【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :
2009/05/03(日) 17:17:28 ID:???0 学生の質が低下している。財政基盤が危ない。数そのものが多すぎるのでは…。少子化が進むなか、大学を
巡る環境はかつてないほど厳しい。
大学ジャーナリストの石渡嶺司さんに、大学生の質の低下と「再生」の動きについて聞いた。
■「マンガ雑誌」と「ファッション誌」しか読まない
――学生の質の低下が問題化していますが、具体的には、どんなケースがあるのでしょうか。
石渡: 大学の側も、「出席しないと単位を出さない」ことにしているので、出席率自体は上がっています。
ただ、IT化が進んだ大学では、各自のノートPCから無線LANに接続できる。本来は、「関連した情報をすぐに
調べられるように」ということで設置された無線LANなのですが、実際は関係ないページを見たりして遊んでいる
学生も多い。「心ここにあらず」といったところです。
書いてはいけない内容をブログやミクシィに書いて「炎上」するなど、ITリテラシーの欠如も、目に余る。
これは、高校での「情報」などの教育が機能していないことが背景にあります。
あと、「何でもネットですませよう」という傾向も強い。図書館の使い方を知らない学生が増えています。
先日、ある関西の中堅大学で就職についての講演をしたのですが、「雑誌は何を読んでいますか?」という
アンケートをとってみたところ、半分が「読まない」。残り半分も、内訳はというと、「ジャンプ」「サンデー」
「JJ」「non-no」「Number」「鉄道ファン」。彼らにしてみれば、雑誌というのは「マンガ雑誌」「ファッション誌」
「趣味の雑誌」。「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
なんですか?」といった感じなんです。知らないし、読まない。本についても同様です。学生が文字を読む量は
変わらないのですが、ネット・ケータイで読む文字数が増えている分、新聞・雑誌・書籍で読む文字の量が減っている。
(
>>2 以降に続く)
※ソース先より抜粋。全文はソース先でご確認ください。
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/05/02040479.html 前スレ ★1が立った時間 2009/05/03(日) 13:53:23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241326403/
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2009/05/03(日) 17:17:39 ID:???0
(
>>1 の続き)
それに、少子化の影響で、社会人との接触が非常に減っています。年を追うごとに、この傾向が加速しています。
幼くなっています。社会人との接点がないまま就職活動を迎えて、初めて面接で社会人に接してビックリしてしまう。
普通の面接であっても、「圧迫面接」だと感じて、「壊れてしまう」人も多いです。
■「英・国・社のうち、どれか1教科だけでOK」という入試制度
――劣化が始まったのは、いつごろでしょうか。
石渡: ひとつの目安は、高校のカリキュラムのもとになる、文科省の学習指導要領の改訂だと
思います。数年前に「ゆとり教育」の第1世代目が社会人になって問題化していますが、その1世代前
の改訂でも、すでに内容はスカスカと言ってもいいようなものでした。
例えば、「スカスカ」になる前の学習指導要領では、社会であれば、地理・世界史・日本史の
3教科が必修でした。今の高校生で、この3教科を履修している人は、必ずしも多くはないでしょう。
必修科目が減ったことで、基礎的な素養を身につける機会が失われた面があります。必修科目が
減った分、増えたのは「家庭科」「情報」といったもの。それぞれの科目自体には意義はあるので
しょうが、どうしても「その場しのぎ」の感がぬぐえません。
――その他に、質を低下させている理由は?
石渡: 入試制度ですね。以前と比べると、明らかに易しくなっています。これが、学生の質を劣化
させています。少子化が進行し、大学間競争も激化していることが背景にあります。多少、大学進学率
が上がっているとはいえ、大学の数は1955年には228校だったものが1990年には507校、09年4月時点
では775校。明らかに増えすぎ。その結果、大学としては「何としても受験生・学生を確保したい」と
なる。それで、推薦入試だけでなく、一般入試も易しくなっていく。具体的には、私立文系であれば、
受験科目が「英語・国語・社会」だったのが、社会がなくなって「英語・国語」になる、といった
具合です。国語であれば「漢文や古文を抜く」ということになります。極端な話だと、「英・国・社の
うち、どれか1教科だけでOK」というケースさえあります。
(
>>3 以降に続く)
3 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2009/05/03(日) 17:17:55 ID:???0
(
>>2 の続き)
■AO入試は、推薦入試の「隠れ蓑」
――AO(アドミッションズ・オフィス)入試の問題点が指摘されることも多いですね。
石渡: 日本で最初にAO入試を導入した慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のような、一定レベル
以上にある大学であれば、「ユニークな学生を取る」という意味で、それなりの意味はあると思うんです。
ただ、いわゆる「準難関」と呼ばれるレベル以下の大学では、AO入試は、推薦入試の「隠れ蓑」になって
しまっています。文科省は、入学者に対する推薦入試合格者の割合を50%以下にするように制限しています。
ただ、大学側が「AO入試は推薦入試ではない」と言い張れば、「50%制限」にひっかからないんです。
いわゆるペーパーテストを課さないので、試験としては簡単です。しかも、入試を行う時期に制限が
ない。青田刈りも可能なんです。
◇
――この二つの学力低下要因(学習指導要領、入試)の背景にあるのが、「大学が多すぎる」ということ
ですね。
石渡: 大学が増えた一番の原因は、短大が急速に4年制大学に移行したこと。05年に596校あった短大が、
08年には417校。ですから、約200校が移行した形です。しかも短大は約8割が定員割れ。4大以上に状況は
厳しい。山脇学園のように、つぶれる短大も出てくるのですが、「つぶれるくらいなら、収入が2倍になる
4年制に移行しよう」となる短大がほとんど。確かに2年制から4年制になる分、収入は増えるでしょう。
ですが、当たり前の話ですが、経費も増えます。従って、「短大昇格組」は、非常に厳しい。次が、
「自治体や専門学校が見栄を張って作った」ケースですね。専門学校であれば若干のPR能力はありますが、
自治体は厳しい。例えば地元自治体が肝いりで作った鳥取環境大学は、定員割れが続いています。
(
>>4 以降に続く)
4 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2009/05/03(日) 17:18:15 ID:???0
(
>>3 の続き)
――最後に、このような「ダメ学生」が多いという状況は、どうすれば改善できるのでしょう。著書では、
「大学生活で『化学反応を起こして、見違えるようになる』学生もいる」というくだりがあります。
どうすれば、この「化学反応」は進むのでしょうか。
石渡: 未成熟なまま入学してくる学生が圧倒的に多い。さらに、就職活動が事実上3年の夏には始まって
しまう。そう考えると、大学で過ごせる時間は、明らかに短すぎるんです。ですから、せめてその短い間に、
大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。
あるいは、入学前に「国が身分を保証するから、1年間アルバイトでもボランティアでもやりなさい」と、
新たな活動を促すのはどうでしょうか。英国では、このような試みが行われているそうです。
−おわり−
>週刊朝日』『AERA』って知ってる この件見て読むのをやめた
6 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:22:20 ID:+J+mTlHA0
> それに、少子化の影響で、社会人との接触が非常に減っています。 この理屈が分からん
7 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:23:36 ID:sMkdbGdT0
要するに母親の影を消す施策が求められているってことか
8 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:24:29 ID:Ir30aSiP0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる? オチが早すぎる
9 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:24:36 ID:Nu54w5zj0
地頭悪い奴に金掛けて欠損授業のインチキで入学した奴らに何を期待するのかと。 東大生こそ教育ビジネスの駒だろ。
10 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:24:44 ID:wj2BYVFV0
>>1-3 なんかややこしく解釈しすぎているだけのような気がする。
少子化と官僚の天下り先の確保が原因だろうに。
>>1 >「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
>なんですか?」といった感じなんです。
馬鹿にされてることに気付かないって幸せだな
12 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:26:07 ID:YF3FYtcw0
前スレ
>>971 ID:XXwqa+qS0 はデタラメだらけだな
>戦前滝川事件で弾圧された先生たちは戦後「保守派」として
滝川事件で「弾圧」されたのって滝川以外には佐々木惣一、宮本英雄、
森口繁治、末川博、宮本英脩と、その他の辞職組だろ
残留組は戦後の教職追放で辞めさせられたのも相当居るし
>東大は逆に戦後そういう先生がいなくなった。
東大は戦前の弾圧組が戦後復帰したのが経済学部だし、法学部は基本的に
ノンポリ状態だったから、京大と違うのは当たり前
今会社で偉ぶってる奴らは大学で抗争擬いの事ばっかしたあげく、景気の流れで勝ち組世代になった無能が多いってことはスルーか。 一応は受験戦争なんて言われた世代だしな。
14 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:27:03 ID:PcPbCOvxO
東洋大の馬鹿が言っても説得力ない
15 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:27:09 ID:hq9OBd4e0
『週刊朝日』『AERA』って芸能誌?
16 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:28:36 ID:zBV9aa7A0
実学書を読んでるんだろ ゴシップ記事のお笑い誌なんて読むわけないじゃん
17 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:29:48 ID:DAra5FmN0
ν速+にいるのはバカだらけ
18 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:30:30 ID:PcPbCOvxO
低学歴はまず自分の無能さを理解しろ 教科書に書いてある間違ったことを訂正出来るようになってから言えよ 馬鹿に無理に決まってるけどな
ITリテラシーの欠如も、目に余る。 これは、高校での「情報」などの教育が機能していないことが背景にあります 増えたのは「家庭科」「情報」といったもの。それぞれの科目自体には意義はあるので しょうが、どうしても「その場しのぎ」の感がぬぐえません。
>書いてはいけない内容をブログやミクシィに書いて「炎上」するなど、ITリテラシーの欠如も、目に余る。 ITリテラシー以前の問題だと思うんだがなw 生活していく上での常識レベルの問題 結局書かれてる内容薄っぺらいw あいつらのいうことって結局大した内容がないんだと考えるしかないだろうな… あのあれ、戦時中の「朝鮮人とつきあうときは」って感じのコピペにあるみたいな話 朝鮮人の話はきかんでいいってやつ
21 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:31:58 ID:0immo9Zp0 BE:530334465-PLT(72257)
まぁ確かに石橋の時代の東洋大学の難易度が今のマーチとほぼ同レベルである事は事実だがw
おわたw
23 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:32:54 ID:iaGIrQ5+0
1960年代の大学生は 工事ヘルメットかぶって角材もって首にタオル巻いて 機動隊と戦ってたんだぞ。 質はむしろ向上してるだろw
>少子化の影響で、社会人との接触が非常に減っています。 どういう理屈だ???
25 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:33:09 ID:zBV9aa7A0
最高学府=東洋大ってことか? たしかにバカだらけだ
26 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:34:40 ID:d24aeg0wO
昔に比べると明らかに質は下がってるよ。 「そうじゃない」って言ってるのは超上澄み層か最底辺層を相手にしてる奴ら。 ま、若者の絶対数が減ってる上にポストは多くなってるんだから、当たり前なんだけどね。
東洋大ww
28 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:35:12 ID:qJYk66+7O
俺の案 ・ゆとり教育の廃止 ・土曜日の復活 ・土曜日を自習日とする ・義務教育での基礎力強化 ・高校も義務教育化(できたら) ・高校4年制導入 ・高校1年で基礎力の復習 ・高校に特色を持たせる ・高校に専門性を備える(服飾・法学・工学・農学・外国語など) ・3年次から専門コースにする ・高卒時の就職率をあげる ・大学を減らす、大学進学者を減らす
29 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:35:13 ID:wj2BYVFV0
私大バブル期の四年制大学進学率は25%程度だった。
今では四年制大学進学率が47%
質が低下するのは当然。それをよくもまあ
>>1-3 みたいにくだくだと理屈を追加できるものだ。
30 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:35:14 ID:jWVSRl0mO
彼らにしてみれば、雑誌というのは「マンガ雑誌」「ファッション誌」 「趣味の雑誌」。「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの なんですか?」といった感じなんです。知らないし、読まない。本についても同様です。 んな訳ない。そんなアホな大学生がいるかって〜の!
31 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:36:34 ID:e4vRK/xQ0
>>28 高卒採用を企業に奨励する
で終わる話だと思う。
さすがにうちのあほ大学でも図書館のラウンジに写真週刊誌はなかったと思う
33 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:37:26 ID:8Ocxzhqh0
>>26 国の方針でどうなったんだから、どうしようもない。
学生ばかりを責めても意味が無いよね。
今の惨状を引き起こしたのは、この国の政策を支持してきた上の世代の国民に他ならないのだし。
34 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:38:30 ID:PcPbCOvxO
昔のセンター試験しか知らない幸せなおっさん達がうらやましい
>>1 図書館の価値がないことに気づくべき。
特にIT関係の情報は、ゴミ以下だろ
36 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:39:28 ID:uKZOgQdGO
72年(昭和47年)生まれがゆとり第一号。 ちょうどベビーブーム世代。 この年生まれの受験生が現役の年に、大学の定員の臨時増が承認された。 だが、焼け石に水で、臨時増した大学のほとんどが前年度より倍率が上がった。 センター試験導入に伴なう猫の目入試制度改革で国公立大学は敬遠され、私大人気が絶頂に達した。 ただし、日本史、世界史、地理の地歴三科目が必修でなくなったのは、もっと前の世代だろう。
>>33 ×国の方針でどうなったんだから、どうしようもない。
○国の方針でこうなったんだから、どうしようもない。
だった。
38 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:39:43 ID:7G+IOOOB0
新聞や週刊誌の駄文が読まれなくなってなみだ目ってことか。
39 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:39:58 ID:XT+P8m2c0
____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <大学ジャーナリストだっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
40 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:40:32 ID:YF3FYtcw0
>>28 平均寿命も昔に比べて長くなったんだし、ゆとり教育で教育の時期を長くするの
は、むしろ時代にあってるだろ
今まで中学校でやってた内容が高校へ、高校でやってた内容が大学へ後ろ倒し
されたと思えばいいだけのこと
今までの大学の内容は大学院でやればいい
ゆとり教育を採用している癖に、大学や社会がそれに対応してないから問題が
生じているだけのことさ
41 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:40:41 ID:d0MVgIUI0
そんな駄目大学にも入れなかった高卒のおまえらの存在意義って
ほんと、ゆとり世代はどうしようもないよな 日本のクズだよ 学生なんか排除しろ
43 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:40:58 ID:e4vRK/xQ0
余裕のない人が増えたのか、見栄っ張りな人が増えたのか お金にしか目が行かない人が増えたのか 学術研究をカネ儲けのために改変あるいは途絶させようとする人って 無粋だなぁと思う、、、アカ並みに。
44 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:41:11 ID:jY9QLUi3O
鉄道ファンw
45 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:41:15 ID:Lb+XxgpL0
そもそも、雑誌の役割がもう低下してんだよ。出版の統計みれば明らか。 欲しい情報はググって速攻で手に入れる時代だし、いらない情報にまで金を出す物好きはそう多くない。 ガチ学術系の雑誌は、研究者でもないと、毎回読みはしないだろうて。 DBで検索しているのだけ読む。 書籍は読んでも、雑誌は読まないよ。効率悪いし。 それに、仕事的なものをこなすだけなら、ネットだけで事足りる。 少なくとも、週刊朝日はねーわwwwwwwwwwww
>>31 ふたたび高卒採用が当たり前になればいいんです。昔なら大手でも高卒採用が
当たり前だった。今は大手の製造業やインフラで盛んに採用されてるけど事務系にもそれを
拡大すべき
47 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:41:21 ID:iaGIrQ5+0
週刊朝日はつまらん。アエラは女(アラフォー?)向け。 ジャーナリズムなんてものがこの国に一度でもあっただろうか? イデオロギーの垂れ流しならいくらでもあったろうが。
48 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:42:10 ID:rDG5IyHmO
何それおいしい? ねらーに聞いたろw
49 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:42:32 ID:bPTiqAWNO
雑誌って週刊朝日やAERAかよw どっちにしろゆとりじゃねーか
>>31 高卒より大卒を人事が好む限り無理だけどな
51 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:43:13 ID:e4vRK/xQ0
>>40 中身を薄くしてながーく引き延ばすのは時間が無駄になるだけで
何ら有意義な事が無い
52 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:43:24 ID:pHmSF1s0O
住んでいる所に 青山学院と桜美林があるのだが、 「どこのビッチだ!」という姿の学生は結構いる
>>28 とりあえず
大学ー宮廷と一部の私大、医大を残してあとは廃止
専門学校ー戦前のような師範学校などを職業学校を復活
高校ー成績優秀者以外は職業高校に送る
としたらいい
54 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:43:48 ID:0immo9Zp0 BE:636401849-PLT(72257)
>>34 昔は、国公立大学の共通一次試験。私立大学が参加できるセンター試験に替わって易化した。
55 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:44:30 ID:KxVuxKNh0
大学教養過程の内容をすべて高校までに履修してしまい 後は短大に格下げすれば良いよw 4年生大学を実質の大学院マスターレベルまで下げる。 短大なら経費もかからないジャンwwwwwww
56 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:44:41 ID:yDmVUnQn0
エスカレーターでEラン大学に行った知り合いがいるけど、肉体ばかり鍛えているマッチョなんでスポーツマンで温和な性格なのかなと思ったらとんでもなかった。 変にプライドは高いわ、自己主張は激しいわ(絶対折れることは無い)、性格がネチネチしていて、どうでもいいことでかなりしつこかった。 やっぱり力はあるけど、頭が悪い筋肉馬鹿は付き合うと苦労する可能性は低くはないかも。
名大教育学部の終わりっぷりを披露してやりたい
59 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:45:16 ID:PcPbCOvxO
楽な時代を生き抜いてきたおっさん達が日本を滅ぼした
60 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:45:19 ID:bgWU7AFdO
だったら雑誌もマトモな文章を書け
>>50 大手の製造業だと大卒より高卒が好まれてる。最近の採用傾向見ても大卒は理系を少し、文系を極小しか
採用せず高卒は大量採用してる傾向を見ても。大卒文系なんて派遣とか代わりはいくらでもいるからな
62 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:46:02 ID:N0Gfr6VX0
大学を絞って、文型向けの職業高専みたいなのに転換させるしかないんじゃね? 「ここを出ると総合職にはなれませんけど、営業ソルジャーと事務屋の 基礎は身につくよ。どうせお前らに企画なんて無理だから、ソルジャーとして 食っていけってww」という学校。
63 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:46:33 ID:ChkdKviX0
>>1 何で漫画とかに混ざって「鉄道ファン」が(w
あと
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
これどう考えても
学生「今時朝日・岩波とか未だに信じてるんすか?wwwwちょっとリテラシー低すぎっすよwwww」
をソフトに言ったのが「え、それ、食べられry」だと思う。
64 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:46:43 ID:YF3FYtcw0
>>51 寿命自体が長くなったんだし、今の年齢は0.7掛けとも言われるんだから、
人生50年60年時代の規範に縛られてそんなに焦る必要はないんだよ
ゆとり教育のやり方に誤りがあっただけのことさ
65 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:46:58 ID:e4vRK/xQ0
東洋経済とNewsweek、そしてウェッジとたまーに正論とか読んでるが、 週刊朝日とかAREAとか言われたら、「ナニソレ、オイシイ?」って言っちゃうなー
67 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:47:30 ID:dHU0vvlK0
ゆとりと団塊の悪口はもういいから サカキバラ加藤世代はさすがだなあと言わせるようなことやってみせろよw
68 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:48:18 ID:dOxkiIGR0
週刊朝日読むぐらいならジャンプ読んでるほうがマシ
69 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:48:56 ID:W6ZfSXHN0
なんだよ「大学ジャーナリスト」ってw
石渡は叩かれたくてわざとこういこと言ってんだろ? そうでないと東洋卒でこういうこと言わんでしょw だいたい東洋に第1志望で入学するのは印哲くらいなんだろ? それって大学としてどうなんよw
71 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:49:32 ID:2ASBw0rY0
外国みたいに入学はある程度簡単にして、卒業するのを難しくすれば?
>>62 戦前の経理学校みたいなやつか。再び職業高専を復活させたらいいと思う企業も総合職より
専門職を欲しがる傾向。
73 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:50:18 ID:uKZOgQdGO
>>47 アエラが女向けになったのいつ頃なんだろ?
90年代に徐々に女のフリーライターなんかによるフェミっぽいおかしな記事が増えていった気がするんだが。
少なくとも、90年代前半は「ベビーブーム世代を雇いたくない企業の事情」みたいな、反若者世代みたいなオヤジ臭がしてた。
そもそも、最初の創刊時は朝日新聞の別冊って宣伝してたはず。
74 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:03 ID:7XzR593I0
大学は国公立以外はすでにFランになってしまったな まあ私大は商売だから仕方ないけど 要するに金のあるやつは大学に行って金のない奴は働くという感じだ
75 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:08 ID:Lb+XxgpL0
ぬっちゃけ、雑誌で時間潰すぐらいなら、 図解雑学シリーズとか読んでる方がおもしろい( ´∀`)
76 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:27 ID:PcPbCOvxO
サカキバラ加藤世代は神世代
77 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:29 ID:9rNgKRGc0
■上場企業社員が感じる、「一流と二流」「二流と三流」の壁(PRESIDENT2007.10.15)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img025.jpg 偏差値
68 東京
65 京都、慶應義塾、一橋
63 大阪、早稲田
61 東京工業、名古屋、上智、立命館、津田塾
60 九州、同志社、東北、北海道、神戸、中央
59 立教、金沢、千葉、明治、筑波
58 関西学院、青山学院、学習院、大阪府立
57 南山、広島、埼玉、明治学院
56 大阪市立、関西、日本女子、法政
55 成城、西南学院、成蹊、東京理科、横浜国立
54 新潟、首都大学東京、立命館アジア太平洋、武蔵
53 静岡、東京農業、甲南、龍谷
52 近畿、國學院、専修、京都産業
51 北星学園、松山、帝京、東京海洋
50 駒澤、神奈川、亜細亜、東海
49 名城、摂南、電気通信、東京経済
48 立正、東洋、大阪工業、北海学園
47 大東文化、東北学院、関東学院
46 城西、東京電機、拓殖
45 白鴎、工学院、中央学院
78 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:35 ID:8s2l4jbQO
近所の自動車関連企業の大きな工場に高卒っぽい人が毎朝黙々と通勤してくるけど そんな中で奥の高台にある大学の学生のバイクがオレンジのセンターラインをまたいで走り抜けて行くよ。 高い教育を受ける者ほどルールを守らないの?それが教育の目的なの?
ごぞんじですか? 完全な精薄でも入れるようなFランにも 私たちの税金が投入されています
80 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:44 ID:sumyOeKJ0
ていうか国立大の質も酷いぞ 問題なのは大学入試で学問を終わらせてる奴がおおい事だろ
81 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:51:44 ID:qJYk66+7O
>>31 それでうまく採用してくれたらいいけどね
一人一人の専門性を高めたほうが人的インフラとして
社会にとっても、個人に問ってもいいことだと思う
今の日本は専門の教育は大抵企業がやってる
教育のしやすさから新卒を好むし、逆に中途採用には消極的
企業の研修費用も国際競争力の資金に回せる
ただ企業のためだけに専門性をつけろと言ってるわけではないんで勘違いしないで欲しいんだけど
むしろ個人の可能性をいかに若い時分につけさせるか
それでその個人が発展すれば社会のためにもなるという相互作用を期待してる
新聞が売れないからヒステリー起こしちゃってんのw アエラだの週刊朝日なんて馬鹿が読むものじゃん
83 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:53:22 ID:sjP0R+w30
>>1 このオッサン、もちろん宮廷レベルの大学卒なんだろうな?
この前仕事で
>>1 と同じことを喚いてたオバさんにあったが
学歴聞いたら短大卒だった。悲しくなった
>>78 その大学の学生も、あと数年すれば黙々と通勤するサラリーマンになるわけだし。
毎朝、黙々と通勤できればいいけどね。
派遣やブラック企業にハマれば、それすらできないかもしれません。
>>75 Fランの講義より
図解雑学シリーズの方が遙かに高度で面白く
かつ使えるよ
86 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:53:53 ID:UZEjmmcWO
東洋大学の調査結果だからな
87 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:54:45 ID:aOqBC98x0
ゆとり世代とかじゃなく 勝ち組とかいう親の子供が全滅の予感
>>80 大学によるんだろうが
出席してれば単位貰えるとか不正が簡単にできるとか緩い大学もあるからなw
89 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:54:59 ID:zBV9aa7A0
図解雑学シリーズ借りてくる
90 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:55:09 ID:yg7YSXPl0
この種の話も、もう何十年も前から言われてるよなあ
92 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:55:41 ID:e4vRK/xQ0
>>64 中身は濃い方が興味も持てて面白く思えるものだと思うよ
薄くしたら味気なくて、興味も持てずに終わってしまう。
93 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:56:09 ID:eX5LMKzxO
鉄道ファンの読者ならアエラぐらい知ってるだろ 一応鉄はインテリの趣味だと思うし
大学のレジャーランド化なんてバブルの頃から定説だったな
95 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:58:12 ID:D64EWvEQ0
大学が本来の立ち位置に戻るべき時がきたのよ。 専門分野の研究をしたい人だけが大学に行く、そういう健全な姿に戻そうや。 「○×大学を出た人だからおk!」なんていう糞バカバカしい幻想を捨てなきゃな。
96 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:58:16 ID:qJYk66+7O
>>40 長く勉強したい奴は大学いけばいい
ただ全員がいく必要はない
今の大学にそれほど価値はない
今の大学は(学生は)単に理事、教授等の食い扶持に過ぎない
質の高い学生を送り込んで大学自体の質をあげる
それが俺の意図
もう一つは少子化対策
今は不景気だけど労働市場の供給不足がいずれ起きる
現に金融危機以前の求人倍率は1.0超えてた
景気回復にあわせて人材を投入しなければ結局のところ
移民受け入れという話に絶対になる
それは困るということ
97 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:58:30 ID:sjP0R+w30
>>1 このオッサンの経歴ヒドスww
東洋大学で勉強しなかったから就職できなかったんだろうな。
しかもこれ、浪人で入ってないか?アホスwww
大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。
私立北嶺中・高等学校、代々木ゼミナールを経て
東洋大学社会学部社会学科に入学。
卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、
2003年にライターとして独立。
98 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:59:04 ID:d24aeg0wO
>>58 お、学部違うけど母校やん。
この辺りが層が薄くなった割を一番食ってるように思うよ。
よく学生数が減ったから難易度さがったとかいうけど、大学も高校も定員減らしてるよな? 俺が昔かよってた高校、俺の時は360人だったけど今みたら280人だった。 学生数と定員数両方をグラフ化した資料とかないかな。
100 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:59:43 ID:e4vRK/xQ0
>>81 もし、高卒採用でその後に会社内で専門教育という形になれば
教養を高校においてしっかり学ばせないといけない風潮になるだろうし
大学側は、学問研究に関する教育を学部でやるのが当たり前になってくれるんじゃないかなと。
101 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 17:59:47 ID:LYhpdfcf0
大バカがバカを語る
東洋大卒に言われたらクーデター起きちゃうぜ
>>97 > >1975年札幌市生まれ。
> 私立北嶺中・高等学校
地元では蛇蝎の如く嫌われているダラ学校だな
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるものなんですか?」 また始まった、極端な1-2人の例を持ち出してw てか「アベしちゃう」みたいな捏造ソースだろうな
AERAってネタすぎるww
106 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:00:30 ID:0immo9Zp0 BE:212134043-PLT(72257)
>>77 3教科入試の私立と5教科入試の国公立を偏差値で対等に比較するなよw
同じ偏差値ならば、5教科入試の方が遥かに難易度が高い。
107 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:00:34 ID:PcPbCOvxO
バブル時代のおっさんが一番ひどいだろ なんか頭悪そう
>>93 鉄チャンに貴賎は関係ないと思う。いままでそういう人見てきて思ったが。
俺みたいな戦国マニアはどうかは知らんけど。。。
最高学府=大学 これはそうなんだろうけど…大学が5個しか無かった頃に できた言葉だよな
110 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:02:49 ID:jZcmF3E0O
小学生のときから情報化社会に強くなれとか言われてパソコン習わされてきたのに、大人になって活用すると「楽するな」と言われる。 なんなの?コレ。どうしたいの?
111 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:03:08 ID:sjP0R+w30
>>103 低学歴の僻み記事なんだろうな。
ただ朝日にしたって高学歴多いんじゃなかった?
