本部→出版(正当な権利の手続きにのっとった流れ)
   →2chが転載→なかむーが目をつける→改変して出版(ダメダメな流れ)
123名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:07:13 ID:rk6i52onP
>>109
それは些細なミスですし、仕方のないことなのです。

>>110
そうです。

中村さんがあんな劣化改悪コピペするわけがないのは明らかです。
つまり、えがわる新聞か匿名ネット族の悪質な犯行なのは明らか。
124名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:07:17 ID:WhXGvnw6O
イマジニアみたいな、各方面にありふれた登録商標なんて
同業種で一般の人が混同したり、誤解して
一方に具体的な損害や業務妨害がない限り
何も問題ないんだけどな。

論点ずらして批判を逸らそうとしてんのに
ずらした先の論点に、
一切の論理性がなく、突っ込みどころ満載なのはもはや名人芸だな。
125名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:07:44 ID:d4PJHGXY0
ネット社会で著作権って崩壊してね?
126名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:08:05 ID:Y/+FnHYuO
このおばあちゃんのあひるさんって大分県民ならわかるあのあひる?
127名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:08:22 ID:IsrRckmE0
>>108
ちょっと全部の背景を理解するには時間が必要だったが
「東村山問題」で検索するといろいろ出るよ。

貴方が読んでどっちを信じるかは貴方次第。
嫌創価の俺はうっかり引っかかりそうになったけどねw
128名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:00 ID:cl7UO3waO
中村さん どんどん似てくるねぇ
船場吉兆の腹話術逆ギレ女将とか
青山の殺人1.5人発言した危機管理専攻の準教授とか
燃料の注ぎ方がニクいですわな( ^,,,,^)y─┛~
129名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:08 ID:QEHavPCaO
中村さーん、見てる〜?
>>62読んだ〜?
完全にアウトですが何か釈明しないの〜?
130名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:08 ID:+PcUnPpZ0
>>123
些細な手続き上の瑕疵ですか?
131名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:10 ID:WzPMGaoY0
あひるの件
オリジナル
あひる=バーサン
ドナルド=2chで、あひる→ドナルドに変更してUp
中村は2chをみてパクリでOK?
132名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:20 ID:9CzHDnJd0
12 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/04/30(木) 01:59:58
(【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】3冊目よりいくつか転載)
http://biz.oricon.co.jp/news/enter.asp?no=50&newsk=4
>発行に至ったきっかけは、版元であるサンクチュアリ・パブリッシングの営業担当者が、
>氏のブログに記されたディズニーランドでのゲストとキャストとの忘れられないエピソードのひとつを読み、
>単行本化を提案したことだった。

これを読んで提案
http://web.archive.org/web/20070305182613/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/11350580.html
どうみてもどこからかのコピー

2月の段階で2009年大型新刊って注文表に記載あり、電飾看板もDVDも発売日前に注文表に書いてある。
報道が正しければ、OLC社内誌からの盗用は編集者は知っている。

↓それらを踏まえての、この社員の茶番コピーw 

この本が人間の愛の深さをおしえてくれました。本を読んでこんなに泣いてしまったの初めての経験でした。(副社長:金子仁哉)

この感動を両親にも伝えたくてつい実家に電話してしまいました。涙なしには読めません!(北原広康)

いま思い出しただけっでも、胸に熱いものがこみ上げます。本当にすばしい本です。(営業部長:市川聡)

出版社で働いていて本当に良かったです。全世界の人に読んでもらいたい。ただ今はそれだけです。(園田顕史)

これまで本を読んで泣いたことなんてありませんでした。荒んだ心もあたたまる一冊です。(二瓶義基)

何故かわからないけれど涙が止まらないお話です。(小池友美)


謝罪広告まだああああああ?????
133名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:35 ID:Zl+4m0jlO
神様、この泥棒とその家族に雪崩れのように不幸が襲ってきますように
134名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:41 ID:NIS15ZLS0
イマジニアってSFCでポピュラスとか出してたとこだよね
135名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:58 ID:vHx1MyHy0
>>8
> 読売新聞が報じている「最後のパレード」の記事は、
> 事前の取材は行われずに書かれた捏造記事であることが3日判明した。

ナカムーは報道の前日夜7時半に読売の記者が家に取材に来たってボログに書いてたじゃん。
136名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:09:58 ID:X7viPQPF0
出版社がぱくった
ディズニーは精神的苦痛を与えた
私が起源、出版社とディズニーは謝罪と賠償をしなさい
137名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:18 ID:/t/BX39n0
>ネット流出の原因を調査し流出者を炙り出して叩きのめすべきです。

尼損で全文読めるようになってんだから、尼損と「小さな親切」運動本部を叩きのめせと?
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4309408923/ref=sib_rdr_fc?ie=UTF8&p=S001&j=0#reader-page

しかし「著作権保護コンテンツ」とちゃんと明記してあるんだが。
138名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:20 ID:VdWwij3H0
>>131
2chにうpられてたのは原文まま

原文が最初から1箇所だけドナルド
139名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:28 ID:W1okzQ6t0
きみまろは、すぐに謝って逃げ切った。ランディも遅ればせながら謝り金出して沈静化させた。立松はさっさと印税差し出して
知らん顔。ヘンデドリック・シェーンは嘘に嘘を重ねて逃げ切れず消えた。中野益男はバカの振りしてとぼけ切った。
山崎豊子は盗作を続け、盗作作家として確固たる地位を築いた。

中村さんはどうするのかしらん?
140名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:28 ID:FSaCEFXR0
ありゃ、「あひるさんありがとう」って活字になってるのか。
なら小さな親切運動本部は100%損害賠償の裁判に持ち込むだろうね。
141名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:31 ID:ALQMuRa90
>>133
猫は見逃してあげてください
142名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:36 ID:iXRB2/aa0
>>115
そこまでは事実として証明されている

中村氏が勝つためには、上でも出てるけど
初転載→最後のパレード出版 までの間に
中村氏以外の何者かが改変した文章、をネットで発見する必要がある

読売記者や小さな親切、匿名ネット族がそこまでする必要あるのかなぁ
143名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:50 ID:++r4TayVO
>>123
笑いがとれてよかったね

ナカムーwww
144名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:52 ID:0mC520hq0
>>125

その辺微妙。
少なくとも日本国内や先進国ではネットで伝播してオリジナルがヒットする例もあるから。

中国なんかじゃ完全に崩壊しているけどw

なんだかんだでマイナスって気もするけど。
145名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:53 ID:YmGPE1vW0
>>107
おっさんが、四駆を全部「ジープ」と言うようなもんですね。わかります。
146名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:10:58 ID:OyAYMXhy0
>>131
全然違うw 中村氏と市議はそう勘違いしているようだがw

【定期コピペ推奨】
・河出書房新社から2008/02/04に出版された「涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう」【正式版】
 もちろん、おばあちゃんの文章どおり採録

・読売新聞
 そのまま引用

・あの匿名ネット族の2ちゃんねらーですら
 丸っと引用(転載)
 不完全ながら、「24日の新聞で読んだ」と出典記載>>2参照

――――― ここまで同一性保持権侵害無し ―――――

・中村
 あひる→ドナルドダックに改変して、最後のパレードに無断転載。出典など一切記述無し

結論

    ■同一性保持権を侵害したのは中村氏ひとりだけ■
147名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:11:07 ID:AkZpghHW0
>>135
つまりはブログが嘘ばっかりなんだろw

判明も何も、こいつは何をやってるんだか分からん。
148名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:11:16 ID:d4PJHGXY0
ネット社会で一気に時代が変わった感はあるなあ
149名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:11:42 ID:7cZwV9Qj0
>>123
中村氏の思想とはちょっと違うな。

エガわる新聞社と、元風俗ライターの議員(名前知らんので)のシンパである匿名ネット族
(このスレに書き込む2chネラーのほとんど)の悪質な陰謀である、というのが彼らの考えです。

ああやって何度も燃料を投下するのは、シンパではない思いやりマインドをもった
他のネットの人々に自分の考えを理解して欲しいからです。
150名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:11:43 ID:mMu3C23sO
なんか知らんがフィギュア萌え族を思い出した
151名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:12:25 ID:Ej8bFmxe0
>>8
リンク先の記事読んだけど、頭が痛くなってきた・・・。

道端にダイヤの指輪が落ちていました。
ある男がそれを拾いました。
しかし男は警察には届けず持ち帰り、質屋に入れて換金しました。
しばらくしてそのダイヤの持ち主が現れたため、男は訴えられました。
経緯を調べてみると、どうやらそのダイヤの指輪はもともと盗品で、
盗んだ何者かが扱いに困って道端に捨てたものらしいのです。
そこで男は言いました。
「いや、持ち主が盗まれたことに被害届も出さず、しかも道端に
捨てられた指輪を回収する義務を怠ったことが悪い」

ということ?
152名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:12:50 ID:rk6i52onP
>>142
中村さんが引用元を公開しない以上、
これ以上この件で中村さんを追及するなら、
最低限匿名ネット族のあなた方が、
改悪劣化された作品の場所を探すべきでしょ^^

中村さんが、あんな下手糞な改悪するわけないのは分かりきった事ですし^^
153名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:12:56 ID:A3/QP6Dd0
かーちゃんはぷれすてのことをそにーのふぁみこんといいます
154名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:13:12 ID:ALQMuRa90
「小さな親切」は、どうして会見のときに>>62の事実を突きつけて
引導を渡さなかったんだろうね。
いわゆる「武士の情け」だったのか、相手を泳がせていたのか。
155名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:13:28 ID:AkZpghHW0
>>152
引用元を公開してない時点で、実話本としての価値がないんだよなぁ。
156名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:13:39 ID:osFNJgcr0

「毅然としているつもりの馬鹿」 こと中村克、終わったな

ザコに限っていい格好しようとしたり、頭を下げることを異様に嫌ったりするねw

何かに屈した気分にでもなるのかなあ?♪
157名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:13:41 ID:Izst5R2G0
出版社は泣いて馬超を斬るような心境だったのかな
158名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:13:46 ID:/t/BX39n0
>>148
「作家」「小説家」が尊敬され、ありがたがられ、チラシやビラ発行者は捨て置かれた時代から、

作家も小説家も何かあったら叩かれ、何もなくても馬鹿にされ、チラシ裏の落書きも同じ線上に置かれるようになったよね
159名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:14:23 ID:iXRB2/aa0
>>152
>中村さんが引用元を公開しない以上、

それはそれで引用用件としてアウトじゃないッスか?
160名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:14:28 ID:T9Yh9Fxp0
>>8
なにこれこわい
161名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:14:59 ID:wIJM0ETn0
ブログでの新しい燃料投下はあったかな
連休中日だし、ディズニーランドの花火並みに
でかい奴よろしく
162名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:15:15 ID:YY598Csv0
匿名ネット族ってあれか
中国の少数民族だろ?
163名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:15:23 ID:WzPMGaoY0
みんな、人が悪いなぁ
本が出ているなら先に言ってよ。。。中村談
でも、謝罪はしないよ・・・キッパリ
164名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:15:27 ID:d4PJHGXY0
今の時代は自分が知りたいことをお手軽にピンポイントで情報検索
できる時代だから昔ほど情報やネタに価値がとんでもないことになった気がする マスコミなどの裏も見えてきたわけだし
165名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:15:36 ID:uhXGsY56O
というか、「ディズニーランドで本当にあった話」という副題なら著者が直接見聞きした
ディズニーランド内の話と思うだろ。ネットなんかから引用してること自体がおかしいわ
けで。
166名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:15:40 ID:Blqbj8Y4O
>>151
別に「道端に捨ててあった」わけではないよな
店で売り物にしてた(出版済みだった)のを盗んでおきながら
「拾っただけだ」と言い張ってるようなもんだ
167名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:00 ID:Bd3dPWFc0
>>152
これは釣りだよな。
下手糞な改悪っていわれて、ナカムー涙目だぞ。
168名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:08 ID:+PcUnPpZ0
>>152
貴方と中村さんの関係は何?
中村さんと面識あるの?
そこまで擁護するって事は中村さんと相当な親密な仲なんですね。
第三者の貴方がそこまで中村さんに入れ込む理由は何ですか。
169名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:09 ID:vuQ1d0jY0
>>142
探してもないよ。

下の発言みれば明らか。どこから中村がぱくったのかはっきりとしている。
で、その過去すれみても、中村の著のような「あひるさん」を「ドナルド」に改変した文章は一つもない


>責任を問われるのは「2ちゃんねる」の「ディズニー」関連「感動スレ」に投稿した人物たちであって
170名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:12 ID:qxahL5FA0
おっちゃん・・ここまで広げた風呂敷をどうしまうつもりなのかな

まあ出版プロデューサーとしての才能だけはまあありそうだから
そっちに活路を見出す可能性はあるが
171名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:19 ID:xhxLHRFSO
勝利
172名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:21 ID:QEHavPCaO
>>154
相手が謝罪してくれる可能性にかけたんじゃないだろうか
まぁ実際は現状のようになってる訳だけどさ
裁判になったら>>62のような確固たる事実がある以上、200%負けるね
173名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:30 ID:AkZpghHW0
>>154>>163
いや、この本のことは普通に記事に載ってたから。
中村氏を含めて皆、アサヒをスルーしすぎだw

ttp://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200904200316.html
174名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:55 ID:ly58cvO6O
>>157
それは馬超じゃなくて馬謖でしょ
175名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:16:57 ID:OyAYMXhy0
■新事実■

・河出書房新社は出版権を持っている(はず)※ライセンスの場合もあるが通常出版権譲渡
・したがって、出版に関しては河出書房新社も著作権者(部分的な著作権保有)
・だから、河出書房新社も中村氏を■告訴■することが可能

最高刑は懲役10年。かなりの重罪

  第百十九条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(括弧内略)は、十年以下の懲役若
   しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

中村氏、ピーンチ!
176名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:17:19 ID:788ad4puO
多くの余罪が発覚して、詐欺や違反による多額の罰金・賠償金で破産しますように!
177名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:17:26 ID:zqnKNmU00
>>127
ウヨ、サヨのレッテル貼りしても何にもならない純粋基地外の話だしね。

創価とバトってるのは朝木直子と矢野穂積であって、その下僕の中村が
直接に関係しているわけではないし、
新風とつるんで創価攻撃してるのも朝木直子と矢野穂積であって、これも
中村は直接には関係ない。

中村は共産党大好き(特に小松恭子)だが、共産党員の殆どから嫌われてるのは笑えるw

宮古島住民←キチガイ扱い←高橋歩(サンクチュアリ前社長)==アムウェイ
                       ||
                      親友
                       ||
                    鶴巻社長(サンクチュアリ)
                       ||
                     (共犯関係)
                       ||
                    +---------+
「小さな親切」本部→法的措置→|        |
            検討中    |        |→攻撃→東村山市長
                    |        |
OLC(=TDL) →守秘義務→→| 中村克  |=(心の母)=小松恭子(共産党)
 ||         違反で非難  |        |
 ||                  |        | →訴えると脅迫→ 読売新聞
 ||                  |        |
 ||                  |        | →Blog荒らし→ 佐藤まさたか市議
 ||                  +---------+              ↑
 ||                     ||                  攻撃
(仲良し)             主従関係(中村は鉄砲玉)    .     |
 ||                     ||              .     |
創価学会 ←─攻撃─朝木直子と矢野穂積(共産系) ───────┘
178名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:17:43 ID:klQ4LIHeO
>>152
バカじゃないの?
> 中村さんが引用元を公開しない以上、
その公開してない事自体が引用の条件満たしていない=盗用である証明なんだっての。
179名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:18:01 ID:pC0T/cMj0
焼身自殺について
また、失った(失いそうになった?)家族について
この著者から何の事後説明もないけれど。
180名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:18:01 ID:d4PJHGXY0
まあおれの子供時代はエロ一冊手に入れるのにも苦労したが
今じゃあ携帯やPCがあればだれでも簡単に色々すごいものが見れてしまうからなw
181名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:18:07 ID:F8/hyl7G0

匿名の画像掲示板ですら、「広い」って書くのにね。
182名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:18:22 ID:XhiaxnNC0
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
> シンデレラ城ミステリーツアーのエピソードも、キャストとゲストの会話内容もかなり変更しました。
> キャストが言わない言葉が含まれていたからです。
> サイン帳を無くしたエピソードも不自然な所はカットしました。
> 例えば「キャストが自費でサイン帳を購入した」という一文もありました。

この改竄自慢、消しておいた方が良いよナカムー
同一性をハナから無視してんじゃんw
183名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:19:28 ID:ASyCoi9hO
うちのオカンがゲーム機を全部「ファミコン」と呼ぶようなもんだな。
184名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:19:29 ID:++r4TayVO

  ナカムー

  袋のネズミ!

185名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:19:40 ID:IsrRckmE0
>>170
そんな出航前から穴があいているような泥舟に乗る奴いると思う?w

170に文章の才能があったとして
ナカムーが寄ってきたら全力で反対に走らないか?w
186名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:19:47 ID:oEqK59J0O
なかむーすげー!
竹槍持って連合軍と戦争してるようなもんだなw
やのっちも燃料補給乙www
187名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:19:57 ID:VdWwij3H0
>>173
>女性の文章は日本郵政公社総裁賞を受賞、
>河出書房新社発行の「涙が出るほどいい話 第10集」にも収録されている。

おばあちゃんすげー
って10集?
188名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:07 ID:fqBtLQOo0
まとめると

新聞の投稿にのった文章を

2chの連中が勝手に改悪してコピペしまくり

これがディズニーのスタッフの目に留まり

中村さんに話をした

ってことで、FA?

189名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:19 ID:/t/BX39n0
>>157
馬超かよ! 孔明が「泣いて馬蜀を斬る」http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241343302/604
んじゃないのかよ?!ww
190名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:25 ID:mMu3C23sO
>>62
決定的じゃん
191名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:37 ID:Q/tIduZzO
>>174
しかもこのオッサンは馬稷ですらないよな。
馬稷は、失敗こそすれ、基本的には優秀な人物だったわけだから…。
192名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:44 ID:AkZpghHW0
>>187
なぜか数字が違うんだよなw
このあたりは朝日のミスなのか刊行形態の違いなのか、
詳しいところが知りたいのだが。
193名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:45 ID:rk6i52onP
>>188
そうに決まっています
194名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:57 ID:/OuRmJDh0
>>188
改悪なんてしてない
195名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:20:59 ID:d4PJHGXY0
ライブドアがテレビとネット融合なんて言ってた数年前が遠い昔のようなものだw
いまじゃあニコニコ動画や動画共有サイトなんてバンバンできちまったからなw
196名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:03 ID:j2e5f/uB0
回収を決定した事によって出版社はナカムラ切りを表明したようなもんだ
あとは出版社が責任を全部ナカムラに押し付ければ、出版費用を泣くだけで出版社としての面目は保てるわけだ。

梯子を外されたナカムラがどう立ち回るかで(一家の)社会的立場がどこまで落ちるかが決まるな。
197名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:13 ID:2+yzIAf+0

「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言

市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
    守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
    GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
    すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
    息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
    う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
    逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
    しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
    か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。

俺も震えた。リアルすぎて怖かった。

135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
*********************************************************************
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
 愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
 「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html
*********************************************************************

日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://www2.vipper.org/vip1162207.jpg
198名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:14 ID:0n5982kS0
中村はあくまで謝罪しないつもりか。すごい人格してるな
199名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:16 ID:ullNT0GLO
>>174
変態騒動のときに工作員が馬超って書きこんだのが発端じゃね?
200名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:38 ID:uhXGsY56O
盗んで食ったパンに毒が入ってて怒ってる盗人という感じ
201名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:21:43 ID:7cZwV9Qj0
>>188
読み直してこい。

ちなみにそれでも著作権法違反だが、中村&出版社は
更に悪いことをやってるんだぜ。
202名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:22:01 ID:qvjvq8KR0
追い詰められて福本漫画みたいにぐにゃあってなるのかな
203名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:22:04 ID:9v60LzlwO
馬超はネタだ
アサヒだったかどこだったか忘れたけど
204名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:22:21 ID:WzPMGaoY0
>>182
そこを外すと結局、誰でもこの本の著者で良いてっこと?
205名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:22:23 ID:7ThD0ObZ0
今、市議会議員になりたい奴は東村山市がねらい目じゃないか?
反矢野で行ってあるていど綺麗なねーちゃんだったら余裕だな。
で、毎回最下位当選の矢野はあぼーんと
206名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:10 ID:PW6eGtb70
>>62
税抜き本体価格1,200円、実売34万、上代67%なら、1/33の権利侵害で、
約800万円の損害賠償を出版社に請求できるんで、「小さな親切」運動本部 or 河出書房は是非訴えて欲しい。
OLCはその6(7)倍、2ちゃんはその20倍以上なんだけどね。

というか、民事はおろか、刑事でも楽勝でしょ。これ。
他社のソフトの一部コピーして、名前とパッケージを付け替えて、自分の作品として売ったのと同じだから、重罪。

207名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:15 ID:mMu3C23sO
今まで「説教強盗」という言葉が出てこなかったのか
208名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:16 ID:AkZpghHW0
>>200
ちょっと違う。

店から盗んで来たパンを自分で調理する際に、勘違いで毒を入れてしまって
それを食べたあとになぜかその店を逆恨みしているだけ。
209名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:22 ID:zTcVyLGlP
あひるさんは既に活字になってたのかよw

中村ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww



しかし小さな親切本部はわざと黙ってたのか?
最初の抗議の時に本の存在を出してりゃ中村君もこんなに暴れなかったかもねw
210名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:50 ID:1NCOZeNh0
元といえど関係者をここまで野放しにしている企業側の資質を疑いますね。
所詮2流のコンプラしか準備されて無いと言う事でしょう。
211名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:23:52 ID:ly58cvO6O
>>191
自身の能力の過信が元で失敗した辺りは馬謖なのかもよ…
いや、能力も何もパクっただけなんだから、それも無いかw
212名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:14 ID:OyAYMXhy0
>>188
全然違うw 中村氏と市議はそう誤導したいようだがw

【定期コピペ推奨】
・河出書房新社から2008/02/04に出版された「涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう」【正式版】
 もちろん、おばあちゃんの文章どおり採録

・読売新聞
 そのまま引用

・あの匿名ネット族の2ちゃんねらーですら
 丸っと引用(転載)
 不完全ながら、「24日の新聞で読んだ」と出典記載>>2参照

――――― ここまで同一性保持権侵害一切無し ―――――

・中村
 あひる→ドナルドダックに改変して、最後のパレードに無断転載。出典など一切記述無し

結論

    ■同一性保持権を侵害したのは中村氏ひとりだけ■
213名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:21 ID:IsrRckmE0
>>189
馬超もあるんだよ。
ただし古典ではなく「毎日変態騒動」の時に工作員が作ったニュータイプw
214名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:22 ID:HA5aNAnZP
215名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:29 ID:vuQ1d0jY0
>>196
たぶんサンクは訴えないんじゃないかね。
話が出来る相手でもないし、今回の回収で20万冊回収しても、借り入れ無しで耐えられるって
事だから、腹くくってるんじゃない?
216名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:39 ID:zqnKNmU00
>>129 徹夜で2chにカキコしてたから寝てるんじゃね?
ゴラァ中村起きろ!起きて2ch工作するかBlog書くかしろグズが Blog書けBlog! 新ネタ頼む!
217名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:25:00 ID:TEpou4/ZO
>>60
スプラッシュマウンテンが必殺技のダイナマイト関西とジェフリーが訴えられる訳ですね

