【おやつ】女子はアイスクリームを“出費をおさえつつたくさん食べたい”傾向にある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

帰宅後、入浴後、休みの日など、ちょっとした時間に食べたいアイスクリーム。
不安定な社会で外食を抑える傾向が強まるなか、“手軽にごほうび気分”
が味わえるアイスクリームの消費がのびてきている。しかし、消費者の“傾向”も
昨年から変化してきているという。5/9の「アイスの日」に向けて社団法人
日本アイスクリーム協会が行った意識調査では、女性のアイス事情が変化、
“出費をおさえつつたくさん食べたい”という傾向が強まっていることが分かった。

まずはアイスを食べる頻度が増加傾向に。こちらは「月に2、3回」と答えた人がもっとも多く37.2%だが、
「週1回以上」と答えた人が、前年よりも約5%増え31.2%と1位に迫る勢いを見せた。
つまり約7割の女性が月2、3回以上はアイスを食べていることが判明。

食べる頻度と共に買う頻度も増加し、24.0%の人が週1回以上アイスを買うと回答した。
この数値は前年より9%もアップ。購入場所はスーパーが60.0%ともっとも多く、
コンビニは32.8%にとどまった。男性は過半数が購入場所にコンビニを選んでいるのに比べ、
女性は買い物のついでにアイスを買う、少しでも安売りのあるスーパーで買うなど、
より現実的に購入先を選択しているという結果に。

以下バニラ、いやソース
http://news.walkerplus.com/2009/0501/8/20090430170053_00_240.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/0501/8/
2名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:21:03 ID:HiLdzyVu0
愛す
3名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:21:36 ID:YjxROudkO
2ャン
4名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:22:15 ID:Vp6OilVF0
ごほうびとか・・・
5名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:22:25 ID:k2gcsq9DO
スィーツ(笑
6名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:22:30 ID:7tPiOn0o0
私はアイスを食べるのが異常に早い
7名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:22:31 ID:GOlTxvPd0
アイスに限らず
何でも出費をおさえつつたくさん食べたいよ
8名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:22:42 ID:c6UptT/n0
おっさんの俺もアイスは大好き
さっきも食った
9名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:23:40 ID:gST2hQAf0
>>7
んだな

ていうかこないだアイス1年ぶりぐらいに喰った
10名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:23:44 ID:R0AAQcsJ0
なら、中野の8段にしなさい。
11名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:23:46 ID:EEehrxEQ0
スレ見てるだけでクレープアイス食いたくなってきたじゃないか!
12名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:24:15 ID:LsqpqLUO0
アイスクリーム派とアイスキャンディー派
13名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:24:19 ID:VLux0SraO
え〜、
金額気にしないから美味しいアイス
食べたいお
14名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:25:50 ID:ZRbh9PQGO
ソフトクリームは毎日でも食べたい。
15名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:25:53 ID:7cpf67QHQ
ウピョー、出費を抑えつつたくさん食べたい女子たち!

おじさんのパピコ食べない?バニラ味!
16名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:26:01 ID:5KGdUumI0
真夏のアイスとコタツでアイス
さてどちらのシチュが最強だろうか…
アイス好きの永遠のテーマである。

つか真夏のカキ氷に勝る物はないんだけどね。
17名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:26:36 ID:A/Y9ySB30
バニラアイスに黄粉と黒蜜の牛角アイスに
ハマってる
でっかいボックスバニラアイスと黒蜜と黄粉は
標準装備
冷凍庫狭くなった…
18名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:26:44 ID:zbNkwB0t0
とりあえず貧乏だから300円で売ってる500グラム位のレディホーデンばっか食べてる。
19名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:27:05 ID:5F10RPjw0
コーヒー味のアイスクリームってすごいな
アレ考えた奴天才
20名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:27:18 ID:8xYAX5cD0
手軽にごほうび(笑)
21名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:27:37 ID:mf8NYP3xO
>>15
なんか栗の花のかほりがして臭いんですけど
22名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:27:39 ID:7Q3XXkGRO
コールドストーンアイスクリーマー?だっけ?
まだ行列してんのかな…。
23名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:28:00 ID:DuKfYJiWO
ハーゲンダッツとかだと頑張ったじぶ
24名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:28:05 ID:ViSJP5hy0
I scream.
25名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:28:27 ID:ip0eQjfD0
だから腹が出るんだよ
26名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:28:36 ID:5f8m2V480
>>13
自分は"氷菓"のアイスクリン派だけど
これもアイスキャンディーの一派なんだろか…
27名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:29:03 ID:TeUnIw32O
ごほうびとかスィーツとかメディア側しか使ってないだろもう
28名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:29:52 ID:chkVgD4LO
人間は食べ物を“出費をおさえつつたくさん食べたい”傾向にある
29名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:30:01 ID:MGgAWBANO
完全な酒飲みの私はアイスとかケーキは一切魅力に感じない
カロリー気にしないけど血圧気になる
30名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:30:04 ID:0J/KSC7V0
ガキの頃、ビエネッタ一本を一人で丸かじりするのが夢だったな。

大人になって、その夢をかなえたら、
空しさだけが残った。
31名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:30:29 ID:JPMwji/e0
女はそんなたくさん食べない気がするけど
少量を色んな種類食べたいとは思う
サーティワンのアイスを、全種類一口ずつ食べたいとか
32名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:30:30 ID:fol0BNrK0
>>22
あれバカっぽいよなあ。
そろそろ下火じゃないの?
33名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:30:37 ID:CpfpSyrH0
ハーゲンダッツのカップのやつって
食べる前は、もっと大きいサイズにしてよーと思うんだけど
実際食べるとあのサイズが丁度いいんだよね
34名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:31:09 ID:zCMvmMl70
カロリー見てからアイス食えなくなった
35名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:31:19 ID:n5FRKx8pO
故郷の駅弁大学理学部卒、ずっと地元に残るかと思った地味姉ちゃんが突然上京して慣れない都会で頑張ってる。
遊びに行って冷蔵庫を覗いたら、冷凍庫にアイスクリームびっちりだった。毎日アイスクリーム食ってて主食がアイスクリームのみらしい。ショックだった。
昼に職場の食堂で定食を食べているから大丈夫だと言ってた。
36名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:31:24 ID:8eZiuhkT0
全世界の人間は美味しいものを”出費をおさえつつたくさん食べたい”傾向にある
37名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:31:48 ID:Hnv62xNVO
>>1が当たってて驚いたw

だって、甘党だけど今までずっとアイスに興味なかったのに
先月からアイスばっか食ってるから。
スーパーは安いね。79円均一マンセー
38名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:08 ID:R0AAQcsJ0
ヵッォぉゃっょ
39名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:18 ID:WZzERbuy0
安くてたくさん、、、、、ガリガリ君か。
40名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:23 ID:0J/KSC7V0
>>19
昔あった、雪印のブレンドコーヒーは神のアイスだったな。
41名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:28 ID:umFnUmSVO
>>28
一般人の話だろ
人間の話じゃない
42名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:34 ID:8xYAX5cD0
>>35
将来は糖尿病確定だな
43名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:34 ID:4rKwbSMkO
>>1
何か分かる気がするな。
スナック系のお菓子、ガム、チョコ、ケーキなどの洋菓子、大福などの和菓子。
おやつには色々あるが、アイスが一番美味しいと感じる。
アイスは何故か寒い冬の日でも無性に食べたくなる時がある。
44名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:35 ID:XVm4hBIE0
女に限ったことじゃないと思うが…。
45名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:32:41 ID:rnPkztIEO
MOWのクリームチーズ味は俺が全部買い占めるからお前らは買っちゃだめだよ。
46名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:15 ID:mYVMTn2U0
>>37が阿呆すぎて笑える
>>1が当たってるとかwwwwwwwwwwww
「あなたは去年嫌なことがありましたね」とか言う詐欺師に騙されるタイプ
はらいてえwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:21 ID:sTzAFR900
>>33
濃厚だからね。
48名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:35 ID:7FuPbaNHO
スイーツ(笑)
49名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:43 ID:hPFKkSLW0
【おやつ】に萌えた。

俺は最近やっぱり白飯がうまいことに気がついた。
50名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:47 ID:ptLlI+IAO
アイスクリームダイエット(笑)
51名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:58 ID:ZGywtH1z0
>>1
女に限ったことじゃないし
アイスに限ったことでもない
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:34:12 ID:WFQMqhoM0
この前サーテイ―ワンアイスクリームを並んで買った(42歳)
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:34:14 ID:PcDZnP7e0
食べた分が胸とケツにいくのならなんぼでもたべてくれw
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:34:37 ID:nNkOdThP0
1リットルのファミリーサイズでドカ食いするかw
55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:34:48 ID:chbrxhKB0
おやつ+女の子=萌え
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:34:49 ID:EJaCRszM0
え・・・別に女子に限らんだろ

最近アイス食ってないなあ
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:35:07 ID:31QplKm/O
この記者は池沼なのか
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:35:16 ID:BZPAjMjzO
少ない出費でたくさん食べたい…当たり前じゃないのか?

もっとも、メーカーがそれを鵜呑みにすると
プレミアムアイスがすたれ、100円アイスにたどり着くわけだが。
59名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:35:34 ID:S8y+yOzt0
>>45
えーMOWのクリームチーズ、イマイチだった。('A`)
やっぱ定番のミルクがいちばん。
次点はイチゴで。
60名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:05 ID:h5Fc2+ge0
アイスクリームパラダイス♪
ペロペロペロウプッ、ア、ア、アイスクリー
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:08 ID:pkwofddS0
女はなんでケーキ系スイーツ(笑)、ケンタッキーフライドチキン、チョコレートが好きなのか
こんなんばっかりドカ食いするのを見て引いた
62名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:32 ID:ykZkgrMm0
>>29
下らない自分語り乙
63名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:47 ID:4rKwbSMkO
>>37
近所のスーパーでは何故かマンゴー味の某アイスが結構売れ残り、50円になってた。
マンゴー味のアイスって何かあまり食べたいとは思えないんだよな。
どうせなら、バニラやチョコや抹茶などの定番の味が食べたくなる。
64名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:49 ID:8xYAX5cD0
1g入りの徳用アイスを片手に抱えて、カレースプーンで食べたい
65名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:36:55 ID:Sj5cf4UO0
4歳の息子と同じですね^^
66名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:04 ID:15b3BwRIO
便秘のひとは冬場ガリガリ君を食べるとえらい菊よ
67名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:04 ID:owqaqJh00
なんだ女子も質より量かよおれ。俺と同じじゃん

折れもアメリカに居た頃は幸せだったぜ
68名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:17 ID:R0AAQcsJ0
ここ最近、MOWのクリームチーズにハマってる
69名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:27 ID:m73hzdpw0
牛乳砂糖バニラエッセンスでいいじゃん
凍らせて食え
70名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:27 ID:dqDKfUaA0
このスレ的にはスレチかとは思うが俺は白くまが好きなんだが
コンビニで100円ぐらいで売ってるのが特にたまらない
71名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:40 ID:wS9kemNM0
彼氏がロッテのアイスクリームを買ってくれない 別れたい
72名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:13 ID:7FuPbaNHO
手軽にごほうび気分(笑)
73名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:13 ID:paMEop0w0
ドンドゥルマ食いたい
74名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:23 ID:FY6F9tmfO
アイスなんてブラックモンブラン トラキチ君 ガリガリ君シリーズしか買わないな
75名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:32 ID:Zsd69+bP0
おとぎ話の王子でも 昔(むかし)はとても食べられない
アイスクリーム アイスクリーム
ぼくは王子(おうじ)ではないけれど
アイスクリームを召(め)し上がる
スプーンですくって ピチャ チャチャ
舌にのせると トロン トロ
のどを音楽隊(おんがくたい)が通ります
プカプカ ドンドン 冷(つめ)たいね
ルラ ルラ ルラ 甘(あま)いね
チータカタッタッタ おいしいね
アイスクリームは 楽しいね
76名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:46 ID:zCMvmMl70
>>61
どれも好きな男だが女よりカロリーに気を使ってる気がする

濃厚は良いけど、ちっこいアイスいっこで350kcalとか
運動してきた事が一瞬で飛んだりして、なんか凄い勿体無い気がすんだよなぁ・・・
77名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:38:49 ID:nD6+XLd+0
>>59
俺もチーズクリーム食べたけど、もう少しチーズの味が強ければよかったなぁ。
けどMOWシリーズは神。森永さんいい仕事しています。
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:39:19 ID:paMEop0w0
>>70
白くまが100円?
どこも300円近いボッタクリで売ってるんだが
79名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:39:36 ID:BUOOmkG+0
ハーゲンダッツのブルーベリーチーズ?だっけ?あれうまい
80名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:39:44 ID:R0AAQcsJ0
>>70
白くまは300円以上のじゃないと美味くないよ
81名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:00 ID:IM4vtZNc0
いや、高くてもいいから美味いアイスだろ。
82名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:21 ID:2EQzepZP0
MOWのクリームチーズが不評とは・・・
俺が最近食べたなかで一番気に入った奴なのに・・
83名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:56 ID:qOzzHsj+0
知り合いの90キロオーバー35歳女は遂に肥満外来のお世話に。
にも関わらずアイスはやめられない。
で、80Kcalアイス。

やせてるかって?
やせてないよ。

私は昔からやせっぽちだが、アイスに関心が無い。
一個も食べない年もあると思う。

太ってる人ってやっぱりカロリーの高い食べ物が好きなんだと思う。
84名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:58 ID:UYRLKvBj0
>>1
手作りしろ!俺が食べてやるw
85名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:01 ID:BZPAjMjzO
>1
何その分析
86名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:04 ID:ptLlI+IAO
アイスキャンディーを噛んだ時のサクサクって音を聞くだけど鳥肌が…
今も想像しただけで鳥肌がw
87名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:06 ID:aJqDQDj50
2リットル一気食いですね わかります
88名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:13 ID:kuVKIFqmO
出費を抑えつつとか言ってるけど
どうせガリガリ君よりレディボーデンとかハーゲンダッツを選ぶんだろ
89名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:21 ID:WCXLvElo0
また女子か
ふざけんなよ女子
90名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:41 ID:SndBd+mQ0
女子をおさえつけてたくさん食べたいに見えた
テラ犯罪者wwwwwwwwwwwww
91名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:41:57 ID:PcDZnP7e0
ゴルフしてビール飲んでるダイエット女よりよっぽど安心出来るよw
ただし、手をつないで遊園地でソフトは断じて却下な
92名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:08 ID:Y0fYgdV4O
当たり前だろ
93名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:10 ID:i22iXt0E0
男のビールと同じなんだよ
94名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:42 ID:R0AAQcsJ0
カステラアイスもなかなかのもんだよね
95名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:44 ID:ciBttLqu0
アメリカじゃ2ドルで1ガロン3.8リットルのアイスクリーム買っておつりが来るのにね。
96名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:48 ID:wdT1QRBn0
何か書こうと思ったが
>>7で結論出てたな。
97名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:57 ID:BUOOmkG+0
>>91
なんで??
98名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:42:59 ID:AN3u94jS0
そんなことよりおうどんたべたい
99名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:07 ID:UYRLKvBj0
>>29
アイスに洋酒をかけて喰うの知らないのけ?
100名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:09 ID:r9zsJmbU0
ハーゲンでいいだろ。
まあ滅多に買わんけど、買うならアイスクリーム表記しか買わないな。
101名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:13 ID:U8pkdH/5O
100円の白くまは
年々劣化してる気がする
102名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:46 ID:zOn5WDP90
「自分にごほうび」という女は高確率でデブ女
103名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:46 ID:VJdFslt40
出費を抑えてまでアイスクリームが食べたい女子って可愛いなぁ・・・


なんて思うわけねぇだろ、糞豚がぁ!!
104名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:59 ID:nGeiVKXV0
>>1
> まずはアイスを食べる頻度が増加傾向に。こちらは「月に2、3回」と答えた人がもっとも多く37.2%だが、
> 「週1回以上」と答えた人が、前年よりも約5%増え31.2%と1位に迫る勢いを見せた。
> つまり約7割の女性が月2、3回以上はアイスを食べていることが判明。

ガーーーーーーーーーーーーン!!!!!
みんな、これぐらいしかアイス食べないの????
私は、ほぼ毎日食べてるのにぃぃぃぃ!!!
平日は毎日。2個食べるときもあるし…。
私、食べすぎなのか!!!そーなのか…。
105名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:59 ID:kQO5C9xL0
アメリカだとハーゲンダッツの950mlくらいのが$7弱。
当然だが喰いまくった。
106名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:44:57 ID:CpfpSyrH0
>>47
濃いねー
だからハーゲンダッツ食べた後は絶対水飲むw

>>83
アイスは体を冷やすから太りにくいとかなんとかw
107名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:45:03 ID:3YRQB/glO
風呂の中でチューペット食べるのが幸せ
108しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/05/03(日) 21:45:14 ID:???0
カロリーゼロのナタデココ入りゼリーばっかり食べてます
おいしいです ><
109名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:45:42 ID:gST2hQAf0
>>78
病院の売店で売ってたな>100円シロクマ
入院してた時は二日に一回は食べてた
110名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:11 ID:bH1wIkswO
>>29
うまいよな
111名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:21 ID:R0AAQcsJ0
>>104
顔が可愛けりゃ毎日食っても許す
112名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:34 ID:DwNyp3Aj0
出費してくれるんだから良いやん。
113名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:40 ID:UV3MM0PqO
毎日サーティワン好きなだけ食わせてやってたら嫁が豚になっちまったよ。月に二万位かかったからな、アイス代。
114名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:41 ID:BUOOmkG+0
>>95
それってうまいの?