このオッサン、食っていけるんだろうか。
学生の心配より自分の心配したほうが・・・
112 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:03:22 ID:OI8CYRsh0
今は18歳人口が減って大学が増えたから質が落ちるのも自然の流れでしょ 俺は団塊ジュニアで馬鹿高校で俺の同級生は300人いても大学行ったのは数人だけど 今の卒業生は半分くらい大学行ってるよ それだけ大学に入りやすい時代って事だと思う
ジャーナリストは捏造だらけ この現実どうするのか
114 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:04:16 ID:e4vRK/xQ0
私学助成を切っちゃえばいいです。 多分利権絡みでヘンテコになってるんだから。
116 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:04:57 ID:cKcCDRKaO
>>107 本当につっっっっっっっっかえねぇよあいつら!
何であんなアホ共が就職氷河期乗り越えてバリバリ働いてる俺達より給料高いわけ?
みんな死ねばいい。
>>112 「定員割れ」も踏まえて考えるとそこまで増えてるかな?
俺の場合出身校は高校も大学も、20年前と比較すると明らかに定員減らしてるんだよね。
118 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:06:18 ID:yatsedgT0
若いうちに全国区の規模を知っておくってのは大事だから ある程度以上の大学に進学するのには意義があるよ。 日本中に同窓がいるっていう強みは、社会に出てからじわじわ効いてくる。 勉強なんかよりこっちのほうが大事。
119 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:06:27 ID:PcPbCOvxO
アラフォー世代のおっさんおばさんのぶっ飛びぶりは異常 ババアに関しては婚活してるし お花畑すぎ
大学で、「あなたは大卒ということにはなりますが、バカです」って教えればいい
121 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:06:43 ID:BHm+Io6w0
社会人って、目上にペコペコ 目下には威圧的態度。人間のクズのことだからなー。 関わらん方がいいぞ。 弱者に優しく、強者はやっつける。 正義の人間をめざすべき。 勤務評定に響くからでしょう。自由なき奴隷と学生との違いだ
122 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:07:19 ID:qJYk66+7O
>>53 同意
師範学校は早急に復活してもらいたいね
教育学部以外の教職課程は廃止すべき
「経済学部ですが教職もとってます」なんて片手間で人を教えれる人が育つとは思えない
教員志望者はできるだけ院までいってもらいたい
心理テストも受けさせれば変な教師は排除される
何より教師の道徳感育成が急務
>>116 すでに大手だとバブル世代はリストラ対象になってて残ってるのは使える人。
124 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:08:25 ID:YF3FYtcw0
>>112-117 大学進学率は50%前後で既に頭打ちになってる
世代人口は毎年減少していくので、結果進学者数も減っていく公算
学生の「平均の」質が落ちて何か問題があるんだろうか? 単に大学に行く人が増えただけじゃね?
>>117 大学の場合は社会人枠を増やすって方法がある
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの なんですか?」 『AERA』だけなら百歩譲ってありえるとしても、 雑誌の話をしていて、しかも「週刊」と付いてて食べ物は発想しないだろ
128 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:10:27 ID:sjP0R+w30
>>122 教員志望者ってよく考えると恐ろしいんだぞ。
18歳やそこらで、社会人経験もないのに人の上にたつことを
決定してる輩だぞ?非常に怖いと思うんだけど。
それなら社会人になってからでも教員になれる課程を
もうちょっと整備したり、修士、博士課程の連中からでも
教員になりやすくしたほうがいいと思う。
>>122 教員免許なんて資格でもなんでもないな。あんなもん教職課程とってれば
採点甘いから寝てても取れるから。完全に国家資格にしてしまったほうがいい。
>>125 Fランでも行くようになったからな。昔みたいに大学いくのはアタマがいい人だけにしたら
いいよ
また「近頃の若い者は」ですか
働かずにやりたいことやりに大学4年行った方が生涯賃金高くなるのが問題。 4年間余分に働いているんだから、税制変えるなり、補助金出すなりして、 高卒者を大卒者以上の給与体系にすればいい。
132 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:11:47 ID:ph7dOdxPO
全ムーミン谷が泣いた(T-T)
>>129 は?
いやだからね、大学に行く人が増えたのが何か問題なのか?
134 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:12:02 ID:BHm+Io6w0
>>116 工学の自動化ソフトウェア売りに行ってるけど
「欲しいんだが、若い奴は暗記教育でアホだから、よう使わんのだねー」
なんて言われる
石渡の時代なんてまさに大学レジャーランド全盛期じゃないか。 この世代の連中が今の大学を云々いう資格などないだろ。しかも東洋大ってwwwww
136 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:13:07 ID:flvT4APZO
>>116 おっさん、嫉妬は醜いよ
実力あるやつはそれ相応の給料を貰ってる
>>128 日本の場合教員免許が授業に出てるだけで取れてしまうというところにも問題があるんですよ。
社会経験させるのは賛成だが
>>133 問題だ。フリーターを大量に作るようなもんだ>Fラン進学
だから中途半端な大学に行くくらいなら高卒で働けばいい。
関東の奴は知らんだろうが京大の法学部なんて首席ですら馬鹿だからなw そんな馬鹿でもレバノンの大使になれたりするから始末が悪い。
139 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:14:05 ID:I+LkIUpAO
>>128 教師が人の上って…
教師をやる人はすごいと思うが
教師になるのはある程度の大学生なら簡単だ
教員免許に至っては・・
140 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:14:08 ID:8A9aoXp80
ゆとりを嫌悪しても既卒は採らない。 だからゆとりが出世する。
地底で必死に勉強してるがバカだらけとは思わんな。 むしろすごい奴ばっかいすぎていまにも逃げ出したいくらいだぜ。
今春から大学生になってちょうど良いから聞きたいんだけど 土木とか建築を将来専攻したいんだけどオススメの学術誌とか学術書とかある?
143 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:15:58 ID:PcPbCOvxO
日本を見限って海外に出た俺は勝ち組
古人曰はく「馬鹿と言ったやつが一番の馬鹿」
>>142 しらね。先生に聞けよ。畑違いだからわからん
>>137 大学を出てフリーターになってもいいんじゃない?
大学でないでフリーターやるより、ちっとは知識や人脈が
大学でできてたほうが、得かもしれないしな。
人それぞれだし、本人の責任で選択すればいいことだと思う。
>>107 頭は悪い・・・
というか、やっぱり就職活動が天国だったせいか、
我が社(東1メーカー)では出身校の偏差値が低めの人が多い。
こっちは別に何も気にしてないんだけど、向こうは酷く学歴コンプレックスを持っているらしく
「仕事は学歴じゃない!」とか「いい学校出てても、使えない奴が多い!」など
聞いてもいないことを執拗に言ってくる。特に酒飲んでる時。
我々は学歴なんか気にしてないんだから、黙って仕事してくれればいいのに。
あと、バブル世代には体育会系な人と酒・ギャンブル・女遊びが好きな人と
自分に優しく他人に厳しい団塊世代的サラリーマンが多い・・・気がする。
148 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:17:27 ID:sjP0R+w30
>>139 そうでもない。
文系は知らないが、理系はかなり限定される。
学科によって工業数学しかとれなかったりするし
教員課程の授業とるには、かなり無理して単位とらないといけない。
149 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:17:35 ID:BHm+Io6w0
日銀の寮の管理人だった人が 全員馬鹿と言ってたな その人は高卒思うけど
150 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:17:43 ID:YF3FYtcw0
>>72 >戦前の経理学校みたいなやつか
ID:XXwqa+qS0さんよ、君前スレから基本的な事実の誤認が大杉
戦前の経理学校って、陸海軍の経理学校じゃん
高等商業学校(=旧高商)のことと勘違いしてないか?
152 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:18:30 ID:e4vRK/xQ0
>>129 アタマが悪くても学問がしたいなら大学に行けばいいよ。
学問をする気がないのに大学に来て、単位だけ貰って行くのが時間の無駄なだけだし。
さっきからアンタの物言いを見てると
上から他人の動向を規制する目線ばっかで、やっぱりアカと同じ匂いがするー
153 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:19:13 ID:/v+qnKYT0
いっそのこと本当に「バカ田大学」をつくるのも一興。
154 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:19:41 ID:7XdG6UcyO
>>142 この人いいなって思う教授や講師を見つけて聞いてごらん。
知恵や教養は人対人で得たほうがいいと思う。
155 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:19:48 ID:ZzopKtTc0
>>61 逆にサービス業種だと、今まで高卒採用していた会社でも、(たとえ下位大でも)大卒限定、な動きがあるな。
156 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:20:11 ID:BHm+Io6w0
勉強すればするほど馬鹿になるからな 教えてる奴が馬鹿だから、馬鹿が伝染
>>146 大学生活でフリーターの経験は十分できるw
>>146 よくないよ。そういうのが税金も納めずブラブラされて犯罪者予備軍にでもなられたら。
自己責任だからアメリカみたいにナイフ振り回したら即座に射殺という体制にしてしまえばいいけど。
それにそういうアホ学生にも奨学金や助成が出るから税金のムダ
>ちっとは知識や人脈が
>大学でできてたほうが、得かもしれないしな。
ブラック営業や保険勧誘に役立つかもしれんな。フリーターで役立つ人脈って
そんな程度
159 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:20:30 ID:PcPbCOvxO
>>147 全員30以上のジジイは全員リストラすりゃいいよな?
160 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:20:59 ID:sjP0R+w30
そもそも大学進学してからの目標は就職な訳で その採用試験課程で学問がほとんど評価されないのが駄目だろ。 週間朝日(笑)を読むより、サークルしてた方が印象がいいもの。
>>144 このスレを「馬鹿」で検索するとかなり説得力あるなw
162 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:21:58 ID:n6BmmcSN0
ここでAERAかよっw
知識はあるし勉強は上手いが社会に適合するだけの知能無い。 偏差値が高い大学出身であられる、 官僚サマや政治家センセーは800兆の借金を生み出した恥脳。
164 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:22:10 ID:Q0HyxtRw0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、 >「え、それ、食べられるものなんですか?」 どう考えても馬鹿にされてるだろ。 馬鹿ジャーナリストw
いまや最高学府は大学院
166 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:23:06 ID:ACGqsV+U0
『週刊朝日』『AERA』w
167 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:23:08 ID:zBV9aa7A0
168 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:23:47 ID:cxxMe2qa0
今日び朝日とかアエラ読んでたらバカ確定だろうが
169 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:24:19 ID:qJYk66+7O
>>128 確かにそうだなぁ・・・
でも今でも教師めざすのは大学入学前後
専門や人生の進む道を早く決定しまうと、労働力の流動性が失われるって欠点があるんだよな
安倍さんみたく再チャレンジ的な策が必要なのかも
やっぱり別の道にすすみたいって人をいかにフォローするか
170 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:24:27 ID:BHm+Io6w0
>>154 教授はアホしかいないよ。話は引用ばかで自分の意見が何もない。余りに頭悪いとしか言いようがない。
例外はないね
171 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:25:22 ID:whpWMGmq0
週刊朝日とAERAで一気に説得力がなくなったなw
172 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:25:45 ID:X1UiFOM4O
大学ジャーナリスト? 大学ジャーナリスト?? 普段は何をしてるんだ? 初耳の職業だけど、隠れていたのか?
173 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:25:51 ID:e4vRK/xQ0
>>158 思考がラジカルすぎる。
クサイよアンタ。
>>152 学問しても就職先が無くて無職になられても困る。それにFラン程度でどんな学問ができるの?
高校の勉強に毛が生えた程度のものしかできんかもしれんが
>>155 宮廷や有名大学の学生でさえ無い内定が溢れてる時代だからそういうのを採用できるなら
大卒限定にするようなところも出てくるだろう。
>>160 何を勉強してたかしっかり見てるけど?
業種や会社にもよるだろw
>>115 馬鹿げていると思うが、大学の教職員側が音頭をとって、
学生をサークル活動に参加させようと必死な新設大学もあるのが現状。
あと、学園祭でも、1年生の基礎ゼミ単位で模擬店出店させて、
その後に感想レポートの提出を義務づけている大学とか。
177 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:26:59 ID:YF3FYtcw0
>>137 >問題だ。フリーターを大量に作るようなもんだ>Fラン進学
ん?高校卒業者の進路調査で、卒業後のフリーター率って今20%前後なんだが
高校出ても就職口はないし、就職の免許みたいなものだってことで大学進学してるんだろ
で、大卒も新卒時に採用されなければ、あとは永遠のフリーター人生
大学が増えたからフリーターとかってのはあまりにも短絡すぎるし、文系理系を云々
する以前のレベルの低脳だと思うぞ
178 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:27:07 ID:zBV9aa7A0
図解雑学全巻読破したら大統領になれるかも
どう考えても、もう手遅れだろ 素直に衰退途上国となれ。
>>77 3教科入試の私立と5教科入試の国公立を偏差値で対等に比較するなよw
同じ偏差値ならば、5教科入試の方が遥かに難易度が高い。
181 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:27:52 ID:oZiuLMRW0
大学は勉強するとこではなくて就職するために学歴をつけるところ。 これがかなり歪に作用してしまってる。
182 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:27:56 ID:z9jvnQ7IO
なんだこのバカ分析は? 昔から、文系は全てバカで理系は優秀 今も同じ 文系なくせばいいだけ
183 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:28:28 ID:BHm+Io6w0
>>167 そんなに賢いなら大学辞めてるって。 公務員やって税金無駄に使ってる場合でないからね。
184 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:28:33 ID:LaUyJD8UO
下位私大卒→派遣のライターに言われてもな
186 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:28:52 ID:sjP0R+w30
>>169 教職に行く課程を柔軟にすべきだと思うよ。
塾やらで働いたことある人ならわかると思うけど
今の先生連中には結構酷いのが多い。所謂、「デモシカ」世代の奴ね。
こいつらは知識もほとんどないけど、教職という既得権益にすがり付いてるだけの癌。
こういうのを再生産させないためにも、ある程度の流動性を確保しないと。
だってそんな癌みたいな先生に、自分の子供教えられたくないでしょ?
>>173 ラジカルでもなんでもないよ。税金がそういうので無駄遣いされるなら優秀な学生にだけカネをかけて
あとは高卒で就職してもらったほうがよほど社会のためになる。Fランいってフリーターになって犯罪者予備軍に
なられるなんて社会的に危険だ。
188 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:08 ID:txNMTFuYO
へー週刊朝日やアエラって素養を身につけるのに役立つんだ へーそれなら読もうっと
老人たちが憂うほど 今の大学生は馬鹿ではないし 昔の大学生は優秀ではない
>>181 採用側も新卒オンリー学歴重視だからな
もうどうにもならん。
191 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:28 ID:Rax0CTKI0
週刊朝日やAERAなら漫画読んだほうが役に立つかもしれん
192 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:30 ID:JFSeBTa/0
>>182 お前が馬鹿にしてる文系の営業が仕事取ってきてるからお前らが食えるんだよw
コミュスキルいかにも無さそうなレスしやがってw
193 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:51 ID:uXC7RcyQO
会社に入ると言われる…学校で学んだ事は一切忘れ…白紙に成って1から学んで立派な○○会社マンに成ってくれ…
194 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:53 ID:zBV9aa7A0
図解雑学のF1マシンの秘密って本買って来るわ これで東大入試もばっちり
195 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:53 ID:e4vRK/xQ0
>>174 学問は遊びだよ。余裕があるから出来るのさ。
でも学問をやれる余裕のない国はヤバイ国にしかならない。
Fランだろうが、よい教授が在籍してりゃ、その人から学べるだろう?
周囲の学生の質が低ければ、その分損をするんだろうけれど。
大学図書館が充実してりゃそれで事足りるしね。
196 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:29:54 ID:sK38ALhQO
>>142 皆が共通して読むべき本や雑誌を聞くならともかく、
専門分野なら自分の大学の図書館を歩いたり
司書に聞いたほうがためになる。
ゆとりはスレの空気すら読めないんだな。
197 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:30:23 ID:7XdG6UcyO
>>170 なんでそんな大学を選んだんでしょう・・・。
教授を見て決めなさいと教えてくれる大人はいなかったんでしょうか。
198 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:30:24 ID:LXxHU2IuO
バカに「バカ」「バカ」と、言われたくはないな。
199 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:31:49 ID:sjP0R+w30
>>175 業種、会社にもよるが、勉強なんてあまり評価しないよ。
というか評価しようがない。資格あるなら別だが。
>>180 立命館にはコピペ貼って宣伝する職員がいるらしいw
201 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:32:32 ID:e4vRK/xQ0
>>187 犯罪をしない他人様の生き方を上から目線で規定しようとするその態度
なんとかなんない?
アカくさくてたまんないよ。
202 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:32:46 ID:BHm+Io6w0
>>192 営業はアホでもできるよ。 準備とか論理が大事で 理系の方が成績いい。
営業成績いい奴は客とコミュニーケーション取って、論理もそこそこ
賢い奴で営業成績悪いって、よくあるが、なかなか治せんね。
ボーっとしてる奴が良かったりするけど。
203 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:33:05 ID:YF3FYtcw0
>>195-196 大学に払う授業料ってのは、そこの大学の図書館利用料だと思うのが、一番理に適ってるんだけどな
大学院生でさえ書庫に入ったことないまま修了したり、古い本を汚いとかって言って
触らない女学生とか、実際にいるんだから笑ってしまう
>>187 優秀ではない人でも大学で学びたいと思っているだろうし、
人は学ぶことで成長する生物でもある。頭の良い人だけのために
大学を運営することが、税金の使い方として正しいとは限らないのでは?
205 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:33:34 ID:CvmBgUG+0
ジャーナリスト=実力は伴わず語るだけの人。
206 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:33:49 ID:qJYk66+7O
>>186 そのために師範学校つくって
院にまでいってもらいたいって思ってるんだけど
それでも癌は再生産されるかなぁ?
刷新できると思うんだけど
207 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:34:03 ID:yKwWjlZ30
不正採用教員が多いから、不正教育が普通だ。
>>177 工業や商業に行けば就職口なんてたくさんあるよ。普通科に行って就職は学校にそういう紹介が回ってくるのが少ないだけ
>で、大卒も新卒時に採用されなければ、あとは永遠のフリーター人生
大手や中堅企業は学歴フィルターをかけるので面接さえ辿りつけずFランはブラックか中小しかない。
>大学が増えたからフリーターとかってのはあまりにも短絡すぎるし
短絡でもなんでもないよ。大学増えてるのに其の受け皿になるべき企業の正社員採用数は減ってるのだから。
ブラックを除くまともな企業に絞れば採用数はかなり絞られる。そういうところに行きそびれた学生は
就職しても数年で辞めてフリーターや非正規に転落する。そんなもんだ
>>187 人は社会のために居るんじゃなくて、社会が人のために在るんだよ。
>>178 甘い。分かり易いが、あれは所詮入り口だ。
211 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:35:10 ID:e4vRK/xQ0
>>203 書庫って、いったん潜ると何時間でもそこに居れたなぁ。
変な本がいっぱいあって、面白くてw
212 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:35:26 ID:zBV9aa7A0
バカじゃないとバカってことは分からないだろ 付け焼刃の知識よりも経験の方が重要だ この人が言うとすごい説得力がある
213 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:35:27 ID:EVmfyy87O
AERAwwww 読まねーよそんなクソ雑誌ww読者層おっさんじゃんwww 大学生だって小説や専門書読むだろwwwwwまぁ東大(東洋大)生は知らんかな
214 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:35:42 ID:1ttfxDWH0
こいつにとっては『週刊朝日』『AERA』が分水嶺なのかww
215 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:37:02 ID:sjP0R+w30
>>206 俺は再生産というか変わらないと思う。
塾で見てきたけど、教育大学行く人間って別に優秀でもなんでもないんだ。
親が教師やってましたとか、職が安定してるとかそういう連中が多い気がした。
んで院を作った所で何がかわる訳でもないと思う。
2年間ダラダラ過ごせば論文書いて卒業できる訳だし。
それだったら他の学部からも入院すれば教職がとれるみたいな
独立師範大学院を作った方がいいと思う。
216 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:37:05 ID:bLf4sIU90
少子化になるってかなり以前から言われていたのに なんで大学ばかりできたんだろw
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-271
まあ教育の機会が与えられるようになったのは良いことだと思う。 結果的に勉強意欲が無い人や、学力が無い人がF、Eランクの大学に一般で来たり、楽してエスカレーターや推薦で来てしまうのは仕方がない。 ただ大学は勉強する場だけとは考えないで欲しいな。 学勉だけでなく、良い友達を見つけ交友関係を深めたり、社会常識やモラル、マナーを身に付けたり、自分ののめり込める趣味を見つけたり、極めたり等。 一番大事なのは自分の性格を磨くことだと思う。 やたらプライドが高く、刺々しい性格をしたり、人の粗を反射的に探したり、他人を直ぐに見下してしまう性格は他人に対して不快感を与える。 直さないままだと、数年後社会人として巣立っても周りや一部の人達から嫌われるからね。 大抵の大学は学生数も多いし、探せば必ず勤勉で内面も優れている質の高い人がいるから捨てたものじゃないと思う。
219 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:37:59 ID:GqkjxlKcO
>>182 そんな単純な考えしかできないお前は相当頭悪そうだな
220 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:38:36 ID:txNMTFuYO
お前が言うなってレベルの人間が若者批判しすぎなんだよ 今の大学生を腐して難関大学に入れなかった自分を正当化したいのか?
221 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:38:40 ID:sGRz+lTj0
>>1 大卒のはずが呆れ果てた漫画頭、麻生w
漫画の知識を政治記者の前でひけらかして喜ぶ68歳の池沼麻生w
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090417/plc0904172147018-n2.htm http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY200904170336_02.html 【麻生首相ぶら下がり詳報】「あぶさんの歳は?」 記者に逆質問(17日夜)
2009.4.17 21:41
このニュースのトピックス:麻生首相ぶらさがり詳報
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手について笑顔で質問に答える麻生首相=17日夜、首相官邸米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手について笑顔で質問に答える麻生首相=17日夜、首相官邸
【イチローの安打数更新】
記者−米・大リーグのイチロー選手が今日、通算3086安打を達成して、日本記録を更新しましたが
麻生「(声を張り上げて)そうですねぇ。この人はやっぱり、絵になる人なんじゃない。WBCの時も、最後の、2塁打打って、きちんとした形でそれまでの打率の悪さを、あの一発でカバーしたというところがありますし、
今回も、いきなり、満塁ホームランで同じ記録に並んで、翌日、ちゃんと、記録を更新して。今、いくつ? あの人」
記者−?
麻生「歳!」
記者−35歳
麻生「35歳。『あぶさん』の歳までやれるかね。『あぶさん』っていくつ? (職員が「63」と答える) はい。答えて。知っている人。何だ、新聞記者っていうのは、アレだねぇー」
記者−60
麻生「(大声で)60。全然アウト。よく買って読んでね。お願いします。はい。誰が作者か知っている?」
記者−…
麻生「意外と、もう、知られてなくなっちゃったなぁ。もう。残念だなぁ。あの人」
【スポーツ庁新設】
記者−総理、読売新聞の足利と申しますけれども……。
麻生「『あぶさん』連載していない。はい。どうぞ。ハッハッハ」
222 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:39:25 ID:16mxx4pL0
223 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:40:08 ID:zBV9aa7A0
東大生の文型は格下の理系よりも数学が出来るって おいしんぼの作者の漫画に書いてあったし 文型の方が頭いいだろ 理系じゃ古典を読んで英語論文を書くくらいが精々だし
石渡嶺司さん プロフィール いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、 代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。
>>195 >学問は遊びだよ。余裕があるから出来るのさ。
その遊びが就職や社会にどう役立つか繋がらないと何の意味もないな。
学問してフリーターになられてもな
>Fランだろうが、よい教授が在籍してりゃ、その人から学べるだろう?
よい教授なんてFランなんかに在籍してないよ。いるのはオーバードク崩れか博士さえろくに取
得できてない修士で教授?なんていってる教員ばかり。よい先生に学びたいなら必然的に良い大学
行かないといけないのに。。。
>>204 そういう人は税金使わず100パーセント私費で大学にいけばいいだけ。アメリカはそうだよ。
アメリカみたいにすれば日本でもそれが可能
226 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:41:10 ID:SAcmAf0UO
内部進学制度を禁止すれば学生のレベルは一律に上がるよ
227 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:41:17 ID:txNMTFuYO
>>26 ポスト増えてねえよ
だいたい上でつっかえてるし
室長って何だよ?w
室長代理?wwwww
って感じで無理矢理作ったポストをあてがわれているだけ
>>217 ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \ さもないと、どうなっても知らないよ。
| / / / / | \ by 托卵を狙うカッペ女
ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
229 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:42:01 ID:z6lnTX2V0
230 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:43:44 ID:BIpozB0H0
231 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:43:47 ID:kqKFgKDq0
糞くだらねー駄文しか書けないライターが 雑誌読まないのはゆとりのせいだと主張する記事か
>>209 そういった人ばかりでは社会が成り立たないから法や秩序があるんですよ。
人は社会で生きてる以上、ある程度は社会のために存在することが求められるんですよ。
ど田舎で隠遁生活でもしない限りね
>>217 荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。
どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいのなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
こういう田舎者の女たちは東京の小中高の学校には存在しないし、文芸作品にも登場しない。
私が助けを求めて相談すると、プロの心理カウンセラーからも、家族からも私のほうが狂人扱いで攻撃される。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。一方、田舎者の場合、
女が不良におもねり、同時に、お坊ちゃまを孤立させた後、そのお坊ちゃまへ自分のスカートをめくって
白い下着を見せながらお坊ちゃまを追い回す……なんて女は、田舎では知らないが、東京ではヤな女だ。
私とそっくりのお坊ちゃんが変な死に方をしていることだし、これは、場所を変えるしか手がない。
場所を変えるとなると、高校受験や大学受験で勉強する雰囲気の学校に行って、上位大学へ行くのが王道だ。
偏差値50の東京の高校は心が荒れていないが、偏差値50の底辺大学は田舎者が混じるせいか心が荒れている。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。
しかしそれは、東京の風習であって、東京人なんて日本国民の中の一握りにしか過ぎない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
偏差値50を含む下層の田舎女は↑この問題行動をするパターンが極めて多い。
ケンカの弱い私はこういうカッペ女に媚びて意味のない愛想笑いをして勉強仕事し、やがて、私が追放されるしかないが、
仮に私が東大生なら、こういう托卵を迫るカッペ女にツバを吐ける選択肢もあった。
たとえ中卒でも、生まれも育ちも東京の中卒女は東京で問題行動をやらない。
もちろん例外もあるだろうが。
こういう情報は貴重だ。
234 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:44:18 ID:zBV9aa7A0
理系のアホはラプニッツとかニーチェとかフェルマータとか カタカナ用語ばかり使いたがるアホ揃い
>>218 その考え方は、偏狭すぎる。むしろ、人は多様であるべきだ。
トゲトゲした人や付き合いにくい人とも交友を持つべき。
236 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:45:01 ID:qJYk66+7O
>>215 そうなんだ・・・師範学校に期待しすぎたかな
フィンランド?(スウェーデンだっけ?)のそれ想像してたから
最新の教育方法考えて議論して実施する
そんな師範学校
教育実習も1週間そこらじゃなくて半年とか
むしろ学校と連携してもいいかもしれない通年で
237 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:45:49 ID:BHm+Io6w0
>>234 文理関係ない思うが勉強馬鹿は引用ばかりで思考力ゼロ。アホなんだな
238 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:45:50 ID:AoC50Kiu0
アエラなんぞエロ本以下の雑誌だし、 そもそも雑誌なんぞゴミ媒体をなぜ読む必要がある?クソワロタ 大学なんぞ人脈と就職スキルを身につける機会提供以外、何もせんでいい
239 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:46:56 ID:sjP0R+w30
>>236 そんな師範学校だったらいいと思うぜ。
ただ日本では日教組がまだまだ影響力もってるしな・・・
240 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:47:35 ID:YGCR1TqiO
日本をダメにしている元凶が何を言っているん?
241 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:47:44 ID:q0ptylTVO
>>234 おいwww理系と関係ないのが混ざってるぞwww
知ってるカタカナ言葉で理系ぽいのはそれだけなのか?
>>226 理系の大学院しかないところで
以前は外部からも推薦でとってたけど
あまりにもレベルが落ちてきたのと
馬鹿大学でトップだった奴より
そこそこのところで留年ギリギリだった奴の方がつかえるから
って理由で推薦制度をなくしたって話がある。
>>229 旧帝ですらってもともと東大と京大以外はダメレベルだろが。
アジア人特有の国立信仰やめたほうがいいぞ。
>>235 周りは変えられないからそうだね。
ただ、自分の心がけ次第で自分の内面は良い方向へ持っていけるでしょ?