…いやSEGAか
218名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:25:18 ID:AvSKT9BnO
>>121 俺、昔はパナソニックのウォークマン使ってて
今はソニーのiPod使ってる
219名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:25:20 ID:4oYQCTXZ0
釣りp2うざい
220名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:25:37 ID:/OuRmJDh0
>>214
今盛り上がってるのがそれの話題だ
221名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:11 ID:s1Mwkqq+0
さすがに裁判で負けたら、著者も観念するんじゃね
222名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:11 ID:qFTnWO91O
>>170
そこはサンクチュアリの手柄じゃね?
てかサンクチュアリ、
「2ちゃんレスに一言コメントつけるだけでオリジナル出版おk」
システムを作ろうとしてたのかもわからんね。
登場人物がかたっばしからきな臭くてどうにもなwww
223名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:27 ID:+EOkYW5R0
ディズニーと中村がグルになって他人の盗んで
読売が擁護、ネラーが悪いと吹聴?
224名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:36 ID:7cZwV9Qj0
>>205
次の東村山の選挙では、話題に上ったら矢野およびそのシンパ以外を
応援するぐらいは可能だが、2チャンネラーの応援が+に働くかどうかは
しらないぜ。
225名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:49 ID:0N2z540MO
  ※次回予告※
彼はつぶやく…もう逃げきれん…だがここでグランドスラムスーパーバイザーの本領発揮。
ノミのキャン玉ばりに強引な逃げを打ち、匿名ネット族から無事に逃げきるか?
次回
第二話『思いやりマインド』
お楽しみに
226名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:57 ID:d4PJHGXY0
確かにいまは多様化時代ですからどうなっていくのでしょうか
227名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:26:59 ID:IVWdotT+0
>>8
脳が沸いてんな
228名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:27:36 ID:FnGEt9JnP
引用の主従関係をわかりやすく説明してください
229匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 11:27:47 ID:3B7bPUxvP
あひる云々とうるさい奴は、やはり中村本人の書き込みだったのか
230名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:27:54 ID:HkfLOjHg0
>>214
もう小学生を相手にしている気分だな。
何時何分に物盗んだんだよー、みたいな。

本当、家族が中村お父さんを捨てるのは今しかないぞ。
今なら慰謝料を取って逃げられる。
231http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445102.html:2009/05/04(月) 11:28:41 ID:+PcUnPpZ0
東村山通信 読売記事は捏造であったことが判明  平成21年5月4日

読売新聞が報じている「最後のパレード」の記事は、
事前の取材は行われずに書かれた捏造記事であることが3日判明した。
これは、著作権法に詳しい東村山市議による、
14,000字を超える調査レポートで明らかになったもので、
盗用疑惑は完全に払しょくされ、反対に読売新聞の業務上の瑕疵を問題にしている。
市議の同レポートは今後も続き、社会的問題になっている
「匿名ネット族による誹謗中傷問題」にも踏み込んでいくようである。

<引用開始>

どうみても、いずれにしろ、誰が、いつ、どういう方法で、
『あひるさん、ありがとう』の一部を変更するという著作権侵害を行ったか、
を整理しないまま、根拠なく一方的に中村氏を「盗用疑惑本」の
大悪人のように決め付ける読売記者氏をはじめとする「いちれんたい」のみなさんが、
早晩、頭をまるめて「お詫び」しなければならない事態になるように思えてしかたがありません。

また、ごくごく一部の「匿名ネット族」は、誰が、いつ、どういう方法で、
著作権侵害したのかを、未だにわからないまま、
読売に付和雷同し騒いでいて、
すでに、この「テーマパーク」で感動とか「癒し」を実感できた数多くの人たちが
「最後のパレード」にもう一度見い出した「感動」や「夢」をぶち壊す作業を必死に行ってるのですが、
このごくごく一部の「匿名ネット族」が、一体どういう人達で、
一体何が目的で騒ぎ、中村氏を攻撃しているのかは、この次に、ゆっくりおしらせすることにしましょう。

<引用終了>

レポート 誤報の責任と「最後のパレード」
http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/page222.html
※ このニュース記事の引用、転載、リンクを固く禁止する。
232名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:28:59 ID:f1H/Ay9q0
>>228
ち○ことま○こ
233名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:00 ID:NR7LSDu5O
活字になってたんだ。
じゃナカムーに勝利はない。
ざまあ。
234名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:03 ID:OyAYMXhy0
>>223
まとめは10

・中村氏がネット上のネタを集めて改変して無断出版
・読売に叩かれたら、中村市は読売を攻撃
・「ネット上で改変したやつが悪い」という妙な主張
  ↓
ところが、2ちゃんねらーは丸っと転載w したものであって、改変したのは中村氏ひとりと判明


というすごい自己炎上事件w
235名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:19 ID:NOFbFkF00
>>107
宅配便の配達員に親切にされた話が
1箇所だけ「宅急便」になってたばっかりに
元ヤマト運輸関係者にパクられて
【クロネコ配達員だけが知ってる感動秘話】として収録されちゃった感じか?
で、「宅急便」って書いた奴はヤマトにあやまれ状態w
236名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:19 ID:d4PJHGXY0
最近はネット社会の影響かリアルでも異様に知識が多い人が増えてきましたね
237名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:34 ID:U1IqcMRP0
>>214
いつものことと見てしまう
>>215
泣き寝入りはしてほしくないな、それにしても体力ある企業だ
238名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:29:39 ID:j2e5f/uB0
>>215
出版費用と回収費用を泣くしかないわな
ナカムラ訴えても何も出そうにないし
239名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:02 ID:VdWwij3H0
中村を盗作の犯人扱いするのが悪いようなことを、なんちゃら市議は言ってるが

盗作した人が100人いたら、権利者は100人の中から好きなのを犯人扱いできるんじゃねーの?
あひるさんありがとうで違法に金儲けしてるのなんて、中村&サンクのコンビだけだろ
240名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:10 ID:/t/BX39n0
>>228
中村=矢野市議共同戦線で、政敵(匿名ネット族=2ちゃんねらーと結託してることにされてる)追い詰め中なだけ
241名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:13 ID:u8YTkmpn0
23万部刷って、16万部回収って……実売は7万部かよ。
5万部超えた時点で、出版社も「これはいける」と思って大刷りしたんだろうな。
5万部→50万部→100万部と売れる本は、倍々に部数が出る世界だから仕方がないが。

盗作を見抜けなかった責任はあるとはいえ、出版社が一番悲惨だな。
242名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:16 ID:2R81n2nn0
キチガイ中村はまだ死んでないのか?
243名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:34 ID:vHx1MyHy0
>>218
俺は今からエースコックのカップヌードル食べて、
郵便局から宅急便送るぜ。
244名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:30:51 ID:4W0I7nSj0
ナカムーはwikiを修正しに来たかな?
245名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:31:02 ID:HkfLOjHg0
この電波東村山市議も相当病んでるな。
議会も免責にするチャンスだろ。
246匿名チョット族:2009/05/04(月) 11:31:18 ID:0N2z540MO
>>229
なんだそのコテハンwww
(^ρ^)ボキも欲しいれすwww
247名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:31:28 ID:AkZpghHW0
>>234
だいたい、ネットから拾った文章なら
そう本に書いておけっての。
出版社側もそうやって売ってれば問題なかった。

もちろんその場合、本人がディズニー関連に勤めてたかどうかは
アドバンテージにすらならんのだがw
248名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:31:40 ID:M4g/RfeQ0
↓ランランルーから一言
249名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:31:44 ID:YY598Csv0
まとめると

大分のばあさんが読売新聞に投稿

2chに転載・コピペ化

中村が目をつけて本に掲載

新聞の記事だった事が発覚し騒ぎになる

しかも書籍版が出ていた事も分かり中村パニック

でFA?
250名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:31:56 ID:OyAYMXhy0
>>241
「あひるさんありがとう」著作権違反事件が判明した後もしばらく回収しなかったら、
サンクチュアリを同情する声は無い

あのとき、さっさと回収してたら、もう少し展開は違っていた
251名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:32:00 ID:ZRHLt4E40
でも、正直。
2CHスレを元にコメントつけて、売り出すのは俺はありだと思うよ。

もちろん、著作権法違反になるが、なにせ申告する人がいないし。申告されても、そいつが最初かどうかの証明なんて
ほぼ不可能だからな。

プライドさえ捨てれば、ウンゼン万はいるんだから。やりたいやつはやったほうがいいと思うよ。

こいつは、紙媒体の原作ありにも手をつけたのが、失敗だったね。惜しかった。
252ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:32:20 ID:???0
おれも知りたいんだが、おまいらってどうゆう人たちで何がもくてきなんだ?

(引用開始)
「匿名ネット族」が、一体どういう人達で、一体何が目的で騒ぎ、
中村氏を攻撃しているのかは、この次に、ゆっくりおしらせするこ
とにしましょう。
(引用おわり)
引用元:http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445102.html
253名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:32:47 ID:/OuRmJDh0
東村山は何で中村を切り捨てずに擁護するんだ?
自分たちが馬鹿だってことをいちいち宣伝しなくても
254名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:32:52 ID:/t/BX39n0
>>221
告訴された時点で逆告訴
他から告訴されてもまた逆告訴
却下されてもまた告訴

このやり口を矢野市議、朝木市議から吹き込まれてるから、負けを認める気は一切ないww
255名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:33:32 ID:CHBIaPsW0
教えて欲しい

カタカナ表記のドナルドダックやミッキーマウスなどは
ちゃんと商標登録されているの?

TMあるいは○にRでもなっているのかな

256名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:33:50 ID:ydLE8vZB0
題名を、「ディズニーランドがすべての夢を食べつくす」とかにして再出版すればいい
257名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:33:51 ID:4W0I7nSj0
>>252
実は俺、学会員なんだ。










化学工学会のな。
258名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:33:58 ID:t1a6SEC6O
>>8
ところで、「いちれんたい」って一体ナニ?
第一聯隊?
一連帯?
一蓮托生のつもり?
259名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:14 ID:2CqQWEC00
で、結局どこの遊園地だったんだよ
260名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:27 ID:O8hDUq/b0
最初から「ネットで拾った」と言っていれば良かったんだよ

それでもおばあさんの話はアウトだが

「キャストに大切に語り継いできた」とか真っ赤な嘘ほざくから
これだけ大騒ぎになったんだろ さっさと謝れよ中村さんよ
261名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:28 ID:VdWwij3H0
>>251
著作財産権は2chにあるから、2chが訴えることもできる筈
262名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:31 ID:AkZpghHW0
>>251
だから、そういうのは出典を明らかにして
たとえば「電車男」や「ニホンちゃん」みたいに売ればいいんだよ。

出典を隠して売るから問題になるんだ。
263名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:41 ID:+EOkYW5R0
>>234
d
市議と中村がネット上だからと無断引用したくさいと
264名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:42 ID:OyAYMXhy0
>>249
> しかも書籍版が出ていた事も分かり中村パニック

このスレで明らかになった事実だから(書籍スレは別にすると)、まだ、中村氏も
気づいてないのでは?

気づいてれば、あの「ご性格」だから、ブログにたぶん

   ■ 読売新聞は、河出書房新社を訴えるべき

とかいう意味不明な謎エントリーが立つはずw そういう無駄な行動力だけはある人
265名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:47 ID:HkfLOjHg0
>>252
どういう人:いっぱんしみん
何が目的:祭参加
266名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:34:51 ID:vuQ1d0jY0
>>241
つい最近増刷して、50万部刷ってるって話ですっせ。
267名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:35:06 ID:Uj/7EeeF0
洗脳空間の外では
魔法は通じない
268名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:35:13 ID:ZRHLt4E40
今回の事件で分かったこと。

2CHオリジナルのいい話には、実質著作権フリーになってるということ。

現時点では、だれでもそれをまとめ、刊行することが可能ということ。

唯一、気をつけねばならないのは。2CHオリジナルではなく、刊行物がオリジナルがまぎれてるので
その部分だけ注意深く取り除くことということだな。
269ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:35:32 ID:???0
>>228
主は著者の考察、感想など。

従は主を裏受けたり、著者が主の参考にしたものなど

みたいな感じ
270名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:35:39 ID:d4PJHGXY0
著作権法って非親告罪だべ
271名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:35:50 ID:J6CgjPn7O
>>243
さっきコナミの音ゲーやって来た

<!--さすがにこれは厳しいか-->
272名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:36:10 ID:iXRB2/aa0
>>260
いや、一応言ってるんだよ、巻末で
それがどこなのか?は明かしてないだけで

その怠慢が今回の騒動を起こしたともいえる
273名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:36:26 ID:XhiaxnNC0
>>204
元のままの文章でも、書いた本人なり手紙受け取った会社なり書き込まれた掲示板なりが権利を有する
各位に話をつけたとしても、少なくとも誰でも著者名乗っていいわけではない
まともに考えると「編者」

書込みは出自の精査も必要せんと、今回みたくなる
つか、それをするのが編集作業だとおもうんだが、
「苦労しないでコピペでひと儲けヒャッホイ」
としか考えなかったんじゃないかと…
274名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:36:27 ID:zqnKNmU00
>>214
>※ このニュース記事の引用、転載、リンクを固く禁止する。

直リン禁止とかw懐かしいなww
275名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:36:45 ID:n9mlKja+O
>一体何が目的で騒ぎ、中村氏を攻撃しているのかは、この次に、ゆっくりおしらせすることにしましょう。

どうせ草加認定だろ
276名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:36:47 ID:VdWwij3H0
>>252
何が目的ってν速に楽しいスレがあるから楽しませていただいてる
ただのネラーだよ


>>268
著作財産権は2chにあるってんだろ
277名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:37:02 ID:4W0I7nSj0
>>269
ロップイヤーたん、記者トリップは隠しておいたほうが良いと思う。
創価認定されるよ
278名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:37:09 ID:9k2bUkQS0
他のエピソードも2chからだと完全にネタ話の可能性があるね
279名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:37:27 ID:HkfLOjHg0
>>268
>2CHオリジナルのいい話には、実質著作権フリーになってるということ。
 まぁ、祭に耐えられる勇気があればって条件も入れておけ。
 祭対策で、2ch管理会社に申し入れすべきだから、
 実質著作権フリーと考えるのは危険だろ。
280名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:37:41 ID:ZRHLt4E40
電車男の本スレなんて存在しないだろ。

あれは2CHにのったというブラフを入れた。特殊な本だと認識してる。
281名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:37:42 ID:OyAYMXhy0
>>270
親告罪

著作権法第百二十三条 第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、第百二十一条の二並びに前条第一項の罪は、
    告訴がなければ公訴を提起することができない。
282名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:08 ID:FSaCEFXR0
東村山もそろそろグランドスラマー・ナカムーの擁護なんかやめたほうがいいよ。
盗作者と裁判で認定されてからだと遅いぜ。
283名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:16 ID:QEHavPCaO
>>263
で、実は>>62が判明、今詰んでる、と
284名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:16 ID:vehGSU/u0
本当にあった良い話系で
場所限定なんだから体験談は限定されるんだよねぇ
それでも、似たようなケースを取材で起こすのがプロのライターだが
盗作はいかんよねぇ
285名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:43 ID:86ZWIfEkP
回収と言っておきながら、売り切り作戦で利益を得てるんだから、訴えればいい。

中村もバカだよな。これ以上事が大きくなると、本当の経歴が世間に知れ渡るのに。
GSSVじゃない事実とか。
286名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:55 ID:/Bc12qQ4O
>>157
変態新聞ネタなつかしすwww
287名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:38:57 ID:vHx1MyHy0
>>268
ホテルジャンキーズ事件
288名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:39:00 ID:JKcorpzR0
読売新聞は大人の対応をしてほしいですね。

「小さな親切」の受賞作品がどういう経緯で『最後のパレード』に収録される
ことになったのか、それを調べたいので取材に協力してください、と中村氏に
頼んでも断られるだろうから、まずはサンクチュアリ出版に著作権侵害を認める
に至った社内調査の詳細内容を問い合わせることになるでしょう。

それから中村氏がブログで公表している経緯も参考になるでしょう。

その結果、読売新聞は、「小さな親切」からの直接の盗用ではなかったことを
認めるのにやぶさかではないんじゃないでしょうか。しかし、間接的にではあって
も、中村氏が『最後のパレード』で著作権侵害を行ったことは変わりないと
付け加えるのを忘れないでしょう。
289名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:39:12 ID:Z9vlSDUg0
オクに出したら高値がつくのか?古ポン屋巡りしてこようかな。
290名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:39:21 ID:vuQ1d0jY0
>>268
いやいや。2chの書き込みは2ちゃんの管理人にすべて著作権があるって規定である。
フリーじゃないよ。
291名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:39:24 ID:j2e5f/uB0
>>252
今までの盗作炎上のパターンから見ると、基本的に
「他人のパクって楽して儲けやがって、これはパクリだと皆に知らせなきゃいかんよなあ」
が発端、
ある程度広がった段階で
「楽して儲けやがって、これは社会的制裁を与えなきゃいかんよなあ」
という声が大きくなる
最終的には、十分な周知がなされ、なんらかの社会的制裁があったら終息へ向かう

ただ、パクリ元が2ちゃんだった場合は最初から第2段階な上に炎上速度が半端ない(のまねこ)
292名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:39:59 ID:/YMsiuEp0
どんどん墓穴掘ってるね
もう埋まるには十分な深さまで掘ったな
293名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:40:19 ID:fmArJLEE0
結局この人は数十年の入社経験の中で心温まるエピソードを書籍に纏められるほど聞かされることがなかった悲しい人なんですね。
294名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:40:38 ID:OyAYMXhy0
>>280
> 電車男の本スレなんて存在しないだろ。

とんがり帽子をかぶったムーミンというsage進毒男スレがあってだな(ry


ま、出版化・ドラマ化されて事後的に有名になったスレではあったがw
295名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:40:45 ID:AkZpghHW0
>>291
まあ、今回の場合は中村氏のキャラが面白すぎるせいで
それをヲチして話の肴にするという状況を生み出しているわけだがw
296名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:40:55 ID:IsrRckmE0
>>252
じゃあマジレスするか 立ててくれたしね。

関西住みの男
このスレに来るきっかけは
知り合いからこの騒動を聞いたから。

スタンス的には政党一切支持無し。
嫌創価・嫌新風・超嫌社民党w

結構書き込んでるかもだが
基本は中村観察。

ただ、御婆さん攻撃には容赦なく行く。

以上ですよ。

297名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:41:02 ID:OryT8ppBO
この本読んでないが、俺が大好きな
生活保護家庭の子どもをデズニーに連れてっちゃうコピペも
パクっていたのか?
298ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:41:32 ID:???0
>>268 掲示板運営者が権利者かと・・・。

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すこと
を承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を
支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著
作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権
利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板
運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が
別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的
財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非
独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾
します。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾し
ないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作
者人格権を一切行使しないことを承諾します。
299名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:41:53 ID:iljh75cOO
>>268
完全に取り除くのは多分無理じゃないか?
誤ってヤバいのが入ってしまった場合は素直に謝ることだな。
300名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:42:28 ID:9CzHDnJd0
>>215
>>238
>>241
サンクチュアリは騙されてないよ。中村と共犯というか、中村を煽って、勘違い、その気にさせて、一番儲けた汚い連中だよ。

この手の企画本を作るときに、著者とは何度も打合せをするから、中村がどんな人間で、どんな文章を書けるヤツかは
重々承知してスタートしているはずだし、その上で、どうやって本にしようかと考えられるのは、著者ではなく、編集と営業がいる出版社のほう。
今の中村を見ていればわかるように、あいつに、ここまで売れる本の筋書きは作れないよ。
中村の肩書きを前提に、端々でアドバイスをもらいつつ、盗用本の設計をして組み立てたのは、サンクチュアリの連中。
社長の鶴巻がどこまで掴んでいたかはわからない、現場の編集、営業だけで仕組んだものかもしれない。

だから、サンクチュアリも謝罪しながらも、いま一つ歯切れが悪いというか、
事件の経緯の説明をいま一つ、明瞭には報告できていない。

誰があのような本の作り方(構成)を考えつき、設計図を作ったのか。
それを踏まえ、誰がどうやって原稿のソースを集めたのか。

というあたりが、中村からも詳しく出てくれば、面白いのだが。
サンクチュアリは出版社とはしては、本当にヤバいことをヤラかしてるんだろうなあと思われる。

盗用発覚 → 自主回収 までのスピードの遅さは、とっくにわかっていたからこそ、粘ったまでのこと。
普通の経営者なら、即断で絶版、回収なはず。まだ、絶版にもしていないところが、サンクチュアリの恐ろしさ。
ほとぼりが冷めたころ、数年後にサラッと一部を改訂して、新装版とかなんとかいって、書店に並べてる姿が目に浮かびます。
中村との出版契約書とかもいい加減そうだから、印税とかもすっ飛ばしてやっちゃうんだろう。
301名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:42:49 ID:Py889jqV0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第20回「小さな親切」はがきキャンペーン(応募総数3581編)において、
最高賞である「日本郵政公社総裁賞」を、「ドナルドダック」の語を無断使用の
「あひるさん、ありがとう」というエッセイで受賞した
★大分県別府市の楢崎好江さん78歳
http://www.kindness.jp/archives/000060.html
http://www.coara.or.jp/~yuki/hougen/takada/takada.html

誤記は現在まで訂正されていません。
「ドナルドダック」という有名キャラに寄り掛かったような文章ですから、
その語が無ければ確実に最高賞は得ていないはずです。
楢崎さんや小さな親切運動本部や読売新聞からの、弁明・事情説明も一切ありません。
これでは、「応募総数3581編」の応募者や最高賞を逃した人たちは、到底納得がいかないでしょう。

※今回の騒動で炙り出されてしまった「小さくない問題」だと思います。

自らの非は改めずに、何ゆえに我に全面正義有りとばかりに、
小さな親切運動本部HPや産経新聞紙上で居丈高な物言いが出来るのでしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n2.htm
http://www.kindness.jp/news/post_265.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


302名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:42:59 ID:FnGEt9JnP
>>269
d
感想だけでも問題はないのね
303名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:43:32 ID:XhiaxnNC0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<  ネットの書込みを放置していた読売が悪い!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
304名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:43:40 ID:sSjN4vcbO
>>275
それは困るなぁ
草加に全資産もってかれた家の末裔としては母ちゃんに顔向けできん…
305いちれんたい:2009/05/04(月) 11:43:44 ID:+PcUnPpZ0
いちれんたい     に一致する日本語のページ 約 94,100 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

検索結果

一蓮托生 (いちれんたくしょう)


ちんちんいれたい
306名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:43:53 ID:VdWwij3H0
>>301
中村さんのブログ更新のネタを取るんじゃないよボケナス
307ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:44:10 ID:???0
>>277
2ちゃんの記者って全員創価で、在日で、朝日新聞勤務と思われてるとおもってる
308名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:44:11 ID:/t/BX39n0
>>252
> おれも知りたいんだが、おまいらってどうゆう人たちで何がもくてきなんだ?
 ナカムーの脳内では、私はナカムーがかつてブログを荒らしまくった佐藤市議、及びナカムーが請願を出した薄井市議の手先
 の匿名ネット族ということになっていると思われまーす。
 そして、目的はナカムーを追い詰め、オモチャにして嘲笑し、社会的に抹殺してパークバリューを下げ、ディズニーワールドを穢し、
 東村山市及び日本社会を害することなんだと思われまーす。

 本当は単なる読者(立ち読み)なだけなんですが…(^_^;)
309名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:44:36 ID:g1KV3vdq0
>>298
だから「実質」なんじゃない?
無理やり出しても訴える人居ないし。まろゆきがそんな面倒なことしそうにないし。例のあそこはペーパーカンパニーだし。
310名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:44:40 ID:9CzHDnJd0
サンクチュアリはどういう会社か。

277 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 02:00:40
【盗作騒動】 著者「なぜ『最後のパレード』だけが…問題にすべきはディズニー価値を下げる愚書『バカの壁』等などだ!」★3 スレより

741 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/05/01(金) 21:27:57
おいおい、サンクチュアリ出版ってめちゃくちゃな会社じゃねーか。

 沖縄宮古諸島 池間島での『島プロジェクト』って何?
 http://www.news.janjan.jp/area/0309/0309186645/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310087169/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310107210/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310207535/1.php

 立ち去ろうとする高橋氏に「逃げないで、ちゃんと話をしてください」と
 制止しようとする協議会のメンバーと押し問答になったが、高橋氏の口
 から「これが島だよ」という捨てぜりふを残し立ち去ったという。
311名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:44:48 ID:Zb1I/hu50
なんか少し見ない間にブログが攻撃的になってたな。
中身はいつもどおりの糞だったけど。
312名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:44:57 ID:T6IeKyh40
313名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:45:02 ID:F08nbjoI0
>>301
うーん、たしかに・・・
314名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:45:31 ID:iXRB2/aa0
>>306
流石の中村氏もそこまで踏み込んだ更新はしてないが
もしそんな風におばあさんを批判したら本気で怒るわぁ
315名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:45:38 ID:JKcorpzR0
東村山市民新聞じゃ話にならないから、いっそ毎日新聞あたりが
参戦して、「ネットの闇」みたいな論調で報じてくれたら面白いのに。
316名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:45:53 ID:DstmVSaV0
>>298
規約があったとしても、著作権が運営に譲渡されるかは別かと。
実際に書き込む人間に著作権があるか分からんし。
317名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:12 ID:f1H/Ay9q0
>>307
そのうち変態新聞購読者といわれそうですね。
318名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:17 ID:VdWwij3H0
>>309
今回は読売も噛んでるからほっといただけじゃね?

