【青森】県観光物産館で「たまごかけご飯フェア」開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
青森県産の卵を炊きたてご飯にかけて食べる「たまごかけご飯フェア」が、
青森市の県観光物産館「アスパム」で開かれている。6日まで。

県産品PRのために初めて企画された。1個100〜300円の高級卵8種類の中から
好きなものを買い、県産米「つがるロマン」のご飯とみそ汁のセット(100円)と一緒に味わう。

高価な卵は午前中に完売する盛況ぶりで、2日も約600個がさばけた。
味つけのしょうゆも、マグロの中骨でダシをとるなどした5種類があり、
来場者はこだわりの味を楽しんでいた。

(2009年5月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20090503gr01.htm?from=yolsp
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/photo/GR20090503085745127L2.jpg
2名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:08:25 ID:T8mASc1E0
ネトウヨ涙目wwwwwwww
3名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:08:34 ID:LSW68hgS0
たまごかっけー!
4名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:09:34 ID:cu9RY7tGP
さらにザーメンをかけると栄養満点だよ!
5名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:59 ID:68KGl1yB0
日本ならではのフェアだな
6名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:11:42 ID:b1gbTLz5O
腹減った
7名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:13:04 ID:m3/BNkYS0
まいんスペシャル
8名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:13:31 ID:4rOXYnJi0
ご飯とみそ汁のセット(100円)だけでいい
タマゴは高いから要らない
9名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:14:14 ID:nZFYO62GO
こないだ久しぶりに食ったけど、生臭くてしょうがないだけだった
卵は買ってきたばかりだったんだが、そんなにおいしくなかった
10名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:14:19 ID:wmQFkGKbP
起源を主張したら殴ってやろうと思ったがそうではなさそうだ
11名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:14:49 ID:LP43wneY0
卵かけご飯ネタは結構しつこいな
12名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:15:57 ID:8oKFfH5W0
>>4
どんな顔して下品な書き込みをしているのか、見てみたい。
ついでに親の顔も見てみたい。
13名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:16:31 ID:BeJJS+8g0
>>12
やだ!こんなのぶっかけないで!やん!
あぁ〜ぶっかけちゃったよ。こんなに糸ひいちゃってやらしいヤツだな
って言いながら食べてるおれに謝れ
14名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:24:45 ID:SHmVSawuO
昔、田舎のばぁちゃんが釜で炊いてくれたご飯に卵かけは美味かった。
貧しい時代だったからよけい美味しかったんだと思う。
15名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:40:35 ID:0JlNEzGd0
がばいばあちゃん
16名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:40:44 ID:ZMz1cvM+O
たんぱく質と炭水化物両方とれて手間かからないのに結構栄養価高いよな
17名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:41:26 ID:ozmssbEiO
はらへった
18名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:44:09 ID:YFjgtoZF0
たまごかけご飯も出世したもんだな。
昔は家では食ってても人前では「食べてます」とは言わない粗末な食べ方だったはずだが。
19名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:50:11 ID:2/xksv7N0
外人もマネし始めるかもしれんぞ(´・ω・`)
20名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:50:35 ID:cu9RY7tGP
>>12
うpろだ教えてくれればうpします・・・
21名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:52:16 ID:Zrhbt0JV0
相変わらず東北人は食事の汚い食べ方の天才だな
大学の寮で東北からのお上りさんが人前で卵でご飯をグチャグチャしだして
皆一斉に引いてたのを思い出すなぁ
22名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:53:46 ID:YYVbrwTuO
>>19
それは200%有り得ない。
23名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:14:28 ID:QfjVBpLa0
独り暮らし時代に手間・金・栄養・味を考慮した結果
たまご納豆かけごはんにたどり着いた
24名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:42:07 ID:J6ryYEPu0
>>18
銀シャリに桜エビチラした卵かけ御飯が
どれだけ高級なものか知らないお前は・・・・
25名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:10:46 ID:PhrpozKn0
フェアーするほどのものかい?
ビージーズの「メロディーフェアー」でも聴いていたほうがいいよ。
26名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:23:30 ID:3B7bPUxvP
アスパムは結構面白いもの売ってるから好きだ
昔の瓶コーラ販売機の状態が良いやつが置いてあるよ
27名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:00:29 ID:ALUN8e6V0
醤油のかわりに麺つゆをかけるのが最近のお気に入り
28名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:01:17 ID:RCN4Pnwj0
タマゴかけご飯をそのまま炒めてチャーハンにしてる
29名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:07:33 ID:RxEng6ooO
>26
中はよかったけど、アスパムできて数年たった頃、
駐車場整理のおじさんに、夏の夕方まだ5時、バスの便があるかていねいに聞いたら
「あるわけないだろ!」と捨てぜりふ言われて一気に悪いイメージ固定した。二度と行かないよ。
30名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:11:48 ID:wkdoWrepO
で、白身も一緒にかき混ぜるの?
オレは黄身だけ、
なんとなく気持ち悪いからカラザとかも抜くんだけど…
31名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:12:21 ID:qE+7jyYQ0
ポテトチップスを使ったTKGのおいしい食べ方