てかアイスって賞味期限ないよな?
115名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:51 ID:4rKwbSMkO
>>101
マジか…。白熊の100円アイス結構好きだけどな。果物乗ってるし。
ただ、近年かき氷系のアイスだけはあまり買わなくなったな。
かき氷は自分で作った方がウマいと感じる。
116名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:56 ID:YT2FaBiF0
>>99
ブランデーが最上だが、他の酒でも色々イケるな。
117名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:47:31 ID:c/AQ/qPQ0
アイス好きな女はガードが甘い、これ豆知識な
118名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:48:08 ID:PcDZnP7e0
>>97
なんでって、オレの憲法やからw
119名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:48:46 ID:edz0dJtQ0
高くてもハーゲンダッツがいいよ。
100円アイスとは味が全く別物。
120名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:48:54 ID:DwNyp3Aj0
>>99
まんま飲んだ方が美味いやん
121名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:49:08 ID:680vuKrS0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アイスは高い奴をちょっと食べるのが美味いじゃん
ハーゲンダッツのドルチェ系を家族4人で分けて食べるくらいが丁度イイじゃん
122名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:49:23 ID:dhqHIhp40

はぁ!?

宝石箱を食うのがご褒美に決まってるだろ!!
123名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:49:35 ID:BUOOmkG+0
カップに入ってる青色のバニラアイスはたまに食べたくなる
124名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:50:20 ID:w/4Y0U0d0
昔の清泉寮は美味かった
バイトのねーちゃんも素朴で可愛かったし
今は唯の量産工場
もう行かない
125名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:50:38 ID:nGeiVKXV0
>>111
やったあ!許された!!
126名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:51:14 ID:vdDZtq780
パピコは運転しながら喰うのにちょうどいい
127名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:51:39 ID:3YaKCEUw0
>外食を抑える傾向が強まるなか、“手軽にごほうび気分”
>が味わえるアイスクリームの消費がのびてきている。

単に気温が高くなってきたからなんじゃ?
128名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:51:51 ID:BUOOmkG+0
アイス食べたくなってきたけど 買いに行くのめんどい
129名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:51:57 ID:DwNyp3Aj0
宝石箱ってまだあるのかな。。。
130名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:52:10 ID:hntK2icTO
※アラフォーババアも分類上は女子です
131名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:52:21 ID:QQTgj9DX0
132名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:52:42 ID:r9zsJmbU0
>>119
ハーゲンカップ相手なら、あいすまんじゅうや100均のアイスクリームでも結構いけると思うがな
133名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:52:50 ID:xUAAhGZi0
どうして女は口が臭いか。

 女は馬鹿だから甘いものが好きである。特に好きなのが、アイスクリームである。
ところがこのアイスクリームは、種類によって違うが凡そ30%から、滑らかなタイプの物では80%もの空気を含んでいる。
当然アイスクリームを食するときは、この含有されてる空気ごと食うのであるが、この空気はやがて屁となる。
 しかし女は人前で放屁をするのが憚られる為、これを我慢する。屁を我慢していくうちに、いつのまにか屁をしなくなる。

 これは屁が消えてなくなってしまったのか、と言うとそうではない。
屁は大腸の壁から吸収され、毛細血管に溶け込んでやがて肺に達する。そして呼吸とともに口・鼻から外へ排気される。
すなわちこれは、口から放屁をするが如し。したがって女の口は臭いのである。


134名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:53:19 ID:UYRLKvBj0
>>120
洋酒があんま飲めない人でも、アイスと合わせると旨い旨いって言う人多いよ。
135名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:53:29 ID:RkjMALXD0
30歳女の子のスウィーツ事情
136名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:01 ID:dkT8U93oO
いい大人のことを女子とか男子とか言い方が馬鹿っぽい
137名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:11 ID:g0fumybR0
アイスとか北海道の冬でも食べるぞ
138名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:20 ID:PcDZnP7e0
女性が甘いもの食べながらキャッキャしてる姿は本当に可愛いよな
男より自分の方が優秀だとか背伸びして生きてる女より百万倍かわいいよ
139名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:32 ID:BUOOmkG+0
>>133
男で口臭いやつはなんになるんだ?
140名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:33 ID:gJ/hIavxO
今日はハーゲンダッツのメロン食べた
甘すぎずすっきりして美味しかったぁ
141名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:55 ID:R0AAQcsJ0
>>121
上品なのかケチなのかよくわからんなw
142名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:55:16 ID:amEE1naR0
アイスクリーム? あずきバーだろ常識的に。
143名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:55:20 ID:3YaKCEUw0
>>137
それは外気よりアイスの方が暖かいからだろwww
144名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:55:42 ID:S8y+yOzt0
>>77
たしかにハズレは無い。
100円台のアイスで、あの仕事っぷりは最高。

>>82
まあ味は好みじゃけぇね。(´・ω・)
そのぶんおまいや、このスレのクリームチーズ派で
存分に食ってくれぃ。
わしゃ明日もミルク買いに行く。
145名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:56:02 ID:UcoAkde60
ガリガリ君はアイスクリームに含まれますか?

真冬でも買ってしまうよ。
146名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:56:28 ID:3CgMf9Gw0
ビエネッタって絶対昔の方が旨くなかったか?
思い出補正にしては最近食べたやつが
記憶と全然違う味わいでがっかりしたんだが
147名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:56:37 ID:dkT8U93oO
>>139
便秘じゃね?
148名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:56:58 ID:VqkzmAEV0
アイスは30円な
もうその値段じゃ売ってないのか
149名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:57:01 ID:IvXxbc+10
死ぬ前にもう一度ハーゲンダッツのシャルドネ&ラズベリーが食いたい( ^ω^)
150名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:57:06 ID:/uK3StwhO
これからの季節はガリガリくんだよな
151名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:57:24 ID:vdDZtq780
>>138
可愛いっちゃ可愛いけどロリツンデレが好きなので
「そんなに食べたいわけじゃないけどあんたが食べたいって言うなら一緒に食べてあげてもいいわよ」
って態度の小4くらいの女の子もアリだな!
152名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:57:56 ID:BUOOmkG+0
今からコンビニ行こうか迷うな


>>147
男で便秘??
153名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:58:11 ID:kOJygwEx0
私はアイスよりアヌスの方が好きです
154名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:58:32 ID:so4ADxCx0
【おやつ】
155名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:59:22 ID:gST2hQAf0
>>152
今日日男の便秘は珍しい事じゃない
156名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:00:05 ID:pKdKRV1s0
このスレ読んで
子供の頃の野望を思い出した

レディボーデンの独り占め、、、、ちょっとコンビニ行って来るッ
157名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:00:11 ID:PcDZnP7e0
>>143
北海道は暖房切ったら凍死するから冬はガンガン暖房入れるらしい
北海道ならではの贅沢みたいだね
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:00:55 ID:Qy7KS6hlO
井村屋のあずきバーなら毎日風呂上がりに食べるお( ^ω^)
159名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:01 ID:so4ADxCx0
>>156
確実に腹を下す。
経験者は語る
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:02 ID:4eTv8BZx0
>>7が真理
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:06 ID:3dUAwxGpO
>>152
いま増えてるよ。男性の便秘症。
小学校のころから排泄を無理して我慢したせいか便秘になりやすい。くわえて食生活やタバコなども要因になっているみたい。
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:10 ID:dkT8U93oO
MOWは確かにウマイ
クリームチーズ味なんかあるのか
今度たべてみよ
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:10 ID:QaEUKOZT0
ハーゲンダッツかDEAN&DELUCAを毎日食っている。
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:01:13 ID:/KjP4/kK0
ぎゅぎゅっとのオレンジが今のヒット
今は売ってないけどパピコのトロピカルフルーツ
次にハーゲンダッツマカデミアナッツ
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:02:00 ID:miy8/Giv0
コンビニ利用回数の多い女の子は恋愛上手(笑)みたいな記事なかったっけ?
アイス食う女はだめって事か
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:02:06 ID:CpfpSyrH0
>>157
北海道は冬が一番アイス売れるんだ
167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:02:24 ID:g0fumybR0
>>143
まあなwwwwwwww
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:02:51 ID:L5Gq28I40
アイスキャンデーはカロリー低いのでダイエッターでも気軽に食べれるおやつ。
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:02:59 ID:MWrEDOAB0
30年前に食べたホームランバーの美味さが忘れられない。
今のとは味が違う。自分の舌が変わったのか、成分が変わったのか。
もう一度あの味にめぐり合いたい。
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:03:56 ID:BUOOmkG+0
>>161
へー
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:03:58 ID:ziEGZlEk0
アイスのどこがいいんだ?後味悪いしカキ氷のが100倍うめーぞ
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:04:08 ID:PcDZnP7e0
>>151
オレにはわからん世界だなw
173名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:04:27 ID:TA+nVky/0
アイスキャンデーといえば、カップに入ったピンク色のを思い出すな( ´ー`)
20年くらい前だけどまだあるのかな。
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:05:10 ID:5iCx0Q9QO
>>133
腸内ガスは呼気に出ていくことは正しいが
アイスに含まれる空気は無臭なので臭くはならない件
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:05:42 ID:fPDju4Lx0
>>95
$6.99とかのやつのBuy one get one freeを狙うのがいいよ
そのほうが圧倒的にうまいしそんなに値段の差もない
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:06:19 ID:PcDZnP7e0
>>166
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
冬の北海道で冬眠したくなったw
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:07:47 ID:BUOOmkG+0
>>171
かき氷はキーンってなるけどアイスはならない


我慢できないのでコンビニ行ってくる
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:07:52 ID:XTv58xMHP
アイスかあ
いっぺん、テオブロマのチョコを溶かしたやつを
高級バニラアイスにかけて女友達に食わせてやったことがあった
見たこともない幸せそうな顔して食ってやがったな。

俺は酒飲みだから甘い物とかあまり食べないが
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:09:16 ID:3YaKCEUw0
便秘で思い出した!
うんこしてこよ
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:09:21 ID:MtTVhbuw0
手作りすれば最高に旨いアイスが食えるのに。
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:10:34 ID:nn+7ybz90
真冬にコタツ入りながらアイス食うっていう趣向はどうしても理解しかねる
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:10:50 ID:UYRLKvBj0
>>180
案外難しいんだよなぁ、手順通り作ってもなぜかシャーベット状になって
クリーミーって感じにならんのよね。
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:11:33 ID:W860NNtq0
幼女にアイス買ってあげたい
184名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:11:48 ID:zbNkwB0t0
>>138
背伸びしてるのを撃墜するのが楽しいんじゃないか。
しかも餌はアイスとかぱっとしない物で。
185名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:12:18 ID:R0AAQcsJ0
>>179
コーン持っててよー!
186名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:14:49 ID:gST2hQAf0
>>173
なつかしいなー
ばあちゃんちで出てくる「アイス」と言えばそれだった
187名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:16:56 ID:x0ba9ae/0
コーンだけ捨ててごめんなさいコーンだけ捨ててごめんなさいコーンだけ捨ててごめんなさい
188名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:17:13 ID:9q5I+aZ6i
>>118
憲法くんキターーー!www
189名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:17:31 ID:4bJQnpsB0
砂糖とサラダ油をホイップして凍らせた食べ物
190名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:22:34 ID:TA+nVky/0
>>186
みぞれ?
秋田県能代市限定らしいが。
191名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:22:58 ID:0J/KSC7V0
昔はビックリマンアイスに始まり、
ミステリー指令とか、君はオバキッドを見たか!?
みたいな、50円のキャラクター物(?)アイスをよく食ってたな。

今でもそういうのって、あるんかな?
192名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:25:08 ID:5KGdUumI0
宝石箱アイス(だったか?)ってあったな。高いの。
同時期にドラキュラアイスとかなかったっけ?
193名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:25:18 ID:1nP41SOeO
俺、彼女が出来たらハーゲンダッツに連れていってもらうんだ……
194名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:30:19 ID:iir0jaCg0
ラクトアイスならOKじゃね?
ビールと発泡酒くらい違う?
195名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:31:24 ID:cbvgjGdt0
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       ∧_,,∧   俺、死ぬ前に一度ハーゲンダッツ食べるんだ
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  
196名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:33:56 ID:lP2HA4jT0
明治のスーパーカップは量が多くて美味しい。200mlで88円。しかし
カロリーは375kcal(バニラ)。
197名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:34:50 ID:vcvLxL/n0
酒飲んだ後は無性に食ってしまうな
198名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:35:29 ID:0+Z8hE3p0
ハーゲンダッツ数種類を少しずつスプーンで小皿に盛って食べるのが好きだな。
一種類だけだと味がキツくてなんかイヤになる。

バニラにエスプレッソかけて食べるのもそこそこイケるけどね。
199名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:35:43 ID:Mm8Www4y0
しかし、女はアイス買う為にわざわざ安売りスーパー行くのか?
その数十円の差の為に失った時間の価値ってのは、女にとって無価値なの?
200名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:36:07 ID:2EvuiAVC0
ハーゲンダッツは白いプラのスプーンがおれるほど硬いのをどうにかしてくれ
201 ◆GacHaPR1Us :2009/05/03(日) 22:36:32 ID:KrkDXC4t0
太るよ
202名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:37:14 ID:nHe6NsS60
ここ10年、20年で美味しいアイスが増えてきてるから子供の頃食べてたラクトアイスとか気持ち悪くて死んでも食べる気がしない。
ラクトアイスは名ばかりのアイスでアイスじゃない。
203名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:38:21 ID:4bJQnpsB0
>>199
スーパーで買い物すること自体が快楽なんだから
204名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:38:24 ID:0J/KSC7V0
>>199
アイスの安売りしてるスーパーなんて、どこにでもあるだろ。
つか、普通に買い物してる時についでで買うんだろ。
お前、頭おかしいだろ?
205名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:38:36 ID:gST2hQAf0
>>199
普段の買い物ついでに買うんじゃネーノ
206名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:39:53 ID:UYRLKvBj0
>>200
冷凍庫の底で熟成されすぎた逸品じゃないかw
207名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:40:16 ID:ycDFi7A/O
アイスはスーパーカップが一番だろ。jk
100円で、あの味はスゲーわ。
え?あれ?100円じゃない…だと?