これが2chからだけのコピペだったらひろゆきが変なコメントの1つも発表してたと思う。
319名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:29 ID:F7/3MdaG0
>>288

出版するなら最低でも著作権を侵害しないかを調べるのは当然。
ディズニー関連なので、ディズニーに出版の妥当性や違法性がないかを聞けば
わかりやすい。実際PHP出版はディズニーに問い合わせた結果。
本を出すことは適切でないと判断し出版をしなかった。

著者は

「ディズニーに聞いたらだめっていうに決まってるジャン。
とりあえず、出してそれから考えたらいいのにさぁ。
ディズニーに聞くなって言ってるのにさぁ。
あ。サンクチュアリ出版っていうところコンプライアンス低そうだから
ここにしよ。ラッキー。」

やることが汚い上に、開き直ってるから叩かれているだけ。
こんなキチガ0のさばらせてたら市民も迷惑するだろ?
320名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:34 ID:snTmkNIoO

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445102.html

※東村山新聞→アジビラ
※編集発行→矢野
※寄稿する市議→穂積

中村よ〜?自分の日記だろ?自分の「言葉」で語れよ?

321名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:45 ID:W1okzQ6t0
>>251
そんな奴はごまんと居るよ。その中でも売れる奴と売れない奴がいる。
まあ、ある程度の肩書きがあるか肩書きを捏造しないと出版社も相手にされない。
「本当はヤバイ韓国経済」の著者も中小企業診断士なんていうどうでも良い資格
を売りにしているし、中村氏もディズニー出身っていうのを売りにして辛うじて世
に出た。単純に2chコピペだけじゃだめで、+αの逞しさはどんな世界でも頭ひとつ出す
には必要。ただ、結局はコピペ人間は基礎が無いから単発花火で終わるのはお約束。
そういう意味では、中村氏の花火は派手で見ごたえあった(w.
322名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:46 ID:86ZWIfEkP
>>292

深すぎてココヘの資源を掘り当ててくれている。
323名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:47 ID:ZRHLt4E40
どうだろな、あの規約だけで著作財産権が2CH移ってるというのは無理があるだろ。

認められたケースなんて皆無だろ。ていうか、そんな裁判すら2CHはやらないだろ。
どこのどの会社が個人の投稿に対して会社で裁判してくれるんだ?

2CHは無視しても問題ないな。
324名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:47:15 ID:h2BEUVbB0
泣きながら両腕をぶん回してエガワる新聞に突入すりゃいいじゃん
325名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:47:31 ID:J6CgjPn7O
>>307
出世ウホ、春でブリ、しいたけあたりはヨトウヨだと思ってる俺が通りますよ
326名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:47:33 ID:NIS15ZLS0
>>252
やべえ楽しみすぐるwwwww
やっぱり創価って事になるのかなwwwwwww
327名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:47:57 ID:9k2bUkQS0
>>300
それだと中村は利用されただけ道化者?
328名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:48:08 ID:RgP/eww60
とりあえずここ数日で東村山がキチガイの巣窟であることは
よく分かった
329名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:48:45 ID:+PcUnPpZ0
>>320
自分の言葉では語れません


アマゾン等でも酷評
氏のコメントが興醒めする云々
330名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:48:54 ID:zqnKNmU00
>>300
中村を編集者でなく著者にしたのも、もしバレたときに責任をこのキチガイに全部かぶせる
つもりだったのかもしれない。
サン糞出版主導で編集しただけなら、そもそも著者なんか不要なんだけどw

鉄砲玉に使うにはちょうどいい基地外、オーベルシュタイン級の策士なら使いこせるだろうから
そういった人には便利なコマだろうねw

http://ame blo.jp/oharan/theme-10003830886.html
> 「東村山市議の矢野穂積と朝木直子は、この中村氏を矢面に立たせ、薄井市議に
> 対する嫌がらせとしか思えない請願の請願人とし、自分達はその紹介議員となった
> のである。
> ここで考えて欲しいのが、後に矢野穂積らは、自身に対する辞職請願が出された際に、
> 請願人と紹介議員の佐藤・薄井両市議を訴えているという点だ。
> これって立場を逆にして考えてみると、もしかして草の根は最初から中村氏を盾にして、
> 何かあったら使い捨てるつもりで駒として使ってただけなんじゃなかろうか?
331名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:11 ID:vuQ1d0jY0
>>316
別にいいんだよ。
第三者が勝手に著作権を主張しない為の規定ってだけの意味しかないんだから。
332名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:16 ID:vVGxIsjo0
ごめん

イマジニアの件って何?
昨日までは無かった言葉だったはずだが・・・
333名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:18 ID:uzv5CpRYO
焼身自殺まだあ?
334名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:32 ID:7cZwV9Qj0
>>307
アルカイダにも入信していると聞いたが。
335名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:34 ID:VdWwij3H0
>>323
最低でもネラーの大騒ぎに耐える根性だけは必要だな

新聞の連載コラムとかでやった日には、スポンサーに抗議の電話が殺到する。
ネラーがどんだけ必死に抗議しても柳のように受け流せる体制が必要。
336名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:40 ID:BYEQcDrV0
>>318
>これが2chからだけのコピペだったらひろゆきが変なコメントの1つも発表してたと思う。

一応アレでも大学の先輩だし、ウン十万部も売れてるから、ソロバンはじいて、むしろ水面下で交渉するだろうな
337名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:49:42 ID:OyAYMXhy0

【定期コピペ推奨】
・河出書房新社から2008/02/04に出版された「涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう」【正式版】
 もちろん、おばあちゃんの文章どおり(1カ所だけドナルド)採録

・読売新聞
 そのまま引用

・あの匿名ネット族の2ちゃんねらーですら
 丸っと引用(転載)
 不完全ながら、「24日の新聞で読んだ」と出典記載>>2参照

――――― ここまで同一性保持権侵害一切無し ―――――

・中村
 あひる→全部ドナルドダックに改変して、最後のパレードに無断転載。出典など一切記述無し

結論

    ■同一性保持権を侵害したのは中村氏ひとりだけ■
338名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:50:05 ID:FnGEt9JnP
おまいら今はまだ笑ってられるが多分中村君はこの調子で一年続けるぞ
確実に飽きる
俺は前回半年で秋田
339ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:50:35 ID:???0
>>309
自費出版ならいいかもしれないが、出版社はそんな危ない橋わたらないと思う。

禿電の実質0円は、割賦金100万円・特別割引100万で月の支払100万円超えたとしても
も実質0円というわけわからん”実質”なのだが、、、。まぁ、禿電4台もってるけどね。
340名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:50:53 ID:8Q3F0XZK0
アムウェイVS層化
341名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:51:17 ID:O5aB0ZqN0
>>16

それにしてもすごい内容だな。

他人の受賞剥奪とやらを心配している場合なのか?
342名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:51:48 ID:86ZWIfEkP
アマゾンで、個々のエピソードはいいが個人のコメントが余分
というレビューを読んで、週刊のび太を創刊したドラえもんの話を思い出した。
343名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:52:13 ID:4W0I7nSj0
>>337
今にして思えば、このおばあちゃんの釣りだったんじゃね?
一個だけドナルドにしておけば、ナカムーみたいに釣られるマヌケが出てくると。
344名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:52:22 ID:IsrRckmE0
>>298
それは一応書いてあるだけで
司法で判断されたものじゃないから。
法的な根拠は薄い。
>投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作
者人格権を一切行使しないことを承諾します。

これ見ても明らかなように著作者人格権は譲渡できない
それを行使しませんという一文を入れても
それが直ちに有効ということじゃないよね。
345名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:52:46 ID:O8hDUq/b0
ここでどれだけ騒いだって中村さんが反省する訳じゃない
あと何が起きたら「ごめんなさい」って心から謝罪するんだ?
346名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:52:48 ID:OyAYMXhy0
>>338
そんなノンキな事態ではないのだがwww

  第百十九条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(括弧内略)は、十年以下の懲役若
   しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

親告罪だからまだ塀の中に入ってないだけw
347名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:53:03 ID:AkZpghHW0
>>338
いや、半年も続けられるあなたの方が凄いぞw

こういう本は一気にブームになって一気に収束するのが普通だから、
普通に売ってても1ヶ月もすれば見向きもされなくなり古本屋に大量に出回るんだが
今回の場合は回収のおかげで1ヶ月ももたないという点が大きい。
348名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:53:10 ID:tLBZ93iU0
いちいち同一性保持権のコピペ貼ってるやつうぜえ
中村が同一性保持権がどうのこうのと言ってるからって
いちいち相手にするな
同一性を保持してようとしてまいとパクったことが問題なんだから
そんなことにこだわる必要はねえんだよ
349ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 11:53:26 ID:???0
>>321
おっと、同期の戸締り氏は悪口はそこまでだ(`・ω・´)
350名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:53:36 ID:ZRHLt4E40
>>335

逆に考えるとさ、パクリ前面に打ち出して、同じような抗戦ブログも作って。
徹底的に2CHとやりあう構図にした。自費出版ていうのは?

「2CHのくずども、貴様らの話を世間に広めてやった感謝しろ。」
みたいな。

食いついた2CHラーは、本買うだろ。ほんであれもパクリ、これもパクリ。
って検証する。ニュースになる。重版。

自費出版だからぼろもうけ。

どうこれ?
351名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:53:39 ID:NIS15ZLS0
半年楽しめるって事だろjk
352名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:54:03 ID:ZKbFH/990
>>330
よくぞそんな層化のお笑いブログコピペを嬉々と貼れるな。
層化ブログの作者本人か?
353名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:54:16 ID:XEWDYzgQO
見える範囲で記者がここまでマンマンなスレは久し振りだわ
354名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:54:18 ID:5h9xGNMF0
自殺まだ?
355名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:54:32 ID:hm4Cm6Wj0
4.28 パール判事の日本無罪論購入イベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240072811/

現在amazon7位
356名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:01 ID:d6VNGUY30
>>345
やっぱ出銭から直で訴えられないと駄目なんじゃね?
357名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:07 ID:GyVbVY+C0
基地外まだやってるのか
358名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:11 ID:VdWwij3H0
>>350
そこまで真正面からやると、置いてる書店にも抗議はいくだろうが。

面白そうだが、胃に穴が開きそうになるだけじゃないか?
359名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:14 ID:/t/BX39n0
>>310
そしてサンクチュアリ出版の鶴巻とはどういう人間か。
ttp://www.okayamakazunari.net/fun/manguse/

「こんなアホでも社長になれる!」となってみたはいいものの、周囲に迷惑かけまくりバイトを酷使し逃げられまくってます。
360名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:20 ID:zTcVyLGlP
小さな親切とババアは中村君が盗作で不当に得た金をガッポリせしめてくださいねw

GW明けが 地 獄 の 本 番 で す
361名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:55:39 ID:OyAYMXhy0
>>343
バロスw 「スーパー釣り師ばあちゃん」説かよ
まぁ、あれだ。このスレの定説は↓

764 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:06:31 ID:yZfjvcDT0
雑感
@<文字数制限につき略>

Aオリジナルの「ドナルドダック」という表現に関して。瑕疵と見なされる可能性がある唯一の表現
としてこれがクローズアップされているようだが、そもそも商標法の問題があるのならディズニーな
りOLCなりが言えばいいこと。「ドナルドダックの着ぐるみ」という表現は、そもそも「中の人など
いない」ことになっているディズニーからすれば問題発言だが、抗議があったという話も聞かないか
ら黙認されているのだろう。外野が騒ぐ必要なし。

Bオリジナルはなぜ「ドナルドダック」と書いたか。思いつくまま挙げると、a著者が単純に目前に
いるものが「ドナルドダック」であると誤解していた、b著者が「ドナルドダック」をあひるの着ぐ
るみ一般を指す普通名詞かそれに準ずるものと認識していた、cこの著作においては紙幅の制限がか
なりあったはずで、煩瑣な説明を省くためにイメージしやすい「ドナルドダック」という呼称をあえ
て用いた、d「文学的な効果をねらって、あえてこの呼称を用いた」。個人的にはcとdが主な理由だ
と思う。
この文章では、最初に現れたのは「ドナルドダックの着ぐるみを着た人」であり、子供達は歓声をあ
げるが、著者にとってはよそよそしい印象を与える。が、次の瞬間それは「あひるさん」と呼び名が
変わり、着ぐるみだから顔も見えず声も聞けないが、励ましと思いやりを伝ようとする優しい内面の
持ち主へと変貌する。この「ドナルドダック」から「あひるさん」への鮮やかな切り返しは間違いな
くこの文章の肝だと思う。それは、この「ドナルドダック」を「あひるの着ぐるみを着た人」などと
言い換えてみれば容易に実感できよう。中村氏には全く存在しない、それ故に気づきもしないこの
「文学性」の問題は、オリジナルと盗用との落差の「質」の問題として表れているように思う。
362名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:56:08 ID:WN/FpyrJ0
>>3
そんな些細なことで謝っているようでは、中村さんのようになれないぞ。
363名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:56:49 ID:ZRHLt4E40
>>358

でも、2千万入るんだったら、やるんじゃね?

まあ、おれは気ちっさいから、むりだけど。

誰かやってよwwww。
364名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:57:22 ID:XhiaxnNC0
今買ってたっぷり検証が終わったら返品すりゃよい
365名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:58:01 ID:AQc1Zgdz0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241324219/210
210 : 雪割草ユキワリソウ(東日本):2009/05/03(日) 13:48:59.56 ID:I+KeXdhD
おまいらこんな「最上級のおもちゃ」を簡単に壊さないでね。
最近のおまいらは弱ったセミをいたぶるノラ猫かのようにすぐに壊すからいけない。
おいらは今日も応援メール送るぞ!
今日の応援メールはこれだ!

「中村さんへ
  
 中村さんの今日の日記を読みました。
 まさに目から鱗です。
 大手メディア(新聞やTV)の報道を鵜呑みにしていた自分が恥ずかしいです。
 中村さんの主張は正論だと思います。
 かつてガリレオ・ガリレイはこう言いました。
 『それでも地球は回っている。』と...
 当時の地動説はトンデモ理論で非常識極まりなかったと思います。
 当時は天動説があたりまえだったのです。
 でも今の時代に天動説を信じる者等おりません。
 『時代が追いついた時に真実は証明される。』
 これはいつの時代も識者が悩みぶつかる壁かと思います。
 この壁の前でどれだけの識者が辛酸を舐め志し半ばで倒れた事か...
 中村さん、中村さんが勝利をする事で『誤った常識の壁』が崩れ去ると信じております。
 勝利をつかみ取ってください。
 『誤った常識の壁』をBreakthrough(突破)してください。 /ペンネーム コオロギ養殖より」
366名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:59:42 ID:AkZpghHW0
>>363
そんなに売れる自費出版刊行物は滅多に無いぞ。
それと、2ちゃんねらーが買うとも限らん。速読技術をナメるな。
レスをざっと斜め読みして入ってこれるんだから。 
367名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:59:48 ID:/t/BX39n0
>>346
ナカムーは一度塀の中に入ってネットから遮断された方がいいと思う。
その方が家族親族も安心だろう。

そして木工の技術指導でも買って出て、他の受刑者から「その口の利き方が気にくわねー!」とボコボコにされたらいいと思う。
出所しても東村山市に住めなくなって、山の中に隠遁したらいいと思う。
そして山猿にでもディズニーマインドの素晴らしさを語り継げばいいと思う。
368名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:00:36 ID:86ZWIfEkP
中村とそのお友たちの工作はどうなった? 
ドナルド・ダック商標権は?

さっさと、次の工作しろよ。
369名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:01:18 ID:zA8oURlaP
著作権くらいでガタガタ抜かすな屑ども

いい物はみんなで共有したほうがいいに決まってるだろ。

それともお前らは「俺のものは俺のもの、俺だけが楽しめればいい」って人たちなのか?
370名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:01:33 ID:ow75nE41O
関係ないが、今『必殺』観てるせいか、「中村さん」が田中様の声で脳内再生されて困る
371名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:01:35 ID:QEHavPCaO
>>368
今相談中なんじゃね?
372名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:01:47 ID:QSMlwVVV0
>>365
東村山市にお住まいの、全中村氏が泣いた。
映画化決定(東村山公民館にて自主上映)
373名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:02:04 ID:O5aB0ZqN0
ID:rk6i52onP

釣りだとは思う、が、みんなに責められつつもネタを提供して
くれるその姿勢には敬意を表する。
374名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:02:36 ID:AkZpghHW0
>>369
なら、本の価格を0円にして配り歩くのが一番だわなw
375名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:02:57 ID:KS1NTYgcO
中村は

俺一人では死なんよ。
サンクチュアリ出版、「小さな親切」運動本部、読売グループと読売新聞を購読する愚者ども、そしておまえら!匿名なんちゃらの連中
全員道連れにしてやるよ!

というとこかな?

ただメガンテを唱える度胸がないんだよ。
376名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:03:17 ID:vuQ1d0jY0
>>363
ぶっちゃけ無理っすよ。
一般人巻き込まなきゃ、2ちゃんだけじゃ話にならんし、2ちゃんねらーはそんな買わないよ。
みんなコピペされるの待ってるだけ。
2ちゃんに喧嘩売る時点で、一般人も寄りつかないし、
誰が買うんだよ。 しかも流通元も扱ってくれないし、
2ちゃんねらーがおまえの家まで押しかけてまつりになるんだぜ?
どう考えても割に合わない。
377名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:03:22 ID:LZPfisGqO
>>252     ぜひ明らかにして欲しいな。実のところ俺自身も自分を突き動かしている物の正体がよくわからんのよ。
378名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:03:34 ID:MxyLvrIv0
>>369
中国や朝鮮ではお前のような著作権を無視したコピー野郎が市民権を得ているから
さっさと移住しろよ
379名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:04:25 ID:zTcVyLGlP
早くディズニーを敵に回さないかなぁ
「俺こそがディズニー!」みたいな感じで
380名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:04:54 ID:JKcorpzR0
>>377
おれもだ。
そういえば去年のセオカミってのも今じゃ何が問題だったかすっかり忘れてしまった。
381名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:05:06 ID:kAeCBNWs0
ブログの松下政経塾の話が意味不明なんだが
馬鹿なオラにだれか説明してくれ
382名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:05:11 ID:vBdCRqSi0
突きうごかしているのは
たぶん

怖いもの見たさ
383名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:05:16 ID:i3k8CrisO
>>390
そうだなナカムーという良いおもちゃは皆で共有したほうがいいな


やっぱイラネ
病院に引き取ってもらおう。
384ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 12:05:49 ID:???0
>>362
記事用意してたんだが、キャップPASS付けずに投稿しちゃって128sec待機になってしまったんだ

>>377
おれは普通のサラリ−マンで、GWの暇つぶしにやってるんだけなんだが・・・。
385名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:08 ID:ZRHLt4E40
>>376

考えてみりゃ、そうだね。
俺も買ってないわwww。

「最後のパレード」も実売部数のほとんどは炎上する前だったしね。
タイミングを取れるのもある種、運ですな。
386名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:18 ID:zqnKNmU00
>>369 ny板に帰れw
387名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:21 ID:iF4CQo2M0
中村さん今後の収入0が予想されるのに
こんなにネットばかりやってて大丈夫なのかな?
388名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:22 ID:zA8oURlaP
>>374
頭おかしいだろお前
ただで配ったら利益が無いじゃん
本気で馬鹿なのか?
389名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:48 ID:/Uxr2MpWO
>>365
ペンネームでこの連休中一番笑ったw
390名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:06:50 ID:Dt4QQzspO
何を書いても盗用してないとは誰も思わないわけで。
391名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:07 ID:7K0QGcVP0


5/4の日記見たけど、この人、松下政経塾に
ディズニー語の無断使用の件で訴えていたんだね。

やっぱり元々迷惑なクレーマーだから、
今、そのツケが自分に回ってきてしまったとしか言いようがない。

読売は正しいよ〜

392名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:23 ID:hkp2bep2P
可能性じゃなくてモロに侵害してんだろw
393名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:26 ID:JKcorpzR0
>>387
3年ぐらいは遊んで暮らせるぐらいの印税をもらってるんじゃないかな。
394名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:39 ID:0mC520hq0
これから旅行に行ってきます。

皆さん>>365のようにちっとは中村さんに優しくして、俺が帰って来る前に
中村さんのブログ閉鎖なんてことにはしないでね。

あと三日でいいからw
395名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:56 ID:86ZWIfEkP
>>388

金融の広告が載ってるのです。
396名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:04 ID:AkZpghHW0
>>388
ディズニーの宣伝になるじゃん?

そのつもりで書いてたんだろ。パークバリューとか言ってさ。
397名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:20 ID:ZRHLt4E40
>>377

おれは、はっきり言えるぞ。

馬鹿発見、楽しくてしょうがないが90%
人のふんどしで相撲とんな。が10%
398名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:19 ID:ap48mTuo0
お仲間のやってる事を見るにこの人たちは
誰が相手だろうが裁判で負けようが何年経とうが同じ主張をし続けると思うな
まぁこっちも飽きるまでは見守るさw
399名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:21 ID:FSaCEFXR0
たぶん、

松下政経塾
   ↓
PHP出版
   ↓
最初にもっと止めてくれてたら生き恥さらさずにすんだのに

って逆切れじゃね?
400名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:22 ID:4W0I7nSj0
>>384
今までなら創価認定なんだけど、内幕をすっかりばらされちゃったから、
どんな新説を繰り出してくるか非常に楽しみです。

…秋葉に買いだしに行かないといけないのにぃ。
401名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:08:35 ID:e2rOBB/D0
(´・ω・`)くやしかったら大企業の悪質なパクりを明らかにする本を書く作家になれ!!
402名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:09:04 ID:WE0E4IZB0
この期に及んでまで誤まりを認めない中村さんカッケー

はよ、病院入れろよ、家族wwwww
403名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:09:50 ID:LP5ztp7VO
>>365
期待w
ブログで取り上げてくれるかなーなかむー
404名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:10 ID:zTcVyLGlP
>>388
そもそも自分のものですらなかったんじゃん
他人のものをかき集めて利益を得る行為自体が叩かれてるってのに
今更何言ってんだ、真性?
405名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:31 ID:MEeREoBPO
2ちゃんねる=正義

やはり俺達は正しかった!
正しい事の白の中に俺はいる
悪い事をして儲けようなんて、断固許してはいけない!