本当に頭がいいやつかどうかは出身大学よりも出身高校の偏差値で判断できると思う
>>229 宮廷でさえ就職で無い内定がたくさんいる時代ですからね。そういう終わってるところがあるのは不思議ではない
247 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:48:17 ID:2wgN5OO70
>>1 は鉄道ファンと鉄道ジャーナルと鉄道ピクトリアルとRailwayMagazineと
JRガゼットとRRRと鉄道画報と鉄道模型趣味と鉄道ダイヤ情報とRMMODELSととれいんの
違いを分かっていて「鉄道ファン」と書いたのだろうか?
248 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:48:52 ID:BHm+Io6w0
>>241 似たようなもんだべ。教育関係者には近寄らないことだ。アホが伝染する。
>>244 トゲトゲした人から、トゲを抜くなんてもったいない。
トゲトゲした人は、一生トゲトゲしてていい。
自分を変えずに生きる方法を考えた方がずっといいと思う。
周りに合わせて自分を変えるなんて、生きている意味がない。
250 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:50:30 ID:SRHl26SiO
>>243 オックスブリッジも国立だし、私立優勢なのはアメリカだけだよ。
251 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:51:58 ID:NerNWaR+0
別に本とか読まなくてもいいとおもうけどねぇ。 結局大学は就職までの休憩期間だし、遊んだほうがいいって。 ちょうど遊び終わったところで不況もある程度緩和されてるだろ。
252 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:52:28 ID:AoC50Kiu0
石渡嶺司さん プロフィール いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、 代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。 貧相な学歴だなあ・おい
253 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:52:44 ID:e4vRK/xQ0
>>225 余裕のない人だねぇ。
役に立てられる人には役に立つし、不要な人には不要なのが学問だと思うよ。
>よい教授なんてFランなんかに在籍してないよ。
そうかな。
それこそその大学の中の人の人脈次第でどうとでもなるんでないの。
254 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:52:51 ID:DfG5PaGM0
実際、学生のバカ度合いは60年代頃から変わってなさそうなんだけど、 最近の20代は目上の人から何か言われても、「関係なくね?」とか 「ウザい」でぶった切って、ポーズでも話を聴くという姿勢がないから、 こう言われるんじゃないかなぁ。 おっさんと話を合わせてあげられるようなコミュニケーション能力が あれば「できる子」扱いされますよ。
255 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:53:58 ID:kqKFgKDq0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの なんですか?」といった感じなんです。 さすが空気読めない、皮肉がわからないアカヒだな
256 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:54:09 ID:B8IyYHK20
出身大学で区別すればいい 就職は指定校にするとか
257 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:54:09 ID:WepXYFh10
どう考えても理系院での生活より、仕事してた方が楽だろ。 まぁ、こき使われる訳だけど、休暇も出て、しかも金さえくれて、 残業したとしても、学生の頃みたいに深夜遅くなることなんてめったに無い。 そう考えると、もう大学なんて戻りたくない。 つか残る奴は相当マゾだと思うよ。
雑誌を読まなくなったってだけの話だろ 学生なんだから論文の質で比較しろ 質も量も昔より悪いってことはない むしろ大学ジャーナリストとやらの質の低下の方が問題だろうにw
259 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:56:30 ID:sjP0R+w30
>>254 一昔前まではジジイの話を聞いて耐えていれば安定した生活が得られたが
今はそれが全くないしな。ジジイの既得権益のために若者が犠牲にされてる。
そりゃ話も聞かなくなるさ
大学はサヨクの巣窟
261 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:56:56 ID:e4vRK/xQ0
>>232 犯罪を犯す=他人様にちょっかいをかける
そういう人ばかりでは成り立たないから
法や秩序があるんだと思うよ・・・w
あなたのいう社会って、どんな形をしてるんだろうね。
せせこましそうで、住みたくないな。
262 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:56:58 ID:qJYk66+7O
>>239 だからそれを断つために新しい師範学校作ってちゃんと育てるんだよ
教師を
最近は日教組の組織率も廃れてるからそろそろいいだろ
俺みたいなゆとりはこれ以上生み出してほしくない
264 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:57:15 ID:yatsedgT0
>>243 だめレベルってことはないと思うぞ。旧帝の連中は、ソツなく頭の良いやつ多いし。
でも、いざ就職するとなるとマーチと同等程度の扱いって、かなり気の毒な気はするけどな。
265 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:58:00 ID:y/Tlgb9OO
266 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:58:23 ID:zBV9aa7A0
詰め込みをやってもバカが反発して学校が運営不可能になるんだから 自分で出来る奴のために自由な時間を増やしてやった方が効率が良いんでねの? 頭良い奴と悪い奴の割合はどんなにやっても変わらんし 施設を維持するためにバカのお布施もあった方が良いし
267 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:58:51 ID:sjP0R+w30
>>262 その基礎となる師範学校を希望する生徒に問題があるんだよ。
母数が悪けりゃいくら教育したって意味がないだろ?
数学や物理、化学をまともに教えれる先生って少ないよ。
基礎がわかってないんだもの
268 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 18:59:45 ID:txNMTFuYO
>>223 >東大生の文型は格下の理系よりも数学が出来るっておいしんぼの作者の漫画に書いてあったし
(゜Д゜;)
まあ文系数学に限定すればかけられる時間も多いし、文系のてっぺんと理系の中堅だったら文系の方ができるかもな
>>253 >役に立てられる人には役に立つし、不要な人には不要なのが学問だと思うよ。
Fランだと役立てる学問すらない
>それこそその大学の中の人の人脈次第でどうとでもなるんでないの。
Fランの人脈って役にたつの?
>>256 すでに就職にも大学推薦ってのがある。それを強化したらいいんでない?
>>267 むしろ教育学部を潰した方がいいな
理学部とか専門教育を受けた奴じゃないと教師になれないようにしてしまう
271 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:00:57 ID:itud6gp50
>>254 学生の質が最悪(性根が腐っている。存在そのものが日本の迷惑)だったのは
全共闘時代。
今の子たちは、ただ頭が弱いだけ。
272 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:01:03 ID:mVJF2tvi0
「鉄道ファン」ってそんなにメジャー?
273 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:01:20 ID:JJ7QQy1uP
GHQの公職追放でまともな教授は追い出されて、 牢屋から半日変態サヨクを連れてきてんだから、 大学で勉強すればするほどバカになるのは当然
まあ、おじさん達が焦る気持ちは分かるけど、でもね、逆に優秀さを 若いのが発揮して、何らかの成果を挙げたとして、そいつに報いるだけの 報酬を準備できるの?高度成長期も終わってるのに。 若者は、自分のためだけにがんばれば良い。国とか企業とか組織なんて 君らには何の恩恵ももたらさない寄生虫見たいのものだからね。
こんなの昔から言われてたことだろ 団塊は安保 その下は麻雀 今に始まったことじゃない
276 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:02:03 ID:YF3FYtcw0
>>258 >雑誌を読まなくなったってだけの話だろ
いや雑誌って言ってもね、学術雑誌ってことじゃなくってさ
日本にはクオリティペーパーがなくって、その代わりを担ってきたのが日本独特の形態で
ある総合雑誌
つまり社会評論とか論壇というものを読まなくなったってことさ
ネットのように匿名で、記事の改竄改変がすぐできるようなものでは、活字媒体の
代替にはならないってことを教えないといけないと思うけどな。
大学版PISA(AHELO)が始まります。 2008/12/01 10:00:00 OECDによる「生徒の学習到達度調査」(PISA)は、日本の子どもの学力低下を明らかにしたことで有名。 大学生を対象にした「大学版PISA」(AHELO)に、日本も参加。 PISAの結果、それまでの「ゆとり教育」から学力向上へと世論が一変、 「PISAショック」が日本の大学にも押し寄せるかも。 本格的な実施に向け、2008〜2010(平成20〜22)年の間にAHELOの試行試験 文科省は、中央教育審議会にワーキンググループを設置し、 参加する試行試験の分野、試験結果の公開方法などを検討。 試行試験は、「一般的技能」「背景情報(学生の学習環境など)」「工学、経済学」「付加価値」の四分野で実施 日本の大学のうち、どこが参加するのかはこれから検討、 大学関係者の間では早くもテスト結果に対して懸念する声。 「一般的技能」は、PISAと同様に批判的思考力や問題解決能力などを問う内容で欧米大学に比べて日本が弱い部分。 PISAで学力低下が判明した結果、小・中・高校の教育に社会的批判が集中したように、 AHELOの結果次第では大学にも「PISAショック」が襲い掛かる可能性があります。 また、批判的思考力や問題解決能力など、AHELOを意識した大学教育の改革が進められることも予想。 国際評価という「外圧」によって、日本の大学教育は大きく変わる。
278 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:02:27 ID:7hCSd9Xo0
週間朝日・AERAとか漫画雑誌以下の価値しかない
279 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:02:40 ID:HZWCunALO
団塊だって就職楽々で酷いもんだったと思うけど
280 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:02:52 ID:e4vRK/xQ0
>>269 >Fランだと役立てる学問すらない
それを判断するのは個々人でしょう?
税金の無駄だというなら私学助成を切ればいい話。
>Fランの人脈って役にたつの?
さぁ?
281 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:04:35 ID:Ejo2UtiK0
団塊は別だろ。日本人限定の歴史ではゆとりは史上最悪かもしれん。
>>276 そんなに週刊誌などが優れてるの?
正直新聞ぐらいで充分に感じてしまう
283 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:04:58 ID:sjP0R+w30
>>270 究極的にはそれもアリだと思う。
教育学部って専門性がいまいちないし。
284 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:05:47 ID:bf+UVHX70
週間朝日、AERAを薦めるやつが 漫画、ファッション誌を批判かよ
285 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:05:52 ID:8x3xrAaS0
大学生は、なるべく努力せずに単位をとるように工夫すべきだし、 楽しく遊ぶために時間を使い、遊ぶためにバイトをして金を稼ぐべきだ。 まじめに勉強するなんてばかげたことは考えるべきじゃない。 旧帝に行って博士号をとって、仕事がなくて自殺するやつだって 一杯いる。今の世の中、まじめとか努力とかが報われるなんて 思ったら大きな間違いだ。
287 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:06:48 ID:Bakvw3LQ0
AERA読んでる方がマンガ読んでるより恥ずかしいと思うが・・・ 鉄道ファン・NUMBER>>>漫画雑誌・ファッション誌>>越えられない壁>>>AERA
288 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:06:48 ID:rKKVYXffO
>>1 このオッサン絶対に「Number」読んだことないな
賛否はあるものの、Numberの売りは文学的ともいうべき凝った文章
その辺のスポーツ雑誌みたいな文章を想像してはいけない
289 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:08:51 ID:yatsedgT0
>>270 海外じゃ教員は修士以上があたりまえだしな。
教免とれるのは師範大学院に限定して、入学資格に社会人経験年数など入れると良いかも。
あと、公立の小中学校でも、どんどん留年や飛び級させないとダメだな。
学力ごとにクラス分けして、出来る教師に出来る子を見させて、そのぶん給料にも差をつけるとか。
290 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:09:10 ID:YF3FYtcw0
>>282 総合雑誌って週刊誌とか違うからね
月刊の中央公論とか世界とか文藝春秋とかね
新聞などでは紙面の関係上どうしても字数が少なくなるから、社会評論
やるには向いてない
291 :
msesson ◆OOuOpXqoBQ :2009/05/03(日) 19:09:21 ID:AQ+lqGbq0
>>1 > 「え、それ、食べられるものなんですか?」
どう見ても、このジャーナリストが学生に馬鹿にされている件。
「食べられるもの〜」は役に立たないものを揶揄する表現だよな?
293 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:09:59 ID:e4vRK/xQ0
>>291 2ちゃんで
「なにそれ食えるの」と言われたんじゃまいかと・・・w
294 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:10:13 ID:Ejo2UtiK0
いや、教育も師範学校も全廃すべき。もう結果でてるだろう。 採用試験に受かった奴を研修所に一年でも入れればいいんだよ。
295 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:10:46 ID:2wgN5OO70
>>275 今時の学生は麻雀やらないんだよな
何して遊んでんだろうね
297 :
277 :2009/05/03(日) 19:11:08 ID:kTTpLIIy0
東京大学教養学部では、PISA対策開始。 2009.05.01 プロジェクト「PISA対応の討議力養成プログラムの開発」 他者と討論する力(討議力)を教養学部前期課程の学生に養成することを目的とし 多くの授業に討論を取り入れることを目指している。 2008年3月教養学部が実施の教養課程修了学生に対する「教養教育の達成度についての調査」では、 「他者と討論する力」が「身についた」と答えた学生の割合が、 「学問的知識」「論理的・分析的に 考える力」などの他のコンピテンシーに比べて著しく低い結果となった。 本取組では、学生の討議力を養成するための手法を、 既存の授業に組み込める モジュールのかたちで開発し、 平成21年には文系の40の授業で、平成22年には 文理各40ずつ、計80の授業で、 実際にその モジュールを埋め込んだ授業を展開します。 これによって討議力を備えた「市民的エリート」たる人材養成機能の強化を図ることを目指しています。 この目的に沿って、指導方法やカリキュラムの問題点を洗い出し、 ファカルティディベロップメントの手法によるスキルや経験の共有、 海外の先進的な 教育機関における実践的研修、討議に適した教室環境の整備等を計画しています。
この人、『下流大学に入ろう』とかいう本出してて、 「地方の無名Fラン大学には有名大学に無いメリットがある!Fランに行きましょう!」 とか言ってた人じゃないかな?
299 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:12:13 ID:zBV9aa7A0
てか勉強なんてバカでも教えられるだろ 教科書に全部書いてあるし 教師一人一人が研究して教え込むわけでもないし 筋トレと滝に打たれて精神を鍛えれば中卒でもなれるだろ
300 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:13:03 ID:sjP0R+w30
うちの会社(国関係のプロジェクトが多い)では過去、アエラが休憩室においてあって 大問題になったことがあったぞ。 特定思想をもった奴がいる!ってことで何故か大騒ぎになっていた。 犯人は俺の先輩だった。たまに潮とかも置いて反応をみて楽しんでいるらしい
>>290 そういったもののことね
今度読んで見るよ
しかし名前からしてAERAとかとは違う感じだなw
この文読んだだけだとそういう意義があるとは感じとれないな
302 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:14:22 ID:e4vRK/xQ0
303 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:15:17 ID:sjP0R+w30
>>299 馬鹿では教えられないのが勉強さ。
いい先生ってのは、その学問について深くしっているからこそ
簡単に生徒に教えることができるし、何よりその学問近辺の雑学知識が豊富。
そういう先生がいると、生徒としても学問が楽しくなる訳だよ。
>>300 昔昔の朝日ジャーナルと混同してますなあ。
この人の勝手な定義でこういう学生全員をバカだと決めつけるのもどうかと思うがね
>>302 Fランだって特徴があって役に立つのもあるんだぜ!
的な本だったと思った
307 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:16:44 ID:e4vRK/xQ0
>>303 義務教育期に、でんじろう先生に理科を教わりたかったな。
今日の、お前が言うなスレはここですか。
309 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:17:00 ID:zdeMQhOmO
>週刊朝日』『AERA』って知ってる ・・・・。
312 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:17:34 ID:S4FZ/Nop0
だから大学卒業までは 携帯電話使用禁止 アルバイト禁止 ゲーム禁止 せっくる禁止 くらいにすればなんぼか日本は良くなる。 あと兵役とか大学卒業検定(センター試験)とかさ。
学生の質と大学ジャーナリストの質は連動してるのか?
314 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:18:28 ID:Ejo2UtiK0
大学で勉強しても手遅れだろw完全にw
>>308 学生以外の大人がバカだらけでこんなことになってるのに
その責任を学生になすりつけられてもね
>>303 好きな人間が教えると周りも楽しいからな
高校では数学が苦手だったけど、先生が数学の雑学話すのは面白かった
317 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:19:22 ID:sjP0R+w30
>>307 そんなもんで、今、小学生低学年には理化実験教室が大流行さ。
コンサルで潜り込んでたんだけど、通わせてる親はみんな高学歴だったよ。
授業もすげー面白い。自分でテコを作ってテコの原理を学ぶとか
色々な実験を楽しくやらせていた。あれは人気出る訳だよ。
フラスコ割ったから減点なんていう義務教育は駄目だと思ったわw
318 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:20:35 ID:s7LA4us+O
>「『週間朝日』『AERA』って知ってる?」「え、それ、食べられるものなんですか?」 ネラーの「何それ美味しいの?」みたいなネタだろ。馬鹿にされてるのに気付かずに そのまま記事にしちゃったのかw。 大学生と接する機会があるのでよく分かるんだが、起きているのは劣化じゃなくて単なる変化。 例えば、電子工作が流行った昭和ウン十年代に育ったオッサンにとってはハンダ付けは常識の範疇だけど、 今の大学生にとっては未知の世界。別に彼らが無知なのではなくて、今までの人生に必要なかっただけ。 その代わり、ネットでの情報収集やパソコンでの文書作成は今の学生の方が達者。 というかオッサンの若い頃はそんなの無かったし。 賢くて勉強熱心な若者を大学に集めたければ、「4年制大学の新卒以外は人に非ず」といった 珍妙キテレツなディプロマイズムを日本企業の人事担当者から駆逐するべし。 まあ、そんな事をしたら一流から三流までどこの大学も破産するだろうが。
319 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:20:55 ID:BHm+Io6w0
教員が駄目だらなー 優秀な学生が、卒業時にはすっかり大アホ
320 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:21:19 ID:V7ZTW1OEO
>>312 若者にセックス禁止したら革命が起こるか超犯罪社会になるぞマジで
性欲は人間が持つエネルギーのもっとも根元的なものだからな
>>1 現在進行形で馬鹿を晒してる人が言っても説得力が…w
322 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:23:17 ID:sjP0R+w30
>>316 そうなんだよなぁ
教え方次第で学問って全く異なるのに
その芽を潰して言ってる教員はどうにかならんのかと思う。
人の可能性や人生を左右する職業についておきながら
なんたる無責任なこと。
323 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:23:28 ID:d7k6JeZt0
>>1 週刊朝日とかAERAとか、こいつ何言ってんの?
鉄道ファンのほうが遥かにマシ。
推薦入試って、高校までは一般入試より難しいイメージだった。 中堅都立高校の推薦入試にオール5の生徒が殺到して、 校長が、「うちにはもったいない生徒ばかりだ」と言ってたと 中学の時に聞いたことがある。 大学の推薦入試は 勉強が全然できなくても大学に入れる試験なんだよな。
>>320 東大のトンボの飛行方法解明した先生がTVで
「いつか人類が遠い宇宙で子をなすのはロマン」みたいなこと言ってたなw
でも気持ちはわからないでもない
>>320 数式とかでオネイニーできるようになればいい
または全国民にドライとかポルチオを覚えさせる
大学は自分で学びたいことを学びたいように学べば良いだけで、
教員の質とかどうでもいいこと。また、そこで学生が何をどのぐらいの
速さで学び身に着けるかも、その学生の好きにやればよいし、
他と競争する必要もない。そもそも学問とか知識は自己完結的で
あるべきであって、他者と比較して速ければ良いとか遅ければ悪い
ということでもない。
いい加減に人類は、自らをふるいにかけて選ぼうとする方法論から
脱するべき。生物学的にも種の持続性は、遺伝的多様性、
環境への広い適合性こそが重要であって、逆に環境に過度に
適応した種は滅亡する確率が高くなるとさえ指摘されてる。
つまり、自らをふるいにかけて、「優れていると思われる固体」を
優遇することは、人類社会の持続性を帰って危うくしてるってことさ。
むしろ、多様な個性を育て、現在の視点からのみ優劣をつけるような
考えから脱して、あらゆる固体が、自らのらしさを保持したまま、より
良い生を得られるシステムへと社会を改革していくことこそ必要なんだよ。
>>1 のような大人たちは頭がかた過ぎるし、価値観が古すぎる。
329 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:27:23 ID:yatsedgT0
アエラも創刊当時は掘り下げる取材で面白いときもあったし、 アカピーっぷりも抑え気味だったのに、2000年前後から、 女性読者に的をしぼって、どんどん下品でつまらない雑誌になった。 数年前にひさびさに手にとって見たら、煮ても焼いても食えない代物になってて爆笑した。
330 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:27:25 ID:mOuoUWxeO
大学生が読む「雑誌」が週刊朝日とかふざけてんの?… JOCとかサイエンスなどの英語の論文誌が普通だろ…?
331 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:27:43 ID:2SG03H1s0
低学力というか・・・ 勉強する習慣の無い高校生を大量に入れちゃうんだよ そうしないと大学が潰れるから それで1年の前期は正規の講義で中学高校の復習をする 学生によっては1年ずっと復習に費やされることもある 今ではその復習にすらついていけない学生もいる 大学が多過ぎる事がそういう異常事態の原因なんだけど
332 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:29:02 ID:Ejo2UtiK0
雑誌って何だろね。トラ技とかははいらないのだろか。
>>1 世の中、そんな天才ばかりの筈がないのに
安易な一芸なんちゃらに走りすぎた罠。
楽になった分、覿面に
>>322 国家の教育に対する姿勢が変わらないとダメだろうな
実際どうかは別として、昔通ってた塾の校長がゆとり教育を
「日本バカ化計画だ! 役人が自らを有利にしようとしてる」
と言ってた
今考えるといろいろ感慨深いよ
335 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:30:51 ID:e4vRK/xQ0
>>306 なんだか・・・>1の内容との乖離がありそうで
ある意味楽しめそうなヨカン
336 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:32:21 ID:BHm+Io6w0
>>335 最大の勉強は、失敗することだから
Fランこそ可能性秘めてる思うな。 全力尽くしてFならばだが。
337 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:32:34 ID:o3aqdY1C0
大学って、今後の人生のための人脈つくりに行くもんだろ? (優秀な人間程その傾向が強い) というわけで、「週間朝日」「AERA」とか読んでるヤツとは係わりたくない。
>>3 実際AO入試で入ってきた人の成績が悪くて
うちの大学はAO入試自体を廃止した
>>286 努力が報われるとは思わないけど、
努力せずに成功する人は殆ど居ない
339 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:33:49 ID:1gkpNXuSO
AERAってレアなケースを見つけてきてそれが一般的なことだ、みたいな論法を平気で書いちまう 東洋大だとAERAがまともな雑誌になっちまうのか?
340 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:34:20 ID:e4vRK/xQ0
>>336 それを言うなら
失敗から学ぶことれすよ
341 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:36:00 ID:2SG03H1s0
Fランにも真面目な学生いるし教育熱心な先生もいるから 全部駄目ってわけじゃないんだけどね
342 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:36:11 ID:l7NBySk/0
「週刊朝日」って毎年熱心に東大&医学部合格結果を調査発表している点で、とっても学歴好きな雑誌ですね 「アエラ」も、忘れた頃に突然東大生の勉強方法だの東大合格しやすい家庭環境だのそういう特集を組んでる雑誌 アエラだったかで、前にドラゴン桜勉強法みたいのを特集で組んでたのには笑ったね そこまでやるかってw アエラってフェミ思想だけじゃなくて学歴ブランド信仰に染まりきった俗な雑誌なんだよ実は 朝日新聞っつったら、東大早稲田がゴロゴロ 日本共産党の幹部がズラリと東大出が多いのと一緒で、反日左翼なのに日本の大学ブランドをありがたがってるわけ 左翼ってのは典型的なカルト脳で、自分達をある種のエリートだと思い込むのが多いんだが、 その自分達のエリート性の証明のために既存の学歴を利用しているのは俗っぽいよね つーか反日や左翼思想に内実が伴ってないからこそ、大学名を押し出してエリートだとか言い出すんだろね
343 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:36:32 ID:BHm+Io6w0
>>340 成功ばかり積上げた人間は、守りに入るから全然駄目なんだよね
全く使えない。 使えるのは失敗を重ねた奴だな。
344 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:36:43 ID:sK4pTIniO
勧める雑誌が創価だったから中退余裕でした
345 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:37:13 ID:EXoQnQpt0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、 >「え、それ、食べられるものなんですか?」といった感じなんです。 学生からバカにされてるようにしか見えません。
346 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:37:42 ID:e4vRK/xQ0
>>343 失敗したまま放りだしてたら、失敗を積み重ねても何にもならない・・・
347 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:40:46 ID:2SG03H1s0
AERAは妙に扇情的なところがな・・・
348 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:40:50 ID:bwzgZ+OHO
>>1 馬鹿に最高学府云々語る資格なし
馬鹿は黙ってろ
349 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:40:56 ID:y7N9oK8a0
>>「『週刊朝日』『AERA』 なんでそんな読む価値のないもの読むはずがない。 そんなんありがたく呼んでいるのはサヨ系の人とインテリ(笑)だけだろ。 おれは大学生だがサイエンス系の雑誌とかnewsweekなら読むよ。 まあ大学においてるからなんだけど。
普通の雑誌なんて読む価値あるのか? 専門分野のマイナー誌とか挙げられても困るだけだろ?
351 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:41:41 ID:3+SrLGhpO
ユリイカぐらいを例にあげなきゃ駄目なのかね
>山脇学園のように、つぶれる短大 知らなかった…短大はもう完全に需要ないのか ここの住人は、高学歴 (笑)ばかりだから、短大廃止派でしょうな 短大から四大へ無理に移行するのが、学校の寿命を更に縮めている気がするけど
353 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:42:45 ID:gW17BiOX0
団塊世代の教授が馬鹿ばかりだから仕方ないだろう
354 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:44:16 ID:Mlwk7lWO0
ユリイカとか現代思想、理想は読んでたけど アサヒは読まなかったなあ。 エロ写真でも載ってるの?
355 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:45:28 ID:Kz76P+s60
そもそもどの程度の学校から下がFランなわけ?
AERAの電車中吊り広告に書いてある、あのお寒いギャグなんとかなんないの?
357 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:48:00 ID:i0krUfaCO
新聞なんて3年になってから読み始めればいいだろ。1年から勉強を頑張ってもサークルやバイトで遊んだやつに負ける
358 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:48:54 ID:BWGWSgiFO
>>346 そうそう。
それに使えるのは早稲田あたりまで。
無理難題を押しつけられて成果を出すのは東大・京大、国立理系ぐらい。
有名私大は好きなことならかなりのムリはやるが…。
二流以下は言い訳が多いし、いざという時に頼りにしていいのか。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:50:02 ID:e4vRK/xQ0
>>347 それにAERAで煽っておいて、しばらくして朝日新聞紙面で、そのネタを批判する記事書くマッチポンプするのがねぇ。
(AERAで、保護者向け対応の手厚い大学を「面倒見のいい大学」と持ち上げておいて、
しばらくしてから、新聞記事のほうでは、それは「過保護」と大学側批判、など)
会社に入っても馬鹿ばっかだしな
大学って馬鹿の収容所だろ?
364 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:53:20 ID:RNZuN9BL0
>>342 そういうのって本当に腐れサヨクだよね。
歪なエリート意識の塊だけで、本気で貧乏人とか被差別階級とかプロレタリアートのことなんかこれっぽっちも考えてないんだよね。
朝日新聞って天皇関連の記事とか写真の上にわざと歴史がどうたらとか慰安婦がどうたらとか
直接関係ないような記事を偶然を装って並べてたりする不敬な紙面作りだからイヤになるw
そのくせ売れるとわかると皇室写真集とか出版して商売にする浅ましさ。
365 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:53:37 ID:BHm+Io6w0
>>358 アホで低レベルな見苦しい言い訳が、何故か通用。
言い訳しない実直な奴が、責任取らされクビいうのが、実社会だからな
366 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:53:43 ID:XFCZURS/0
皮肉な話だけど、1999年あたりの超氷河期世代が一番頭良いんだよね 競争にさらされて鍛えられてる このころはみんな貧乏で駅弁国立にも地元の優秀なのが集まってたりしたもんだ いまの駅弁は私立Fランとかわらんがな
>>358 東大・京大卒が沢山いる会社に勤めているのか。
すごいな、お前。
368 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:55:46 ID:I0/RyXhtO
『AKIRA』は全巻読んだ Tシャツも持ってる
369 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:55:48 ID:e4vRK/xQ0
煮ても焼いても食えないって意味の回答なのでは?
>>342 これからは中間学歴(どこの高校を卒業したか)も重要、って煽りもやっていたな。AERA
372 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:58:27 ID:BHm+Io6w0
>>367 それ全部馬鹿。日本潰した3馬鹿大。
エリートは守りに入って使えない。破壊力も何もないアホ。
373 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:58:28 ID:I0/RyXhtO
専門外だが『仏門興隆』よんでるよ
教授は社会不適合者の集まり
375 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:59:16 ID:1rkJS0bKO
大学は減ってもいいな 宮廷以下は廃止で
おれの身内以外がバカになるぶんには好都合だ
377 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 19:59:36 ID:e4vRK/xQ0
いびつなエリート意識ってコレだよね。 某社社員の「失語症躁鬱ニート部落民は首吊って死ねよ」。 余裕のない人ってのはほんとにツンケンしてて嫌だなぁ。
>>372 そいじゃお前にとってバカでないヤツってどういう人間だ?
