【政治】「小沢氏擁護のための会議なのに…」 民主設置の「有識者会議」、議論公開で批判かわす思惑外れ小沢進退の大合唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
西松建設の違法献金事件を受け、民主党自らが立ち上げた「有識者会議」
(座長・飯尾潤政策研究大学院大教授)の論議が、
事件の法解釈上の問題点などを検討するという鳩山由紀夫幹事長らの思惑を外れ
「小沢氏の進退論」に集中、党幹部を慌てさせている。
説明責任のための会議が小沢氏に「引導」を渡すことにもなりかねない。(今村義丈)

会議は、小沢氏の事件への説明が不十分との批判があることを踏まえ、
鳩山氏主導で設置した。「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。

検討テーマは、事件の法解釈上の問題点のほか、
(1)小沢氏の政治資金収支や他の国会議員との比較
(2)民主党や小沢氏の説明責任−などで、4月11日に初会合が開かれ、
5月中旬にも報告書を取りまとめる方針だ。

だが、これまでの会議では、議論は小沢氏の進退問題ばかりで、
4月24日の会合ではジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が
「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
とバッサリ切り捨てた。

座長の飯尾氏も難しいかじ取りを迫られている。
委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり
『困ったなぁ』と思ったり、というのが正直なところ」と苦しい胸の内を語っている。

民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
(幹部)と不安視する声も出始めた。

大型連休明けの7日にも小沢氏が会議で説明する起死回生策があるが、
出欠自体が流動的で、出席しても会議の雰囲気を変えられるかどうかは微妙。
小沢氏と距離を置く中堅議員は「会議など設置せず、最初から自分で説明すれば済んだこと」
と冷淡な見方をしている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090503/stt0905032224007-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:04:29 ID:uDw+9akL0
っふ
3名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:05:46 ID:HpXzjuPC0
4名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:06:13 ID:QNcqFJg90
最初から結論ありき
5名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:06:20 ID:UAQFcjwN0
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」

党首討論すらやらんものな。
6名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:06:31 ID:z5Nlag2U0
【政治】 西松建設事件 民主党の「政治資金問題第三者委員会」が、小沢代表と鳩山幹事長を呼び出し説明を求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241176630/
> また、事件捜査や報道に関する個別の疑問点について、
>樋渡利秋検事総長と新聞・テレビ局各1社に、
>それぞれ説明を求める質問状を送ることも決めた。
7名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:07:02 ID:9BB/J/1l0
選挙目前まで辞めるわけにはいかないもんねおざ松君は
8名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:07:05 ID:dJhdoTH/0
>>1
なんかワロタ
9名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:07:38 ID:KisWGzMS0
>>1
> 委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり
> 『困ったなぁ』と思ったり、というのが正直なところ」と

ドサクサに紛れて自分の本音を漏らすなwww
10名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:07:43 ID:t+T2by1N0
なにを今頃
11名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:03 ID:/W2haIWUO
テラチャウシェスクwwwwww
12名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:20 ID:dO1/P/2V0
擁護するための会議ってのも可笑しい
13名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:27 ID:cRq4zU/40
マスコミが不祥事を起こしたときに、
息のかかった人間を集めて作る『有識者会議』よりも健全だな。
14名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:43 ID:IdIYCZ9XO
もうマスコミにすら見切りをつけられはじめてる
15名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:49 ID:z5Nlag2U0
【政治】 市民団体 「民主・小沢氏側事件と同じなのに…国民は不公平感じてる!」…二階経産相への献金を「違法」と告発★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241242932/
> 告発代理人の阪口徳雄弁護士は「小沢代表側の事件と同じからくりなのに、
>与党側を立件しないことに国民は不公平感を感じているはず。準備ができ次第、
>森喜朗元首相らの資金管理団体などについても告発する」と話した。
【西松献金事件】 自民党二階派の会計責任者だった泉信也・元国家公安委員長、刑事告発について「内容が分からないので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241215380/


民主党:国民の理解が得られない政府の補正予算案に対し徹底審議を行う 鳩山幹事長 2009/04/24
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15816
> 次に西松献金問題を巡り、政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する
>第三者委員会の活動に言及。同委員会が総務省と法務省を交えた法解釈の議論を
>行うことを求めていたが、法務省は参加することを拒んだことに鳩山幹事長は、
>「法的な解釈を拒否するという態度はとても納得しがたいこと。これでは、
>立件されるも免れるも法解釈によるその時々の恣意的な価値観に依存してしまう」と
>危機感を募らせた。同時に、検察に対しても起訴したものが有罪か無罪かの前に
>どのような基準で立件をするのかしないのか、国民の前で明快な説明責任を果たすべきと主張した。

政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会 〜政治資金問題第三者委員会 〜
http://www.dai3syaiinkai.com/
16名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:08:55 ID:Yl0bongE0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
17名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:09:11 ID:WW+0hIwN0
有識者会議に出たら出たで
「党首討論から逃げてばかりのくせにによく顔を出せるな」って言われるのがオチだしな
18名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:09:17 ID:+8x6zltR0
哀れな小沢…
19名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:09:33 ID:6F2l7ScGO
あれ?このブーメラン、投げた瞬間俺のケツに刺さってんだけど



20名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:00 ID:hmGVENcS0
小沢はもう中から切られたの?
21名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:09 ID:0o33BTRE0
「日本は日本人だけの物じゃない」の名言を吐いた
鳩山の身体も有識者会議で議題にすべきだろ、
22名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:17 ID:1UW0WSqa0
思ったとおりネットジミンが湧いてきたなwww
23通りすがり:2009/05/03(日) 23:10:19 ID:DWKbEXPL0
>>5
連休明けにやるらしい。党首討論。
っつ〜ことは、小沢は捕まらないということ?

角栄直系だし・・・、
やっぱ辞めないとおさまんないんぢゃ?小沢
24名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:24 ID:aarwSzHxO
これは自民党の陰謀だ
25名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:37 ID:sINs+uEzO
小沢にはおってもらわんと自民党は困るな。
26名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:38 ID:5+Ri8AnB0
だから船頭多くして何とやらでは組織運営なんかできねぇってw
27名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:11:37 ID:z5Nlag2U0
【政治】政府、人事院人事官に千野・産経新聞社元取締役を充てるなど8機関16人の国会同意人事案を提示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520685/l50
人事官ら7人の人事案、民主が不同意の方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090219-OYT1T01105.htm
> 人事官として提示された千野境子・産経新聞特別記者については
>「人事官3人のうち1人がマスコミ(出身者)の指定ポストになっており、
>ふさわしくない」(安住淳国会対策委員長代理)として不同意とした。

【政治】 "アニメグッズも売るよ" 文化庁、「アニメ美術館」新設を発表…お台場に2011年度完成★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241047521/

【政治】 "麻生vs小沢" 民主党、13日の党首討論を申し入れ…自民、連休明けに回答
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241180018/
28名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:11:43 ID:EhJVJvE60
小沢と鳩山
どちらの失敗?
29名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:17 ID:m1SJQUgqO
流石、
チャンスをピンチに
ピンチを泥沼に

な民主党だな
今日も通常運転ですね
30名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:30 ID:+sTMfHfw0
>小沢氏を擁護するための会議
wwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:35 ID:N9EGe36RO

またチョン系新聞か・・・。
小沢を辞任させたくて必死すぎるな。
32名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:36 ID:XnwTTzwK0
>>思ったとおり時事通信はニュースにしてないけどなwww
33名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:39 ID:QptjFL6v0
ご都合主義の会議の当てが外れたって事か?
これが民主だよな
34名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:51 ID:P42kegXa0

民主党の秘儀「自爆ブーメラン」でござ〜い。
35名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:57 ID:omB6qDWv0
出来レースをしようと思ったらアテが外れたでゴザル
36名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:12:57 ID:q7YvlckTO
ワロッシュ!メシウマw
37名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:13:02 ID:lhIk0BJbO
小沢はもうほっといてもアウトっぽいな(´・ω・`)
四面楚歌八方塞がり(´・ω・`)
38名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:13:37 ID:zqb+OwXa0
影でコソコソ企てる政治家の時代はもう終わったよ。
表に出てリーダーシップ発揮できない人にリーダーは無理な時代。
39名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:13:39 ID:IdIYCZ9XO
>>31
www
40名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:13:55 ID:6Gb83nUq0
小沢さん最後まであきらめないで(笑)
41名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:02 ID:G1hqkgue0
人選ミスったのか
根回しできてなかったのかのどっちかだな

どっちにしても、政権担当能力ゼロだ


42名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:02 ID:xs4w12+T0
>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
この時点で論外だろ…
43名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:32 ID:3S7KmH/7O
有識者だったからいけなかったんだろ
44名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:44 ID:KaYuWhRL0
民意がかの国のレベル・・・
45名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:15:01 ID:or7ACmz10
国民の関心は既に豚インフルに向かってるって時に、わざわざ違法献金問題を蒸し返すとか
どれだけ空気読めてないんだよ。
46名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:15:14 ID:BmtM1qkn0
>>297

正直、小沢が憐れに思えてきた。

【政治】「小沢氏擁護のための会議なのに…」 民主設置の「有識者会議」、議論公開で批判かわす思惑外れ小沢進退の大合唱
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241359449/

>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」

>議論は小沢氏の進退問題ばかりで、ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」

>中堅議員は「会議など設置せず、最初から自分で説明すれば済んだこと」と冷淡な見方をしている。
47名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:15:24 ID:+GiuJfDU0
グダグダになってんなぁ。
48名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:15:25 ID:eFQ/q3ec0
>>30
郷原選んだとこから明らか
49名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:16:33 ID:yQlMZTa90
米国からの独立上げてる小沢の援護をアメリカの大学の教授がするわけないだろ
50名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:16:34 ID:KQcATK7D0
>>46
凄いロングパスだな。
51名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:10 ID:0kpCL4A+0
結論ありきの会議っつーのが、危機管理下での会議として異常だって、招集前に気づかなかったのか?
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:19 ID:Lm9FcLWsO
>>46
憐れ?
本人が悪いんでしょ。
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:28 ID:DhDqcbdUO
だ〜か〜ら!
小沢を切って、クリーンな若手を推せば済むことだろ?
なにグダグダやってんのさw
・・・金も欲しい?
しらんがな。
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:28 ID:W76tA1Zz0
>>5
プーチン首相訪日最終日の13日に党首討論を
やろうと、小沢と民主党がもちかけてるようだ。
プーチン同席でやってみせろ糞が。
55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:37 ID:Pap0C0R6O
小沢さんを慰める会をやりたかったのか
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:42 ID:oreoowYv0
>小沢氏を擁護するための会議
>小沢氏を擁護するための会議
>小沢氏を擁護するための会議
>小沢氏を擁護するための会議
>小沢氏を擁護するための会議

こんな会議があること自体が北朝鮮...
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:43 ID:ox4+wCWeP
党首選挙やりやる詐欺の民主党が、いつもの調子で出来レースやろうと
したら、本物の民主主義の方たちをお呼びになって、さあ大変w
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:17:56 ID:uuBYoSpsO
ブハハハハwww
さすがブーメラン政党www
59名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:01 ID:dJhdoTH/0
>>297に期待
60名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:02 ID:gpFOOJ0A0
小沢工作員がんばれ!!!!
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:09 ID:a9nR+v4w0
小沢は偽装献金問題。
鳩山は愛で参政権ばら撒き。
菅はバカ発言連発。

・・・・もう詰んでね?
62名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:21 ID:idT4XTrb0
擁護するためとか結論ありきな時点でキモいわ
言論統制まっしぐら
63名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:45 ID:idT4XTrb0
>>61
ミスタークリーンの岡田さんが居るじゃないか
64名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:48 ID:j9V0K3Bf0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   いよいよ俺の時代か!
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒  -=・-   -・=-.|
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
65名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:00 ID:Su8AYqAm0
政党としてどうかと思う
66名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:02 ID:m1SJQUgqO
>>46
志村〜
投稿スレ逆だぞw
67名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:14 ID:pH2R24Q60
珍しくホンモノの有識者集めちゃったんだなwww
68名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:29 ID:aslqQLDiO
ブーメランの正確性において、クルッポーの右に出る者はいない
69名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:36 ID:fY0ZK4LQ0
>>1
産経が変えたい世論
276 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:25:28 ID:CvIoI1b0
「いま小沢が辞めたら民主主義の敗北だ」
高野孟

1.検察の法解釈が間違っている
すでに多くの識者が指摘しているように、小沢代表の公設秘書は政治資金規正法の趣旨にのっとった形で
政治資金の処理をしていたのにもかかわらず、検察は突如、何の説明もなく法の解釈を変えて強制捜査に踏み切った。
純粋な法律論で言えば秘書は無罪になる可能性が高い。

2.小沢代表の主張の正しさが証明された
秘書の逮捕直後から、事件は小沢代表を容疑者とした贈収賄などの大疑獄事件に発展するかのような報道が続いた。
小沢代表は当初から「そのような事実があれば、どのような処罰でも受け入れる。しかし、私はない」と
主張していた。日本最強の捜査機関が全国から応援検事を集めて徹底的に調べ上げたが、
結局「そのような事実」は出てこなかった。

3.民主主義の根幹にかかわる問題だから
世間には「小沢vs検察」の闘いに民主党を巻き込むべきでないとの意見があるが、
これは「小沢vs検察」ではなく、「民主主義を守る」か「検察の恣意的捜査を許す」
かの闘いである。
70名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:39 ID:vLrsBbJ20
岡田になれば選挙はミンス圧勝とか言われてるけど
ならなんでミンスはさっさと小沢辞めさせないの?
71名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:49 ID:7G1COK0U0
なんだやっぱり元々は擁護するための会議だったのか。
72名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:03 ID:VTIzvhkx0
寝る前に一言。

所詮金でしか人の心を測れない哀れな男だったってことだあね。
おちまさとの結婚式にあの当日出席して、
文春だか新潮だかに写真入り数ページに渡って掲載されたのは痛かった。
「一度くらい民主に」て騙されかけてたお年寄りも、
もうみんな「やっぱり小沢は変わっとらんじゃないか」てカンカン。
ネットしない層でさえこうなんだから、
無理だよ、潔く身を引いて猛省するのがいいよ。
73名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:10 ID:UMqooktH0
74名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:17 ID:V8KtGaYPO
糞小沢潮時だぞ
75名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:23 ID:0kpCL4A+0
>>54

> プーチン首相訪日最終日の13日に党首討論を

民主党の落ちかける党首討論の日程の提案って、外交上重要な予定が組んであるときとか、明らかに首相に予定が入っている時に持ち出しすぎ。
つーか、野党なんだから、ある程度国会日程や外交日程、首相の予定に合わせろよ。
インドの首相との会談をドタキャンするレベルの党に言ってもしょうがないが。
76名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:24 ID:OA5FsOsr0
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
|  _  ._  i: : : : :}  
| ´・ .〈・  |: : : : :)   
|   r、_) |:: : : :;!
|  `ニニ'  | : : :ノ  批判ばっかりする北朝鮮体制と全く同じ匂いがするよね
|!      イゞ‐
| ` ー一'´丿 \
77名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:26 ID:AEo7zsG00
極悪朝寇のマスゴミ操作、見事、ヤクザの北朝鮮。
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:21:01 ID:+vjCYTUKO
またカルト自民系産経新聞か
79 :2009/05/03(日) 23:21:06 ID:Q+npFwV+0
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
麻生のことかwww。
80名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:21:14 ID:JwN5lqvPO
擁護のためのって…終わってるだろw

趣旨はそうでも表に出すなよ。
81名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:07 ID:qk8eWnxZ0
やっと民主が機能してきたか・・・
相変わらず上の方はアホウだが
82名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:15 ID:Cd7w91TMO
誰が提案したんだ?この有識者会議て。企画倒れじゃん。つか民主党て自分らで種を蒔いてオロオロしてばっかだね。
83名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:22 ID:rVpVENVdO
早く辞めればいいのに
84名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:28 ID:pxkijSeeO
このどう見てもムダな会議を開くにあたって税金は幾ら使われてるの?
85名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:31 ID:a9nR+v4w0
>>22
これをどうやって擁護しろと?wwww
ちょっと前までは俺も反自民だったけど、こう次々ボロが出てきちゃあどうしようもねえよw
86名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:33 ID:gRSyCZBg0
>会議は、小沢氏の事件への説明が不十分との批判があることを踏まえ、
>鳩山氏主導で設置した。「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   ミンス党は日本を特亜かなにかと勘違いしてるようだな
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´   /
   /             \
87名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:38 ID:N9EGe36RO
>>1
つーか、堀田は議論さえ逃げた目茶苦茶だから論外だが
カーティス氏ぐらいしか小沢に厳しい物言いをしたのは居ないだろ。
しかもメディアや検察に対しても厳しい意見を述べている。
この間の高野に至っては小沢に辞任どころか続投支持をしている。

変な印象操作をしてるなよ!チョン系新聞
88名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:45 ID:BmtM1qkn0
>>59

悪かったよ…

↓アサヒが沸いてたんで、面白いところだったから書き込んでたんだ。

【調査】麻生内閣支持率28.6%(↓)  年内に日本経済復活する11.6%…フジ「新報道2001」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241336693/
89名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:22:45 ID:gRSyCZBg0
どこかの北朝鮮の一幕を見た感じだな
90名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:11 ID:7y7EuPUAO
どう擁護する気でいたんだろう?
裸で歩いているのに「王様が着ているお召し物は大変すばらしいものです」って無理矢理褒めるようなのを予定してたのか?
91名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:19 ID:qc0wujUh0
本音バラすなよw
92名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:20 ID:Su8AYqAm0
>>22
左巻きもここまでくると可愛らしいもんだなw
93名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:22 ID:raReaGZN0

 弟の友達(兄)の友達はアルかニダ
94名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:24 ID:+LEEAXCw0
> 民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」

こんな事を公言するなよ
冗談は、程々にしてくれ
95名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:38 ID:0kpCL4A+0
>>75

×落ちかける
○持ちかける

スマンカッタ
96名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:45 ID:iVt6pgpQO
>>63
派遣切り反対と言ってるくせに
実家のイオングループが容赦無く派遣切りしている
ジャスコなんて小沢以上に信じられない
97名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:51 ID:z5Nlag2U0
二階の政治団体の会計責任者は告発されたし、
森とかの関係者も順に告発されるみたいだし、これからが楽しみだw
98名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:58 ID:y3v/5b2jO
そもそも擁護目的での会議と公言してる時点で普通じゃないだろw
99名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:58 ID:5afoa0V00
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
麻生のことかwww。

いいえ
汚ザーさんです
100名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:24:08 ID:fY0ZK4LQ0
産経が変えたい実際の世論

276 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:25:28 ID:CvIoI1b0
「いま小沢が辞めたら民主主義の敗北だ」
高野孟

1.検察の法解釈が間違っている
すでに多くの識者が指摘しているように、小沢代表の公設秘書は政治資金規正法の趣旨にのっとった形で
政治資金の処理をしていたのにもかかわらず、検察は突如、何の説明もなく法の解釈を変えて強制捜査に踏み切った。
純粋な法律論で言えば秘書は無罪になる可能性が高い。

2.小沢代表の主張の正しさが証明された
秘書の逮捕直後から、事件は小沢代表を容疑者とした贈収賄などの大疑獄事件に発展するかのような報道が続いた。
小沢代表は当初から「そのような事実があれば、どのような処罰でも受け入れる。しかし、私はない」と
主張していた。日本最強の捜査機関が全国から応援検事を集めて徹底的に調べ上げたが、
結局「そのような事実」は出てこなかった。

3.民主主義の根幹にかかわる問題だから
世間には「小沢vs検察」の闘いに民主党を巻き込むべきでないとの意見があるが、
これは「小沢vs検察」ではなく、「民主主義を守る」か「検察の恣意的捜査を許す」
かの闘いである。
101名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:24:09 ID:KPj08JGm0
>>1
>事件の法解釈上の問題点などを検討する

これが

>小沢氏を擁護するための会議なのに

こうなる理屈がさっぱりわからん
102☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/03(日) 23:24:41 ID:HRW5h6v0O
(´・ω・`)y-~~ 始めから結果ありきの会議を会議なんて呼ばねえだろが普通w

こんな内輪ヨイショを全国の有権者に押し付けようって、どんだけ選挙をナメてやがんだ☆
103名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:24:48 ID:usoBqoM90
小沢さんを批判する奴って何なの? 小沢さんのおかげでここまで来たんだろうが。
沢山の参議院議員を輩出した先の参議院選挙をご恩を忘れたのか?ふざけんな!
涙が出てくるよ、あまりの情けなさに。民主党は今こそ小沢さんを一致団結して支えるべきだろ。
目先の選挙に目が眩んで、大局を見失うなんて、そんな事じゃ自民党に勝てないぞ?
わしは民主党を心から応援してる、だからこそ小沢さんを応援してる。小沢さんは日本を変える。
ろくでもない議員も居るが小沢さん側近を含め、実力のある議員もいっぱい居るからね。
すまんが自民党信者は日本の為に死んでくれ。お前らのせいで日本は滅茶苦茶だ。
104名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:01 ID:pNp3ATpA0
茶番すぎて
だれもついてこれなかった結果だな
105名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:09 ID:5SO3O8Zx0
>>1
> 民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
> (幹部)と不安視する声も出始めた。


結論ありきかよ
どこまで腐ってんだ
106名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:20 ID:hciQeB9y0
ただの会議さえ思うようにできないのに
一国をちゃんと動かせるのかね?w
107名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:53 ID:fLTV2u0aO
なんか
「小沢さんまだ辞めてないんだ。なんで?」って感想しか出ない。
108名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:26:02 ID:ox4+wCWeP
>>84
政党交付金で120億円です。

その他西松建設や労働組合の上納金で賄われていますw
109名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:26:23 ID:+vjCYTUKO
産経新聞は軍国主義に走らせた時事新報からまったく変わってない糞新聞だな
110名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:26:46 ID:0kpCL4A+0
>>101

小沢の言っていることは何でアレ全て正しいです。

っていいたいんじゃね?
111名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:27:18 ID:hzTyCnM2O
小沢さん、頑張って党首でいて下さい。
そして選挙近くに逮捕されて下さい。
112名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:27:21 ID:OXBGMJAN0
第三者の意見を仰ぐ有識者会議を小賢しい策略に利用しようとするから。
113名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:27:34 ID:DhDqcbdUO
>>101
「本音が口から出て、建前は何故か心のなかに。
これはあれだね?
極限状況下で精神が肉体を超えるという・・・」
114名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:27:48 ID:9KZS/PbU0
>>1
「批判をかわす」「擁護する」ための「会議」。
会議じゃねーじゃん。w
馬鹿すぎる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
115名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:27:55 ID:1UW0WSqa0
>>85
擁護なんてしていないさ。
というか、その必要もあるまい。
ただ、ネットジミンが湧いているなあと思っただけだよ。
116名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:28:01 ID:fY0ZK4LQ0
産経新聞はどうしてもこの世論を変えたい!

276 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:25:28 ID:CvIoI1b0
「いま小沢が辞めたら民主主義の敗北だ」
高野孟

1.検察の法解釈が間違っている
すでに多くの識者が指摘しているように、小沢代表の公設秘書は政治資金規正法の趣旨にのっとった形で
政治資金の処理をしていたのにもかかわらず、検察は突如、何の説明もなく法の解釈を変えて強制捜査に踏み切った。
純粋な法律論で言えば秘書は無罪になる可能性が高い。

2.小沢代表の主張の正しさが証明された
秘書の逮捕直後から、事件は小沢代表を容疑者とした贈収賄などの大疑獄事件に発展するかのような報道が続いた。
小沢代表は当初から「そのような事実があれば、どのような処罰でも受け入れる。しかし、私はない」と
主張していた。日本最強の捜査機関が全国から応援検事を集めて徹底的に調べ上げたが、
結局「そのような事実」は出てこなかった。

3.民主主義の根幹にかかわる問題だから
世間には「小沢vs検察」の闘いに民主党を巻き込むべきでないとの意見があるが、
これは「小沢vs検察」ではなく、「民主主義を守る」か「検察の恣意的捜査を許す」
かの闘いである。
117名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:28:28 ID:aNeUDX5p0
いつまで逃げ回ってるんだよ
118名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:09 ID:N9EGe36RO
>>1
第三者委員会では小沢以上にメディア・マスゴミに対して
厳しい批判が出ているのを忘れるなよ!チョン系新聞!
堀田だけは論外だけどな。
119J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/03(日) 23:29:14 ID:zF2L2UAAP
小沢が辞めれば支持率が上がる。
早く三バカを引退させろ。
120名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:23 ID:ph7dOdxP0
結論まで見通しのついてる会議を開催する
なんざ、政権担当の意欲満々というところだが、
ちとツメがあまかったな。

121名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:26 ID:Q3fKySJ/0
「有識者会議」設置の建前
ttp://mainichi.jp/select/jiken/nishimatuuragane/news/20090403org00m010997000c.html
>同党は当初、党内に調査チームを設置し、小沢一郎代表が巨額の献金を集めた経緯や
>使途なども調べることを検討していた。しかし「自分に都合良くやっているとしか思われない」(中堅)
>などの慎重論が出たため、所属議員をメンバーに入れず、外部に委嘱する形にした。

本音
>小沢氏を擁護するための会議

もうね。本当に潰れたほうがいいよ、この腐れ政党は。
122名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:35 ID:RmqFenEQ0
>>109
北方領土返還で3.5島で良いとする自民党議員の発言を他が叩けば、
その自民党議員の言い訳を堂々と載せて、擁護するクソ新聞。
毎日の次くらいにたちが悪い。
123名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:39 ID:z5Nlag2U0
御用メディア、大敗北w

【調査】麻生内閣支持率28.6%(↓)  年内に日本経済復活する11.6%…フジ「新報道2001」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241336693/
【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 20.2%(↓) 国民新党 0.2%(↑)
民主党 26.2%(↓) 新党日本 0.2%(↑)
公明党 3.4%(↓) 無所属・その他 0.4%
共産党 3.4%(↑) 棄権する 1.2%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 44.4%

内閣支持29%に回復 小沢代表「辞任を」65%
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042901000451.html
> 一方、次期衆院選比例代表の投票先は自民党30・8%に対し、
>民主党37・9%と、前回から引き続き民主がリード。
>政党支持率は自民29・4%、民主29・7%で、前回逆転された民主党が
>わずかながら再逆転した。

> 政府が経済危機対策として国会に提出した14兆円規模の2009年度補正予算案は、
>「評価しない」が計55・0%に上り、「評価する」は計38・6%にとどまった。
124名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:43 ID:fZHU3/x10
こういう輩が政権奪取とか笑わせんなよ
125名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:51 ID:7y7EuPUAO
こりゃ政権交代前に分裂するだろ。
元々まとまりの無い雑民党なのに、「政権交代」のお題目で無理にまとめてたのが綻びまくってきてるじゃん
126名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:59 ID:W+SGozU90
マスゲームでもやって、高みから汚沢が拍手でもしてればええんじゃね。
127名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:30:00 ID:8Vq/kIulO
ポッポの謀略…だったらおもろい
128名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:30:04 ID:+vjCYTUKO
産経新聞は千島、南樺太、北方4島の責任をとれ
責任がとれないなら潰れろ
129名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:31:02 ID:u1XKdQH50
>小沢氏を擁護するための会議
あのな、擁護なんかしたら有識者でなく池沼だろw

でも小沢がんばれwww 負けるなww 居座れwwwww
130名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:31:06 ID:axS4tWnYO
>>103
小沢さんを応援している。こんな所て応援しているんじゃねえよ。糞野郎。ヨソでやってくれ。
まあ、もうすぐ民主党が潰れるだろう。
131名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:31:15 ID:w8/gmuTi0
ぬるいな、批判するやつなんかとっとと切れば良いのに
132名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:32:36 ID:SXld1t4r0
面白い党だなーwwwww
133名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:32:54 ID:ox4+wCWeP
>>119
いやね。

1.選挙寸前で辞任するの。

2.で岡田登板

3.マニュフェストはもう固めてあり、党内議論は行わない。

4.お祝儀支持率で、そのまま選挙に突入!!