俺達の勝ちだ!中村!
406名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:40 ID:QSMlwVVV0
>>377
あくまで私見だが、過去にこのようなとんでもない輩に
酷い目に合わされて、悔しい思いをした記憶が
潜在意識下に埋もれていたが、今回の騒動で
あの忘れていた忌まわしい輩のことが、突然脳裏に浮かび
あのとき、なすすべも無く痛みつけられた記憶が
中村氏への憎しみに変わる。社会のルール無視して生きているんじゃねぇよ!!
その想いを燃料にして、現在に至るw
407名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:44 ID:++r4TayVO

ナカムー、

カップラーメンばっかり食べてると、栄養失調になるよ


408名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:50 ID:WYijkELY0
>これは、著作権法に詳しい東村山市議による、14,000字を超える調査レポートで
>明らかになったもので、盗用疑惑は完全に払しょくされ、反対に読売新聞の業務上の瑕疵を問題にしている。

「著作権法に詳しい東村山市議」って要するに法律の素人じゃん(笑)
弁護士に聞けよ(笑)
409名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:11:37 ID:M7q6Zp0/0
>>367
あんた、優しいなあ(´;ω;`)
410名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:11:40 ID:QEHavPCaO
多分もう収入得られなくなっちゃうよね
本の印税は賠償で消えちゃうだろう
そうなったら税金大変そうだね
411名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:12:07 ID:+PcUnPpZ0
>>394
有志が魚拓を取って
まとめサイトにURL付記してくれるから
安心しる

いってらっしゃい
412名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:12:28 ID:O8hDUq/b0
出版社と中村がズブズブなら賠償なんてなくね?
413名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:12:50 ID:O5aB0ZqN0
>>408

1万4千字を超えるって、原稿用紙にすると35枚以上だなw

小学校以来、字数で感想文勝負する人を見たことないぞ。
414名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:13:02 ID:YD/9ccOv0
謝罪JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!

ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445102.html

 <引用開始>

大変謝罪が遅くなり申しわけございませんでした。
分別もわきまえず盗作本を出版し
家まで追い出される結果となりました。
鴨が葱を背負ってるようにみえたエピソードに
がまんならずつい利益追求に走ってしまい、
悪いことと知りつつも出版してしまいました。
いづれ真実がはっきりすれが誰が悪いかは明白です。
 
 家鴨=あひる

 <引用終わり>
415名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:13:43 ID:4W0I7nSj0
>>413
多分、3行で要約できると思う。
416名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:03 ID:Dt4QQzspO
>>408
なんでその市議の名前だけは伏せるのかな?
いつも無関係な人達でも名前出しまくりなのに。匿名市議。
417名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:18 ID:A6vjodAS0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大阪や関西のイメージを最悪なモノにしつつある
吉本興業の精神異常者、天津木村はなぜ逮捕されないのか?
りっぱな公然猥褻魔ではないのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mamono/mamono_tvsaloon_1191118528/374-431n

>変質者「天津木村」の「なめてて〜」のSEXフェラチオばなし動画は、
>大阪の凶悪性犯罪イメージを日本中や全世界にますますばらまき、
>刑法にも立派に触れる悪質な内容。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/mnewsplus/1238634854/836


天津木村の変態本を大はしゃぎで出版・セールスする
恐るべき秩序破壊 ★河出書房新社★!!!

★河出書房新社★といえば、緊縛SM雑誌元モデルのナントカ賞作家山田某の本屋
噂されてるように経営状態が非常に危ないから、天津木村の変態本まで売り始めたのか!?
418名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:28 ID:LYvzOrsY0
今日も燃料投下かw
419名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:28 ID:ZRHLt4E40
>>410

だれも賠償なんて請求しないだろ。

サンクチュアリ出版ぐらいだろうが、中村いわく「持ってきたのはお前らだろ」らしいからな。
420名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:30 ID:86ZWIfEkP
中村は、わかりやすい人だね。
何か弊害が起これば、その人、物、会社を中傷。

さーお昼は、 浜乙女のいわしふりかけご飯にしよう。

421名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:34 ID:QEHavPCaO
>>412
サンクチュアリ以外にも賠償請求しそうなとこあるでしょ
422名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:50 ID:kAeCBNWs0
東村山通信のあの記事って中村本人が記事
書いてたとしたら笑える
423名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:56 ID:NOFbFkF00
zakzakあたりで、江川氏からコメントとってきてくれないかな?
全然関係ないのに「エガワる」とか造語されて
匿名ネット族への皮肉に使われてるし
名誉毀損状態で気の毒すぎなんだけど。
424名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:16:02 ID:/sV8xx/e0
つい勢いで焼身自殺とか言っちゃって気分が重い!!

  :::::::::::::::::::                 :::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::  /             \  :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::  | ――      ―― |  ::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: \    ___    / ::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::/  __    __  \::::::::::::::::::::::  
  ::::::::::::::::::::::|  |  |   |  |  | ::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::: \ |  |   |  | / ::::::::::::::::::::::
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  |___l l__l__     /_.        ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |  |  ─┼─ / ̄ / \\ /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     /.     │    _ノ  __/   / | ノ \ ノ L_い o o 
425名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:16:41 ID:vpyzL8+O0
しかし中村さんの家族が、中村さんがせっせせっせと
ネットに書き込みしているのを見て
幻滅しているのではないかと心配してしまう今日この頃。
426名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:16:42 ID:T+MTGdB70
中村ってなんなんだこいつは・・・。
できるなら関わり合いたくない部類の人種だな。
更年期障害の出たヒステリックなババアみたい。
427名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:17:04 ID:O//kwHMaO
>>412

阿漕な出版社なら、
ズブズブで共に泥船で沈むより、
盗作者に全てを押し付けるだろ


幸い、当の本人が梯子を外されても
ご覧の有り様だよ!!
428名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:17:09 ID:zA8oURlaP
>>404
消費者からしたら
良い物がまとまってたら便利なのよ。
ネットでいうところの「まとめサイト」と同じ感覚。
だから俺は転載だろうが別に怒る気はしないね。
429名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:17:20 ID:AkZpghHW0
>>423
造語というか、やたらと古い流行語(マスコミ発)だよ。
ただ、どうも当時と意味が違うんだよなw
430名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:17:20 ID:vuQ1d0jY0
>>423
「エガワる」は検索すると、中村の造語じゃなくて、
中村の青春時代に使われていた言葉っぽいぞ。
431名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:17:50 ID:fxrV+Azn0
>>423
いや、エガワるという言葉はかつて流行り言葉であった。ナウいと
同じぐらいの頃w
432名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:18:12 ID:zbpSHZhI0
もうここまで来ると、あのお婆様には訴訟
を決断してもらうしかないな
反省の色がないどころか
妄想で名誉棄損しまくりで…
433名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:18:52 ID:FHpM/mQwO
>>426
更年期障害の出たヒステリックなババアにあやまれ!
434名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:19:05 ID:Zb1I/hu50
今度は漫画の神様を引っ張り出しちゃったよw
435名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:19:16 ID:AQc1Zgdz0
>>365のコオロギ養殖ってのは本業がコオロギ養殖業のコテ(コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw)
本業がコオロギ養殖者で趣味が↓かなり変な奴。
http://g004.garon.jp/gdb/Gy/2Q/kX/NG/ZY/yW/8A/6S/Jw/4w/yE/t_i.jpg
http://g002.garon.jp/gdb/GV/Bu/VH/Ha/zP/U6/D7/Ws/Ai/Il/J3/wHv.jpg
http://g002.garon.jp/gdb/GU/0w/gL/kK/WT/BD/Xx/2O/1U/2O/4z/qzc.jpg
http://g004.garon.jp/gdb/GC/3x/0P/5F/d_/Vz/7A/yC/CD/GP/7z/vOe.jpg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3927268(もう使ってないかも)
436名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:19:49 ID:Y59hdQP/O
>>433
どういうことだよwww
437名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:19:54 ID:AkZpghHW0
>>428
うん、最初から
そのまま転載してソースを明らかにしてくれていれば
こんな問題にならなかった、と何度も書いてるんだが。

物を売って儲けている時点で、
まとめサイト(あれも法的には微妙なところ)よりも責任が重くなるわけさ。
438名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:20:40 ID:gPh13vtv0
>>381
僕はこんなにディズニーのことを思って行動しているんだよ。だから事後承諾してちょうだい。

とアピール。逆効果になることも気づかずに。
439名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:20:47 ID:WOhTI6YlO
>>388
良いものはみんなで共有とか言いつつ
でも利益が出て自分だけ儲からないとらめェ〜とか言ってるお前の方がアホ
440名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:21:46 ID:9NCdmA8O0
>>18
この手の基地害に共通して見られる傾向

自分に都合の悪いものは見えなくなる

が発動しているのでしょう
441名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:02 ID:iXRB2/aa0
燃料投下
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html

>最後に・・・大きな疑問です。ディズニーランドのオフィシャルスポンサーである講談社は、内部情報の「かたまり」であるこの本を書く許可をオリエンタルランドに求めたのでしょうか。
ですから人の文章をそのまま使うのと伝聞を文章化するのとでは意味が違うと何度言えば

>聞いても「ノーコメント」でしょうから聞きません。それが、「武士の情け」というものではないかと考えます。
いつものごとく勝利宣言
442名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:10 ID:vBdCRqSi0
堀貞一郎詩

たぶん
堀貞一郎氏
だろうな
まさか一郎師?
443名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:19 ID:WN/FpyrJ0
<引用開始>
聞いても「ノーコメント」でしょうから聞きません。それが、「武士の情け」というものではないかと考えます。
<引用終了>

これ使えるな。
444名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:30 ID:NAogmggGO
ネットで幼稚な弁明繰り返すなら、謝罪会見一発やっちまった方が事態も風化していったのに(笑)


TDLで危機管理は教えもらえなかったらしいwww


分をわきまえない、つまらないプライドが命取りだったな
445名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:32 ID:HA5aNAnZP
446名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:40 ID:PHdtlseJ0
>> 415

3行じゃなくて1行でまとまった。

「匿名ネット族は売春を肯定している。」
447名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:44 ID:Wb0e++8F0
層化VSアムウェイ
448名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:23:34 ID:4W0I7nSj0
>>440
便利なスタンドだけど、何の解決策にもなってないような…
449名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:23:36 ID:HkfLOjHg0
>これは、著作権法に詳しい東村山市議による
 10年前にはたまに書かれた「友達はスーパーハッカー」に匹敵するな。
450名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:23:40 ID:WYijkELY0
今回の件の簡単なまとめ

           ヽ 丶  \
 サービスの復旧 \ ヽ  ヽ   ヽ  (パークバリュー)
/  /    ヽ ノ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \  ミ \  ヽ  ゝ        (思いやりマインド)
ノ 丿       \  の  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  キ \       (集団IQ200)
   /          \  ン \/|            (エガワる)
 ノ   |   |      \  タ   |        ↑
     /\        \  マ  |        (  ↑
   /   \       /     .|        )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄        (   )     サンクチュアリ出版様と当社で
/_        \                  ) (      長きに渡って集めたエピソード
 ̄  | 自  読 | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | 殺  売 |         ノ  最後のパレード ゝ          / /
   | し   新 |        丿              ゞ      _/ ∠
   | た  .聞 |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | い   .社 | 貝になりたい↓     │                V
――| と   前 |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い   で    巛<引用終了>巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛<引用開始>
    う   
    気       __| |__         | | ___  __       
    持      /  / ___ \    |      /  ___  /  スーパー
    ち         /     /     /  ト、    人     / / \   バイザー
             /    /  __/  .|     /  \   /   ̄ ̄\
451名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:23:54 ID:zwVG1Ii10
>「匿名ネット族による誹謗中傷問題」にも踏み込んでいくようである。
>誰が、いつ、どういう方法で著作権侵害したかが未だにわからないで騒ぐごく一部の
「匿名ネット族」の短絡ぶり。一体、何が目的か?

ORL、読売、小さな親切運動本部、サンクチュアリ、皆さん揃って著作権法違反という
公式見解を出してるじゃん
中村とそのお仲間は、公式の場で堂々と釈明するなり、弁明すればよろし
「匿名ネット族」とやらに関わってる場合じゃないだろw
452名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:23:57 ID:VKs21IQOO
>>428転載するなら出典を明らかにし、改変をしてはいけないんだがこいつは真性のバカだな

題名に「本当にあった」というのも嘘だろ。ネットや新聞を転載してるだけで、エピソードを語る本人に会ってないのでは本当にあったかわからん
453名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:24:02 ID:ap48mTuo0
相変わらず他人を責めるばかりw
仮に裁判になったとしても同様の主張をするのが目に見えるようだ
454名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:24:25 ID:++r4TayVO
なかむー、いつのまにかblog更新してたのな。
夢を与えた手塚治虫と
おばあちゃんの夢を踏みにじったナカムーは
性格が全然違うのに。
455名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:24:48 ID:RgP/eww60
手塚先生は田中圭一は絶対に許さないと思いますが、
コイツは目にも入らないと思います
456名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:09 ID:zA8oURlaP
>>452
>出典を明らかにし
それ法律で決まってるの?
それともモラルがどうとかいう問題?
457名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:21 ID:oEqK59J0O
上から目線で手塚治虫氏を語るなかむー

( ゚Д゚)ポカーン
458名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:29 ID:NOFbFkF00
>>429-431
ありがとう。誤解だったごめんナカムー。
1978年の流行語かよw
その頃ヤングすぎて●〜ですらなかったわw
でも、30年も前の事でナカムられてて江川氏気の毒だなー。
459名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:42 ID:T+MTGdB70
こういう馬鹿は何でも自分の都合のいいように置き換えるから、
日頃社会からストレスを受けないんだろうな。
少しは見習いたいものだw
460名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:47 ID:YY598Csv0
<引用開始>
<中略>
<引用終了>
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:25:52 ID:+PcUnPpZ0
>>441
文末に「引用禁止」を入れ忘れているよ

断末魔の喘ぎ、いつまで続くか
462名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:00 ID:QEHavPCaO
アハハw
武士の情けw
そして手塚治虫を攻撃w
大丈夫か?このオッサン
463名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:38 ID:O8hDUq/b0
おまえは手塚治虫ファンを怒らせた
464名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:44 ID:/OuRmJDh0
今度は日テレかw
465名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:52 ID:Dt4QQzspO
>>441
救いようがないw
466名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:55 ID:7K0QGcVP0

サンクチュアリ出版は謝罪したのだから、
今後はOLCを含む引用・転載元に適切な処置をとって
(許可OKの文書をかわす、謝礼を払う等)、
著者中村克の名前をバッサリはずして、再度出版すればいいのでは。

だって、編集者がネタを選んだという事だし、
アマゾンのレビューによると「中村氏のコメントはウザイ」って事だし、
純粋に心温まるエピソードを掲載しただけの本の方が良いって事だよね・・・



467名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:27:20 ID:fxrV+Azn0
手塚治虫がディズニーを参考にしたのと、自分が2ちゃんのスレから
パクったのを同次元で語れる精神が完全に異常。
468名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:27:22 ID:fqBtLQOo0
誰かまとめサイト作ってよ
中村さんは悪くないはず
それを証明してほしい
469名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:27:51 ID:HkfLOjHg0
>>445
ディズニーランドへの熱意や愛情と、パクリ中村への追求は
まったくの別問題だろ。

むしろ、パクリを明らかにしたのは熱意や愛情に順ずると
思うんだが……。
ディズニーファン=パクリ中村の仲間という構図を
早く取り払って欲しい。
470名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:27:57 ID:ZRHLt4E40
もう、自分でも何言ってるかわかんなくなってるだろこれ・・・・。

推敲して書いてる文章とは思えん。確実に酒が入ってる。

めんどくさいから、もうスレたてちゃいなYO。
471名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:04 ID:7MOuJR1G0
>>166
というか、売り物の本(原典)が、たまたま訪れた家(2ちゃん)にあって、
それを盗んで金にしたってことだろw
472名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:13 ID:XhiaxnNC0
<引用開始>
手塚は盗作してました
<引用終了>
僕も盗作しても許してもらえるはずです

※引用、転載、リンクを固く禁止する。
473名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:14 ID:8CKKxpka0
とにかくディズニー関係のものは許可を得ていないと考えているわけだね。この御仁は。
サンクチュアリみたいな三流出版社ならともかく、講談社なんかはオフィシャルをやってるわけだから
当然許可を得てるにきまってるとは思わんのかね。
474名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:21 ID:QSMlwVVV0
>>443
吉本新喜劇のセリフに直すと
池乃めだか師匠の「今日は、これくらいにしといたる!」ですね。
475名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:28 ID:/t/BX39n0
>>457
しかも、御大の姿をかいまみたというだけで

( ゚Д゚)ポカーン

兵庫県宝塚市の手塚治虫記念館で学芸員からみっちりレクチャー受けて勉強してから書けやゴルァ!!!
476名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:54 ID:6pM0Enmd0
>>441
普通の人は、「講談社はTDLのオフィシャルスポンサーなんだから
当然許可はとってるはず」と思うものだし、事実そのはずなんだがw
477名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:29:26 ID:ponkNeXx0
反吐が出る人間だな
俺も人のことは言えないが
478名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:29:30 ID:EkvQgIAm0
>>442
もう「堀貞一郎詩」は「堀貞一郎」に訂正されている
中村さん、仕事はやすぎw
479名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:29:59 ID:7cZwV9Qj0
武士の情け?

スゲエ上から目線。
さすがだなぁ。
480名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:19 ID:pRX2Rbop0
医者に連れて行ったら確実に病名がつくだろこれ
しかも深刻な感じの
481名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:21 ID:F7/3MdaG0
中村が吠えれば吠えるほど、
後の転落の楽しみ感が増して
ワクワクしてしまう。

自分をことごとく犠牲にして、
夢を見させてくれてありがとう。中村さん
482名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:30 ID:ZRHLt4E40
もういい。もう認めたくなってきた。

おれ、このおっさん好きだ!!

お前らだってそうだろwwww。
483名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:37 ID:LXtzEdWL0
> 最後に・・・大きな疑問です。ディズニーランドのオフィシャルスポンサーである講談社は、内部情報の「かたまり」であるこの本を書く許可をオリエンタルランドに求めたのでしょうか。

当然許可求めたと思うぞ。そんなに疑問なら講談社の編集者に聞いてこようか?
484名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:44 ID:Dt4QQzspO
自分が許可を取らなかったから必死だな
485名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:45 ID:jqLsm4eUO
武士の情けって言葉が最近スレで出てきたから使ってみたくなったのかな
486名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:30:49 ID:9NCdmA8O0
>>459
某ヲチスレ曰く
「しやわせ回路」
ってやつですなw
どんな言葉も自分の都合の良い言葉に脳内変換される
皮肉言われても賞賛に変換
嫌われても「あいつは恥ずかしがって逆のこと言っている」
「基地害」と断定されても「○○キチガイ」と誉め言葉のほうに曲解する
言い負かされても5分もすれば忘却
たしかに無敵ww
487名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:01 ID:hkuL3UflO
>>428
良いものならな
今回は偽物や盗品がいっぱい
とても消費者の為になるとは思えない

まぁ下らない書き込みはやめろよ 小学生だろ
488名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:02 ID:4W0I7nSj0
お前が言うなオブザイヤーは彼に決定だな。
489名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:03 ID:RgP/eww60
基本的に講談社はものすごい額のライセンシーを
ディズニーに払ってるからなぁ

キユ先生と一緒に優しさの足りない日本人が嫌いになってろ
490名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:25 ID:6pM0Enmd0
しかしナカムーがいつブログ更新するかと思うと
GWなのにおちおち外出もできないよw
491名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:31 ID:k6SSipfj0
とにかく、人に頭を下げるのが大嫌いみたいだね。
よくサービス業がやれたものだ。表面だけ、もてなすフリだけ
だったんだろうね。
492名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:35 ID:vBdCRqSi0
あ、今度は詩がなくなって
>電通出身の堀貞一郎です。

いくらなんでも呼び捨てはだめよ。
中村さん!

しっかし、こちゃこちゃこまめに手直ししてるのね。
で、ここ見てることよ〜〜くわかりました。
変換ミスはここでチェックしてあげるから
さっさと 著作権侵害 を認めて謝罪したら?
493名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:46 ID:/OuRmJDh0
日テレだけじゃなくNHKやフジも取り上げたんだけど何でそこには何も言わないんだろうな
やっぱ一番最初にしかもトップニュース扱いだったのが腹立ったのかw
494ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 12:32:11 ID:???0
聞かなかったことにします・・・って言ってほしいんだな

495名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:32:12 ID:9E6AvzkuO
ヤベェ……
今日の更新までは正直、祭気分だった
手塚引用を読んで本気で腹がたった
自分とは全然ジャンルは違うけど、モノを創る人間の持つ嫉妬・リスペクト・執念などが剥き出しだった手塚さんを尊敬してる
中村みたいな、何も生み出さず口先だけで世の中わたってきたウンコ野郎が名前を出すな!!!
496名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:32:38 ID:F7/3MdaG0
で。

実際回収を表明、実行してるのはサンクチュアリ出版なんだから、
自分が正しいと思うなら、
なんでサンクチュアリ出版に回収をやめさせようとしないの?
馬鹿なの?死ぬの?