雪見もMOWも100円じゃないだとー!?
いつの間に値上げしやがった!?ちくしょう!
208名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:40:21 ID:zRqRXF6v0
31は結構うまいね
209名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:40:55 ID:wSidNtc50
食べたい時になんも考えずにかうよ
出費なんか考えないよ
美味しければ高くてもいい
不味くて高いのはダメだけど

最近のお気に入りはデッカルチェっつーののティラミス味

>>199
買い物のついでに買うんだろw

スーパーでもコンビニでも、気づいた時に買うんだよ
210名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:41:01 ID:ZQqPiBEE0
俺だってアイス食べたいわ!
211名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:41:04 ID:0J/KSC7V0
>>200
食う前に、レンジで10秒くらいチンしてみ。
212名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:41:35 ID:R0AAQcsJ0
>>199が普段どんなとこで買い物してるのか気になる
213名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:42:32 ID:+caCzlhn0
アイスをケツ穴から食った事あるがあれは止めた方がいい
214名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:42:34 ID:Olvdi03f0
モナ王んまい
サーティーワンも好き
215名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:42:38 ID:XlSG2Wz7O
>>200
保存に適した温度と食べ頃の温度は違う。
216名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:42:43 ID:PZ3Ye88pO
モナ王>>>>ピノ
217名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:43:00 ID:/gLTMBfV0
5月9日 乞食アイス企画あるぞ
”31アイス×ユニセフ募金”
http://www.31ice.co.jp/contents/campaign/limited/090509_01.html
218名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:43:30 ID:0J/KSC7V0
昔、ゲーセンで食うセブンティーンアイスが最高にうまかったな。
今でも見かけたら、つい買ってしまう。
219名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:43:40 ID:7+Q/6QfbO
ハーゲンダッツスレと聞いて飛んで来ま
あれ、違うのか
220名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:43:55 ID:FXfrlJqj0
チョコもなかジャンボとフォションの栗のやつを一気に二個食べたい
誰かもって遊びに来ないかな
221名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:44:01 ID:0+Z8hE3p0
>>217
儲けるユニセフの方かw
222名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:44:45 ID:zRqRXF6v0
安いのといえばグリコの自販機アイスが結構好き
チーズケーキ味が好き
223名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:44:49 ID:9PKhgwl/0
奢って上げるから、喫茶店でチョコレートパフェ一緒に食べてほしいときがある。
一人だと頼みにくいんだよね、アレ。
224名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:47:01 ID:Wa78NvOT0
あずきバーが最強だろw




225名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:47:15 ID:WXA4RIvOO
>>216
パピコ>>>>>>>モナ王>>>>ピノ
226名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:47:55 ID:3YaKCEUw0
>>199をそう責めるなって、99ショップすらない田舎育ちなんだよ
227名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:48:12 ID:wSidNtc50
>>212
ヒキコモリでかあちゃんが部屋の前まで差し入れしてくれるんだろw
228名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:49:03 ID:2EvuiAVC0
>>227
カーチャンに「おい!アイスねーじゃねえか!」てキレてるのを想像した('A`)
229名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:51:31 ID:b+eoWjD+O
俺はチョコモナカが好きだ
230名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:52:10 ID:ARrZuGrm0
アイスは太る
231名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:52:37 ID:4RVL8CJaO
>>223
わかる。彼女か女の子誘うしかないんだよね。
232名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:52:45 ID:8i0KkhsD0
シンプルで量が多いタイプではスーパーカップが定番だったけど
もうMOWに持っていかれてる気がする

爽は食感のせいで最初だけ美味く感じたがよく味わうとマズイ
そして文字通り水増ししてるし
233名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:54:12 ID:hnDy6dXa0
>>7でこのスレは終わってると思うんだが。
234名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:54:13 ID:zRqRXF6v0
甘いものばかり食べてるとニキビができるよね
235名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:54:25 ID:w+QvbBciO
スーパーカップのチョコミント今売ってないよね?一番好きなのに
あと小さいころ食べた宝石アイス好きだったなあ
236名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:54:27 ID:vOCaIVhgO
ハーゲンダッツのカップを100円で食ってる俺が通りますよ




ゲーセンのクレーンゲームの景品だがな
237名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:54:47 ID:R0AAQcsJ0
>>232
MOWのバニラってさっぱりしてて美味いよな
238名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:55:03 ID:px92cOju0
アイスは冷えるから同時に消費するエネルギーで相殺されるから実は太らないとか
239名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:55:19 ID:9QVDg05i0
苺マーブル2リットル700円がまだ高いと申すか。
240名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:56:44 ID:hZsEgVTF0
モナ王だな
チョコが入ってるのはダメ
241越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/05/03(日) 22:56:52 ID:CFyqbVkZ0
>>1

安くたくさん食べたい。

アイスクリームに限らず、女子に限らず
誰だって何だってそうだろ。

バカじゃないの?

この調査
242名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:58:22 ID:wSidNtc50
>>232
デッカルチェもおいしいよ

128円くらいだけど
大きくてフワフワしてる
243名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:58:47 ID:0J/KSC7V0
>>223
俺はむさ苦しい男だけど、普通に一人でパフェ食うわ。
最初は恥ずかしかったけど、慣れてくると問題無い。
つか、案外世間ってのは、自分が思ってるほど他人興味が無い。
一人でパフェ食って、指差して笑う奴なんていないさ。
心の中で、笑う奴はいるかもしれないが、そんなの気にする事無いし、極少数だと思う。

男なら少しの勇気を持って、女なら何も気兼ねなく食いに行けばいいさ。
244名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:59:12 ID:zRqRXF6v0
同じような生活レベルでどういう生活するか比べてるんだろ
値段より質、量よりも質、たまに美味しいの食べられればいいってやつだっている
245名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:59:34 ID:h4ro2wAYO
今日は、GOEMON見ながらハーゲンダッツのストロベリーを食べた。
オマケにCDをくれた。
246名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:59:43 ID:CfLHEQfs0
冷え性で冷たいものが苦手の私には縁がない調査だな。
さすがに夏場はちょっと食べるけど。
247名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:00:15 ID:jL5V+I/c0
女ってアホだなとつくづく思うスレタイだな
248名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:02:05 ID:s7Wi9sx70
普段使いは近場のスーパーで3個いくらの安いアイスがいい。
特別な時だけ、31とかハーゲンダッツ。

しかし店の前にあれだけ女子が集まると、
アイス食べたい男子はさぞ行きにくかろう。
249名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:03:14 ID:R0AAQcsJ0
>>243
ファミレスで新聞を難しい顔して読みながら
パフェを食うと良い
250名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:07:27 ID:wSidNtc50
>>245
映画の前は、ぽんぽん痛くなったらどうしようと思いつつ
ビクビクしながら食べるよね
251名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:10:29 ID:8i0KkhsD0
>>248
おかげで中学生ぐらいからまともに入れなくなったよ
252名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:11:43 ID:vW1Mkzvv0
オレはアイスなんか食わないが、アイスまんじゅうだけは別
253名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:13:57 ID:HZEgEXyr0
雪見だいふく好きだ
254名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:40 ID:9gydtxBF0
きな粉かけると美味しいのか?
量が増えて得な感じはするけど
255名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:45 ID:iir0jaCg0
サーティワンに行ってバニラしか食わない背徳感
つかバニラ以外いらんよ。
256名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:14:57 ID:i1vb0WAi0
ロッテ、ロッテスノー、そしておなじみ雪見大福の雪印はぜ〜んぶ朝鮮企業です
(雪印の冷菓部門はロッテに買収されロッテスノーに改名)
257名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:15:02 ID:2EQzepZP0
31はなんか微妙じゃね?
自販機で売ってるやつ、あれいいよね
258名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:16:52 ID:qJF6T88D0
女は子供と親和性があるというな
だから女と子供は同類で女子供と言われる
259名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:00 ID:jmSD6KZJP
>>249
プーチンが難しい顔して新聞を読みながらパフェを食べてたら惚れる
260名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:11 ID:R9pwfcmRO
スーパーカップ最強
あれは毎日の夕飯になる
261名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:17 ID:4hxj4Kjb0
女って常に口をモグモグさせてる。仕事中でも電車の中でも。牛かつーの。
262名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:18:41 ID:WXA4RIvOO
ボンボンアイス食べたくなってきた、最後よく噴射させてしまったのはいい思い出
263名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:19:57 ID:a5et78GG0
太らなきゃ毎日でもハーゲンダッツ食いたいのにな
太らなきゃ
264名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:20:22 ID:ZKvjfN/C0
アイスはうまいよな、これでカロリーひくけりゃなーー
265名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:21:20 ID:vSTaYhfh0
シャトレーゼのアイス好きだなあ。値段も質もGOOD!
266名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:21:57 ID:9gydtxBF0
スナック菓子がボッタクリだからアイスがお得になってきたのかね
267名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:07 ID:xntJBA3AO
彩?だったかなー。バニラアイスに苺がゴロッと一個入ってるやつ。
15年前ぐらいだけど、週1ぐらいで食べてたな。
268名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:28 ID:iuFuZfE90
こんなくだらない調査してお金貰えるっていいな。。
269名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:23:42 ID:ctEmNpHG0
あほだ
一度全部溶かしたアイスを食ってみればいい
どんな凄い砂糖の固まりか判るってもんだ
270名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:24:31 ID:CgLc5Z+pO
>>261
ベッドでもそうだよな
271名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:45 ID:L8HeKUQn0
三色トリノ
272名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:25:57 ID:gST2hQAf0
>>269
砂糖だけなら良いが脂肪もたっぷりなのが問題なのでは
273名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:28:27 ID:L/cUm6Hw0
いい加減、20過ぎた女を「女子」って言うの止めませんか?
無理矢理若作りしたい意図がミエミエで、読んでて腹立つんだけど。

「じょし」って言って言っていいのは18歳まで。

ブルマ履いて3ツ編み(省略されました... 全てを読むには「MOWよりハーゲンダッツのほうが美味くね?」と書き込んでください
274名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:28:42 ID:0+Z8hE3p0
>>267
ちょうどそのころくらいだったか、氷のカケラみたいなのを入れて「宝石箱」とかわけのわからんことを言いながら宣伝していたのがあったな。
275名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:29:14 ID:Nf+3F+yvO
ちまちま食えばお得だと思ってプラスチックケースに入ったでっかいアイス買ってきたんだが
連休二日目にして食いきってしまった
明日また買いに行ってくるわ
276名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:30:14 ID:wSidNtc50
>>274
彩よりもずっと前だろw

ピンクレディーがウネウネ踊るCMだった
「ンほうせきンばこ・・ン」みたいな色っぽい読みあげをしてた
277名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:30:39 ID:9JbEnnA2O
女子(笑)
278名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:31:08 ID:L/cUm6Hw0
MOWよりハーゲンダッツのほうが美味くね?
279名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:31:59 ID:0+Z8hE3p0
>>276
そんなんだったけ?たしか黒いパッケージだったよな。
そのころは高級アイス=レディーボーデンだったけ。
280名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:32:29 ID:PJDkTn/UO
>>276
なんかしらんがツボったwwwwww
281名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:34:26 ID:0+Z8hE3p0
http://www.geocities.jp/numadelic/housekibako.html
ちょっとググったら出てきたわw

宝石ってよりクズ石だったわなぁ。。。
282名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:35:15 ID:eB6mbQ7G0
「女子」て具体的に何歳ぐらいの女性を指してるの?
283名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:04 ID:YXRK6bSV0
>>275
脂肪フラグ
284名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:33 ID:bs0vRi27O
シャトレーゼのアイスはアイス業界じゃアイスと認められてないけどな。
無添加で賞味期限があるから。アイス業界としては添加物入りの4、5年は販売できるものしかアイスと認めない。ほんとウゼー会社だ。
285名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:40 ID:CoZ9n5KDO
>>281
ちょっと じゃなくて本気でググれよ!!!!!!!!
286名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:36:56 ID:36+3Zx14O
この前2リットルの徳用バニラアイス買ったよ
チョコとかジャム混ぜればいくらでも味変えられるから重宝してます
287名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:37:03 ID:zCYKyFrb0
別に旨い物を安く食いたいってのは
誰だってそうだろW
288名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:01 ID:BjeznIVm0
朝食用のアイスが出れば
289名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:38:37 ID:hZsEgVTF0
290名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:39:19 ID:j7Fane3VO
本当に女子ならアイスくらい自分で作りなさいよ
291名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:42:50 ID:0+Z8hE3p0
>>289
最後の味噌汁CMきついなぁwだれがこの企画にOK出したのだろうか。。。

292名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:54 ID:Nf+3F+yvO
そういやアイスが主食の女の子が出てくる漫画あったなぁ
神様とかそんな感じだったような
293名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:43:55 ID:MCYG99LS0
★ 一人焼肉が最高 二十三日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1240754852/

★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!156店舗目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1238905100/
294名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:46:22 ID:aY0+bdqU0
子供の時はアイスは超ごちそうだったのに、大人になったら年に数回しか食わない。なんか悔しい。
295名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:47:45 ID:3ovODnaQO
訳がわからんW
出費を重ねつつ、アイスクリームをたくさん食べたい人種がいるのかねW
あれか?札束を燃やして靴を探す人種だな?W
296名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:50:26 ID:RDauwGOL0
やべ。アイス食いたくなった
297名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:29 ID:Cdrod/JU0
男だけど1日に2個は食べてるなぁ・・・。

体重はやせ気味だからいいんだけど。
298名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:52:38 ID:3/pT6e0E0
アイスクリームばかり食ベてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。
間…間にキャベツを食べるんだ。
そうすると、キャベツの成分が胸やけを防いでくれる。
キャベツ以外の野菜じゃあその効果はないそうだ…
誰が最初に発見したのか知らないけどスゲエ知恵だな。
299名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:53:03 ID:dkjaLsRDO
>>178
気持ち悪い
どんな顔してるか見たいわ
300名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:02 ID:BUOOmkG+0
アイス買ってきた
301名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:37 ID:blsD+V3sO
レディボーデンをカップまるごと一人で食べるのが、
ガキの頃の夢だったな、食わないけど。
食べかけを冷凍庫に入れるとカチンカチンになっちゃうよね。
302名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:55:57 ID:VTfEbno0O
乳脂肪が低いものはアイスと呼びたくない
メッチャ濃いミルクが効いたアイスしか認めない!
竹内 力がCMしてた 濃い濃いミルク濃いミルク〜がうまい!
毎日食べたいが…
303名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:56:38 ID:wSidNtc50
>>289
あれ??
ナレーション女の人じゃなかったっけ??ww
304名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:06 ID:b9qLrEEMO
中野のドンキで買い物し、
中野の陸蒸気でランチを食い
中野のデイリーチコで八段ソフトクリームを食うのが定番。
305名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:22 ID:gFdRK4fC0
ホームランバーっていう、40円くらいのヤツ、
結構「1本当たり」が出るんで、買うのが楽しみ。

当たりは交換しないで取ってある。
306名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:58:59 ID:cndeeMVNO
俺は女子だったのか
307名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:19 ID:uAsi9hlB0
アイスクリーム等の冷たくて甘いおやつは、糖度がえらく高いからねぇ。
同じ缶コーヒーでも、温かい方が冷たい方より甘く感じるのと同様に。
308名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:59:37 ID:cJqvn0N3O
ボッタクリバー>>>>>>>>>ピノ
309名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:01 ID:6Od+7FyB0
ここまでFAUCHON無し。
310名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:00:35 ID:5dCb8amGO
>>302
MOWミルクオススメ
100円の中ではダントツでちゃんと美味しい

MOWイチゴとチョコは美味しいが近所に置いてない
このシリーズでバニラが出たら買いだめ決定なのにな
311名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:01:28 ID:CYYU862k0
スーパーで売ってるタッパーみたいな箱入りのヤツが一番割安だけど
あんなもん買ったらすぐに食い尽くしてピザ確定なので
絶対に買わないw
312名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:08 ID:2v7SIkus0
スーパーカップにウイスキーを垂らして食うのが、んまい!
313名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:02:28 ID:wYorBsve0
>>279
風邪を引いたときは特別に食べさせてもらえたんだよ
レディーボーデン
大事にケチって食べさせて、長期保存でカッチカチになってやんのw