 こんなの自民も知っている。
だから二階を辞任させるタイミングをコントロールしている。
134名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:32:55 ID:eOVxQeY70
これいい上言い訳を聞きたい何て誰も思ってない

結局小沢が嫌われたのは西松がキッカケで他のさまざまな悪行が多くの人に知れ渡ったのと
自分が総理大臣になる事を諦めきれずに党首にすがりつく態度

結局、選挙に負ける確率が広がろうと、辞めて自分が総理大臣の可能性消えるより居座り続けるんだろうな
135名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:05 ID:OUz9UQiR0

党首が誰であろうと外国人参政権がある限り民主党には投票しない

党首が誰であろうと外国人参政権がある限り民主党には投票しない

党首が誰であろうと外国人参政権がある限り民主党には投票しない
136名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:06 ID:BT/7J5sH0
>>103
ヤフーに帰れ!
キムチ野郎!!
137名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:17 ID:nabHBWbY0
うんこ
138名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:29 ID:b2pGewq90
>>115
小沢を叩いてんのは、無党派と民主支持者じゃね
139名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:37 ID:Dwfbr0fD0
党をあげてコントに命かけてるな
140名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:33:38 ID:usoBqoM90
>>109 それ産経ちゃう 朝日新聞やw 

>>122
毎日の次は朝日新聞やろw  3,5島返還の何が悪いんや。
141机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/05/03(日) 23:33:50 ID:0YDJhHE80
>>125
よほどのことが無ければ、次の選挙の結果がでるまでは分裂しないと個人的に思いますねぇ・・・。
船が沈みはじめれば鼠さん達は逃げますよ。
もっとも、既に逃げる準備をしている鼠さんもいるみたいですが・・・。
次の選挙が民主党の政権交代のラストチャンスでしょうね。
142名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:00 ID:rztp06ts0
>「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり

自由にものを言わない擁護会議のつもりだったことばらしてどうすんだw
143名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:01 ID:Su8AYqAm0
上の奴切ってもマスコミに媚売ってる原口とかいう気持ち悪いのがいるからなぁ
144名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:17 ID:mbdXXVal0
小沢が辞めるのなら
菅と鳩山も連れて行け
その方がすっきりとする
145名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:21 ID:CGrsoLIp0
>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」(幹部)

もうね・・・・呆れを通りこして泣けてくるわマジで。

こんなのが「政権交代!国民の生活が第一!」とか言ってんだぜ?
146名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:23 ID:3aNqbnVj0
>>115
おいおい、沸いているのは明らかにネット朝日だろうがw

そう、おまえのようにな。

ネットウヨクに、ネットジミンか。おまえらの使用の仕方だったら、2ちゃんねらーは
ほとんどがそうなるんじゃない?
147名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:24 ID:DhDqcbdUO
>>131
それをやったら、
もともと合反する理念を持った連中を抱えている民主党は分裂する。
148名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:30 ID:mzL949mW0
ワロタ
149名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:31 ID:cT4nU3qX0
>>106
まともな会議を始動させたのはいいことじゃないの?

結論ありきでそれに沿った運営をするよりはるかにましのように思える。
そもそも結論ありきでそれい沿ってまっしぐらに運営するなら会議なん
て不要。無駄。
150名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:50 ID:HZsifL6Y0
テレビで小沢擁護を鮮明にしていた弁護士を、今回の有識者会議のメンバーにもってきたよね。
151名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:01 ID:OXmNSRPF0
どうしても総理大臣になりたいんだね、あわれ。
152名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:09 ID:3HEMvErj0
いまさら慌てたところで党の中の人も方針も変わるわけじゃなし
153名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:17 ID:qse+jrgLO
そもそも会議とやらのメンバー構成からして
小沢擁護、検察批判の流れにしたいのミエミエ。
郷原なんて最初から小沢秘書逮捕は論外、検察は
おかしいと言ってる奴なのに普通そういう奴は
第三者を称する会議のメンバーに選んじゃ
駄目だろ。
154名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:20 ID:epcjvBd00
会議の意味は?
155名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:22 ID:raReaGZN0
>>115
自分が反自民です。って書き込み方を選んでるのでしょうが

素直に、反民主が湧いてきたなwwwと言えばいいんじゃない?
156名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:06 ID:4tInQDNA0
>>136
不自然な倒置法が使われてるときは気を付けた方がいい
157名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:06 ID:u1XKdQH50
岡田なんてダメだよw
小沢で突っ走れ!アナーキズム政党の名が泣くぜwwww
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:09 ID:BmtM1qkn0
アサヒが増えて、盛り上がってまいりました。

【調査】麻生内閣支持率28.6%(↓)  年内に日本経済復活する11.6%…フジ「新報道2001」★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241336693/
159名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:15 ID:3nsazPV00
金と台本渡せばその通りに演じてくれる
ニュースペーパーにやらせれば良かったんだよ
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:26 ID:mptgUndL0
なかったことにすればOK

さあ忘れた忘れた
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:47 ID:hqugW88a0
民主党のえらい人ってバカばっかしか?
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:05 ID:r8rLBiBCO
どうしても小沢じゃないとダメなんて国民馬鹿してるだろ?
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:27 ID:mzL949mW0
>>161
略してえらいバカ
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:30 ID:c6x7XTo10
出来レースがレースにならないとか終わってるな
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:50 ID:N9EGe36RO
>>1
第三者委員会では予想以上にマスゴミの報道姿勢に対して
有識者から批判が続出しているようだ、とか正直に書けよ!
世の中にはPCも持っていない携帯厨房やチョン系新聞しか
読んでいない奴や麻生みたく新聞さえ読まないのも居るんだからな。
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:52 ID:yygTqK6kO
民主党独自の世論調査ってどうなったん?
167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:57 ID:pokEyqQT0
小沢擁護のための有識者会議だってwwww
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:09 ID:9/r65VNp0

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ くるっぽ〜
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /
   / ̄ノ / `―       ヽ/
  (  ̄ (    )ー      |ノ 
   ヽ  ~`!´~'        丿ヽ                   / )
    |   _,y、___, ヽ   /   ’、                   /  '´)
    \  (ヽー´  ノ /     \             _,.-''´ /  '´)
      `ヽ ヽ〜   /        ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i
       \__,/       .....    ........               /   /
            ノ        . )  (      ふぅ〜       /   /
             /       .|.-=・‐.  ‐=・=-.  ここなら         /
              /     .   ''ー .ノ  'ー-‐'   安全だな    /
            i      i    ノ(、_,、_)\             /
             |      l     ___.  \   /     /
           !       l    くェェュュゝ   ./      /
             ヽ      ゝ、   ー--‐ _,.-‐'´      /
             \      ` ー----‐‐''´      /
             ゝ,.              _,. -''´
                 ''ーーーーッ----t_,r''-‐-‐''´
                _/ ._/
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:10 ID:KeZmwpBa0
政権とる前から
西松や日教組やマルチや郵便料金偽装やその他もろもろで
カネに汚いことを示しているのに。
カネに汚いだけじゃなく、お抱え有識者会議、なんて
与党の悪癖もまねしちゃってるし。

民主への政権交代論者は何を期待しているんだろう。

いや、動かしているほうの意図はわかってるけど、
動かされているほうはどんな幻想もっているのかな、と思って。
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:21 ID:UsS++y8E0
小沢が辞めればミンスが息を吹き返すとでも思ってるのか?
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:38 ID:JQB/3Pub0
くそわろた、お腹痛いw
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:40 ID:mptgUndL0
ここで小沢を失ったら元の木阿弥
173名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:44 ID:EhJVJvE60
産経も手厳しいな
もっとやれ
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:50 ID:IhsiAidYO
>>1
だめだwwはらいてぇwww
何やってもブーメランになるんだなw

もう党内グダグダじゃねえかw
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:00 ID:kOJygwEx0
そもそも小沢氏を擁護するための会議ってのがおかしいだろ
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:04 ID:0kpCL4A+0
>>151

小沢はどっちかつーと内閣総理大臣にはなりたくはないんじゃね?
内閣総理大臣だと、議場からさっさと早退なんてそうそうできねーし、眠いから外国首脳との会談はドタキャンね、なんてやってられないし。
議席だけとって代表止めるという寸法だろ。
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:05 ID:2Sl0RfyW0
昔、護憲の勉強会で呼んだ学者が改憲論者で
「次からは別の人を呼びましょう」で終わったのがあったような
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:13 ID:OXBGMJAN0
何か朝日の気配がする・・・・・!w
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:15 ID:IOM5R2Cm0
民主支持してる奴らは、こんな馬鹿政党って知ってるんだろうか
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:22 ID:Ql2W6R4L0
>>75
松岡の葬式よりまし
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:31 ID:y4tRDtJh0
麻生「こら、小沢擁護のサクラちゃんと呼んでやれって言っただろう、小沢が辞めたらどーすんだよ」
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:36 ID:mzL949mW0
小沢だから参院選勝てたのは確か
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:56 ID:raReaGZN0
>>161
民主の権力あるやつ上から5割消したら今の自民くらいには
まともになるのかな、、
8割消したら自民より良くなるかな、、、
184名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:40:33 ID:5NTsRXgQ0

有識者会議のメンバーを朝鮮人で固めなかったのが失敗だったな
185名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:40:37 ID:c6x7XTo10
結論が決まってるなら会議する意味ないやん
186名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:40:41 ID:+vjCYTUKO
>>140
帝銀事件で軍国主義に走らせた新聞社は時事新報(現産経新聞)だろ
200日の特高による拷問があって民主的な斎藤内閣は潰された
187名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:40:58 ID:Su8AYqAm0
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  朝日!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
188名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:10 ID:68bkU02HO
>>182
小沢じゃ政権とれなさそうなのも確か。
189名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:29 ID:p9hT1NCf0
結論有りきの会議かよwww民主って心底馬鹿ばっかりなんだなwwww
190名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:31 ID:qse+jrgLO
まあ委員を選んだ民主党側も選ばれた委員側も
皆小沢に不利な会議にはならないようにしようねと
確認し合ってたんだろが全員馬鹿だから
擁護してくれると思って呼んだゲストの本心が
読めてなかったんだろう。
191名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:36 ID:KeZmwpBa0
>>182
小沢がどぶ板を浸透させたからな。
小沢やめてももう大丈夫、むしろやめたほうが
民主有利なのにな。

党幹部の人たちは、ドミノ倒しで自分らが辞めることになるの
恐れているだけなんだろうな。
192名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:38 ID:2Sl0RfyW0
>>180
それで「部下の葬式に出ない人でなし」とか言ってた記憶が…
193名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:47 ID:fVdvsED3O
産経w
必死すぎ
194名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:41:52 ID:mzL949mW0
>>188
小沢が居なくても政権取れなさそうなのも確か
195名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:42:08 ID:fY0ZK4LQ0
9月に無職になるかもしれない自民党員が変えたい実際の世論

276 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:25:28 ID:CvIoI1b0
「いま小沢が辞めたら民主主義の敗北だ」
高野孟

1.検察の法解釈が間違っている
すでに多くの識者が指摘しているように、小沢代表の公設秘書は政治資金規正法の趣旨にのっとった形で
政治資金の処理をしていたのにもかかわらず、検察は突如、何の説明もなく法の解釈を変えて強制捜査に踏み切った。
純粋な法律論で言えば秘書は無罪になる可能性が高い。

2.小沢代表の主張の正しさが証明された
秘書の逮捕直後から、事件は小沢代表を容疑者とした贈収賄などの大疑獄事件に発展するかのような報道が続いた。
小沢代表は当初から「そのような事実があれば、どのような処罰でも受け入れる。しかし、私はない」と
主張していた。日本最強の捜査機関が全国から応援検事を集めて徹底的に調べ上げたが、
結局「そのような事実」は出てこなかった。

3.民主主義の根幹にかかわる問題だから
世間には「小沢vs検察」の闘いに民主党を巻き込むべきでないとの意見があるが、
これは「小沢vs検察」ではなく、「民主主義を守る」か「検察の恣意的捜査を許す」
かの闘いである。
196名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:42:10 ID:fAOJKvSX0
ここは民主党の若手議員にがんばって欲しいとこだな
講演会で涙ながらに「小沢先生は私が守ります!証人喚問はさせません!」
って訴えれば、支援者の爺さん婆さんも拝んじゃうくらい喜ぶよ
197名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:42:42 ID:2HXTBrBx0
なんかチャウシェスクみたいになってきたな>小沢
198名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:42:52 ID:g9MSEcOT0
国民とどころか同じ党の仲間とすらコミュニケーション取れてないし。
こんなのが国のトップになんてなったら怖ろしいっちゅうねん。
199名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:13 ID:oGYsfIsK0
鳩山も策士よのおおおお
200名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:33 ID:UsS++y8E0
>>144
こういうレスを時々見かけるけど、その3人が消えても民巣はミンスだよ。
何勘違いしてんだかw
201名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:33 ID:BCoBXVmRO
産経偏向しすぎ
カーティスの発言全文見たけど全然違う
202名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:47 ID:DhDqcbdUO
>>183
10割削ったらどんな党よりも素晴らしく・・・
・・・って、あれ?
203名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:50 ID:klADuAb1O
なんと素晴らしいブーメラン、まさに御家芸!
204名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:53 ID:sqll3BxR0
小沢の言う事で事実など一つもない。
俺は小沢の言う事は死ぬまで信じない。
205 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:mzL949mW0
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
206名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:C5C7va1+0
やるにしろ辞めるにしろ、どっちにしろ雲行きは怪しい
どちらがよりマシかだな
207名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:07 ID:tK/9vr63O
>>182
某団体などが誘導して
国民を罠にハメたから
勝てたんじゃないの?
208名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:18 ID:Dwfbr0fD0
>>179
去年辺りまで民主支持してたのなんて
「政治なんてよくわかんないけどテレビが自民はダメって言ってるから・・・」みたいな
思考停止したやつばっかりだろ
209 ◆kagamiFH26 :2009/05/03(日) 23:44:19 ID:4UQNR0OkP BE:1741896285-BRZ(10001)
>だが、これまでの会議では、議論は小沢氏の進退問題ばかりで、
>4月24日の会合ではジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
>とバッサリ切り捨てた。

小沢哀れwwwwww
210名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:36 ID:SIQpbbLn0
>>205
おいwww兄ポッポwwww
211名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:46 ID:3vBr0cIV0
援護射撃期待したら背後から銃撃されました。
援助物資期待したら上空から爆撃されました。
212名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:44:52 ID:+vjCYTUKO
帝銀事件で軍国主義に走らせた新聞社は時事新報(現産経新聞)だろ
時事新報(現産経新聞)による露骨な世論操作、捏造記事連発および200日の特高による拷問があって最後の民主的な斎藤内閣は潰された
213名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:06 ID:0kpCL4A+0
>>196

最近の小沢の支持層は、年寄りよりも若い連中らしい。
年代が上がっていく事に、小沢の支持率が下がっていくという世論調査がいつだかでてた。
214名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:27 ID:kdpjSyazO
今は政権交代を頑張る時期なんだから自民に利する会議はやめたほうがいいだろ
215名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:39 ID:r+/CLaHS0
何これw
第三者意見を取り入れることが自殺行為ってわかってないの?
ちゃんと息のかかったやつを選んどけよw
216名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:39 ID:6ZqzuEqT0
結論ありきで議論とか鼻吹くからw
217名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:41 ID:CGrsoLIp0

つか民主信者ってなんで小沢なんて担いでるんだ?

お前らが大嫌いな「一番悪い時代の自民党の権化」だろ小沢は。

小沢を追い出し、まっとうな「政権交代」をする気は無いのか?
218名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:53 ID:JsrJ+qdm0
>>186
当時時事新報と産経新聞は無関係なんだが
産経新聞は戦後できた新聞社だからな
219名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:45:59 ID:149l2Wys0
>>186
帝銀事件って戦後の事件じゃなかったっけ?
220名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:17 ID:usoBqoM90
ID:fY0ZK4LQ0が必死な件について
221名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:19 ID:mBTsSWkW0
マスコミが政権批判するときに、
意に沿う人間を集めるコメンテーターどもよりも健全でよろしw
222名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:20 ID:c6x7XTo10
ていうか国会休みまくるほど体悪いのに
首相とか無理だろ

さっさと代われよ
223名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:33 ID:uAsi9hlB0
意外と鳩山氏の腹の内は、
>>204-205 かもなw
224 ◆kagamiFH26 :2009/05/03(日) 23:46:34 ID:4UQNR0OkP BE:1393516984-BRZ(10001)
204 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 23:43:53 ID:sqll3BxR0
小沢の言う事で事実など一つもない。
俺は小沢の言う事は死ぬまで信じない。

205 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:mzL949mW0
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
225名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:41 ID:C5C7va1+0
>>212
帝人事件
226名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:57 ID:pokEyqQT0
しかし小沢はしがみつくねぇw
代表辞めたら政治生命終了だってわかってるんでしょう。
227名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:21 ID:WMTzgySE0
自民としては問題が燃え上がったら二階ごと小沢を切るつもりだからな。
民主がグダグダグダグダやることでプラスなんだろう。
北朝鮮も国民のためと口だけで独裁が始まったように、民主も独裁政治なんだろ。
228名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:23 ID:h5PvzXi/0
辞めるな、絶対やめるなよ!!!!!!!11





汚澤辞めるな!!!!!!!11
229名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:41 ID:q+VH0nu50
>>195
なるほど。選挙前になったら、毎回いきなり、民主党寄りの書き込みが増えたのは、
自民党員の仕業だったんですね。
そんなわけがねーよw
最初も民主党員ではなくて、市民(笑)団体の連中だと思っていた。

だけど、おまえのようなネットアサヒだったんだよな。

本当に朝日新聞社って最低すぎる組織だぜ・・・
他の国ならば、完全に廃業させられてんぞ。
230名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:44 ID:BK/Ofgor0
産経新聞お得意の捏造報道ひどすぎる!

産経新聞はどうしてもこの世論を変えたい!

276 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:25:28 ID:CvIoI1b0
「いま小沢が辞めたら民主主義の敗北だ」
高野孟

1.検察の法解釈が間違っている
すでに多くの識者が指摘しているように、小沢代表の公設秘書は政治資金規正法の趣旨にのっとった形で
政治資金の処理をしていたのにもかかわらず、検察は突如、何の説明もなく法の解釈を変えて強制捜査に踏み切った。
純粋な法律論で言えば秘書は無罪になる可能性が高い。

2.小沢代表の主張の正しさが証明された
秘書の逮捕直後から、事件は小沢代表を容疑者とした贈収賄などの大疑獄事件に発展するかのような報道が続いた。
小沢代表は当初から「そのような事実があれば、どのような処罰でも受け入れる。しかし、私はない」と
主張していた。日本最強の捜査機関が全国から応援検事を集めて徹底的に調べ上げたが、
結局「そのような事実」は出てこなかった。

3.民主主義の根幹にかかわる問題だから
世間には「小沢vs検察」の闘いに民主党を巻き込むべきでないとの意見があるが、
これは「小沢vs検察」ではなく、「民主主義を守る」か「検察の恣意的捜査を許す」
かの闘いである。


231名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:52 ID:com9oS+I0
そもそも日本の政治問題を論じる会議で外人をメンバーにする感覚からして異常
232名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:00 ID:CGrsoLIp0
>>213

まぁ小沢が元「自民党幹事長」で
北朝鮮とツルんでた金丸信の重臣だったなんて
知らない世代なんだろうなぁ。

無知は大罪だなぁ。
233名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:08 ID:kdpjSyazO
>>214
同意。大局的な視点で政治を語らないと市民のためにならない。
会議はやめたほうが党のためだろ。
234名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:12 ID:149l2Wys0
>>225
なんだ、間違いか。
ID:+vjCYTUKO は単なる知ったかなんだな。
235名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:15 ID:mzL949mW0
>>207
小沢じゃなきゃ選挙チート法が分からないという意味さ
236名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:22 ID:52CN8rqN0
>>103
なかなかの力作じゃないか
237名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:32 ID:N9EGe36RO
>>1
第三者委員会はHPの<TITLE>でも分かるように
検察やマスゴミに対しても検証しているんだよ。
小沢だけじゃねーんだよ!正直に書け!
我々マスコミも襟を正さないといけない、とかな。
238名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:38 ID:m0XXPQhv0
何を今更、早く議員辞職した方が良いんじゃないの?
言ってることと、やってた事が違ったら、信頼も何も無いでしょうに。。。
239名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:55 ID:eJMwU2i5O
ここまで世論の流れがハッキリしてんのに
まだミンス工作員が出入りしてるのも凄い


まあ頑張れや
240名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:48:57 ID:UsS++y8E0
>>213
田中を知ってる世代は皆小沢嫌うよ。
ただ、50過ぎのオヤジ連中にとっては「豪腕」だけで人気あるみたいだけどw
どんだけ情弱なんだってw
241名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:49:02 ID:SXld1t4r0
>>217
自民信者乙
小沢さんはもっともクリーンな政治家だというのに
242名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:49:08 ID:2YYfNs390
有識者乙
243名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:49:17 ID:JQB/3Pub0
実は自民と裏で繋がってて、自民をフォーローするためにわざとズッコケまくってるんじゃ?
そんな気さえしてくる。
244名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:49:38 ID:qse+jrgLO
まあ擁護のための会議をこしらえるにしても
もう少し見た目だけでも中立そうな奴をメンバーに
するだろ普通。なのに小沢擁護の急先鋒の
郷原を選んでるんだから馬鹿だよな。意図が
ミエミエ過ぎるわ。
245名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:49:49 ID:+vjCYTUKO
帝銀事件で軍国主義に走らせた新聞社は時事新報(現産経新聞)だ
時事新報(現産経新聞)による露骨な世論操作、捏造記事連発および
200日の特高による拷問があって最後の民主的な斎藤内閣は潰された
その後海軍大将の岡田内閣が出来て日本は軍国主義になった
すべての原因は時事新報(現産経新聞)
246名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:50:06 ID:DhDqcbdUO
>>217
票と金が惜しいだけじゃないか?
今の政治家は都市部を優先して地方の、
しかも農家なんて見てないからね。
コツコツ落ち穂拾いをやってきた小沢の票は侮れない。
247名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:50:30 ID:Su8AYqAm0
ID:+vjCYTUKO
もう寝ろよ
248名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:50:44 ID:tWJURJkP0
> 委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり
> 『困ったなぁ』と思ったり、というのが正直なところ」と

ワロタwww
249名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:50:53 ID:BCoBXVmRO
250名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:05 ID:9q5I+aZ60
>>3
wwwwwwwwww
251名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:06 ID:eJMwU2i5O
>241
諦めが悪いのは信者も一緒ですね
252名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:07 ID:25r3kXmX0
>>240
その豪腕も、キムチの力添えがあったればこそなわけでw
253名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:33 ID:+8x6zltR0
そもそも小沢は、金丸訪朝の後に何も語らず、
金丸の遺産をそっくり頂いた時点で、公の活動をする資格はない。

縁側で猫でも抱いて余生を過ごしてくれ。
254名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:36 ID:JsrJ+qdm0
>>245
・産経新聞は戦後できた新聞社であり当時時事新報とは無関係
・斎藤も海軍大将
・帝銀事件ではなく帝人事件
255名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:51:51 ID:Ew/t2Pxq0
小沢という重しが外れたら、
もう民主に政権を預けるわけにはいかないよ。
256名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:08 ID:m0XXPQhv0
政権交代はした方が良いと思うが、小沢首相だけは勘弁してくれ!
ほんと頼むから。。。
257名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:10 ID:+vjCYTUKO
>>225
>>234
帝人事件の間違い
258名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:24 ID:u1XKdQH50
もう民主党はおしまい。
西松のとき小沢のフォローにまわった時点で全員基地外。

小沢をフルボッコにしてボロ雑巾のように捨てなくてはならなかったのに、
もうおそい。
259名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:57 ID:usoBqoM90
>>227
小沢がクリーンじゃない事はココの人間は知ってるが、
全国の民主党をなんとなく支持してた人達は民主党にクリーンさを求めていたから、
影響はデカイよ。
その事を甘く見た民主党執行部のミスだろうね。
民主党は執行部ですべてが決まるから、その他の議員や若手の意見は反映されない。
独裁というか、そうでなければまとまらないお子ちゃま集団なのだ。
260名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:15 ID:LScFvvN/0
>西松建設の 違法献金事件 を受け

この時点で擁護も糞もないだろうに…
261名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:18 ID:4bJQnpsB0
願望だけで記事書けるっての楽しい商売だよな
262名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:24 ID:149l2Wys0
>>257
だっせーww
263名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:29 ID:jXEBXPvb0
辞めるのはもう決まってて、時期をどうするかって段階だったりしてw

「どうせ辞めるなら少しでも選挙に有利な時期に」と考えてるのかも。
264名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:44 ID:3jHDHM90O
法律を高い次元で知る人が内心の正義に沿って口を開けば
そりゃ汚沢辞めろの大合唱になるのは当たり前だろ。
こんな国家権力の濫用を強く疑わせる人間なんぞ、
憲法の敵だ。
265名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:55 ID:a9nR+v4w0
小沢は民主党をぶっ壊すために自民党から送り込まれた、刺客なんだよ!
266名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:29 ID:14qF1zWVO
もう日本人を舐めるのもいい加減にした方がいいよ
267名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:48 ID:raReaGZN0
>>257
なんでそんなにサンケイ嫌いなの?