裁判所に回収禁止仮処分の申請したらいいじゃん。
497名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:32:59 ID:jqLsm4eUO
>>489
最期までつきぬけたキユ先生に失礼だろそらは
498名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:01 ID:gPh13vtv0
講談社まで標的にしているのかwww
呼び捨てが多いな。「さん」「氏」等付けないのはなぜなんだ?
自分の顧客には「様」を付けるのを忘れないがw
499名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:10 ID:hkuL3UflO
500名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:33 ID:/t/BX39n0
>>455
新装版の帯に、手書きで手塚るみ子が「訴えます!(怒」。さらに帯ウラには「ライオンキングは許せても中村克は許せません!!」
501名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:41 ID:0N2z540MO
いい加減にしろよ中村!
また人名引っ張り出して他人に迷惑かけんなパクリ野郎!
よりによって今度は手塚先生に目をつけたか?
手塚先生を引き合いに出すんじゃねーよ!
ざけんなこのパクリ野郎が
(`ω´)天皇皇后両陛下を引き合いにだしたり最低だなおまえ!
502名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:34:00 ID:Dt4QQzspO
>>494
そのようです。
ディズニーの思いやりマインドで見逃せ!って事。
503名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:34:02 ID:/OuRmJDh0
>>154を見て武士の情けっていいたくなったのか
504名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:34:12 ID:ponkNeXx0
>>445
クリエイターならパクリはみんなやってるけど
中村さんはパクリ方に問題があるんだわ
バレないように、もっと上手くパクらないと
505名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:34:20 ID:O8hDUq/b0
>>493
うちの県なんか地元ローカルラジオでも取り上げてたぞ
昼間に音楽流してるような若者向けの

中村さん><
506名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:34:32 ID:6pM0Enmd0
>>489
ロケットで突き抜けちゃった人かw
懐かしいな、いまなにやってんだろ

>>494
なるほど……だが断る!
507名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:25 ID:gqzPk4j/0
風邪引いて、外出できずにいたが
中村さんのおかげで楽しいGWを過ごせているよ。
ありがとう!
508名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:28 ID:4W0I7nSj0
>>441
これ、漫画板に貼ってこよう。
509名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:29 ID:xvv/2Oa/O
>>494
オゥ!ホットロップイヤーφ★!兄貴 実況にも来て下さい!
510名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:40 ID:ap48mTuo0
聞いて「許可取ってますけど何か?」
って言われるのが怖いんだろう
511名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:41 ID:QEHavPCaO
なんか天皇皇后陛下といい、どうにも偉い人を引き合いに出さなきゃ物を語れないのか、このオッサンは
よりによって手塚治虫氏を……
512名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:58 ID:AkZpghHW0
>>466
そうだねぇ。

「サンクチュアリ・パブリッシング 編」としてあらためて売った方がマシだわな。
中村には何も行かなくなるが、そりゃ余計な仕事しかしてないんだし仕方ない。
513名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:36:04 ID:zTcVyLGlP
>>503
なんとか反撃したかったんだろうねぇ
514名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:36:18 ID:vpyzL8+O0
中村よ。
ケツを出しなさい。
おしりペンペンしてやる。
515名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:36:19 ID:iXRB2/aa0
天皇・障害者・手塚治虫といった
一般的に不可侵なものを持ち出せば黙るとでも思ってるんでしょうかねぇ・・・

匿名ネット族どころか一般の人もドン引きだと思いますよ
あなたのブログを読みさえすれば
516名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:06 ID:tDFR9K4O0
>>502
違うよ
全然違う

「サービスの復旧」

がキーワードよ これ試験に出るから。
覚えておくこと
517名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:13 ID:/sV8xx/e0
>>480
破瓜型統合失調症か妄想性人格障害。双極性気分障害の躁転期ってとこか。


          (無断引用、転載、リンク、誹謗中傷、在日、創価、ウヨ、サヨ認定を厳禁する)
518名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:14 ID:oEqK59J0O
なかむーフルボッコ

なかむー
「今日はこれぐらいにしといたろ」
ちゃねらー
「あっちょんぶりけ」
519名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:23 ID:+X4leTq80
>それが、「武士の情け」というものではないかと考えます。

なに?遠回しに勘弁して欲しいのか?
520名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:37 ID:4W0I7nSj0
>>513
許可を受けてますが、何か?
の反撃一発で轟沈するけどな。
521名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:39 ID:oo9BtX9q0
>>506
「ソムリエール」って言うワインの漫画の絵を描いてる(原作あり)
522ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 12:37:45 ID:???0
>>509
実+?番組?
523名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:38:04 ID:7K0QGcVP0
>>441

手塚治とディズニー →クリエーター同誌の愛
講談社とディズニー →スポンサー(多額のお金が行き来する)関係

中村さんはクリエーターでもスポンサーでもない件・・・ 

「でもGSSVだYo!」 by Nムー
524匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 12:38:12 ID:3B7bPUxvP
田中圭一は手塚プロ公認でグリンゴの後日談描くぐらいだから、パクりとはちょっと違うぞ
525名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:38:50 ID:zTcVyLGlP
そろそろ盗作まとめwikiを消しまくったり
実力行使に出て余罪を増やしてほしい
526名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:05 ID:AkZpghHW0
>>515
権威が嫌いなはずのサヨク側の人ほど、権威を利用する。

「天皇制」(この言葉も何だかなぁ)に懐疑的な人が
富田メモなどで騒いで対立者を押さえつけようとしたり。
君が代で規律しないことを自分の権威で生徒に強制しようとしたり。

まあ、フランス・ロシア・シナ・カンボジアと、
革命が起こった後の社会を見りゃわかるわなw
527名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:07 ID:XhiaxnNC0
ナカムーの立場だと「尊敬している対象を、愛ゆえにパクる」
って言い訳が通らない事に気付いてないんだよな

バーさんやネットからパクったことをOLCに言い訳して、
当のバーさん蔑ろにしてたら、そらーいつまでもかみ合わんがな
528名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:08 ID:0N2z540MO
あれか?週刊〇代が講〇社ってわけなのか?
パクリ野郎が!
529名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:16 ID:xvv/2Oa/O
>>522
テレ朝実況です!
530名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:23 ID:/Uxr2MpWO
ディズニーはジャングル大帝をパクってライオンキ


あれ?誰か来たようだ
531名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:30 ID:VdWwij3H0
今度は俺は武士の情けを持ってるが、
読売新聞は武士の情けを持ってない酷い奴らだと言いたいんだなw
532名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:48 ID:QEHavPCaO
>>508
よろ〜☆
533名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:49 ID:kpA5tr1X0
そろそろ住職からのメールが登場してもおかしくない展開になってきた
534名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:59 ID:9E6AvzkuO
手がぶっ壊れても描き続けたのが手塚
頭がぶっ壊れていてパクり続けるのが中村
535名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:39:59 ID:Dt4QQzspO
だから?って言いたくなる。
他者を引き合いに出しても自分がした事がなくなるわけじゃない
それに無関係な人物や会社に迷惑かけるのやめろよ
536名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:40:10 ID:vNOOAUBBO
この本、近所の本屋に普通に積まれて並んでるよ
感動で涙が止まらなくなりますとか書いたフリップが立ててあった
自主回収といっても工業製品の欠陥とは違うんだ
回収していますが中々進みませんとでも言ってブームが去るまで並べておくつもりだろ
出版社だって困ったふりして内心は話題になってくれれば何でもOKてなもんだろ
537名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:40:24 ID:YkmgVANf0
>>456
おまえが間違いなく大学卒じゃないことはよく分かった
538名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:40:26 ID:Y59hdQP/O
>>521
あれキユ先生だったの!
539名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:40:52 ID:hXfzzDII0
オリエンタルランドのスキャンダルといえば、
昔世話になった古川さらしさんの「東京ディズニーランド事故白書」文芸春秋. 68(13) [1990.12] を思い出した。
あの人が生きていたら、なんて言ったかなあ。

ディズニーに係ると、批判しても(古川)ほめても(中村)ふるぼっこにされるのか。
中村さん、生き延びろよ・・・
540名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:40:47 ID:tLBZ93iU0
>>526
このスレでサヨとか言い出すアホ発見
541ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 12:41:10 ID:???0
>>529
今実家に帰省しているので、市川さんキャプできません。
あとYBBで規制なんです。p2はあるんだけどね。
542名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:41:11 ID:GqouAVSpO
焼身自殺しないのかしら
543名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:41:27 ID:6pM0Enmd0
>>521
お、ありがとう
そうかーちゃんと仕事あるんだ、よかった
544名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:41:56 ID:tDFR9K4O0
>>536
もうブームを逆手にとって2ちゃんねらーで買い占めるオフでもやっちゃう?
内容としてはそこそこいいんでしょ。
545名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:42:13 ID:WYijkELY0
中村理論
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

>例えばです。私が今でもオリエンタルランドに在籍し、私が記し、「最後のパレード」にも
>掲載された以下のエピソードが、25周年の社内文集に載ったと仮定します。

>その場合、このエピソードの著作権は私にあるのです。私は例えこの著作権が侵害されたとしても、
>喜んで「無視」することでしょう。ディズニーに心温まる話を提供した99%の著作権者は
>そう考えるに違いありません。

99%の著作権者は喜んで著作権侵害を無視してくれるに違いない。
自分の本に事後承認してくれない著作権者は思いやりがない

----

>この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
>事実を書かせていただきます。

>某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
>掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

>私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
>まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
>スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

>「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

>サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
>快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
546名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:42:54 ID:AkZpghHW0
>>540
どうもアホ認定してくれてありがとう。
確かにこの場合、政治的立場としてのサヨクは関係ないわな。

読売新聞やネットに対抗する側として、
権威を持ち出して反論を封じようとしてるだけで。

もちろん、そんな手法には効果など無いのだがw
547名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:43:01 ID:cmKSxQqh0
手塚治虫が「ディズニーをまねさせてもらいました」っていうのは一種の社交辞令だってことがナカムーは分ってないのかねえ。
「いや、でも僕はディズニーのまねただけですよ」っていってもそうじゃないことをみんな知っている。
そんな話もナカムーには字面どおりにしか解釈できない。

困ったもんだ。
548名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:43:31 ID:xvv/2Oa/O
>>541
兄貴の帰還をお待ちしてます(`Д´)ゞ
549名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:43:42 ID:6XhnwIQ80
なんかこのブログ読んでてもさっぱり意味わかんないんだけど、
主に問われてるのは原作を一部勝手に変えたとかじゃなくて、
そもそも、他人の分をあたかも自分が書いたかのように無断で本に掲載して商売してるってとこじゃないの?w
550名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:43:59 ID:86ZWIfEkP
亡くなってる人をも中傷。 

ミッキーの耳を付けて、見えない敵と戦ってる姿が健気です。 
551名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:44:30 ID:rkKzudS3O
中村爆弾が炸裂したと聞いて飛んできました
552名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:45:23 ID:0N2z540MO
手塚先生は偉大な方なのに、パクリ野郎ごときが口にすんな!
わきまえろパクリ屋がよ!
氏ぬ氏ぬ詐欺じゃなくてマジで氏ねよ!
あの世で手塚先生に詫びろパクリ野郎め!
553名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:45:50 ID:UwMODB3J0
>>441
講談社のは評論のための引用で、著作権法上も何の問題もないわなw
ちゃんと引用元も明記してるし
554名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:46:09 ID:7cZwV9Qj0
ディズニーのイメージがドンドン下がってるんだが。
何でディズニーはこんな奴を飼ってるの?
555名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:46:19 ID:vpyzL8+O0
名誉毀損の損害賠償を狙っているのですか?
556名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:46:28 ID:zwVG1Ii10
>それが、「武士の情け」というものではないかと考えます。

苦しみもがく者に、止めを刺してやるのも武士の情けだ
見るに忍びないぞ
557名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:46:34 ID:AkZpghHW0
>>552
残念ながら、こいつがあの世(地獄)に行っても
手塚先生には会えないだろ。
558名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:47:11 ID:/OuRmJDh0
中村が何をしたいのかさっぱりわからん
何で毎日毎日自分のイメージを悪くするようなブログを書いてるの?
559名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:47:12 ID:H2eAivi+O
小さな親切は早く訴えてくれよ

負けないだろうからさ
560名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:47:26 ID:zTcVyLGlP
武士に失礼
561名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:47:28 ID:zqnKNmU00
>>539 褒めるのと褒め殺しは違うだろw
でも中村がやってるのは「本気で褒めたら殺しそうになっていた」という新ジャンルかも試練
562名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:47:42 ID:HkfLOjHg0
>>539
いや、だからさ、入社や退社したときに守秘義務契約書
かなんか書いているわけでしょ?
それを商売にするのってどうなの?
563名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:48:14 ID:6XhnwIQ80
中村が何を主張しているのかさっぱりわからない。
一言で言うとなにを言ってんのこいつは。
おばちゃんの文を盗用したことには何も答えられてないじゃん
564名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:48:27 ID:IqtZ+hpM0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html

バンビやわんわん物語に触発されて、レオとか描いたのと
ネットの文章を改変して本出すのとでは全然違う気がするんだけど
気のせいか
565名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:48:36 ID:Dt4QQzspO
自分がノーコメントしてるんだけどね。
OLCにも回答してないし。
566名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:48:40 ID:QEHavPCaO
>>552
手塚先生は天国にいらっしゃいますのであの世に行っても中村氏は面会できないですね

>>534
イチロースレ住人乙
567名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:04 ID:ZB3xbslxO
>>535
こんなの小学生がやっても「○○ちゃんは関係ないでしょ!」って親に説教食らうレベルだなあ
568名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:07 ID:++r4TayVO


もしやナカムーは、
ディズニーランドをほめごろし作戦で…
569名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:17 ID:vBdCRqSi0
>小さな親切は早く訴えてくれよ

そうそう、それがほんとの小さな親切
570名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:20 ID:afVgcm1mO
>>546
この手の奴は、目先の批判しか見えてないからな、こいつの場合はネットと読売だけ。
だから目先を潰すのにとんでもないことを引き合いにだして、とんちんかんな話になっちゃうんだよな
571名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:22 ID:RmiuvBGQ0
そのうち宇宙人がでてきて書かせたことになるんだろ
頼むぜ中村
572名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:30 ID:xtSiY0oq0
>>454
>おばあちゃんの夢

うわぁ、zoo〜zoo〜c >>301

573名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:37 ID:ZNpQFAP70
手塚治虫っていうからライオンキングかと思いきや…

先生がディズニーをまねしたことを盗作って言ってるのか?

最低な野郎だな
>>548
土曜も実家でキャプできなかった(´・ω・)
また、いきますね〜。
575名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:49 ID:ddbWpZF00
論点のずらし方が自己愛の典型だね。
周りがいくら正論でも「その正論とやらが間違っている」→つまりおかしいのは周囲
わからない奴が低能、となる。
この人、たぶんいくとこまでいくんじゃないかな。
期待してる
576名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:52 ID:oo9BtX9q0
イマジニア云々は、「このようにディズニーの権利を重視する中村が、
ディズニーに関して盗作なんてするはずがない!」といいたいんだろうが、
残念ながら倒錯してます。
577名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:57 ID:fqBtLQOo0
著作権のことで2chネラーにだけは言われたくないよな
578名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:50:08 ID:wGOji2bZ0
手塚先生はディズニーの真似をしたかもしれないけど、
それは憧れと尊敬の心から。

なかむーは自分の名声のため。

一緒にするな。
>>548
トリップ間違ったw
580名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:50:35 ID:SbcqSevD0
「手塚」とか「武士」とかの言葉をこの基地外に使って欲しくはないなあ
581名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:50:42 ID:DnLVN0aW0
おばあちゃんや、小さな親切運動や、読売はいつ謝罪すんの? 

ドナルドダック盗用の件
582名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:50:43 ID:ahs/6bPL0
>聞いても「ノーコメント」でしょうから聞きません。

いやいや聞いてみろよ、とりあえず(笑)
583名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:50:52 ID:WE0E4IZB0
>>445
おいおいおい、神への冒涜まできちゃったよ。
手塚先生はディズニーのバンビとかを練習ノートに描きまくったが
作品として朴って発表、金儲けなんざしてないぞ。

マジで死ねばいいのに、この糞馬鹿 カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
584名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:51:05 ID:HkfLOjHg0
>>571

編集者が書いた
 >本命

私の文章と編集者が書いた文章はまったく違う
 >対抗馬

宇宙人or宇宙意思が書いた
 >大穴
585名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:51:10 ID:1OYT2vH40
金の虜になってるのが中村(紀) 金の虜になってるのが中村(克)

あれ・・・変わってないw
586名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:51:23 ID:rkKzudS3O
医者として自己管理につとめたのが手塚 
医者に行って即隔離されるのが中村
587名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:51:50 ID:LLijIIp20
中村は多分誰からも訴えられない情勢なのでタカをくくっているのではないかな?
訴えられるとするならば、出版社からだが、日本の裁判での損害賠償額って500万とか
そんなもん
そんな額の為に苦労して裁判するとは思えない

ただ、「小さな親切」とか読売とかから謝罪は要求されると思う
588名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:51:58 ID:4W0I7nSj0
>>582
講談社「許可とってますけど、何か?」
589名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:18 ID:eC7BIAgd0
たしかに、イマジニアって、ディズニーから盗んでるわけだよな


590名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:31 ID:WYijkELY0
数十年前は日本の著作権意識は低かったから
海外のSFのストーリーを勝手にパクって漫画化するといったことはよくあったらしい

手塚治虫に限らず、石森章太郎とか水木しげるもパクリ漫画を平気で書いてる時代だった

しかし、今それをやると完全にアウト。時代が違うモンを直接比べること自体がおかしいよ
591名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:40 ID:VKs21IQOO
>>「アトランティス」というディズニー映画もあってな、まんま「ふしぎの海のナ…」
ん、誰か来たようだ
592名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:50 ID:mUbVioB90
>>573
先生だってディズニーから「インスパイア」されている
ディズニーだって古くからある物語を「リメイク」している
講談社さんだって「許可はとっていない」(中村はそう主張している)
私のしたこともこれらと同じじゃないですか。
それなのに私だけ「盗用」だと叩かれる。いったい何が悪いんですか?

と言っているんだと思う。違ったらすまそ。
593名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:53:29 ID:AkZpghHW0
>>563
何で俺だけが叩かれるんだ?
他にも似たような(と中村が勘違いしている)ことをしてる人も居るだろ。
俺より先に、そっちを責めてくれよ・・・・・・


とまあ、典型的なパターンだわな。
594名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:53:48 ID:I+fOAAuQO
中村さんよ、きちんと理論だてて弁明してごらんよ。
今のあんたは詐欺師のそれと良く似てるよ。
595名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:53:49 ID:s1Mwkqq+0
オマージュとコピペは全然違うからな
596名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:53:52 ID:zTcVyLGlP
>>587
小さな親切と婆さんからはとっくに謝罪を要求されてるだろw
謝罪どころかお前が悪い、と責任転嫁状態だから確実に訴訟だろうね
597名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:53:57 ID:QSMlwVVV0
>>558
真性Mで無ければよいのだが・・・・
598名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:54:21 ID:bSsyHsy90
>>536
書店名と写メうp
599名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:54:42 ID:6XhnwIQ80
おばちゃんの文章をパクったのも、ネットから文章パクったのも事実なのに、
何で読売に噛み付いてんのか意味不明。
著作権者に許可を得るどころか、
ネットがソースでも、出典がどこにあったのかアクセス日はいつかとか最低限の記載すらしてないし。
600名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:54:53 ID:aBXQExd70
売れたら勝ちだと思う
ばれた中村がアホなだけで
601名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:55:06 ID:JKcorpzR0
ホイチョイの馬場康夫が業界ルール無視して本出すわけないだろう。

内部資料を参考にしたことではなく、文章丸パクリが著作権侵害なんだと
何度言ったらわかるんだろうか。
602名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:55:12 ID:IsrRckmE0
「詭弁の特徴15条」

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

さて新ネタはいくつ当てはまるのかな?w
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html
603名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:55:24 ID:WE0E4IZB0
いじって楽しむ程度だったが
手塚先生を引き合いに出すなんざ許さねぇ。

焼身自殺か精神病院入りまで糾弾続けるしかねぇな。

>>594
流石にそれは詐欺師に失礼だろ。
604名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:55:40 ID:HkfLOjHg0
>>589
一応かまってあげるけど、

社名は、ウォルト・ディズニー・イマジニアリング社であって、
イマジニアは名称でしかないのだが、
中村はわかっているのか?

理解できないアホなの?
605名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:55:52 ID:XhiaxnNC0
このまま

  **(過去の偉人)もパクっていた、だから俺を思いやれ

シリーズが続くとなると、ちょっとつまらないな
いっそ開き直って「ディズニーだって模倣じゃねーか!」言ってほしい
606名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:56:06 ID:s1Mwkqq+0
私を論破できたものはいないって言うけど

誰かと話し合いとかしてんのか
皆コイツに関わりたくないから話しかけたりしてないだろ
607名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:56:15 ID:gPh13vtv0
>>554
正しくは「飼っていた」ですね。
ただし、10年以上在籍し、しかもグランドスラム・スーパーバイザーとして
従業員に指導させていたことから、社員教育のレベルが疑われます。
OLCとしてはどうにか黙らせたい存在でしょう。
608名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:56:23 ID:cz2Va2pEO
誰か近所の奴は、コイツの家が
どういう状況なのかレポしてくれないか?
警察とかマスコミは来てるのかね?
バッシング目的の野次馬とかも出動してるのかね?
名古屋なので行けないのが惜しい!
(´・ω・`)地元なら確実に向かうのに……

609名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:57:16 ID:oEqK59J0O
>>603
とても思いやりマインド溢れるカキコですね
610名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:57:18 ID:Dt4QQzspO
オマージュと単なるパクリは違うよ。
ましてやパクリ元を非難するような中村には元エピソードに対する敬意もない。
611名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:57:27 ID:BA3bXGtI0
中村は早く謝罪すべきはして、婆さんのドナルドダック問題で読売と闘えよ。
612名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:57:35 ID:DRtJo3Y30
論破ってww
そもそも会話になってないのに論破も糞もないよな。
613名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:03 ID:zTcVyLGlP
>>599
むしろ「出典は絶対に明かさない!」だもんなw
逆へ逆へ行ってる

まあ自分で書いたと言った手前
2chが出典です、なんて正直に白状できるわけないだろうけど
614名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:04 ID:afVgcm1mO
615名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:11 ID:ap48mTuo0
もう、こんな人間とばれてしまっては、何も仕事できないだろうな。
616名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:26 ID:UwMODB3J0
>>588
講談社のはあくまでも、評論のための引用でなんの許可もいらない
あくまでも筆者の評論部分が主で、引用は評論の参照として引用してるだけ
ちゃんと引用元を明記してるし
他人の文章をまるのまま載せて、それを自分のもののように見せかけて商売にした中村君とはまったく違うw
617名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:40 ID:4W0I7nSj0
>>606
確かに、ナカムーが酉付きで現れたら速攻NGだわwww
618名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:51 ID:ahs/6bPL0
>>583
いや、まあ、近いことはしてるんだよ、手塚は。
時代が時代なんで事情が違うけどな。
619名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:20 ID:9llqzFnC0
2chで商標商標って言ってたやつマジであいつかw
620名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:32 ID:nzmYJioY0
>>606

是非とも2ちゃんにナカムー降臨して論破とやらをやってもらいたい(w
621名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:47 ID:Aag7FJcJ0
中村の言いたいことは、
「もっとオレよりスピード出してるヤツがいるだろ。なぜソイツを取り締まらないんだ」
しかし、中村自身スピード違反自体を認めてないことが恐ろしいw
622名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:53 ID:0N2z540MO
もうパクリキチガイ野郎は笑いのネタにもならんカスだな。

どうせ次に書く人名候補は先日亡くなった某ロック歌手とか持ってくんだろ?
やる事なす事、いちいち品が無いカスだな。
パクリ過ぎの人生で自分が何様で何をしてるかすらわからないんだろ?
おまえはただの盗作常習者だ。わかったかよパクリ魔!
623名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:58 ID:aWis27InO
いい加減、自分の言葉で語れよwww3行で済む内容なんだからwww
624名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:04 ID:YkmgVANf0
手塚がディズニー作品をトレースしてた場合に限り引き合いにだしてよろしい。
625名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:13 ID:T5Z+r+CSP
◆日本滅亡◆

酒井信彦(元東大教授)が中国の日本侵略を説明 2009/4/26
確実に日本は中国人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163
626名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:26 ID:IsrRckmE0
しかし大方の予想通りに進む奴だな・・・・・ナカムw

たまーに想像のはるか斜め上はいくけどねw
627名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:27 ID:LZPfisGqO
おお、そうだ。 ネット族には漫画やアニメ好きが多いと聞く。神様手塚の名を出せば、たちまち恐れをなして黙ってしまうに違いない。まったく我ながら名案だわい…
628名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:30 ID:Q0lqAJc+0
>>604
何言ってるかわけわかめ

>社名は、ウォルト・ディズニー・イマジニアリング社であって、
>イマジニアは名称でしかないのだが、

「イマジニア」というのが立派な通称で世間一般に知られてるんだろ? 
事後的に、商標登録とか商号登記とか、どんな名前でやってるのか知らんが。
629名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:00:37 ID:aBD8PwJD0
ファビョリまくったはいいが、首を吊れる訳じゃ無し
どう収拾するつもりなのかね
時流に乗った積りのこのパクリ屋兼、煽り屋。
630名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:01:00 ID:WE0E4IZB0
ナカムーは論壇みたいな格調高いw所か、身内の安全圏しか出てこない。
つか、2chのこのスレに到達さえできんだろ、デジタルにはとことん弱そうだし。
631名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:01:04 ID:ZNpQFAP70
>>603
>手塚先生を引き合いに出すなんざ許さねぇ。

おれもそう思う。

先生をパクリ野郎呼ばわりとは、あまりにひどすぎる。
632名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:01:06 ID:JKcorpzR0
しかし、家にこもってて、よくこんなネタ引き出してこれるなあ。
家はディズニー・コレクション屋敷なんだろうか。
633名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:01:18 ID:zTcVyLGlP
中村が来たところでどうせ肝心なレスには反論せず
自分で仕込んだ反応しやすいレスを論破したようにみせかけて勝利宣言だろ
634名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:01:46 ID:Dt4QQzspO
>>621
しかもスピード違反してない人達にしてると因縁つけてる状態。
635名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:02 ID:8PxPZEQN0
清掃業とか交通整理メインの警備業なら50代でもウェルカムだし、普通の人じゃグランドスラムなんて
なかなかできるものじゃない、言い換えれば天職なんだから、それで頑張ればいいのに。
636名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:04 ID:RmiuvBGQ0
引用か他人の言葉ばかり
引用師
637名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:08 ID:9llqzFnC0
>>621
しかも、中村が引き合いに出してくるやつは法定速度w
638名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:15 ID:zbpSHZhI0
マコドンに通報しますた!
639名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:15 ID:s1Mwkqq+0
>>624
全ページトレースしてなきゃ比較にならんしな

あのドラゴンボールのまんまパクリだったコロコロかなんかの漫画より酷いだろ
640名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:25 ID:afVgcm1mO
>>599
自己愛性人格障害の上頭おかしくしちゃってるから、読売しか見えてないんだよ。

ま、読売購読してるからなんだろうけどなw
641名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:33 ID:6XhnwIQ80
こんなやつを擁護してるやつがまだ周りにいるんだろうなw
たとえ相手が親友だったとしても、さすがにこのレベルの盗作は擁護できないわ、俺はw
642名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:42 ID:ncB6h27v0
今日の日経に出てるけど、著作権者が不明や音信不通の場合、供託金を用意
して、権利者が現れた場合に備えるのが普通のやり方なんだな。
(ここで取り上げられてるのはNHKのドラマのオンライン配信)
サンクチュアリのやり方にも問題あったんだな
643名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:42 ID:XevvjHU9O
GW明けには一気に動くでしょ。今も裏じゃいろいろ動いてるんだろうよ、ナカムーに理解出来ないだけで。
実際OLCからの警告をナカムーは理解出来てないだけで。
読売は本気出していい、この件だけは応援する。
644名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:45 ID:rQIjB1610
中村勝手に墓穴をショベルカー並みの大きさで掘り続けてるから、
まったく2ちゃんねらーとしては、何の工作も必要なくてやりがいにかける奴だぜw
645名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:02:54 ID:XhiaxnNC0
>>621
あるいは緊急車両引き合いに出すかもわからん

講談社と自分並べてるくらいだし
646名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:03:05 ID:AkZpghHW0
たとえば東亜+においては
論破=論理破綻の略 という扱いになっているがw

何があっても自説を曲げない人間は、絶対に論破されない。
ただし、それは自慢にはならん。
自分が非論理的な人間であることを告白しているに過ぎないから。
647名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:03:10 ID:0QbMJtLQ0
>松下政経塾や松下政経塾出身者、そしてパナソニックに「顔に泥を塗る」ような行為は
>やめた方がいいと私は進言したいと思います。


「松下政経塾や松下政経塾出身者、パナソニックの皆さん、顔に泥を塗られてますよ!」 


>松下政経塾や松下政経塾出身者からの反論をお待ちしています。


ええー??? ポルナレフAA(ry





648名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:03:41 ID:6pM0Enmd0
>>608
直線距離で5キロくらい、電車で3駅なんだが
スマン、そこまでする気ないわw
家の前うろうろしててナカムーにつかまりたくないw
649名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:03:42 ID:zTcVyLGlP
>>635
首切られたんじゃないの?
650名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:03:54 ID:dW5qFfqL0
メジャーな作品を元にネタ元が分るように作ってるのがオマージュ、パロディ
マイナーの作品を元にネタ元が分らないようにして作ったのがパクリ
ってイメージだ
651名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:08 ID:Uour+GeS0
中村先生、ここ見てるみたいだからさ、ちょっと提案。
コテハンつけてくれない? もっと盛り上がるよ。
652名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:20 ID:WbJtvdlW0
>>581
だったら、学術用語として定着している「ドナルドダック効果」を論文で使ってる全員も謝罪しなきゃなw
653名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:21 ID:ZU6XEOWC0
盗人の行動が朝鮮人にそっくりなのは気のせいでしょうか?