中卒やFランが「破壊力」のあるヤツなのか?
確かに破壊力ありそうだけどw
正直宮廷とか主要国立と早稲田慶應MARCHカンカンドウリツ以外は潰してもいいと思うよ
-1点ごとに一発ぶん殴ればいいだけ
381 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:04:31 ID:BHm+Io6w0
>>378 俺は漫画家が一番賢い思ってるから
絵を描くのは知能いるからな。勉強は馬鹿でもできるけど
382 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:04:44 ID:KU2oNxvhO
東大の過去問見てたら、明らかに簡単になってるんだよな…
383 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:06:12 ID:I0/RyXhtO
あっちからみればこっちが馬鹿で 逆もしかりで レッテルつけるより ざっぱくな知識ひけらかすより 立ち居振る舞いその磁力で若い奴を感化させるのが 東洋の教育ってなわけで 隗よりはじめよ 陰徳をつめ 一隅を照らせ おまえらとおれ
384 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:06:54 ID:K276W+oV0
>>1 あるある
「俺も学歴なんて社会に出たら役に立たない、実力だよ」と言ってたけど
実は
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
自分が馬鹿だと認めたくないのと嫉妬だったwwwwwwwww
385 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:09:32 ID:zBV9aa7A0
百点取ったらソープで一発抜かしてあげればいいだけ 女ならホストに接待されればいいだけ
386 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:11:08 ID:zOn5WDP90
こいつは何を生み出しているの?
387 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:12:04 ID:sfvn42DwO
週刊朝日、AERAってなんだよ それならジャンプサンデーのほうがましだわ
>石渡嶺司 コイツの新書の出だしが醜かった。 どこまで本当か知らないが、東大早稲田慶応の学生のサークルに取材に行ったら 「(将来のエリート幹部候補生である)僕らと仲良くしておいた方がいいですよ」 とか学生風情に言われて石渡が逆上した話から始まる。 そんな特殊な学生を東早慶の全てであるかのように書かれてもなぁ。 だいたい、大学ジャーナリストなんて言う肩書き自体が胡散臭いだろ。
389 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:13:02 ID:sK4pTIniO
だって大麻やったりゴト師やったり乱交するために大学いくんじゃないのか? その内、大学入試が四則演算になったらオワタたけどな
390 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:14:16 ID:DNZ5XQ320
最高学府に居るような人は雑誌で情報を読むなんて悠長で無駄なことはしない 論文誌もオンラインのみにシフトした学会も多いしね
391 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:15:12 ID:kiGdOfZlO
ゆとり世代は失敗作
392 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:16:02 ID:CfZsbf4DO
80年代物に高校〜大学時代を過ごした人間から言わせてもらえは、 今時の馬鹿どもと一緒にして欲しくないね。
>週刊朝日』『AERA』って知ってる はぁ・・・
394 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:16:50 ID:Ejo2UtiK0
大学問題の解決策が サークルバイトボランティアだからな〜 ナチスじゃないがこいつガス室でもry
395 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:19:13 ID:LaUyJD8UO
>>386 GWに何の予定もない君たちのために、ネタを提供してるじゃないの
396 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:19:53 ID:2U93szQ50
>>388 その学生らがどうこうではなく
石渡が馬鹿だから、そんなこと言われただけでないか?
397 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:20:36 ID:uSj1mVG5O
392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物 392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物 392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物
398 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:21:46 ID:gtpNcw7BO
マスコミの既得権益☆☆諸外国と比べて極端に安い電波使用料、諸外国で取っている広告税が日本では徴収されていない!再販制度で守られている! マスゴミは既得権益に守られて高い給料をもらっている業界!! いますぐ既得権益を無くさせるべきです!
>>26 で結論が出てるね
26 :名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:34:40 ID:d24aeg0wO
昔に比べると明らかに質は下がってるよ。
「そうじゃない」って言ってるのは超上澄み層か最底辺層を相手にしてる奴ら。
ま、若者の絶対数が減ってる上にポストは多くなってるんだから、当たり前なんだけどね。
400 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:22:59 ID:wz1X2LgF0
2chネラーって、博士号取得者ばっかりなんだろ? 学部卒なんて中卒みたいなものなんだろw
401 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:24:16 ID:CfZsbf4DO
俺が大学いった頃は4人間に1人間しか進学しなかったんだぜ!
402 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:24:44 ID:uSj1mVG5O
392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物 392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物 392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物 392:05/03(日) 20:16 CfZsbf4DO 80年代物
403 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:25:00 ID:LaUyJD8UO
この学歴でよく大学を語ろうと思ったよな。そこだけはすごいと思う。
404 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:25:50 ID:BHm+Io6w0
>>399 昔いっても、かなり遡るんじゃないかな
技術系だと、大体40半ばあたりより上は一定線でレベル高い。
その下は、階段みたいにガクガクガクいう感じ。
最近よく聞くのは、同じ成績でも理解度に雲泥の差があるいう話だな。司法試験とか。
405 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:26:31 ID:/+6pqdko0
ネイチャーとか、サイエンス読んでるって解答しても、 無視するんだろうなって思う。 アエラ読むのは白痴だと思うんだ。
大学って780校もあるのか こんだけありゃ義務教育にしてもいいくらいだな
407 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:26:41 ID:LXsW54n+0
どうでもいいことかもしれないが・・・ 「大学ジャーナリスト」ってすごい肩書きだな。 この人はどういう経歴の持ち主なんだろう。 大学のことをしっかりと語れる人なんだろうか?
408 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:27:01 ID:j9Wk7pq3O
25年間予備校の講師をしてるが、現役東大生も上位の連中は昔と変わらないと思うが、 下の方の連中はもう明らかにレベル低い、バカすぎる。 熾烈な受験戦争が繰り広げられていた90年代前半だったら阪大・一橋大にも入れないレベルの学生が いまは東大・京大に入れてる。 現役東大生タレントなどは底辺東大生の典型だが、クイズ番組に出てるのをみても 頭悪いのがわかると思う。 私立はWやKでもいまや誰でも入れる、バカばかり。
引き合いに出されたイギリスの教育事情が 既に問題を抱えてると思うの、思っちゃうの
410 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:28:15 ID:2I8+cbJe0
>>407 珍名学部 VS 珍名肩書
あいこじゃない?
まぁ、漫画とファッション誌が悪いとは思わないが、そこからしか情報を得ないってのは何だかなぁ。だわ。 そもそも何のために勉強するための環境が整えられた場所に行ってるの?
412 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:29:03 ID:9C7IY4Ev0
413 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:29:33 ID:czyWKkVg0
鉄道ファンは学部や鉄道会社の就職活動考えればありだと思うのだが・・・
414 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:29:37 ID:02LTUual0
まあ、ジャーナリスト自身が アホな大学制度で食って行けるメリットをさりげなく主張しているw 寄生虫だw しかし個人的な感想だと、スタッフがアホというか 哲学とか教養がない奴がいるのを否定できない。ナンチャッテサラリーマンが ローン返済と子供の養育費のために身分にしがみつくって状況はあるなw 大学の教養課程とか基礎レベルを遊んでサボっていたのかもしれない。 カネのない教養課程のスタッフが手を抜いていたのかもしれん。 今現在の上がそのものだから、似たような奴を庇うっていう負の連鎖かもしれん。 チャップリンも言っている「貧困は人格を腐らせる」。 わりい事言わねえから、オフィシャルで厳密な試験やれ。 話はそれからだなw
415 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:30:49 ID:DJLnzEh60
昔の学生が優秀だといって、 今の世の中こんなものだから、 気に病むほどのことではないwww
416 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:31:11 ID:gy+YsQcy0
昨日のロケットマンショーで 「泣いて馬謖を斬る」 を読めなかった慶應義塾大学経済学部卒業のふかわりょう
何だこの人東洋大学社会学部卒なの?俺滑り止めにもしなかった大学じゃんw 内容はともかく、大学について語る資格ないよ。
418 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:31:35 ID:+bRU2qeC0
結局文部科学省が元凶であったと何故はっきり書かないのだ。 常にやらなくても良いことをやって、最悪の状態を作り出して いっている。 ゆとり教育、大学を増やしすぎたこと。
419 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:32:37 ID:R3Slj9aQ0
某有名私大で非常勤講師やってるけど、賃金安すぎなの授業手抜きしまくり
420 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:33:36 ID:LaUyJD8UO
>>417 公務員になりたくてなれなかった奴が、公務員叩くようなもんか?
422 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:34:36 ID:LXsW54n+0
>>410 おっしゃってる意味がわかりませんが・・・
要は何か大学に関してよくわかる仕事をずっとしてきたとか、
「大学ジャーナリスト」を名乗れるだけのなんらかの実績があるのかなあと
思ったんですよ。(名乗るのは勝手だとは思うが)
ちょっとググっても何も出てこなかったので。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:34:52 ID:DNZ5XQ320
>>419 非常勤講師は基本遅刻で、ひどいと授業に来ない
さらに授業来ないと喜ぶ学生
\(^o^)/
424 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:35:25 ID:lhIk0BJbO
日本は特に人材第一(´・ω・`) まして死に近いジジババでなく若い人材を低能無能にしちまうとは(´・ω・`) 高齢少子で余計に精鋭が必要やった(´・ω・`) 酷い洗脳でなにやら自信だけはあるが(´・ω・`) ただのガキのイキガリやないか(´・ω・`) チョンの策略かも知らんが食い止めれんかったか(´・ω・`)
>>400 今は博士号取得は貧困への確実な道だよ
おれも年収150万だだし
426 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:35:40 ID:7cpf67QHQ
だから大学を旧帝大と一橋と東工大だけにしろって。 後は全部専門学校だ。 そもそも俺には私大の出来損ないが理解出来ない講義の単位をどういうマジックで取れるのか不思議で不思議でたまらないわ。
>>404 40台半ば以上がレベル高いか?企業では中心的な役割を
担ってる世代だと思うが、その割には新しいビジネス起こしたり、
世界的なヒット製品って最近出なくなってるよね。
429 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:37:03 ID:LaUyJD8UO
>>423 休講告知なしに授業をドタキャンされても喜びはしないよ
「鉄道ファン」の方が「週刊朝日る」とか「あえら」とかより硬い雑誌だと思うんだが
431 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:37:43 ID:2I8+cbJe0
>>422 いや、大学に珍名学部が増えてるのを思い出しただけで
大した意味はないのでw 茶々でスマン。
432 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:38:32 ID:2vpJYArAO
プリウスとかは? あの値段で量産できるのは凄くないか?
433 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:39:25 ID:7cpf67QHQ
>>426 を読むと、生活大変なんだろうなーとか思っちゃう。
434 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:39:26 ID:lhIk0BJbO
漏れ様何度もぶっこくが京大工教授の嘆きは些かショックや(´・ω・`) 明らかに学生の質が落ちとるとな(´・ω・`) 日本が理工系の人材の質落としたら大いなる損失やで(´・ω・`) 医学ハイレベル理工系はレベル落としたらあかんねん(´・ω・`) 馬鹿文系はおまけやで(´・ω・`)
435 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:42:04 ID:xFLCmYo1O
なんでこの人はいらない大学を潰すという真っ当な結論に至らないんだ?
436 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:42:10 ID:so4ADxCx0
たしか大学生のバカ化は欧米でも深刻なんじゃなかったっけか〜 ほんで優秀な中国人留学生みたいなのにガンガン浸食されてて、なんかヤバイくらい危機感高まってるんじゃ。
Dマル合教員以外は カスとして無視するのも一法
438 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:42:33 ID:P0kqKa3qO
大学生ほどこの世にいらんもんは無いな。 ろくに勉強もしないのにとんでもない金を無駄に消費していく。 ガキの遊び時間を確保するために働いてるんじゃねーんだぞ親は。
439 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:42:52 ID:ogq31xtGO
>>366 松坂世代か。
行きたくもない田舎の地帝・駅弁に一番偏差値が高騰している時代に進学するハメになり、
卒業時は就職氷河期のどん底で機電系修士でもない限り高卒以下のブラック就職。
おまけに、世の中の大半は私大卒だから、バブル期≒受験戦争最加熱時の感覚で、馬鹿扱いされる。
競争で鍛えられるどころか、大半は腐って未来のテロリスト予備軍になっとるわな。
でもサークルバイトばっかりの学生も引き篭もり学生も、ドロップアウトするやつは
増えたよね。大学がつまんないと思ったり、講義についていけない学生も昔からいたけど
途中でこれではマズいと思って改心して勉強したり、ギリギリの部分で課題だけはクリア
するというようなことをほとんどの学生はしていた。
でも今はすぐに学校から脚が遠のくし、場合によっては試験すら受けないで何年も
留年したり犯罪や借金をこさえたり、場合によっては自殺したりするやつが増えた。
あと最近は仕送りも無く経済的にかなり厳しいので、生活をかなり切り詰めて苦学してる
学生も多い。でも生活的にも時間的にも精神的にも追い詰められちゃうコもいる。
でも勉強してるヤツは本当に真剣にやってる。60sに学生だった団塊オヤジ連中よりも
よっぽど勉強しまくってる。
>>394 かといってバイトやサークルやってる連中を「リア充」とかいって、徹夜でネットゲーム
したりする学生もどうかと思うよ。
441 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:43:12 ID:YZzksPj/0
このスレに書き込んでるやつらは当然東大卒なんだよな? まさか東大じゃないやつが偉そうに書きこんだりしてないよな?
大学の規模(学生数、教職員数など)に応じて国から支給される「平成20年度運営費交付金」、ベスト10は以下の大学です。 @東京大学:883億円、A京都大学:609億円、B東北大学:507億円、C大阪大学:505億円、D筑波大学:457億円 E九州大学:424億円、F北海道大学:410億円、G名古屋大学:357億円、H広島大学:267億円、I神戸大学:222億円 ・「運営費交付金」の支給額が文部科学省(国)の国立大学に対する「格付け」そのものです。 ・入試偏差値は全く意味がありません。国が決める大学の「格付け」は、上記の支給金額が全てを言い表わしています。
元々「ユダヤ人が特権階級になるべき→ユダヤの二権分立で、賢い者が政治を握るべき (天才でなくてもできる教科を揃える)≒共産主義」の名残だと思われ。 五教科では専門分野の発達に邪魔な要素がある。 必要な学科のみでないと成果主義から懸け離れ、特に役人で威張って問題を起こす椰子を量産する事になる。 逆に某公務員試験では武道は問われなかったが、仕事では必須だった。 企業でも、一流大卒は失敗を恐れ新しいアイデアを出さない傾向なので、採用しない所も出てきた。 なお、学校は政治の建前を教え、スパイや腐敗の詳細を教えてこなかった。 生徒が習った事を信じ、政治の核心を突いた反体制運動をやろうものなら、殺されるか一生、隔離されるだろう
444 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:43:46 ID:DLWrWenHO
姜尚中や上野千鶴子みたいな馬鹿で教養無い奴が日本最高学府東大の教授に平気でなれる世の中ですもの そりゃ、ゆとりが増えますわな
445 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:45:17 ID:F/Fq91zeO
>>418 オッサン、ゆとり教育ゆとり教育って言うけど、一回でも最近の国立大入試解いたことあるか?
>>444 最高学府の意味ぐらいは姜尚中も知ってるだろうから、お前よりは数ランク上だけどなw
大学の定員が増えて、学生が減れば、昔だったら高卒だったのが 大学に入れちゃうってことだろ?そんで、アホが増えたと
448 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:46:13 ID:lxMBqlkg0
子曰、君子不以言擧人、不以人廢言。 子曰わく、君子は言を以て人を挙(あ)げず、人を以て言を廃(はい)せず。 孔子がおっしゃいました、 「人格者は言う事が立派だという理由で人を推薦したりしない、誰が言ったからという理由で意見を拒んだりもしない。」
449 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:47:10 ID:DrVSEvBE0
あのイークラシスの宮下社長も東洋大卒 東洋大最強説が証明された!! 他大はゴミ
450 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:48:49 ID:BHm+Io6w0
>>428 周囲だと創業社長は50以上の老人多いかな。 製品輸出したり上世代は割合通用してる感じ。
分岐点が40台かなー。その下はなかなか通用しない。
文章力は、若手が上に思える。上世代はメール文章とか全然書けんナ。
どっちが賢いかなー。技術系は年寄りが賢いかな。
技術系だと老人は使えるが、論理に弱い若手は使えんとか、そんな海外製ITツール多くて、老人がプログラミング。
大学の古株教授たちが学生の質が下がったとか言ってるみたいだけど、 じゃあ、あんたらどんだけ世界的な仕事してんだよw せまい学者仲間の間で居場所を確保してる程度のくせに、自分は世界的 に認められてるって思い込んでるだけじゃねーの? 世界の形を変えるような研究成果残してるのかよ? せいぜい参照数の多い論文書いたとかそんなのだろw
452 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:49:33 ID:bxEqk8yVO
大学の悪口言うなよ。俺の親戚は所謂「学校屋」さんで某私立大学の理事長を勤めてるが、今後いかに学生を集客し、学校経営で利益を出すか親戚一同集まって考えてるんだよ。
あやしい講師とか呼んでたせいじゃね
週間アカピなんて読んでる方が恥ずかしいです><
455 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:52:14 ID:s9qKteuyO
少なくとも上の世代には教育の才能は無かったって事
AERAや週間朝日なんかより 漫画でも読んでた方がましだろ。
457 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:52:45 ID:BHm+Io6w0
>>443 ユダヤは賢いっちゅう感じでなく
粘り強いいうか丁寧いうか糞真面目いう感じで粘り勝ちかな。才能だと日本人だなー。
458 :
msesson ◆OOuOpXqoBQ :2009/05/03(日) 20:53:20 ID:AQ+lqGbq0
>>442 君さあ、「国が決める大学の格付け」とか言ってるくせに、自分で「大学の規模(学生数、教職員数
など)に応じて支給される」って書いてるじゃん。
矛盾に気付かない?
459 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:54:08 ID:L1J0uDNF0
東国原知事も東洋大学だよ 東洋大学は宮崎県知事を輩出した名門
460 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:54:44 ID:ogq31xtGO
>>451 まあ、大学の教員が嘆くのは筋違いだよな。
今の時代だったらニートやワープア確定のモラトリアムだったあいつらに職を与えるために、
国や大学は院を中心に学生の定員や大学の数を増やしてるっていうのに。
461 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:55:22 ID:LXsW54n+0
>>451 大学教授は自分たちの質については何も言ってないんじゃない?
古株ということは昔から学生をずっと見てきているわけだから、
それなりに信憑性あると思うけどなあ。
そういう感想を言うことと世界的な実績を残すことは全く別の問題ね。
朝日読んでいます(キリッ
益川教授のことですか? 戦争嫌い って、莫迦な子どもですか?
464 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:57:26 ID:iZyOx+s4O
465 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:57:27 ID:hntK2icTO
>>454 週刊朝日は左翼臭薄いぞ
今の編集長は日教組批判して社内から干されたこともある
466 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:57:43 ID:oxCBZ5Yd0
飛び級を小学生から導入するべきだな バカに合わせた教育なんてバカを生むだけだし
バカほど他人をバカ認定するのが早い
468 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 20:58:47 ID:LXsW54n+0
同じフィクションなら漫画の方が面白れぇやってことじゃないか?
俺はとある大学の教員やってんだけど、この人の本を身につまされながら読んだよ みんな学歴で揚げ足取ってるけど、それ以上に 大学経営者、教員、学生、その親は、この方の書いてる通り だということを認識して欲しいよ まあそれもこれも、ガキが減ってる事実を知りながら ポコポコ大学を作った文部省が最終的な責任を負うべきなんだけどね
TOEIC何点みたいな、卒業試験(検定)導入。 どこ大学卒業でも大卒検定○○点、、、で評価できるし、 これでどう
472 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:01:19 ID:BHm+Io6w0
東洋大カリキュラムは かなり気合い入ってる感じだな いつの間にか技術系が増えてて、そこそこかもね
473 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:01:52 ID:surWkB+10
週刊系はほとんど読んでるよ。立ち読みでだけど、 興味深い記事があったら買ってる。 現代以外だけどな。
474 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:03:26 ID:LXsW54n+0
>>471 大学は専門性を学ぶところだから分野の数だけ基準が必要になるよ。
(つまり星の数ほど?)
統一基準を作る必要はないが、安易な卒業認定はよくないよな。
>>470 まあそれもこれも、ガキが減ってる事実を知りながら
ポコポコ大学を作った文部省が最終的な責任を負うべきなんだけどね
うわぁ・・・。
典型的な「駄目人間の思考の終着点」じゃん・・・。
こりゃ大学も駄目になるわけだわ。
>>461 自分が大きなことをやってるわけでもないくせに
下のものに過大な期待を押し付けちゃだめだろ。だいたいな、
今の若い世代は、結果出しても「もうしばらく雇用してやる」くらいの
報酬しか得られないんだぞ。
結果に対してがんばったからたくさんボーナスをくれるってわけでもなく、
高いポストを得られるわけでもないんだよ。そんな時代にまじめに勉強する
意味なんてないんだよ。どれだけ不真面目にやって金を集められるか
考えるべきなんだよ。
477 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:03:36 ID:so4ADxCx0
>>463 お爺さん教授が戦争大嫌いなのは当たり前でしょ。
家永三郎先生なんか、中大にいた頃は泣きながら講義してたこともあったそうよ。
478 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:04:00 ID:ToNz3rZn0
馬鹿なジャーナリストが書いても説得力ないな。 団塊の世代がいいかと言えば馬鹿ばっかり、あんまり関係ないと思う。
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」 「え、それ、食べられるものなんですか?」 ワラタ
480 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:06:15 ID:uC7crwMV0
学生の数が減れば、優秀な人も減るだろうよ。
>>444 そーゆーこと・
後は推して知るべし
作戦成功ってこった
>>479 「煮ても焼いても食えない」の皮肉と気づかないのかな、この記者は
483 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:07:24 ID:T6+1Zzl7O
週刊朝日やAERAなど読まない学生の方が賢明 読むと馬鹿になるし
484 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:08:21 ID:lhIk0BJbO
ゼニゲバ過ぎたらあかん言うとるやろ(´・ω・`) 中国になるで(´・ω・`) まあ漏れは既にゼニゲバは全部中国人に見えてまうがな(´・ω・`) キチガイは全部チョン(´・ω・`)
485 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:08:45 ID:ToNz3rZn0
捏造記事読んでも馬鹿になるだけ。
>>457 漏れの書き方が悪かった。
ユダヤ人はどっかっつーと馬鹿が多く、他人の手柄を自分の物にする事が少なくない。
ただ、内部闘争で知識自慢の椰子が上に就こうとし、他民族で同じ知識自慢の椰子を部下にしようとする。
487 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:09:00 ID:DAra5FmN0
ν速+民はバカだらけ この現実をどうするのか
488 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:09:20 ID:LXsW54n+0
>>476 別に押し付けてるわけじゃないと思うよ。
単に昔と今の学生の質を比較しているだけだろ。
それは個々人の問題よりも社会環境の変化や教育制度の問題も多いと思うが。
>結果に対してがんばったからたくさんボーナスをくれるってわけでもなく、
>高いポストを得られるわけでもないんだよ。そんな時代にまじめに勉強する
>意味なんてないんだよ。どれだけ不真面目にやって金を集められるか
>考えるべきなんだよ。
日本の教育プログラムは「優秀なサラリーマン」を養成するように出来てるからね。
金持ち父さんの理論じゃないけど違ったアプローチも必要かもしれないね。
490 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:10:44 ID:gtpNcw7BO
こんなクズ作家死ねよ いらねぇ
491 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:12:26 ID:hntK2icTO
>>481 ちなみに上野は「(自分の老後さえよければ)こんな国滅ん
でもかまわない。そもそもこの国はろく
な人間を育ててこなかったし」と公言しとる
>>488 未来は、若者達のものだろ。
すでに老人達は十分な時間を与えられてきただろ。
いちいち若者のやることに口出しすべきじゃない。
くだらない人生を送ってきた老人達のくだらない感想は、
チラシの後ろにでも書いて墓場に持っていってくれ。
生徒集まらない大学は潰そう 留学生入れて誤魔化すな
そりゃー幼稚園入学から徹底的に勉強させられて 上げ底学力で必死こいて最高学府まで行く奴は、馬鹿に決まってる。 同じ知能指数の持ち主なら、親が金持ちで教育熱心なほうが 必ず勝ち組になるけど、だからといって勝ち組が本当に頭がいいわけではない。 だいたい、最高学府の中の最高レベルとされる東大卒が 国の機関を動かしてるはずなのに日本がいまこんなありさまなのが いかに東大卒が役立たずの馬鹿なのかの証明だろw
495 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:17:04 ID:Ejo2UtiK0
いくら東大でも文系じゃだめだろw
496 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:18:15 ID:DAra5FmN0
人による。これがすべて。
大学が学問する場所という認識が薄れて 企業に就職するための資格=大卒取得場所という認識が強まっただけ Fランでも大卒は大卒、有名進学高校でも大学に行かなかったまたは大学中退は高卒 実際の能力差はともかく、この学歴差は今の社会で意外とでかいってのが知れ渡ってるからなw
498 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:18:35 ID:LXsW54n+0
>>492 なんか教授にうらみでもあるのか?
「質が低下している」というのは事実なんじゃないの?
別に俺は直接感じたわけじゃないが、世の中のいろいろな意見(大学、企業の
人事担当他)を聞くとそうなっていると思うが。
老人たちがそれに対して「お前らはいかん」とかなんやかんや邪魔をするような
ことを言ったりしているのなら別だが、真剣に「若者の未来」を憂いているんじゃないの?
499 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:19:22 ID:BHm+Io6w0
日本に必要なのは、エリートと非エリートの総入れ替えだ 馬鹿がのさばる社会を矯正するには、それしかない
山脇短大つぶれたのか! もっと底辺校がまだ残ってるのに。 つか一都三県で四大とセットになってない短大ってほとんどない気ガス。
501 :
??? :2009/05/03(日) 21:22:59 ID:8dvpEBI60
>>492 書き込みがすばらしい人生を送れるような人のものに見えないんだが。(w
502 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:23:28 ID:q2P1kWyE0
相対的には質は落ちてるんじゃないかな。「考える」という能力を身に付けていない 人が非常に多いと思う。もちろんちゃんと「考える」人もいるけどね。 ただこれは若い子の問題ではなく社会全体の構造に大きく起因しているんだ…だから 彼らを責めるのは筋違いだと思う。それよりかは折にふれてきちんと指導してやるべきだ。
503 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:23:36 ID:l7NBySk/0
徹底的な詰め込みと、しつこいくらいの反復ってのが、結局のところ勉強の王道なんだ 一般平均の普通のヤツが「エリートコース(俗な言い方だけどさ)」というのに行くには、これさ 金がないなら時間と労力をかけるしかないが、逆に言えばそれをやる気概さえあれば突破可能だよ 金が無いなら、金の無い戦い方をすればいい 塾や予備校にかかる費用は確かに高いけれど、流石に参考書や問題集くらいは本屋で買えるでしょ とにかく評判の良い参考書を何とか調べて(ネットでもできるわけだし)、一度買った参考書はボロボロになるまでやる コツは一教科当たり一冊、多くても二冊が限度で、何冊も何冊も手を出さないこと とにかくその一冊の問題集を徹底的にやる、それこそ死に物狂いで 何度も何度もやって、そこの参考書に載ってる問題は後で見ても全部解けるくらいにする そうやって狂ったように勉強していると、あら不思議、 いつの間にか本質的理解力が高まってて、今まで見たことの無い問題が出ても、結構食いつけるようになってる その頃に志望校の赤本買って、本番シュミレーションすればいい もちろん赤本の過去問も憶えるくらいに繰り返す 塾や予備校の有用性は認めるが、金が無いなら無いなりの戦い方があるってこと 自ら労力を払ったり自分の時間を犠牲にさえすれば、それなりに戦えると思う ゆとり教育によってカリキュラムの軽減がなされたが、 それはやる気のあるヤツにはより有利になる一方で、やる気の無いヤツはとことん馬鹿になるということでもある だから逆に良い大学にいくチャンスだ、ととらえればいい だけど問題なのは、カリキュラムが減って教養の層が薄まるという問題だね でもそれは学生のせいにするのは変だから、もう自分でなんとかするしかない で、結論 徹底した詰め込み、しつこいくらいの反復、それをやりぬく根性 それが勉強の真髄ね
よりマシなバカを引き摺り下ろして さらなるバカに未来を託す
505 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:24:27 ID:vOp8/17OO
やっぱり平等之一番で指導者たるエリートを育てる教育をしなくなったのも良くなかった 確かに落ちこぼれは少なくなったけど、民衆を引っ張れるような人がいなくなったのも事実 アメリカさんの命令で旧制高校を解体したのは明らかな失敗だと思う
506 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:25:39 ID:m+InGYrb0
悶禍症の抱える法人のひとつに「学位授与機構」というのがある かつては学生に授与される学位が適正であるかどうかを管理しているはずだった 今は国立大学法人を評価してダメ学生を量産するようにし向けている 民間で同様の法人を作ってディプロマ・ミル認定させれば済むこと それでも大卒として採用する会社は気にせず採用するでしょ
507 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:26:07 ID:BHm+Io6w0
>>486 でもやっぱ賢いんだろうな、後天的いう感じだが
IT関係はユダヤだもんな。 インド人のグチャグチャは有名だが、日本人とユダヤ人は丁寧なコードを書くな。
>>498 はあ?あんたこそやけに教授の肩を持つね。俺はたいした実績を
残してるわけでもないくせに、中高年やら、爺さん世代が威張ってるのが
気に食わないだけだ。
そんなにでかい顔をしたいんなら、てめーらこそ世界的な仕事をして
若者世代にインセンティブを与えられるだけのどでかい報酬を
準備しろよって思ってるだけだよ。
報酬を準備せず、負債ばかり残してきたじじいどもが偉そうな顔をするな。
知識レベルでも学習能力でも若い世代の方がずっと高いんだよ。
人脈やら組織内での権力しか能がないくせに偉そうな顔で説教臭いことを
言うんじゃねーよ。生きた負債製造装置どもが。
全体が馬鹿になってきてるだけで最高学府に行く奴が特別馬鹿なわけじゃないだろ。 中卒や高卒の方が大卒より頭良いとでも言うのか?