朝日とか毎日みたいに捏造ばっかりなの?
268名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:48 ID:u1XKdQH50
志ある若手なら民主に失望し出ていくはず。

 それが出来ないのだから若手も含み全員クズ。
269名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:48 ID:z5Nlag2U0
FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090309.html
Q6.E)衆議院選挙が近い時期の国政をめぐる捜査は不適切だ。
思う 46.9
思わない 39.9
わからない・どちらともいえない 13.2


報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903/index.html
小沢代表と同じような形で建設会社から政治献金を受け取っている、
ほかの国会議員は、違法性を問われていません。
あなたは、問われないことについて、納得しますか、納得しませんか?
納得する 6%
納得しない 83%
わからない、答えない 11%
270名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:55:02 ID:cndeeMVNO
こういう反応をするだろうって結論を先に決めつけて
相手の反応が違うと「空気読め」

年配の方の得意技ですね
271名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:55:22 ID:MwpWhBMN0
>>257 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:52:10 ID:+vjCYTUKO
>> 225
>> 234
>>帝人事件の間違い

今更?指摘された後で?
272名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:55:41 ID:m0XXPQhv0
>>258
賛同します(ぼそっ
273名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:55:56 ID:KXMLwbMY0
ミンスってよ悪いこと起こると話逸らそうとする傾向があるよな。
274名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:09 ID:mOxfTve90
>>1
NHKのプロデュサーに頼んで発言切り貼りして貰えよ
恣意的に編集しない事には定評があるみたいだからw
275名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:11 ID:qse+jrgLO
説明に8割の人が納得してない人物を
首相候補に選挙しようとしてるんだから
キチガイだよなあ民主党は。
麻生の不支持率より酷いじゃん。
276名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:11 ID:+vjCYTUKO
>>254
過去に海軍大将になったことがあるがその後20年は朝鮮総督だ
二二六事件で殺されたから軍部とは敵対してたはず
277名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:19 ID:6odbUSAg0
ど・ろ・ぶ・ね・♪
278 ◆kagamiFH26 :2009/05/03(日) 23:56:53 ID:4UQNR0OkP BE:653211735-BRZ(10001)
ID:+vjCYTUKO

産経は戦後になってから時事新報を買収したとあるが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
279名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:54 ID:JCYtwV+O0
擁護する為の会議ってなんだよ? そりゃ会議じゃねぇだろ

そういう半島テイストは本国に帰ってやれよクソ民主
280名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:57:38 ID:JsrJ+qdm0
>>276
海軍は軍部ではないのか?
281名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:57:43 ID:RlAtohCu0
”有識者”に聞かないと小沢の始末つけられないの?
民主党ってどこまで馬鹿なんだ。自民も飽き飽きするが
民主て誰のための政党なんだよ。
282名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:57:47 ID:Dwfbr0fD0
>>268
若手だから出るに出れないんじゃないか?
283名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:13 ID:m0XXPQhv0
>>273
神奈川の知事と、横浜の中だし長も同じだよね?
逆ギレしてて良いのは野党だから?
284名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:15 ID:5nfO4mFV0
マスコミの方向転換も大きいよね。

やつら最近、一般国民には殆ど関心を持たれてない岡田をフィーチャーし始めたし^^;
285名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:25 ID:N9EGe36RO
>>1
歪んだ偏向報道ばかりしてるなよ!
第三者委員会の動画を第一回会合からきちんと百万回見直してこい!
特にマスゴミ批判はカーティス氏(Text)と高野は手厳しい。
286名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:34 ID:01fzmwIc0
もうね。
gdgd
287名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:43 ID:UAuHml3X0
>>249 とりあえずソースリンクしてからものを言えボケ
自分に都合のいい理屈をリンクで張って偏向とか言ってるやつらは痛すぎる。

そういうことをやっているから、まともな人間から相手にされないんだよ。
http://www.dai3syaiinkai.com/pdf/090424panel_ex03.pdf
288名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:00 ID:+vjCYTUKO
>>271
書き間違いに食いつくなよ
時事新報(現産経新聞)が日本を検察主権軍国主義にさせて
千島南樺太などを失わせた売国新聞の事実は変わらない
289名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:04 ID:25r3kXmX0
>>279
糾弾会とかやるような連中が支持してる政党だから、そんなのがあってもなんら不思議はないw
290名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:11 ID:raReaGZN0
>>276
へー今とは全く違う姿勢だね、、朝日もこのくらい変われればいいのにね
291名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:47 ID:4jpCKeWRO
執行部も予測織り込み済みでしょ?
小澤擁護のお題目を装った、選挙直前での小澤切りの布石じゃね?
292名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:48 ID:fY0ZK4LQ0
産経新聞も終わりだな
293名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:51 ID:0kpCL4A+0
>>240

そーなんだよな。
どうも思うに、50代とかそれ以上で、小沢支持してる層は、
確信犯か、もしくは単に、昔、政治に興味がなかったけど、TV見て洗脳されてる感がある。
周りを見てる限りでは、だけど。
294名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:12 ID:VZb3tq0Z0
記事の要約
小沢が逃げまくって仕方ないので
鳩山がカバーしようと無駄な努力をしてみたが
結局だめでした。
295名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:23 ID:Kp2q638Z0
>>280

ぐんくつ響かせないと、ダメなんじゃない?
296名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:30 ID:BjsM6wGk0
>>282
しがみついているほうが醜悪。
政党助成金+西松マネー(小沢は一銭も返していない)で選挙を戦う気だからだ。

これを志が低いと言わずしてなんという??
297名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:37 ID:ukp9cOiK0
まぁ、


お手盛り会議大失敗でござるの巻


に一票やね
298名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:47 ID:7yoyMdI3O
逆にこのメンバー構成では小沢擁護のための
会議ですよ、皆さん叩いて下さいと言わんばかり。
本音では小沢を早く辞めさせたいダークポッポの
高等戦術だったりして。
299名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:01:18 ID:m1ssFpSk0
7日の小沢にwktk
300名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:01:19 ID:fPq80XENO
>>278
買収した時事新報が産経新聞に変わっただけだろ
売国新聞としつ
301名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:01:20 ID:D3UHNhRr0

「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言

市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
    守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
    GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
    すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
    息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
    う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
    逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
    しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
    か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。

俺も震えた。リアルすぎて怖かった。

135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
*********************************************************************
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
 愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
 「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html
*********************************************************************

日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://www2.vipper.org/vip1162207.jpg
302名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:01:45 ID:G/OWQBq7O
民主党はみんなが自由な発言が出来る政党で、自民党は官僚と教団の意見が全ての党ということでよろしいかな!?
303【蟹炒飯】:2009/05/04(月) 00:01:53 ID:7ank0XUW0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:09/05/03 23:16 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にmenufusianasanといれて書き込むと、【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。
304名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:21 ID:5gk3QXIy0
>>278
ID:+vjCYTUKO の話ってやっぱり胡散臭い。
印象操作丸出しなんだよね。

全てのソースを確認できない状態では、
理屈も大切だけど直感が特に大切。
305名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:33 ID:Kp2q638Z0
>>288
>書き間違いに食いつくなよ
多いんだが、お前の場合。

ネタかおまえ?ID:+vjCYTUKO
306名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:49 ID:+Os1bm+O0
まあ、もともと自我が強い旧社会党議員だから、無理もないな。
307名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:57 ID:IsrRckmE0
>>103
うまいわ・・・w
ID辿るまで気づかんかった
308名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:08 ID:M6xFTRBj0
>>298

>高等戦術だったりして。

愛の政治家アニポッポにはそんな高等戦術取れると思えないが。
そんな頭があるなら「愛の政治」だとか言わないだろ…どの層が聞いても胡散臭さ満載過ぎる(笑)
309名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:12 ID:uGuUiVS+0
だから、師匠の金丸転落の一部始終を特等席で見ちまった小沢は、
自分からは絶対にやめないっつーの。

奴は、金丸のように、党幹部の座から降りた瞬間、
議員辞職⇒逮捕のコンボが待ってるって事、一番良く分かってる。
310名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:24 ID:5IDRLPmeO
結論ありきかよ
311名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:45 ID:85vThwzq0
西松建設から二階俊博経済産業相が関係する政治団体への
献金をめぐり、市民団体 「政治資金オンブズマン」(大阪市の
メンバーらが1日、政治資金規正法違反容疑で、
会計責任者らの告発状を東京地検に提出したと発表した。
先月30日付で受理されたと
いう。

 告発状によると、西松は2004〜07年、ダミーだった
2つの政治団体で、自民党二階派の 政治資金パーティー券
計838万円分を購入したほか、二階氏が代表の自民党支部に社員
の個人名義で1人当たり5万円、計600万円を献金。
会計責任者らは他人名義と知りながら 受領し、政治資金
収支報告書にうその記載をしたとしている。
312名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:50 ID:PRxzI9chO
世間は既に忘れかけてるのに、今もこの問題を引っ掻き回してるのは民主党内だけだろw
民主党って、ほんとバカだよな
救いようないな
もうこんな連中さっさと見放して、じゃあ勝手にやれで良いよ
313名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:04:19 ID:xvF07dpC0
擁護するための会議ねぇ・・・
314名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:04:23 ID:dXV3Cc8H0
産経新聞は、ロクに取材もしないで記事を書いているのか?w
報道機関じゃなくて工作機関なのか?

カーティス氏との意見交換会速記録
http://www.dai3syaiinkai.com/panel_ex03.html
> また、検察については、未だに行うべき説明責任を果たしていない。
>なぜ、ああいったタイミングで、政治資金規正法のどちらかというと
>形式犯で、総理大臣になりうるかもしれない人の秘書を逮捕したのか、
>十分な説明責任が果たされていない。
> 最後に、これに関する日本のマスコミの取り上げ方、対応の仕方は、
>問題が大きいというか、気になるところがある。日本には、
>本来あるべきものではない記者クラブ制度があって、検察の記者クラブの人たちは
>検察に対して厳しい質問をせず、検察の出先機関のように検察がリークしたことを
>事実として新聞に載せて、世論を操縦しているような状態であり、
>検察の狙いのために利用されている。これに対して日本のマスコミは反省すべきだと思う。
315名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:04:41 ID:npRHrsEv0
>>258
だけどさ、マスコミも悪いんだぜ? 
検察が悪いとか小沢さんは悪くないとか麻生に比べればマシとか、
小沢さんでもいけるかも!って思うだろ、民主党のおバカどもじゃ。
国策捜査だとか、なんでこんな事で逮捕?とか自民党議員も貰ってるのに!とか、
反論する材料あったじゃん。
でも、事実は小沢が西松建設に金をせびってた訳なんだけどw あと小沢不動産と政党助成金ネコババとか。

小沢を切るということは非を認めること。
非を認めるということは悪の自民党をやっつける愛と正義の民主党にはあってはならないことなの。
民主党は国民の期待を背負ってるんだよ? 小沢を下ろすなんて考えられない。
小沢以外に民主党をまとめられる人材が居ないのも事実。選挙の小沢は伊達じゃないんだよ。
小沢でなければ政権交代は成しえないんだよ!!
316名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:04:46 ID:Kp2q638Z0
>>307
>ID辿るまで気づかんかった

これ?
ID:usoBqoM90
317名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:01 ID:PHVg56Gt0
>>ID:fY0ZK4LQ0
 朝日新聞のかた?

民主党って民主主義ってか、党員も含め共産主義に近いと思うんだけど、

318名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:04 ID:8PpAPakS0
議員の国会出席率って調べられるのかな。
日本の希望、小沢さんの出席率を知りたい。
319名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:19 ID:WyiAKaBa0
>>289
民主なら異常行動でも何ら不思議ではないっていうのが定着してて

かつ、そんな政党が野党第一党だって事実はさらに不思議だよw

マジで早く滅びて欲しい
320名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:35 ID:oY+TF60/0
>>314
朝日新聞社内の中共工作機関から乙w
321名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:46 ID:No44PQhDQ
法に触れてるかどうかは別にしてこんな人間は信用出来ん
322名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:06:06 ID:zd/ajGJX0
1942年(昭和17年)11月1日 ‐ 新聞統廃合令で愛知県以西の産業経済専門紙を統合して『産業経済新聞』となる。
1950年(昭和25年)3月1日 ‐ 東京でも印刷・発行を開始。紙面を経済紙から一般紙に変更し、全国紙としての基礎を固める。
1951年(昭和26年)10月 ‐ 『少年ケニヤ』連載開始。
1952年(昭和27年)2月 ‐ 『週刊サンケイ』創刊。
1953年(昭和28年)6月 - 東京で夕刊の発行を開始。
1955年(昭和30年) ‐ 東京発行の『産業経済新聞』が『時事新報』を買収。『産経時事』と号する。

経済紙の産業経済新聞が政治社会を扱い出したのは間違いなく時事新報の影響だな

これはまた軍国主義を引き起こしかねないぞ
323【ホイホイ炒飯】:2009/05/04(月) 00:06:40 ID:cD4507qmO
>>303どうだ?
324名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:07 ID:PRxzI9chO
官僚の思うツボにハマるバカ民主党
325名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:08 ID:UT3ocM7x0
前にも、自分達の主張を通すための意見を集めるために有識者集めたら
法解釈上間違っていないと民主党の人間が説教されたとか、そんなこともあったっけなw
326名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:11 ID:+Os1bm+O0
いや、忘れてるではなくて、無視してるだけw
327名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:17 ID:Kp2q638Z0
>>322
>1951年(昭和26年)10月 ‐ 『少年ケニヤ』連載開始。

何の意味が?
328名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:29 ID:1odh+O6o0
★これで偏向マスゴミは排除できます★
★民主にズブズブなマスゴミは一掃すべき★

本スレ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1241099646/1
− 地上波政府公報テレビ開設の請願をしよう -

首相官邸の記者会見、国際会議などでの演説、
官公庁からの公式記者会見などを繰り返し放映する
無料地上波政府広報テレビの開設の請願です。
日本政府広報内容(災害時には緊急放送)を、
完全に最初から最後まで加工しない形で繰り返し放映する
無料地上波政府公報テレビの開設の署名をお願い致します。
@日本政府から日本国民への発信情報であること
A1〜3時間程度の同一内容を24 時間放送し続けること
B公費で賄い、国民が無料で利用できること。 簡便に情報を入手できるよう、地上波であること
C可能な限り、加工(削除・短縮)を行わず、忠実であること。
D印象操作につながりかねないため、余計な解釈・専門家による解説などを含まないこと

請願に関する公式サイトは↓で。
http://homepage2.nifty.com/freebird/tv-seigan/seiganjikou.html

329名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:58 ID:mebKgvKc0
小沢と周囲の取り巻き幹部どもはホントに
市井の目線がわかってない

ウチの選挙区に出る予定の候補者なんかは
挨拶回りで雑談すると、「正直言って(党首を)辞めて欲しい」って
キッパリ言い切ってる

別に小沢が党首を辞めたところで民主に投票するかは判らんが
少なくとも末端の候補者はかなり肩身の狭い状態なのは
間違いない
330【クリームソースパスタ】:2009/05/04(月) 00:08:21 ID:pThTIctG0
>>303
そぉい!
331名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:08:42 ID:XqzOn2h50
人望ゼロの小沢はさっさと政治家を辞めろ!
332【女体盛りワカメ酒】:2009/05/04(月) 00:08:57 ID:b6DtZOUNO
どうだ?
333名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:04 ID:jxfebmkU0
>>315
金ヅルの連合と民主党を結ぶ接着剤みたいな存在だったからな。
鳩も菅も小沢を財布としか思ってなかったけど、
じゃあ小沢を切って代わりの金ヅル準備できるのかってえとそれは無理。
仕方なく小沢を持ち上げ続けるしかない。
334名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:14 ID:I6Rtvdx90
身内の会議からも逃げるんだろ
335名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:20 ID:dehHtayr0
>>1
いいぞ小沢やめる必要はないぞw

もっとgdgdになれwwwwwwwww
336名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:21 ID:T343wsOt0
郷原1人じゃ露骨すぎるからって、いろんな奴呼びすぎたなw
337名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:31 ID:zd/ajGJX0
産経新聞は怖いわ
人殺し新聞

帝人事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
帝人事件(ていじんじけん)は、昭和初期の疑獄事件。斎藤実内閣総辞職の原因となったが、
起訴された全員が無罪となり、倒閣を目的にしたでっち上げと言われた。

1934年1月、時事新報(産経新聞)が「番町会」を批判する記事を掲載、その中で帝人株をめぐる贈収賄疑惑を取り上げた。
当時文部大臣の鳩山一郎は議会で関連を追及され「明鏡止水の心境」と述べたところ、辞任の意思表示だと報道されたため、
嫌気がさして辞任。

その後、帝人社長や台湾銀行頭取、番町会の永野護、大蔵省の次官・銀行局長ら全16人が起訴された。
これにより政府批判が高まり、同年7月に斎藤内閣は総辞職した。なお、この事件の逮捕者の拘留期間は200日に及び、
拷問による自白の強要もあったという。
338名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:34 ID:Y7YcRVuEO
ざまああああああああ
339名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:42 ID:Us08Uog4O
当たり前の有識者を集めたからこうなる
アホだな
340名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:49 ID:vFnrrQuI0
擁護のための会議とか言われてもなぁ。
341名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:55 ID:PRxzI9chO
小沢を支持する25%の確定票を捨てて、また0からやる気ならどうぞ
勝てるわけないだろw
342名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:58 ID:Eapufo03O
せっかくなら層かを証人喚問して公明党を無力化してから
小沢と二階をまとめて辞職に追い込んでくれ。これでだいぶ日本がよくなるはずだ
343名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:10:00 ID:e4q84yWs0
ちゃんと機能してるなら結論がどう出てもちゃんと受け入れるべき。
国民に対する責任能力が無いという指摘は至極当然。
なんだか昔の小沢さんに戻っちゃって、正直ガッカリしているよ。
マキャベリズムもいいけど、次代に影を落とさないようにね。
正々堂々、真っ向勝負を期待している。
344名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:10:09 ID:op+R1M880
有識者って連中嫌いなんだけど、
民主党は無識者の集団なのでやっぱり嫌い。
345名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:10:18 ID:PGjpmWTL0
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:10:18 ID:+Os1bm+O0
鳩山も無理だろうな。あんだけぶれまくってるから。
347名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:11:06 ID:m1ssFpSk0
イオン岡田が笑ってるぞ
348名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:11:07 ID:tevv87jJ0
>>217
そうだ
河村が党首なら俺は民主に入れる
しかし現状は消極的な理由で自民しかない
349名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:11:09 ID:1aRiUUslO
>>1
爆笑w
350名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:11:48 ID:gm4B4W/k0
この2ちゃんの空気に惑わされず
麻生が解散総選挙の延期を模索してるようなら・・・う〜ん・・・
351名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:14 ID:ownZd7OzO
身から出た銹
352名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:15 ID:clE0IOCC0
まーた国民向けの「やりましたよ〜!」の
民主党お得意のパフォーマンスだね。

鳩山どうした?いつもの説明責任果たせ!辞任すべき!は
まだ復活しないのか?
353【女体盛りワカメ酒】:2009/05/04(月) 00:12:33 ID:b6DtZOUNO
>>331
ヤフーで調査をやってるから見てこい!
小沢が断トツ60%の1400票近く。
サンプルは今のところ2000ってところだな。
354名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:38 ID:pXjUsRL20
有識者会議発足したときは「小沢無罪」ありきの出来レースかと思ってたが

予想の斜め上を行く展開になってますねw

民主党よ、どこへ向かっている?
国民はなんだか置いてけぼりだそ。
355名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:38 ID:zd/ajGJX0
産経新聞(旧時事新報)による倒閣目的のでっちあげ記事により殺された総理大臣斎藤実
産経新聞は殺人新聞

斎藤実
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

昭和7年(1932年)5月26日 - 第30代内閣総理大臣及び第47代外務大臣(〜7月5日)に就任。
昭和9年(1934年)
3月3日 - 第53代文部大臣に就任。
7月3日 - 内閣総辞職。

昭和11年(1936年)2月26日 - 二・二六事件により、青年将校に暗殺される。
356 ◆kagamiFH26 :2009/05/04(月) 00:13:02 ID:Nmsz0TNnP BE:870948454-BRZ(10001)
>>346
ぶれるというより、もはやお花畑の印象w
357名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:03 ID:6JyeukdC0
そういや民主独自のアンケートってやったの?
358名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:15 ID:ChE4s0O60
最近じゃ投げてないブーメランにまで当たるんだな
すげーな民主党
359【フライドポテト】:2009/05/04(月) 00:13:30 ID:8LmVC2vMO
>>303
どれどれ
360名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:32 ID:sNmlTa5GP
もう小沢が終わってるのは、本人以外はみんな解ってるのにな。。。
361名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:51 ID:5mc0ueN10
小沢信者は「会議の人選が間違っている!」と憤慨するんでしょ?
362名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:14:05 ID:UYb0RTYS0
小沢失墜だな
もうこうなったら駄目だ
363名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:15:12 ID:zhjbXmud0
何か面白いことになっているなw
スレ名見て吹いた


つか有識者すら批判しているのに2chで擁護している奴らって何もんなんだw
ホロン部か?
3647月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会:2009/05/04(月) 00:15:34 ID:Wd1+Pn0a0





















7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会






365名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:15:47 ID:zd/ajGJX0
産経新聞(旧時事新報)による倒閣目的のでっちあげ記事により殺された総理大臣斎藤実
産経新聞は殺人新聞
小沢秘書逮捕は人殺しの血が流れている産経新聞記者による平成の帝人事件

起訴された人物は主に次のとおり。

島田茂台湾銀行頭取 - 背任・涜職容疑
永野護(番町会)
河合良成(番町会) - 背任容疑
黒田英雄大蔵次官 - 涜職容疑
大久保偵次大蔵省銀行局長
大野龍太大蔵省特別銀行課長
相田岩夫大蔵省銀行検査官
中島久万吉商工大臣 - 涜職容疑
三土忠造鉄道大臣
高木復亨帝人社長 - 背任・涜職容疑
1937年、起訴された全員が無罪となった。検察による強引な取調べと起訴が批判され、「検察ファシズム」といわれた。
366名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:16:04 ID:jfR8mCH70
小沢をスケープゴートにして切り捨てるタイミングを完全に逃したな
安部や福田をさっさと切った自民党とは対照的だ
367【段ボールまんじゅう】:2009/05/04(月) 00:16:09 ID:4IMvyyivO
>>303
ていっ!
368名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:16:16 ID:M6lbNwP10
結論ありきの議論を開くとか、

どれだけ非科学的で馬鹿なんだよ?