654名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:23 ID:Gm+iu0xo0
>>444
俺も最初そう思ってたんだが、
ブログでの狂いっぷりをみてると、謝罪会見をひらいたところで、
謝罪会見と称した詭弁会見になりそうで・・・
655名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:26 ID:YY598Csv0
>>639
>あのドラゴンボールのまんまパクリだったコロコロかなんかの漫画より酷いだろ
kwsk
656名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:36 ID:6lDm+nqW0
「大きな白い温かい手」にインスパイアされて短編小説を書いた
とかならまだ手塚を持ち出してくるのもわかるけど
言い回しをちょっと変えただけだからな
657名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:40 ID:s1Mwkqq+0
>>650
パクリというより、そのまんまだからな
複製だな。コピーとかクローンとか
658名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:04:43 ID:CK7vXoZG0
泣いて馬脚をあらわす。
659名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:05:41 ID:zbpSHZhI0
むしろ手塚さんはディズニーにパクられた
被害者ではなかろうか…
660名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:05:44 ID:vBdCRqSi0
詭弁会見みたい見てみたい気がする
661名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:23 ID:6XhnwIQ80
>>642
そういう仕組みと、他人の文章をあたかも自分が書いたように発表するの別次元だろw
著作権者が見つかろうが、見つからなかろうが、自分で書いてないなら、
そもそも、ちゃんとわかるように出典なり何なりを書かなきゃまずいだろw
後から、実は私が書いてませんでした、お金は払いますじゃおかしいし。
662名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:36 ID:eLdjGR8H0
>>643
>読売は本気出していい、この件だけは応援する。

だよな。読売はもっと本気出してもらって、>>301の件とか

>>417の読売テレビの天津木村変態動画バラマキの件を、

追及してもらいたい。応援する。
663名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:37 ID:NxZPfq740
逸材
664名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:41 ID:WE0E4IZB0
>>654
ディズニーヒエラルキーだと、スーパバイザって
現場対応の小隊長程度だからな。

危機管理はもっと上の人達がやるから
ナカムーには関係無いあるよ。
665名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:45 ID:MbmM4Y1s0
>>652
ピーターパンシンドロームもそうなるよね
666名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:48 ID:zTcVyLGlP
つーかこいつ直接インタビューを受けた際はまだしおらしいこと言ってるし、
典型的なネット弁慶だろ
ブログに米欄作ることもできないほどヘタレの
667名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:07:17 ID:afVgcm1mO
>>612
他板の自己愛君ヲチスレ住人から説明させていただくと

論破=論理破綻の略

はい論破wwwwww→俺は論理破綻しました
日本語ではこうなる。ま、論破したがる奴は大体詭弁で押し切るだけの中身も頭も空っぽな奴だからな
668名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:08:00 ID:LLijIIp20
>>596
だから、引き続き謝罪を要求されるだろうってことさ
謝罪を要求されるのは中村にとって苦痛なのだろう

でも中村はあまりにもコソ泥すぎるので、誰も訴えないと思うよ
669名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:08:02 ID:s1Mwkqq+0
670名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:08:19 ID:Jc4oVPNH0
裁判になった時に「責任能力の有無」議論に持ち込もうとしてるんじゃね?
671名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:08:30 ID:5JJxfP9n0
次から次へと燃料を投下し続け、
匿名ネット族(笑)を飽きさせないことが
中村先生のおもいやりマインドなんだよ
672名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:08:59 ID:IsrRckmE0
Py889jqV0

お前はマジ死んでいいよw
中村以下の蛆虫君
673名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:09:08 ID:mMu3C23sO
>>655
クロスハンターって作品
674名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:09:26 ID:uzv5CpRYO
焼き肉パーティーまだでしょうか?
675名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:09:28 ID:Dt4QQzspO
電波な上にクズ
676名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:09:51 ID:mUbVioB90
>>665
ディズニー側は何にも盗用とは感じてないのに
中村があれも問題これも問題って書きまくるのはおかしいよねw
677名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:09:55 ID:UyUafu+U0
>>652
低脳のタトエは、あいかわらず珍妙だなw >>301を読むと、そんな単純な話じゃねえな。コンクールで賞を授けられてるわけだから。

678名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:10:52 ID:YkmgVANf0
>>669
これはすごいなw
679名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:10:54 ID:zwVG1Ii10
むかし、近所で自分のウンコをまき散らす統失者がいたのを思い出した
ウンコ投げまくって、そりゃ大変だった

中村はマジでヤバイよ、家族か身内が早く手を打ってやったほうがいい
680名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:11:16 ID:YY598Csv0
>>669
うわあ・・・これは知欠以下ですね
681名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:11:27 ID:vBdCRqSi0
あれ?
堀貞一郎 氏 と日テレにいちゃもんつけてた
の日記無くなってる?

 
682名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:11:43 ID:fAhvJUyf0
>>676
>ディズニー側は何にも盗用とは感じてないのに

なんで勝手にいつも大便するの? 脳内麻薬のおかげ?
これからドナルドダックの件は、これから問題になるんじゃないの?



683名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:11:43 ID:VdWwij3H0
しかしすごいなー

武士の情けと思いやりマインドで見逃してくれって
そこまでいくと乞食マインドだろ、武士じゃねーよwwwww
684名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:12:26 ID:afVgcm1mO
魚拓取ったら盗作だ!って騒ぎそうだなw
685名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:12:29 ID:0N2z540MO
どこまでも最低なパクリ魔だなこいつ。

手塚先生のところ『だけ』でもこの際いいから消せよ!
手塚先生をなめてんのかよ?
おまえが口にすんなよ!汚らわしい!
686名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:12:32 ID:Z17Pqbk+0
ここ何日かの主張だけで
普通の団体、企業なら看過出来ない発言を繰り返す

かっこよすぎて逆にファンになりそうです
一種の天才性があります
687名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:12:33 ID:zTcVyLGlP
もうみんな単発低脳クンの見分けがつくようになっちゃったな
688名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:15 ID:WbJtvdlW0
>>677
その論文が認められて要職に就いた人もいるわけですよ^^
689名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:22 ID:NTUDTziKO
近所の本屋がこの期に及んでまだ平積みでポップまで付けてるんだけど、高尚なネタのつもりなのかな?結構不快なんですが。
690名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:25 ID:JKcorpzR0
ちなみに、手塚治虫はディズニー作品をパクッていた。
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_15.html

中村氏の「ディズニーは公共財」という主張はわからんでもない。
アメリカで著作権保護期間延長のロビー活動を続けているディズニー社の
真逆を行く主張だけどな。
691名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:27 ID:AkZpghHW0
>682
現状で既に問題になってることはスルーして
これから問題になる(と勝手に推測してる)ことばかり言い立てても、ねぇw
692名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:14:16 ID:BFhg47W20
なんかさ、中村さんって「人の優しさが大事」とか「相手の心を大切にしたい」とか
「争いのない社会にしたい」とかいってるけどさ、
自分のブログで他人をディスって罵詈雑言あびせてるから、
なんか信用おけない
693名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:14:38 ID:IsrRckmE0
>>666
中村・・・・・・・・・

   

      「 ご め ん な さぃ・・」
694名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:14:44 ID:vpyzL8+O0
手塚先生を呼び捨てで呼んではいけません。
友達ですか?
これ以上騒動を長引かすと、あなたの居場所がないですよ。
695名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:14:52 ID:4W0I7nSj0
訴えられたらどんな言い訳するんだろ?
「ここまで言ったら訴えるという事前説明が無かった。
 これはおもてなしの心に反する」
とか?
696名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:10 ID:uzv5CpRYO
手塚治虫さんもそうだが陛下を出したのは許せない
697名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:22 ID:ZjiWEzITO
>>665
ピーターパンはディズニーではなくイギリスの作家J・バリーの著作物
古典として扱われている不思議の国のアリスと同じ
698名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:36 ID:De3DxlAk0
商標問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99%E5%95%8F%E9%A1%8C
>商標問題を招く商標法の誤解
>商標権は、商品やその包装に商標を付すことや、
>付したものを売買したりすること(商標の使用)を
>独占的に行うことができる権利なので、
>新聞・雑誌やウェブサイト等の文章中に登録商標を使用すること等は
>通常は商標権侵害にはならない。(商標法2条、25条)

商標法
http://www.houko.com/00/01/S34/127.HTM

699名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:34 ID:Ue8PVZ390
これはプリミアがつくな
700名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:38 ID:mMu3C23sO
この人、文筆業と講演はもうできないだろうなあ
というかどんな仕事も来ないと思うけど
701名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:48 ID:CK7vXoZG0
すごいな、このおっさん。

>サンクチュアリ出版様と当社で長きに渡って集めたエピソードに私はすべて目を通し、
>信用できるエピソードであるのかを、一つ一つ丁寧に検証しました。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

そのくせ、それらのエピソードの出所がどこなのかは「検証」しなかったんですか。
エピソードがディズニー内規に沿っているかどうかが問題になっているのではなく、
他者の著作物から盗用しているということが問題なのに、
それは無視ですか。気づかないふりしてるだけなのか、本当にわかっていないのか。
後者ならばもう、知的障害のレベルだと思うけど。
702名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:15:56 ID:qf14xEy60
今度は松下かよw
PHPに出版計画を持ち込んだ際、オリエンタルランドに問い合わせられて
挫折したことを逆恨みしてるんだろ?これ

この人、自分の過ちを認めない謝れないからな…これが全ての原因
衡平原理で「相手にもこういう失点がある」と、必死に粘着するしかなくなる

ディズニーがなんだってんだよ
昔からよくいる、ただのダメおやじじゃねーかw
703名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:16:01 ID:gPh13vtv0
>>681
いちおう、物書きなんだから、投稿するボタンを押す前によく読み返せよなぁw
同じようなことを何回繰り返すんだろう?
704名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:16:03 ID:mUbVioB90
>>682
いちいちID変えなくていいよ。そっちも面倒だろ?
これから始まるのは、その時のお楽しみでとっとけよ。
705名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:16:26 ID:SQs2btCMO
>>639
メガバカかよ(笑)
706名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:16:39 ID:AkZpghHW0
>>692
「お前ら愚民は俺に逆らうな、俺の心を大事にしろ」

これでOK。主張に矛盾は無い。
707名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:16:54 ID:xsiCGIOu0
内容は別として、本自体が胡散臭そうで
購入を見送ったんだが正解だった

「●●のかけそば」っぽい香ばしさを感じとった人、多かったんじゃね
708名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:04 ID:NR7LSDu5O
今ブログ読んだ。
今度は手塚先生ね。
呆れ通り越して笑えるが…


むちゃくちゃ失礼だから消せよ。ナカムー!!
709名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:11 ID:XevvjHU9O
>>683
自覚してるかどうかは別にして、結構ヤバイ事態になってんだろうな。
だから、自分が悪いならなんとかちゃんはもっと悪い! って必死で矛先を逸らそうとしている。
全く通用してないどころか、どんどん敵を増やして墓穴を深くしてるだけだけどねw
710名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:18 ID:Y59hdQP/O
>>700
グランドスラム木工があるよ!
711名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:24 ID:WE0E4IZB0
>>690
貸本時代の黒歴史キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
モブだとミッキーが転がってたりするしな。
712名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:39 ID:IsrRckmE0
>>701
他のブログでは
私は一切見ていない!と主張しているw
もうね、池沼の振りして裁判回避に向かってるとしか思えないw
713名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:17:57 ID:Dt4QQzspO
>>702
何故オリエンタルランドに確認されたくなかったのかね?
許可取る気が全く無かったとしか思えないんだけどw
714名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:18:14 ID:ly58cvO6O
このおっさん武士の情けの意味を知らない気がするw
715名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:19:06 ID:Z17Pqbk+0
よくこう嘘に嘘を重ねられるよね
50年そうやって生きてきたんだろうけど
716名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:19:12 ID:gZN3tuOz0
>>687
確かにw

固定IDは層化の工作員だしw

少数の単発と少数の層化でやりあってるみたいw

だから、スレもあんまり伸びない(泣)w
717名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:19:34 ID:Dt4QQzspO
>>714
そもそも武士を理解してない
718名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:20:06 ID:VdWwij3H0
>>690
出版社同士がなあなあで済ませようとするのは、
お互い黒いところがいっぱいあるから、
ほじくりあいは止めようやって事だしな。

第三者はそんなのお構いなしに好き勝手に騒ぐが、これはこれで好きにやらせておくべきだと思うw

そんな中村さんは読売とか、とにかく自分の敵の黒い部分を探して攻撃したいんだが、
果たして上手くいくかな?w
719名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:20:09 ID:LLijIIp20
中村さんのおかげで、強姦とかで捕まっても
警官に「あんた達には思いやりマインドがない」とか言って対抗できるな
調書取ろうとしたら、「武士の情けと考えます」などと言って拒否できるしな
720名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:20:10 ID:LDE6RZPoO
退かぬ!
認めぬ!
謝罪せぬ!
721名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:20:39 ID:WzPMGaoY0
>>713
事前に許可は本を発行できない
出した後に、中村式思いやりマインドの事後承諾
722名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:21:04 ID:SQs2btCMO
>>707
いちいち●●で隠さなくても、何回でも出てきたから意味ないよ、小僧。
723名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:21:07 ID:UF1lXY+/0
この人の知り合い(オリエンタルランド時代)や、講演を受けた人っていないの?
そういう人の話がなかなか出てこないね。
724名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:21:08 ID:Uour+GeS0
武士っていうより池乃めだかなんですけどw
725名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:21:49 ID:WE0E4IZB0
素直に謝罪しておけば、リーマン年収程度は手元に残ったかもしれんが
引き際間違えると悲惨なもんだな。まぁ、

退かぬ
媚びぬ
省みぬ

現代のサウザー様、ナカムーの明日はどっちだ
726名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:21:57 ID:BFhg47W20
この人のブログで3日4日になんか論壇かどこからか記事
引用してるけど、これなんなの?

まさかこの人が投稿したもの?
727名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:00 ID:++r4TayVO
>>716

やのっち、ごきげんだねっwww
728名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:32 ID:nvAM/jUTP
こいつマジで大学出てんの?
引用のルールなんて論文書くとき習うだろ
729名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:34 ID:tDFR9K4O0
>>716
だいたいその理屈でいうと
全ての書き込みは単発乙 粘着乙 という事になる。
730名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:34 ID:ly58cvO6O
>>689
友人とその書店に行って、パクりの話と回収の話をしてくれば無くなるかもよ
731名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:59 ID:0N2z540MO
最初は『こいつおもしれーw』
レベルだったが天皇皇后両陛下に続いて、
手塚先生を引き合いに出した。
もう許せん(`ω´)
732名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:23:00 ID:tDFR9K4O0
>>726
ヒント:村中
733名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:23:26 ID:VdWwij3H0
確か数日前は単発IDは創価層化って固定IDの人を攻撃してる人がいたな
734名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:23:32 ID:AkZpghHW0
>>714
正確な意味はよく分からんのだが・・・・・・
力で優位に居る人間が、
相手の立場を思いやって慈悲を下すこと、だっけ?

その場合、相手が反省の態度を見せてないなら叩き斬っても構わん。
735名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:23:55 ID:nIJsZpgpO
今度この人が本出した時に、それに似た内容で書き換えて、しかも半額で出版したらこの人に訴えられる?
736名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:24:02 ID:t1a6SEC6O
>>719
サンク「レイプなんて法律用語はない。レイプ魔呼ばわりは心外。」
737名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:25:00 ID:YkmgVANf0
>>728
大学を出てから思いやりマインドを学んだんじゃないの。
738名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:25:22 ID:rQIjB1610
>>731
天皇陛下、手塚先生とか引用するセンス・・・どう見ても●●です。ありがとうございました。
739名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:25:56 ID:WE0E4IZB0
>>735
知財作家の中村さんに告訴されますよ
blogの自分文章ですら無断転載・引用禁止なんですから。

他人のは別みたいだけど。
お前の者は俺のもの。
740名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:26:20 ID:YfUiw+WQ0
掲示板やブログに載ってる歌詞も勝手に載せて売ってOK。
それを作詞家やカスラックが文句つけてきたら、
「載ってるのに長らく放置してたオマエラが悪い。謝れ。」

こうですか?
741名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:26:37 ID:vVGxIsjo0
2年くら前にいた職場で、女の上司が(といっても主任レベルだが)
「例え世界中の人間が私を避難したとしても絶対に死んでも謝らない。
自分が正しいから」って豪語していたけど、同じタイプかなって思った。

新人歓迎会で2、3人前用の寿司ダルを自分一人で膝の上に抱えちゃう
ちょっと痛い人だったが、似てる気がする。
742名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:21 ID:Uour+GeS0
まあ避難だかな
743名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:27 ID:tDFR9K4O0
>>731
結局は手塚もディズニーの温情に期待して作品を作ったという事では?
その論点では中村のしたことも同じだという。まったく同意できる。
744名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:33 ID:WYijkELY0
誤報の責任と「最後のパレード」について(東村山市民新聞)
― 読売新聞は第三者か ―

 さて、元ディズニーランド社員の中村克氏のまとめた「最後のパレード」はベストセラーだそうで、
大変な人気だそうです。
(中略)
が、今回の「最後のパレード」に原作との相違とか無粋な真贋論争を持ちこむのは、この
「テーマパーク」で感動とか「癒し」を実感できた数多くの人たちが共有している「感動」や
「夢」をぶち壊してしまう危険性のあることも 自覚すべきといわざるをえません。
(中略)
「エピソードもの」は、それぞれが、体験したり聞いた内容はディテールはかなり違ったものと
なったり、その殆どが、語りつがれ、言い伝えられてきたという性格上、原典がどこにあり、
どれが「正しい原典」であるかという詮索をするよりも、あるものはハッピーエンドで終わって
いるけれど、極端な場合には、同じエピソードでも他の場合では、まるで逆になっているような
ものまであることを私たちは知っているからです。このようなジャンルを活字文化にかかわる者が
認めないということはありえないのではないでしょうか。
745名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:41 ID:5h9xGNMF0
自殺は?
746名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:53 ID:Ugud9GkK0
ブログ読んだが久々にエース級の基地だなw
747名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:27:56 ID:hK5VGX2l0
自治会とかで独りよがりの暴走をする、近所の左巻きのおじさんに似てる
その人かなり嫌われてるけどこの人もそうなんだろうな〜
748名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:28:00 ID:IsrRckmE0
>>726
論壇じゃなく論談TV
投稿の常連は中村ほどじゃないが非常に香ばしいのが多い。

斜め上を行く俺様理論の中村は
ただいまコメント欄炎上中・・・w
749名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:28:04 ID:NbZ+MLF0O
>>739
魚拓はOKなのかな?
750名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:28:15 ID:tDFR9K4O0
>>740
ちゃんと無断転載引用リンク禁止と普段から
防御してんじゃん
751名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:28:27 ID:A/wdLq850
今帰って北産業
752名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:29:01 ID:tDFR9K4O0
>>749
当然アウト
googleのキャッシュもアウト
753名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:29:11 ID:qf14xEy60
>>713
オリエンタルランド時代の中村は単なるヒラ社員というところかな?
「要職にあった」と吹聴して金を稼いでいる中村にとっては、
オリエンタルランドにこのことを確認されることはアキレス腱なんじゃないかと
754名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:29:40 ID:/OmuNdHB0
ナカムー
本当に論破できてると思うなら
ブログにコメントできるようにすれば?
755名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:30:05 ID:0QbMJtLQ0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html
>手塚治虫の盗作疑惑
>手塚治虫の盗作疑惑
>手塚治虫の盗作疑惑


ひどい。ひどすぎる。
本人は自分のしたことを紛らわそうとしてるのかもしれんが、いくらなんでもこれは無いわ。







756名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:30:58 ID:4W0I7nSj0
>>753
社員ですらない。
準社員、つまりバイト。
757名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:31:03 ID:5jEME0zN0
これ以上ゴタゴタするとワイドショーとかでも騒がれるぞ。
758名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:31:35 ID:/t/BX39n0
自分でどんどん敵を製造してるって、マトリックスのエージェントスミスが周囲を埋め尽くしてる状態にしておいて、
一気にぶちかまそうって企み?