 1、ポテトチップスを封を切らずに砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ハピハピハッピーッ
32名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:19:43 ID:PTWJqviB0
T・K・G!T・K・G!
33名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:27:57 ID:JGGvjbZ9O
>>31
アイマイマイン乙
34名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:29:56 ID:snaDENQmO
>>31
ポテチはいずこへ…
35名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:37:36 ID:gyGhAms00
オレの時代は病気にならないと、卵は食べさせてもらえなかった。
36名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:39:28 ID:uJ6YQZWTO
韓国の生卵も新鮮でうまいよ
37名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:39:34 ID:0aM3oTzu0
最近は TKG って言うらしいな
まいんで知ったぜ
38名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:39:42 ID:WXGqUoy30
>>31
散々くだいたポテチを袋も開けずにそのままの状態でキープか・・。

渋いな。
39名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:25 ID:G2d+llUsO
△←アスパム
40名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:33 ID:rgX/BMS2O
ちょっとチキンラーメン持って行ってくる。
41名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:24:19 ID:q6zSQl660
駅からむちゃくちゃ離れてるし、わざわざ行ってまで見るものない。
42名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:24:23 ID:RWI8dSmHP
家に帰ってから我に返るんだろ
43名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:25:09 ID:+hDujUUp0
おれの人間由来のタンパク質をかけて、まいんに味わってほしい。
44名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:25:15 ID:xEccJ4zeO
うちの嫁(在日帰化人)は卵かけごはんにごま油と醤油とノリを入れる。
けっこううまい。

45名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:46:33 ID:RPr18xuZO
有効求人倍率0.28の超極貧県らしい話題だな
46名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:56:08 ID:ASDaxmMY0
わざわざ税金でやるようなことじゃない。
仕事してるフリをしないと給料をもらいづらいとはいえ、これは安易すぎるだろ。
47名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:59:42 ID:1XD6Ftas0
たまごもしょうゆも結構いいもの使うから「フェア」として
イベント化してるんだけどな。

でも、いくらがんばっても「たまごかけご飯」ってだけで
貧乏くさいイメージを脱却できないよなぁ。
48名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:12:33 ID:1b551iF/0
黄身が半熟の方が
うまくね?
49名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:15:51 ID:/NZh5Qbe0
半熟のベーコンエッグがイイ....
50名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:03:17 ID:B0rpPreHP
まいんちゃんにコケコッコーってCMやってもらえば良い。
51名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:33:28 ID:l1rMUke10
ポテチが‥‥
52名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:40:18 ID:f3mpGS3y0
ここってニョッキリ三角の建物のところだよね?
53名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:29 ID:3B7bPUxvP
遠目から見てピラミッド型だと思い込んでたら、
実は三角おむすび型で、ちょっとショックだった
54名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:39:37 ID:qE+7jyYQ0
アスパムって、サンシャインの呪いのローラーがあるところだっけ?
55名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:16:09 ID:RWI8dSmHP
貧乏のくせに高い卵食うねんな
56名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:02:28 ID:ldjWhzZZ0
アスパムの三角形の建物は、フリーメーソンの象徴を表しています。
57名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:09:25 ID:kc2Bel/E0
そもそも卵かけごはんってのがそんなにうまいもんじゃないしな・・
厚焼きにして食ったほうがずっとんまい
58名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:15:18 ID:uOEjNOdpO
>>31
ポテチは何のために砕くの?
59南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/08(金) 08:18:52 ID:mdGgOnNz0
これから食中毒の季節ですが、皆さん気をつけてNE☆qqq
60名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:30:07 ID:pNBLBnf40
61名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:34:46 ID:3xcohjmhO
青森民だが、アスパムが意外とみんなに知られていることにビックリした
62名無しさん@九周年
くだらんな今日は親子丼だがな