宝石箱は当時120円って高級品だった
3回くらいしか食べさせてもらえなかった@73生まれ

が、中1で足尾銅山で見かけて速攻で買ったよ
賞味期限がないとはいえ、10年近く前の商品だったんだろうな・・・w
314名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:04:28 ID:HqesNTxe0
え?
最近のおにゃこはアイスクリームがあればいいのか?
315名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:05:12 ID:fA3NPyr00
なにこのアイススレ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1894.jpg
316名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:06:04 ID:hhgFzPPoO
小さい頃ビエネッタを大人食いするのに憧れたけど最近あれ見ないよな
317名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:06:40 ID:68KGl1yB0
>>304
食べてる途中で溶けない?
318名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:07:53 ID:Bez2m1sjO
モウなんだっけな、ミルクを更に滑らかにした
みたいの食ったけど旨かった、俺はかき混ぜて食うのが好きだなあ。
319名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:08:42 ID:W6JbnKQF0
365日アイスを食ってる

新幹線のアイスも結構ウマイ
320名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:08:45 ID:m3HarM1i0
おれは毎日ハーゲンダッツ食ってるお
321名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:09:25 ID:fA3NPyr00
宝石箱もいっかい食べたいわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1913.jpg
322名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:47 ID:iHtYyzuJ0
たかがアイスをごほうびってwwwwwwwwwごほうびwwww
>>1、馬鹿すぎる
323名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:12:52 ID:68KGl1yB0
>>315
左ぶっさいく
324名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:01 ID:hhgFzPPoO
100円白熊のチェリーはいらない子すぎる
小学校の頃女子が使ってたイチゴの香りのノリみたい
325名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:01 ID:6e8niB6MO

変態新聞waiwai発覚後から
変態新聞に広告掲載しているサントリーのハーゲンダッツは買わなくなったな。
今では別の美味しいアイスがあるし。
アイスクリーマーに材料入れてスイッチを押せば
冷やしながらかくはんしてフンワリしたアイスもできるし。
甘さ控えめにしたり塩味アイスも作れるし便利。
326名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:13:27 ID:+QGLFiEA0
ハーゲンダッツ食べたら、もう他のアイス食べれない。
327名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:14:53 ID:z6OZ9qFT0
>>319,320
毎日食ったら飽きるだろ
逆に醤油せんべいとか食いたくなるわな
328名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:15:06 ID:ZSIXXFrl0
ホームランバーが好き
329名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:16:44 ID:3YEPFZeJ0
業務用のリッター入りアイス買って食えw
マジ安いぞwww
330名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:18:10 ID:MgJnib0t0
出費を抑えつつたくさん食べたい
出費を抑えつつたくさん旅行したい
出費を抑えつつたくさん買い物したい

そりゃそーだろw
出費を気にせず気の向くまま消費できる層は限られるじゃん。
331名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:18:11 ID:HqesNTxe0
勃起
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
男根
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
332名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:08 ID:1X3iBU3VO
同じ250円なのに

毎日ビール1缶飲んでおります→侘びしい、可哀想、節約、四畳半、毒男

毎日ハーゲンダッツ1カップ食しております→豊か、幸福、セレブ、高級マンション、独身貴族
333名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:10 ID:J8ZFkReX0
甘い物がとことん苦手な私には想像もつかない…(絶句)
334名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:15 ID:vsWfH1nAP
メロンみたいな容器に入ったアイスだかシャーベットだか
1回も食べずに終わった
335名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:19:27 ID:3YEPFZeJ0
>>326
業務用ハーゲンダッツ5Lオススメww
5Lはカップ売りだと約41個分だww
336名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:45 ID:ykd8o9Ap0

女ってアイス食いまくるし腹出しヘソ出しケツ出しファッションだし。

男よりお腹強いのかな?

337名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:50 ID:o7w7FXToP
>>315
怖い…(´・ω・`)
338名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:21:55 ID:ZStJS6350
みんな歯に凍みないの?
339名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:22:27 ID:68KGl1yB0
>>332
ハーゲンダッツって250円もするのか 単品で買うことないから値段しらなかった
340名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:02 ID:E4hu1Bgv0
ピノを思う存分食ってみたくて実行したな〜
余裕で腹壊したけど
341名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:05 ID:W3aU4KtGO
>>321
あぁー!懐かしいわぁ
342名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:23:31 ID:o21ekn/+0
スレタイに軽い釣りが入ってるから変な方向行っちゃってるけど
要するに、「今は質より量を求める傾向にある」って記事でしょうに。
スレタイの釣りもいまいち突っ込まれて無いし。
343名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:22 ID:68KGl1yB0
>>335
5リットルってそれいくらなの?

>>336
便秘だから冷えた方が出るんじゃね?
344名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:26:39 ID:dWl3BfGE0
うちの近所は全品70円だからついつい買ってしまう。
345名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:13 ID:RpG++bIL0
コージーコーナーのアイスエクレア食べたいけどメタボだから我慢してる
346名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:27:20 ID:3YEPFZeJ0
>>343
調べればいくらでも出てくるぞ
347名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:10 ID:BzREKsbbQ
何と言う大きさでしょう信じられません
業務用ですか、ため息が出てしまいます。

これを抱えて食べ放題・・・
ハーゲンダッツが夢に出てきそうです。

コンビニで売っているカップ何個分ですか
約41個分ですか

一般の人も買えるのですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/makotoshokai/haagen-gban.html
348名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:24 ID:fA3NPyr00
349名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:28:40 ID:LM+7/udJO
雪見大福マンセー
350名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:29:04 ID:aT2tP3JVO
>>338
ん?知覚過敏か?虫歯じゃないなら、歯磨き粉のつけすぎかもね。
液体歯磨きに替えてみて、そのうち凍みにくくなるかもよ。
練り歯磨きの研磨剤のせいで、毎日丁寧に磨いてる人に知覚過敏多いんだよ。
351名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:30:23 ID:4xqVWY+XO
チョコバリは芸術。
352名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:00 ID:TLgwPdtHO
>>336
特殊な訓練を受けた者のみあの格好が許されているんだぜ
353名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:09 ID:tbbgf4qu0
アイスは、たまに行くカフェでケーキの脇に添えられてる程度で丁度いい。
それ以上食べようとは思わないな。
354名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:16 ID:qz4PCZIJ0
久し振りに食ったら美味かった
355名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:31:17 ID:68KGl1yB0
>>347-348
冷凍庫占領しすぎになりそう
356名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:28 ID:fA3NPyr00
アメリカとかだと小バケツサイズで売ってて、たまにクソ不味いのに当たるともう拷問。
やつらの味覚はマジやばい・・・
357名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:32:36 ID:bR2JG5610
この記者は馬鹿だろ。
おいしいアイスをいつでも安く食べたいが正解。
358名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:33:12 ID:3YEPFZeJ0
>>347-348
それそれw
冷凍と冷蔵が両開きのタイプじゃないと多分置けないので注意な
359名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:35:01 ID:eT+UmpglO
女だが甘いものはいらない

ただし女子という歳ではないけど
360名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:03 ID:I/65uBSa0
MOUのクリームチーズメッチャ美味しかった
元々アイス好きだけどあれなら確かにいくつでも食べたいなあ
361名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:18 ID:MgJnib0t0
>>358
うちの冷凍庫じゃ横に寝かせないと入らないな
362名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:36:47 ID:GiV9jCOo0
>>357
お前も大概だな。アイスに限った話じゃないだろうが。

最近は中国の毒物が出回っているから注意しないとなぁ。
363名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:37:45 ID:6e8niB6MO
>>360
近所のコンビニではよく売り切れているよ。
364名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:38:00 ID:BzREKsbbQ
ハーゲンダッツのカロリー
http://muuum.com/calorie/1192.html


これ41個ぶん。
365名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:39:05 ID:UTF00usy0
えーっと、バニラとーチョコミントとーパイナップルの3段で♪
366名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:40:23 ID:Fochr12i0
アイス、いいね。
コタツアイスなんかちょっとした贅沢だ。
レディボーデンってやつを一回食べてみたい。
ちっちゃい頃あったメロン型のアイス?シャーベット?も食べたいけどもうずっと見かけない。

>>339
スーパーの特売で買えばもう50円くらい安くなる。
367名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:40 ID:I/65uBSa0
>>363
やっぱり人気なんだねー
今度まとめて3つくらい買おう
368名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:41:58 ID:sRIouQ5J0
MOWっていつの間にアイスクリーム化してるのな
ピノ、モナカのなんか、あいすまんじゅうぐらいしか無かったから今度食ってみるか
369名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:42:04 ID:TcR+3GaDO
冬にコタツで食べるアイスってなんであんなに美味しいんだろう
370名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:43:11 ID:P5foIKNZO
レディボンテージ
はぁはぁ
371名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:43:28 ID:Vyn3w4MBO
よし、明日のデートはハーゲンダッツでキマリ!
372名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:44:47 ID:aYOhGdlF0
王将もう売ってないのか
373名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:45:07 ID:fA3NPyr00
>>370
レディボーデンのCMエロかったな
374名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:45:12 ID:6e8niB6MO
セサミンの広告が載らなくなったJAFの会報誌を読みながら
アイスクリーマーの出来立てのアイスを食べる。
至福のヒトトキ。
375名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:47:47 ID:iD7LP62j0
>>7
376名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:48:29 ID:RxhW0dYnO
いつの間にかアイスの実が袋になってたね
堀北の「ぎゅぎゅっとする?」みたいなやつのオレンジ食べたら舌が痺れた。
377名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:48:37 ID:kI05AORW0
男友達が作ってくれたアイスが市販品より旨い謎ありけり。
材料は、牛乳・卵・砂糖・バニラエッセンス&オイル
らしいのだけど、アイスって、生クリーム無しで作れる物なのかしら?o(_ _o)

しかしまぁ、社団法人(笑)日本アイスクリーム協会のアンケートって。
それはもう、記者のオツムを疑うレベルにだ。
378名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:49:15 ID:8ABRSc/j0
こんな時間にアイス食べたくなったじゃねーか
爽のマンゴーうまいな
379名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:50:59 ID:ZoA8DPyB0
>>378
マンゴーといえば、去年だったか出ていたハーゲンのマンゴーは最高だったわ。
異論は認めんw
380名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:51:05 ID:3YEPFZeJ0
少しは調べれw
ブログなのでアレンジ入ってるかもな
ttp://blog.goo.ne.jp/kinako-kitchen/e/f7ecc503e0f81a014ee693d5b1790082
381名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:51:47 ID:z6OZ9qFT0
トップバリューのマンゴーソフトクリームは意外なおいしさだった
382名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:06 ID:BRMBG3CbO
リッチミルク食うくらいなら、明治エッセルスーパーカップ三つ食うわ
383名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:31 ID:ETPrlzXH0
うわ!
今年まだアイス食べてないわw
めっちゃ食べたくなってきた!
384名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:53:50 ID:604agqBE0
たった今ダッツバニラ食ってきた
スイーツとは違うのだよスイーツとは
385名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:54:13 ID:6j7ssBqN0
甘いもの好きな女ってなんなの?
アイスとか男の特権だろjk
386.:2009/05/04(月) 00:54:49 ID:eBCEtlApO
アイスに使われてるフルーツやあんこなどなど多くの
原料は中国産です。
もちろん大手メーカーのほぼ全てです。
気をつけてください(>д<)
387名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:55:01 ID:0m0lCzjc0
食べてるのはホントにアイスクリームなの?
ラクトアイスなの?
388名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:55:14 ID:LVg7Yf7K0
出費よりデブる方が問題だろ。
389名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:56:34 ID:68KGl1yB0
>>386
そんなの考えたこともなかった
390名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:56:40 ID:3YEPFZeJ0
>>386
アイスに限らず日本国内メーカー製の食品はかなりの割合で中国産混じってるぞ
いちいち取り上げてたらきり無いぜ
391名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:58:22 ID:tgviJwXD0
これで女子なら、俺は絶世の美少女でなきゃオカシイ。w
392名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:59:01 ID:15Fj9/lQ0
太らないのなら吐くほど浴びるほどプリンを食べたい
393名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:01:45 ID:68KGl1yB0
>>392
ぷっちんプリン以外のプリンはやだ
394名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:03:18 ID:kvkaBe5y0
昔あったロマノ・ビンディってアイスが
ハーゲンダッツより美味かった。。。(´・ω・)
395名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:04:15 ID:b3EZqgfr0
気温がセ氏28度を超えるとアイスクリーム・ラクトアイスより評氷菓の方が売れ出す。
冷凍関係商品で、夏に売れるのは、かき氷アイス(イチゴ・宇治金時が多め)だが、
実はこれよりもロックアイスが売れまくる。

10年前と今とでそんなに変わりないだろう。
396名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:04:30 ID:wydW6L6w0
森永のビスケットアイス、最強
397名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:05:17 ID:WyOH3bAIO
ダッツより31のが美味くね?
ダッツはCMで高級感かもしてるだけで実際喰うとそれほどでも無いような
398名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:06:23 ID:c/72T3PJ0
北海道リーベンデールってアイスが美味かった記憶があるんだが
399名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:06:56 ID:gKyr1hgCO
太らないのなら
堂島ロール1本
ユーハイム細く巻いたバームクーヘン1本たべてみたい

400名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:08:10 ID:68KGl1yB0
>>399
毎日じゃなけりゃ太らないって でも堂島ロール1本は胸焼けするって
401名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:08:32 ID:ev98OY/pO
俺のホットクリームなら無料だ!って既出?
402名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:09:30 ID:kvkaBe5y0
>>397
美味いつーか、あのジャンク感が好きだw
「こげなもんまで入れるかッ!!」っていうゴッテリ感www

G.W.中は、ダブルが31%オフですぜ、ダンナ。
403名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:09:45 ID:WyOH3bAIO
>>399
たまになら、そんなんで太らんのでは?
404名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:10:08 ID:3YEPFZeJ0
>>393
400gの巨大ぷっちんプリンはどうですか?w
通常の3.6倍という大きさは恐怖そのものwwww
405名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:15:17 ID:Uww7189H0
これは女子は質より量だと考えてるってこと?
406名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:15:24 ID:pDMXjgYW0
まあ突き詰めれば業務用だよな。
よく考えりゃピザワロスと言ってる場合じゃねえ、
俺は太ってこそ無いがピザやアイス大好きだわ。


しかもおっきいの。
407名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:16:41 ID:WyOH3bAIO
>>402

31がGWキャンペーンしてるのは知らんった、情報サンクス。
キャラメルリボン最高!
408名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:17:13 ID:Ag82TtEi0
自制心があるなら2kgとかでっかい容器のバニラアイス
409名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:25 ID:/ZrHsu+qO
ガリガリ君のコーラ早く再販しろや! 
410名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:19:56 ID:uw8a6vMfO
>>30
ビェネッタなつかし。昔は家族で食べたなぁ。レディボーデンもうまい。
去年は祖母の家を片付けたら30年前のアイスペットが出てきたのでかき氷三昧でした
411名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:20:18 ID:68KGl1yB0
>>409
メーカーに言えよw
412名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:20:39 ID:oWyH1CQx0
王族の俺はモナ王しか食わん
413名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:21:21 ID:/peO2lNk0
家じゃアイスは食べないなぁ
酒が飲みたいよ

でも31が家の前にあったら毎日通う
414名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:34:52 ID:Q7HRfVP9O
昔スーパーで売ってる千円位のデカイ奴1人で食ってたな。
415名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:49:54 ID:m3HarM1i0
ガリガリ君はアイスじゃねー
416名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:56:14 ID:0/LpHoIC0
>1
× 女子
○ 腐女子
417名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:58:10 ID:a86WDLAM0
なんでそこでホモ好き女が出てくるのか理解に苦しむ
418名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:58:26 ID:wYorBsve0
>>410
ビエネッタ、未だに食べたことない