四方八方の全員に呆れてもらって、こんな奴関わるだけ無駄だと萎えさせる目くらまし作戦?
759名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:31:50 ID:AkZpghHW0
>>757
ブログと2ちゃんねるで暴れてる分にはネタにもならんがね。

実際に動いたら面白いことになる。
760名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:32:31 ID:7D3UM9h/O
中村さんは貝になりたいんじゃなかったのか?
761名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:32:33 ID:50xjjTOg0
最近では一番イタいベストセラー作家だな
762名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:32:35 ID:IsrRckmE0
中村克さんの姓名判断
14画:孤独神経質の霊位を示す大凶数
破兆があり、浮沈多く神経質、潔癖過ぎて他人に厳しく、そのくせ自分は身勝手なため、家庭運も悪く、夫婦親子の争いも生じやすい。自らが素直になって自分の限界を知り、人との和合に努める事が自らを救うことになります。
対人運・社交運;対人関係や家族・夫婦関係、友達関係に現れてきます。
健康運(体調・精神);例え吉数揃いの姓名であっても、健康に恵まれなければ活かさせません。(△は単独での判断が難しい)
木・火・金:× 
対立反発の意を生じて不安定を来たし、急禍急変の暗示が強く、神経障害、難病など生じやすい。
また数によってはノイローゼによる家庭不和をきたすこともある。

姓名判断って意外と当たるんだねw
763名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:33:02 ID:qf14xEy60
>>756
こういうことらしい

>古い元○○ :
>2009/5/3 日曜日 at 1:41 PM
>
>開園3周年に入社、中村さんと同じエリアにいたこともあります。
>当時彼は決して悪い人ではありませんでした。
>が、私には、彼が少なくとも肯定的な称号として「グランドスラム」?と呼ばれていた記憶はありません。
>
>あの当時、一般的にエリア(当時で言う、いくつかのアトラクションや施設の集合体)は、
>変遷はありましたが4か5くらいしかなかった。
>ですから、各エリアに2年いたとしても10年で「達成」。
>お名前は挙げませんが同じような異動(といっても、部内異動)をしたかたは少なくない。
>また、アトラクションのエリアは確かに複数ありましたが、
>いずれも場所的なまとまり(交番をかかえる警察署のように)それら同士、
>職務の違いはあまり感じられませんでした。※サービス施設のエリアはかなり違うようでした。
>
>中村さんのおっしゃるSV「ズーパーバイザー」という職種は、
>1995年当時は社員の職位としては下から2番目、主任といったところです。
>他社の例に漏れず、部課長クラスではありませんから、優秀な人ほど上司に見込まれ、
>短期間にエリアを変わることはなかったように記憶しています。(他部からの「一本釣り」などは別)
>
>なお聞くところによれば、現在のSVは初任の職種で、
>各アトラクションや施設の責任者として契約社員や一部の社員が名乗っているそうです。
>もし、中村さんが現在のSVを指して「グランドスラム」と自称されているなら、それはありえないでしょう。
>私は、中村さんを「グランドスラム」と称えたことはありませんし、それを聞いた覚えもありません。
764名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:33:15 ID:XevvjHU9O
>>740
引用されたくなかったら発表するな、じゃないかな。
発表されてるんだから公共財と見做す。
どんな基地外理論w
765名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:33:45 ID:O8hDUq/b0
これ、コアな手塚治虫ファンが知ったら激怒だろ<パクった云々
766名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:33:48 ID:mUbVioB90
>>760
すっかりお忘れのようです。
767名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:12 ID:++r4TayVO
新聞・テレビで紹介されたなかむーは、もはや全国に知られた顔。
全国に素性がばれたともいう。
768名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:15 ID:zTcVyLGlP
バカ貝だな
769名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:25 ID:LLijIIp20
今はゴールデウィークで中村は放置プレイ状態だけど、週明けには
出版社から「今回はこのような事情であるから、印税はほとんど支払えません」とか
「こういう状況ですから、増刷なんてありませんから」とか
聞かされるんだろうな
770名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:34 ID:tDFR9K4O0
>>755
そこで切るなよw
手塚治虫の盗作疑惑の真相 だろ。

中村さんは、盗作だなんて言ってない。
771名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:35 ID:/t/BX39n0
>>762
50代になったらこんなふうになりそうな男とは、絶対に結婚したくない……
相手が20代か30代のうちに見分ける方法、何かないでしょうか?(泣)。姓名判断や占い以外で!
772名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:34:45 ID:Uour+GeS0
ほら貝じゃないの?
773名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:35:12 ID:NR7LSDu5O
ちなみにこのニュースは読売の英字新聞にも載ってて、読んだ同僚(外人)が「酷いねぇ」と言っておった。
恥ずかしいぞ、ナカムー!
日本人以外にも知られてるやんけ!
774名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:35:17 ID:4W0I7nSj0
>>760
>>768
コーヒー返せwww
775名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:35:46 ID:irajYAGo0
早く匿名ネット族の正体を暴いてくれ
期待しているんだから
776名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:35:49 ID:XQ3FPiKvO
誰か手塚先生の部分を貼ってくれー
777名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:35:54 ID:2yNvUDfw0
このスレを見てるとなぜか
桑田圭祐の「すべての歌に懺悔しな!」が
脳内に流れてくる・・
778名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:36:05 ID:9llqzFnC0
>>763
おそらく、やつの周りの数人が馬鹿にしてグランドスラムとか言ってたんだろうな。
779名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:36:19 ID:BFhg47W20
ブログで
とうとう手塚治虫をバクリ漫画家とかいいだしたお・・・
どこがパクリなんだよ。
この人、手塚漫画よんだことあるのか?
780名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:36:44 ID:VKs21IQOO
>>744ならばエピソードを語る本人をつきとめ、詳細な取材をし、さらに印税の配分も決め出来上がった本を贈るとかやらなければいけない

それが本を書くということだ
781名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:37:06 ID:stbD6lEn0
手塚治虫をだすのはライオンキングだからですか?
782名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:37:17 ID:tDFR9K4O0
>>775

もう少し気長に待てないのかよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−
このごくごく一部の「匿名ネット族」が、一体どういう人達で、
一体何が目的で騒ぎ、中村氏を攻撃しているのかは、この次に、
ゆっくりおしらせすることにしましょう。
783名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:37:26 ID:9NCdmA8O0
>>768
法螺貝だろ
784名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:06 ID:RFYr1FhxO
とうとう手塚治虫ファンまで敵に回したパクリ作家(笑)
785名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:24 ID:tDFR9K4O0
>>779
ブログちゃんと読んだか?
手塚先生が自分で書いた事を引用して紹介してる。
786名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:28 ID:f1H/Ay9q0
匿名ネット族 に一致する日本語のページ 約 277,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
787名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:31 ID:OaoVPPlT0
誤字が多いブログだね。
日本語は不慣れなのかな?
788名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:35 ID:IsrRckmE0
>>771
って・・・それに答えたら原子力発電所を制御できる!とか言ってる
おさーんと同じになってしまうので・・・

すまぬ|∀゚))))))
789名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:54 ID:tDFR9K4O0
>>776
無断転載、引用は禁止になっていますので無理です
790ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 13:39:13 ID:???0
>>759

2ちゃん→j-cast→yahooニュースが理想
791名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:39:38 ID:YkmgVANf0
>>785
おまえは何を言っているの?
792名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:39:44 ID:ZFb/7pJ80
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_15.html
http://data.tumblr.com/0RLYwN7KSfyq1a6yQXC3NUWEo1_500.jpg

まだウォルトが生きていた頃の古きよきディズニーと
今のカンパニーを比べてはいかんよ
793名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:39:56 ID:0QbMJtLQ0
>このごくごく一部の「匿名ネット族」が、一体どういう人達で、
>一体何が目的で騒ぎ、中村氏を攻撃しているのかは、この次に、
>ゆっくりおしらせすることにしましょう。


攻撃が、着実に届いているとみたwwww
ココ見ているな!
794名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:39:58 ID:stbD6lEn0
この人って
手塚→ライオンキングとジャングル大帝問題

一つの事を陰謀とか根に持つタイプじゃね?
で、強引に理由をつけて叩くというパターん
795名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:40:10 ID:6pM0Enmd0
>>769
2月発売の本だから、初版分の印税だけは4月中に支払われてるだろうけどね
4万7000部だっけ?
売り上げの3%を日本ユニセフ協会wに寄付したってあったよな
それ以降の分についてはどれくらい返本されるか未確定だから
サンクも支払いは渋るだろうなあw
796名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:40:25 ID:/t/BX39n0
>>779
多分有名なのしか読んでない世代。
手当たり次第ネット検索して、少しでもディズニー関連ならネタにしちゃうだけ。

宮崎勤が逮捕されたとき、宮崎駿作品のダビングビデオテープも持ってたと報じられて、
コレクションはしてても、作品を理解できてないんだろうな、作品のメッセージなど何一つ受け取ってないんだろうなと
思ったのをふと連想した。
797名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:40:34 ID:v/8eoARM0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       回収する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       回収する・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  自主回収は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
798名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:40:41 ID:86ZWIfEkP
昨日が面白くなかっただけに、今日は面白いな。
799名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:40:48 ID:1GIpRD5p0
>>771
50すぎてこんな寝言ばかり垂れ流す馬鹿は、
20〜30ですでに寝言ばかり垂れ流す馬鹿なので、
見分けるも糞もない。
800名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:41:37 ID:VdWwij3H0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html
<引用開始>
手塚治虫が、ウォルト・ディズニーは「好き」で真似した相手を訴えたりするはずがないと、心から信頼していた証拠だからだ。
<引用終了>

しかし、後のディズニーは訴訟をちらつかせて小学校のプールの絵を消させたw
中村さん、貴方はいまディズニーからではなく世間から
かの小学校のようにいじめられているんですよ。
801名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:41:40 ID:A/wdLq850
内容はともかく、なにこの記事のタイトル・・・
手塚治虫ファンの俺を怒らせた
802名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:41:55 ID:2yNvUDfw0
中村さんは大変な冒険家でいらっしゃる・・・。










そしてばかだ。
803名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:42:48 ID:ap48mTuo0
久しぶりに存在を思い出してやってみたがワロタ
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C3%E6%C2%BC%B9%EE
804名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:42:59 ID:86ZWIfEkP
愛されないバカは、ただのバカ。
805名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:43:10 ID:AkZpghHW0
>>800
小学校の話って、直接取材しても裏が取れないデマじゃなかったかなぁ?
806名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:43:25 ID:WbJtvdlW0
>>795
普通の契約では、出版社の決算が終わって書籍ごとの売上が確定しないと印税は出ない
本が出てから1年以上何も入ってこないのが普通
契約によっては"先渡し"という名目で支払うこともあるけど、それでも全体額の一部
807名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:43:58 ID:0N2z540MO
もう事の起こりはどうでもいい。
天皇皇后両陛下でも頭にくるのに…
手塚先生のくだりをブログから消せ!
引用だのなんだのとかどうでもいい。
とにかく消せ!
808名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:44:05 ID:0QbMJtLQ0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ディズニー : : :::ノ~|`T    中村見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

809名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:44:16 ID:stbD6lEn0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142934069
これみんなしらないの?

だからディズニーの敵だって根に持っているだけでしょ「
810名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:44:34 ID:Uour+GeS0
811名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:44:40 ID:ZdhiKndK0
>>192
文庫だと第4集、単行本だと第10集に掲載されているということかな?
(単行本は中身や目次の詳細が不明なので、Amazon情報だけでは確定できない)

Amazon.co.jp: 涙が出るほどいい話 第十集: 「小さな親切」運動本部: 本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/430901724X/sr=1-4/qid=1241411995/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1241411995&sr=1-4
812名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:44:52 ID:LLijIIp20
泥棒しても、相手が悪いと言い張る中村が
払ってもらえないと知ったときの発狂ぶりって凄いだろうな
中村の脳内的には「とてつもなく非常識に思いやりマインド足りない」ということになるだろうしな

でも発狂しても、いつもより多弁になるだけで、大した事はできないのが中村なんだよな
813名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:45:27 ID:6pM0Enmd0
>>806
なるほどねー
ん?
じゃあ日本ユニセフへの寄付はどっから金が出たんだろ?w
814名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:45:29 ID:kn2eQzuc0
>>796
時系列が全く一致しないぞ。
815名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:45:34 ID:mMu3C23sO
>>803
すげえw
816名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:45:45 ID:7D3UM9h/O
昔、ホームラン級のという表現があったがグランドスラマーは、そんなハードルをもろともせずに越えていくなぁ。
817名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:46:08 ID:aBD8PwJD0
本人には拘りなんだろうが、部外者から見れば大した経歴でも無いのに
ゴメンと一言、何故言えん?
818名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:46:10 ID:omULm66M0
>>775
匿名ネット族=層化
に100ナカムー
819名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:46:13 ID:EEplmlVnP
「真相」とか書く割に全然真相じゃ無い件について

820名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:46:18 ID:9llqzFnC0
手塚の場合は画風が似てるだけだからな
821名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:46:47 ID:NgPyo0SO0
このまま引き続き中村先生の次回作をお楽しみください。
822名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:47:31 ID:vBdCRqSi0
≫803
すご!
823名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:47:48 ID:qW/9zt4pO
まあ中村も盗用したものを出版せずに文章の練習用として自分のとこに留めておけば問題はない
824名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:08 ID:aSeJbJimO
今日でもう3回もブログ更新してるんだねー。
825名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:16 ID:ZCoF7AF60
寝て起きたら寝る前になかった★6が終わろうとしている…
826名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:19 ID:/t/BX39n0
>>805
ttp://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17
「★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪」
827名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:52 ID:ahs/6bPL0
>>765
いや、コアなファンなら知っている、わりと忘れたい話。
ここに激怒するのは、むしろウスい手塚ファンだと思う。
まあ、いつもの話題そらし戦法なんだけれど、
手塚の例は、いつもの中村さんにしてはマシなほうだと思うよ。

ただ時代感覚が80年ばかりズレているけどな。
828名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:52 ID:s1Mwkqq+0
むしろこの一連に関しての発狂日記を出版したら売れそうだな
829名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:49:19 ID:tiIy3WKh0
ぬいぐるみ制作以外に著作権スルーしたネタはないの?中村さん
830名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:49:28 ID:AkZpghHW0
>>810
ああ、ありがとう。よく分かった。
831名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:49:58 ID:f7qwSAi/0
さっき行った書店にはまだ山積みで、今週1位だのアオリが付いてたぜ
ぎりぎりGWまで粘って売るつもりか
回収ってホントにやってんの?
832名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:50:22 ID:x5hbWgig0
>>22
>朝木・矢野両市議は、徹底的層化批判者

朝木と矢野の説明がこんだけなのが笑えるw
833名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:50:53 ID:pAB7uk+40
834名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:51:19 ID:DHotRoyr0
【沖縄】もし9条が改正されれば…生徒が朝礼で「君が代」を歌わずあくびをしたら停学になる-若者が憲法9条をテーマにした寸劇
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241412034/
835名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:51:23 ID:nvAM/jUTP
よくこれだけ次から次に屁理屈が思いつけるものだ。
こいつは絶対に敵に回したくない。
もちろん味方にもつけたくない。
こんなやつと日常的に関わっている人は大変だろうな。
836名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:51:42 ID:WbJtvdlW0
>>813
自分で立替えたか、印税が出てから寄付するつもりのを繰り上げて書いてるかじゃね?
どうせだったら振り込んだ明細の画像とか欲しいところだよね

まあ日本ユ偽フに問い合わせれば寄付の事実なんてすぐ分かると思うけど(そういうの教えてくれないのかな)
837ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 13:51:47 ID:???0
>>810
>「学校であっても無断使用はいけない。営利目的でなければ事前に許可を得れば
> 使わせてくれるケースも多い」とコメントした。
なるほど、商用利用はアウトか・・・・。


ざまぁwwww
838名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:02 ID:qf14xEy60
>>826
これいいなw

おい中村
これがディズニーなんだとw

> ・ディズニー側は…、
> 「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的キャラクター。
>  無断使用は一切認められない。事前に許可を得てからやるべきだった。
>  子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」

事前許可を得ない無断使用は一切認めないって、はっきり言ってるぞーww
839名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:27 ID:/t/BX39n0
>>813
「サンク出版の関係者に聞いた」、という伝聞だから、電話で要請して、印税と、3%分の数字を計算させただけなんだろう。
それをいけしゃあしゃあと、さもすでに寄付したように書きやがって。
寄付したとしても税金対策のくせに!
840名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:31 ID:x5hbWgig0
>>831
サンクチュアリ出版がどんな出版社なのか、ちょっとネットででも調べてみるといいよ。
841名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:39 ID:s1Mwkqq+0
つーか、何々に寄付するんだって宣言する奴ってろくなやついない

特に何パーセントとか具体的なこと言い出すと手がつけられん
842名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:50 ID:AVdvPfdm0
自称知財作家・・・・ナイスジョーク。
843名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:52 ID:nNeYYccv0
中村 ここみてるよな
このタイミングで 手塚ネタって
ここ読んでパクくったとしか思えんわ

なかむら せんせい
言いたいことがあるんならさ
ブログでわめいてないで 記者会見してくださいよ
844名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:58 ID:8PxPZEQN0
自主回収のFAX送った時点で、会社としては自主回収を表明しているから、手続き上は問題ないと思うが、
松下みたいに全家庭にDM発送するぐらいの誠意は見せてもらいたいものだw
845名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:53:25 ID:9bt0yzOb0
>PHP研究所はディズニー側の許可を取ったのでしょうか。近日中に確認したいと思います。

なぜ講談社はスルーでPHPだけ確認するんだ?w
846名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:54:37 ID:ASyCoi9hO
ナディアのパクリアニメについてもブログに書いてくれw >ナカムー
847名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:55:47 ID:/t/BX39n0
>>838
「む、無断使用ではない! 思いやりマインドの普及のための(以下略)……だから、事後承諾すべき!」
「事後承諾できない? 貴様、創業者のマインドを忘れて私利私欲のために動いてるな! だから日本人はダメになったというのだ!」
848名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:56:24 ID:SQs2btCMO
2ちゃんねるの住人のみなさん、本当に本気でこいつを何とかしてください!  

こんな変人初めてだよ・・・
849名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:56:25 ID:Jc4oVPNH0
>>803のおみくじ結果を見ると10月降参、11月謝罪か
850名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:56:46 ID:VdWwij3H0
>>845
PHPは中村の指示を無視してOLCに問い合わせして出版がぽしゃったんだよ

つまり、PHPは中村の敵
851名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:57:04 ID:oo9BtX9q0
恥罪作家
852名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:57:07 ID:s1Mwkqq+0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

ここにメアド載ってるけど、もう皆は送りまくった後なの?
853名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:04 ID:4W0I7nSj0
>>847
本人かと思うくらい的確な指摘だなwww
854名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:19 ID:2yNvUDfw0
実は・・コンサル業の借金がすごいことになっていて
いろんなところから金を借りて、その返済のために
あえて盗作は承知の上でこの本を書いた。
この本は、おっちゃんにとっては最後の賭けみたいなもので
印税はその借金返済にあてるつもりだった・・。
だから
ここまで袋叩きにあっても盗作説を否定したり
やたら攻撃的になったりする・・。

だとしたら今までの不可解な行動も納得がいく・・わけねえかw
855名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:25 ID:npYejlU8O
手塚先生が先人の真似をしながら独自の漫画を作り上げたのと
自分がネットから気軽にパクって本にしたのが同じだと本気で考えてるのか。。
856名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:26 ID:WbJtvdlW0
PHPはもともと松下の息が掛かった出版社だから、
これから壮絶なパナソニック批判なんかも繰り広げられるのかしら
857名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:37 ID:kM378hi50
>>ドナルドダックの着ぐるみを着た人

中の人・・・( ´ω`)
858名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:46 ID:mGHKP2pFO
>>762
それどこのサイトの姓名判断?やってみたい!
859名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:58:52 ID:xwF3g3T40
ひとつわかったこと

ブログで自分から「辛口コラム」と名乗る奴にまともな奴はいない。
860名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:59:59 ID:tDFR9K4O0
>>805
「聞かなかったことにします・・・・子供たちの夢を壊さないように、ミッキーそっくりにしてくださいね」
861名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:01 ID:iS1DopAh0
ちゃんと著作権料払えよ。
862匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 14:00:02 ID:3B7bPUxvP
次回は俺たちの正体が白日の下に晒されることになるのか、更新が楽しみだぜ
863名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:15 ID:86ZWIfEkP
>>848

X 2ちゃんねるの住人のみなさん
○ 匿名ネット族のみなさん


※ 匿名ネット族のみなさんへ

ここは、中村名誉GSSVが見ておられます。氏がわかる表現を使いましょう。
864名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:23 ID:nNeYYccv0
読売のつぎは 松下ですか へ〜〜
せんせい たいへんですね (棒読)
865名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:32 ID:SV7yN2zT0
おまえら、名前と電話番号、メアドが分ってるからっていって、ピザ注文したりするのは駄目だぞw
866名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:37 ID:mMu3C23sO
>>852
これ住所も電話番号も載ってるけど大丈夫なのかな
867名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:00:50 ID:ap48mTuo0
プールの一件の後日談に関しては
ディズニーが図書館に本を寄贈したんだそうな
http://ameblo.jp/tg016450/entry-10249379225.html
868名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:01:15 ID:4W0I7nSj0
>>852
こんなキチガイに捨てメアドでも晒すのが恐ろしい。
869名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:01:36 ID:NgPyo0SO0
中村さん、僕は「マスコミには見抜けない真実」のAが早く読みたいです
おながいしまう
870名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:01:46 ID:rk6i52onP
>>860
中村さんは思いやりマインドで行動しているので、
当然その対応になります^^

匿名ネット族のみなさん、改悪改変コピペの元は見つかりましたか?^^
871名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:01:53 ID:s1Mwkqq+0
>>866
マジだ

コイツ、俺を論破できた奴はいないから俺が正しいって言ってるから
誰か録音できる奴が論破してみてくれねーかな
872名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:02:43 ID:nNeYYccv0
>866
自分で載せてるんだからいいんじゃない?
10分後に消えてたら 笑ってやる
873名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:29 ID:6pM0Enmd0
>>836
>>839
>>841
まあ「関係者」としか書いてないしなー
寄付はいいことだと思うんだけど、どうせ喧伝するんなら、
目録渡してるとこのニコパチ1枚でも載っけてりゃそれなりの効果はあるんだろうけどさ
この手の言うだけのやつはうさんくさくて正直逆効果な気もするんだがw
よりにもよって日本ユニセフだしw
874名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:30 ID:4W0I7nSj0
>>872
ああ、その電話出ないよ。
有志が掛けてるんだけどね。
875名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:36 ID:SQs2btCMO
いまだにブログで2ちゃんねるを糾弾しない中村が気持ち悪い。

盗用元だから気を遣ってるのか? まさか!w
876名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:53 ID:tDFR9K4O0
>>845
武士の情けって書いてあるだろう
877名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:57 ID:AVdvPfdm0
<中村某のHPより引用開始>

【著作権について】
知的財産権は保護される必要があり
ます。ここに公開しているコンテンツの引用は、著作権法の許す範囲内で使用して下さい。著作権法の範囲を超えた利用を希望される場合、著作権者の許諾と使用料が必要な場合がありますので、必ず事前に当方までご連絡ください。

<引用終了>
878名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:03:59 ID:npYejlU8O
間違いを認めなければ間違えたことにはならない理論か。。
ある意味最強だな。
879名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:04:16 ID:mGHKP2pFO
>>859
うけたw
880名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:04:38 ID:s1Mwkqq+0
>>874
そりゃもうかけてるやついるよな

んで出ないと。なんだよ、結局逃げてるじゃねーか
かかってこいって文面では書いてるのに。反論してこないのは出来ないからでしょとかほざいてるくせに
881名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:04:59 ID:SoEdcY1u0
回収っていくらかかるんだろ
882名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:09 ID:tDFR9K4O0
>>866
会社の情報だから自宅じゃあないだろ
883名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:12 ID:A/wdLq850
我々「匿名ネット族」が、一体どういう人達で、一体何が目的で騒いでいるのか気になって仕方ないです
ゆっくりと言わず、はやくおしらせください><
884名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:19 ID:tgSuIlvO0
ブログを読むと、2ちゃんに出没する釣り師では到底敵わない恐ろしい濃度の
毒電波を発信してるな。自然の力をまざまざと見せつけられる感じだ。