510 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:27:35 ID:lhIk0BJbO
日本は医学ハイレベル理工系や(`・ω・´) これだけ頭叩きこんどけ(`・ω・´) ここなくして日本なし(`・ω・´) 一旦全部海外移して分からせたろかい(`・ω・´)
511 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:28:11 ID:EQkhvs+F0
513 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:29:43 ID:ZXUBV2i90
>>463 マス川にしろ、
湯川秀樹にしろ
なんで、京都大学
こうもお調子者の馬鹿サヨ
多いの?
限られた領域である理論物理学で
ノーベル賞もらったら
とたんに、
舞い上がって
幼稚極まりない能書き
垂れて馬鹿さらしてw
誰か
とめてアゲなよ プッ
514 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:30:17 ID:so4ADxCx0
>>509 もう10年くらい前から、専門卒が飛躍的に増えてるのよ。
高校入学率98パー、大学入学率50パー、専門入学35パーくらいだっけな。
これは同意せざるを得ないwwwww 自分みたいなアホがどうして今「大学」にいられるかっていったら、 つまりはそういうことだからなwwwwwwwwwww
516 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:30:38 ID:BHm+Io6w0
>>508 世代論やると荒れっからなー。シンポジウムで世代論やって、
俺が「今の老人が全員大アホ」とか言って、滅茶苦茶になったの思い出すなー
>>512 馬鹿から順に金使うみたいだな
518 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:32:13 ID:LXsW54n+0
>>508 相当捻じ曲がってるね。
あなたの周りに嫌な上司がいるのでしょう。
そんなにえらそうにしてないと思うけどなあ。
>若者世代にインセンティブを与えられるだけのどでかい報酬を
>準備しろよって思ってるだけだよ。
あと、この発想はダメだよ。
そんな他力本願じゃなくて自分で切り開かなきゃ。
自分だって組織の一員だろ?責任を上だけに押し付けちゃいけないよ。
嫌なら自分でやればいい。mixiの社長だって若くして成功したじゃないか。
頑張ってくださいよ。
519 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:32:25 ID:45Y617u40
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの なんですか?」 リアルに言われたとすればバカにされてるんだな。 「そんな捏造雑誌だれが読むかよ」ってニュアンスで。
520 :
??? :2009/05/03(日) 21:32:39 ID:8dvpEBI60
>>515 それ平均的意見だと思うよ。そういう需要があったということだから。(w
521 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:33:03 ID:yatsedgT0
>>471 自分で課題を見つけて研究するのが大学だから無理じゃね?
それをやるなら、外国みたいに高卒時に大学入学資格試験をやるか
学部三年に進学するときに、全国統一テストをやるといいかも。
教室の後ろの方はリアル動物園状態です><
523 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:33:24 ID:bpW/SwKd0
また胡散臭いジャーナリストだなw
>>519 それすら理解できないバカが若者をバカにしてる構図って滑稽極まりないなw
525 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:34:07 ID:ogq31xtGO
>>511 教育学部なんてどこもクソだろ。
たいがいその大学で一番の低偏差値だから大学名欲しさに入ってくる奴が多いし、
本気で教育学みたいなカス学問専攻したがる奴は尚更カスだし。
526 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:34:35 ID:EsTAEJ700
>>508 よっぽど、自分の周りの中高年が性格の悪い人たちばかりなんだね。
「類は友を呼ぶ」というけど。
>知識レベルでも学習能力でも若い世代の方がずっと高いんだよ。
国民全体の平均レベルでは、向上しているかもしれないと思う。
が、大学卒業者というくくりで見れば別だ。
昔と今では、大学進学率が違いすぎる。
>>518 他力本願なのは、報酬も準備できてないくせに若い世代に成果出せとか
言ってる能天気な爺さん達だろw
若い世代は、勝手に金儲けでも何でもするさ。ただ、足を引っ張ってる
のは、老人どもなんじゃねーのか?
528 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:35:30 ID:O2Gv5QOn0
入試なんか無くして、代わりに卒業試験のレベルを上げて 合格点を取らなきゃ卒業させなくすればいいだけのこと。 社会常識なんかも試験科目に加えてくれ。
529 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:35:56 ID:hckfR77y0
『週刊朝日』『AERA』でワロタ
>>524 「ネタにマジ(ry」を大っぴらに公開しちゃうところが終わってるというか、なんというか
昔のようにごく一部の人しか大学に行かず 小卒中卒が当たり前みたいな状態の方が良いというのかねえ。
532 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:37:29 ID:6xH+qpQI0
>>508 大学ってのは自ら学ぶところだからね。
大学教授ってのは研究者であって(原則として)教育者じゃない。
大教室での講義が退屈でも、個別に疑問をぶつけたらおどろくほどの知見を
疲労してくれる教授は結構いる。
知的好奇心旺盛な学生なら、面白いと聞いた先生の講義には受講外でも聞きにいき、
他大学へだってニセ学生として潜り込む。
君が大学で退屈な教授としか出会えない(かった)のなら、
君の知的レベルはその程度だってことダヨ。
533 :
??? :2009/05/03(日) 21:37:58 ID:8dvpEBI60
>>528 そういう発想でどんどんほとんど無試験で大学入学を許可してきた結果が
今の現状だと思う。(w
なお、急に卒業するまでの試験のレベルを上げるとモンペが怒鳴り込んで
くることは目に見えている。(w
534 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:38:38 ID:yjuuCE800
マーチとかネタだろwww はいネタです。 私はマーチです。 首つってきます。
535 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:39:27 ID:gGauxEg40
海外のように、院生には給料払ってやってくれ これだけで質は上がる
536 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:39:49 ID:lZvvufD2O
自分は週刊ダイヤモンドを華麗に読みこなすのが目標だが、 もちろん理解できずにすぐチャンピオンREDいちごを読み始めます。
537 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:39:57 ID:gr3PdoiSO
東大文一は卒業するのもなかなかムズいって聞いたけど。 志望学部に入るのとかも。
538 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:40:24 ID:jRZEz3Pf0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる? 偏向しすぎwお前こそメディアリテラシ身に付けろw
539 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:40:49 ID:9EDh0DgS0
大学ジャーナリスト(笑)
>>532 おいらは、大学は自分で学ぶ場所だって先に書いてるし、
だからこそ、学ぶスピードも学ぶ内容も何もかもが学生の
思ったとおりにやればそれで良いんだって言ってるんだよ。
学生の質とか、学生の能力とか、そんなもん他人の能力なんだから
ほっとけば良いのに、それに口を挟もうとしてんのは、じじいどもの
方だろ。
そんな若者やら他人やらのことに口出しする暇があるんなら、
あんたの仕事を、しっかりやれよと。そういうこと。
先にいちゃもんつけてきてるのは、ご老人方でしょって言ってるの。
541 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:41:47 ID:EsTAEJ700
>>527 それこそ、あんたみたいな若者は日本の老人なんて相手にしないで、
グローバルに、報酬を獲得すればいいんじゃないの?
さっきからそういうふうに、「世界的な仕事」だとかなんとか言うなら、
自分が世界的な仕事をして、世界からどでかい報酬を得ればいい。
「世界、世界」というならね。
雑誌の名前で笑ったが もう何年か前から、大学生が大学の授業についていけないから 大学一年生は高校の授業をやりなおしてるとか問題になってたしな 変わってないな 位にしか思わない
東洋大OBとして恥ずかしい。 ただ、そんなに東洋大のやつらは頭が悪いわけではない。 良くも無いけどね。
544 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:43:15 ID:uKZOgQdGO
>>503 塾って通うのに、そんなに金が必要か?
エリートコースに入るには、公立の学校の勉強は無視する。これは鉄則だよ。
公立はエリートを育てるための教育はしない。
どんな田舎でも東大に受かるやつがいるが、そいつは塾で灘や開成の連中に負けないカリキュラムをこなしている。
学校ではない。塾が大事。なぜかって、学校は日本人を愚民化するために存在してるシステムだから。
それが証拠に、有名塾に通う生徒は公立学校の教員の子弟がやけに多い。
それから、なぜ、小学校で英語を教えない?俺は幼稚園でイギリス人から習ったぜ。
なぜ、小学校でろくすっぽ漢字を教えない?俺は鉄道マニアだったから、小1で日本の主要駅は全部漢字で書けたぜ。
切手マニアだったから、小4でイギリスの切手図鑑を読みこなしたぜ。切手発行国、地域の国名は英語の綴りの他に、現地語の綴りも暗記していたぜ。
>>543 悪いのは頭じゃなくて、向上心の無さじゃないの?
546 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:43:58 ID:bpW/SwKd0
>>542 そんな学生を取らなきゃいい。
が、大学を「経営」していくためには馬鹿でも
貴重な収入源だから入学させるんだよな
Newsweekは面白い
548 :
??? :2009/05/03(日) 21:44:29 ID:8dvpEBI60
大学の現状に文句だけ言っているのがいるが、自らのレベルに相応しい ところに行きましたというだけ。高校の時とそう変わらない。(w
550 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:45:55 ID:EsTAEJ700
>>540 この問題の解決策は簡単で、教授が単位出さなければいいだけ。
ただ、教授も雇われの身だから、経営者(や国)の意向には逆らえない。
もし教授にも裁判官並みの身分保障があれば、
試験がダメなやつは、バッサバッサ不合格にしておしまい。
551 :
??? :2009/05/03(日) 21:47:27 ID:8dvpEBI60
>>544 面白い。ペニーブラックは持っている?今いくらで売られている?(w
>>550 今だと「お前の教え方が悪いから学生の理解度が少ないんだ」って言われるからなw
微積どころか分数の割り算もあやふやな奴に複素関数論なんて教えられないよって
泣き言言ってもムダw
>>541 そんなあまい挑発に乗るわけないだろ。
俺は自分の満足する仕事をして、それに見合った報酬を得て、
自分の価値観にしたがって生きていく。
他人から押し付けられた価値観に従属して生きていくなんて
ごめんだからな。
だが、自分のことを過大評価も過小評価もしないし、他人の
生き方に、大上段から文句を言うような
>>1 のようなやつや
くだらない歳のとり方をして、若者を見下すしか能のない老人ども
のようにはならんよ。
555 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:50:46 ID:bpW/SwKd0
>>550 留年させるのは賛成だが、留年者が増えると定員超過となり
補助金がカットされるので余り留年者を増やせないんだよな
556 :
??? :2009/05/03(日) 21:50:48 ID:8dvpEBI60
>>550 横レスだが、そうなんだよな。大学教員は教員だけの判断で単位を
与えているとは限らない。中には事務や大学幹部がほとんど通せと
言っているところもあるらしい。大学の格がそこで形成される。(w
一流大学とそうでないところは厳然として違う。これ豆知識。(w
557 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:52:33 ID:voVM2HLV0
ごめんなさい。石橋蓮司のコメントかと思った。
>>550 大学は人を振り落とすための装置じゃない。人を選別する場所でもない。
そんな風に人を選別するというなら、大学の先生方だって、その成果によって
首を切られても仕方ないとなってしまうだけ。そんなことをして喜ぶのは、
日本に敵対的な外国だけだ。
大学は学びたいものが、学びたいだけ学び、研究したいだけ研究できる
場所であれば良い。
559 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:53:28 ID:lhIk0BJbO
個人の生き方もあろうが(´・ω・`) あまりキチガイ馬鹿猿だらけで勝手に動かれ統率取れんと国が機能せず(´・ω・`) またそれは己に跳ね返り自由な生き方が阻害されるねん(´・ω・`)
560 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 21:56:34 ID:EsTAEJ700
大学からいきなり卒業を厳しくしろといっても難しい。 中学あたりから段階的にやる必要がある。 たとえば、中学あたりから、数%ぐらい留年させるようにする。 それによって、実力がなくて、かつ努力もしないやつは、 留年したり卒業できなかったりするということを、 すべての国民の当然の認識にする必要がある。
561 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:00:19 ID:iiPbaNXCO
教授もまともにシラバス書けないバカ大杉。学生はお客さんなんだからちゃんと2割優2割不可付けてしかも不可以外の満足度が七割切ったら首にするべき! まともな大学は留年も増やしているが卒業後にまともな職業につけない大学は潰していいよ
563 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:00:22 ID:biONdLC70
まあ、雑誌は読むほどのもんでもないだろ。 週刊朝日を読んでりゃいいのかw
564 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:00:24 ID:EsTAEJ700
>>558 学校は、ルールのある組織ですよ。
どうしても不合格の成績をつけられたくないなら、
正規課程に入学しないで、聴講でもしてください。
政府の政策として、大学に入学したくはないけど
大学の講義を聞いて設備を使いたいだけの人のための
身分証を発行する制度の拡充も必要かもね。
565 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:01:36 ID:LXsW54n+0
>>527 >他力本願なのは、報酬も準備できてないくせに若い世代に成果出せとか
>言ってる能天気な爺さん達だろw
意味がよくわからないけど、報酬は成果出さないともらえないよ。
そのために組織で頑張るんじゃないの?
もし実績に応じた報酬がもらえないという意味ならそんな会社にいる
あなたが悪いよ。どんな選択をするのかは自由なんだから。
566 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:02:51 ID:YF3FYtcw0
>>111 氷河期世代だよ。世の中に切れていて当然。
また、当時の東洋大は別に頭悪くない。
偏差値60くらい。
今の偏差値と比べるなよ?今は全体のレベルが低いんだから
偏差値75でも昔の60と大差ない。
568 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:03:28 ID:so4ADxCx0
>>560 >すべての国民の当然の認識にする必要がある。
横並びに変わりはないような気が
>>561 授業理解できないのも単位取れないもの就職できないのも全部教授のせい
まで読んだ
570 :
??? :2009/05/03(日) 22:04:15 ID:8dvpEBI60
>>560 教育学部的平等思考が非常に強い我が国では、ごくわずかの違った扱いを特定の
生徒にするだけで教師や学校が問題扱いにされるので、留年率は30%くらいから
開始すべきだ。(w
>>561 だからさあ、学生がお客さんと言っているのが本当の大学なの?(w
571 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:04:41 ID:mvOo6kXfO
俺が行ってた大学、教授は情け容赦なく単位やらんけどなw 卒業かかってても。 学生の留年率も高いし… でも、友人がつい最近図書館行って驚いてた。 学生いっぱいいたって。 今の学生も捨てたもんじゃないさ。 大学によるかもしれんが。 ちなみにWKのどちらかだけど。
>>565 結果を出しても報酬は得られない。
どこの会社でも同じだ。信じられないだろうが、
これが今の社会の実態なんだよ。
573 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:06:22 ID:P0kqKa3qO
就職のときの条件に、大卒以上とか学歴で絞るのを違法にしたら、本当に勉強したい人だけが大学に行けるようになると思う。
575 :
??? :2009/05/03(日) 22:07:55 ID:8dvpEBI60
話題は違うが、研究機関が新型インフルでしたという結果を出しても担当者の報酬が増えるとは 到底思えないのが今の世の中なんだよな。(w
576 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:09:25 ID:LXsW54n+0
>>572 >結果を出しても報酬は得られない。
あなたの「報酬」の度合いがわからんけど、そんなこと言ったら
みんな無報酬のボランティアってことか?
逆に結果出さなくても報酬もらえる外資のCEOとかいっぱいいるぞwww
あなたは社会を達観してるみたいだけど社会人何年目くらいなの?
どんな業種に勤めてたの?
最高学府が何か知らない大学生大多数な世の中
578 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:10:06 ID:so4ADxCx0
>>573 ソニーは学歴不問だけど、蓋を開けたら一流大卒しか採用されてないわね。
579 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:11:28 ID:BHm+Io6w0
>>571 勉強では大物になれんよ ビルゲイツもスティーブジョブスもホリエモンもだっけ
成功する人間は高卒いうか、大卒は小さくまとまって終了。
580 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:12:48 ID:lhIk0BJbO
出来るもんがやるのが筋やけど(´・ω・`) 他力本願過ぎると出来るもんが少なくなってどんどん廃れてくで(´・ω・`) 環境やライフライン目立ちにくい恩恵までもや(´・ω・`) この大事な部分が医学ハイレベル理工系により支えられてるがゆえにレベル下げたらいかん言うてんや(´・ω・`) 学歴のみを持って優位に立たんとする者またはやっかむ者僻む者陥れる者(´・ω・`) もうちぃと考えてみ(´・ω・`)? 情けは人のためならずに通ずる(´・ω・`) いや因果応報か(´・ω・`)
>>576 いやだからね、若い人は、報酬が欲しければ、組織内で結果を出す努力を
するんじゃなくて、うまい金儲けを自分でやるしかないんだよ。
どこの企業も組織も成長の止まった社会で、年功序列の賃金制度が機能
してる以上、若い人がどんなに成果を出してもそれに見合った報酬を出す
物理的余裕はないわけ。
つまり、組織や企業の上の方でふんぞり返ってる権力持った老人達は、
報酬すら準備できないくせに、偉そうにしていて、酷く滑稽な姿になってるんだよ。
582 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:15:53 ID:mvOo6kXfO
>>579 気持ちは分かるが。
卒業しなくても大物になれるって証明でしかない。
卒業して大物になる人の方が多いんだぜ?
583 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:16:26 ID:iiPbaNXCO
学生はお客さんだよ。当たりまえだろ、うちは研究機関だからとか言うなら金払って使える人間だけ買えばいい。まともな人間をアウトプット出来なくなら教育機関として税金注ぎ込んでる意味はないわな。
584 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:18:16 ID:sK38ALhQO
中卒だろうが高卒だろうが 市町村や都道府県の広報 朝日新聞 ニュー速+ 立派なサラリーマンになるんだったらこれに加えて日経や東洋経済も読むべきだが。 最低でも上の3つは目を通しておけ。 損はない。
585 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:18:17 ID:4we47fhx0
なんで朝日とAERAなんだよ。 文春と新潮なら全員知ってるよ。
586 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:19:00 ID:BHm+Io6w0
>>582 イチローは名門進学校行けるくらい賢かったんだろ
一流は違う道を行く、そういうもんだ。
587 :
??? :2009/05/03(日) 22:20:38 ID:8dvpEBI60
まともな人間をアウトプットしたいならまともな人間を入れたらいいのだ。お客様なんて 扱いでまともな人間をアウトプットできるわけがない。(w
588 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:23:20 ID:u69KEov40
>>587 どんな人間でも教育しだいでモノになるなんて幻想は
塾講師のバイトやると打ち砕かれるよなw
上位クラスと底辺クラス両方持つと痛感するw
589 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:23:49 ID:lhIk0BJbO
学生の内に基本身に付けとかな企業が一から再教育せざるを得ないがな(´・ω・`) 学校教育と変わらんようになるわな(´・ω・`) そんな時間と金が営利団体にあるかは知らんが(´・ω・`)
590 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:25:06 ID:x+D+awv+O
大学かあ まあでも大卒の理論武装は高卒にはあまり見られない傾向かなあ 賢い学生が増えるといいね
591 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:25:13 ID:F6YPyUXm0
平均で見れば、大卒は高卒より圧倒的にできる。 ただし私立大学は金払えば誰でも入れるんだから価値はない。 この二点だけは確信してる。
592 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:25:48 ID:Oo8hJF/l0
進級を難しくするのと学生が教官を評価する制度を入れるだけで変わるだろ 学生も悪いが教官も教官として無能な奴が多すぎる 大学は研究機関でもあるが教育機関だからな
593 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:26:18 ID:iiPbaNXCO
大学が最高学府とか言ってるのは今の進学率知らないアホ、たいていの大学は普通に就職して働ける人間を育て上げるだけでいい。それすらできない馬鹿と老害大杉
594 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:27:21 ID:2gLCxdiP0
>最高学府はバカだらけ そりゃこれだけ進学率が上がると、レベルも下がるだろ。 昔は中卒どまりだった人間が大学へ進学してるだけで。 成績上位陣はあまり変わってないと思うよ。
>>560 全員を平均的に育てる教育はもう限界に来てるよな
義務教育でもそろそろ留年と飛び級を採用していいと思う
同時に雇用の新卒至上主義や年齢差別を無くさないといけないけど
596 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:27:29 ID:LXsW54n+0
>>581 >どこの企業も組織も成長の止まった社会で、年功序列の賃金制度が機能
>してる以上、若い人がどんなに成果を出してもそれに見合った報酬を出す
>物理的余裕はないわけ。
「どこの企業も」ではないよ。
確かに全体的な傾向としてはあるかもしれんが、不況でも成長している会社は
たくさんあるし、年功序列でない企業もあるよ。
あなたの勤めている会社がそうなのかもしれないが、それだけを全部に当てはめる
のは違うと思うけどなあ。
597 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:27:32 ID:e4vRK/xQ0
卑しい人がイッパイ
598 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:27:59 ID:Pj9al0pTO
週刊朝日、AERAくんだりはいらないが、まあ概ね正論というかあまりに在り来たりすぎてつまらん
599 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:29:17 ID:oWBnqUjuO
ずいぶん前の時代だが 松下幸之助や本田宗一郎も中卒や小卒だからなぁ 天才は学歴ではないんだなぁ
600 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:29:21 ID:DAra5FmN0
『ν速+民はバカだらけ この現実をどうするのか 2ちゃんねる元管理人・ひろゆきさんに聞く★3』 ν速+民の質が低下している。財政基盤が危ない。数そのものが多すぎるのでは…。 高齢化が進むなか、+民を巡る環境はかつてないほど厳しい。 2ちゃんねる元管理人のひろゆきさんに、+民の質の低下と「再生」の動きについて聞いた。 ひろゆき氏「もう手遅れですね(笑)。というよりも、彼らは暇つぶしさえできればそれで満足なんですよ」
601 :
??? :2009/05/03(日) 22:29:53 ID:8dvpEBI60
>>588 同意。ほぼ無試験状態で入れている一部の大学は入れた後に学生を教育すれば
何とかなると幹部などが主張しているようだが、そんなのは幻想で、全く無理。
小学生を数年で大学生にしろと言っているようなもの。(w
602 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:29:53 ID:e4vRK/xQ0
>>598 どこが正論なのかさっぱりわからん・・・
603 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:30:30 ID:VmiAHN1F0
>>594 その通り
ぶっちゃけ大学生の8割は高卒と大して変わらない
例えば、欧米の大学なんかは、エリート養成の側面が強い。 一方、日本は寺小屋などが機能していた伝統もあり、昔から 平均的に教育レベルが底上げされていたことで、今日に至る まで識字率の高さや民度の高さにつながってる。 大学が大衆化していく過程は、大学の質の低下を引き起こす 一方で、学問の大衆化を引き起こしてるといえるわけで、否定的な 側面ばかりではないんだよ。寺小屋のように機能して大衆の知的 レベルの底上げを通して社会の発展に寄与すると期待できるんだよ。
605 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:31:49 ID:xgrHAGMg0
今は結局公立の学校が何とか歯止めになってるんだよ。大学なんて問題の枝葉。でもマスコミをはじめ問題点をたたかずに学校バッシング。 公立学校がやる気をなくしたら日本は終わるのね。
606 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:32:07 ID:e4vRK/xQ0
講義のレベルを下げるところは、バカだなぁと思うよ・・・ 付いていけなかったら自分でなんとかするものでしょ そういう風に無理をしてみたときに、のめりこんで行って面白くもなるのに。
607 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:33:08 ID:OXmNSRPF0
大学ジャーナリストっていう職業はいったい何? あやしい。
608 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:33:19 ID:EsTAEJ700
>>583 そもそも、大学教授はその道の専門家であって、
「余人を以って代え難い」人材だった。
だから、たとえ授業が下手でも、その専門分野の話は
その人から得るしかなかったから、お客さんは喜んで聞いた。
そういうことが、昔のことになりつつあるということ。
609 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:35:20 ID:e4vRK/xQ0
>>604 理系は研究施設が無いとむつかしいだろうけど
文系は、独学でいいなら在野でも出来る
大学は、師について学問の仕方を教わるところだと思うよ
610 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:35:22 ID:Ejo2UtiK0
大学教授は学歴不問だからな。DQNも普通にいるし・・。
最高学府ってのは東大だけを指すんじゃないの?
613 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:40:09 ID:Y3zD4fPUO
雑誌という特定の商品を買わないといけない理由がどこに? 新聞社だってウェブサイト持ってるじゃねーかバーカ 死ねやエセジャーナリスト
前スレでも書いたが、15年前だろうが東洋大は「ふーん、日東駒専ね…」って程度のランクだったっつーの。 普通の受験生なら苦もなく入れたレベル。まさに中の下
615 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:41:31 ID:Ejo2UtiK0
東洋って日東駒専だったのか。初めて知った^^
>>606 でも俺みたいにほとんどオナニーみたいな講義というのも……。
教える技術というのがあって理解しやすい=レベルが低いってわけではないんだよな。
>>604 それは同意。
単に上位大学以外を潰せといってる連中は浅はか。
ただ、本人がまったくやる気のないやつは、入学させるべきじゃないよ。
618 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:42:23 ID:SMih7Mq+0
東大生じゃなくて、大学生全般の事なら、昔からそうだ。
619 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:42:42 ID:nbMMIjdq0
>>612 東大分散は一橋に劣るからそうともいえない。
最近は理一より医学部のが人気高いしな
620 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:42:46 ID:craz0Wi4O
それって食べられるんですかクソワロタ(笑) 明らかに馬鹿にされてる(笑) でも気付かない(笑) これぞ団塊クオリティ(笑)
621 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:43:59 ID:einKHqR5O
バカジャーナリストの東洋大擁護は無理あるよw 偏差値60の自称進学校だったうちの高校ですら すべり止めだったし(入る奴も多かったけど)
623 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:44:32 ID:e4vRK/xQ0
624 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:44:38 ID:Bakvw3LQ0
週刊朝日やAERAを読んだら余計にバカになるじゃないか
成績良い奴には授業料タダ 底辺の奴は上の奴らの学費を負担させるので2倍に こーすりゃ、嫌でも勉強するんじゃねーか?
一般受験で同じ日東駒専レベルでも毎日朝練や夜遅くまで練習があるラグビー部や野球部やサッカー部に最後まで所属していたのと、三年間帰宅部だと前者の方が頭が良いように見えてしまう。 推薦は別だけど。
627 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:46:55 ID:OXmNSRPF0
週刊朝日やAERAを読んだからってどうってことないけど。
>>623 イコールで結びつけることができるかどうかは疑問だけどそれに近いんじゃないか?