宗教の会合かよ、死ね。
369名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:16:44 ID:PRxzI9chO
小沢一郎が総理大臣にならないなら民主党なんかに投票しません
自民党に投票してまたねじれ国会を作り、大連立→政界再編となるだけです
民主党のボンクラ議員が大連立に反対して、結局、時間を無駄にしただけだったなw
政界再編時に確定票25%を持つ小沢が裏で動くだけの話
グダグダ何をやっても同じ結果だから、小沢がなんで自分の足で選挙区回ってるか少しは考えろ
バカの集まりはこれだから困る
370名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:17:18 ID:pXjUsRL20
>>355
新聞社はどこも政治家殺してるじゃない。
いまさら騒ぐような話じゃない。
371名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:17:37 ID:iLZzkTeL0
>>329
> ウチの選挙区に出る予定の候補者なんかは
> 挨拶回りで雑談すると、「正直言って(党首を)辞めて欲しい」って
> キッパリ言い切ってる

それが狙いなんじゃね?
小沢に抵抗する善人演じさせて、いざ当選したら何も変わってない、みたいなw


>>335
ジャニやテレビ局に対する草薙みたいなもんだなw
もう切る以外に利用価値はないんだが、切るきっかけ、時期を決めかねてるってとこか
372名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:17:39 ID:BamKTsRd0
サンケイの記事に踊らされるネトウヨを見るのは楽しいなw
つうかこの件はもう沈静化してるのにいちいち引っ張り出してくるところに悪意を感じるね
373名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:17:40 ID:2J6SaL5j0
>小沢氏を擁護するための会議なのに

民主党は国民をバカにしてるな。
374【女体盛りワカメ酒】:2009/05/04(月) 00:17:42 ID:b6DtZOUNO
>>1
この間のニコ動も報じろよ!緊急アンケートで
検察に疑問がある(1或いは2)を押した奴も過半数越えだ。

素直に報じろ、歪むな!
375名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:18:02 ID:zhjbXmud0
>>365

お前朝日か?
全く関係ないスレで必死にコピペ連打でライバル会社落とし
376名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:18:22 ID:+Os1bm+O0
>>356
まあ、そういうな。

どうなるか、本当にわからないぞ。今回の選挙。 景気も横並びだし。
377【毒ギョーザ】:2009/05/04(月) 00:18:39 ID:MuzhxzwrP
小沢下ろしたら裏で取り交わしているマスコミとの共闘とかどうなんのかね
結局継続?
378名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:00 ID:zd/ajGJX0
殺人新聞社の産経新聞が75年前に犯したでたらめ記事はやっぱり朝日に対する敵対心からであった
ソースはWiki

帝人事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎とされる。
平沼は五・一五事件で暗殺された犬養毅の後継内閣総理大臣の地位を願ったが、後継の推薦権がある元老・
西園寺公望からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また枢密院議長昇格の要望も西園寺の反対で
副議長のまま置かれていた。このため、西園寺とこれを支持する立憲政友会主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また時事新報が記事を書いたのは、ちょうどこの頃、朝日新聞の東京進出が云われており、焦ったためだという。
379名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:17 ID:npRHrsEv0
>小沢氏と距離を置く中堅議員は「会議など設置せず、最初から自分で説明すれば済んだこと」

それができねえからぁ困ってるんだろが!w
(小沢の本音)
「政治の世界は金だ。金で人を動かす。
「西松は貴重な金ズルだぁ・・クリーン?それで政権が取れるのか?あぁ?」

どう見ても説明できませんw
380名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:22 ID:IsrRckmE0
つーかもう詰んじゃったな
一月前まではまだ挽回の策はあった
ことごとく最悪の手を踏んでしまった
381名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:30 ID:E/8fK9CS0
よし
たった今から、民主党の党首は小沢路線を全力で応援することにした

全力で小沢党首の地位を守ろう!!みんな!!
382【とろろ蕎麦】:2009/05/04(月) 00:19:51 ID:cTUgo2RIO
>>359
これでそうなるの?
383名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:52 ID:qU0gAv2u0
小沢の華麗なる経歴
自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、
             後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ
             に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。

細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに
              して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因
              ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw
              そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定

新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を
         壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が
         起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入

自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも
         つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞
         に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露
         して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す

民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で
         党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の
         日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら
         党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして
         次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に
384名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:20:26 ID:uGuUiVS+0
あれだけ持ち上げてマンセーしたんだ。
最後まで小沢という御輿を担ぎ続けろよ。
これで選挙に勝ったら、売国だろうがなんだろうが民主党の実力を認めてやる。
それで日本が滅んだとしても、公正な選挙の結果なら日本人の自業自得だしな。
385名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:20:28 ID:6JyeukdC0
加えて不動産問題も有るからなぁ
なんで民主がこんな黒いビリケンみたいな人を神輿に担いでるのか不思議
386名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:20:36 ID:zhjbXmud0
>>378

ついに妄想の域にいってしまったか・・・
387名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:20:39 ID:MCgYKK1E0
>>363
自民が駄目だからいったん民主に政権とらすってのもわかるけど党首が小沢である必要なんて無いもんな
小沢切ってやり直せば良いのになんでそこまで小沢に固執するのか
388名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:20:45 ID:PdGpzuFW0
>>1
その辺の調整は人集めの段階でやっとけw

つーか、その程度の下ごしらえも出来ん連中が政権盗りかねないのか・・;
389【産地偽装鰻丼(黴米)】:2009/05/04(月) 00:20:50 ID:b6DtZOUNO
マスゴミは素直になれや!
390名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:35 ID:V6OIwo8d0
本音は小沢潰しのための会議じゃないのかぁー
391名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:49 ID:zd/ajGJX0
>>375
朝日じゃなくてWikipediaに文句いったら

事実だけどw

司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎って
警察官僚出身で当時官房副長官の漆間に似てるなw
392名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:51 ID:NR7LSDu5O
どうせ都合の悪い会議や討論は欠席でしょオザーさんは。
だからもう終わってるんだよ。
393【ポシンタン】:2009/05/04(月) 00:22:25 ID:4IMvyyivO
>>381
世論調査の電話、かかって来ないかなw
394名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:22:32 ID:PRxzI9chO
ま、小沢は既に自分の足で集めた票を民主党じゃないとこへ横流しする画策してるだろw
サヨナラだよ、民主党
395名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:22:43 ID:Kp2q638Z0
>>391
>司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎って
>警察官僚出身で当時官房副長官の漆間に似てるなw

見えないものが見える?
396名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:08 ID:oFVZwYUy0
思ったとおりネットアサヒが湧いているスレですねえ

ネットアサヒに対抗して
ネットジミンなる言葉を流行らせようとしてるし

規制くらった時に
あれほど敵視している2chの運営に
即日謝罪いれてたのも
それなりにネットアサヒの工作が
有効だと判断してるからだろな

397名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:37 ID:I7SOR5eYO
もう死んだ方がいいのに

党にまともなやつが居たら権力の座から突き落とさないと全員道連れになるな
398名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:38 ID:zhjbXmud0
>>387

だよな。むしろ小沢に降りてもらったほうが自民党、民主党双方にいい事なのにな
何故そこまで小沢に癒着するのかわからん



>>391

オレのスレに対する返答になってないぞw
399名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:51 ID:GAAkOati0
=====
国民が不安をおぼえていた小沢氏が辞任
政権交代に不安材料がなくなりました!!
生まれ変わったクリーン(笑)な民主党に
国民は期待を寄せてます!

※街頭インタビュー(仕込み)
=====

マスコミはこんな方向で行きたいんだろうね〜
もう決まってる?
400名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:24:10 ID:fUQ/n4OcO
民主はそんなに小沢と心中したいの?

さっさと辞任させといたら、勝つ可能性たかかったのに…

今でもやばいのに、このまま引っ張ったら最初で最後のチャンス完全に失うよ
401【ちくわぶ】:2009/05/04(月) 00:24:13 ID:oY+TF60/0
他のスレでもネットジミンとか言ってる奴いて吹いたw
402名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:24:26 ID:IsrRckmE0
小沢もぽっぽら幹部ももう少し策士だと思ってたよ。ただの阿呆だったんだな・・・
ミンス支持じゃないが自民に危機感を与える役は多少期待してたのに、話になんねぇ
403menu2g827B6:2009/05/04(月) 00:24:26 ID:KTidpnmuO
テスト
404名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:24:31 ID:vjEWq8DA0
鳩山の考えること、陰険な小沢つぶしだろ。
ある意味、小沢が気の毒になってきた。
あの政党、管みたいなクズの基地害か、鳩みたいな陰険野郎しかいないのか。
405名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:24:32 ID:MsVXz3Xw0
いつものお笑いブーメラン
406名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:25:08 ID:9G+Ie4s50
今度からちゃんと台本作っとけよw
407名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:25:18 ID:DqobfSkrO
「自由にものをいうなぁ」にワロタ
やっぱり民主党には自由がないんだな。
408名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:04 ID:/g6ARER+0
>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
ああ、出来レースやる予定だったのね。


それにしても、「有識者」w
409名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:05 ID:WyiAKaBa0
>>401
レッテル貼りという行動自体がネトアサの証明なのにな

まぁネトアサは知能が低すぎて理解できないのだろう
410名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:20 ID:npRHrsEv0
>>375
オレは日本で唯一の日本寄りな産経新聞が好きだが、朝日新聞のライバルではないと思う。
発行部数では大きく水を空けられている。
だからココで必死になって産経新聞を叩いている奴の気がしれない。
ネットの世界では発行部数は関係ないから、産経新聞を貶めたいんだろうなけどw
411名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:21 ID:JO0Q6gtk0
というか、違法ではないと主張することは擁護にならんのだよな。
国民は野党の党首のクセに土建業とズブズブなことに怒ってるんだし。
412名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:44 ID:44BQRgXs0
岡田がクリーンて・・・・

党の目指す策をそのまま進めるだけで自分ら一族の利になるから
何も小銭を拾う必要が無いだけだろ
413 ◆kagamiFH26 :2009/05/04(月) 00:26:45 ID:Nmsz0TNnP BE:1045138346-BRZ(10001)
>>401
なんで「ネトウヨ」をやめたのかな?w
414名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:47 ID:5mc0ueN10
議員板を覗いたら、小沢信者が
西松風化作戦がうまくいき出したぜ!
みたいな勝利宣言を連呼してた。
誰か連中の脳内回路を分析してくれ。
415名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:51 ID:Z5Yk4q290
>>388
そのつもりで集めた面子で>>1の結果だったとか?w
416名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:51 ID:KTidpnmuO
うおー!騙された(爆笑)
417名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:15 ID:yHW1BKAa0
小沢と山岡の「一度やらせてみてください」ポスター笑うよな
418名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:29 ID:+Os1bm+O0
>>404
幹事長って、任命する物じゃないのか?
419名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:30 ID:B2hs4dR/0
小沢さんは客寄せピエロだったってわけ。
つまり利用されてただけだなんだよ。
本物の左翼勢に切り捨てられてかわいそすw
420名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:36 ID:4IMvyyivO
>>407
「自由にものを言うな!」
だったら、もっと面白かったのにw
421【居酒屋タクシーのつまみ】:2009/05/04(月) 00:27:42 ID:b6DtZOUNO
さーて、寝るか。
422名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:43 ID:GAAkOati0
> ネットジミン

流行らないよ・・・
どうしてこんなにセンスがないの
AAもそうだけど全体的に初老臭がする
423名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:51 ID:9G+Ie4s50
>>396

昔からセコウって言葉を流行らせようとしてたような

青年部とか婦人部とかつけて層化風味にして
424名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:55 ID:zhjbXmud0
>>413
シッー!黙っているニダ
425名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:01 ID:jj71YFkD0
赤松さんの援護射撃といい、この有識者会議といい、もう少し考えろよ。
政権任せて大丈夫か不安になって来た。
426名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:05 ID:zd/ajGJX0
実際はこんな感じか

帝人事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎とされる。
平沼は五・一五事件で暗殺された犬養毅の後継内閣総理大臣の地位を願ったが、後継の推薦権がある元老・
西園寺公望からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また枢密院議長昇格の要望も西園寺の反対で
副議長のまま置かれていた。このため、西園寺とこれを支持する立憲政友会主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また時事新報が記事を書いたのは、ちょうどこの頃、朝日新聞の東京進出が云われており、焦ったためだという。

小沢事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、警察官僚出身で当時官房副長官の漆間巌とされる。
漆間は漢字事件で追放されようとしていた麻生太郎の地位復帰を願ったが、後継の推薦権がある民主党代表・
小沢からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また官房副長官残留の要望も小沢の反対で
退職要員のまま置かれていた。このため、小沢とこれを支持する民主党主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また産経新聞がでたらめ記事を書いたのは、ちょうどこの頃、テレビ朝日のバラエティー進出が云われており、焦ったためだという。
427名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:10 ID:/JvhIPRTP
>>417
隣にエイズ撲滅のポスターを貼っちゃだめだぞ!
428名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:11 ID:V6OIwo8d0
>>417
そのセリフを女の有権者の前で言うのかなw
429名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:20 ID:2LoPOHHIO
安倍内閣は自治労や官僚の被害者。

小沢が法的に無罪でも
クリーンではない
430名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:33 ID:xPEpmDXB0
鳩山が責任を取って党職を辞すれば万事解決
431名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:36 ID:PRxzI9chO
小沢が総理大臣になれないなら、自民党幹事長時代のように小沢が自民党の首相を動かすだけの話
小沢首相じゃないなら民主党が有ろうが無かろうが、日本の未来には全く関係ない
何勘違いしてんだバカ民主党議員どもは
お前らが自民党にダメージ与えたことあるのかよw
ここまで自民党を弱らせたのは、全部小沢がやったことだろ
小沢のいない民主なんてカスだよカス
432名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:38 ID:6y3PpjSZ0
そのうちネトジミとか言い出すのかえ
433名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:08 ID:8PpAPakS0
ネットジミンは初耳だ。ネットウヨクも気に入らねー。
ニコ動で出てきた「親日日本人」が一番自分にはしっくりくる。
434名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:10 ID:SdGxQ19z0
>>411

そういうことです。これでは自民党の土建屋政治家と変わらんではないかと。
最近世間で小泉を懐かしがるのもそれでしょう。彼の改革には問題はあったけど土建屋政治家を徹底弾圧
して弱体化させたことは評価できるわけで。
435名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:15 ID:oFVZwYUy0
ネットアサヒのかきこみは本当にイラっとくる

親玉のシナをぶっつぶせば宿主もろともしんでくれるかな
436名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:37 ID:JO0Q6gtk0
ネトアサはわかりやすいのになw
存在も確認されてるし。
437名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:48 ID:SHjy9mA60
お手前会議すらできんとは
政権交代なんて無理ですね
438名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:30:16 ID:fPq80XENO
産経新聞 笑
439名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:02 ID:zhjbXmud0
>>422

ゴロが悪いよな
ネトアカ(サ)はゴロがいいのと実際にいて晒されたから広まったけど


>>426
さっきからコピペしている奴はネトアカだが何だが知らないけど
帝人事件見たけどメディアと全く関係なかった。
簡単に言うと株の争いだった





440名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:02 ID:RUvWU/Sl0
今日岩手県に行ったら小沢のポスターだらけで引いた
441名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:08 ID:96s/CrQdO
結論ありき、出来レースじゃないことは評価するが、小沢養護のために設置したというのが気に入らん
442名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:21 ID:KC/DCEig0

民主党、これ憲政史上最大の守銭奴政党、ここに極まる。
443名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:27 ID:MuzhxzwrP
ネットキムチとネットアサヒw
444名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:33 ID:+Os1bm+O0
レッテル貼りなんて、火に油なのに、なんでやるのかな。なあ、朝日いるんだろ?答えてくんないか?
445名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:50 ID:sNmlTa5GP
>>427
隣にこんなの貼ってあったよ
http://image.kanshin.jp/img_19/193042/328177113.jpg
446名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:01 ID:BHsOXz3MO
KYも最初は朝日が珊瑚につけた傷って意味だったが
いつの間にか空気読めないって意味になった



だがネットジミンはいくらなんでも無理がある
一般層が知る時にはネットアサヒも伝わってるだろうから無駄
447名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:25 ID:PHVg56Gt0
>>391
っていうか、1936年からずっとまともなんだろ?

産経ってけっこうイイんじゃね?買ってみよかなww
448名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:44 ID:IsrRckmE0
>>445
しまっちゃうおじさん早くオザワをしまっちゃってください><
449名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:58 ID:npRHrsEv0
>>411
土建業(西松建設)とズブズブではない!と擁護すればいいんじゃね?
自民党議員こそズブズブなのだ!って言い張ればいいじゃない、民主党工作員みたいにw
450名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:07 ID:/JvhIPRTP
>>445
事実だし、いいんじゃね?w

おれの考えたネット闘士が全然広まらなかった件について
451名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:22 ID:I2u++iPk0
思ったより言論の自由があって何よりだ
鳩が出て行けば民主も投票候補に入れていいな
452名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:35 ID:/hZD7tzd0
>5月中旬にも報告書を取りまとめる方針

とりあえず、これ待ちかな。
453名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:53 ID:aQgH/fR10
公開討論とか、とにかく開かれた議論というものが重視されてきてるよな。

その点、橋下は確信犯というか賢いな。
自分としてはアカヒを滅多切りにしてくれるところが痛快で応援するけど。
454名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:53 ID:zhjbXmud0
ID:+vjCYTUKO= ID:fPq80XENO

だったわ。
何か面白いにおいがする
455名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:57 ID:YUk0QgVi0
やっぱり中共だな
456名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:34:15 ID:WyiAKaBa0
>>444
火に油と解っていても他の方法思いつかないんじゃね?

まともに議論する知能も無いだろうし

民主自体がクソすぎて擁護にならないのもあるだろう

結果、レッテルの貼り逃げしかないのだろうさ
457名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:34:32 ID:PdGpzuFW0
>>444
アッチ方面の輩が人事に食い込んで縁故採用しているから、低質なのが多いと推測。
458名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:34:33 ID:Vpmg4nmmO
小沢やめんな!!あんたはできる人だよ!

自民党支持者一同より
459名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:35:06 ID:SdGxQ19z0
>>415

だろう。他の新聞の記事にもシンパを集めたつもりなのにそこからでさえ批判が出てるというのに
慌ててるのだとかwさすがにメンバー交代なんかいまさら民主党も出来んだろうし会議の報告書に
干渉すれば有識者が激怒して内部告発する可能性もある。変なモノをポッポも作ったもんだ

>>439

帝人事件とは当時の時代背景や状況を見ても今回の事件とは違うと、帝人事件を持ち出してた民主党の
方を河上和雄さんが一蹴してましたな。
460名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:35:26 ID:09AL+GEqP

鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」

唯一フジテレビだけで報道された映像を
32秒ぐらいからの発言がまずかったのか、どこかからフジに圧力かけてカット映像が出る

カットされた動画
http://www.youtube.com/watch?v=sTjnugdVwuc

カットされてない動画
http://www.youtube.com/watch?v=BLHlba8_468
461名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:35:48 ID:fUQ/n4OcO
鳩は小沢を押す密約でもしてんのか?


正常な判断能力があったら即座に対人お願いするだろ

もとから人気低かった上に土建屋とズブズブって
法律の罪とか関係無しに民主のイメージ落としてる筆頭だろに
462名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:00 ID:XMoKmMTNO

小沢の過去は、心底真っ黒だからすくいようがない

ただ、マスコミを散々裏接待しているから隠し通してるのが凄い
463名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:27 ID:zhjbXmud0
>>444

記事を書くノリで書いているからじゃね?

記事はどんなこと書こうが直接的に批判はこない(こなかった)
464名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:29 ID:xPEpmDXB0
そういや石井紘基の資料の追調査も不作為で闇に葬ったんだよな
まあそういうことじゃね?
465名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:45 ID:/JvhIPRTP
愛犬の名前までクロなんだからクロなわけがない
466名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:47 ID:PRxzI9chO
田中角栄失脚を間近で見ていた小沢が、田中と同じ轍を踏むかよw
何の為に政権の外にいると思ってんだww
検察は少し焦りすぎたな
米国崇拝の官僚は首を洗って待ってた方が良いさww
467名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:53 ID:AJOlTeUj0
>小沢氏が会議で説明する起死回生策があるが、出欠自体が流動的で

いつも逃げ回ってばかりいるから…
因果応報としか言いようがない
468名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:10 ID:9jS8EWhm0
相変わらず馬鹿だなぁ民主党って
469名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:19 ID:+Os1bm+O0
>>457
やっぱ、血統の違いかな? そうとしか思えないよ。
470名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:32 ID:GAAkOati0
アカヒさん
菅直人の方がよっぽど面白いよ
見習いなよ

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  < インフルエンザが発生した 社会的不安が高まっている。
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   < だから 政権交代に向けての新しい社会モデルが必要。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

 今日の菅ガンス http://www.n-kan.jp/2009/05/post-1906.php
471名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:42 ID:OaDsVwz+O
結論ありきの御用学者ばかりの
自民党の有識者会議とは違うんです!
とかアピっとけば無問題。
それよりも、当初鳩兄は国策捜査で小沢は
最もクリーンだと言ったのに、民主党内からすら
自民党の元幹事長に清廉潔白は求めてないと
言い出したことをどうにかしろ
472名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:54 ID:aNLEDALH0
>>422
加齢臭のキツさは参院選前から言われてたなw
473名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:19 ID:5lkxTEcu0
かばいようがない
474名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:23 ID:hzpDWPLW0
>>454
ID:+vjCYTUKO= ID:fPq80XENO=ID:zd/ajGJX0

のようだ
475名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:24 ID:ogeDZlcU0
>>22
よぉ、ネットミンシュw
476名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:26 ID:m1ssFpSk0
有識者が言うんだから間違いない
477名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:36 ID:Yr0cuL+10
これもまた無かったことに(・∀・)
478名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:39:14 ID:kmv9i5Vh0

どてっ
479名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:39:30 ID:zd/ajGJX0
将来のWikiってこんな感じだろう

小沢事件
出典: フリー百科事典『ウィキ○ペディア(Wiki○pedia)』
小沢事件(おざわじけん)は、平成の疑獄事件 小沢代表の低支持率の原因となったが、起訴された全員が無罪となり、倒閣を目的にしたでっち上げと言われた。

2008年11月19日、海外事業で多額の裏金を捻出したとされる疑惑で、このうち約3500万円(30万ドル)を着服したとして、東京地検特捜部は、
業務上横領容疑で、同社海外事業部の元副事業部長を逮捕した。
2009年3月、産経新聞が「小沢一郎」を批判する記事を掲載、その中で西松建設をめぐる贈収賄疑惑を取り上げた。

その後、西松社長や民主党代表小沢一郎秘書ら全16人が起訴された。これにより民主党批判が高まった。
なお、この事件の逮捕者の拘留期間は200日に及び、、拷問による自白の強要もあったという。
20XX年、起訴された全員が無罪となった。検察による強引な取調べと起訴が批判され、「検察ファシズム」といわれた。

小沢事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、警察官僚出身で当時官房副長官の漆間巌とされる。
漆間は漢字事件で追放されようとしていた麻生太郎の地位復帰を願ったが、後継の推薦権がある民主党代表・
小沢からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また官房副長官残留の要望も小沢の反対で
退職要員のまま置かれていた。このため、小沢とこれを支持する民主党主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また産経新聞がでたらめ記事を書いたのは、ちょうどこの頃、テレビ朝日のバラエティー進出が云われており、焦ったためだという。
480名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:39:32 ID:9G+Ie4s50

味方が保身に走り出してるよなぁ
ミスター死体水の岡田に代わればいいのに

小沢を認めるか認めないかの選挙になりかねんぞ
481名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:39:36 ID:zhjbXmud0
>>468

まあ全員とは言わないけどTOP3が死んでいるしね。

>>474
面白い事がおきそうですねw
つか指摘された途端にどっかに消えたし
482名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:03 ID:x5hbWgig0
>民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」 (幹部)と不安視する声も出始めた。

結論ありきで会議を設置って、
やり口が中国共産党そのものじゃねぇかw
483名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:04 ID:oY+TF60/0
自民党HPのトップが「拝啓 小沢代表 殿」だぜ?
小沢なんてもうネガティブキャンペーンにしか使われない
484名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:18 ID:PdGpzuFW0
>>470
「昔ならば年号を変えるだろうが今必要なのは政権交代なのではないか」
に比べれば、まだまだパンチが足りないなw
485名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:41 ID:aNLEDALH0
>>479
テレ朝はバラエティ以外やってないだろ?
486名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:49 ID:4xqVWY+XO
小沢を切れない民主党に誰も期待なんかしないだろ。
エラソーなこと言ってるけど全部、小沢頼りじゃん。
487名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:06 ID:YA0sUZZo0
またくだらん屁理屈か
どうでもええけど小沢のカネが綺麗なカネなんか
嘘こけ
角栄や金丸と一緒やんけ
なんで突っ込まへんの?
488名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:06 ID:4IMvyyivO

・―――地に足が着いてない
・―――捏造のみとなる
・―――一発だけなら誤射かも知れない

ここからの本スレッドは、ネトアサの工作でお送りします。
489名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:35 ID:JO0Q6gtk0
なんか最近、菅は民主の中ではまともなほうと思えてきた。
少なくともトロイカの中では一番まともだろ。
490名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:48 ID:9G+Ie4s50
>>470
ワロタ
491名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:43:19 ID:zhjbXmud0
>>489

菅は憎めないな。何故かw




北朝鮮は地上の楽園といい拉致に加担した某新聞工作員が沸いていますね
492名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:43:33 ID:/JvhIPRTP
>>470
何でもかんでも「政権交代」をつければいいってもんじゃねーぞ
最近たるんでねーか?
493名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:43:37 ID:OaDsVwz+O
>484
月にスッポンは訂正されてたな。
494名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:11 ID:jQJ7Drrn0
>>426
こいつ馬鹿?