子供のころ、TVで見かけて「買って」って言っても
難癖付けられて買ってもらえなかった

ある日、母親がお客さんに行った家で出されたらしく
「しつこくて美味しくなかった」って感想を聞かされた

なんか先越された感と、私にウソついてまで食べさせたくないんだ・・・
自分はお客で食べて、感想を聞かせるのに・・・とかで冷めて
ちょっとトラウマ入って未だにたべてない
419名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:58:47 ID:QmuKHYAw0
昔の新幹線で売られてたカチカチアイスをコンビニで復刻販売したら
存外売れそうな気がする
420名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:03:14 ID:2+Mt1Ho7O
レディーボーデンのフレンチバニラ美味しかった。黄色いバニラ。
あれを夏休みにいっぱい食べたら、胸がぼーんとおっきくなったんだ。
421名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:04:29 ID:68KGl1yB0
>>420
何歳の時のはなし?
422名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:07:13 ID:V0aikv5oO
>>336
冷えのせいで毎日下痢とか半月便秘とかも多いよ
423名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:07:18 ID:afD/h+s/O
ハーゲンダッツのメロンが美味い
424名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:11:33 ID:33fJFXoeO
雪見大福の中身だけを売れ
425名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:20:01 ID:3YEPFZeJ0
>>424
知り合いの和菓子屋に1Lほど作ってもらったことあるけど、アレは全部そろってこそだと思ったぞw
材料や製法は特許取られてるので書けないが、菓子屋ならすぐわかる程度のモンらしいぜ
426名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:21:41 ID:QmuKHYAw0
凍らせたプッチンプリンの方が美味い
427名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:22:17 ID:68KGl1yB0
>>426
どんなん?あの味のままシャリシャリすんの?
428名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:22:41 ID:iuY3kRY70
以前は、カップ売りで100円くらいだったアイスにも
500円くらいの箱売バージョンがあったものだ

カップ売りの20倍ほどの量があって、嫌になるほど食えた
最近の箱売りは量が凄まじく減少したな
429名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:23:30 ID:vsWfH1nAP
雪見大福は外側のモニモニのほうがうまいね
430名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:23:35 ID:ibI6jV6e0
>>425
和菓子屋の領分なのは、中じゃなくて外じゃね?
431名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:25:02 ID:iuY3kRY70
特許取ったら製造方法は公開される。

あくまでも、「それと同じ方法で作って金儲けしたらいけない」だけであって、
家庭でそれと同じ方法使って作り、利用するのは問題ない
432名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:26:18 ID:LodtkbBp0
ピノ(゚Д゚)ウマー
433名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:27:24 ID:x2TsP4HC0
アイス買おうと思ったら若い女が周りに買い物もせずに
うろついているので
恥ずかしくて買えなかった。
食いたい。
434名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:28:04 ID:U2SOiDVhO
アイスなんて食うやつの気がしれない。
食い物の好き嫌いはないがアイスだけはダメだ。
食い物をあそこまで冷たくする必要性を感じない。
435名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:28:37 ID:gQA5H3hc0
うーん、考え方が真逆だわ。
美味しいアイスを少量でもいいからお値段はっても少量だけ食べたいって感じだなあ。
そこが女子と男子の違いなのか?
436名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:28:53 ID:ibI6jV6e0
>>433
自意識過剰すぎ
お前がアイスを買おうが買うまいが
若い女は何も気にしない
437名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:09 ID:/S+DDLnW0
佐賀県はなぜかアイスの消費量だか金額だかが日本一だったはず。
そしてなによりご当地きな粉餅アイスはガチ!
438名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:16 ID:xvRMTFcrO
三倍アイスクリーーーーム!!
439名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:29:33 ID:30qqET6V0
レディボーデンとかハーケンダッツってなんであんなに高いんだ?
440名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:30:25 ID:68KGl1yB0
>>435
男女関係なくねそれ
441名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:30:47 ID:ZI5h1gJ50
>>418
昔のビエネッタはもうないんだ
今のビエネッタは昔のそれとは別物なんだ
442名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:31:28 ID:iVyX1VxVO
男子は違うの?
443名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:31:51 ID:U2SOiDVhO
>>435
俺は好きな食い物ならたくさん食べたいよ。
444名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:32:07 ID:T8X+/vmtO
>>434
リアルで嫌いな物を話す時は、
好きな方には申し訳ないけどって先に言うとよろし
気分悪くするからなこれ大人のマナーな
445名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:32:27 ID:YyUmpRwu0
>>435
自分もそれ派かもww
Dean&Dellucaやフォションのアイスが食べたい。
高くていいから、ちょっとでいい。
おいしいジェラート屋さんは増えてきたのがうれしいかぎり。
446名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:33:02 ID:68KGl1yB0
>>444
なるほど いいこと言うな
447名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:35:10 ID:U2SOiDVhO
>>444
リアルで人に向かって進言するときは
「わかってらっしゃるとは思いますが」
をつけるのも大人のマナーな。
448名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:36:35 ID:x2TsP4HC0
>>436

恥ずかしいものはしょうがないだろ。
なんでもそうだけどイチイチ他人にケチつけるのは2chなら周知の事実でしょ。
449名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:36:56 ID:e6STa1IaO
俺が言おうと思ったことを>>7が既に書いてた
450名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:37:38 ID:3YEPFZeJ0
>>430
そうなのか、そいつは商品そのものまで作れたからな
20個ぐらいまとめた大きさのとか(直径30cm)普通に作ってたからなぁw

さすがに一人では死ぬので7,8人で食ったが
451名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:39:39 ID:68KGl1yB0
>>450
作ってもらうのいくらかかった?
452名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:40:03 ID:wYorBsve0
>>441
そうらしいね
今のはあんま美味しくないって

那須りんどう湖ファミリー牧場でも母親へのアイスの恨みがあるの思い出した

アイス大好きなのに、好きなぶんだけ悔しい思いも多いわw
453名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:40:39 ID:LodtkbBp0
>>436
モヒカンヘアで鋲つきの革ジャン着た俺様が
蕩けそうな笑顔でアイス買うためにレジに並んでても
若い女は気にしないんだな?信じていいんだな?
454名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:41:57 ID:wYorBsve0
>>453
コンドームだったら「穴開くぞ」って不安だけど
アイスだったら平気
455名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:41:59 ID:68KGl1yB0
>>453
帽子かぶって普通の恰好してアイス買いに行けよそれかネットで買えばいいじゃん
456名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:43:16 ID:T8X+/vmtO
>>447
嫌みに聞こえる事もあるからそれは言わない方がいいよ。分かっていらっしゃるかもしれませんが気をつけてね
457名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:43:29 ID:U2SOiDVhO
>>453
気にしないだろ。
百歩譲って、その瞬間気にしたとしても5分後には
レジでの出来事なんて確実に忘れてる。
458名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:44:52 ID:LodtkbBp0
火炎放射器で焼き払ってから買えよとか
その辺のリアクションにしといて…
459名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:18 ID:l1rMUke10
>>453
若い女が行くケーキ屋でお土産ケーキを買っていった事があるが
待っている時間の苦痛な事、苦痛な事。。。
460名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:19 ID:PHeEF5jf0
>>444
好きな人の気分を害するとわかっててあえて言う奴ってなんなの?って思う
こいつ喧嘩売ってんのか?って
461名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:45:23 ID:UN84yJ8gO
業務用スーパーとかなら2キロ500円で売ってるよな
462名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:46:45 ID:cGnG4jS20
手軽にごほうび気分(笑)
463名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:46:50 ID:68KGl1yB0
>>458
すまんかった
464名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:47:36 ID:U2SOiDVhO
>>456
>>447を君にわかりやすく翻訳してやろうか?
「余計なことでグダグタうるせぇ」です。

自分のレスと比較してみることと、
2ちゃんをあと半年はROMることだな。
465名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:48:10 ID:aSeJbJimO
>>444
昔、(勘違いもあったけど)批判して、人間関係を悪くした事がリアルにあるよ。。
466名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:48:59 ID:Ef2Q6yub0
もの足らなくて、いつか気にせずに好きなだけ食うぞと思ってても、
いざ食うと、いつもの1.2倍程度で腹いっぱいになっちゃうんだよな
467名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:49:20 ID:PHeEF5jf0
>>461
普通のスーパーでもそれくらいの値段で売ってるよ
でもそれだけの量があると、何度も冷凍庫に出し入れしてるうちに固くなって途中からまずくなるね
468名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:49:36 ID:IWR493QM0
単に「女はケチであつかましい」ってだけだろ
469名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:49:54 ID:eyoRDREAO
女の自分にご褒美ってのが嫌い。

評価されないのはその程度の事しかしていないからだ。
470名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:50:10 ID:LodtkbBp0
レディボーデンの味が変わっちまったってのは気になるところ

>>463
あ、いや、ヒャッハーネタも我ながらつまらなかったので。
471名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:50:33 ID:g8YX/QTp0
つまんねw
472名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:50:54 ID:kvkaBe5y0
>>453
まっったく気にしないよ。
ケーキ屋も然り。

自分のアイスやらケーキのことしか頭にない。(´・ω・)
473名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:52:12 ID:68KGl1yB0
>>469
評価なり感謝なりは される雰囲気にもってくのも大事って言われた
474名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:55:15 ID:xKZgmX7X0
>>469
逆を返せば、褒めてればなんとかなるって事じゃないか?w
475名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:57:32 ID:3YEPFZeJ0
>>451
0円
飲み会とかでおごりおごられとかよくやってるから、プライスレス?みたいんもんか
やってみたいからやってみるとかそういうのりだから
476名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:58:23 ID:U2SOiDVhO
>>474
機嫌を害しないのだ最優先なときはそうかもね。
その手合いで褒められ続けたせいで仕事とかで自分はデキると勘違いした女は
再起不能なまでに廃人に…なってしまうよな。
477名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:59:03 ID:gQA5H3hc0
>>439
ネームバリューだけ。
478名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:00:49 ID:PPg55S3B0
最近だとセブンイレブンのメロンソーダ?の箱がうめえ
安い自社ブランドのやつ
479名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:00:59 ID:vWNLBJ4nP
内容はともかく女子男子という言い方はどうにかならんのか。
これだけで読む気なくなってくるわ。
480名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:02:43 ID:x2TsP4HC0
>>472

うらやましい。AVとか平気で借りられる?
481名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:03:09 ID:U2SOiDVhO
>>479
女プックリ男モッコリがいいよな。
482名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:10:57 ID:NpZuzePm0

アイスクリームってのはなぁ
冬に、こたつに入って食べるものなんだよ!

483名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:14:05 ID:uPNVhsz00
バニラも良いけど、
チョコチップのアイスとかも良いね。
ただあのチョコミントはいただけない
484名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:14:34 ID:zJbpILcyO
>>482
こたつの中のアイスは最高だよな!

これからの時期はサッパリしたガリガリ君とかサッパリした氷菓が食いたい
485名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:17:52 ID:PPg55S3B0
>>484
んで冬場はバニラとかこってりモノが食いてえ
486名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:18:03 ID:uPNVhsz00
バニラアイスの美味しい順は

牧場絞り>MOW>>>>爽

のランキングだっけ?ちょっと古いデータだけども。というか爽はアイスクリームじゃないけどね
487名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:19:02 ID:RtsoDfFB0
>>378
バニラよりマンゴーのほうがうまいな

>>379
はーげんだっつのマンゴーは色と香りがきつ過ぎる
488名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:22:55 ID:j/5qNumJ0
>>439
レディボーデンは、デカイからじゃないかな?
ハーゲン・ダッツについては、「乳化剤」でググると分かるかも知れないね。
489名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:23:42 ID:/9M79wZ0O
70円位の棒のチョコアイスが好き。
490名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:25:39 ID:Jx1U7pviO
チョコミント好きは大人か変態
ドライフルーツも同じ
ちんこも同じ
491名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:29:07 ID:U2SOiDVhO
>>490
おっぱいもしくはおっぱい味についてはどうでしょうか?
492名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:29:41 ID:0b+zDO0jO
月に2回31へ行く事にしている。
493名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:31:23 ID:xjdu7vq5O
男だけどアイスクリーム大好きだ。でも最近値上がりしてて悲しい…
494名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:33:17 ID:EbLFs9l/O
やっぱり女は貧血多いからかなー。
冷たい甘いものって最高だよね。
495名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:34:05 ID:QRkjgs750
パピコに爽スーパーカップ最後はやっぱりはーげんだっつ♪
496名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:37:36 ID:rmYNjo8j0
たまごぼんぼんアイスをチュ−チュ−したい
497名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:38:08 ID:uPNVhsz00
あのクッキーにバニラアイスが挟まってるやつが好き。
クッキーが適度に湿ってるのもサクサク食べれて美味しいし。
しかもこれで100円はお買い得
498名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:40:17 ID:Q7HRfVP9O
チョコパフェ食いたくなって北
499名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:40:43 ID:zSAgx2vS0
500名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:43:32 ID:KnUWAjOyO
>>482
真冬にあつい風呂の中で食べるアイスこそ至高
501名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:44:54 ID:68KGl1yB0
>>499
なんかやらしいな
502名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:48:02 ID:a8rhInMp0
久々に見かけたメロンシャーベットが
容器そのままで2倍近い値上げ&シャーベットじゃなくなってて
なんか凹んだ
503名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:50:31 ID:NbSpuxcJ0
>>499
ウィンウィン動きそうですね。
504名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:54:27 ID:HdI/pWCk0
>>125
お前は何を言っているんだ?

画像ry
505名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:57:46 ID:kMW+QBG+O
サーティークン
506名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:03:22 ID:bAxzAS+UO
>>502
値段は仕方ないが、味が落ちたよねぇ。

メロンシャーベとか、2本棒が刺さってて割れるラムネアイスとかって、ちょっとチープな味がいいのに。
507名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:04:14 ID:U2SOiDVhO
>>504
しかも>>125のIDはゲイ。
508名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:05:20 ID:7XgcTy7Q0
出費を増やしてちょっと食べたい物ってなんだ?
509名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:06:31 ID:vLwJ1t4JO
アイスなんて半分空気食ってるようなもんだろ。
510名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:09:40 ID:YcAS7Eg20
女子ってまさかアラフォー(笑)まで含めてるんじゃなかろうな
511名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:13:03 ID:uuCl0UlrO
油脂の含まれるラクトアイスやアイスミルクは食べない
きほんアイスクリームしか食べたくない
出費はいとわない
512名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:14:46 ID:zSAgx2vS0
>>511

氷菓は?
513名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:18:02 ID:J6ryYEPu0
>>69
餓鬼の頃友達の家に遊びに行ったら
かき氷に牛乳と砂糖かけたもの出されて

こんなもの食ってるのかと
その友達を不憫に思い心で泣いた事ある
514名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:20:29 ID:9M4ldYr3O
五本入り「ヨーロピアンシュガーコーン」が好きだ!
コーンが瓦せんべいみたいにバリバリしてるとこがいい。
あとシロクマは「マルナガ」のが、インチキくさいチェリーも含めて一番好きだ!
515名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:24:36 ID:h/HQ4xGb0
スーパー コソビニ で売ってるような アイス の メーカー で外れがないのは

 エスキモー
 赤木乳業

以上。 (`・ω・´)
516名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:29:54 ID:9M4ldYr3O
あ、ついでに思い出した。
小さい粒ガムが入ったアイスあったよな?
ガムがベチャッとなってて、幼心にも「こりゃ無しだろ…」と思った記憶がある。
517名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:31:28 ID:RXpbkbz/0
518名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:35:47 ID:LjOXRo+Z0
今はもうなくなっちゃったけど、中野のブロードウェイにあった、
砂糖一切不使用の、牛乳の甘さをトコトン引き出して作った、アイスが凄くヒットだった。
後味凄くさっぱりでベタベタしなくて、うまかったのになぁ…

でも、地下のアイスクリーム屋さんみたいに繁盛してなかったから…
519名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:37:32 ID:xLDmJ4Dq0
飲んで帰宅したときアイス食いたくなるよな。
昨夜はPALM3本食った。
520名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:41:37 ID:p+V0wCOw0
死ぬまでに、給食で出てたムースがもう一度食べたい
521名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:15:28 ID:kkcDDZMp0
女だけじゃないしアイスだけじゃない
522名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:22:56 ID:bAxzAS+UO
ミニストップのソフトはうまい。