専門によるのかもしれないけど。
哲学の講義と数学の講義ってレベルの意味が違うように思える。
629 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:49:07 ID:5tZG87Cs0
親戚に、米国などではITリテラシーが所得格差を産んでると言ったら、 息子は受験があるからコンピューターなどには触らせないと言ってたが、 その息子が今年春に現役で東大に受かった・・ 東大に受かるには、わき目も振らず、必要な事だけと、限られた時間に学ぶ F1レーサーは、十代で技術を取得する為、レース以外のことを知らぬ ほとんどがバカだと言うが、 東大生もそのレベルかな・・・ 今の役所は発の政策が、独りよがり、危ういなのもうなずける
企業の大卒採用を止めさせる事に尽きるだろう。
631 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:49:11 ID:7wcChlbJO
>>625 学費は親に出してもらってるだろうから意味があるとは思えない。
632 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:50:36 ID:D1EOHWloO
生姜をクビにすればいいと思う
633 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:50:40 ID:nwNmWwGe0
『週刊朝日』や『AERA』なんか読んでたら それこそ真性の馬鹿だろうw
634 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:50:42 ID:OXmNSRPF0
へえ〜。 このジャーナリストは東洋大卒なんだ。
635 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:51:18 ID:Ejo2UtiK0
しかも社会だし。
定員割れを起こすと交付金がガクッと減るから入れちゃ行けないレベルの学生も 入れてしまう。それで更にレベルが落ちるという悪循環に陥る じゃあ学生の定員を減らせば良いかというと、学生の数によって職員の数も 決まっているのでリストラされたくない職員達が反対する 結局、必要ない職員はリストラして学生の定員を減らすしか悪循環から抜け出す 方法は無いんだが、何処もそうしようとしないんだよね
637 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:53:20 ID:BHm+Io6w0
東大が生んだ 何か凄いものって、あるんかな、 聞かないなー。
>>630 大学への進学率50パーセントぐらいなのに、それはない
いま大学行かないヤツは、強い信念がある大物か、
よほどのバカのどちらか
639 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:54:52 ID:VxAK3EWoO
でもSAPIOは読むんですね。分ります。 あとNEWSWEEKも。 ナショナルジオグラフィック面白いよね!生命や人類の歴史に 畏敬の念を覚える! 自分の思想をひけらかして洗脳して仲間作るだけの、下らんオナニー思想誌 が本当に読まれると思ってんのかクズが。 人のせいにしてんじゃねーよボケが。死ねカス。 お前、背筋がゾクゾクする位の凄まじい切れ味のある論説の一つでも 載ってんのか池沼。 言い合い合戦、泥ダンゴを投げ合って遊びましょーね、のクズ論説なんざ、 読んでたらこっちの論理の鋭さが腐るわ。消えろボケ。
640 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:54:59 ID:7wcChlbJO
立花隆的なガチマッチョ学問馬鹿路線からの焚き付けと 昨今の学生叩きは意図が異なるようね。
641 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:58:42 ID:e4vRK/xQ0
>言い合い合戦、泥ダンゴを投げ合って遊びましょーね、のクズ論説 なんと端的な。
642 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:00:48 ID:ns5WInbp0
進学校でて2浪で東洋大入学って勉強サボってたとしかいえない。 社会人経験もないジャーナリストがいくら言っても説得力無し。
643 :
◆GacHaPR1Us :2009/05/03(日) 23:01:00 ID:KrkDXC4t0
岡山大学のキャンパス周辺で本屋なんか軒並み全滅だもんな、あいつら勉強してねーよ。 同じ系列でも岡山医科大学の周辺には専門書店が軒を連ねてるってのに。
644 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:02:28 ID:+FqpMH6C0
最高学府バカにして 自分を偉いと言いたい低脳は どこの世界にもいるんだな
645 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:05:20 ID:XQdwnUCi0
「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言
市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。
俺も震えた。リアルすぎて怖かった。
135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
*********************************************************************
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html *********************************************************************
日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://www2.vipper.org/vip1162207.jpg
646 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:05:27 ID:EhJVJvE60
>『週刊朝日』『AERA』 それ何?
647 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:06:31 ID:roYqOYMsO
就活時期が早めたリクルートはA級戦犯
648 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:07:10 ID:bVre65glO
愛光高卒の渡邊祐司は本物の馬鹿だ
東洋大出が偉そうに言ってもなぁ これで東大理Vでも出てるならまだ説得力もあったろうに・・・ しかも週刊朝日とかAERAを持ち出すところもまた失笑もの
650 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:08:06 ID:VxAK3EWoO
新書は読むこともあるか。痛烈なものがたまにあるから。 オタクとポストモダンがどうとかいうの、面白かった。 憲法9条君の寸劇がどうのこうの寝言こいてるクズ作文よりは、 ナルトの「憎悪の応酬の螺旋」のテーマやら、ワンピの砂の王国の話やら、 少なくともサラリーマン金太郎やら北斗の拳にすら、問題提起や物事の 核心を突いた本質を余程含んでいると思うがね。 文を直せセンスを直せ鋭さを直せ着眼点を直せ徒労を組みて腐り切るを直せ何よりも―― 傲慢さを直せ。 さもなくばこの社会の誰も必要としない。消えろ。
651 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:08:48 ID:9fIXMs9C0
しかしこのライターだかジャーナリストだかは よく頑張って食らい付いて生きているよな。 二浪で東洋大卒で正社員やったことないらしいってのに こういう事を語って(騙って?)まがりなりにもメシ食って いけてるって凄くね? 町内の少年野球のコーチの爺ちゃんがプロ野球の評論で食ってくようなもんだろ? そこだけは感心する。怪しく歪んだ邪悪なエネルギ―に充ちてんだろうなあ。
652 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:19:05 ID:T6+1Zzl7O
>>651 だから週刊朝日やAERAしか出てこないんだね
今の学生はWSJやFTを読んでるんじゃない?
頭良かったら学校行く必要ないだろ?頭悪いから勉強しに大学行くんだよ。
654 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:23:37 ID:CVBXUEJ3O
国民の大多数が高校数学で挫折している以上、大学全入時代に「数学できないと大学入れません」じゃ経済が機能しないからな。 私文のみならず国立でも今で言う数VCすらやってない、さらには高校数学のイロハすらままならない人たちが、楽に大学に入り卒業していく。経済学とか本来は応用数学が最も重要なんだが。 そして数学できなくてもエリートになれるからな。大企業の重役、役人、弁護士、政治家といったいわゆるエリートも大多数は高校数学のイロハすらできない。 大学の応用数学どころか数VCすらやってない。 日本ではいわゆる「文系」の定義が「数学ができない人たち」であり、高校数学ができない大多数の人たちの救済措置として文系コースが設立された。 この「文系」の定義を「英語が話せる人」に変える必要がある。 別に数学ができなくてもいいんだけど(個人的には高校数学の基礎くらいはできて欲しいが)、じゃあ英語や語学ができるかと言えば大多数はそれもできない。 英語や語学は重要だ。数学ができないなら、英語が話せるように努力させるべきだな。
655 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:24:28 ID:9fIXMs9C0
>>652 大学ジャーナリストで食えなくなった時に備えて
コネつくってプロ市民枠も確保しとこうって戦略かもな。
656 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:24:52 ID:PLEE2w9R0
日本は もともと欧米に比べると学歴にたいする評価が格段に低すぎになってしまったんだよ。 極端に。 以前はどこの大学でどこの学部でているかということが 決定的に重要だったから、皆必死に勉強した。 今の中国や韓国がそうだよな。 米国やフランス ドイツでもブランド大学をでるということは人生で決定的意味をもつ。 そういう図式を一切放棄して、金さえかせげればあとはどうでもいいというような 構図をつくりあげた結果、ぐちゃぐちゃになってしまったんだよな。 国家は教育によって成立するのに、その教育を否定する環境を作ったら 国家に未来なんてあるわけがない。
学士取得をもっと厳格にしようぜ
658 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:26:15 ID:uAsi9hlB0
大学が乱立しすぎて供給過剰なんだろうなぁ。 結果、相対的に学生の質が落ちると。
659 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:27:12 ID:oWBnqUjuO
>>578 学歴不問はもうないらしいよ
なんか少し前からエントリーに大学名を記入する欄が出てきてその他を記入して
シートの内容から、ほしい人材とそうでない人材の試験が変わるみたいよ
ディスカッションだったり個人面接だったみたい
記憶が曖昧だけど
まぁ優秀な人材は当然とるだろうけどね
660 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:28:00 ID:aLzZN09U0
>>618-619 医学部人気で、一昔前の東大生より今の東大生は明らかに学力落ちているな。
東大に受かる奴らが医学部に行くから、従来だったら絶対受からない奴ら
がたくさん東大に来ているのが現状。
661 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:28:07 ID:3cvkWh1B0
大学でサークル活動とかいいながらスーパーフリーみたいな連中もいたりするんだろ それは流石に違うだろといいたい
662 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:29:04 ID:iiPbaNXCO
文系はクズ、世界の大学ランキングも論文数も賞の受賞歴もそれを示してる
663 :
??? :2009/05/03(日) 23:29:08 ID:8dvpEBI60
>>656 決定的とまでは言えないが、今でも日本では学歴は重要だよ。(w
大学卒扱いとされるところとそうでないところで分けられている。(w
664 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:31:02 ID:PLEE2w9R0
>>657 結構ブランド大学ブランド学部の留年率たかいよ。
一時期 慶應経済は留年するのが半分近くだった。
あんまりみんなしらないけどね。
東大法学部も留年率は半分くらい。これは司法試験をうけるためもあったけど。
東大医学部の留年率も凄い。ここも4割くらい留年している。
アメリカでも卒業が難しいのはブランド大学で、普通の大学は卒業はそんなに難しくない。
エリートが苦労しているだけで、遊んで卒業できる大学もアメリカにいっぱいある。
実際に役立つ学問をしているというのも幻想で、少なくとも学部は教養学部的だよ。
MBAのような存在があったからそういわれてきただけだ。
>>223 >>268 トップの人たちは、文理ともにできるもんだよ。
理系トップの人たちの国語教養、社会科教養は文系中堅よりできる。
それで、トータルとして見たときに己の文理の専門に限らず、広く学んできた人が
どっちに多いかが重要なんだよな。
本当に文理同じくらいじゃないといけない。
阪大は進級が難しいって噂だけどね
667 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:32:30 ID:Ssp8Yi1/O
はいはい、中卒で子供3人育ててる俺が通りますよ
私立で漢なのは東京理科大くらいか
669 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:34:28 ID:PLEE2w9R0
>>663 金融とか総合商社では学歴は決定的に重要だよね。
でもそういったエリート的企業 除くと逆差別的といっていい学歴軽視傾向になってきてしまったのも事実だよ。
それが日本の国力を弱めたのも事実。とにかく学生がまったく勉強意欲をなくしてしまった。
救いようがないよ。これで国家に未来なんてあるわけない。
営業職で売る人間ばかしを育てようというのだろうか?馬鹿か?
文系ならせいぜい経済学部で数学使うくらいか とはいっても経済学で使うのは確率統計や基礎解析と高校生レベルの数学力で何とかなる
>■「英・国・社のうち、どれか1教科だけでOK」という入試制度 最近そんなラクに入学できるのかww 一芸入試とかもあるしなァ 一教科だけでも、そのスペシャリストレベルの学力があるならイイと思うけど 実際はそうでもないんだよな
672 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:38:20 ID:bEkWdVdi0
高校生までなら知識が多ければ優等生だが 大学生ともなりゃ、己の知識を関連付け、システム化する方法が必要 これは誰も教えてくれないからね、自分で探し出すほかないんだよ
大学で勉強した学問が役に立つことがあるの? 仕事の99パーセントが営業関係でしょ。
さっき東大で渋滞を研究している教授が出ていて、 「渋滞」をなくすための運転のコツを話していたのだが・・・。 「渋滞」の原因の一つが、上り坂に来るとスピードが落ちる。 ↓ 後ろの車がブレーキをちょっと踏むとその後ろはそれを見てブレーキを少し強めに踏む ↓ これが繰り返されてしまいにはストップする車が出てしまい、これが大渋滞になる。 まあここまでは判るんだが。 これを無くす方法 『車間距離を40メートルとって走行し余裕をもつこと』 東大の教授はバカか?
675 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:40:28 ID:CVBXUEJ3O
>>665 センター試験とかの処理能力ならそうだろうけど、数VCから大学で学ぶ数学にかけてやるかやらないかで決定的に差が付くからな。
俺は地底卒だが、地底でも大多数のいわゆる文系は高校数学の基本すらままならない感じだった。受験のため機械的にやり方だけは覚えたけど、大多数が数VCで挫折して結局やってない。
2次だって数学できんでも受かるからな。数学は受験の手段という考え方を否定はしないが、代わりに英語や語学がずば抜けていたらいいんだけどね。
美味しんぼの作者はおそらく大学では教養課程でも数学系統は学んでいない。
677 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:40:56 ID:3pIltECGO
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるものなんですか?」といった感じなんです。 どう考えてもギャグだろw
>>674 あくまでも机上の話として言ってるんじゃないのw
680 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:42:06 ID:k6Z/3p130
昔との明らかな違い、偏差値オタ?がいなかった事だな。
681 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:43:20 ID:CVBXUEJ3O
>>670 本気でやるならとても足りないけどな。
単に単位取って卒業するだけなら、機械的に微分とかのやり方だけ覚えればいいが。
大多数の学生はそれ。
682 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:43:39 ID:lZvvufD2O
>>674 つか渋滞は10年くらい前に日テレの特命リサーチでもうやったネタだよ。
40m車間距離くらいだオリジナルは。
>>680 高学歴&オタク系にはそういう人めずらしくないけどw
ただ空気読めるやつとだけ遊んでりゃそういう痛い会話にはならんよね
684 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:44:48 ID:3pIltECGO
>大学ジャーナリスト ジャーナリストなんて胡散臭い奴が多いからね。
685 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:44:55 ID:FUcERpGK0
686 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:45:21 ID:VxAK3EWoO
中卒で子供育ててるヤシの方が、少なくともよっぽど精神的に成熟してる。 しかも年相応に。 何でいつまでも自分自分の人生歩まなならんの? 挙げ句に30近くになってもまだ思春期恋愛ごっこかよ。 馬鹿げた恋愛ごっこも自分探しごっこも一蹴して、 25にもなったら女愛して子供を抱き締めてやりてーよ。 アエラ読んでる暇があったら。 だがその道を進めば底辺か。 どんな機能不全社会だよ。
687 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:46:12 ID:7n3F20J70
日本人は世界と比べて無駄に大学生になりすぎている気がする 各国の人口に占める大学生の割合みたいな統計ってあるのかな?
>>674 上記を基に理論的に計算して得られた最適解が40m間隔なんでしょ?多分。
>>665 とにもかくにも教養が死んでいるのは由々しき事態だ。
学問をする理由は、突き詰めれば「面白いから」だということを忘れてはならない。
その面白さ(
>>672 はそれを知ってる)を伝えることが喫緊の課題であり究極の難題。
だが、日本人が再び賢くなれる可能性はある。このスレの中にも希望は見える。
>>673 真の教養は役に立つものだ。自分の価値観ができて意思決定に迷いがなくなるから。
>>684 マスコミ全般は不安を煽るのが商売だから いま若者が危ないとか女子高生がヤバイとか
とにかく不安要素を拡大して伝えることによってビジネスチャンスを得る連中だよねw うさんくさいw
世の中文系だらけのわりには2ch見てても、書き込み手の真意をまるで読み取れない連中がうじゃうじゃいるんだよな。 大卒とは限らんけど
692 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:47:59 ID:YXRK6bSV0
子供が減ってるのに定員増やしてるんだからバカも入ってくるだろう。 そのうち知的障害者の入試枠とかできるぞ。
693 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:49:12 ID:VxAK3EWoO
マスターキートンを読んだんですね分ります
>>691 上位校は別として基本的に数学出来ないから文系って奴が多いのが現実だからな
695 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:49:26 ID:OXmNSRPF0
>>673 それは世の中に数ある職業を知らなさすぎる。
今は学区一の馬鹿高校でも、明治あたりに入れるからレベル低下は歴然
別に法学部でもないのにジュリストやら自治体発行の印刷物やらのバックナンバー読み漁った記憶があるが 最近の学生はそういう調べものはせんのかいな
698 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:52:29 ID:CVBXUEJ3O
>>654 で言った日本における文系の定義が一般化してるのが
>>691 のレスからも伺えるな…
これを変えねえとダメなんだよな。
今のままでは文系という言葉が数学できない人たちの免罪符になってる。
文系=語学が堪能な人に変えないとな…。
699 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:54:55 ID:85oOCUvr0
大学はカナダだったけど当時の自分にはかなり難しかったFTが ようやくスラスラ読めるようになってきた今日この頃ですが何か?
700 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:56:53 ID:CVBXUEJ3O
>>694 上位校ですらそう。
数VCで挫折しているものは多い。
701 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:57:07 ID:VxAK3EWoO
数学得意だけど文系。 英語は見るのも嫌
702 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:57:12 ID:9fIXMs9C0
>>4 についてよく読み返してみたら噴いた。
>>3 で出てくる青田刈りも青田買いだろが。
>>687 そんな統計は知らないけど、進学率自体は50%強で普通、つーかOECDの平均以下w
少子化の上、社会人になった後の入学者数や留学者数が少ないんで、低い方じゃね?
704 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:57:42 ID:LXsW54n+0
>>698 文系理系って将来何がやりたいか?何を勉強したいかという選択じゃないの?
外国語や語学を専門に勉強したい人以外はそんなに堪能じゃなくてもいいと思うよ。
705 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:57:47 ID:EGURU/QG0
ガッコで勉強することが社会人になって役に立つか? 役に立つ訳ないやん!ただし、わからんことを考える力、 学びとる力、これは役に立つでしょう レポート提出等をネットで調べた文章をほぼそのまま提出している学生さんは 社会人になったら最初は使いモンにならんだろうな 会社入ってもただの メッセンジャーボーイとして苦労しますよ 自分で考える力がないのですから
>>701 なにゆえに文系に行ったのか不思議すぎるw
707 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 23:58:12 ID:PLEE2w9R0
>>670 大学にもよるだろうけど
うちの大学はそれじゃ卒業絶対できない。
明らかに数3 以上のレベルの数式を駆使したN行N列の行列式展開や
絶対微分をつかうから。
いままで全盛だった新古典派のワルラスの均衡方程式では
すべての変数を微分した展開式を使う。
経済学で使う数式は簡単とおもっているのは素人。
なによりも金融経済で使う数式は煩雑。
>>698 文系か理系かのどっちかしかないから下位ジョブも作るようにしよう
ついでに日本で理系がないがしろにされる問題を解決するため、理系と文系の間にも明確な上下をつけるべきだ
709 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:01:25 ID:1UccjKcrO
>>699 かっけー。自分もアジアタイムズをすらすら読みたいな…。
710 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:01:44 ID:PSO72CNa0
大学に行く事に意義がある昨今が問題じゃないの? 出来るだけ上位の有名大学受験して、落ちたら滑り止めで受かった大学に行くとかw 大学の門戸は広くて良いと思うよ、やりたい事を学びに行くんだから 高校2年生位から、大学や専門学校等の選択肢を教える必要があるんじゃないの? 大学からパソコン・ネット始めますってのも多いし まぁ、礼儀や常識知らない若者は増えてますわ確実に
あーだこうだと問うても無意味だろ、この御時世に自身や子息が高卒とかありえねえ程惨めだぜ
>>697 しない。自分も、研究室の後輩もそうだった。
他の領域に繋がる枝をたくさん持った本を読まずに
どんどん断片的な情報に流れたからこうなった。
齋藤孝が頑張っている理由も分かる。
あとは子供に「夢」という言葉を安易に使わせちゃいけない。
あれは自分の物差しができてから堂々と使える言葉だ。
>>707 門外漢にも関わらず偉そうなこといってサーセンw
それなら経済学部が上位校でも数VCの知識を要求しないっては解せないな
715 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:04:46 ID:Q2dlf+8rO
>>698 じゃあ理系は理科が堪能な人か。
数学関係無しに
716 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:05:55 ID:QxkNa+30O
>>706 数学好きだけど文系がここにもいますよ。理由は実験嫌いだから。
物理とかも面白そうだったけど、まあ文系行って正解だったと思う。
717 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:06:16 ID:BS9uAAl30
学士にふさわしい知識・能力がないのに、学位をくれてやる大学が駄目すぎ。 入るときは底辺でも、出すときはそれなりに知識・能力がなきゃ卒業させないような 制度にすりゃいいのに。
>>715 理科は数学の助けで発展してきたんだけど?
>>707 経済物理学の本を読んでみたがあんな感じなのか。
経済学ってあんまり興味ないからよくわからん。
そのくせ経済現象に手を出す俺は多分頭がおかしい。
720 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:06:29 ID:lHG+9IAeO
>>701 もしも興味があるのなら数理経済学とか数理統計とかやったらいい。
環境よりも結局は本人の資質と努力次第だからな。
もっともいわゆる文系の言う「得意」という意味はかなり限定的な視野だと予想されるから、もっとたくさん勉強したがいいな。
数理統計とかの応用数学やる前に、基本の数VCから始めて大学教養レベルまでの微分積分、微分方程式、線型代数、確率統計辺りをやらないとな。
本格的にやりたいならまだ全然足りない。
学習が進めば進むほど、世界が広がっていくよ。よほど好きじゃないと独学は厳しいかもしれんが。
721 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:09:28 ID:+ianiFKGO
学位にこだわりたい人は 学士じゃなくて修士や博士を狙えば良いだけじゃね?
>>716 もれも実験嫌いだから文系だわww。
すでにある理系知識はむしろ
興味あるけど。自分から
作り出せはしない。
723 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:10:36 ID:Q2dlf+8rO
>>718 それいったら数学は語学の助けで発展してきたってのも正しいな
724 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:11:57 ID:GNbvFxgj0
『週刊朝日』『AERA』コレ読む方が馬鹿になるだろw
725 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:12:12 ID:lHG+9IAeO
>>707 随分ハイレベルだな。
東大か京大かね。
ただ一番はゼミによるからな。
大多数の経済学部は機械的に試験前ノート丸暗記で卒業できるシステムになってる。
一橋や慶応経済にもそういう数理専門のゼミはあったはず。
ゼミは選ぶ選ばないは学生の自由だから、一般的にはガチガチの数理系のゼミは敬遠される
726 :
??? :2009/05/04(月) 00:12:41 ID:vTuOCjt00
>>691 文系だらけだから読み取れないことに何で気づかないのか。(w
727 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:15:05 ID:ZTVsZrryO
素人=公務員試験経済学なんですね分ります
728 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:16:10 ID:FnFvqrfCO
・大学卒業検定を課す。 ・短大や専門学校の拡充と地位向上。職業教育の強化 ・4年制大学の統廃合
729 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:18:57 ID:lHG+9IAeO
>>723 原始的な段階から考えると、確かに最初はコミュニケーションという意味で言語、語学から人間の歴史が始まったのかもしれんが、数学が殊更語学のおかげで発達したとは思えんな。
数学で使う数式は明らかに言葉とは異なるもの。
厳密性、客観性、普遍性、体系性という視点から見れば、言葉を遥かに上回る有用性がある。
730 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:19:13 ID:ZTVsZrryO
>>720 俺もユーリー・スコット教授の教え子、公務員試験とか受かったら、
経済学と法律の勉強は次のステップに進めるぜ。
>>723 なるほど。とどのつまりどんな分野でも
高いランクになろうとしたら他のどんな
分野でも一定以上の知識はつけるべきと
言うことか…。
732 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:22:45 ID:kx+jceVNO
確かに、学生の質は下がってるんだろうな。 旧帝大の医学部ですら、携帯触ってたりDSしてたりする奴は沢山いるし、私語で授業内容が聞き取れない。 出席率は授業にもよるが、3〜6割くらいだな。
733 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:25:10 ID:SwL2404x0
>>725 いわゆるブランド大で新古典派は必須だから この程度の数学は必須だし
現代経済学説 統計学 は必須科目にはいるから、単位とれないなら卒業できない。
大学生のレベルが低いとおもっているならそれは相当な誤解だ。
経済の数学レベルは農学生物系よりはるかに
数式をL駆使するというのは数十年前からの常識だよ。
それにファイナンス全盛の今ではブラックショールズはじめ数式展開理解できないとどうしようもない。
もっとも基本的なワルラスの均衡方程式を提示するので見て欲しい。
経済学部で、どんな講義をおこなっているかみな知らなさ過ぎる。
これが経済学だ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001185/files/45210_24671.html
俺は法学部だったから数学とは無縁の大学生活だったな。
735 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:30:19 ID:QIyk91y30
「最高学府」ってのは東京大学のことだ。それ以外はただの学校だ。
736 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:30:37 ID:5fc/LaIWO
これさ、学生がバカなんじゃなくて『週刊朝日』『AERA』あたりが学生に必要とされない自業自得なだけだろ。 学生のせいにする前に、学生に必要とされる紙面作れや。 その意味じゃ、『鉄道ファン』のがよっぽど価値あるな。 学生に必要とされてるだけ。
バカだのレベルだのの話は2の次として 泡沫学域とはいえ生姜やフェミ上野のような国益に反するような 言説を垂れ流すような輩が教鞭を執っているのは大問題。 東大に限っては税財源経営の政府直轄教育機関にすべきでは?
738 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:30:42 ID:SwL2404x0
すべての学部についていえるけど 大学生の質はともかく教えている講義内容 テキスト内容は 間違いなく以前より高度だよ。 医学部も同じでどんどん内容は濃密になっている。 学生は消化しきれていないと思う。 専門書を読める学生は今も昔もせいぜい上位30%でしかない。 あとの30%は、やっとついてこれるレベル。 残りは完全な落ちこぼれで、内容がほとんどまったく理解できていない。 ごまかしごまかし、でっちあげて単位をとってやっと卒業していく。
740 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:32:44 ID:HERzUNG20
週刊朝日、アエラってw インパクションぐらい読めよ。
741 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:36:25 ID:ZTVsZrryO
でもさ、学者肌の人。 経済学、法律家、論評文作成能力の他に、人間の能力には「博打能力」ってのが あるんだぜ。 あるプロジェクトを成功させる能力。結果を出す能力。 自分の作ったビジネスモデルが、会社のメインストリームになるかどうかの能力。 一般の民間就職のリーマンは、この能力が全て。 政治力もあるかも知れないし、コミュニケーション能力かも知れないし、運も 少なからず重要だし。 ただ、学者系や公務員系の人間ってのは、若い内はリーマン系よりも遥かに 能力値は高いんだけど、30位には追い抜かれ、40位には完全に頭の回転やら センスやら本質を見抜く目やらがダントツに違う様になるらしい。 東大系のヤシらが、国T受かって入省して2、3年で転職するのは、そこら辺も あるらしい。 人間の4大能力だね。あと語学。
(^ω^)
743 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:38:20 ID:4VwFS5KxO
744 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:38:53 ID:SwL2404x0
たとえば 法学部なんかでも伊藤塾の試験対策 レベルの講義でなく もっとつっこんだ学問的な講義というのもある。 そういったもんになると本当に非常に難解だったりする。 どんな学部でもまともなブランド大なら、楽して卒業できるものではない。 一般的にブランド大学生というのは「遊んでいる風を装いながら家ではそれなりに苦労している」 というのが実情。 遊んで単位をとれるほどみながみなIQは高くない。 よく大学生はあそんでばかりという記事を書く人間いるが、 それは自分自身がまったく専門書をよまず、大学時代逃げまくっていただけの人間だと思うよ。 本当に遊んでばかりで卒業できるとは まともな大学について 文系理系問わず、あるわきゃないんだから。
医学部や物理学部に最高レベルの頭脳集団が固まるような教育制度自体がおかしいといえるだろう。 国にとって一番大事なものを人気のある学問にする、これがシンプルな教育の発想といえる。 国にとって一番大事な学問とは、当然国政であり国が豊かになりその国の人間が豊かになることであり、 物理学や医学で世界的に認められることではない。 そして最高学府の法学部をまるで神の集団のようにあがめる今の政府が 得てして腐敗するのも一流ではないことの証だ。 この国の超一流集団が政治や経済に関心を持つような大きな方針転換が必要な時期になっているといえるだろう。
>>735 学府というのは学ぶ所という意味で、学ぶ所で行き着く所=最高学府が大学ということ。
大学を卒業すると一部は大学院という所に入るが、大学院は一応研究する所にはいるので学府ではない。
ただ、そうなると松下政経塾みたいな所はどういう扱いになるんだろ?
一般的でないから例外とすべきという考え方もあるか?
747 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:42:31 ID:SwL2404x0
>>745 自分は法学部じゃないけど
法律が重要なのは当然だと思うよ。
近代国家はローマ共和国にはじまりローマ共和国にあって、
法律こそ最重要だったんだしな。
近代国家の基本は法制度だよ。法律なくして国家はない。そういった国家の元で市場経済があり
その経済基盤の上で、科学技術の発展がなされてきたんだ。
748 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:43:27 ID:7T8LwPBR0
749 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:43:40 ID:AN3KUPvQ0
>>745 東大の法学部は普通に政治学科に相当するとこあるよ
アホ丸出し
同学年における成績の分布が一定なら, 大学の定員が増えるほど大学生の平均成績が下がるのは当たり前だな. 興味のあるところは, 上位と呼ばれる大学で大学生の平均成績が下がっているのかどうかだな. なお, 上位と呼ばれる大学でも, 定員数を大幅に増やしているところは除く.