いや、ネトアサ、ネトミンかw
495名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:27 ID:SdGxQ19z0
>>482

だいたい世論調査を公表しないとかいう時点で分かるでしょうwそれだとさすがにマズイから有識者に小沢擁護をさせようと
思ったら逆にブーメランになってるわけで。小沢が説明に会議に出てきて非公開なら世間から非難を浴びるからそういうわけにもいかんし
困ったミンスだw
496名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:31 ID:npRHrsEv0
                                        /⌒´ ̄`ヽ、  
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
 この四人が民主党の顔ってのが痛いよなあ・・
 馬渕 長妻 野田 原口 辺りに世代交代せんと無理だろw
497名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:36 ID:9G+Ie4s50
>>489
カンガンスがまともとかマジ終わってるなw
498名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:36 ID:qonF3h+40
普通に考えりゃぁ、小沢個人の親派でない限り、
民主党を支持してる奴の方が小沢退陣を願ってるだろ。
499名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:45 ID:q1RjT3hP0
辞めるとしたら、選挙の直前だろう。
伸ばしに伸ばしている進退を決める世論調査を、選挙直前になったら、やる。
で、批判が依然強ければ、降りてバトンタッチ。
変なタイミングで降りると「なにを今さら」って言われるから、民主は最終世論調査を切り札として温存するつもり。
500名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:45:17 ID:SsfAjiP+0
民主党は小沢一郎の私物ではないんだから
さっさとやめさせれば良いのにね
501名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:45:23 ID:W9Ejo8EL0
>>470
>インフルエンザが発生した 社会的不安が高まっている。
>だから 政権交代に向けての新しい社会モデルが必要。

うまいこと切り貼りしたのかと思ったら
そのまんまかよ!www
502名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:45:53 ID:o1aTJFbH0
>>496
下のほうの名前も、クズばっかですけど・・。
503名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:46:33 ID:rs9cf3rl0
秘書の任命責任は?
民主党はこれから一切、他人に任命責任を求めないんだよな?
504名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:47:19 ID:OaDsVwz+O
>498
有権者は兎も角、民主党の議員にしたら
お金が沢山入ってる財布が良い財布なんだよ。
きっとな。
505名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:47:39 ID:jQJ7Drrn0
>>461
それでも私は小沢党首を支援します。

byポッポw
506名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:47:55 ID:9G+Ie4s50
>>498
中韓国民の為の民主党だし
日本国民の意見なんて反映されるわけねーじゃんw
507名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:48:05 ID:qonF3h+40
でも、まあ、民主党は、小沢が辞めるとか辞めないとかって話じゃぁないだろ。もう。
幹事長が、「愛」で日本の主権を外国人に渡すって言っちゃうような、
お花畑政党だってことがバレちゃったんだからなぁ。
508名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:48:21 ID:SdGxQ19z0
会議のその後

*無理やりメンバー入れ替えたり報告書作成に党が干渉→カーチスあたりが激怒して内部告発しそう
*小沢批判の報告書→小沢の辞任が決定的になる、それに居直れば有識者が民主から離れる
*小沢擁護の報告書→小沢の説明責任というのを検証しないのに擁護では世間から有識者の見識が問われる、世間は茶番とかしか見ない

結局どうなっても小沢にはイタイ話。最初から釈明して辞任してれば済んだ話です。
509名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:48:41 ID:5ae4km6Z0
どの世論調査でも民主中心政権が望まれていることは確かだ

小沢か非小沢かを問わなければ、スムーズに政権交代だ
510コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/05/04(月) 00:49:28 ID:XVxFNx7Y0 BE:536666279-2BP(34)
民主党支持者としては、ここは、「泣いて馬謖を斬る」べきだと思う。
小沢では勝てないのであれば情況に応じ手を変える必要がある。

目前の戦いに勝てばともかくその先を考える権利が得られるのだ。
与党および検察らの悪辣な国策捜査についてその悪行を追求することもできるだろう。

だが、戦いに敗れればその時点で全てが終わる。
自公の悪政がさらに何年も続くことになるのであるが、
敗者の政権(権力)無き批判は負け犬の遠吠えに等しく、無力である。

政権を獲得しなければ、何もできないし何も始まらないのが現実である。
現実というものは理屈で考えるよりずっと不愉快なものなのだ。
このことを理解し、小沢には一時(いっとき)の屈辱に耐えていただく必要がある。

あえて言おう、「勝利のために辞任すべし」と。
511名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:49:41 ID:zhjbXmud0
>>509

何も民主党じゃなくてもいいんだけどね。政権交代
マスゴミは民主党しか出来ないような報道しているけど
512名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:49:50 ID:KC/DCEig0
そういや小沢の秘書がぱくられたあとに民主党の連中が申し合わせで
もしたようにグリーン事件がどうやら言ってたけど、あれはなんだっ
たのか。郷原あたりが知恵つけたと思うがひんしゅくかって終わりだっ
たな。
513名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:49:52 ID:OaDsVwz+O
>503
説明責任とは、民主党が自民党に求めるものである

数年前からある皮肉。
マスコミのおかげでまかり通ってる。
道義的責任や任命責任も同じだろ
514田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/04(月) 00:50:20 ID:tQSrB33vO
都合のいい結論しか受け入れたくないなら、はじめからこんなポーズとるなよ
515名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:51:28 ID:4IMvyyivO
>>509
ヲイヲイ・・・
前提を飛ばして結論だけで語るのか?
516名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:51:34 ID:WQlzSjPV0
>>511
俺は政権交代より政界再編望んでるけどな
とりあえず次は自民に入れるつもりだけどガラガラポンせんといかんわ
517名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:51:55 ID:wiSFquyA0
民主も自民も若手はまともなのに実権を握っているお年寄り連中が腐ってる。
新芽は生き生きしてるのに根っこが腐ってる感じ。
518名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:52:04 ID:N6oCe/wr0
小沢氏を擁護するための会議なのに

そもそもなんだそれw
519名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:52:11 ID:9G+Ie4s50
>>499
その直前に小沢逮捕とかされたら面白いんだけどな

国策逮捕言いまくるんだろうなぁwwww
520名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:52:25 ID:Z+/ywfdy0
いっつも思うけど小沢も2chを見てる・知ってる・書き込んでるのかな?
521名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:52:26 ID:JO0Q6gtk0
郷原以外に小沢を擁護しているヤメ検を見たことがないのが不思議だな。
純粋に法律解釈がおかしいなら、郷原以外にもいていいはずなのにな。
522名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:52:50 ID:Uq0yCrI/0
世論をコントロールできると思い上がってるからそんな事になるんだよハトポッポめ。
523名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:25 ID:M6xFTRBj0
>>489

しゃべらない奴がまともに見えてるだけだろ。
イラ菅とまで言われる菅が思うままにしゃべったら鳩どころではないぞ(笑)
524名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:39 ID:qonF3h+40
>>520
それは、無いだろうな。
麻生は、今は知らないけど、前は、見てたし書き込みもしてたって言ってたけどな。
525名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:43 ID:zhjbXmud0
話せば話すほどボロが出てくるな。
マスゴミシールドもそろそろ限界に近いぞ
526名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:44 ID:k6Vh8VaK0
韓国人みたいな思考だな
527名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:54:31 ID:4pZvf//iO
何だ?擁護のための会議って
議論するんじゃなくて、いつもの結論ありきで話し合ったポーズ作りか
528名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:54:35 ID:SdGxQ19z0
>>517

民主党も自民党みたいに定年制入れないとダメなんでない?会社で言えば

自民党ー定年退職までじいさんが権力握る
民主党ー終身でじいさんが権力握る

だから其の時点で民主党の若手は自民に遅れをとってる。定年なら若い連中は
それにむけて活動できるけど終身だといつになったら権力握れるやら
529名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:54:46 ID:ogW/2g0cO
小沢辞めても、管、鳩山、ついでに岡田。・・・駄目じゃん
530名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:55:24 ID:JO0Q6gtk0
>>523
菅は小沢に辞任を促したよ。
民主の若手連中は小沢さんやめないでくださいと言ってる中で。
信じたくはないが、民主の中ではまともなほうだ。
531名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:55:33 ID:dYpgZ7ng0
ん?小沢が、ここに潜伏して自分を擁護してるのか?
勘弁してくれ。。。
532名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:56:02 ID:aNLEDALH0
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240662578/

痛いレスや工作員と思われるレスを貼ると、住民が大変よろこびます。
是非ご協力お願いいたします。

注:政治ネタ限定でお願いします。
533名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:56:27 ID:ogeDZlcU0
>>496
奇面フラーッシュ
534名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:56:27 ID:jQJ7Drrn0
>>465
誰のイヌか?

>>466
負けイヌの遠吠えですね、わかります。

ミンスさんw
535名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:57:07 ID:M6xFTRBj0
>>530

いや……俺にはそれは、得意のお家騒動の一部にしか見えないんだが。
536名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:57:12 ID:zhjbXmud0
つかマジで2chで擁護している奴何もんなんだよwwwww
会議に集まるほどの有権者ですら批判しているのに

本当に何者だよw本人しか見えなくなってきた・・・・
537名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:57:49 ID:wuE+xL3NO
>>530
保身だろ?
左派はいつも保身が大事。
538名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:00 ID:PHVg56Gt0
>>530
民主でまともな奴がこれじゃね、、おわってるよ、、

>>470
539名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:02 ID:qonF3h+40
民主党ってのは、そもそも、選挙互助会みたいなもんだから、
小沢の資金力と選挙に対する才能ってのかな?そういうのが必要なんでしょ。
所属議員としては。
だから、民主党が思想、信条を持った政党でございなんて言うのがおこがましいんだけどね。
540名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:15 ID:3rNLsOea0
グダグダすぎwww
541名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:45 ID:PdGpzuFW0
>>505
ネトミン「でも、私たち、小沢に従い尽くします♪」
542名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:50 ID:JO0Q6gtk0
>>535
仮にそうだとしても、美味しい役を演じているのだからまともなほうだろ。
多くの民主党員は道化役しか演じられていないのだしね。
543名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:50 ID:A/beS3Xz0
民主党信者の1年(2008年9月〜)


  ↓ホテルのバー ↓漢字誤読    ↓小沢秘書逮捕       ↓総選挙
  ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|        ∩___∩
 (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        | ノ      ヽ/⌒)
 /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       /⌒) (゚)   (゚) | .|
( ヽノ    ((( )  ) ))) ....┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     / /   ( _●_)  ミ/
 し^ J      し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .  (  ヽ  |∪|  / あばばばば
                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    \    ヽノ /
                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    /      / 
                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  |       /
544名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:59:33 ID:SsfAjiP+0
>>511
クリーンで政策協議に熱心で審議拒否をしない
それで旧社会党や竹下経世会とも無縁な巨大野党があったら
とっくに政権交代できてますよねえ
545名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:59:46 ID:9G+Ie4s50
>>530
民主の若手も志があれだな
まあ、金が無いからだろうけど

金の為に国民の声も聞かずに志を棄てるなんて
小沢と変わらんな
546名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:00:22 ID:DjW9DZ0l0
こんなのに政権を任せたら
どんなことになるのやら・・・('A`)
547名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:00:46 ID:yMZAlfNa0
菅くらいだったら安倍さんでもどうにかなるわ。
つか小沢が居なくなれば前田さんで十分か。

>>536
・本人
・釣り
・何も理解できてない厨房未満
・利害関係者
548名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:00:48 ID:zhjbXmud0
>>543

その程度で喜ぶ左はもはや小学生通り越して幼稚園だなw
549名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:01:18 ID:dYpgZ7ng0
世の中、新型インフルで騒いでると言うのに、ミンスの人は自分達の事しか考えないわけね。。。(苦笑
550名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:01:20 ID:HDhzx9Ys0
>>470
なんじゃこりゃあwwwwww
途中に一見だけするともっともらしい
サヨク的論理展開があるのかと思ったら何もねえwwwwww
551名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:01:36 ID:SdGxQ19z0
>>545

民主党の若手なんて自民党みたいに雑巾がけとか下積みせず楽して政権取りたい
という理由で来てる人がほとんど。だから選挙や資金集めに弱いのは当たり前
552名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:01:37 ID:fUQ/n4OcO
そもそも小沢って民主と考え方あわないだろ


グランドキャニオンは柵が無いけど落ちる観光客はいない、
日本は柵だらけだとかなんとか言って


小泉以上に規制緩和論者だったのに、
首相になりたいがために…
553名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:02:31 ID:avjh45wNO
無識者会議に想定外な識者がまぎれこんだでごさる、の巻
554名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:02:31 ID:WImpw+9T0
これ、最強のブーメランじゃないか?wwww
555名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:02:49 ID:o3+zD9bK0
民主党のブーメランは今は投げる前、振りかぶった時点で後ろからささるのか。
556名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:03:01 ID:OaDsVwz+O
>548
カップ麺、ホッケ、ボールペンの頭をかじる、白いマフラー、
オーダーメイドのスーツ、娘の誕生会

でも記事になるくらいだからな
557名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:03:26 ID:M6xFTRBj0
>>542

単純にポジションの違いだと思うぞ。
岡田や菅、前原は小沢が滑れば代表になる可能性はある。
他の若手はそんなことは無理だし、むしろ資金や選挙的に小沢が滑るとやばい連中が多い。
この状況で菅が「小沢やめろ」って言ったって、それが評価に値するのか??
大体菅は、「小沢代表を支える。もし倒れるときは我々も一緒だ」とか言ってた執行部の一員だろ。
558名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:03:53 ID:npRHrsEv0
>>509
政権交代なんて必要ないよ。つうか害悪でしかないね、今のところは。
国民は騙されてるね、マスコミに。この糞大事な時に素人に国は任せられん。
その事はマスコミも分かってるはずだが、そんな事より自分達の利権が大事なんだろう。
国民の事なんてこれっぽっちも考えてない癖に偉そうに政治を語るなっつーの。
559名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:04:19 ID:yHW1BKAa0
【日本国民に人気の民主党とは?】

01.外国人でも党員になれる

02.日の丸は掲揚しない

03.党の綱領が存在しない

04.日教組や部落解放同盟、自治労など支持母体の影響力が極めて大きく、それら団体の要望が政策に反映される

05.韓国民潭とは非常に友好的で、公然と選挙協力をして貰っており、民潭の要望が政策に反映される

06.憲法改正案では、憲法9条の無防備性の維持に力点を置く

(a)外国人参政権法案を、政権交代後に可決・成立させることを目指す
(b)人権侵害救済法案を、政権交代後に可決・成立させることを目指す
(c)「戦時性的強制被害者」と彼らが表現している韓国籍の元娼婦らに、日本が謝罪・賠償をする法案を用意
560名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:05:26 ID:s7WPICGWO
>>543
不覚にも噴いてしまった
561名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:05:30 ID:SdGxQ19z0
これって国策捜査ならぬ党策捜査ですか?
562名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:06:04 ID:1JbMlAMQ0
   : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i  鳩山君、いつものように
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ  もみ消しておいてくれたまえ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |_    
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 失敗すると分かってるよね
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\::::::::::    / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
563名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:06:53 ID:1f/ZQrrb0
小沢って選挙活動以外に仕事してんの?(´・ω・`)
564名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:06:54 ID:zhjbXmud0
かなり保守:自民右派;産経新聞
保守:自民、民主右派(旧自民、旧自由);読売新聞・日経新聞
やや保守:民主党中間派
ややリベラル:民主左派(旧社民系);朝日新聞、毎日新聞
かなりリベラル:社民
きわめてリベラル:共産;赤旗

ちなみ現在のアメリカ政権はリベラル派
565名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:07:11 ID:luwnVc6e0
検札が不眠不休で西松事件を捜査して、いままさに天王山に至らんとす、
明日明日にでも、与党の中枢、一階、林木を直撃せんとす、

と言われ続けて、選挙に突入ですね。
566名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:07:20 ID:dYpgZ7ng0
>>558
マスゴミは、政権交代させて駄目なら選挙で元に戻せば良いだけって簡単に言うが
、元に戻すのに何年かかると思ってるんだろう?
政策が進まない、空白の20年が発生するだけなんじゃないの?
567名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:07:36 ID:x3PJ7+rn0
小沢は敵にも味方にも毒だから、取り扱いを間違えるなとあれ程言ったのにw
小沢を扱う時は、関係者全員に根回しして、台本以外の筋書きはあらかじめ全部排除しとかないとだめだろjk
568名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:07:43 ID:9G+Ie4s50

前腹も別の党立ち上げればいいのに
569名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:07:44 ID:JO0Q6gtk0
>>557
菅が評価に値するだなんていってないぞ。
自己保身すらできないほかの奴らに比べてまともだと言ってるだけで。
テレビに露出して頓珍漢な小沢擁護を繰り広げる鳩山と、
誰だか知らないけど今年もよろしくとか言っちゃう小沢が、比較対象だ。
それらに比べたらまともといわざるを得ない。
570名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:08:02 ID:DjW9DZ0l0
>>543
任期満了選挙決定かよww
571名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:09:28 ID:npRHrsEv0
>>559
要するに民主党=社会党、であることを国民は知らされてないわけだよね。
これで政権交代したら国民はえらく後悔する事になるだろうね。
いや〜危なかった危なかった・・w
572名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:09:55 ID:17OL7zIG0
>>558
政権を変える理由が「政権交代」って理屈だからな。民主党は。

まぁ、政権交代に意味はあるんだよ。
官僚政治は政権交代によるドラスティックな変革でしか打破できないだろう。
でも、それやろうと言うのが「革命」大好きな左翼の連中だからな。
ろくな事にならないのも予想がついてるね。
573名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:01 ID:JO0Q6gtk0
>>565
外国の方?
574名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:26 ID:luwnVc6e0
検札万歳〜、世直しは検札にあり、
夜明けは検札とともに、検札は紙、
検札命。
575名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:38 ID:GM2mDzcHO
ヤラセじゃありませんよ、という印象づくりをしているだけ。
どうせ結論はナアナア。
576名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:59 ID:zhjbXmud0
小沢が辞めて仮に鳩山が党首になったら今より悪くなる民主党

仮にも小沢は憲法改正派だからね。軍隊は持ちたいらしいし
位置づけでは一応やや左派より

鳩山はかなり左派より

だが辞めなかったらあれだし、前に行くにも後ろにいくにも詰まる
577名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:11:49 ID:IHYOKLhbO
小沢だからなぁ…
少し前までは専業の民主の工作員が「ネトウヨ」を相手に
小沢がーオザワがーを繰り返していたんだが
そりゃ叫ばれて当然だったわけだよ


だって小沢なんだからな
578名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:11:56 ID:M6xFTRBj0
>>569

まあ、確かにそれが比較対象ならその通りだ(笑)
579名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:12:47 ID:MUIBR/Yn0
>(1)小沢氏の政治資金収支や他の国会議員との比較

「あの子もやってるからボクわるくないもん!!」

あほかと。w 相対化したって正当化は出来ないんだよ。
580名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:13:06 ID:84gxu4In0
小沢は真っ黒だろ
有権者の誰が見たって真っ黒に見えるよ
小沢党首のまま戦おうとするのがそもそもおかしい
581名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:13:46 ID:npRHrsEv0
>>566
参議院なんて任期が6年もあるわけだし、この捩れでも大混乱でしょ。
民主党が政権を取ったら、功を焦って暴走すると思うね。
マニフェストにもあるようにばら撒きをしまくって国民の機嫌を取るだろうね。
そんで議席を失うのが怖いから消費税には手を付けずに財政悪化。
自民が政権に返り咲く頃まで日本がもてばいいが・・。
582名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:13:50 ID:MG1sJmwS0
小沢真理教信者の巣窟 ┐('〜`;)┌

民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1241185394/
583名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:14:39 ID:JO0Q6gtk0
>>580
アメリカの民主党の大統領だって黒いぞ。
日本の民主党の党首が黒くても問題はない。
584名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:15:55 ID:M6xFTRBj0
>>576

小沢がやめた後の直後に鳩山が党首ってのはさすがにないだろ。
あれだけ擁護の発言しちゃったら、小沢=鳩山に見られてしまう。
それで小沢が引責辞任したら、一体だった鳩山が代表に就任できる名分が立たない。何の責任で辞めたんだ、っつーことになる。
585名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:17:23 ID:A/beS3Xz0
ノ  ̄ 降り注ぐ太陽
| \                天然の椰子の実
                      
   のどかなヨットジミン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                //|/(|/\/\/\| 
      |\ フフフ〜ン        |ニ|○   さわやかな風
    ○ノ \             |ニ| 〜
     |.| /             |ニ|   〜
 __ノ〉|/__            |ニ|
 \      /        ___|ニ|__
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/\          \
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     > 一方の民主党は!!!  <
      \∧∧∧MMMM∧∧∧/|
             /ヽ、      陰毛と戦う光の戦士
CIAの影      /V:::::::::::v^ヽ    鳩山さん o> ポーッ
  | ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ ξ (^\
  ↓  ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >   ∩◇>::::〉吸い込まれる
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←闇に飲まれる      |_:::::::/ 西松闇献金
  :ミ L、 \:::::::::::::::::::ww/::::::小沢さん:|_______|::::|
  \ ヽ一:::: ヽ:::::::::::::::闇:::::::::::::::::/  |::::::魔の手が伸びる:::::|
天国の\::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/        ,、|,、
永田さん \:::::::ゝ::::::::::::::::::/         (f⌒i 闇に消される(予定)の
⊂⊃     \ \:::::::::::|  ひれ伏す   U j.|  二階さん
 λ...       \ |::/orz orz 韓国民   UJ
                           :   ( ゚д゚ )
(極秘)カネで返してもらうしかねーだろ____.exeノヽノ |
586名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:18:21 ID:zd/ajGJX0
実際はこんな感じか

帝人事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎とされる。
平沼は五・一五事件で暗殺された犬養毅の後継内閣総理大臣の地位を願ったが、後継の推薦権がある元老・
西園寺公望からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また枢密院議長昇格の要望も西園寺の反対で
副議長のまま置かれていた。このため、西園寺とこれを支持する立憲政友会主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また時事新報が記事を書いたのは、ちょうどこの頃、朝日新聞の東京進出が云われており、焦ったためだという。

小沢事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、警察官僚出身で当時官房副長官の漆間巌とされる。
漆間は漢字事件で追放されようとしていた麻生太郎の地位復帰を願ったが、後継の推薦権がある民主党代表・
小沢からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また官房副長官残留の要望も小沢の反対で
退職要員のまま置かれていた。このため、小沢とこれを支持する民主党主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また産経新聞がでたらめ記事を書いたのは、ちょうどこの頃、テレビ朝日のバラエティー進出が云われており、焦ったためだという。
587名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:18:23 ID:5ae4km6Z0
>>558
理屈はともかくどの調査でも同じ結果が出ているのは大きい
マスコミの意図はいくらかあるだろうが、全てコントロールできるわけでもない
国民は明らかに政権交代を望んでいる

問題はそこに小沢か非小沢かの対立点が発生したことだ
そこに自民側が付け入れる僅かなすきがある
588名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:18:38 ID:wuE+xL3NO
>>552
15年も前とはなにもかも違うのだから考えが変わらない方がおかしいと言われました。
589名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:07 ID:zhjbXmud0
>>585

どさくさに紛れて小沢を美化するなw
590名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:37 ID:iFewQOVN0
>>151
日本省初代首長になりたいんだろ
591名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:51 ID:q7a+VH4EO
いや、真面目に「小沢擁護」で済むと思ってたんなら民主はもう政権担う器にないわな。
馬鹿過ぎる…。
592名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:58 ID:9G+Ie4s50
>>585
光の戦士は原口で
鳩山は愛の戦士だと思う
593名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:20:44 ID:JO0Q6gtk0
>>585
天国の
永田さん

天国にいけたのだろうか?
かわいそうだけど、無理だと思う。
594名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:21:06 ID:MjCbPfhCP
あぁ、もう、うんざりなんだよ!
半島勢力、日本から追い出せ、だいっ嫌いなんだよ!
595名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:21:06 ID:Wjhl6iej0
角栄、金丸の筆頭子分だった小沢は今の日本政界でいちばん真っ黒だろ
596名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:21:38 ID:1peO8j0a0
こいつらどんだけ頭悪いんだよ

こんなやつら政治家以前の集団だ
597名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:22:13 ID:xswKFBHM0
昔の小沢を知ってるひとなら
彼がやりたかったことは
殆ど小泉がやってしまったと思うだろう
598名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:22:26 ID:r+DzfE7e0
小沢を擁護するのに有識者とか呼ぶからだろw
つか擁護するだけならその辺の売国を集めれば済むじゃねえかww
ちゃんとした人呼んじゃダメだよなあww
599名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:23:58 ID:XMoKmMTNO
>>592
何が愛の戦士だよ

ただのキチガイ鳩だろ
美化すんな
600名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:24:44 ID:wuE+xL3NO
>>593
自殺は罪だから天国には行けない。
by麻生
601名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:25:01 ID:zhjbXmud0
マトモな有識者を呼んだら批判殺到


602名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:26:51 ID:PdGpzuFW0
>>584
でも小沢自由党と合流するってんで鳩山を引きずり下ろした菅が自由党と合流するような党だし。
603名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:27:11 ID:wuE+xL3NO
>>599
政権のテーマは愛だ!とおっしゃる方に、ほかのどんな称号が与えられましょうか。
604名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:27:28 ID:HDhzx9Ys0
ミンスの御用学者呼んで批判の嵐とか馬鹿すぎるwww
605名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:27:28 ID:ItFANMHe0
麻生は政権維持するために骨抜き公務員改革で漆間と裏取引した訳だから
民主がそれに乗せられたらいかんだろw
606名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:28:06 ID:9G+Ie4s50
>>599
鳩山の最近の外国人参政権を巡る毒電波知らんのか?
607名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:28:28 ID:ZqdS7YR8O
ポッポはいつでも的外れ
608名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:28:48 ID:Mjq/k7Lw0
一体どうやって小沢擁護するつもりだったんだろ
陰謀だ国策捜査だ、じゃ擁護にならんしなぁ
609名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:29:15 ID:npRHrsEv0
>>587
自民党の何が悪かったのか? オレは民主党死ね死ね団だが、あえていっておこう。
小泉改革が中途半端で国民にだけ痛みを押し付けた結果になったこと、
後をついだ安倍さんがマジ改革をしようとしたが潰されてしまったこと、
そのあとの麻生さんがまたまた潰されかけていること。

いや、やはりマスコミの力は強大だよ。自由自在に国民を操ることが出来る。
勿論、自民党の不甲斐ないさもあるが、民主党の負の面を報道しないから
必然的に反自民の政権を国民は望む。 
だが、神風が吹いた、それが小沢は非小沢か?の問題だ。
この問題は民主党の危うさを国民に露呈する結果となった。
単に小沢がどうなのかという問題に納まらず、民主党で大丈夫なのか?という意識が芽生えつつある。
610名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:29:33 ID:DaEjpz7F0
>>604
サヨによくある内ゲバなんだろうな。
611名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:30:05 ID:bccQh/3z0
>>564
少なくとも、自称中道だろ。
ソ連崩壊時に秘密文書が一気に公開され、アメリカのリベラル派
の多くが単なる共産圏のスパイだったことが広く知れ渡り、もは
やリベラル=売国奴として扱われている。

社会的発言権は皆無に等しい。
ヒラリーでさえ今は自称中道。

マッカーシズムの犠牲のシンボルとされていたローゼンバーグ監
督が本物のソ連のスパイで、ソ連から年金もらって生活していた
というのだから、もう無茶苦茶。
612名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:30:09 ID:zhjbXmud0
まさに小沢涙目!!!!!
613名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:30:54 ID:wuE+xL3NO
>>608
いや、民主党員が陰謀だ国策だと騒いでいてもなにもならないから、
学者でも呼んで箔をつけてもらおうとしたんだろ。
614名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:31:26 ID:yHW1BKAa0
なんで日本一金に汚い政治家が政権交代とか言ってるの?
615名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:31:46 ID:zd/ajGJX0
実際はこんな感じか

帝人事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎とされる。
平沼は五・一五事件で暗殺された犬養毅の後継内閣総理大臣の地位を願ったが、後継の推薦権がある元老・
西園寺公望からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また枢密院議長昇格の要望も西園寺の反対で
副議長のまま置かれていた。このため、西園寺とこれを支持する立憲政友会主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また時事新報が記事を書いたのは、ちょうどこの頃、朝日新聞の東京進出が云われており、焦ったためだという。