こういう本物のキチガイって、リアルで関わるとエラい事になりそう。
885名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:32 ID:XPhfuQYB0
つかサンクチュアリって猫のふちゃぎ扱ってた所かよw
おめでてー出版社だなおい
886名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:33 ID:SLhssYuA0
>>5
コピペに突っ込むのもなんだが
辻元は民主でなく社民党でそのときの与党
887名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:42 ID:WbJtvdlW0
>>875
某東村山市議の文責において好き勝手に糾弾しているんじゃなかろうかと
888名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:45 ID:thw33e4YO
論談TVを見てきたがblogと一緒で
よくわからん文章で、だらだらしてて
読みたくなくなる投稿してるもんな。
ほんとに物書き?
或いは講師とか本当にやってたの?
と、疑問だけが残った
889名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:48 ID:GvcXuzv+O
>>875
きっと飯の種が無くなったら困るんよ
890名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:52 ID:/t/BX39n0
>>878
そもそも「間違った」と認識してないわけだから。
不当に攻撃されているとしか認識してない。
891名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:06:05 ID:nNeYYccv0
自宅のちゃぶ台がオフィスなんじゃまいか?
892名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:06:10 ID:qf14xEy60
>>867
中村はディズニーのことも実はよく分かってないんじゃないか?w

http://ameblo.jp/tg016450/entry-10249379225.html
>これは1987年、滋賀県大津市の某市立小学校で卒業記念として学校のプールの底に
>児童達がミッキーマウスとミニーマウスを描いたところ、ディズニーカンパニーの関係者が
>同小学校に対してその絵を消すように要請。
>「消さなければ著作権侵害で提訴する」と迫ったため、
>仕方なく小学校側はミッキーとミニーの絵を塗りつぶしたという事件である。
>
>この際、ディズニー関係者は、「無断使用は一切みとめない。子供達は他人の権利を知る
>よい教訓になっただろう」という旨のコメントをしたという。
>
>さて、中村氏はこの件について、「この話はこれでは終わりませんでした。ディズニー側は、
>後日ミッキーを描いた子供たち全員をディズニーランドに招待しました。消沈していた子供
>たちは大喜びだったそうです」と「ディズニーと著作権」に紹介している。
>
>しかし、かぶとぎ れいご氏著『ディズニー批判序説』(データハウス刊)によれば、
>そのような事実はないとされている。
>
>この件についてかぶとぎ氏が当時のことを知る先生に電話で確認したところ、
>児童達をディズニーランドに招待したという事実は無く、
>日本ウォルト・ディズニー・プロダクションの社長夫妻が同小学校を訪れて詫び、
>図書館に絵本の「ディズニー全集」を寄贈したと明記されている。
893名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:06:18 ID:mMu3C23sO
なんで今までみんな気付かなかったの?
メアド、住所、電話番号、FAX番号まで記載されてたって
一人くらい凸やらイタズラする人がいてもおかしくなかったのに
これからするのか?
住所わかってんなら、他にも色々調べられそうだな
894名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:06:19 ID:9rxXx/SI0
>>882
自宅が会社なんてよくあること。
この人がどうかは知らんけど。
895匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 14:06:23 ID:3B7bPUxvP
そういえば昨日、しきりに「俺を正面から論破してみろ」って騒いでる奴がいたけど、
あれ中村本人だったのか
896名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:06:57 ID:Lrb7eJrN0

897名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:07:19 ID:s1Mwkqq+0
いまも本人見てるだろ
このスレかどうかわからんが
898名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:07:28 ID:PGwgPWKk0
いや、本当のとこは「釣りキチまさるさん」なんだろw
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:08:12 ID:4W0I7nSj0
>>893
キチガイに関わってはいけません。ニヤニヤとヲチするのが上策。
901「あひるさん、ありがとう」収録。:2009/05/04(月) 14:08:24 ID:ZdhiKndK0
>>192 >>811
ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309017242

河出書房新社|涙が出るほどいい話 第十集

日本文学 > 随筆・紀行

46 ● 200頁
発売日 2005.07.19
発行日 2005.07.25

文庫はこちら ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309408927 (一部内容は違います)
単行本
ナミダガデルホドイイハナシ10
涙が出るほどいい話 第十集
あのときは、ありがとう
「小さな親切」運動本部 編

定価1,050円(本体1,000円)
ISBN 978-4-309-01724-2 ● Cコード 0095
○在庫あり


日本中に温かい心を広げてきたあのベストセラー、第十集。全国から寄せられ
た“いい話”を満載しました。忘れかけていた大切な“何か”をきっと思い出させ
てくれる本です。「あひるさん、ありがとう」収録。


「小さな親切」運動本部 (チイサナシンセツウンドウホンブ)   
1963年6月“できる親切はみんなでしよう”をスローガンにスタート。延べ会員は280万人に達し、社
会の隅々にまで親切で温かな雰囲気を広げている。 http://www.kindness.or.jp/
902名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:08:47 ID:tDFR9K4O0
googleストビューで見たが、新青梅街道までしか通ってないな
みんな残念w
903名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:08:50 ID:GvcXuzv+O
>>893
犯罪誘発は良くないのよ
904名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:09:05 ID:X4nRtxqvO
ディズニー本社や支社の商標や著作権を管理する権利を持つ人間が著作権を守る為に長年闘ってきたというなら解るけど
中村さんはディズニーに所属すらしてないのに権利団体に所属しているかの様に誤認させかねない記述するよね。

消防署の方から来ました、みたいな感じ
905名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:09:06 ID:tDFR9K4O0
>>899
ちょwww 

電話番号はアウトよ
906名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:09:39 ID:i1Zt8GE60
とりあえず中村某クンが実質無職だってことはわかった
907名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:10:17 ID:pNKciU9c0
>>893
たかゆきとかの時は皆出向いたりしてたのにな。
今回も電話なり出向くなりしてもらわないと祭りって気がしない

もっと大きな祭りにならなきゃ駄目だ

本気で謝罪させなきゃ

>>903
本人が挑発的な発言してるからokでしょ
皆俺に敵わないんだから、俺が正しいでいいでしょって言ってる
908名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:10:42 ID:ap48mTuo0
中村氏が他人を攻撃しても彼の盗用の罪が消えないのと同じで
彼が基地外だからって何をしてもいいわけじゃないよ
909名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:11:16 ID:pVQI+KMJ0
>>899
中村とレベル一緒
910名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:11:15 ID:mHDteVa40
心温まるパクリ
911名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:11:21 ID:tDFR9K4O0
>>907
そんな態度じゃあ中村さんを批判できないよ
912名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:11:36 ID:JX33GclfO
つうか
被害者になれると電話を待っている予感
こういう連中は反対派は悪意だからね
悪質な事例ができたって喜ばすだけ
913名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:13 ID:WbJtvdlW0
>>899のメアドにちょっと前まではメール送れたんだけど、
ここ数日はメーラーダエモンさんの返信が速攻で来るようになってしまったw
914名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:18 ID:hvW1v9yN0
売れた分の印税はどうなるの?
中村にいくの?
915名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:22 ID:Krae08y+0
引用ばっかで読みにくいから
たまには自分の言葉だけで
わかりやすく簡潔に言い訳書いてくんないかな
916名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:50 ID:YkmgVANf0
あんましGWにダエモンさんを働かせるなよ
917名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:52 ID:ZdhiKndK0
ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309408927

河出書房新社|涙が出るほどいい話 第4集

文庫・新書
文庫・新書 > 河出文庫/日本の作品

文庫 ● 216頁
発売日 2008.02.06
発行日 2008.02.20

シリーズ累計14万部

Amazon.co.jp ttp://www.amazon.co.jp/涙が出るほどいい話〈第4集〉―あのときは、ありがとう-河出文庫-「小さな親切」運動本部/dp/4309408923/ref=pd_rhf_p_t_2
河出文庫 ち3-4
ナミダガデルホドイイハナシ04
涙が出るほどいい話 第4集
あのときは、ありがとう
「小さな親切」運動本部 編

定価620円(本体590円)
ISBN 978-4-309-40892-7 ● Cコード 0195
○在庫あり

『涙が出るほどいい話』第四弾。単行本から、珠玉の百二十話を厳選。ページ
をめくるたびに涙があふれてくる感動本!「あひるさん、ありがとう」ほか。

「小さな親切」運動本部 (チイサナシンセツウンドウホンブ)   
1963年6月“できる親切はみんなでしよう”をスローガンにスタート。延べ会員は280万人に達し、社
会の隅々にまで親切で温かな雰囲気を広げている。 http://www.kindness.or.jp/
918名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:54 ID:GvcXuzv+O
>>908
その通りなのよね
おバカさんは捕まると良いわ
ただ自作自演もあるかもしれないけどw
919名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:13:03 ID:SQs2btCMO
>>907
ブログで、中傷の電話がかかってくるとか以前書いてなかったか?
920名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:13:42 ID:pNKciU9c0
>>919
録音してなきゃ意味ないな
921名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:13:44 ID:tDFR9K4O0
>>915
それはあるね。
ブログ、いきなり中村師がなんちゃらって書いてあって
誰の文章?って思うのが多い
922名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:13:48 ID:viUf5jmUO
>>899
あぼーん
923名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:14:02 ID:ME58VQhi0
こんなキチガイでも中央大学入ってんのか
日大以下は死にたくなる事実だな
924名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:14:51 ID:/t/BX39n0
>>893
何度もスレにさらされてるし、地図も出てたよw
みんな良識ある「匿名ネット族」だから、イタズラなんてしてないよww
925名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:15:01 ID:WbJtvdlW0
>>912
ニヤニヤしながら釣り目的の擁護やほめ殺しぐらいしかしないと思うよ
926名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:15:22 ID:Arr7M+LN0
>>255
>カタカナ表記のドナルドダックやミッキーマウスなどは
>ちゃんと商標登録されているの?

登録商標であればデータベースで検索できるよ。
「ドナルドダック」や「ミッキーマウス」は登録されてるようだ。
ttp://www.inpit.go.jp/info/ipdl/service/
927名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:15:34 ID:irajYAGo0
リスペクトしてれば、ディズニーの名前を無許可で商業利用しておk
ってことだよね、元ディズニーの中村さんによると
928名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:15:47 ID:oznf4PftO
>>904
中村君はすでに「俺がガンダムだ」状態ですから
929名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:16:08 ID:JX33GclfO
ここで悪質なネット住民の攻撃で
被害者だと騒ぐネタが欲しい予感
930名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:16:16 ID:tDFR9K4O0
http://www.gps-company.jp/order01.html
「仕事のリセット&リフレッシュアップ教材」

誰かこれ買ってみてよ たった39000円だよ
931名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:16:33 ID:89/kGL+4O
昨日行った本屋は店頭に置いていたよ。PRムービー流して。
932ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 14:16:35 ID:???0
だれか>>899のレス削除依頼よろ
933名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:16:56 ID:lZzDfkoP0
こういう丁寧口調で上から目線、さらには盗作の正当化するようなやつは人生最悪の結末を迎えてほしい
934名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:17:09 ID:ZCoF7AF60
>>927
リスペクトしてるだけじゃダメだそうです
ディズニーマインドの継承者じゃないと
935名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:17:31 ID:mGHKP2pFO
>>915
簡潔に書けないのはもの書きとして致命的。
本人が文章の素質ないのによく何冊か本出せたな。

キチガイの自信と押しはすごい。
936名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:17:55 ID:qf14xEy60
>>930
たけえええ
937名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:26 ID:mMu3C23sO
>>930
アクセスした時点で、申し込みありがとうございましたとかワンクリ詐欺みたいだな
938名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:28 ID:/t/BX39n0
>>932
いまさら遅いよ、過去ログでも載ってるし
FAXは電源抜いてあるし、電話も出ないと思うよ、仕事依頼もないはずだし
939名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:29 ID:86ZWIfEkP
中村の脳は、スカスカで、ティンカーぺルが浮遊してるし
本当、やってる事が、イッツアスモールワードル だな。


※名称は、一部改変。
940名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:38 ID:IQjd1Ix4O
今北産業
だれか三行で
941名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:44 ID:SQs2btCMO
>>805
安藤健二著『封印されたミッキーマウス』の中の当該項を読め。
942名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:52 ID:RcOViyKG0
著者も相当だが、編集やった“自称”出版社と偽看板だしてる出版ゴロツキもなぁ。

編集としての最低限の仕事もしていない。
こんなん、類似の話がないか確認するなんて当たり前にやる事だ。
これほど複数、まんまのパクリ、盗人、わかりませんでしたなんて言い訳とおるかよ。

所詮、売れれば盗品でもなんでもいいという、腐れ出版ゴロツキのやる事。
他の本の出来、中身も知れたものよ。

こんなとこの本、金だして買う奴は馬鹿しかいねぇわ。
943名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:59 ID:tDFR9K4O0
“ありがとうございます”の気持ちを込めて値段もサンキューにしました。
944名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:19:26 ID:+y2eNR+uO
>>936
ディズニーマインドが学べるなら安い買い物だぞ?
945匿名ネットリ族:2009/05/04(月) 14:19:39 ID:3B7bPUxvP
俺たちはディズニー原理主義っていう、新しいカテゴリーの誕生に立ち会っているのかもしれない
946名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:19:55 ID:4W0I7nSj0
>>932
公開電番と見なされてジェンヌから一蹴されるだけかと。
947名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:19:59 ID:ZdhiKndK0
【社会】NHK大阪で男性自殺未遂か トイレで左胸に包丁刺す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241414288/

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/05/04(月) 14:18:08 ID:???0 (PC)
 4日午前11時35分ごろ、大阪市中央区大手前のNHK大阪放送会館で、
1階男子トイレから出てきた男性が警備員に「救急車を呼んでくれ」と助けを
求めた。男性は左胸を負傷し、警備員らに「自分で刺した」と説明。駆け付けた
救急隊員が病院に搬送したが、命に別条はないという。男性のかばんから血の
付いた文化包丁(刃渡り18センチ)が見つかり、東署は自殺未遂とみて
調べている。

 同署によると、所持品から36歳の男性とみられる。女性清掃員が男子
トイレ内からうめき声がするのに気付き、ドアをノックしたが反応がなく、
数分後に自分で出てきて助けを求めたという。

産経msnニュース 2009.5.4 14:04
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090504/crm0905041405005-n1.htm

2 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 14:18:31 ID:cMRQcUSS0 (PC)
また創価による暗殺か
948名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:20:34 ID:VfaQmT7f0
この人来年の今頃どうなってるんだろうな
949名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:02 ID:/t/BX39n0
自分のブログで「中村氏」呼ばわりな疑惑及び東村山市民新聞に中村が書いてる疑惑の真相。

48 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 20:45:07
わろた

207 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 20:42:17 ID:11RhNnf5O
スレにリンクされてるブログの荒井て人に質問メル投げたらすぐ返事キタ
ほんとは長いんだけど適当に短くして張る

Q、東村山新聞を書いてるのは中村本人?
A、矢野も中村も文体は似てますが慣れると差がわかります。
とにかく厭味っぽくて生理的に吐き気がしたり、点や丸の打ち方が狂ってて本能が読む事を拒絶するのが矢野テキスト。
自信満々で持論を展開するも、薄っぺらで笑ってしまうのが中村テキストです。
読後に受けるであろう印象で言うなら、矢野はキモい、中村は可哀相な子と覚えれば間違いないかと。

で、アジビラは基本的に矢野がひとりで公務ほったらかしで更新してるサイトなので、恐らく中村の記事をそのまま載せる事はないかと思われます。
載せたとしても引用の形にするはず。

ただ中村が矢野に感化されて、人格だけじゃなく文体まで似通って来ている感じはしますね。だからより見分け辛いのかも。


だそうです
950名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:05 ID:7cZwV9Qj0
手塚効果か

なんか実行部隊になりそうなのが沸いてきた気が

オワタな
951名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:11 ID:d7IMVDgQ0
こういう次々自分で燃料を投下するタイプの踊り子はアルカイックスマイルの一つも浮かべながら
日々ありがたくヲチするのが基本だろ。

突撃なんて祭りが動かなくて飽きてきた厨房のやること。
952名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:19 ID:ZCoF7AF60
>どうみても、いずれにしろ、誰が、いつ、どういう方法で、『あひるさん、ありがとう』の一部を変更するという

なんかまだ元の文にはドナルドダックって表記がなかったと思ってるんだな>中村一派
誰か教えてやれよw
953名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:39 ID:U/QxyE4y0
>>932
★餅じゃ削除依頼申請はだめなん?
954名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:46 ID:Vpmg4nmmO
武士の情けって素直に負けを認め反省してる人間へ向けるものだよね

よって中村は対象外ですw
955名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:21:53 ID:pv5KFsWZ0
>>902
googleストビューの新青梅街道から見れるお。
普通の民家だね。
956名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:22:06 ID:4W0I7nSj0
>>948
青学の瀬尾センセみたいになってるんじゃね?
957名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:22:22 ID:PGwgPWKk0
>>930

これ「ディズニー流」とは書いてあるけど、ちゃんと許可とってあるのか?
TDLの法務ってこういうとこにはツッコまないのかね?
958名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:22:25 ID:npYejlU8O
自宅に直接嫌がらせしたら本人の思う壺だろ。。
959名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:22:38 ID:iNJj4jn/O
最後のパレードってセンスねえタイトルだよな
960名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:23:01 ID:NgPyo0SO0
>>940
敵が増えたよ
やったね
まさちゃん
961名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:23:05 ID:L+cy7ACH0
>>917みて思ったけど、本当にただいい話ってのを伝えたい、
伝えるのは使命だみたいな考えなら、
最初から単価の安い文庫本で出せばいいんだよな。
多くの人に伝えたいとかいいながら高いハードカバーって。

思いやりないですね。
962名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:23:54 ID:8WvTQ83j0
まあ、東村山市議のレポートは赤っ恥もいいとこだったな。
963名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:24:14 ID:tDFR9K4O0
>>957
OLCは私企業ですがディズニーは公共財。
よって問題なし
964名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:24:26 ID:qf14xEy60
これは…
JALと大阪市に、「ヘンな商売に名前を勝手に使われてますよ」と
伝えた方がいいのかな?

ttp://www.gps-company.jp/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0421-1513-18/www.gps-company.jp/

>例えば
>
>「日本航空」という一つの法人であれば�フライトアテンダントを含む
>「日本航空」の全社員が、このテキストを使用することが可能になるのです。
>
>例えば「大阪市」という一つの自治体であれば�「大阪市」の全職員が、
>このテキストを使用することが可能になるのです。
965名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:24:56 ID:2yNvUDfw0
>>957
少林寺と
少林寺拳法と
少林拳は
微妙に違うらしいから

「ディズニー流ではありますが、アメリカのディズニーランドやTDLとは無関係です
 私がディズニーで体験した知識や経験を元に作り上げた流派です」
といえばいいんじゃないかな
966ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 14:25:18 ID:???0
>>953
YBB規制中なの。
★もニュース板しか使えないのよ・・・。まぁ、p2で書いてきた。
967名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:25:37 ID:Ugud9GkK0
スレすごいスピードで消化だな
968名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:26:23 ID:ME58VQhi0
見事なディズニの面汚しだな
しかも本人がディズニー信者らしいってのがまた大笑いだわwwwww
コンサルタント事業のボッタクリ価格もディズニー直伝ですか?q
969名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:26:32 ID:xwF3g3T40
てめえは人のものパクっておいて、他人が「イマジニア」って言葉を使ったら
文句言うのか……
これ、言われた方は「何言ってんだこの電波?」って感じで怖かったろうなー。
970名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:26:59 ID:X4nRtxqvO
>>966
乙です
971名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:27:24 ID:86ZWIfEkP
盗んできた教材を販売しちゃダメ。
972名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:27:25 ID:U/QxyE4y0
>>966
出せばよかったか。依頼乙彼
973名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:27:54 ID:4W0I7nSj0
>>966
次スレお願いしますね。
974名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:28:00 ID:mMu3C23sO
早く匿名ネット族の正体が知りたいな
たぶんそろそろ書き上がった頃かな
975名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:28:06 ID:ilO4Ne490
>>932
会社の公開情報って削除対象なの?
秘密結社かなにかなの?
976名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:28:33 ID:L+cy7ACH0
”手塚治虫の盗作疑惑の真相について”って、このどこに真相書いてる??
何回読んでもわからない・・
テキスト反転させたら、行間にでも書いてるのかとやってみたけど見えないよ。
977名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:28:55 ID:T8blK/fP0
>この次に、ゆっくりおしらせすることにしましょう。
中村氏サイドはこの続きはCMの後で!が大好きだな
さすがグランドスラムスーパーバイザー
結局説明になってないおしらせが載るんだろうな
978名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:29:22 ID:p9e16h7l0
>>975
これって以前のHPに書いてあったやつでしょ。
別に中村さんが自分で公開してたんだからいいんじゃないの?
979名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:29:41 ID:L7Iqy2do0
>>956
そういや瀬尾さんちょうど1周年

どうなったんだっけ?
980名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:30:45 ID:U/QxyE4y0
>>975
電話番号がまずいんじゃない?
宣伝にもなりうるし
宣伝も削除対象よ
981名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:30:55 ID:7cZwV9Qj0
瀬尾センセよりしぶといのは失うべき社会的地位がないからだろうな
982名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:31:14 ID:+y2eNR+uO
もしかしてオマエらがネット族なのか?
983名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:31:14 ID:/t/BX39n0
>>977
多分「これ以上申し上げられません」ではぐらかせる気か、

すっかり忘れてしまって新ネタ披露に夢中になるのが中村思いやりマインド。
984名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:32:36 ID:86ZWIfEkP
 ※本年5月、福島第二原子力発電所の安全管理研修の講師を務めました。
その時に「安全管理」の話を聞いてくださった高橋所長が異動された柏崎刈羽
原子力発電所で被災されました。
高橋署長や被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

 だから安全管理がダメなんだと。
985名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:32:52 ID:tDFR9K4O0
>>976
手塚治虫が、ウォルト・ディズニーは「好き」で真似した
相手を訴えたりするはずがないと、心から信頼していた証拠
986ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 14:32:57 ID:???0
>>973
もう、かわいそうじゃない。まだ、やるの?必至なの?必死だなwはいどうも必死です。

そもそも、平日のこんな時間に書き込みしてるってみんな無職なの?就学してないの?
バカ貝なの?焼き蛤なの?蛤のガソリン焼き(北朝鮮名物)なの?
987名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:33:05 ID:snTmkNIoO

ま、自身がHP上で公開してるとは言っても、掲示板に他人の住所や電話番号を晒しモノにするのは道義に反するでしょう。
どうしてもっつ〜ならリンク貼りつけりゃいいだけ。

988名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:33:11 ID:ilO4Ne490
>>978
以前も何もいまもTOPページにあるし、他のサイトにもふつうにのってるぞ
989名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:33:12 ID:NgPyo0SO0
遂にナカムーから草加認定くらう事になるんですね、わかります
990名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:33:54 ID:4W0I7nSj0
>>986
ホラ貝です。
991名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:33:57 ID:L+cy7ACH0
>>982
いやあ、中村さんのほうがネット使いまくりなネット族wですよ。
ってか、中村さんがネットでしか活動してない。
992名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:34:22 ID:PGwgPWKk0
平日って、今日休日だろ?
993ロップイヤーφ ★:2009/05/04(月) 14:34:22 ID:???0
>>990

わろたw
994名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:34:24 ID:YY598Csv0
1000ならナカムー逮捕
995名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:34:42 ID:SQs2btCMO
中村さん、出てらっしゃい(オウム事件の際よく出てた滝本弁護士っぽく)
996名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:35:03 ID:U/QxyE4y0
>>986
ホッキ貝なのw
997名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:35:13 ID:PsqV17cj0
盗作本を自主回収、これこそ心温まるエピソードだわ。
998名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:35:16 ID:mMu3C23sO
1000なら中村がオリエンタルランドに再就職して俺たちを告訴する
999名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:35:22 ID:c9jOt0pkO
真正のキティガイ挙げ
1000名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:35:26 ID:++r4TayVO
>>984
お茶噴いたじゃねーか!
wwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。