752 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:44:51 ID:SyjHzki50
>>707 >>714 行列式解くって今時無意味でないの? マトリックス解くプログラムはフリーで沢山あるし
スゲー大規模なのを爆速で解く奴だって、安いよ
753 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:45:33 ID:lHG+9IAeO
>>733 いや経済学は応用数学の一分野だと俺自身は思ってるから。
農学や化学系よりは応用数学の色は強いのも事実。
本格的にやりたい人なら勿論伊藤のレンマ、ブラック・ショールズまでの金融工学あるいは確率論なども必要だし、広げればルベーグ積分や測度論も必要。もっと言えば純粋数学の集合論や数論もな。
>>725 で言ったのはあくまで一般論。
君自身や君の大学あるいはゼミは統計学的に言えば外れ値に当たると言うこと。
大多数は就職のために入ったわけで、そんな数理経済学に興味があるわけじゃないから、試験前ノート丸暗記で単位取って卒業できればいいという考えなんだよ。大多数の経済学部卒業生は数Vすらできないのが現実だ。
遺憾な話だけどね。
754 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:45:56 ID:ZTVsZrryO
法律が重要なのはそんな話じゃない。 民法じゃなくて憲法と行政法、この2つが国の構造やシステムや状態を全て 決めてるから。
755 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:48:07 ID:VkYRPjKU0
>>744 今の学生を詳しく知るわけじゃないが、若い人の行動を見てると昔に比べると
マジメなんじゃないかな。勉強もそれなりにしていると思う。
でも何か自分に興味あることやためになることしかしない、つまり卒業するのに
必要な最短距離の勉強法、就職するのに必要な知識のみの詰め込みしかしないという
印象がある。
昔の学生はもう少し無駄な知識みたいなものもあったような気がするな。
今回の週刊朝日やAERAについても別に愛読する必要はないが、「知らない」というのは
自分の視野に入らないものは受け入れないということのあらわれじゃないかな。
せめて「知ってるけどあんな糞雑誌は読みません」くらいのことを言って欲しかった。
法律は知らなければわからないからな
>>733 経済学って計測・制御工学とも隣接した学問なんだな。
758 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:48:47 ID:p7dJBesu0
まあ馬鹿だよね… 東大生のはずなのに、なぜか使えない… 賢いのに勘が鈍すぎていざという時に対応できない感じ
>>741 そりゃ真剣度が違うからな
>あるプロジェクトを成功させる能力。結果を出す能力。
↑は生き残るためにやるわけだからな。命かけてる
法律がないと経済活動が成り立たない ? 経済活動がないと, 法律の意味が無い ?
761 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:50:37 ID:SyjHzki50
>>755 勉強してアホーになってる思うぞ。
昔の秀才って、ガキ時分は農作業やって魚や鳥を追いかけて、勉強してねーもん
>>736 最近朝日ジャーナルが復活したから危機感はあるんだろう。
前スレでは叩かれていたけど、少なくとも「知の復権」を唱えた巻頭言は評価したい。
>>752 解くだけなら俺のプログラミング力でもできるが……。
量子化学もそうだけど、そこだけは数学というよりむしろプログラミングに近い。
764 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:52:51 ID:ZTVsZrryO
法、経済学、ラテン語系語学、評論文表現力、プロジェクト遂行能力 の5つが全部専門レベルに優れてるなら、そいつは間違なくこの国を背負って 生きるべき。
765 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:52:51 ID:SwL2404x0
>>755 はっきりいってブランド大とその他ではレベル まったく違うよ。
表面上 遊んでいる風のがもてるしかっこいいからそうしているけど
実際には結構専門書を読んでいる。
専門書を読まずに単位をとれるほど甘くはないし、専門書を読めない人は
成績はぼろぼろだ。本人は劣等感の塊だと思うよ。
本当に勉強しない人のがたしかにはるかにおおいだろうな。
表面上そういう人間は大学をでたから、どこでも同じという顔をしている。
実際には専門科学について一切理解もしていないし知識もゼロというのが現実だよ。
一緒にすること自体、おかしい。
766 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:53:08 ID:NpZuzePm0
「自分以外はバカだらけなんだよ!本当なんだよ!」
という叫びに見えてくるから不思議だ
>>747 >近代国家はローマ共和国にはじまりローマ共和国にあって、
イミワカラン
767 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:53:25 ID:VkYRPjKU0
>>761 アホーとまで言わないが、大学合格までのルートがマニュアル化されすぎて
いるのでそのレールにしっかり乗ればいいだけになってるよね。
>>764 そういう奴に限ってコミュニケーション能力ゼロだったりする。
769 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:54:29 ID:SyjHzki50
>>741 手柄って横取りされるよ。契約ちゃんと結んで成功報酬決めて、合意の上でないと
合意事項ないならブッ潰した方がいい。 潰した張本人とばれぬよう惚けておけばOK。
770 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:54:53 ID:hwYXaKCh0
ブラックショールズなんて所詮先物の価格をインチキに決めてるだけ。 で市場関係者はそれの信者にすぎない。みんなが信じれば一時的では あるがあたかも正しいように見えるだけ。実はうそのかたまり。 早い話が、金融関係者なんて宗教団体にすぎんよ。
771 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:55:04 ID:htr5XVXxO
772 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:55:22 ID:NpZuzePm0
>>765 >表面上 遊んでいる風のがもてるしかっこいいからそうしているけど
ダッセー
まあ, 経済学をやっていたらしい奴は, 今の不況を改善してくれれば その能力を認めざるを得ない. 出来ないなら, まあなんと言われようと我慢しなさい.
774 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:59:25 ID:VkYRPjKU0
>>765 ブランド大というのがどのあたりまでいうのかわからないけど、自分たちの
ころは学部間格差も結構あったよ。
自分の大学は旧帝大だけど経済学部は超楽勝と言われていた。
そのかわり理系は地獄。実験のレポートが半端ない。
たぶんあなたの大学はそうなのかもしれないが、いろいろあると思うよ。
775 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:59:26 ID:5fc/LaIWO
>>762 一応やろうとはしてるのか。
今の世の中だと、今から認知されるにはハードル高そうだ。
記憶しておくよ。
776 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 00:59:29 ID:lHG+9IAeO
>>765 正確に言えばブランド大学の中でも一部の優秀な学生たちだと思うな。
俺は地底卒だが、地底でもいわゆる文系は数VCすらままならない人たちが大多数。それでも試験前に何とか暗記して単位は取って卒業していく。
勿論一部の優秀層は自主的にやるけどな。
専門書と言ってもピンキリだからね。
統計数理研究所の寄稿論文の中にも、非常に難解かつ専門的な数理統計の論文もある一方で、タイトル見ただけで明らかに高校数学もできないど素人の書いたクズ論文まで千差万別。
777 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:00:08 ID:jvH1vBb5O
まっ、ジャーナリストは口だけだからな
778 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:00:17 ID:3OV9Nf9+0 BE:560719692-2BP(3)
東大・京大生の就職先として大学を作りすぎた。だからアホな学生やチャンコロチュンコロ入れて維持しなきゃいけなくなったんじゃん 大学減らして、教授たちを失業させろw
779 :
??? :2009/05/04(月) 01:00:23 ID:vTuOCjt00
>>733 なるほど、だから経済学部生は家で寝ているのが多いのか。(w
780 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:00:31 ID:ZTVsZrryO
>>768 そこはシマコーみたいな奴に、リーマン版いちご100%みたいな展開で
やたら女がヤりたがって群がるんだろw
ローマというのは現在の民法の全ての基礎を作った国。
781 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:00:34 ID:CeO6C7WbO
♪愛って 林檎ですか? 食べられますか?
782 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:01:47 ID:FrXhcdH30
授業が始まって教室に行ったら 学生どもがみんな窓の外を見てる 何かと思ったら女子が体育してた 勉強しろ勉強
783 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:01:59 ID:SwL2404x0
>>762 AERAは朝日の負け組みの巣窟だし
あの記事内容は最悪だよ。売るためにフェミに媚をうり、女性受けするような内容で記事を書きなぐっている。
まともな思想も、人生観もなにもない。日々の生活をやりすごせばいいというような糞記事。
AERAは、市場原理主義の残党の勝間和江のための別働隊みたいなもので
15万部どころかもっと売れないんだから、さっさと廃刊するべき。なんの意味もない雑誌だ。
読むだけで害毒垂れ流している。
あんな週刊誌よむぐらいなら、週刊現代や週刊文春よむほうが1万倍絶対まし!
早くつぶれろ、くぞアエラ!
>>776 >タイトル見ただけで明らかに高校数学もできないど素人の書いたクズ論文
愛と平和の戦争経済学のことかーっ!!
あれは経済学とは言えないかもしれないけど(書いてるのは工学部教授だし)。
785 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:03:27 ID:SyjHzki50
>>763 マトリックス解くプログラミングは
水準として最高難易度でないかな。俺はわけわからん。
786 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:03:59 ID:ZTVsZrryO
そうだ!アエラにもジャンプシステムを導入すればいいんでね!?!!!!1
787 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:04:15 ID:NpZuzePm0
民法典論争なら高校の日本史で習ったゼ。 急進的すぎて日本に合わねぇww とかいって却下された外人発案の法典。
788 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:04:53 ID:lZ9pffRU0
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」 ■「上場会社の社長になりやすい」ランキング 1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部 25人 2.慶應義塾大学法学部 83人 11.立教大学経済学部 25人 3.慶應義塾大学商学部 66人 13.日本大学理工学部 24人 4.東京大学法学部 65人 14.京都大学経済学部 22人 5.東京大学経済学部 47人 14.京都大学工学部 22人 6.早稲田大学商学部 42人 16.中央大学法学部 21人 7.早稲田大学政経学部 41人 16.東海大学工学部 21人 8.早稲田大学理工学部 40人 18.京都大学法学部 20人 9.東京大学工学部 35人 18.中央大学商学部 20人 10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部 19人
789 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:05:07 ID:jtl/chyCO
学生が減っているにもかかわらず、 大学が減らないのは何故だろう。
(^ω^)
791 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:06:18 ID:SwL2404x0
朝日ジャーナル よみましたが内容はいいとして注文。 1 表紙をもっと洗練されたお洒落なものにする。 2 再生紙をいちいち使うな。どれだけ意味あるのか。読みにくいったらありゃしない。週刊文春なみつかえ。 3 もっとカラー写真のせろ。イラストのせろ。 4 ひとつの文章は短めを基本にして欲しい。長いのは速度感がなく今の時流にあわない。
>>770 BS方程式は連続系であり、離散系ではバイノミナルモデルやトリノミナルモデルなんかが有名だ。
その根底にはリスク中立確率(risk neutral probability)という発想があり、
さらにその発想は先物や株式取引で有名なアービトラージ運用から来る。
アービトラージ的発想ではその本質は一緒なのに価値に乖離があるものは、価値が高すぎるものは安くなり、
価値が安く見積もられているものは高くなるというものである。
この方程式がなりたつには十分な母集団が必要になりその母集団が完全に自分の利害だけでばらばらに動くという
前提が必要なんだが、国家機関の介入なんかはその前提を簡単に覆すからな。
この方程式は大企業や政府の介入で簡単に成り立たなくなる。非常にフラジャイルな前提の上にしか成り立たないキワモノ法則といえるだろう。
当然大手証券会社の人間たちなんかはこの前提が成り立つ事例が極めて少ないことを分かっているw
793 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:07:02 ID:ZTVsZrryO
でもCEO制社長でしょ? それならまだベンチャー社長の方が面白そう。
794 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:07:19 ID:lHG+9IAeO
795 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:07:43 ID:htr5XVXxO
796 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:08:00 ID:NpZuzePm0
797 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:08:00 ID:SyjHzki50
アエラなら ゴルゴ13の方が遥かハイレベルいうか、モノが違い過ぎるか・・。 クリエイティブいう点で、漫画は最高難易度だからな。
798 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:08:21 ID:rd7HomwM0
最高学府=東京大学(医学部を除く)ということだね?
>石渡: 未成熟なまま入学してくる学生が圧倒的に多い。さらに、就職活動が事実上3年の夏には始まって >しまう。そう考えると、大学で過ごせる時間は、明らかに短すぎるんです。ですから、せめてその短い間に、 >大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。 意味わかんねwww 学力が低いってことが問題になってんじゃねーのwww なんでサークルを充実とかいってんのwww こいつの学歴と成績が知りたいぜ
>>772 他人の邪魔が入らない場所で努力するから見えないってだけだよな
>>785 学部一年や二年で勉強する内容。
もちろん講義は線形代数の知識を前提にしてるのが普通だけど、
例えば分子計算の教科書に出てくるプログラミングは単純にアウトプットだけ出してくるので知識がなくても計算結果が出せる。
>>765 ブランド大というのはどの辺までを指すのかなあ
失礼なことを言うけどいわゆるブランドに入るかもな私大の単位獲得基準や
単位数や内容を仔細に聞いて緩さに驚いた経験があるよ
まあ
>>774 や
>>776 にも同意するところ。
>>789 大学が減ったら先生が失職するからだべ
803 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:10:51 ID:rd7HomwM0
まあ、なんでもいいが、医学系の大学に比べれば、後の大学は皆糞。 世界まで範疇を拡大するならば、日本の最高学府=東京大学(医学部を除く)?でさえ、 世界ランキング19位の有様。
804 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:11:14 ID:ZTVsZrryO
そうか?俺は蓮實重彦とか好きなんだが。
805 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:11:49 ID:NpZuzePm0
>>800 折角集中してる時に電話がかかってきて
それが長電話するためにかけてきたヤツだったりしたら最悪だよな
勉強しなくても大学に入れりゃ競争が無くなってくるから、全体的に学力が下がるだろうな。 企業も気づいてきているから暫くしたら出身校による就職差別が激しくなるので解消していくんじゃないかな。 入っても無駄な所は全入させても定員割れして経営できなくなるし。 私学助成金が無駄なので早めに低位校のは切ってくれると有りがたいのだが。
808 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:12:44 ID:MwG3/opy0
ID:XXwqa+qS0はアホ
『週刊朝日』『AERA』 これは読まなくても知らなくてもいいなw
810 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:13:12 ID:FrXhcdH30
>>783 同意
でも十年位前はまだまともだった気がするんだよな
当時、俺の母校では時事を知るにはAERAが手っ取り早いと言って全教室に常置してたくらいだし…
いつからおかしくなり始めたんだろ?
久々に手にとってみたらアホな学校歴自慢と変な特集ばかりの女性週刊誌になってて愕然とした
今と昔比べたら、良い面も悪い面もあるだろ。 てか、こいつ誰だよ
813 :
??? :2009/05/04(月) 01:16:00 ID:vTuOCjt00
大半の大学を大学と思うからいけない。中学か補習学校だと思えば腹も立たなくなる。(w 何もないよりは底上げに役立っているから。もしかしたら若い盛りのガキの犯罪抑止にも 役立っている。(w
814 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:16:24 ID:rd7HomwM0
815 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:16:50 ID:iJFgr1dYO
ねらーは肝心の大学の中身については殆んど語らんが、数VCとか高校の勉強の話になると得意げに語り出す不思議w
816 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:16:58 ID:ZTVsZrryO
だからアレだよ。「島袋先生の作品が読めるのはアエラだけ!!!!」
817 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:17:08 ID:htr5XVXxO
大学とは関係ないが ドイツの雑誌を見て思ったのはデザインが洒落ていて 余裕のあるレイアウト。読みやすい。 日本のはゴミ溜めシティー東京で作られただけあって ゴチャゴチャと紙面に文字やら絵やらを詰め込んで 読む気を起こさせない。
>>803 何のランキング ?
何に価値基準を置いたランキングか言わないと, 国際美女ランキングかも知れんし.
東大が 19 位として, ほかの日本の大学が 20 位台に沢山あれば
むしろすばらしい話だとおもうが, 20 位以降はどうなっているの ?
819 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:18:40 ID:SwL2404x0
>>803 世界ランキングって結局 「英語論文」をどれだけだしているか?
なんだよね。
そこいらは差し引くべき。
世界ランキングの高い大学から教授よんだとしても
優秀なわけではないよ。
極端な話、日本の大学が英語で全部講義するようになれば、一気にベスト10入りは当然になるよ。
とくに学部レベルは明らかに日本>米国 米国の学部は教養学部だよ。
大学院になって一気に 米国>日本になるけどね。
820 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:18:49 ID:jB2u2N9s0
まあ下位校は事実上専門学校として扱われている 進学率が上がったのだから当然 大卒とは名ばかりで 高卒・短大卒・専門学校卒の枠を振り替えたナンチャッテ大卒枠採用はあっても 低賃金長時間労働で昇任なしの早期リストラは避けられないだろう 要するに中高年非正規雇用者の予備軍だ 新時代の日本的経営に示された雇用の流動化には貢献する
>>815 ねらーとか言う悪い頭だからダメなんだよ
大学の話題だから大学生やその周辺がこのスレに飛びついてると考えりゃ
当然の話で何の不思議もないだろうがよ。
822 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:19:41 ID:SyjHzki50
>>801 クラス1の秀才も、プログラミングは不得意だったな
アレは馴れなんかな。
>>814 タイムもかなりアレーなんだから 参考にならん。 外人って そない賢くねーぞ
823 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:19:42 ID:ZTVsZrryO
ナショジオは確かに目がチカチカするが綺麗な写真の表紙とかあるしな
Fランはカス、死ねなどとどいつもこいつも言う2chだが 一方でぼっちスレが乱立してたりして
>>803 東大でさえ19位なのに世界2位を維持してる日本ってすげえな
昔は上位に日本の大学ばかりだったらやばいが、昔から
そんなもんじゃなかったっけ
826 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:20:57 ID:FrXhcdH30
>>810 サークルとは何をする場だと考えているかを明言していないのがダメだな。
>>815 それはねらーに限らず、日本社会が戦後以来抱え続けてる問題点な気がする
829 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:21:32 ID:7K0QGcVP0
AERAって、一行オヤジギャグの印象しかないからさ。。。 雑誌はもう読まないね〜 特に総合誌(?)は。 興味ある分野のものを、たまに買うぐらいだ。
830 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:22:03 ID:dRX07jTj0
週刊誌なんぞ読んでも質なんぞあがらん。 嘘かほんとかわからんことばっかり載せてる雑誌読むよりゃゲームやってる方がいい。 ゲームに飽きたらカントとかニーチェとか時間が有り余ってるときしか読めない本を読め。
831 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:22:20 ID:eSy56tmh0
大学でしがない教員をやっている。 入試的には大学は結構容易になったがそれほど極端に学力が落ちているとは 思えない。MARCHクラスならまだまだ結構まともだ。ただ大学の文化は凋落している。 まとおなサークルや議論する機会が少なく入学後伸びないように思う。 大学生がダメになったとしたらむしろ入学後の授業以外の課外生活に 知的貧困さに原因があるように思う。 だがFランク大学はすさまじい。出来る学生もいるが学級崩壊状態。 大学以上に企業の人間は今の学生はダメだダメだというが これは元馬鹿学生の馬鹿社員が若いだけの下の世代をスポイルして まともに育成し育てることを放棄しているようにしか思えない。 バブルの頃はセクロスとスキーしかしてない馬鹿学生が大量に一流企業に入社していたし しかも長期的に研修を受けて終身雇用でそこそこ大事に育成されていた。 コミュニケーションにおいて若い世代と異世代にはムズカシイところもある が、むしろコミュニケーション能力なんかも優れていて、逆に大人っぽいというか 感情を表に出さないんで無理して生きてる世代なんだろうな〜と思う。 もっと感情吐露してもいいんじゃないか?年配も彼らの愚痴や不満を聞いてやれよ。
832 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:23:27 ID:eo6Yizhx0
J-CAST は、偽大学ジャーナリスト・石渡嶺司なんかに聞くなよ。くだらん。
>>1 > 大学ジャーナリストの石渡嶺司さんに、
そんな半端仕事で、よく食っていけるな?
834 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:24:11 ID:SwL2404x0
>>815 理系は数学をやっているというのが最後の砦だからだよ。
特に情報系に勤務している下請け業者勤務はね。
現実を動かしているシステムでなく、目の前の木の状態とか葉脈を一生懸命気にして
自分をプロだと思っている。そのくせ、証券会社にだまされ、ろくな知識もなく信託株を買って
大損している。結局、木をみて森をみていないのが数学だけが砦。
しかも大学数学レベルでなく数3レベルというお粗末さ。数3って高卒レベルなんだよw
835 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:24:16 ID:LSW68hgS0
なんだかよくわからんスレ見てるんだなみんな。。 ↓ ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【野球】日本人投手を襲うWBC後遺症――堀内、槙原が意識した「肩作り」 [芸スポ速報+] 【芸能】三浦友和が高校時代の同級生・忌野清志郎さんに哀悼の意「当時から尊敬し、憧れでした」 [芸スポ速報+] ワンピース専用ネタバレスレッド Part1095 [週刊少年漫画] 【出身高校は】福島県の高校9【どちらですか?】 [お受験]
836 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:24:43 ID:NpZuzePm0
>>815 ビデオを使った講義は学生を舐めてるとか
あれは睡眠剤と一緒だとかそういう話が御所望っすか
837 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:24:54 ID:iJFgr1dYO
>>831 MARCHクラスは全然まともじゃないw
胸を張って言える情けなさw
838 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:24:57 ID:zgvNwOwG0
あんなとこ反日教授の吹き溜まりじゃん。 そりゃあ馬鹿が増殖するわけだよ・・・まあヒキニートの俺らから比べれば 学力はあるんだろうけど、最高学府の名にふさわしいレベルではないだろ
>>819 大学のランキングって個々の研究とあまり(全く?)関係がないから研究したい人にとってはどうでもいい事なんだよなぁ。
かといって研究者向けに内輪のランキングなんかつくっても誰も興味持たないだろうし。
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm 東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(C/B) 99.6%
一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(C/B) 99.6%
京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(C/B) 99.6%
-------------------------------------------------------------------------------------99.0%
名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(C/B) 97.6%
東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(C/B) 97.4%
北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(C/B) 96.5%
東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(C/B) 96.2%
大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(C/B) 95.9%
神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(C/B) 95.2%
九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(C/B) 94.4%
841 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:25:27 ID:HHrH8cqH0
大学ジャーナリストww
842 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:25:33 ID:htr5XVXxO
少なくともモノを疑うだけの思考技術をつける場所でもある所へ 行ってまで大学ランキングなぞを信用するのは どういうわけですか
>>803 外人がらみで点を落としているだけじゃねえか.
国民に最高の医療を提供するという点では, このスコアが低くても問題ないだろ.
844 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:25:35 ID:SyjHzki50
>>831 和人と外人分離してて、サークルは完全アウトだなー
サークル活動って意味ないと思うな。だってサークル入ってリア充に なるような奴は、そんなの入らず社会人になっても充実した人生を送れるだろうし。 一方俺らのような陰気な奴は、そのギャップでさらに不貞腐れて 根性曲がるだけ。サークルで作る人脈なんて大して役にたたんだろうし。 ただセックス相手見つけるだけの場所じゃねーか。 ベタだけど起業させるのとかが良いと思う。いかに自分が無力か思い知るから
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるものなんですか?」 すげえおもしれーwwウィットに富みすぎだろwww
>>822 プログラミングは哲学なんだよ。慣れもあるけど。
世界をよく認識できてる奴ほど計算機に構築する世界ももっともらしい世界になるわけ。
848 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:26:24 ID:lZ9pffRU0
>>831 2chで段落初めて見た気がするw
感動した!