小沢事件の背景
でっち上げの背後にいたのは、警察官僚出身で当時官房副長官の漆間巌とされる。
漆間は漢字事件で追放されようとしていた麻生太郎の地位復帰を願ったが、後継の推薦権がある民主党代表・
小沢からそのファシズム志向を嫌われて推薦候補すら上らず、また官房副長官残留の要望も小沢の反対で
退職要員のまま置かれていた。このため、小沢とこれを支持する民主党主流派を深く恨んで、
同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。

また産経新聞がでたらめ記事を書いたのは、ちょうどこの頃、ロシアに国後島半分を贈与する論説が朝日新聞に叩かれて、焦ったためだという。
616名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:32:24 ID:n5yvEkcp0
政治、特に日本のには民主党による与党化、政権交代が必要だよ。自民党政権じゃ国家公務員
の権利ばかり守られる。民主党の言うとおり政治家主導の流れが必要。まぁいろんな意
見が交差するこの掲示板じゃ何言ったって無駄かな?工作員に騙される馬鹿ばかり。古い考え
から世代交代するためにはやはり政権交代する必要がある。在日韓国人の地
方参政権反対だから自民に入れるとかやってると本質を見誤るぞ。何事
も物事は相対的に見ないと。よりましなほうを選べってわけだ。
617名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:33:05 ID:qU0gAv2u0
>>564
外国人から見たら
産経は中道左派だとさwwww
本当の右派系っていうのは
フランスのルペンみたいに
公で移民排斥を訴える連中だったり
するらしいw
618名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:33:12 ID:HDhzx9Ys0
>>610
ああ、なるほど。
サヨはこの世に誕生した瞬間から、つねに内ゲバと粛正しかしてないもんなw
619名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:33:44 ID:caNNrYI30
これでも民主党を支持している人たちもいる不思議
620名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:34:09 ID:1zitx6oJO
土建屋利権小沢代表のまま政権交代とか有り得ないだろ
交代したら成功するかは分からないが
621名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:34:19 ID:zhjbXmud0
>>617
んだんだ。
622名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:34:37 ID:Z+EqLi+g0
>>564
自民左派は旧社会系と同等。あと社民党と共産党の位置が逆。
まあ社民党は新左翼系だから本来リベラルの枠に収まらんが
623名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:35:06 ID:o1aTJFbH0
>>613
まぁ郷原にしても、法律論で無理筋と云ってるだけだし・・。
小沢が真っ黒だってことは、認識してるだろ。
既に批判喰らい捲ってるのに、これ以上貧乏くじは引かん罠。ww
624名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:35:29 ID:1/m58OjM0
綱領なき政党は信頼に値しないということ
625名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:36:54 ID:HDhzx9Ys0
>>617
まあ日本の政党、大手マスコミには
中道右派すらないというのは割と良く指摘されるよね。
626名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:36:56 ID:npRHrsEv0
>>616
いや、地方公務員の権利ばかり守られる民主党政権も問題だと思うね。
人件費の総額でいうと地方公務員の方が大きいわけだし、官僚改革は自民党でも出来る。
今は官僚と喧嘩してる場合じゃないだろ。

政権交代反対なのか? 斜め?
627名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:37:06 ID:Wjhl6iej0
>>616

 権
  交
   代
    反
     対
628名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:38:01 ID:tep4hjsE0
>>625
中道左派でもネトウヨしてるからなww
629名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:38:01 ID:HSrcWx240
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り
・人の国の真上で実験
・娘の誕生日にステーキ←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
630名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:38:11 ID:i95oCxIP0
http://nov.2chan.net/35/res/40752.htm

双葉で売国系が出没中。
631名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:38:23 ID:o1aTJFbH0
>>624
それが全てだよね。
どんなに政策が優れていても、日本をどうしたいのかわからないんじゃ・・。
まして個別の政策も糞なんだから、支持できるところがない罠。ww
632名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:39:31 ID:n5yvEkcp0
>>629
給付金以外はどうでも良すぎるwww
633名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:40:13 ID:zhjbXmud0
>>628

中道左派の日径でさえチョンによってネトウヨ認定されているしなw
634名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:41:16 ID:HDhzx9Ys0
>>629
絆創膏ってなんだっけ?
635名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:41:35 ID:vdmhxPf10
(田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
 (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
 (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
 (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
 (経世会)小渕恵三 (急死)    (←ミステリー)
 (経世会)鈴木宗男  逮捕      斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
 (経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)小沢一郎        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)二階俊博        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

 (清和会)岸信介      安泰
 (清和会)福田赳夫     安泰
 (清和会)安倍晋太郎   安泰
 (清和会)森 喜朗      安泰
 (清和会)三塚 博     安泰
 (清和会)塩川正十郎   安泰
 (清和会)小泉純一郎   安泰
 (清和会)尾身幸次     安泰
636名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:41:48 ID:JO0Q6gtk0
給付金が神棚に飾られるなんて、夢にも思わなかったな。
批判されてたのに明るいニュース扱いだもんなw
637名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:41:59 ID:YX0A5/MT0
ガキ以外は皆小沢がどうゆうやつか知ってる
まさに自民党の見本としかいいようのないやつ
こんなやつ指示するのはアホだけ
638名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:42:05 ID:kkHpiMqjO
>>616
相対的に見て、民主党の政策より公務員優遇+増税の方がマシだと考える人間もいるわけで。
ぶっちゃけ、中国に主権を奪われチベットやウイグルみたいな目に遭うなら公務員に支配されてる方がまだマシ、韓国北朝鮮から今まで以上にたかられるなら増税の方がまだマシって意見は本質を見てるといえないか?
639名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:42:35 ID:QEHavPCa0
>「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり

自由にものが言えないってコトか。
民主主義って分かるか?
あと、民主党の「民主」って言葉の意味も
640名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:42:44 ID:b52n61E90
またポッポが余計なことしたんかい!!
641名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:44:03 ID:D8+10aDkP
何というできない方の鳩山
642基本<:2009/05/04(月) 01:44:37 ID:JxTEDtcP0
景気の問題が選挙結果を決める。
今すぐ選挙できない麻生は、臆病すぎる。
秋に向かえば向かうほど、景気は悪化する。
643名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:44:58 ID:o1aTJFbH0
>>633
自分の立ち位置が、真ん中だと思ってる訳だからな。
アカヒだって自分は真ん中で、アカヒより右は全部右翼だと思ってる。
アカヒの立ち位置からは、右側が350度くらいある訳で。ww
644名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:46:13 ID:xz944M3D0
>>599
国民に対して切り捨て御面!とかやってる状態の自民に比べれば、
弱者救済って謳う民主党は愛の戦士と呼んで大げさではないと思う。
自民党はこれまでアメリカの言いなりになり、国家破壊政策を続けてきたし、
これからも破壊活動を続けるだろう。今までは騙し騙しやってこれたが、
情報が流れやすいネットが出現したことで、自民の悪事が広く知られることになった。
国民を騙そうとしても、ネット社会では不可能で、もはや自民を支持する理由などない。
世間はもう自民の悪事を知って、諸悪の根源と言っても過言であることに何の疑いも持たないのだ。
645名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:46:30 ID:vdmhxPf10
◆国会議員政治資金収入ランキング(平成19年) !
1中川秀直(自) 4億4955万円 ←この人の資産については調べようともしないマスコミ
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古 賀誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円
小沢はランク外
646名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:47:19 ID:9G+Ie4s50
>>642
選挙に勝つのが最終目的の
リーマンショックの時に解散解散言ってた民主とは違うからな
647名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:47:34 ID:fZXWylf20
もう居ても無駄で邪魔なんだし
ポッポも小沢も隠居すればいいのに
648名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:47:46 ID:n5yvEkcp0
>>644
その弱者は実は強者だったのがネットで明らかに。
649名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:48:15 ID:GgUIjQV6O
>>640
これまたデッカイブーメランをぶち投げましたなあw
650名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:48:29 ID:zd/ajGJX0
法務省官僚は詐欺師の集団か

司法官僚 東大法学部 弁護士 平沼騏一郎 A級戦犯終身刑
検察官僚 東大法学部 弁護士 樋渡利秋 鹿島建設天下り候補者
検察官僚 東大法学部 弁護士 佐久間達也 人権擁護法作成者
警察官僚 東大法学部 官房副長官 漆間巌 自民は逮捕されない発言後記憶喪失
651名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:48:30 ID:zhjbXmud0
>>645
一概に収入=悪とは言えないからね。親が会社やっている場合もあるし

小沢の場合は税金で色々私物かっているしね。
収入以前の問題
652名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:48:52 ID:9noc9js10
>>645
日本では「古 賀誠」ではなく「古賀 誠」とするのが一般的ですが・・・
653基本<:2009/05/04(月) 01:49:18 ID:JxTEDtcP0
人為的な工作の利く範囲においては、政権与党はあらゆる意味で有利に誘導できる。
情報が、操作できるからだ。
だが、景気の実態がさらに悪化するという現実は、操作できるものではない。
つまり、それが、米国発の景気更なる悪化という事態だ。
654名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:50:27 ID:ow75nE41O
>>211
日本人はいませんでした
日本人はいませんでした
655名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:51:21 ID:o1aTJFbH0
>>642
大村と同じレベルだな。ww
656名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:51:21 ID:iVyX1VxVO
使えない方の鳩山さん乙でした
657名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:51:23 ID:0Ethspye0
会議のメンバーは誰なのだね?
658名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:51:45 ID:xhK9vWf90
小沢は引くに引けないんじゃないの?
普通だったらもう辞めてるだろ。

捜査の手が小沢自信に及びそうなのを本人が知ってるんだよ。
そのタイミングは党代表を辞めたとき。
これを逃れる手は選挙に勝って総理になるしかない。
だからポロ雑巾のようになっても代表を辞められないし、
党としても選挙に勝つために、党から犯罪者を出さないために
小沢を辞めさせるわけにはいかない。

という俺の読みだけどどう?
659名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:51:52 ID:dY78eRL40
この期に及んで小沢を擁護するメリットって民主にあるのか?
660名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:52:02 ID:clzztu6zO
私はやってない潔白だ
661名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:52:09 ID:n5yvEkcp0
662名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:52:14 ID:9G+Ie4s50
>>653
情報を操作してるのはマスゴミじゃね?
663名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:55:01 ID:zd/ajGJX0
>>662
ガセネタの大部分は産経新聞と時事通信だけど
664名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:56:26 ID:zhjbXmud0
>>663

朝日が好きなのは分かったから。仕事した方がいいよ。そろそろバレるよ
665名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:56:46 ID:9noc9js10
>>41
辞任させた方がいいとひそかに考えてる連中が
・うまく人選したのか
・きちんと根回ししたのか
という可能性もあるな。
そういう連中が自分自身で辞任を求める声を上げられないあたりが以下略だが。
666名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:57:15 ID:npRHrsEv0
>>644
アメリカのいいなり? 
そりゃアメリカとは経済安全保障で切っても切れない仲なんだからさ。
中国のご意向をくむよりはマシだろ。
自民党の悪事? 格差社会とやらに怒っているのかな?
ありゃ、朝日新聞の造語だ。日本経済が傾きゃ、その被害を被るのは中流以下だ。
その原因は中韓の経済的な攻勢だ。
小泉改革がなけりゃ派遣仕事すらなくて失業者が街に溢れたままだったろうよ。
勿論、小泉改革には功罪あるがな。

なんでもかんでも自民党のせい、っつーのはマスコミが広めた事であってネットはその反対。
667名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:59:03 ID:zd/ajGJX0
>>664
朝日も検察のガセリークが酷いからな
まともなマスコミって日本にはないだろ
668名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:02:17 ID:VtRSHW4q0
死ねよ汚れ豚wwww
669名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:03:37 ID:t/847er20
汚沢1つ切り捨てる事すらできない奴等が、何を変えることが出来るの?

そう思われた時点で、ミンスには何の価値もない。
670名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:04:24 ID:wvulJVT6O
目くらましを投げたつもりがブーメランだったでござる。の巻き
671名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:04:51 ID:K6MLvtDs0
擁護のための会議で批判がでるとは
国策会議ではないのか?
672名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:05:05 ID:zd/ajGJX0
法務省官僚は詐欺師の集団か

司法官僚 東大法学部 弁護士 平沼騏一郎 A級戦犯終身刑
検察官僚 東大法学部 弁護士 樋渡利秋 鹿島建設天下り候補者
検察官僚 東大法学部 弁護士 佐久間達也 人権擁護法作成者
警察官僚 東大法学部 官房副長官 漆間巌 自民は逮捕されない発言後記憶喪失
673名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:05:40 ID:9G+Ie4s50
>>667
なんか必死だなw
674名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:06:37 ID:jd9Qj4MK0
>>186
帝銀事件は1948年(昭和23年)1月26日。当時はGHQの施政下。
どこから"軍国主義"なんて電波を受信したんだ?
675名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:07:00 ID:zhjbXmud0
>>667

一瞬朝日批判しているのかと思ったら検察批判か
676きちえもん:2009/05/04(月) 02:07:46 ID:stbD6lEn0
ここにいる皆は大丈夫だろうけど、

選挙、ちゃんと投票行こうな。

どこの政党でも、ちゃんと自らが考えて判断した結果ならいいさ。
行かないのが一番ダメ。某宗教や組織票使える団体ばっかり有利になる。

そんなのは民主主義じゃねえ。
あと、マスコミに扇動されないよう気をつけたい。それも同じくらいダメだ。

出来れば自分だけでなく周りに人にも、
「え〜、おま、投票いかねえの?チョ、ダメじゃね?」
的な感じで行くよう言って欲しい。
ちゃんと考えて投票するよう導けばおのずとうちらの望むところの票が伸びる
と思う。

その際、無理に政党や候補を薦めたり否定しないほうが良いかも。
ウザイ人って思われちゃう。可能ならやりたいとこだが、様子見ながら。
677名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:08:31 ID:w5ezEt0R0
よくわからんがマッチポンプで国民の批判そらし?
678名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:08:37 ID:luwnVc6e0
フンフンフン鹿のフン、

フンフンフン金魚のフン、
679名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:11:31 ID:PdGpzuFW0
>>639
民主党ってのは自由民主党から自由を取り除いた政党だろw
自由に物が言えるわけ無いじゃんw
680名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:11:37 ID:zd/ajGJX0
>>673
経済が停滞し軍国主義に走るきっかけになった帝人事件と今の状態は非常に似ている
マスコミは戦時中は国のガセネタ情報を無批判で垂れ流し続けた
今のマスコミも特捜部のガセネタ情報を垂れ流す構図は一緒
非常に恐ろしいと思う
681名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:11:38 ID:hMMcuQgv0
策士、策におぼれるってやつですか
よく言えばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、ただ単に鳩山がキチガイなだけだと思うけど
682名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:12:25 ID:yFjBD9SJ0
小沢を支持している国民も民主党員もほとんどいないのに往生際悪い
683名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:13:05 ID:6UssPRXP0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1236156738/201-300
西村議員、パチンコ禁止を提言

パチンコ禁止が一番の景気対策です。支援お願いします!
684名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:13:53 ID:eKmVsq6u0
>「議論を公開して批判をかわす」狙い
これが腐ってるから
685名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:14:12 ID:/QP3HY0v0
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
いろいろと重いな。
686名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:14:16 ID:zhjbXmud0
687名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:16:56 ID:jxfebmkU0
>>680
ガセネタってこれか?

【偏向番組問題】NHKが公開討論会の開催を拒否…「(知日派を反日家と紹介したが)偏向と考えてないので『番組の検証』必要ない」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241350159/
688名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:19:06 ID:luwnVc6e0
漏れは支持する、小沢はもともと少々嫌いだが、検札の行動はもっとず〜〜〜〜〜〜と危険だ、

小沢を守らねばならない、検札を膺懲する必要が絶対ある〜〜〜。

負ければ、日本の民主主義がしぬ。

検札は巨悪だ。
689名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:19:54 ID:vC7bPL7q0
>>19
いや、投げようとしたブーメランで手を切ったレベル
690名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:20:03 ID:Bo0OzEWS0
>>1
>4月24日の会合ではジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
>とバッサリ切り捨てた。

あ〜あ、言われちゃったよw
691名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:20:40 ID:i95oCxIP0
小沢守りますか?それとも民主党つぶしますか?

段々とこんな状況に陥ってきてるような・・・。
692名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:22:25 ID:WUPa2gEc0
やっぱ民主党って政権担当能力無いんだなぁ。。。って思ってしまう。
どうしてこう自分勝手というか自己中というか、、周りが見えない/見えていない
ことばかりやるんだろうな。「思惑」するだけで実践したら当てが外れるって
どういうことよ?馬鹿なんじゃなかろうか。ホントに。妄想で政治やってそう
で怖いわ。
693名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:22:36 ID:luwnVc6e0
それにしても暴検札膺懲を行わねばならない。司法の正常化だ。

政党政治を守れますか? 検札を守りますか?

段々とこんな状況が見えてくるような。
694名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:23:08 ID:zhjbXmud0
>>680
オマケに毒付き
695名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:24:20 ID:i95oCxIP0
>>689
有線ロケット撃ったら、ワイヤーが自分に縫い付けられてて一緒に飛んでって爆死したでござる。
696名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:26:21 ID:SxX2sRXL0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \


( ゚∀゚) ア ハ ハ 八 八 ノ ノヽ ノヽ ノ \ / \ / \
697名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:26:42 ID:zhjbXmud0
>>694

689です
698名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:28:38 ID:4pVfOWuG0
民主党って
民潭主導の党って意味。
国民との対話ではなく、民潭との対話はしてるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
699名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:33 ID:HDhzx9Ys0
>>693
> それにしても暴検札膺懲を行わねばならない。

日本語でおk
700名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:40 ID:MEhw3/PlO
小沢はこのまま行くと選挙直前に中韓に暗殺されるんじゃないか?
んで岡田あたりが涙の会見で小沢の遺志を引き継ぐ発言。
そして民主圧勝。
701名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:50 ID:keV/UeZPO
情けな…

こんな体たらくで、どうやって海千山千の官僚達とやり合おうっていうのか。
702名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:52 ID:luwnVc6e0
ウヨクとつるむ検札という構図も チラホラと見えるような見えないような。
703名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:31:37 ID:RzqbWbZj0
>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」

本当にこんな事言ったのか?
ありえねーだろ普通w

でも、民主党だしなぁ・・・。
704名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:32:47 ID:nrQ+4e7S0
誰のための民主党かも分からなくなってるんだろうな
幹部連中には
705名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:33:12 ID:P9eJqyum0
代表選の時に河村たかし氏を支持したり、菅直人氏に入れた議員なら文句言ってもいいけど
民主党議員の半分以上は小沢一郎を選んでおきながら今更文句言ってもな

小沢一郎じゃなければ誰がいいんだろうな?
菅直人氏か岡田克也氏かな・・・・
706名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:33:47 ID:luwnVc6e0
暴支膺懲でググッて味噌。
707名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:34:25 ID:xVb9t6ZhO
Boomerang!
708名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:36:23 ID:luwnVc6e0
それにしても検札は悪。
709きちえもん:2009/05/04(月) 02:36:40 ID:stbD6lEn0
>>688
う〜ん、それは国策捜査〜、とか、なぜ選挙が近いこの時期に〜、なんてやつか?
残念ながら、「じゃあ、いつならいいの?」の一言でぐうの音出なくならんか?
ここんとこずっと選挙近いっていわれる状況だったし、選挙後に政権とった
後のほうがひどい状況かと思うが?現職総理逮捕か?

それとも捜査するなって言いたいの?それこそ恣意的悪事隠しじゃん。

ま、検察がアメの言いなりー、とか、他にも居るじゃん的主張は分からんでも
ないがな。意図的に自民、あるいはその一部のみ見逃してるとしたらそれはいかん。

でも、自民支持者は自民議員もどうぞ捕まえて、というが、民主支持者から
その声は無い。

主張するのなら「悪いことしてる奴皆を等しく捕まえよ」が妥当だろ。

710名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:37:01 ID:HGfGVpnJ0
そういや最近は鳩の日本は国民のものだけじゃないとか
愛のテーマとか宇宙船地球号みたいな話しかしてないけど

小沢ってまだ生きてるの?
711名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:37:06 ID:nWe3NPlM0
もう小沢駄目だろw
712名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:37:08 ID:/hZD7tzd0
小沢と管と鳩を先ず放逐し、横道や岡崎の旧社会党を叩き出し、
党是から、外国人参政権を外せば、何とか民主に投票するんだが…
713名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:37:37 ID:L5elwVk5O
なんで民主党にとってマイナスでしかない小沢が辞めないんですか?いや辞めさせないんですか?
なぜここまでして糞の小沢じゃないといけない理由がわからない
ぶっちゃけ小沢に辞めろとか発言したら小沢に殺されるから?
まったく民主主義が無いよな民主党って
714名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:39:34 ID:jxfebmkU0
>>712
金ヅルを全部吐き出した民主党の集金能力はもはやNHK以下
715名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:39:37 ID:HDhzx9Ys0
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

下朝鮮・朝鮮火病主義白丁共和国
六四天安門 法輪功 大虐殺 台湾友好 民主化 中華民国 支那人馬鹿
716名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:39:59 ID:l1rMUke10
汚沢フルボッコかよwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:41:42 ID:eKmVsq6u0
>>702
目医者行くといいよ
718名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:41:51 ID:K+JwtmUT0
>民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」(幹部)

全員とっとと朽ち果ててしまえ。このクズ政党が。
719名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:42:12 ID:+J3sZxIL0
しかし12日までに辞めるとプーチンに殺されるので必死でござるの巻
720名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:42:34 ID:nrQ+4e7S0
>>713
そりゃ選挙も小沢に丸投げ状態で
選挙資金も頼ってるのに
いまさら辞められたら何もできないってのが
本音なんでしょう(笑)
721名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:30 ID:PXk4xF310
>>702
お医者さんに行って下さい。
現在は、妄想を抑制する薬がいっぱいあります。
722名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:36 ID:gQA5H3hc0
>>628
その根拠は?
あんたらのそういう主張は根拠もない主観的主張ばかりでねえ、なんの根拠も示さない。
こいいう質問には一切答えずに逃げるだけだし。
根拠があるならきちんと逃げずに答えろよな。
723名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:37 ID:vS5WIJS50
昔々、やることなすことすべてがブーメランになるという不思議な政党があったとさ。
724名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:47:08 ID:cLqLG+aM0
もうgdgdだな
小沢もさっさと辞めればいいのに
国民の生活が第一なんだろ
725名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:47:26 ID:P9eJqyum0
>>720
民主党議員はまだ未熟な議員が多いのかな・・・

新党日本を吸収して独りでもちゃんちゃん動ける田中康夫や
国民新党や大地を吸収して綿貫さんや亀井静香さんに引っ張って貰った方がいいのかな?
と考えてしまう
726名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:47:34 ID:O0ClUyoG0
小沢の為にミンスがあるのか
ミンスの為に小沢がいるのか
当のミンス議員にもわからなくなってきたのかねwww
727名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:51:10 ID:cLqLG+aM0
小沢にやめて欲しがってる民主と辞めてもらいたくない自民
なんだかなー
728名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:54:51 ID:/lHeY/SE0
政権交代と唱え続けるしかまとまる術がない政党だからしょんない
729名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:55:38 ID:gQA5H3hc0
>>723
他人を批判する度に、その批判が自らの至らなさ故に自分が不利になるばかりで、国民は「アホス!w」と呆れ返っておったそうな。
730名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:56:35 ID:1Q8aXQI60
>小沢氏を擁護するための会議なのに
731名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:58:20 ID:WFFq3cF/0
烏合の衆ミンスもいい加減気付き始めたのか、ミスタークリーン(笑)とやらを担ぎ出してきたからなぁ。

はーい汚沢さんさようなら〜ノシ
732名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:59:06 ID:XaMeYYRB0
あーあ、最初から小沢無罪を導くためのやらせだって自白しちゃったよ。
それでも小沢辞めろとなっちゃうんだから、いつぞやの護憲のための憲法勉強会に呼んだ講師が
改憲派だったときより笑えるな。
733名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:02:36 ID:MKyNXV7a0
ぷぷぷ・・・と笑いたいところだが、
この会議だって税金使ってやってんでしょ?
税金でコントばっかやってんなよクソ民主。
734名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:04:57 ID:HgglUwsAO
小沢さんが代表やめたら逮捕もありえるじゃないか!
次期与党になりえる野党第一党の小沢代表と
野党第一党の衆議院議員の小沢一郎
捜査できる範囲も逮捕のハードルも違うのは明らかだ。
小沢さんの事を思えば代表を続けて時効に持ち込むのが一番いい
735名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:05:15 ID:b52n61E90
ミンスはオジャワより先にポッポを辞めさせるべきだと思う。
736名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:05:46 ID:i95oCxIP0
小沢 前原

この二名、どちらが自民党にとって脅威になるだろうか?
737名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:07:17 ID:dX2dHD8/0
小沢が党首にこだわるのはタイホを避けるためじゃない?
738名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:09:48 ID:t2+5XNVi0

        O-、   γ"''O
          ヽ, /
       ..--‐‐‐ミミミ‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      .// ...     ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |   ノ(、_,、_)\     ノ
      .|   _ii_  \   |   汚職かじりむし〜 役人とヤクザを、入れ替えろ。 
      ""i''V''ュェュュV'"""l  l
       ノ        ノ  .|   僕は、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス。
       <"==ーー---‐''''_ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○   その政治目標、完全犯罪国家の樹立。
        `'-/      lヽ,/  
         |__     _|         
         ヽ,"''''''''"ノ    
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"

          オジャマ代表???
739名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:10:26 ID:+J3sZxIL0
>>733
幹部の解散やるやる詐欺に騙されて各議員とも台所事情が厳しい中、貴重な政党助成金を浪費してまで
小沢慰留に努めてるMっぷりを評価してやってください。俺は無理だ。

>>734
それつりばりじゃなくてプルタブですよ?
740名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:11:03 ID:mG1foKhT0
中国様を見習って虚構で虚構をつくりあげるのなら、とことん非情になってやらないと、ただアホを晒すだけになるぞw
まあ、その究極いってる中国様ですら、虚構をつくっちゃ崩壊し、会見開いていろいろと非難しては巨大ブーメランとなりアホを晒してるがw
741名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:11:17 ID:kDBioRa60
でも結局何も後続が出てこないよね検察も
二階にしたってまったく動きがないようだし
結局そういうことなんだろうけど・・・
742名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:11:29 ID:SxX2sRXL0
>>737
不逮捕特権か
そんな判り易い背景じゃないと思うんだがなあ・・・
743名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:11:52 ID:cLqLG+aM0
>>736
自民にとっては前原だろう
国民にとっては小沢だけど
744名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:12:17 ID:HcR1T2kcO
こ〜いう報道はテレビでは観られないよな。


(新聞は偏向しててもいい。金銭的優遇は受けているが単なる企業だから。テレビは公共の電波使ってるから偏向は許されない)
745名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:12:57 ID:XaMeYYRB0
議員辞職しない限り党首辞めようが不逮捕特権はあるだろ。
746名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:13:15 ID:kLAWWyfg0
>民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
>(幹部)と不安視する声も出始めた。

自浄作用なんて元から期待してなかったけどあからさまにこれだもんな
747名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:15:12 ID:6EXsrfBn0
>>1
手製のブーメラン炸裂か
獲物めがけて投げてもいないのに後頭部に刺さるってどうなのよ
748名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:17:31 ID:dG/O/j620
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

批判をかわすための、擁護のための、反対意見が出てはいけない会議w
民主党には馬鹿しかいないのか?w
749名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:18:20 ID:SHmVSawuO
民主党は小沢、ポッポ、クダを先頭に頑張るべきだと思う。
750名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:18:24 ID:XaMeYYRB0
やらせだって最初からわかりきってたけどこうも簡単に内情ぶちまけちゃうところが民主の駄目なところ。
こうやって国民を騙そうとしてはすぐぼろを出すから信用されない。
きっちり情報統制して国民を騙し通せてれば今頃は政権交代してた。
まあこれでもまだ民主を信じちゃう信者が居るところに日本の病巣の根深さがあるわけだが。
751名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:18:51 ID:AyvHD0ys0
あら、あら、w
752名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:20:57 ID:iPuT2K7f0
!?