今置いてある桃味はイマイチだが、ベルギーチョコミックスはマジで好きだ。

アイスは、高いハーゲンダッツとかより安いバニラがうまいと思う。
523名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:24:14 ID:DZlIoQfy0
アイス食った後眠りに就くと腹ゴロゴロいいっぱなしになる
524名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:26:43 ID:Gx8orThfO
ハーゲンダッツはマカダミアが好きだ
愛してる
525名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:27:17 ID:LHocBi1EO
アイスまんじゅう最高
526名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:28:22 ID:jchRmrqcO
そりゃ誰だって美味しいと思うものは
より安く沢山食べたいわ
あずきバー食べたい
527名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:29:12 ID:RzJZGb1cO
カップのハーゲンダッツ、高いやつ。あれのミルフィーユだっけかな?まじまじ美味い。
528名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:29:52 ID:DZlIoQfy0
バニラカップ2個食えば十分だろ。
たかだか210円だし。
529名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:34:49 ID:E2pseyva0
女はばくばく食うだけ食っといて、それでいて太ったと不機嫌になり、
まわりにあたり散らす。どうにかならんかね?
530名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:40:25 ID:6zTSddHq0
>>289
これ好きだったなあ
531名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:47:44 ID:G3NBbeLaO
チョコミントがあれば幸せな少数派、俺。
532名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:52:33 ID:Djr1nmJX0
一時期チョコモナカアイスばっかり食ってた
533名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:53:29 ID:o7w7FXToP
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|



534名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:00:09 ID:AjF1wA+/0
こうりを砕いて混ぜれば水増しできるんじゃね?
535名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:05:42 ID:a86WDLAM0
爽がそんな感じじゃね?
536名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:10:37 ID:etVsJPNmO
ガリガリ君でじゅうぶんだろ
537名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:10:53 ID:wcrMDrOh0
うちの近くのコンビニMOWチーズクリーム全滅してやがったw
買い占めた奴誰だwww
538名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:12:12 ID:zgbgy4pXO
>>531
ノシ
539名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:13:41 ID:WOCbbZwf0
歌ってつば飛ばしてくれるアイス屋はまだあるの?
540名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:20:41 ID:f7v9AYYK0
ヒアルロン酸買っとけ
541名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:22:07 ID:2t9jod6UO
【スイーツ】「抹茶アイスとミントアイスを同時に食べるとクリトリスが感じやすくなる」女子高生殺到

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
542名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:27:22 ID:2b2ivpKg0
量を選ぶなら、スーパーカップ

質を選ぶなら、ハーゲンダッツ
543名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:27:23 ID:pBD1h+B90
ガリガリくんが基本だと思うよ
544名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:28:16 ID:VRrkOx7i0
>>29
それが普通だよなw
温暖化でアイスクリームを食べるのに適したシーズンもどんどん
短くなっているし、消費量が減少すると値段も上がるだろうし、
アイスクリーム断ちするなら今だと思うね。
でもかき氷+ラムとかはアリだと思う。氷系は増加傾向の見通し。
545名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:36:55 ID:1nDMMth10
ごほうびが食い物とか犬以下だよな犬はほめるだけでも満足するし
546名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:43:54 ID:RJdqnBW00
>>124
それって、手渡された瞬間からダラダラ溶け出してた頃?
547名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:45:25 ID:Djr1nmJX0
>>1
女子かわいい
548名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:53:56 ID:PxgFD78s0
アメリカ行け。
うんざりする量あるぞ
549名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:58:40 ID:H8WG1Sbt0
性別関係無いし、普通は出費を抑えて沢山食べたいし、アイスに限らないし…
提灯記事じゃなけりゃ恥ずかしくてこんな記事載せられないな。
550名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 07:18:35 ID:PQyYWsmC0
>>30
俺もそれ思ってた。
でもビエネッタって味が変わったと思う。
20年前くらいの子供の時に食べた時は美味くて感動したけど
5年くらい前に食べた時は全然美味くなかった。
昔はずっしりと重たいアイスケーキだったけど
今はふわふわで軽くなってる気がする。
551名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:07:38 ID:5NRnYjHRO
アイスがエサか…
552名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:09:09 ID:l1rMUke10
アイスクリーム、ユースクリーム ♪
553名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:09:51 ID:9C4GSIwoO
そんでしまいにはダイエット中(笑)とか抜かす

もはや受け狙いとしか考えられん
554名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:12:51 ID:HbprJiYo0
女子とかキモイ
555名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:24:25 ID:U27FAvaf0
たばこ吸いながら健康になりたいみたいなもんか
556名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:26:00 ID:/fDbkdqx0
昔、テレビでアイスだけしか食べない女の子がで出てきたのを見たのを思い出した
もう1年以上、アイスしか食ってないとのことだったが
特に太ってる感じもなかったな
557名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:28:09 ID:IlXOnZ+IO
最近30代のメスばばあが女子というカテゴリーで10代20代と
同じグループに潜り込もうとする姿勢にヘドがでる。
558名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:28:13 ID:ST7ALWSIO
結局、棒ジュースを氷らせて喰らうってのが一番安上がりだと悟った。
まぁ、あれはアイスじゃないけど、似たようなもんだろ。
559名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:30:45 ID:iahIib8L0
アイスは身体の熱奪うから、アイスばっかだと意外と太らないとか何とか
560名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:30:59 ID:a86WDLAM0
つまんないことにこだわってるのが居ますね
561名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:35:11 ID:+Ec/GHWY0
朝は出勤前に家からソフトクリームなめなめ歩く

お昼は会社近くの辻利のソフトクリームなめなめ

帰りは7&iでソフトクリーム買ってなめなめ

みごとにメタボになりましたけど、訴えてよし?
562名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:37:22 ID:1VebLe350
この前スーパーへ買い物に行ったら
長髪で背の高い20代前半の美女が
袋詰めしたら安くなるアイスを袋詰めしてて萌えた
563名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:38:33 ID:OR5bYfA00
アイスクリーム食べてる姿に興奮する変態もいるよ
564名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:41:42 ID:myY8N+5L0
>>559
体温下がって、代謝悪くなるから太るだろうね
565名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:43:50 ID:Gy/kTx8+0
作れよ
予算もカロリーも自由に出来るぞ
566名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:35:09 ID:bSsyHsy90
食パンとかアイスとか自作してもコスト下がらない代表格だろう
567名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:37:30 ID:zTyLVpRuP
一人暮らししてたとき5gのアイス買って一週間くらいで食べきってた。
アレは至福のひとときだったよ。
568名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:45:56 ID:XRD+fL530
>>558
そういうのはポップシックルという。
まめちしきな。
569名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:41 ID:gXowO0wcO
また毎日新聞か。
570名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:57:14 ID:6e8niB6MO
どこか忘れたけど
道の駅にあったいちじくアイスが美味しかった。
571名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:57:38 ID:SHmVSawu0
この葛藤のないまとめ方はなんなんだ…
調査や分析としてなにか意味があるのか?

572名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:22 ID:wvulJVT6O
近所のもち吉のソフトクリームが半額だぜ!
573名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:02:22 ID:6e8niB6MO

確か
親戚に変態新聞waiwai世界発信を教えるため
足を運んだ時に立ち寄った道の駅だったな。
574名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:04:51 ID:H+WaFQaDO
俺もアイスやめられない あんず棒とかうますぎ
575名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:14 ID:DVyjko2h0
女子に限らない
うちの父ちゃんは風呂あがりは必ずガリガリ君
映画の時はファミリーサイズのバニラアイス
海外ドラマの時はハーゲンダッツって決まっている
要するにアイス大好き!
576名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:11:47 ID:mLAVLg730
痩せぎす防止にアイス食ってムチムチするべきだ。
577名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:17:40 ID:ieJwkJpEO
地元のゲーセンに1プレイ百円でハーゲンダッツのカップが取れるUFOキャッチャーみたいな奴…
なんて言うのかな
ショベルカーみたいな奴で持ち上げて上にある出口に落とせばゲット
ってマシンがあるんだけど俺がやるとハーゲンダッツ1個千円になるんだよな〜
ついつい熱くなっちゃってな
578名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:18:33 ID:MWQzWnUb0
アイスクリンの季節到来!!
579名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:24:32 ID:ARihnNelO
ラムネバー最強
580名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:32:53 ID:8Ra21a8U0
ソフトクリームが好きだ
デパ地下とか物産展とかにフラリと食いに行ってしまう
581名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:35:42 ID:WCzOg4sF0
チョコミントこそ至高
歯磨き粉の味とかいってるやつは味覚障害
582名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:53:48 ID:x4a2kbnJO
くだらねえ調査だな
583名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:54:57 ID:EOE5+TxK0
OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
584名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:56:07 ID:erGS3UrE0
>>7
おれは少ししか要らないが、そのための金に糸目はつけない。
585名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:57:09 ID:kz30Jt4JO
自分で作れ
安い美味い多い、全部揃う
586名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:03:58 ID:o/IgNsZ0O
一口だけ食べたいから、アイスの実やピノが手軽でいい
もっと色んな一口アイスがあればいいのにな
587名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:04:04 ID:j9mWca81O
寒さに耐えられれば2リットルは余裕
588名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:07:17 ID:I2nBOrCPO
氷かじったりとか冷たいもの欲しがる人は体内出血してる可能性が大きい
589名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:10:27 ID:Y8+dmDA50
こんなもん男も女もね〜だろ馬鹿馬鹿しい。そりゃ好きなもん出費抑えて欲しくなるのは当然だろうが
590名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:14:23 ID:Q+YNhl5p0
テレビの節約主婦のコーナーで卵を冷凍して半分に切ると
一個の卵で目玉焼きが二つできるとか言って冷凍庫開けたら
ハーゲンダッツが大量に入ってて笑った
591名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:18:03 ID:oahWOpo0O
ピノ食えピノ。パフューム良いよパフューム
592名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:19:46 ID:mLAVLg730
レディーボーデンみたいな大きいカップ入りの奴ってさ、
最初は少しだけ食べようと思ってスプーンに取ってきて
DVD見ながらペロペロ食べるんだけど、、、
映画終わると1個全部食っちゃってるよね。(*´・ω・`*)
593名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:20:10 ID:dEgV1l3DO
カフェ アッフォガードが好きだな
594名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:21:24 ID:2UuFkLa4O
>出費をおさえつつたくさん食べたい

俺、女子だけどこの気持ちスンゲェわかる。
595名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:22:34 ID:/eDzz/Gi0
100個買っても1万円くらいなんだから
アイスなんて出費おさえなくてもいっぱい買えるだろ
定額給付金でアイス食ってろ
596名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:26:43 ID:7Dioh4xj0
女はハーゲンダッツが一番好きなのか?
597名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:27:52 ID:JvoRUADZ0
アイスには、隠れロッテがたくさんあるから、販売者を必ず見て
「ロッテ」の文字がないことを確かめてから買え。

隠れロッテの例。いまだに増殖中だから注意。

1.旧雪印スノー (雪印Snowブランドのまま販売)
2.レディーボーデン
3.カルピスアイスバー
4.ハーシーチョコアイス
5.ドールアイス
598名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:28:33 ID:vSSoRJ+t0
昔は色々食べたけど、今は普通のアイス1個は大きく感じて飽きてくる。♂三十路
599名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:29:47 ID:VsJsN+dZO
フォションから出たアイスおいしいの?
600名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:33 ID:CRyLzSy+0
ハーゲンダッツってなんであんなに高いのに人気あるの
601名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:31:38 ID:QILTY3uy0
自作するのが一番いい。
フレーバーも甘さも思い通りになるし、安い。
602名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:19 ID:VsJsN+dZO
>>600
スーパーいけば198円でしょ
それより298円のフォション気になる
603名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:30 ID:0NUzDBvX0
>>600
美味いから
604名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:33:57 ID:z3D6rvuzO
ナポリのホテル向けバルクアイス最強
605名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:35:25 ID:EUdz3tEg0
だから太るんだ。
606名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:37:54 ID:RClBHjaHO
♀だけど、昔から濃厚なアイスを一人前食べると胃が痛くなる。
(ミントチョコだと少しマシ)
なので二口くらいしか食べないか
ガリガリ君のような氷系を食べる。
それでも3ヶ月に一度程度。別にいらない。

みんなアイスってそんなに食べるものなの?
607名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:41:11 ID:XRiTlwVTO
>>588
一体、何を根拠に…。
訳分からないことを言うんじゃない。
608名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:43:16 ID:AN4N98rL0
>つまり約7割の女性が月2、3回以上はアイスを食べていることが判明

っていうか月2.3回って少ねー!!
男でももっと食ってるぞ
609名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:44:33 ID:qsKx6M1K0
つーか、そんなにアイス食いたきゃ、明治だかの1g300円ぐらいのアイスパック食えばいいじゃん。
多分、あの1箱で大体満足するというか、腹壊すの確定だがな。
610名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:45:28 ID:r4IuHZkC0
棒ジュース凍らして、うりゃ!って割って食おうぜ
611名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:41 ID:fKdN86+r0
>>510
「女子」とか自称する女は決まってアラフォー以上
612名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:49:41 ID:fdG2trk30
夜に高めのアイス買う時は自暴自棄になってる時。
自分を慰める行為として買う。一種の甘い自傷。
お酒が飲めない&彼氏がいない女が買う。
ごほうびとはちょっとニュアンスが違う。
613名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:52:00 ID:G3KI8q3V0
輸血レベルの貧血繰り返していた23年間
氷点下の戸外でもアイス食べる程
病的にアイス食べてた
あまりに辛くて、貧血が原因の異食とわかってから
職場の上司や同僚に理解を得て
勤務中ずっと氷なめてた
自分はかなりのアイス好きと思っていたが
貧血が治るとアイス食べなくなった
614名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:54:43 ID:4QnS18OI0
>>1
アメリカンデブと思考が同じなところが笑える
615名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:58:10 ID:9cyNSo19O
バイト先が三割引きキャンペーンやってるから死にそうです…(´・ω・`)休みくれ
616名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:59:15 ID:Fbw+ElS40
アイスクリームばっかり食ってると乳癌になるぞ。
617名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:06:08 ID:kkG9OvNrO
以下のアイスのうち美味しいものから順に並べよ

@ガリガリ君
A明治スーパーカップ
Bレディボーデン
Cハーゲンダッツ
D爽
618名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:11:43 ID:VsBlrYEFO
ダッツ>ガリガリ>>>爽>>スーパーカップ>>>>>>>>>>レディボーデン
619名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:17 ID:KaB6mbUCP
>>600
1回食えば分かるが味が濃厚でおいしい

ちなみにセブンのアイスクリームも味が濃厚で美味しいが
バニラ以外は今一

と言うかハーゲンダッツってアサヒの系列だったとかで
エーベックソ事件だったか変態事件だったかの時から食ってないな
620名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:13:54 ID:PTWr++3GO
おっぱいアイスうまー
けど、あのゴムが苦手…
621名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:14:33 ID:xjPqnD6JO
女はよく食うよな
デブになるわけだ
622名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:18:05 ID:hK5VGX2l0
夏でもないのにアイス食うって・・・ありえん
623名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:19:10 ID:l2ZqRvoe0
アイスクリームより氷菓の方が好きだなぁ
アイスはなんかもたれるというか・・・乳脂肪?が俺にとっては多すぎるんだろうな

つーかがりがり君はアイスじゃねえぞお前ら
624名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:19:29 ID:6e8niB6MO
>>619
サントリーがハーゲンダッツを扱っていて
変態新聞への広告掲載企業だから。
625名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:22:28 ID:KaB6mbUCP
>>624
ああ、サントリーだったっけか
アサヒさんすまんね