850 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:27:20 ID:rd7HomwM0
まあ、なんにせよ、日本の大学はどこも、
>>814 の評価内容でも表れている通り、
International 部門の評価が極端に低いわけよ。
なんだかんだと、50位の中国(北京)大学、
朝鮮(ソウル民族)大学の最高学府と似たような
評価内容ではないか。ワロスワロス
851 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:27:32 ID:ZTVsZrryO
学生文化の貧困化てのは鋭い指摘だな。実感できる。 学生闘争の対抗文化じゃなくて、もっと何かあるだろう、と。
最高学府って東大のことだろ。紛らわしい
学生の質・・というか、大学の教育・教授の質がそもそも相当悪い気がするが。
少子化+ゆとり教育で各大学の定員は変わってないんだから、 もしレベル低下があったとしても普通にしょうがないと思うが。
855 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:29:43 ID:FrXhcdH30
>>845 でも楽しそうに活動してる学生を見ると
あれはあれで意味があるんだろうと思う
大学は友人を作る場でもあるわけだし・・・
856 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:29:54 ID:SyjHzki50
>>847 それでインド人はカオスなグチャグチャプログラミングな訳か
連中の脳内では綺麗で丁寧なんだろうが。
日本人は、若い奴は不得意とも聞くな。
>>831 日本企業の人事方針は10年前から馬鹿やってるおかげで育成層が随分前から
40代くらいの使えない人が多いバブル組、若干整理済みなものの多分ずっと不良債権
30代半ば、人口最大なのに超氷河期でミドル空洞化
20代末〜30なりたて、その下で右往左往年食った世代
となっちゃって壊れてんですよ、そういう会社が多い。
何しろ経済成長率がこれで需要の伸びも期待できないから昔と環境からして違うしなあ。
>>836 どうせなら、「なんで教授の研究のパワーポイントを俺が作らないといけないだ!」とか
「何が『こんな試薬要らねぇだろ!』だよ…てめぇが俺に注文しとけって言ったんだろ…痴呆老人め…」とかが聞きたい
859 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:30:45 ID:NpZuzePm0
>>853 大学の経営の質が悪いんでねーのw
そういや、金融危機関連で
なぜか大損こいてた大学があったなw
860 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:31:02 ID:wg7zfyaA0
>>850 たしかにInternationalという面は弱いと思うよ
文系Fランのしがない教員だが、過去10年で
おれの分野のTop journalに論文掲載できたの、
俺の前に2人しかいないし
861 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:31:04 ID:SwL2404x0
>>847 コンピュータってさ。
数学というか算数なんだよ。
それ自体では社会貢献できない、パズルなんだよ。
たとえば銀行のシステム作っても実際に、企業や個人に貸し出し、利益をあげさせ
経済市場を拡大し、貨幣供給量を拡大していくのは、銀行業務をやっている銀行員そのものなんで
システムやプログラムじゃないんだよね。極端な話「伝票用紙」みたいなもんなんだよ。
そこいら勘違いしている人おおすぎ。だからITバブルは崩壊したわけ。もともと中身がないんだから。
大学生で週刊朝日読んでる方がよっぽど馬鹿
>>855 何故か30や40すぎたおっさんばかりが俺のまわりに集まる件について。
しかも高校の時から。
同年代の人間がまわりに数えるくらいしかいない。
864 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:33:22 ID:SyjHzki50
>>861 ライセンス料は結構高いよ。ボラクルなんてのもあるし。アレのトップ、変人で有名だが
ラリーエリソンも高卒みたいだなー。名手は高卒だな、
こいつらは今の学生を全然しらねえな 今の学生はマンガ雑誌もろくに読まないよ 雑誌ってのはもう若者の文化じゃないんだ
866 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:33:57 ID:LSW68hgS0
町おこしのノリで全国各地におらが村の大学ってな感じで たくさんできたもんなあ。 そういうとこに限って全学部とも何やってるのかわからんカタカナ学部名だったりして。
867 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:34:04 ID:ZTVsZrryO
今日から大学はプロレスになりました。 大学運営局の絶対悪を倒す為、立ち上がる生徒達!!! レンジャーものから何も成長しとらんwww
868 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:34:11 ID:Z/4GUN3hO
>>830 全くだな、雑誌なんて近視眼的な経済活動に引きずられる悪書だし
この石渡さんはどんな本読んでるか聞いてみたいわ
H.ニコルソンやR.ドーキンスすら知らないぜきっとw
869 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:34:21 ID:lHG+9IAeO
>>783 勝間さんね。ああいう人がエセエコノミストの筆頭なんだよね。
お金儲けとテストで点を取る力は認めてるけど、学問的には高校数学の基本すら怪しい。
経済の専門家を名乗るなら、大衆向けの俗本じゃなく、一冊でいいから数理経済学の論文なり教科書なり書くべきだと思うのだが。高校数学すらままならなければ無理だけど…。
大体俺は金とか権力にがめつい女は嫌いだ(ここは完全に主観)。小池百合子とかね。
森永卓郎は思想的に問題だし、勝間さんとかああいう人たちが、経済学に対する偏見と、テレビ出ないだけで本物の経済学者もいるのに、金儲けとか悪いイメージばかりを植え付ける。
>>817 欧州がオシャレなのは伝統が残っているから。
伝統にはその土地の人間の根源的欲求に忠実な何かが必ず含まれている。
だから余計な飾りを必要としない。いくら表面だけ飾っても根無しじゃ敵わないわけだ。
皆そのことに気づき始めたのか、日本にも水面下でルーツを見直そうという動きがある。
分かりやすい例がご当地アニメの台頭。オタクをなめてはいけない。
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」 知るかボケ。
『週刊朝日』『AERA』さんはよっぽど頭いいんだろうなあ
>>861 ツールにこだわるというのも一種の美学だぜ。
クヌースレベルまでいくと流石に病気認定せにゃいかんだろうが。
問:「世界で最も重要な物とは何か」 愚鈍な諸君、私はね、思うのだよ。 世の中には重要な事と、重要ではない、どうでも良いものがあるのだと。 重要な物こそが重要であり、 どうでも良い物はどうでも良い。 成らば、世界で最も重要な物とは何か? この問に回答できない人間に、知性なんぞは微塵も無いと、私は断じる。 何故ならば、重要な物に対する考察の無い者は、 所詮は下らぬ物しか目に映っておらぬからだ。 「オベンキョ」して、賢くなったつもりかね? そんなところに知性の欠片もないだろう。 何がこの世界で重要なのか。 こんな簡単で、最も初めに回答してしかるべき問に回答できない愚かさを呈しているのであれば。 其の無様を笑ってやろう。 フハハハハハハハハハハ 所詮何がこの世界で重要なのかを理解していない人間に理性などありはしない。 さあ、回答してみよ、愚か者共。
>>861 悪いけどそりゃ何もわかってないと思うよ。
悲惨なほど知性の無さを感じるレスだ。
計算式1つに、ある人の最適と考えうる思考を込めることができるのに。
877 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:38:23 ID:rd7HomwM0
>>860 いい加減脱特亜化推進しろよ。
世界から大学までお隣の妙な国と一緒に見られるさまには勘弁してださい。
日本は、Asia勢ではノーベル賞級の人材を多く輩出する国なんだからさ。
もっと、国際化、とりわけ世界標準語である英語教育を
さらに激しく教育すべきだよな。
>>856 そういうことだと思う。インド人のコード見たことないからわからんけど、
構造化プログラミングは構造主義的だし、オブジェクト指向は形而上学的なわけ、
でウィトゲンシュタイン的には、「およそ語られうるものは明晰に語られ、そうでないものについては沈黙しなくてはいけない」
って世界の性質がそのままソースコードにでてくるわけ
ただし文系に限る
>>869 経済学者イメージ=天才柳沢教授の生活
の俺は勝ち組
881 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:38:52 ID:Cclh2WB/O
大学の思い出は、麻雀とか飲み会しかないなあw 楽しかったなあー。毎日昼ぐらいまで寝たりして。 社会の奴隷になる前に4年間ぐらい遊んだほうがいいよ。 あ〜連休明けたらまた仕事だ。
882 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:38:58 ID:SwL2404x0
まあ 勝間に関しては2ちゃんねるでは 評判 最悪にちかいんで、悪影響という意味ではたいしたことないとおも。 正直、かわいそうだなぁという 例のあおりかた されていて(ここでは書かないけどね、さすがに) 当人は到底2ちゃんねる 見られないだろうしな。勝間は2ちゃんねるにおいては完全に負け組みだから。
883 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:39:02 ID:lHG+9IAeO
>>815 俺はねらーというわけじゃないが、本音は数Vとかより大学の応用数学のが面白いと思うよ。
(純粋数学は詳しくない)
でも国民の大多数が高校数学で挫折してるから話せる相手が殆どいない。
興味もない人が大多数だし。
大学卒業すればね…
まあ高校数学までは一般論に入れたいけど。
専門的な話は学問板オンリーだろうな。
>あるいは、入学前に「国が身分を保証するから、1年間アルバイトでもボランティアでもやりなさい」と、 新たな活動を促すのはどうでしょうか。英国では、このような試みが行われているそうです。 教育に関心のあった森首相も「自衛隊に入ったりするのもいい」とかいってたな。 社会活動してみて視野を広げる期間があった方がいい。
885 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:41:24 ID:3NhxvVioO
>>802 教授や講師によって、単位を出したり、成績をつける基準がかなり異なる。
評価がやたら厳しい先生はどこの大学にもいる。
必修科目落として卒業や進級出来なくことに関しては、再試験などの救済措置が取られたりする。
886 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:41:26 ID:SyjHzki50
>>878 日本人は世界一綺麗なんじゃないかな。
ユダヤ人で、コメント文が物凄い量のクレージーなのを知ってるが。
神業インド人は滅茶苦茶。
887 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:41:46 ID:SwL2404x0
>>874 コンピュータにこだわるというのは
たとえば、砂金堀の現場で、一生懸命、砂金をほるためのシャベルを必死で
作り続けているようなもんだよ。
気づいたら、日がくれて、結局道具つくりで全部終わって、疲れて寝てしまうような人生。
趣味だよね。一種の。実際には何もうみださない速度志向の道具。
>>1 『週刊朝日』『AERA』ってゴシップ誌だろ
889 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:42:22 ID:NpZuzePm0
>>
>>861 なにいってるのおまえ?
完全にもろ数学基礎論が深く関わってくるんだけど。
確かにツールだけどなんだってそうでしょ?
知らないにもほどがある。
892 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:43:37 ID:FrXhcdH30
さいきん映画の賞を獲った本木とかいう奴なんか 10代の頃は恥ずかしいグループで恥ずかしい歌ばかり歌ってて もう箸にも棒にもかからない奴だったけど 今では日本を代表する優れた俳優になったわけで 人間は長い目で見たほうがいい
893 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:43:58 ID:wg7zfyaA0
>>877 ささやかながら大学の紀要に書くのを止めてはや8年、
論文は英語のみでTop journalに投稿、撃沈を続け、
漸く芽が出た所かな。
おかげで万年准教だぜww
学部の卒論も英文献をもとに書かせているお
(卒論必須じゃないからできる技だがw)
894 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:44:16 ID:rd7HomwM0
>>879 そもそも文系を独立した一つの学問として扱っていること自体、間違い。
文系は廃止するか、強制的に理系2回生分の単位を学ばせるべき。
文系のアホ面がこの国の学力を低下させ、足を引っ張っている。
>>1 の輩も必然的に文系なんだろ?
>>883 というかこの板で「この方程式の弱解がですね〜」と言って話が通じるとは普通思えないし、いても一人か二人くらい。
高校までの知識ならだいたい常識として通用すると考えていいし、それ以外の場合は検索してすぐわかる程度なら許容範囲だと思う。
896 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:45:12 ID:zAnj5e6E0
>>877 大江健三郎がノーベル賞とってからは胡散臭い賞だと思ってる
>>889 否。
して、其の論拠は。
本当に、近年の学生の水準の低さを感じさせるレスである。
898 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:45:37 ID:tqtT39Xl0
底辺大学の問題は、学力が低いことよりも(それも問題だが)、 「生きる力」みたいなのが低いことじゃないかと思ってる。 リーダーシップをとる、どころか、自分から働きかけることが極端に少ない。 暗い教室で、自分で電灯を点けようようともせず、話もせずに、じっと坐ってたり、 友達ができないという悩みで登校しなくなったり、 プリントが配布されなかったとしても、気がついてもらえるまで黙っていたり (そのくせ、○分も放置されていた、と後で苦情を言ったり、教員の悪口を言う)。 勉強が出来ないけれど生命力がある、なんて昔の「やんちゃ」の幻想。 今は、学力と生命力とか意欲とかは比例している。
899 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:46:04 ID:cjTByY79O
●半分ぐらいの授業は英語で実施 ●ギャップイヤー制度の導入 これで少しはどうにかなるだろう。
>>886 それは神業だからじゃないかな。
コードの効率を追求すると世界観も糞もなくなる。
日本人は教科書(共通の認識)どおりにやるのが上手なんだろ。
それはそれで再利用しやすくてよろしい
902 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:46:15 ID:htr5XVXxO
>>886 ワロス
タルムード解釈みたくなってるんだろうか
903 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:46:27 ID:SPfjGyoO0
アエラ読んでないのはむしろ健全だと思うが...
904 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:47:14 ID:wg7zfyaA0
>>875 俺の嫁
嫁の機嫌を損ねると勉強に差し支えるし
大学ジャーナリストっていうか, 大学生批判屋って感じだな.
回答の正当性は、 前提条件の現実に対する整合性と、 前提条件から論理的に導き出される解の、 論理的整合性の二点を以って示される。 故に、問に回答する場合、 前提条件及び、前提条件から解に至るまでの論理を詳らかにしなければならない。 そんな事は、小学生から散々勉強している事であろうが。
907 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:48:53 ID:SyjHzki50
>>891 数学苦手なオッサンが作った rubyいうのもあるし
>>887 んにゃ事全然ないよ 俺は退職して収入は倍かなー。リーマンと比較しずらいが。
元手がタダだからね。連休も休めん。ほいでもサラリーマンより余裕。
>>900 インド人はでも駄目だな。学校の先生みたいなもんで勉強できるだけ。
基本下請け稼業しかできんね。
。
>>887 それを人はフッサリアンと呼ぶ。
人にもよるんだろうが、そういう生き方に憧れる研究者は少なくない。
ある種の職業病かもね。
909 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:49:03 ID:NpZuzePm0
>>897 分別あれば自制心おのずと生じ
また物事を素直に楽しむことも易し
それでいて、他といがみ合って時間を浪費することもなく
大概は満足して過ごせる
大勢に分別あれば
戦、起こしにくくなり、犯罪、起こされにくくなる
とか考え中
910 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:50:06 ID:lHG+9IAeO
>>891 ニュー速で基礎論の名前を聞くとは思わなんだ。
計算機科学は一般に工学とか応用系扱いだが、基礎論や数論、集合論なんかも関わってるようだ。
俺は計算機科学には全然詳しくないが、シミュレーションとかで関わってるのは感じた記憶あるな。
911 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:50:17 ID:LSW68hgS0
このてのスレって深夜に急に伸びるのは何でだぜ? 他にも大学院生とかあぶれドクターとか司法試験に絡んだスレもそうだ。 食い物スレが夜中に異常に伸びるのはわかるんだが。
912 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:50:23 ID:I8zyE4xBO
また東大の悪口言われてたらどうしようかとオモタ…
>>904 其れは適切な解ではない。
何故ならば、其れは「貴様の場合」という限定条件化のみに成立する回答だからだ。
即ち、部分解であり、全体解ではない。
>>909 全く物事の重要性に対する回答ではない。
論理展開がめちゃくちゃであり、己の妄想を語っている。
自制心、
物事を素直に楽しむ事、
etc
全てが重要性の頂点を極める事の証明がなされていない。
>>898 ただ単位に対してはものすごく執着してるよ。つーか、出席して提出物出しとけば単位は
自働でもらえると思ってる人結構いる。レポートが酷かったので落としたら、「出席全部して
レポートも出してるのになぜ落とす」って逆切れしてくる学生いてワロタ。
さすがに親まで出てきて時は呆れたが。
916 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:51:56 ID:VMolCyyP0
大学って彼氏・彼女を作るための場所でしょ?w セックス取ったら何も残らんのが実情w
917 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:52:07 ID:SwL2404x0
>>907 もしかして
システムトレードをプログラム組んでやってるの?
怖くてできんわ。トレードをシステムでやるなんて。
>>907 苦手っていってもある程度計算理論だの自然言語処理だのの
話しらないとインタープリタなんか作れないと思うんだけど。
rubyは国産だから日本では使われてるけどあんまりイケテないと
俺はおもうよ。やっぱりPythonでしょう。
Pythonの世界観はすばらしいぞ。プログラミングが楽しくなってくるぜまったく♪
920 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:53:59 ID:FrXhcdH30
>>911 本当に病んでいるのは一体誰なのか
という非常に難しい問題を孕んでいる
921 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:54:32 ID:LSW68hgS0
「此の世界で最も重要なもの」 其れは、 定義を同じくして言葉を言い換えれば、 「此の世界で最も価値のあるもの」 と同意である。 安直に「金」と回答する者が居るが、其れは誤りだ。 何故ならば、若し金が世界で最も価値あるものであれば、 金は消費する事が出来ない。 しかし、現実は、金よりも価値のあるものの為に、金は消費される。 では、其れは何か。 此処まで述べれば、幾らゆとりでも回答できよう。
923 :
??? :2009/05/04(月) 01:54:57 ID:vTuOCjt00
コンピュータを使って基礎論で進展した話って何かある?コンピュータの原理が 基礎論を使って進展することならあるとは思うが。(w
>>885 教授や講師がまともでなければ落第するからそういう連中がまともじゃなくなるのはもう学歴社会の末期症状だな。
確か教授にネタをぱくられた大学院生とかもいるらしいし、本当にケモノ社会と化し始めている。
後輩に優秀な人物を排出するのも自身の名誉だと感じられない俺俺人間が確実に増えてるんだろうな。
自分が主人公でなければ気がすまない人間が増えすぎたということだ。
ヒーローものの影響だな。そして正義のヒーローとは団塊世代の共闘の思想と一致している危険な思想でもある。
俺がヒーローでなければ気がすまない、それがヒーロー物に影響されすぎた人間の特徴だからな。
そしてそれはいつしか他人のものを奪ってでも達成されなければならないという危うい心理へと移行する。
>>910 どっちかっていうと計算機を使う側に立つと応用に興味がいって
作る側に立つと基礎論やら集合論やらが必要になるのかな。
っていっても第一線のコンピュータサイエンスでは集合論やら群論やらその辺は必須。
926 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:56:13 ID:P/ozehXtO
>>899 院で、英語だけで理系の専門を講義する講座をとったが、教員も話せないし学生も聞き取れないからグダグダだった。
まずは英語教育と海外の大学卒業者を日本でもちゃんと評価する(迎え入れる)ところから始めたらどうかと思う。
927 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:56:13 ID:ERSiJULV0
>内訳はというと、「ジャンプ」「サンデー」「JJ」「non-no」「Number」「鉄道ファン」 「鉄道ファン」 「鉄道ファン」 「鉄道ファン」 「鉄道ファン」 「鉄道ファン」
928 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:56:29 ID:rd7HomwM0
>>908 道具がなければ、実験すらままならない。
とりわけ、日本の理系(文系は無視)は、特に中高校、大学2回生の課程において、
実験科学を疎かにしてきたから、こういう輩を生産する結果となる。
かのガリレイも、天文学者のハーシェルも実験道具への情熱的こだわりは、
並大抵のこだわりではすまなかった。
この情熱がなければ、今の自然科学は存在しないよ。
929 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:56:56 ID:SyjHzki50
>>917 そんな恐ろしい事俺もようせん。適当に作った工学系の奴を前職とかにライセンス。
時間軸が関る、金を扱う奴はやったら気が狂う思うな。
930 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:57:05 ID:Cclh2WB/O
高校の時に、教師に「一年死ぬ気で受験勉強しろ!そして良い大学に行け! そしたら、4年間堂々と遊べる。」 「親には、4年間遊ばせてもらって、働き出してから倍にしてお返しすればいい」って習ったなあー。
931 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:57:45 ID:wg7zfyaA0
>>913 自分の研究者としての耐用年数をシビアに考えたときにさ、
俺なりに重要なものと、どうでもいいものを切り分けた結果でさ、
部分解が精々だと割り切ったよ
>>923 ノイマンとゲーデルは仲良しだったんだぜ♪
933 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 01:59:10 ID:rd7HomwM0
固定ハンドルと哲学ヲタの組み合わせレスは無視。
>>919 世界とは、「各個の主観世界の総体」だ。
つまり、理性を以って認知出来る世界の総体である。
主観世界の中でも客観的主観世界、砕いて言えば、
現実世界である。
独りよがりでない、当たり前の客観的な解のベースだ。
1+1=2
とする世界を言う。
1+1=3とする狂人や、
非ユークリッド幾何学が通用する世界を述べてはおらん。
>>869 女は生物の基本形で、生活の維持に長けているから、日常生活では女の方がえらい。
男は普段女の周りでダラダラすることしかできない。ただ、環境の変化に対応するのは圧倒的に男。
その辺の違いが無視されるから男がだらしなくなり、厚顔無恥な女がのさばる……と思ってる。
>>928 高校の理科は受験対策ばかりで退屈だったよ。あれは寝る方が正解だ。
937 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:00:56 ID:NpZuzePm0
>>913 むー。
自制心も、物事を素直に楽しむことも、一番重要な事だと思うんだけどなぁ。
んで、それには分別を持つことが必要だし・・・
うーん。
>>934 個とそれと異なる個の主観を, 理性を持って認知する主観とは誰のことだ ?
939 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:02:43 ID:rd7HomwM0
>>934 ま、なんにせよ、哲学は廃人生成機ということ。
社会不適合者の最終収容施設が哲学。
>>937 >自制心も、物事を素直に楽しむことも、一番重要な事だと思うんだけどなぁ。
その論拠を明示する事が、学問には必要なのだ。
散々オベンキョしてきたであろうに、いい加減に身に着けてもらいたいものだね。
意見の正当性は、其の論拠に言及されるのだ。
>>936 いや哲学オタなら、「客観的主観世界」なんて意味不明ないいかたせずに、「間主観的世界」と言うと思うけど。
942 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:03:09 ID:NpZuzePm0
自他の分別 もやっぱり分別だし。 分別が無ければ、主観でしかないものを、客観であると主張する人になってしまうんでないの?
>>923 ちょっとまえには第五世代コンピュータ計画みたいのがあっただろ。
いまも思考するコンピュータを作ろうとしてる人はいっぱいいる。
数学基礎論とか哲学とか重要だぜ
945 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:04:19 ID:wg7zfyaA0
ところで勝間女史って、エコノミストの範疇に入れてもいいの? 100歩譲って、経済/経営分野の学者扱いはやめてくれる?
>>939 > 社会不適合者の最終収容施設が哲学。
文学屋の俺が社会不適合者ではない……だと?
文学理論だから片足突っ込んでいるようなもんだけど。
こいつに言わせれば俺もバカ学生なんだろうか
948 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:05:38 ID:ERSiJULV0
おれ哲学科(笑)だったけど、
>>936 のレスが理解できないwww
大学の数減らせばいいんだろ。 減らすべきなのは私大だがな…
950 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:06:56 ID:rvQGlWGAO
951 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:07:48 ID:Cclh2WB/O
天才だったら大学なんか行かないよ。頭悪いから大学行ってるのに。 馬鹿とブスは東大に行け!ってセリフなんかで聞いたぞ。
>>948 ちょうどいいところにきたな。
今の哲学の世界でウィトゲンシュタインってどういう位置づけなのかおしえてくれ
953 :
??? :2009/05/04(月) 02:08:24 ID:vTuOCjt00
>>944 ん?だからそれは基礎論を使ってコンピュータの原理を進展させる話。
思い出したが、その推進役の人とは全くの偶然に過去に話したことがある。(w
俺が聞いているのは、逆のこと。コンピュータを実際に使って基礎論が
進展することがあるのだろうかってこと。素人ですまない。(w
954 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:08:49 ID:rd7HomwM0
>>944 いや、哲学は余分、余分なものは窓から捨てれば、
君のレスにも品質的に Integrity を実装するようになるよ。
956 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:09:49 ID:ERSiJULV0
馬鹿大学はアメリカにもいっぱいある。 でも日本と違うところは馬鹿大学であっても勉強しない学生は卒業させないところ。 あるアメリカの馬鹿大学では卒業率わずか8%というところもある。
>>941 普通は事実の総体では……。
べ、別に事物の集まりじゃないんだからねっ!を加えればグッド。
959 :
??? :2009/05/04(月) 02:10:35 ID:vTuOCjt00
>>955 四色問題は基礎論じゃないだろう。場合分けをさせたってことだろう?(w
960 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:10:40 ID:SwL2404x0
>>945 勝間さんは世渡り人生でしょ。
慶應経済で在学中に公認会計士合格
中小企業診断士合格
オンライン情報処理合格
早稲田ファイナンスMBA
アーザーアンダーセン
マッキンゼー
JPモルガン
問題なのは2ちゃんねらー
勝間が一生勝てない相手。
正直 自分もやりすぎと思うよ。2ちゃん住民。
訴訟にはならないだろうけどな。
てゆうかできっこないけど。
しかし今夜は良スレが多いな。無印ニュー速民も手が出まい。 GWだからなのか、それとも2chがまた新時代に入ったのか。楽しみだ
そろそろ寝るので、回答を提示、証明しておく。 枝葉に回答していてはきりが無い。 しかし、諸君等はゆとりが過ぎる。 又、理性が未熟だ。 まだまだ勉学が足りん、思索が足りない。 此の世界で最も重要なもの、 それは、「目的」だ。 其の論拠の提示、証明を以下に行う。 目的無しに、諸価値は存在しない。 何故ならば、「価値」とは、「目的に対する手段の有効性」を意味しているからである。 「金に価値がある」というのは、 「金には、目的を達成する手段としての価値がある」という事を言っている。 故に、 「金に価値が無い」という場合もある。 「金には、目的を達成する手段としての価値が無い」場合もあるからだ。 さて、此処から理解できるように、 目的無しに、金には価値が存在しないのだ。 金の使い道が無ければ、金には価値が無いのは当然だ。 そして、金に限らず、あらゆる手段には、目的が無ければ、価値が存在しない。 故に、世界で最も重要なもの、価値の最も高いものとは・・・・・・・・「目的」である。 こんな事は初歩の初歩だ。 本日は寝るので此処まで。
>>955 グラフ理論なので幾何の問題かな?
何故か基礎論の研究者も関わっているけど。
>>953 それはないんじゃないかな。
計算機がつくる世界は所詮その世界の中のことしか構成できないわけだし。
ただコンピュータを使ってる基礎論の人がそこから着想を得て発展なんてのはあるんじゃないか
計算機の世界より基礎論の世界の方が広い気がするしな。
965 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:14:03 ID:NpZuzePm0
>>962 えーなにそれ。
価値の最も高いものなんて言ってなかったじゃーん
ずるーい
後出しだー
967 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:15:03 ID:wg7zfyaA0
968 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:15:38 ID:VkYRPjKU0
>>960 慶應商学部じゃなかったっけ?
勝間さん、中身が全く空っぽというわけじゃないからまあいいと思うけどね。
ただ手を広げすぎて専門性が薄い気もするけど。
969 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:15:50 ID:UjDAmYMg0
金融危機の影響が一番小さいはずなのに、先進国最低の経済成長率。 ホント馬鹿官僚のやる事は笑える。
>>965 重要であるとは、価値があることと同意である。
価値が無ければ重要ではない。
価値の無いものは重要ではない。
そして、重要であるとは、価値のあるものだ。
例外は無い。
「重要である」事と「価値が高いものである」事が等価である事が証明されてないような気がする蟹。
>>962 俺から言わせれば未熟だね。
この世界で唯一絶対的なものは「進化」
時間軸で言えば未来。生物のすべての行動と現象はそのためにある。
すべての欲求の源もそこにある。
進化より先んずるものはこの世界には存在しない。
なぜ飯を食うのか、なぜ物を欲するのか、なぜ幸せを求めるのか、なぜ死に至るのか。
君の言う「目的」とやらが、何のためにあるのか考えたことはないのかな?
目的、価値、そんなものは些細な現象と定義だね
973 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:17:44 ID:ERSiJULV0
>>952 論理実証主義の成立には重要な役割を担った、その後の分析哲学の流れができたのもの
ウィトゲンシュタインのおかげだとおもうよ
974 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:18:07 ID:SwL2404x0
>>968 え? とおもって見直した。
ちょっと馬鹿にしてぃぃですかw 勝間さんw
なーる。なんで早稲田MBAとったのはコンプレックスのせいかぁ〜w
慶應商学部ねぇ〜 ブゲラw
975 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:18:35 ID:Tfgyyc2s0
テスト
976 :
◆Iy2sU1NNAQ :2009/05/04(月) 02:19:35 ID:Tfgyyc2s0
aa
>>972 世界で最も重要な物である物が「進化」であるとする帰結に対して、
何の論理的根拠も提示されておらんではないか。
本当にゆとりだな。
何の情報量も無い感想文を連ねて悦に入っておる。
978 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:19:40 ID:tqtT39Xl0
ま〜 今ある大学の半分をなくせば、大学の質低下の問題は解決するね! でも、大学に収容していた使い物にならない若者の行き先は? 大学の教職員の働き口は? ますます失業率が高まる・・・ 社会不安が広がる・・・
979 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:20:30 ID:SwL2404x0
商学部ですかぁ〜 いや 勝間さんから、知的な香りがほとんどしない理由 いまわかりました。 なぜ ● とか書かれるのかも理解できましたっ! もっともアカデミズムと遠いもんなぁ。商学部。。
>>964 >ただコンピュータを使ってる基礎論の人がそこから着想を得て発展なんてのはあるんじゃないか
DNAコンピュータとか?
>未成熟なまま入学してくる学生が圧倒的に多い。さらに、就職活動が事実上3年の夏には始まって >しまう。そう考えると、大学で過ごせる時間は、明らかに短すぎるんです。ですから、せめてその短い間に、 >大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。 言ってることが矛盾してるというか意味わかんねえw なんでサークル活動を支援する必要があるんだ...
>>973 哲学の教科書ってどんなの読めばいいのかな?
できるだけ平易な奴がいいんだけど。
学部生の俺が平気で読めそうな奴
>>962 目的を追求すれば宗教やら本能に行き着く。そしてそれらは必ず風土に影響される。
したがって人間の思考はすべて地球およびその引力が起源である。
答えになってないか。
984 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:21:06 ID:viMawGuB0
「重要であること」又は「価値があること」の定義って何? 定義されていなければどうにでも解釈できる。
985 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:21:50 ID:NpZuzePm0
>>970 うーーー
なんかずるい気がするけど反論できないーーー
一応
>>962 を解説しておくとハイデガーの道具関連という考え方にあたる。
その起源は古代ギリシャの目的論的世界観でハイデガーは古代ギリシャの思想をほじくりかえす事によって自身の哲学を作り上げた(初めは)。
確か高校の倫理でならう範囲だと思う。
テストにでるかどうかは知らん。
987 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:22:46 ID:8V7Pv0/10
>内訳はというと、「ジャンプ」「サンデー」 「JJ」「non-no」「Number」「鉄道ファン」
なんか「鉄道ファン」だけ浮いてるなwww
>>977 ようゆとりwwww
>>980 それはまだ誰も知らないさ。できたら賞もらえそうだよね♪
俺は認知科学とかからでてくるんじゃないかと思うよ♪
989 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:23:28 ID:SwL2404x0
価値があることに何の価値があるのかを説明出来ないなら、 未熟としか言えないね。 一番重要な定義が出来てないんだからw ただのXという不確定なものを答えとしてるんだから
991 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:23:58 ID:VkYRPjKU0
>>974 別に学部のランクなんか関係ないんじゃない?
確か勝間さんは慶應女子からの進学だったと思う。
公認会計士の勉強を高校時代からしていたといううわさもあるから
将来を会計系に絞っていたって事。
商学部の志望は不思議じゃないと思うよ。
単に偏差値で学部選択する学生よりはマシだと思うよ。
992 :
??? :2009/05/04(月) 02:23:59 ID:vTuOCjt00
コンピュータを哲学に絡めればオブジェクト指向ってことか、・・・。お後が宜しいようで。(w
993 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:24:12 ID:1eGrzcPO0
本来、中卒で親方や娼婦と呼ばれる人が、熱心に教育を受ける機関、 それが現在の大学モドキ。
>>973 > 論理実証主義の成立には重要な役割を担った
本人はカンカンだけどね。
ここはパートスレできるのかな?結構良質だから保守願いたいよ
>>974 この人自体知らなかったんだが、商学部というのはバカ商とバカにされ続けているかわいそうな連中だったからな。
実際には商学部だからバカというのも偏差値という基準しか知らない学歴洗脳思想だろうな。
結局この国は偏見大国で、どこに行っても偏見ばかり、その偏見が想像力のないバカの偏見だからどうにもならない。
このスレ保存決定。 みんな歯ぁ磨けよ!風呂入れよ!
価値というものの定義もせず、ロジックに合わないものは この式では関係ない、という。 それで世界を定義しようって片腹痛いじゃないか。 世界を構成するのは世界そのものなのに
999 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:26:00 ID:htr5XVXxO
勝間=自転車とレッツノートの営業マン
1000 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 02:26:23 ID:Z+13erzz0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。