擁護の為の会議とな?

ようするに、民主党に政権任せたら、結論ありきの話し合いしか出来ない
恐怖政治の誕生というわけですな?

いや、今回そうならなかったのだからそうならないのか。ううむ。
とりあえず、その「幹部」っていうの誰やwwwwそいつ晒し上げれば
ほんの少しだけなら見直してやってもいいぞ民主党
753名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:21:09 ID:B+MVZkYfO
誰か盆回し鳴らしてくれ。
754名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:21:22 ID:veaaZS0t0
産経がんばってんな。
信用しきれないけど、変態と朝日に較べりゃ全然マシだ。
私は今んとこ自民派だけど、自民・民主に偏らずまともな報道続けてくれたら新聞買うよ。
さすがに一社も新聞社がなくなるのは淋しいしな。

みんす、今この大変な時期に政権交代の一語ばっかだから嫌われるんだぜ。
この記事見ても、やっぱりなって感慨しか抱けない。
今は自民に沿ってでも日本の国益になる政治をした方が
将来的に評価が高まるというのに…
分かってないのか、引けない事情があるのか知らんけど。
755名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:22:04 ID:i95oCxIP0
>>747
アイスラッガー型で取り扱いに失敗して指切ったんじゃね?

投げる動作で刃の部分鷲づかみにしてしまったとか。
と言ってみるよ。

>>743
自民保守?と被る言動とかされると結構きついかも。
あとは売国系法案には明確にノーとか言い出したら強烈。

無闇に反対するよりも、前原が党首の時のようなスタンスの方が怖い。
756名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:24:11 ID:uHcK8nBnO
田中角榮流で資金を集めてくれて、田中角榮流の選挙の勝ち方まで指南してくれた恩人の小沢さんに対して酷いですね。
前回の選挙で農村部を攻略できたのは、古典的自民党政治の継承者、小沢のお陰だろ。
757名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:25:10 ID:RAR+XBU90
党首のスタンスがどうあれ、半分以上が旧社会党だからなぁ
再編してもらわんと使い物にならない
758名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:26:12 ID:jaDa3BJO0
小沢をここまで擁護する民主党がよく分かりません
バカなの?死ぬの?
759名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:29:24 ID:jaDa3BJO0
>国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない

なんと言う、直球(笑)
760名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:31:20 ID:XaMeYYRB0
小沢も保守寄せパンダなんだよ。
バックに居るのは中狂とその配下の旧社会党系。
小沢退陣となると左翼色が強くなりすぎて保守票が逃げるからな。
761名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:32:03 ID:+J3sZxIL0
>>756
破滅の仕方まで角栄を継承しなくてもいいのにな
762名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:35:35 ID:f1c4o/+j0
>>761
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-878.html
小沢が「自分が何よりも望むのは政権交代だ」というなら、
万人が納得する釈明をするか、自分が身を引くかのどちらかだと立花は迫る。
そして、裁判闘争を宣言する小沢一郎の言葉を聞いて、
立花隆は「この人は田中角栄から何も学ばなかったのだろうか」と唖然としたというのである。

これに続くくだりは、今回の立花隆の寄稿の中でも、特に読ませる部分だ。
ロッキード事件で逮捕された時に田中角栄がまっ先にやったことは自民党への離党届だった。
角栄は自分の無罪を確信していたが、裁判闘争は自分一個の闘いにとどめ、自民党をそれに巻き込まなかった。
この時、田中角栄が党に所属したまま幹部として裁判闘争を行っていたら、
自民党内で田中の裁判闘争をめぐって大混乱が起き、自民党は分裂解体していただろうと立花は書く。
763名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:36:18 ID:TpultDFA0
お前らはこの報道自体に陰謀を感じないのか?
764名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:37:19 ID:QV/pYHEYO
チャウシェスクだなw
765名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:37:55 ID:snD5rg9K0
◆小泉改革は、最悪な失敗になった。
今のこの混沌とした日本の現状は小泉改革の結果であるのは間違いない。
「格差拡大=弱肉強食奨励=市場万能主義」 これが全てだ。
金融恐慌でこうなる前からの問題なのだ。
「市場原理主義」に基づく「労働行政の規制緩和」が「非正規雇用者」と「働く貧困層」の激増ということになった。
セーフティーネットを拡充せず、逆に縮小したことも労働者を困窮化させた。
◆小泉構造改革は、政治による再分配機能を縮小したら世の中はどうなるかという壮大な社会実験であった。
小泉自身が権力の座にあった時は、「改革」という意味不明のスローガンによって、その実態は覆い隠されていた。
しかし、小泉退陣と共に、貧困の拡大、不平等の拡大という政策の帰結が明らかになった。
◆小泉政治のもとで進んだのは、リスクの普遍化という現象である。
雇用、医療、年金、子どもの教育など生活のあらゆる局面で、不確実性が高まり、人々は大きな不安を持っている。
従来は安定した生活を送っていた中間層も含め、幅広い層の国民が、…様々なリスクを抱えるようになった。
実際、正規雇用の減少、生活保護受給者の増加、自殺者の増加など、リスクの増加は具体的数字でも明らかである。
◆特別な運や才能には恵まれていない普通の人々にとって、
安定した働き口を見つけることや結婚し子供を作ることが、どんどん困難な課題になりつつある。
この種の難題も広い意味でリスクと呼べば、職業生活や家庭生活に関するリスクは普遍化しつつある。
そのことが単身者の増加と人口減少をもたらし、社会の活力の低下の原因となっている。◇
リスク社会を生き抜くために必要な大前提は、すべての人が災難を他人事と思わないということである。◇
今のところ、自分たちだけはリスクと無縁だと考えている人々と、
目の前にあるリスクが見えない普通の人々とが「自公」政治を支持している。◇
◆リスクが高まれば高まるほど、今まで落ちなかった人も落ちていってしまうことに気づくべきだ。◇
今こそまじめに将来を見据える時である。
政治の混迷は、国民が小泉の目くらましに会い、思考停止状態に陥ったことに端を発している。
同じ間違いを繰り返してはならない。◇
来るべき総選挙では、自民党を罰することが、最大のテーマとなるべきである。
766名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:38:38 ID:xkoC0gdf0
なぜ有識者会議で・・・
国策批評ではないのか グッスン
767名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:39:32 ID:yw7UzjV00
旧自民と旧社会党では、同じ売国奴でもイデオロギーが異なるから、
岡田で勝てるという見込みが出たら、小沢の恐怖政治からは開放されたいはず。
768名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:42:55 ID:HtbIO77T0
小沢はもうアウチだよ
769名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:43:06 ID:FSy5sghv0
少なくとも角栄は日本の政治家だったよ
770名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:43:31 ID:/Bc12qQ4O
自民党から送り込まれた国策有識者に違いない
771名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:44:56 ID:Y47hi7uO0
なんか前も似たようなことをしていたような・・・なんだっけなあ
護憲かなんかの話し合いで専門家よんだら改憲論ぶちかまされた、みたいなネタがあったような
772名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:46:43 ID:zqrSSehiO
民主党なんか、党大会で日の丸国旗を掲揚しないし、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してる怖い政党。
民主党の公式ホームページには、「日本の主権をアジアに移譲する」
とまで書いている。

自民も嫌だが、民主党みたいな政党は、もっとゴメンだわ。

まともな野党があればなぁ
773名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:46:53 ID:hzpDWPLW0
>>771
★招いた講師が改憲論主張…民主・護憲志向の会ガックリ

民主党の憲法9条改正に慎重な若手議員が作る「リベラルの会」が14日、初の勉強会を国会内で
開いたが、講師に憲法改正の重要性を指摘され、出はなをくじかれた格好となった。
 同会が招いたのは、大沼保昭・東大教授(国際法)。「歯切れの良い護憲論を聞きたい」(メンバー)
という狙いだったが、大沼氏は「憲法改正は21世紀最初の10年で最も重要な政治課題だ。9条固守で
あってはならない」と訴えた。
 小沢一郎・前代表代行や横路孝弘・元副代表が唱える「国連待機部隊」についても、大沼氏は「自衛隊は
PKO(国連平和維持活動)に参加し、認知された。財政的な不自由さや人員的な効率を犠牲にして
別組織を作るのは、国家にとって重要な意味があるのか疑問だ」と指摘した。
 同会には横路氏のグループからの参加者も多く、大沼氏の退席後には、「(講師の人選は)宝くじみたい
なものだが、今度はもう少し護憲的な人を呼ぼう」(平岡秀夫衆院議員)と、ぼやきも飛び出した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040914ia24.htm
774名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:47:22 ID:SHwY4RnU0
小沢を擁護するための会議
党の中でもプロパガンダと言論統制かよ
775名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:49:57 ID:HDhzx9Ys0
>>773
ワロスww
さすがミンスとしか言いようがないwww
776名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:52:20 ID:VnxscxzY0
>>772
でもね、あなたのように日の丸担いでコンビニに弁当買いにいくウヨはキモイよ
777名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:53:12 ID:HgglUwsAO
>>760 フツーはそう考えるよね。
でも現実は小沢が民主党左派をまとめてるんだな。
たしかに自由党との合併を強硬に反対したのは民主党左派だった。
しかし小沢はその左派と密約を交わして取り込んだんだよ。
将来を保障するから支援しろと・・
それゆえに小沢は民主党の党首になれたんだ
778名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:55:30 ID:hzpDWPLW0
>>734
不逮捕特権は党の代表であるかどうかというのは関係ない。
議員であれば党の役職についていなくても不逮捕特権持ってる。
779名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:02:45 ID:ZOut+Eqa0
ミンスは小沢件以降も、何かに付けて政権交代、政権交代っと言うから、ウザがられるだろ、
理由は知らんがミンス支持だったおばちゃん方々も違和感持ってたしw
あの件以降、テレビの編集か、事件のせいか、ワザとなのか、言葉がやけに鼻につく
780名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:04:13 ID:/hZD7tzd0
>国連待機部隊

初めて聞いた時は、小沢の正気を疑ったもんだが…
781名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:05:17 ID:hzpDWPLW0
>>712
ありえないなそれは。
782名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:14:31 ID:Y47hi7uO0
>>773
ああ、サンクス
やっぱりあったか
相変わらず自爆ネタのクオリティだけは高い党だ
783名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:16:35 ID:I/MiEOeb0
>>712
西村くらいしか残らないんじゃないの?
784名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:18:18 ID:hzpDWPLW0
>>783
西村はとっくに離党しているのだが
785名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:19:23 ID:YnMyvyzR0
>>679
現代の一休さん現るw
786名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:22:46 ID:lZDbER3L0
敗因 = 小沢さん
787名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:23:15 ID:J/QLL08vO
小沢むしろやめるな(笑)真っ黒なミンス(笑)
788名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:23:43 ID:f1c4o/+j0
>>785
それ民主の議員がブラックジョークでいったんじゃないっけ?
「私たちは自由のない民主党ですから」
みたいな
789名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:24:48 ID:H6UFvbBx0
小沢がやめれば今の民主をまとめられるのはいなくなる
やめなければ民主支持率大幅ダウン
もうどっちにしろオワタんだから潔く根本から立て直せ
790名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:31:01 ID:RNSl37vM0
党首に居座る汚さんマジカッケー!
791名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:35:17 ID:HgglUwsAO
>>778 君は正しい。俺も中学生の頃はそう思ってたよ。
しかし金丸事件とか現実を見てしまうとね。
金丸は自らが手塩にかけて育てた秘蔵っ子から君の言うような話を吹き込まれて・・
792名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:36:57 ID:M6xFTRBj0
>>789

結局、政局・選挙主導に舵を切ったおかげで、
党勢を政策でまとまれないという何の為に存在しているのか分からない政党に成り下がったからな。
小沢が倒れれば皆倒れるしかない。
793名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:38:51 ID:99HajwVn0
先日の憲法論議の有識者会議もこんなんだったわなw
794名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:40:58 ID:P7/5Od/8O
民主党もその支持者も、とにかく政権交代なんだろ。
政権交代さえ出来れば、後は日本がどうなろうと自分の生活がどうなろうと
知ったことではないから「政権交代」以外を考える必要なしで、
日本や自分の未来すら政権交代の前ではちぃせぇ話となれば、
誰が代表でも民主に入れるだろうから、オザーでも全然OKなんじゃないの。
795名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:42:28 ID:sonzJgMK0
>>752
層化はもう終わりだろう
796名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:44:09 ID:f1c4o/+j0
>>794
むしろ今は小沢狂信者と自民が嫌だから民主派と小沢嫌いだけど民主好きと票が取れさえすれば小沢でもいい派に別れて
内ゲバ状態に近いと思うな

だって小沢の圧力とマスコミの擁護でなりたってたようなものだし
そこが崩れればサヨク特有の内ゲバが起こるのはある意味必然
797名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:46:31 ID:hzpDWPLW0
>>791
金丸逮捕は国会会期内ではないから、これもこの件にはあてはまらない
798名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:48:51 ID:hzpDWPLW0
そもそも金丸信逮捕は議員辞職の後だから、不逮捕特権云々は関係ないな
799名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:51:11 ID:7Gmm28SO0
>>773
普通に笑ってしまったwww
800名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:56:07 ID:7zI3nVRm0
投げて戻ってくるのがブーメランだとすると…
こういうのは、投げる前に爆発する手榴弾?www
801名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:56:18 ID:o4klpi2K0
>>1 この馬鹿は何を言っているわけ?

「自由にものをいうなあ」って、逆にこの有識者会議がちっとも中立じゃないことを
自分から言っているようなもんじゃないか。

恥ずかしくないのか?
802名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:59:30 ID:Q06XR7D30
擁護というより最近の鳩は小沢を切り捨てるつもりだろ、
これも仕組まれたに違いない。もはや朝鮮マスコミの小沢叩きが激化してることや一抜けのホムペ騒動で明白
どちらかというと民主党内では保守思想の小沢を切り捨て在日参政権、自衛隊縮小、県廃止、沖縄売却等を成し遂げたいのが本音だろう

小沢がいなくなったら鳩、管、岡田の天下。
前園さんがトップに踊り出てこない限り日本終了〜
803名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:59:35 ID:P7/5Od/8O
>>796
あと理想論と現実迎合で内ゲバってのもw
一般支持者は政権交代のお題目を割と真に受けてるけど、
組織票持ってる奴の目的はまさしく旧自民型のバラマキ政治と保護だろ。
政権交代が第一目的な奴はオザーを下ろしたくて仕方ないが、
あくまで建前の奴はオザーでないと約束したバラマキが成されるかが不安で
代表交代なんかされたくないだろう。
804名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:01:00 ID:c9evLHf60
小沢様のご機嫌うかがいしかできねーのかこの政党は
805名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:01:53 ID:YZ0eWuft0
806名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:06:00 ID:4efBVypzO
狂儲じゃなければ汚沢辞任は前提条件であって汚沢どうするか話し合うどうこうの問題ですらナイんじゃないかな
807名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:06:43 ID:M6xFTRBj0
>>803

>一般支持者は政権交代のお題目を割と真に受けてるけど、

真に受けてるやつは結構居るけど、じゃあ政権交代したら実際にどうなるのか、を理解している奴がほとんど居ないんだよな。
808名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:08:08 ID:6j7ssBqN0
そろそろ次の埼玉関連のスレが立つ頃かw
809名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:14:29 ID:xz944M3D0
IDを赤くしてる人は夜通しなにやってるんだろねー
ちゃねら特有の火照ですか? 顔 ま で真 っ 赤 で すよw
810名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:16:23 ID:I3wzs6kR0
検察の猛毒ウイルス汚染を早く選挙で駆除しないと、ますます自民の思うつぼ。
自公は一人残らず駆除だ。
811名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:21:56 ID:jnvHyeVB0
もうそういうフェーズではないと読んでるけどね。
次を狙う人間が出てこなければ本当に民主党そのものが沈むぞ。何もすぐ取って代われとは言わない。
こんな状況下でも小沢に絶対服従しか選択肢が無い党なのだと思わせてはならない。
812名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:24:46 ID:bZE783EI0
ふざけるな
何人死んだと思ってるんだ
813名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:31:15 ID:f1c4o/+j0
>>809
ID:zd/ajGJX0
ID:PRxzI9chO
ID:b6DtZOUNO
ID:+vjCYTUKO
ID:luwnVc6e0
ということか
814名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:34:09 ID:YXBOrezsO
>「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」

常識ある人間を呼べば当然のこと。そんな流れすら読めない間抜けな幹部は政界を去れよ馬鹿。
815名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:37:18 ID:XfUK7xHW0

いくら小沢が黒を白と言い繕っても、一般の常識人は「小沢辞めろ」と言うんだな。

当たり前のことだが。
816名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:42:13 ID:h7re8xgw0
常識ある人間を呼べば当然のこと。そんな流れすら読めない間抜けな幹部は人間界を去れよ馬鹿。
817名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:46:03 ID:jeQ4O1tV0
>小沢氏の進退問題

そんなのは自民党のさしがね。
相手の組織の一部を懐柔させるやり方は昔から。
818名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:50:44 ID:u2WhUFua0
結論が決まってる会議ってなんなの

ていうか小沢本人が出てないのかよ
819名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:51:03 ID:kjtQ+L+Y0
党の一つもまとめられないで国をまとめられるとでも思ってんの?
820名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:52:14 ID:qFqpv7IE0
公共の男子トイレに入れない男なんかまずいないだろ?
しかも、仮にそういう「男だけの車両に乗りたくない。
女が沢山いる車両に乗って女と密着して乗りたい」と言って、男性車両に反対する“男”がいたとする。

なんで2CHねらーはそいつを叩かないのか?
821名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:56:00 ID:o4klpi2K0
>>817 なんでおまえそんなに必死にあの人間のクズをかばうわけ?

最近は、元汚沢の秘書ですら、汚沢とツーショットの選挙ポスターを
蓮舫とのツーショットに切り替えているというのに。
822名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:00:44 ID:HDhzx9Ys0
>>820
なんの比喩か全く分からないし、現実にもいないんだろ?
居ないやつを妄想で叩くなんてチョンくらいしかやらねえよ。
823名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:01:37 ID:NUzHYUMx0

民主党は犯罪者の集合体みたいなところがあるね。

日本人のためを思うなら。さっさと解体しろ。
824名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:03:16 ID:RxEMW+x7O
未だに汚沢を盲信してるのは、もはやぽっぽだけだろ。
なんの取り柄もない教祖様はこれから毎日ペットの鳩に餌をやりながら、そして人の目に怯えながら生きていくのです。

825名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:03:31 ID:XfUK7xHW0
正直すぎる。

>「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。

で、結果も馬鹿すぎる。

>民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
>(幹部)と不安視する声も出始めた。
826名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:05:04 ID:GlgAAXjv0
でもこれ、逆に考えれば民主党も随分自由な政党なんだなってことじゃないの?
統率されてマンセーマンセーよりは、よっぽど健全。
827名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:05:22 ID:yhAKyddP0
ミンス議員が大事にするのは、国民感情より党内事情……こんな奴らに国を任せられるかッ!?
828名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:05:28 ID:ob0KJ6qF0
泣こうが喚こうが既得権はなんもかんもボロボロになるやろ
誰も想像もしとらん政治構造になりますがな

829名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:07:00 ID:jnvHyeVB0
党内討論すらタブー。代表選などもっての他。
そうやって小沢体制を守ってきたから、今になって舵が言うことを聞かない。
挙党体制の名の元に一直線に進む以外ない党では、小さな障害すら避けきれず大破する。
830名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:07:04 ID:lCJkroaR0

 始めから汚沢擁護が狙いってまるでプロ死民の人民裁判だなw

 つかさ、過ちを素直に認めれば少しは人気も回復するだろうにw
831名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:08:05 ID:XfUK7xHW0
>>826

外部への言い訳を繕うための会議が失敗しただけ。
自由とか以前の問題。

常識人から見捨てられ、党内の結束もがたがたでは、
今後本当にやっていけるのか、という不安しか残らない。
832名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:12:02 ID:jNcOOo/0O
思惑外れとか
世論を読む力の無いこと露呈しちゃってますがな
833名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:13:25 ID:DmPLbvG50
鳩山。。。。この程度を操れないようじゃ
国政は無理だぞ。。。
834名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:19:00 ID:tnGpge/m0
逃げる小沢を全く追っかけようとしないマスゴミの姿勢に

民主とマスゴミの癒着が見える
835名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:28:17 ID:u5LWKbpP0
党も纏められずに政権交代なんて片腹痛いな
836名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:39:07 ID:LveH7Ed/O
でも、取りあえず話題を提供することには成功ww

忘れられて何の話題にもならないよりマシかと。ミズポたんみたいにwwww
837名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:41:36 ID:fMtmtc6h0
女々しく地位にしがみ付くなよ、みっともない
さっさと辞めれ
838名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:43:30 ID:C8PLvSn80
オザワは政策無き選挙マシーンだってことがわかったろ?w 永遠の革命家なんて褒めすぎ。
皮肉を理解できないから褒め言葉に取られてしまう。
彼の基本行動原理はとにかくマジョリティを味方につけること。トークもな。
彼は直近大学院生をバカにする発言をしたのもマジョリティの援護を期待してのことだ。

この選挙マシーンのせいで日本の政治はめちゃくちゃになったと言っても過言ではない。
カクエイの愛弟子、体育会系だ。だがその選挙活動だけは人間心理的にも論理的にも理に適っている。
だからこそ選挙マシーンとしての能力は桁違いに高いということだ。
839名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:46:34 ID:ck2G5mms0
中共と国民党の抗日共同戦線は勝利するまでは保ったのに
民主党は目の前に人参が見えただけでもう新進党と社会党が内部抗争。
だめだこれはw
840名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:49:15 ID:pinKRGGIO
煙に巻こうと思ったら藪蛇だったでござるの巻
841名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:51:32 ID:HovzhNmJ0
小沢批判をわざと加熱 → 選挙直前に悪の小沢を外す → 支持率UP

てめーらの魂胆はみえみえなんだよ!
頭の悪いクソ自民信者は楽に乗せられても俺は乗せられねえ!ふざけんな
ここまで世話になった小沢を下ろしたら許さんぞ!
842名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:51:48 ID:nQXAFcDC0
「擁護のための会議」って、「どんな嘘ならまかり通るか」とか
「誰を殺せば安全になるか」とか、話し合うのかね
843名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:52:41 ID:RZ6Da7tA0
>>831
金を握らされたエセ学者が「いやー小沢さんは何も悪くないですよ!」「自民党の国策捜査はひどい。」
なんて茶番劇を演じるよりは多少マシだったとは思うぜww情けない話なのは一緒だがな。
844名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:59:40 ID:g0Aj7/q90
スレタイが「小沢氏逮捕のための会議なのに…」に見えた
845名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:01:13 ID:m31svgF2P
まともな有識者ばっかで良かったじゃんw
846名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:07:53 ID:te5sWMLT0

小沢ハウスの追求はしないのか?
こっちのほうが、ドコから金持ってきたか問題だろ?
847名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:08:10 ID:kjtQ+L+Y0
そんな事より、どうやったら国民がこの危機を脱出できるかを会議しろよ

政権交代なんて印籠に縋って、中身すっからかんじゃ戦えねえぞ
848名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:10:09 ID:DmPLbvG50
>>846
そんなの追求すると、自殺者が出たり家が
燃えちゃったりするからなぁ
849名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:15:21 ID:MsVXz3Xw0
勘違いしてる人もいるけど、政権交代は目的でも手段でもないよ。過程だ。
850名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:16:36 ID:0n6QjrSa0
小沢さんかわいそう(´・ω・`)

ていうか、「擁護のための会議」って何だよ。
もう、松浪みたいに開き直っちゃえよ。
851名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:17:04 ID:ZCoF7AF60
KYっていいことだな
今KYとか書くとかなり恥ずかしいのかごめんなさい
852名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:18:16 ID:Jf59HyV90
裏工作にはたけている小沢党首
853名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:19:30 ID:jj71YFkD0
>「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。