不買って身につくとほんと買わなくなるよな
たまには食いたいと思うんだがなぁ
気が乗らないと言うかなんと言うか
626名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:23:58 ID:l2ZqRvoe0
>622
確かアイスが一番売れるのって冬だぞ
627名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:29:01 ID:avjh45wNO
お前等SKYってアイス知らね?
俺アレが大好きなんだが
628名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:38:44 ID:oY280jlCO
最近は忘れられたスクルドの設定か?
629名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:52:47 ID:f8Df4y+Z0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日朝鮮工
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  作員でザイニチコリアンゲノムプロレスパチンコエンターテインメントワイ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ドショー記者しいたけ
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
630名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:53:08 ID:yJ6suYbkO
真冬のかき氷最高w
631名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:04:05 ID:mLAVLg730
>>620
大人になってから何となく人前であれ食うの恥しくて・・・
632名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:05:12 ID:z5Nvyu4H0
そりゃ安くてたくさん食えるに越したことはないだろ。
記事の意味がまったくわからん。
633名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:09:07 ID:7+mD6U6JO
普通に売ってるアイスのバニラのまずさは異常
634名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:10:49 ID:ponkNeXx0
パピコ最強
635名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:12:42 ID:3lJjXfj50
レディボーデンって製造はロッテなんだなぁ
636名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:13:56 ID:u4EGZ9y90
雪見だいふく
637名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:18:36 ID:JvoRUADZ0
>>635
そうなんだ。昔の、明治が提携していた頃のレディーボーデンとは別物なんだよ。

だから、今のは中身がスカスカでまずいのさ。人の築いたブランドに乗っかり、
客を高額を払わせ、中身を粗悪品に入れ替えて儲けるのが、ロッテ商法。
638名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:20:16 ID:m1RCeNUN0
『牧場しぼり』が最近のお気に入りだけど、近所だとイオンくらいしか置いてないんだよな・・・
639名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:23:10 ID:m0ZWplfEO
製造者をキチンとみないと知らないうちにチョンアイスを買わされるよな
640名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:25:22 ID:JvoRUADZ0
>>398
リーベンデールも、今はロッテ。クソまずくなったよ。>>637と同じく、ロッテ商法。
641名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:26:02 ID:ddf4k6+FO
アイスクリンのうまさを知らない凍狂人いと憐れ
642名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:26:58 ID:X30EUiQVO
姉ちゃんが炬燵に入って
親戚が正月に持ってきた
業務用サイズをガツガツ
喰ってたのを思い出す
643名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:27:36 ID:sgHevwm50
出費を増やしつつ少ししか食べたくないって傾向にはなりにくいだろ。
644名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:30:06 ID:KaB6mbUCP
>>637
だってあそこはチョン企業だもん
645名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:30:35 ID:hb0m38hIO
>>641
もう10年以上食べてないけどアイスクリンは美味かったなぁ

あれって東京は販売してないの?
646名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:31:20 ID:ap48mTuo0

チョコとアイスが好きな女はセックスキチガイ

647名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:36:28 ID:W1QguaPn0
>>641
もし事実ならちょっと可哀想かもしれない。
シンプルで美味い。
648名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:36:54 ID:dEgV1l3DO
確かに俺の彼女もアイス好きだな。アイスが目の前にあると凄い嬉しそうな顔するので無駄に与えたくなる

はぁ。本来ならGWは彼女といちゃいちゃ過ごそうと思ったのに、友達と旅行らしいんだ
649名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:38:44 ID:RRdlTL3A0
あれだ、珍子は別腹ってやつね
650名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:39:42 ID:JvoRUADZ0
ちなみに、旧雪印は、業務アイスの最大手で、それもそのままロッテが乗っ取った。

ファミレスのアイスや、宅配ピザのアイスは、まずロッテと思って間違いない。
つまり、外食や宅配では、アイスを頼むなってことだ。
あと、アイススタンドも。ジェラートの店にもロッテは卸しているから注意。
651名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:40:33 ID:sA3UBczJO
>>638
アイスミルクだね、程よくさっぱりしてて美味しい
652名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:41:32 ID:e7Ba6ytrO
すっぱぁレモンとアカキュラー復活キボンヌ
653名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:43:03 ID:JvoRUADZ0
>>648-649
フイタw
654名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:43:49 ID:fJpdh49U0
明治ファミリア2Lとコーン買ってきて掬うやつでコーンに乗っけて食べる
655名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:45:44 ID:BugUGKkRO
サーティワンはロッテじゃないよね?
656名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:45:54 ID:hb0m38hIO
ホーキーポーキーも美味い
657名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:45:57 ID:/sV8xx/e0
そしてまんこからおりものを山のようにはき出す
658名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:46:39 ID:YAW/rjSP0
>>1
なにこのクソ記事
普通は少ない金で沢山食べたいだろ?
馬鹿なの?
659名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:46:50 ID:5v/1uEUb0
アイスクリームを自作してみると、その後恐ろしくて食べられなくなる
ケーキなども同様

あの砂糖の量は尋常じゃない
660名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:49:24 ID:AN4N98rL0
砂糖といえばミスドのバイトの子が言ってたんだが
小麦粉と同量砂糖を入れるらしい
甘いはずだよな
661名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:50:47 ID:W1QguaPn0
レディホーデン400円で1パウントのカロリーが700kcalくらい。
晩御飯ををアイスに置き換える日もある。
ああ、また欲しくなってきた。
神戸より業務用杏仁アイスのお取り寄せを申し込もう。
662名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:52:03 ID:rkCk169M0
なにが怖いって、
やせたいキレイになりたいと言いながらも
「今日はがんばったから自分へのごほうび」って免罪符にして、甘いものをどんどん自分に許すところが怖い。
普通、がんばってない日なんてないんだよ。
663名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:52:38 ID:WluXU48LO
手作りアイスって結構な金かかる…
664名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:52:40 ID:JvoRUADZ0
>>655
うん、ロッテじゃないから、安心してお食べ。日本のサーティーワンは、
不二家が途中で出資したよね。不当な攻撃を浴びた不二家も応援したい。
665名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:55:11 ID:W1QguaPn0
>>662
男も週末はビール飲んだり刺身買ってたりするじゃないか。
俺は独身だから毎日好き勝手に散財してる。
666名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:55:40 ID:qxRexXnwO
ID:JvoRUADZ0 がキモい件について。
667名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:56:02 ID:uWLtSAa6O
レディボーデンがチョン系だよね?
それ聞いてからダッツしか食べてない
668名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:56:18 ID:ysmgtvYq0
5/9はアイスの日って当然のように書いてるけど
ひょっとして知らなかったの俺だけ?
669名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:57:49 ID:sSiGZhChO
>>668
私も知らんかった
670名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:58:49 ID:9SJkmtF50
実はそれ程アイスが好きという訳ではない
身体に良くないし
671名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 14:58:56 ID:rkCk169M0
>>665
男も女もこええ
でも美容に執着してる矛盾って点で女のが若干怖い
672南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 15:02:07 ID:Ec9GvNhJ0
牧場絞りは安くて量も多いqqqq
673南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 15:03:25 ID:Ec9GvNhJ0
小生の朝立ち絞りは苦くて量も少ないqqqq
674名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:03:59 ID:arrND4HC0
>>668
俺も知らんかったが、なぜ5/9?

>5/9の「アイスの日」に向けて社団法人日本アイスクリーム協会
しかも甘臭い組織名だな・・・
675名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:06:22 ID:JvoRUADZ0
>>667
明治の「Aya」もお願い。
676名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:06:45 ID:4qMsdkh30
オマイらデッカルチェ食べてみれ

プリン味もティラミス味も美味しいぞ
677名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:07:04 ID:LNyyoJX10
男だって食べたいさ
678名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:07:29 ID:4qMsdkh30
>>673
1分18秒後にそれか
679名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:07:35 ID:znu8OADUO
爽って卵の味が強くなり過ぎて飽きやすくあんま食わなくなった
680南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 15:07:52 ID:Ec9GvNhJ0
>>676
それはアイスクリームじゃないだろ。
ラクトアイスだqqqqq
681名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:08:15 ID:W1QguaPn0
>>667
ロッテだけどそれ言うとお菓子選び苦労するぜ。
品質で言えばセンタンとかの中小メーカーも大してかわらんだろ。
俺は関係なく食う。どうせ身体に悪いし。
682名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:09:28 ID:y2H9ll8a0
これはちょっと衝撃だぜ。出費って。

カロリーじゃなかったんだ・・・
683名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:09:31 ID:4qMsdkh30
>>680
本当ら!!!!w

でも、美味しいよ
684名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:09:40 ID:G5w5VZ0m0
なあお前ら!
ピノは最高においしいですよね
685名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:10:20 ID:whnai9V6O
アイスクリームならなんでもいいからクレщ(゜д゜щ)
686名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:10:53 ID:4qMsdkh30
>>684
うん。

ピノは御大尽様が食べるアイス
ちょっとしか入ってないから
687名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:11:38 ID:BugUGKkRO
ロッテは絶対に食べない!
変な油脂を使っているから体に悪いよ
688名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:13:17 ID:RadiF7nm0
モウとピノが好き。
689南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 15:15:48 ID:Ec9GvNhJ0
31の12個セットの奴、買ってきて一人で食べることもあるなqqq
690名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:16:23 ID:JvoRUADZ0
>>666
失礼なこと言うな。知らない日本人がたくさんいるから啓蒙してるんだよ。

日本のおかげで儲けていながら、反日運動(竹島を南朝鮮領と言い張る)や
反社会的行動(韓国でポッキーをパクりながら、自分は日本でグリコを訴える)
を繰り返す卑怯者ロッテ。
691名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:19:32 ID:2hK7xujS0
井村屋の半額6個入りあずきバーを毎日食ってるよ〜
692名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:20:44 ID:d3HosS4XO
安くて量が多いのがいいなんて当たり前じゃないのか?
693名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:24:30 ID:4qMsdkh30
>>690
「おいしいよね〜 (*´∀`)」とか気持ちよくまったり話してるスレなのに
そういうの持ち出してるのがキモイんだよ

他所の該当スレでやってくれ
694名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:25:02 ID:4qMsdkh30
>>689
1回で食べるの?
寒くならない??

ちなみに何チョイスする??
695南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 15:26:23 ID:Ec9GvNhJ0
>>694
一週間かけて食う。ラムレーズンは外せないな。ロッキーロードも。
あと飴が沢山入ってる奴。後はその日の気分次第qqqq
696名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:26:31 ID:bC9mOOkh0
日本人は食い物に関して一家言ありすぎると
このスレを見てると本当に思う
697名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:28:33 ID:DiG+l6ZWO
最近抹茶に凝ってて色々な抹茶アイス食べてるんだがオススメを教えてくれ
698名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:29:25 ID:Djr1nmJX0
>>697
モナカで抹茶アイスに餡子が入ってるやつ
699名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:29:30 ID:p23Wd9GgO
アズキバー食べると唇が張り付いて血まみれになる
700名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:29:31 ID:arA3JotN0
>>1
>以下バニラ、いやソース
なんか小賢しい
701名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:29:31 ID:arrND4HC0
5/9は何故にアイスの日なんですか?
教えてください。
702名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:29:52 ID:4qMsdkh30
>>695
この御大尽様めが。

ロッキーロード!あれは本当に美味しい
飴のとか、他じゃ食べられなもんね
703名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:30:18 ID:1peO8j0a0
>>1
アイス関係なく単にスイーツ(笑)を出費抑えつつ沢山食べたいだけだろ

アイスだけ持ち出していやしく食べてませんよーとかにしてんじゃねーよ

704名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:31:04 ID:DiG+l6ZWO
>>698
抹茶モナカはよくみるんだがな
餡が入ってる奴があるのか〜

今度探して見るわ
705名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:35:29 ID:tIevPCWq0
>>697
スーパーカップの抹茶
706名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:37:07 ID:+kjnqic6O
アイス屋からの助言

お前らそんなに量食いたきゃ業務用バルクで買え!
2〜モノによっては10gくらいまで有るからよ!
707名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:39:40 ID:ns3mhlAJO
わぁ〜い!
今ガリガリ君食ってたら当たりだった!!
南国パインうまい〜
708名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:46:50 ID:HcR1T2kcO
なんだかんだでチューチューが安い・うまい・あっさりで一番いい(^ω^)
風呂あがりにポキッ!
709名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:55:42 ID:BugUGKkRO
五月九日は31で一円でアイスが食べれるよ!
710名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:59:12 ID:y35W3GWZ0
2gくらいの3色アイス買ってきて、クレープ生地焼いて
生クリーム泡立てて。
太っていた頃、良くやったなぁ('A`)
711名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:02:52 ID:xwTqJoL/0
男だが、今月数年ぶりに自分でアイス買って喰った。
爽、うめ〜な
MOWはいまいちだった。(俺の好み主観)

>>707
ガリガリ君は駄菓子チックでそそられる。
712名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:07:31 ID:QJGcfYqF0
ソーダ味のアイスキャンディー♪
713名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:07:40 ID:6kJMPP/i0
月2.3回しか食べないって少なすぎだろ。
冬でも毎日食べるんだけど。
714名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:10:11 ID:avCol4vmO
くだらないドキュン記事。
映画学校出身で30代後半の催事場マネキン中年女のメンヘラ具合並み
715名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:11:10 ID:CS9wjrlAO
多くて週一だなぁ
しかも1個食べきれない
716名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:13:56 ID:2t9jod6UO
【ハイテク】軍用デジカメに「着衣無視機能」服を着たままで裸体の撮影が可能


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/
717名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:14:09 ID:xjPqnD6JO
>>713
お前が最も食ってる物になるな
米やパン、肉や魚でさえ毎日は食べないだろうに
718名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:15:43 ID:qYkj+AAuO
おっぱいアイスが1番うまいのを知らない奴はかわいそうだなwwwwwww
719アニ‐:2009/05/04(月) 16:18:20 ID:w37WXRQp0
おっぱいアイスってゴムに詰められたあれか?
むかし銭湯でないと売ってなかったのはなぜなんだろ
みんな風呂屋に買いに行ってたよ
720名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:20:15 ID:W6JbnKQF0
業務用のを買えというが、
買ったら好きなだけ食べちゃうだろ・・・
業務用のを買いたいが、欲望に勝てない
721名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:25:57 ID:rLGgbu+A0
ハーゲンダッツみたいな高級アイスより
パピコとかチョコモナカジャンボみたいな安くて定番のがうまい
722名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:26:46 ID:W6JbnKQF0
おっぱいアイス好きだけど、ゴム臭がなあ。
723名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:28:28 ID:CdQfSao90
>>321
おおっ、これよく食べてたわ
724名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:31:56 ID:shAZK8CJ0
ガリガリ君って安いのにどれもうまいよね。
全種類コンプリートしたい。
725名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:32:16 ID:zeqtXKTg0
最近のお気に入りは爽のマンゴーヨーグルト味だな
あとチェリオの4単位もあるアイスもなかなか
726名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:32:25 ID:4qMsdkh30
>>723
宝石箱がよく食べられるなんて
さては貴様、御大尽様だな!?
727名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:34:10 ID:EjaKh2knO
やっすいチョコやソーダの棒アイスが好きだな。
728名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:35:43 ID:rLGgbu+A0
安いほうがサッパリしてる
高いのは濃厚だし甘いし夏にはあんま食べたくない
729名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:36:53 ID:379r2qQ90
爽のマンゴーヨーグルト味、自分も好き
つか1日に2、3個食べたりするけど腹出てきたのはこのせいかな
730名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:38:46 ID:j3mH+J2s0
大学の食堂にソフトクリームの機械が置いてあって
自分で巻いてレジに持っていくようになってるんだが
めちゃくちゃ難しくて、お会計中に崩壊しそうになる。
あれを綺麗に巻くアイスやさんってすごいなあとしみじみ
731名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:39:41 ID:qYkj+AAuO
昔ドラキュラアイスってあったなw舐めると舌がムラサキになる