赤松さんもそうだが、どうして言わなくてもいいことをベラベラと!
『マスコミならスルーしてくれる』体質が染み付きすぎ。
854名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:23:18 ID:T4Tb9XjtO
小沢ざまあw
855名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:24:27 ID:bDJCWRG1O
あんな朦朧じいさんさっさと辞めさせた方が党のためになる
856名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:24:29 ID:AK8PEMgK0 BE:1461709777-2BP(413)
犬に罪は無いのに・・・
「クロ」なんて名前付けられてかわいそうです。
857名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:24:56 ID:u2WhUFua0
この有識者会議の存在自体がマスコミフィルタで闇に葬られる予感
858名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:24:58 ID:PrisLAL30
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
859名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:25:01 ID:J5brO6u0O
「擁護の為」なんてコメント出すんだったら、最初から因果をふくめた出来レースにしとけよ
説得に失敗して外された委員に暴露されるのが怖かったんか?
860名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:25:25 ID:5ae4km6Z0
しかしこれは事実なのだろうか
産経しか報じてないわけだが
861名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:26:02 ID:fyQdjwW9O
>>1
擁護するために作ったとか座長が「自由に物が言えて羨ましい」とか
ぶっちゃけすぎだろ
862名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:27:39 ID:MsVXz3Xw0
いっそ参加者に分かりやすいように「励ます会」にすりゃいいのにw
863名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:27:51 ID:UG4slqdk0
>>860
会議のビデオ全部見りゃ産経が糞だとわかるよ
864名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:27:53 ID:NShMiUta0
自作自演失敗ってやつかw
865名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:28:28 ID:pLNHZtqp0
これがまかり通れば、民主は今後一切、
他党のグレーな汚職疑惑を追及できなくなる。
秘書が勝手にやったことなんて、
一体、いつの時代のセリフなんだ?
866名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:30:21 ID:kjtQ+L+Y0
>>849
いやいや、民主は政権交代が目的だからw
小沢だって「政権交代すれば考える」て言ってるくらいだからw
867名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:31:06 ID:tPwmZmDf0
ほんと自演擁護が大好きだな民主
868名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:31:07 ID:Gy/kTx8+0
黙ってても勝手にマンセーしてくれるとでも思ってたのか
ためにする会議でっちあげておいて、仕込みも出来ないのかよ
869名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:31:41 ID:O5aB0ZqN0
菅直人も、世襲議員の小沢は政治劣化の原因だから辞めろといってるぞw

【政治】民主・菅直人氏「世襲が政治劣化の原因」 自民党を批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241344571/
870名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:35:05 ID:kjtQ+L+Y0
>>869
小沢も世襲だよなw

wikipeより
>東京市下谷区(現在の東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった
>小沢佐重喜・みちの長男として出生。
871名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:35:08 ID:2hECuQodO
産経ホントに中傷妄想記事酷すぎだろ
名誉棄損でそろそろ訴えてもいいくらいだ
872名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:35:32 ID:dJXylhGd0
うっさんくせえwww
873名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:35:50 ID:PrisLAL30

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック

874名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:37:54 ID:UG4slqdk0
カーティス氏との意見交換会速記録
http://www.dai3syaiinkai.com/panel_ex03.html
875名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:40:01 ID:kjtQ+L+Y0
>>871
その前に訴えられる新聞者が2社くらいあるな
876名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:41:49 ID:znu1DdHy0
小沢って私利私欲だけで生きてるチョン
877名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:41:58 ID:f1c4o/+j0
>>871
* 「誹謗」=対象をそしりけなすこと。正法をそしることにも用いる。
* 「中傷」=根拠もなく悪口を言うこと。

日本ご勉強してきましょうね^^
878名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:42:20 ID:lwTtoKb60
http://www.youtube.com/watch?v=AnU9AcTt57o

在特会全国一斉デモ札幌編ダイジェスト版です。新しい参加者が7 割を超える古参者にとっては非常にうれしいデモ活動となりました 。PCの前で悶々としているみなさん、次のデモには是非賛同を!
879名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:44:59 ID:ha3cAPJK0
>>871
まずは朝日だろ
880名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:58:45 ID:iLZzkTeL0
>>834
だよな
小沢が「問題ない」とかいうと、はあそうですか、で終わりだもんな
ジャーナリズムってのはキムチサイドに立ってるかどうかの問題らしいw
881名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:03:40 ID:7mVq/xl40
>>22
サイバーネット民主 ちえおくれ 22歳
882名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:03:44 ID:gSEg3dIU0
カメレオン山は相変わらず姑息なことをやってるな。小沢と心中するつもりかwww
883名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:05:30 ID:g2kH9zSC0
自由党でもやってろ
884名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:07:18 ID:yoKZyavwO
産経、フジテレビはライブドア買収問題の時に検察に介入してもらって乗っ取りを防いでもらった
結果、ホリエモンらが逮捕されたのだが会社は存続できた
だから検察や政府批判は出来ないの
すでに公正さを欠いてる報道ばっかだねw
885名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:10:30 ID:5ZUX+8WJ0
>>884
>政府批判はできないの
え?
886名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:12:30 ID:4SZlfLkp0
検察・マスゴミ批判しようとしたら、
一番悪いのが小沢だったというだけの話だろ。
所詮、郷原みたいな子飼いの有識者以外に
『小沢は真っ黒』と言わせない事は無理だという事だ。
887名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:13:34 ID:VEdfyONs0
>>760
横道と取引した時点で、小沢は死んだ。
888名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:15:51 ID:fR+Ol7YZO
ただの見せ掛けだろ。
恒例の辞任しろ!はまだなの?
最近めっきりだねw
説明責任も果たさず小沢「勝てるっつーの!」って国民舐めすぎ。
さっさと議員辞職しろや北朝鮮ヤクザがw
889名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:16:02 ID:58aLPRLl0
少なくとも鳩ポッポの人選は間違って無かったって事か

党首の人選は間違ってるのに、、、

ところで、この有識者会議にいくら払ってるんだろ?
890名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:16:16 ID:/4We/SKoO
結論ありきの会議って馬鹿じゃないの
891名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:16:57 ID:Jyt6uJBE0
アホとワル こりゃおもしれえ
892名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:17:53 ID:uk5rgDCN0
何で茶番じゃないんだ!ってかw
893名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:18:00 ID:NWS+D6u+0
有識者だったら何で指摘しないのかね? 民主党のオフィシャルサイトにある例の
「国家主権の(アジアへの)委譲と共有」を謳っている「憲法提案中間報告のポイント」の事を。

http://www.kenpoukaigi.gr.jp/seitoutou/20040622minsyu-kenpouteian.htm

ここでは「漢字の読み違い」レベルではなく、事もあろうに憲法提案に関して調査会会長の
署名欄の仙谷由一氏の名前が千谷由一に誤記されて何と5年も訂正されていない。
(2ページ目。 本人読んだ?)
憲法に関して国民をバカにしたいい加減な政党であることを恥ずかしげもなく露出してます。
「有識者」だったら小沢の金銭問題は二の次位に言ってほしかった。(無理か?)
しっかり上の「憲法提案中間報告」を読んで政権担当能力があるか判断してね。
894名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:20:45 ID:EhiYjODs0
>民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」
自らヤラセを認めてどうするんだ?頭腐って
895名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:21:31 ID:TwRb8BeoO
爆笑
896名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:23:33 ID:L/qkbK3pO
小沢は総理なんて怖くてしたくない。田舎のいきがってる不良。
ポッポは単なるカツアゲされてる小学生。

人とか国とかまとめる器じゃねーだろ。
897名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:23:33 ID:U27FAvaf0



ざまあ。sでもやめないでね汚沢さん

 ( ´_ゝ`)プッ

898名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:25:08 ID:moHgJ57XO
>>890
正論です。その通りかと。
899名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:26:01 ID:Jyt6uJBE0
なんだか おれは小沢が好きだな
おまいらも 応援せれ
900名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:26:48 ID:4bYNU1BFO
擁護の為に有識者集めたらホントに有識者が紛れ込んでいたでごさる の巻
901名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:28:37 ID:SgwwEidh0
>>1
思惑が外れたのは、産経や朝日といった大新聞だろw
記者クラブ制度の廃止を明言してる小沢を降ろすのに躍起になって連日
あの手この手で叩きまくってるのに、一向に小沢は辞める気配がないし、
阿呆の支持率も頭打ちで、このままだと小沢総理が誕生しそうなんだからw

記者クラブ制度がなくなれば、大新聞が大好きな世論操作ができなくなるけど、
それはそれで別にいいじゃん
産経の裏スポンサーや朝日の裏スポンサーの思い通りに日本の世論を誘導してた
これまでが異常なんだから
902名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:34:17 ID:2i8BTrgY0
裏スポンサーの意向で右往左往するのは読売だな
あとはかなり書きたいこと書いてる、朝日・毎の書きたいことがチョンなだけで
903名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:35:43 ID:SgwwEidh0
ま、報道の自由に関して言えば、政権交代した方がいいのは間違いないね
904名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:39:17 ID:7mVq/xl40
>>903
民主党が野党第一党である間は、それは無い
905名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:43:19 ID:ZNoxn5l+0
論理的に考えると小沢を批判するしかないって事だろな
906名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:43:22 ID:zd/ajGJX0
>>903
検察の公平さに関しても政権交代したほうがいいな
907名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:43:24 ID:AuywSddm0
政権交代は起こるべきだが
小沢代表の民主では無理
民主自体が自浄しないと誰も応援なんてするか
908名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:45:29 ID:Kp2q638Z0
>>906
>検察の公平さに関しても政権交代したほうがいいな
アホか、テイジン。
909名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:46:01 ID:AuywSddm0
>>905
どう贔屓目にみても
小沢は擁護できないもんなぁ
910名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:47:14 ID:8KTcYe7A0
ああ、あるよな、こういうの。
彼女を作るために合コンに参加させてもらったら、
自分がいかに女性にもてないかってのを認識させられるだけで悲しくなるようなこと。
小沢に同情するよ。
911名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:47:21 ID:0YreVkjzO
BPOより機能しとるではないか(笑)
912名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:47:53 ID:jxfebmkU0
>>906
今、検察を締め付けたらアングラマネーの流通を利するだけだぞ。
おまえはヤクザか?
913名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:47:57 ID:HgglUwsAO
民主党はティターンズみたいな組織なんだよ。
自浄とかありえないだろ
914名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:49:14 ID:zd/ajGJX0
>>912
今、検察を締め付けなければ戦争を起こすぞ
お前はまだ領土を失いたいの?
915名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:49:50 ID:cIqkAn4qO
>>907
ヒント 民主党は代表選挙すらしない(出来ない)政党
916名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:50:24 ID:Kp2q638Z0
>>914 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 08:49:14 ID:zd/ajGJX0
>> 912
>>今、検察を締め付けなければ戦争を起こすぞ
>>お前はまだ領土を失いたいの?
917名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:51:06 ID:WpYbj4AE0
>>914
どこ対どこで戦争をするんだ?
918名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:51:33 ID:xt98ZZkF0
>>1
>委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり

委員長、本音だしすぎw
919名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:52:05 ID:AuywSddm0
>>915
そこなんだよ
去年の代表戦の時期に民主の集会行ったら
爺婆たちが代表戦するなんてけしからんの大合唱
この人たちって何か洗脳されてるんだろうかと思った
920名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:52:49 ID:jfR8mCH70
政権交代したら真っ先のネットでの言論自由の規制が行われるだろうな
「平和運動」や「市民団体」、「差別されている人たち」「生活保護受給者」なんかを批判したら即座に逮捕とかされるんじゃないの?
921名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:52:54 ID:xt98ZZkF0
>>907
自浄はもう無理だから。解体必死レベルへ突入してるし。
922名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:53:02 ID:ZCoF7AF60
>>913
ガンダム良くわからない俺に民主党でたとえて
923名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:53:20 ID:jxfebmkU0
>>914
どこと戦争すんだよ?バカか
924名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:54:34 ID:O5aB0ZqN0
>>914

検察庁に政治家みんなで乗り込んでテロ事件でも起こすというのか?

そもそも領土問題がどうのというのにつながるロジックが不明。
925名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:55:09 ID:zd/ajGJX0
>>917
ロケット発射した北朝鮮じゃないかと思う
それで結局日中戦争になる
尖閣諸島と東シナ海の権益を全部盗られる
926名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:55:51 ID:hyFugwyw0
>>1
スレタイ読んだ時点でもうダメぽとしか思えん
927名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:56:23 ID:XZGEx9HN0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの魂の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
928名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:56:28 ID:cIqkAn4qO
>>919
一度独裁政権下で不自由を味わうと、
潜在的に自由を恐れるようになる、ことがあるらしい。
北へ帰る脱北者と同じだな
929名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:57:30 ID:KkP8A7p60
産経ってバカだよな
政府の結論ありきの出来レースと言ってもいい有識者会議が当たり前だと思ってるんだろうな。

ここでも産経は恥ずかしい質問してたしな。頭の悪い新聞だ。
930名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:58:07 ID:zZdHDYv20
この国はアメちゃんのもんや 誰も手はださんとちゃう
931名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:58:12 ID:HPSAgdOb0
全体主義的な体質気持ち悪いな民主は
932帝人主義:2009/05/04(月) 08:58:16 ID:Kp2q638Z0
>>925 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 08:55:09 ID:zd/ajGJX0
>> 917
>>ロケット発射した北朝鮮じゃないかと思う
>>それで結局日中戦争になる
>>尖閣諸島と東シナ海の権益を全部盗られる
933名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:58:32 ID:HDhzx9Ys0
>>929
いや、お前の方が相当馬鹿だと思うが。
934名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:58:55 ID:O5aB0ZqN0
>>929

恥ずかしいのは民主党の議員のような気が…

>会議は、小沢氏の事件への説明が不十分との批判があることを踏まえ、
>鳩山氏主導で設置した。「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。
935名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:59:52 ID:KkP8A7p60
>>933
まあ絆創膏も知らない奴にはいわれたくないが
936名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:00:14 ID:AuywSddm0
>>928
なるほどね
その集会で民主候補者も支持者の手前言及してなかったが
後々話すると代表戦してはっきりすればいいと言ってた
上の世代が大多数で洗脳されてりゃどうしようもねえと思ったなあの時
937名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:00:21 ID:ydLE8vZB0
>>1
細かいことは良いから、小沢を守ってくれよw
938名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:01:22 ID:s+P1y2j10
馬鹿だなあ(笑)
939名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:01:40 ID:wG0KAppQ0

また、一気に朝日、民主の工作員さんが増えましたね。
朝早々とごくろうさんです。
940名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:02:33 ID:zZdHDYv20
郷原は男前やな
次期法務大臣でどや
941名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:03:06 ID:OmsMLQ3o0
>>929
恥ずかしいのはお前。
「小沢を擁護するための会」と言っているのは産経じゃなくて民主党の人間。
942名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:03:09 ID:tTtT9gre0
現時点で民主の方が自民党より支持率が高いんだから、小沢のままで良いんと思う。
西松のことなんか、みんな忘れかけてるよ。
943名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:03:27 ID:KkP8A7p60
とりあえず産経は3/22付けの捏造記事を修正してから言ってくれ。
944名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:04:39 ID:AuywSddm0
>>942
絶対に忘れないよ!
945名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:05:53 ID:xy/J6TgiO
マスゴミに甘やかされてきたからこういう時の対応が分からないんだなw
なんともミンスらしい空回り
946名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:06:28 ID:KkP8A7p60
>>941
おいおい。また関係者がソースじゃゴシップと変わらん。
スポーツ芸能に力を入れてる産経がゴシップっていうのもあながち間違っちゃいないが。
947名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:09:44 ID:zd/ajGJX0
>>941
具体的に誰が言ってたのか?
産経が勝手にねつ造してるから誰か言えないよなw
948名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:10:24 ID:NWS+D6u+0
>937
小沢守ったるで。しっかり選挙が終わるまで。
949名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:11:28 ID:OmsMLQ3o0
>>946
じゃあなんで飯尾が「困ったなあ」とも思うわけ?
これもゴシップかい?w
950名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:12:56 ID:g9lgMV5V0
(♥゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
951名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:13:36 ID:IoBpQheXO
プww

ネトアサと反日とミンス信者だけ呼んで会議すれば?ww
952名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:13:53 ID:WpYbj4AE0
>>925
で、それが検察の締め付けとどのような関係があるの?
953名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:13:55 ID:zZdHDYv20
おまいらマンガ読まずに ゴーゴリの検察官よんでみ
954名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:14:06 ID:QLqDrIFg0
>小沢氏を擁護するための会議なのに
この時点で会議の意味無いじゃん
自民党のタウンミーティングやらせ問題を批判していたミンス議員は全員首切れよ
955名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:14:22 ID:jwk4ohbH0
いまさら辞めても遅い。
956名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:15:03 ID:gb6qHy/10
郷原とか榊原英資とか民主に釣られて
政権交代したら閣僚にでもしてもらえると思って
せっせと検察批判したり政府与党の経済政策批判してるやつ多いね
そういうのがまともな評論家や学者みたいな顔して
せっせとマスコミで政府や自民の悪口いうと
それにのせられて民主支持だ小沢支持だって言ってる
でも榊原なんか頭いいから最近は民主から少し距離おいてるみたいだな
いまだに民主支持なんて言ってるバカ見て
頭悪いやつらはどうしようもないと思ってるんだろうな
957名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:15:12 ID:KkP8A7p60
>>949
当たり前だろ
産経にゴシップ以外あんのかよw
958名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:16:03 ID:7y1Ep4Mf0
選挙が見え初めてやっとお尻に火がついたんだろう

最初からちゃんとやってればねぇ
959名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:16:50 ID:6TBNUPm00
>>1

> 座長の飯尾氏も難しいかじ取りを迫られている。
> 委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり
> 『困ったなぁ』と思ったり、というのが正直なところ」と苦しい胸の内を語っている

自由にものが言えない有識者会議ですか
おもしろいなぁこの人たち

960名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:11 ID:f0dTcczW0
>小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている

民主に対する愛があればこんなことを載せるわけが無い
産経は政府の犬
961名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:24 ID:OmsMLQ3o0
>>957
なるほど、じゃあその産経の記事でマスゾエをムキになって叩く奴はバカ以外の何者でもないなw
962名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:19:29 ID:h6HBQXDu0




小  沢  代  表 、 こ  そ  こ  そ  地  方  行  脚



963名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:21:14 ID:6paDEaRW0
民主の正体は所詮旧社会党と変わらんてのがよく分かるな
964名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:21:26 ID:KkP8A7p60
大体、この委員会で一つだけほとんど統一された見解があってそれが報道批判。
特に今回の件で何度となく捏造や曲解を行った産経はその急先鋒で
報道批判については何一つ書かれていない時点で、この第三者委員会を
さっさと辞めさせたいのは産経自身ってわけ。
965名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:21:49 ID:zZdHDYv20
飯尾はすばらしいコーディネーターじゃね
いかにも政治学者らしいじゃん
966名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:22:07 ID:Fw16VLw/0
私たちは無識者です
967名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:22:07 ID:Dd2s5TPS0
>>957
ん?お前今日はさんご礁削りに逝かないのか?
968名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:12 ID:pGlhoEXBO
お遍路行けばいいだよお遍路
969名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:13 ID:zd/ajGJX0
>>952
戦争を引き起こすにはその時に挙国一致状態にならないといけない
ナチスがそうだったし大政翼賛会もそうだった
政敵は逮捕か暗殺したいんだよ戦争好きにとってw
人権擁護法の佐久間特捜部長が出世すれば間違いなく言論統制がはじまる
970名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:18 ID:UZMKECJd0
>>4がすべてだな。
971名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:52 ID:sUia/iJGO
小沢にこだわりすぎて何も見えないのは無様だな
972名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:58 ID:e8zk8q1+0
>>1
> だが、これまでの会議では、議論は小沢氏の進退問題ばかりで、
> 4月24日の会合ではジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が
> 「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
> とバッサリ切り捨てた。

小沢氏本人もだが、
小沢支持の人間もコミュニケーション取れないからな。

ただもうコピペ貼り付けるばかりで、突っ込みどころか
疑問点の指摘にすら答えられない。
アホウがどうたらのコピペだけ。

単純に、日本人じゃないってだけなのかも知れんが。
973名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:25:08 ID:KkP8A7p60
ちなみにジェラルドカーティス氏は小沢だけをばっさり切り捨てたわけではない。
つまりそこしか書かない点に産経の思惑があるってわけ。
974【肉まん】:2009/05/04(月) 09:27:15 ID:jbJkpiSi0 BE:3688035899-2BP(0)
≫303

どうかな
975名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:27:45 ID:e8zk8q1+0
>>973
ほのめかしじゃなく本文を書け。
976名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:28:35 ID:KkP8A7p60
公式もあるのにぐぐる脳もないんか。
977名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:29:06 ID:lDOTWMEh0
ミンスも人がいねえな
いっそ、広い心でお隣の国から党首を招いたら
978名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:29:08 ID:7y1Ep4Mf0
最初の舵取りをミスると以降ボロボロで繕えない

もったいないというとか、何やってんだか
979名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:29:45 ID:zd/ajGJX0

時事新報→誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす→結局敗戦の責任をとって廃刊→産経新聞に生まれ変わる

産経新聞→誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす ←今ココ
980名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:30:10 ID:rDkP0IGIO
潰れろ朝日新聞社
981名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:30:35 ID:jxfebmkU0
>>963
旧社会党+民社党+経世会+西松建設+南野建設+パチンコでもうグダグダだよ。
連合とのパイプ恃みだけのために小沢を擁して来たが、
それも今や張子の虎。
金ヅルが下りてしまったもんで、県連の台所事情は火の車w
誰を推す彼を推すで内輪もめw
3月でお金は尽きてるから、もう選挙やっても勝てないよ。
982名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:31:38 ID:kjtQ+L+Y0
>>1
>「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」

日本では言論統制されてとても言えない内容でも
平気で言えるのは、さすがコロンビア
983名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:31:44 ID:OmsMLQ3o0
>>978
現在の民主はマスコミに甘やかされて図体ばかりでかい子供だから。
これくらいならママが許してくれるー、とでも思ったんだろう。

実際にテレビ朝日やTBSなんかはそれでも甘やかしているし。
984名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:32:48 ID:C8PLvSn80
>>977
お隣の国から党首を招く必要性が全くない。

なぜならお隣の国は日本とは比較にならないほどひどいからな。
985名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:34:43 ID:zZdHDYv20
学習院の女先生 切れ味するどいじゃん
いっぺん講義うけたいな
986名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:35:00 ID:zd/ajGJX0
>>981
名古屋では圧勝だったが?
987名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:35:25 ID:jxfebmkU0
>>969
うんうん分かる分かるw
安倍ちゃん→麻生ラインで受け継がれたテロ特措と貸金業改正、
それに金融機能強化法案で特アの財源(日本のアングラマネー)ガタガタだもんなw
北チョンが怒って戦争しかけたくなる気持ち、とってもよく分かるわw
988帝人主義の脅威:2009/05/04(月) 09:36:44 ID:Kp2q638Z0
>>969 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 09:23:13 ID:zd/ajGJX0
>> 952
>>戦争を引き起こすにはその時に挙国一致状態にならないといけない
>>ナチスがそうだったし大政翼賛会もそうだった
>>政敵は逮捕か暗殺したいんだよ戦争好きにとってw
>>人権擁護法の佐久間特捜部長が出世すれば間違いなく言論統制がはじまる
989名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:51 ID:kjtQ+L+Y0
ID:zd/ajGJX0

必死すぎワラタwww
990名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:54 ID:60uNU8nFO BE:1864485476-2BP(0)
>>986
元々の知名度だろ。
民主がバックにつかなけりゃもっと票を得れたはずって声も聞くし。
991名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:38:14 ID:jxfebmkU0
>>986
あれは名前勝ち。
キャバクラ議員とか大苦戦だぞ。
岐阜とかどうなっちゃうの?ねえ、どうなっちゃうのw
992名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:38:35 ID:zd/ajGJX0

時事新報→誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす→日中戦争→結局敗戦の責任をとって廃刊→産経新聞に生まれ変わる

産経新聞→誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす ←今ココ

今後の予定 
誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす→日朝戦争→結局敗戦の責任をとって廃刊→毎日新聞に生まれ変わる
993名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:39:43 ID:iLZzkTeL0
>>901
小沢叩くって・・・・・新聞は小沢民主擁護してるじゃないw

看板の問題じゃないんだよ
誰が党首になろうが民主はキムチ党で、マスゴミと同じ穴の狢w
994名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:41:58 ID:AGrhty+1O
バッサリ切り捨てた・・に紅茶吹いた
995名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:42:14 ID:Kp2q638Z0
>>986
>名古屋では圧勝だったが?

誰が?

…つまはじき者(民主内部)のこと?

国政も圧勝かもしれないな。
彼を邪魔者にした現党首を、彼に入れ替えればw
996名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:42:46 ID:zZdHDYv20
この問題の本質は女先生がいわしゃった一言

「野党は国民なんです」じゃなかろうか
997名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:44:25 ID:/V5yBSDZO
名古屋の河村は、これまで代表選に出ようとしても推薦人20人が揃わなかったという反主流。
小沢が来ても当人は事務所にいないなど、極力小沢臭を廃除していた。
いわば、小沢から離れていたからこその勝利。
998名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:44:35 ID:Kp2q638Z0
>>992
オイオイ、ちょっと妄想が強すぎるぞ。

…て
>誤報、世論操作しまくって政敵の評判を落とす→日朝戦争→結局敗戦の責任をとって廃刊→毎日新聞に生まれ変わる

毎日新聞?
何で毎日が出てくる。救済される?

…お前、変態の人間だろ。
999名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:45:46 ID:+aWvjoBO0
999なら民主党解散、政界再編。
1000名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:45:51 ID:zd/ajGJX0
>>1000なら産経新聞倒産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。