三色アイス30円?50円?も良かった
732名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:43:31 ID:15duya9X0
いろいろ食べたが今のところMOWのメロン味といちご味一番美味いと思ってる
733名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:46:10 ID:xwTqJoL/0
>>726
宝石箱ってまだ買えるの?
見かけないんだけど。
734名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:46:25 ID:B0SHBV5dO
ビエネッタの話題が出てねーぞこらあああ
735名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:46:30 ID:/kjWB8mfO
>>321
これは美味そう
736南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 16:47:25 ID:Ec9GvNhJ0
>>726
御大尽様御大尽様うるせぇqqqqqqq
737南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 16:48:20 ID:Ec9GvNhJ0
小さい頃食べたセンタンの明太子アイス食いたいわ。
糞不味いけど癖になるんだよな。ラーメンアイスも食いたいqqq
738名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:49:36 ID:KVVUa4Z00
男は飯を"出費をおさえつつたくさん食べたい"傾向にある

子供は漫画を"出費をおさえつつたくさん読みたい"傾向にある

老人は老後を"出費をおさえつつ平穏に過ごしたい"傾向にある
739名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:49:52 ID:aBP3UQ/iP
アイスクリーム云々とか言ってるけど、
おまえらが食ってるのは「ラクトアイス」だからw
740名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:51:59 ID:ruI53IXS0
出費を抑えてたくさん食べるってそのままピザの道じゃないの?
741名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:55:59 ID:ZoA8DPyB0
>>733
2007年に復活したことがあるらしい。
そのうちまたやってくれるかなぁ。。。
742名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:57:05 ID:7Bw/bd0A0
デブまっしぐら
743名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 16:57:06 ID:uo55rRHI0
ガツンとみかんがまだ近くに売ってないんだよね。
そろそろ季節だと思うから早く売って欲しい。
744名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:01:37 ID:LlAr3b/n0
正直ロッテのアイスが多すぎでげんなりする。

ロッテを冠してない奴も買収された銘柄も多いから

最近アイスを食わなくなったな〜。
745名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:02:51 ID:Vvnz4Uy50
2Lの奴買え
746名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:03:08 ID:zkFo8nA30
だからどうした
747名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:05:02 ID:Y/E6rhmIO
アイス食べなくても、生きていけるし
748名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:05:50 ID:LlAr3b/n0
>>706
どこで売ってんだよ業務用・・・教えてケロ。
749名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:06:23 ID:34icz4Rp0
逆に

出費を増やしつつ少量食べたい 食べ物ってあるのかと聞きたいが (´・ω・`)
750名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:09:20 ID:Vcm3MuN0O
>>730
うちの大学にもあるぞ
結構どこの大学でもあるものなのかな?
751名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:09:29 ID:uo55rRHI0
ダッツとか高いアイスはもちろんうまいけど普通のアイスで好きなのは

・MOW なめらかでうまい。最近出たクリームチーズ味もいい
・スーパーカップ 一番好きなのはチョコアイスのチョコクッキー入り。でも置いてない所が多い。
・トルコ風アイス ねるのが楽しい。
・ガツンとみかん 夏はこれだけ食べて生きていけそう。
・パルム 冬季限定チョコがうまい。
・バナナオレ センタンのアイスの中で一番好き。
・練乳入りイチゴ いちご氷は雪印がうまいと思う。

ガツンとパインも早く食べたい。
752名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:11:45 ID:vPxxJkAP0
>>749
>>1って要するに「女の子はアイスが好き」って言ってるだけじゃん。
アタマ悪いから変な言い回しになってるだけ。
753名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:14:27 ID:Y/+FnHYuO
まんじゅうアイス美味しい。
754名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:15:09 ID:gdcRrlkE0
>>693
頭の弱いお前のような奴は該当スレに来ないんだから、しょうがないだろ。
755名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:15:24 ID:AslmsSGv0
>>709
あれが「ユニセフ」への寄付だったらするんだけどねえ
なにしろ半分自分たちで使い込む日本ユニセフ(笑)への
寄付だから絶対やらない。普段定価で食うわw
756名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:16:20 ID:xLDmJ4Dq0
女子を釣るにはアイスクリームを大量に安く調達すれば良いのだな。
757名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:17:21 ID:gdcRrlkE0
>>697
Ayaの抹茶(玉露だったかも)は、めちゃくちゃうまいよ。

井村屋にも抹茶小豆系があったような気がする。
758名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:18:18 ID:lHqvtZyGO
ポテチにバニラアイスはさんで食べるの最高(カロリーも)
759名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:22:45 ID:4dNG4ybvO
今年はまだ一回しかアイス食べてない
ガツンとマンゴー
760名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:28:19 ID:qYkj+AAuO
しろくま最高

761名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:31:29 ID:YovpMc3pO
チョコチップかチョコクッキーを少しずつ食べるよ
太りたくないから
762名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:37 ID:j3mH+J2s0
>>750
スジャータのアイスですか?
同じものを、回転すしのお店や温泉でも見たなあ
でも自分で巻くのにチャレンジできるのは大学の食堂だけw
ちなみに北海道です。
763名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:33 ID:0fE9MEqOO
しょうゆラーメンを食べたあとにバニラアイスたべたくなる
764名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:43 ID:KaB6mbUCP
アイスを上手く巻くコツ

まずコーンかカップの中心に落す
それから敷くように回す
コーン・カップからはみ出して三角錐をイメージしながら巻いていき
最後に頂点でちょっと上に押し上げた後に引く
765名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:05:16 ID:Vcm3MuN0O
>>762
スジャータかどうかは知らないなぁ。

うちも北海道だよー
766名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:08 ID:sYcwvG+oO
つまり格安のアイス食べ放題を作れば大儲け
767名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:21 ID:RzJZGb1cO
ハーゲンダッツのカップのティラミスはまじ美味しいから食べてみ。まじまじ

これからピノ食べよ
768名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:36 ID:dd9x8+3EO
つまり女に好きなだけアイスを奢ってやれば簡単に股を開くということか
769名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:04 ID:KaB6mbUCP
>>768
「お腹冷えて調子悪いからまた今度ね!」って言われるに2ジンバブエドル
770名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:56 ID:LHocBi1EO
クレープアイス最高!
771名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:28 ID:Is4MLr0+0
何この意味不明な調査結果
だれでも安くて多く食べたいって言うのは当たり前だろ
あたりまえのことを無理矢理な言い回しで結論付けてるだけ
772名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:26 ID:s0Nljz500
仕事の後の一服みたいなものか
773名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:08 ID:cf/CMcOn0
手羽先アイスならご飯のおかずになるぞ
774南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/04(月) 18:46:22 ID:Ec9GvNhJ0
>>748
ネットショップで普通に売ってるぞqqq
775名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:28 ID:zlh/Zpdh0
俺は出費をおさえつつ焼き肉をたらふく食いたい
776名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:22 ID:7+AqVR060
我、氷を愛す。
このとき初めてミン名書房がネタだと気付いたやつも多かったはずだ
777名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:01 ID:QaiVbxu10
アイスは毎日食べたいです(`・ω・´)
778名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:36 ID:g6GbmFQI0
ガリガリ君食えばいいじゃない
好きなだけ食え。
779名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:05:39 ID:h338GqEA0
ガリ子ちゃん(バナナ)が超うまい
毎日食べてたら2本当たり出た…食い過ぎ
780名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:52 ID:7k7XB5Zh0
牛角のきなこと黒蜜のアイスはうまかったね。
781名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:49 ID:uo55rRHI0
びっくりドンキーのアイスもうまいよ。
メリーゴーランドは安いし行ったらつい頼む。
782名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:13 ID:KaB6mbUCP
>>775
肉を自力調達
とりあえず神社か寺行って鳩取ってきましょう

豚・牛肉が良いって言う場合は
スーパーが開店した直後か弊店直後に行きましょう

それでも無理なときはカゴ一杯に肉入れてそのまま店外にダッシュで
捕まったら焼肉どころじゃなくなるけどね
783名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:18:35 ID:VgM556ZH0
安く大量にだったら、自分で作ればいいんじゃない?

昔普通の牛乳で作った時はシャーベットになって失敗したけれどね…。
784名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:38:35 ID:TDqexLWN0
>>83
>太ってる人ってやっぱりカロリーの高い食べ物が好きなんだと思う。

今更すぎるだろ
ピザがピザ食いまくってる時点で・・・
785名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:14 ID:7wlCzlPK0
>>697
京都にある都路里の抹茶アイスが一番美味かった。
祇園にあるので京都に行ったら是非食べてみてくれ。
786名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:55:22 ID:eDZPpffb0
ピノこそ至高のアイス
787名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:55:54 ID:qrnSmiqP0
アイスクリームキットで自分で作るんだ
割と美味いぞ
788名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:22 ID:n0dbNuqV0
無限アイスを開発すればいい
いつでもなめると冷たくて甘い(ただし食えない)
789名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:39:04 ID:U1eKNSoDO
安いバニラアイスにはバニラは入ってない。あれはミルクアイスだ
790名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:19:47 ID:6FQ/gaUZ0
高知のアイスクリンを急に食べたくなった
791名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:23:26 ID:kpI2WYYV0
3倍アイスクリーーーーーム
792名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:30:51 ID:b9GXWcY4O
クレープ屋さんのしっぽの部分が好きだ
793名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:31:29 ID:XuLPXCPN0
この御用記事をFMで聞いた
聞いた人は御用記事なのにまともに信じ込んじゃうわけだ
794名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:09:32 ID:GFCVfhki0
ハーゲンダッツ食べたら、ほかのアイスは食えない。
795名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:12:28 ID:FdH2/2qzO
なんだこの記事。なごんだ。
「ま、まぁ、そうだよな。」と。
欲を言えばカロリーも抑えつつ、ってのも入るような気もするが。
796名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:13:29 ID:Xbx2kYbJ0
おやつは カールで決まりだよ
797名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:13:55 ID:yneO6sLE0
ハーゲンダッツのストロベリーと黒蜜はうまい
798名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:18:24 ID:ly8ha2aa0
アイスなら自作して食った方がいいなw

健康気にするならアイスキャンディー
それもスポーツドリンクを1/5に薄めたものを凍らせたのでいい
799名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:20:42 ID:byPmSBDhO
レディーボーデンのバニバニラ
800名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 03:24:16 ID:1BcuMfaBP
>>798
そこまでケチるなら、スポーツドリンクも作ると安いよ

クエン酸:15g、
砂糖:適量
炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム:各少々

でできるよ。それぞれ少ないので1リットル15円くらいw
801名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:38:40 ID:WujiPLis0
>>795
店内で食べるハーゲンダッツも美味だな
今の抹茶フェアも全部食べたいわ
802名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:20:54 ID:VvkilyS9O
最近よく食べるのはロッテのクランキーアイスバーと
エスキモーのクリスピーナだな
グリコのジャイアントコーンと鐘紡のヨーロピアンシュガーコーンも好き
803名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:40:25 ID:/ibxkuMW0
シャービックのスレが立って盛り上がったのって去年の今頃かな。
あれ、結局食べる機会なかったなあ…
今年はどんななつかしアイスが復刻されるか楽しみにしよ。
804名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:48:53 ID:ALribOOwO
スレを読んでいたらアイスが猛烈に食べたくなりコンビニに買いに行った
家に戻ったときにはもう食べたくなくなっていた
食べたらやはり美味しくなかった

広告というか軽い洗脳の効果を体感したよ
805名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:37 ID:g8Og9N/I0
ピノと、アイスの実と、スーパーカップを食べた。いつもながらおいしい。

>>744
禿堂。でも、アイスは、買う前に表示を見るだけだから、簡単だよ。
「へー、これもロッテなんだ」とわかって、おもしろいよ。
806名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:01:18 ID:bB9wdIDUO
ピノ→アイスまんじゅう
このローテーションでOKで、たまに金に余裕があるときは、ハーゲンダッツ、しろくま
807名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:03:29 ID:u9iL65Vx0
20過ぎて自分のこと女子って言うやつはキチガイとしか思えない。
808名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:05:57 ID:9pAeLvS7O
自分で作るのが安上がりじゃね?
809名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:26:10 ID:byw9Uq54O
俺の○○○は食べ放題なのに
810名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:30:28 ID:FTQr5P9n0
でっかいのを買ってモサモサ食えばいいだけのような
811名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:34:51 ID:fogU4cYd0
いい年して幼児性を克服できない女をまともな男性が見限りだしてる今日この頃
812名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:44:07 ID:8dxBiacr0
温泉旅館で風呂上がりとか
異様にアイス食いたくなるシチュエーション
で必ず目の前に現れるハーゲンダッツの自販機の魔力に俺は勝てない

813名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:44:47 ID:4gnL1aQ90

お前ら、どうせ、ラクトアイスをアイスクリームと勘違いしてありがたがってるだろ。

MOW だってさwww
814名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:45:43 ID:OGvI4TH0O
観光地でのソフトクリームの魔力は異常。
普通にバニラが一番うまい。
815名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:45:55 ID:sP3WKCww0
・・もう
816名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:48:02 ID:PjUKj3gg0
ハーゲンダッツ、期間限定の新作が出たら絶対食べたくなるよ
3日ぐらいかけてちびちび食べるんだけどね
817名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:50:05 ID:b+IhL9TQO
アイスか。そうだな。今日食おう。
818名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:50:06 ID:LrogWpdMO
自分へのごほうびが食いもんだの洋服だのしかないないの?女の人って
819名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:50:55 ID:mffiiS8F0
金ないんだな。かわいそうに。
820名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:56:25 ID:sP3WKCww0
自分へのご褒美が自作の表彰状とかならいいのかな?
手間はタダだし
821名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:11:49 ID:RPs5YOpTP
高くても1つ500円もしないもの、出費よりカロリー&脂質だよ。
822名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:21:33 ID:KaMS3WWBO
デブ女がコンビニでアイス買ってるの見るとケリ入れたくなる
823名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:30:57 ID:q+Va4rF+0
おじさんが子供の頃はバニラのカップアイスが30円で買えたもんだった。
しかも、フタの裏にパンダの絵が書いてあったら当たりでもう1個貰えるんだが、
5個に1個ぐらい当たりだったもんだ。
824名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:36:11 ID:9tyXxZM3O
>>260 黒沢乙
825名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:44:49 ID:mkl7WmaRP
>>813
アイスクリームだったら有難いのか
安い人生だな
826名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:49:13 ID:RwLf7RJc0
MOWはラクトアイスじゃないのに
827名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:05:08 ID:acULTC8Y0
うまい某を超えるおやつは未だ現れない
828名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:09:11 ID:3JlUA/T/O
ブラックモンブラン食いたいな
829名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:06:30 ID:ZXT3et9Q0
宝石箱復活しないかな?
宝石をよけて食べて、
最後に宝石のキラキラを眺めるのが好きでした。
830名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:06:03 ID:pu7Uy5Rp0
同一人物(高校生)による殺人予告。通報協力頼む

2ch ファ板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240148502/
>>630>>695

チャットのキャプチャ
ttp://uproda.2ch-library.com/125152Lzo/lib125152.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/125157ggU/lib125157.jpg
831名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:41:21 ID:hBdk2gn00
ボックスバニラアイスにココアかけて食べるのが好き。
832名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:04:09 ID:d/VGI5J20
MOW箱で買ってきちゃった。
833名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:07:27 ID:a4PUIHxMO
オレンジやメロンの形したアイスが好きだった
834名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:12:25 ID:TBOQc7Pk0
チョコとバニラのでっかいアイスが498円で売っているぞ
スーパーで
すくって食べれば有に2週間持つな
835名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:44:58 ID:qQU4tIQMi
一番安いのは自作だろ?
836名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:33:21 ID:7eDC3L1S0
>>835
自作のアイスは高くつくよ
材料にもよるけど
837名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:49 ID:bLugiMHo0
一人暮らしして2年、一度もアイスは切らしたことがない
近所のスーパー隔週でアイス半額セールやるからそんときまとめ買い
MOWのチーズ味も美味しかったよ。63円は安い
838名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:33:10 ID:HeSlvvWP0
アイスはすぐ太るからなぁ^
839名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:41:20 ID:99uo6YLr0
どんだけ大量に食ってるんだよ
840名無しさん@九周年
さっそくアイスの旨い店をチェックだ。