【民主党】赤松選対委員長「自民党幹事長をやった人に清潔さや新鮮さは求めていない」 大分で党内に広がる小沢代表交代論に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:06:28 ID:4MfK/y4D0
要約すると、「小沢は不潔」ってことか。
382名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:15:58 ID:VGcaldxiO
不潔で賞味期限のきれた55年体制の残党が政権交代と叫んでます
383名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:16:55 ID:Y9R9kXaU0
この人、民社党時代から、ぶっちゃけすぎて間抜けな発言わりとしてるし
384名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:28:57 ID:Y0HGnW7H0
この記事の通り、小沢は民主党のなかでも反日なのはもちろんのこと、
左寄りの議員。

>「最高顧問は全員同じ考えだ。副代表も1人を除いて同じだ」
これは誰だw
385名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:52:22 ID:LZeDPuXXO
>清潔さや新鮮さは求めていない
さ す が 不 正 採 用 の メッカ 大分
386名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:47:27 ID:+16QM4So0
自民党の古い金権腐敗体質を擁護する旧社会党議員。
55年体制そのままじゃん。
そんな腐った政治体制はもういらないっつの。
387名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:48:10 ID:rrReN0en0
これは失言じゃねー
388名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:57:38 ID:Burn8YQj0
>>1
>自民党幹事長をやった人に清潔さや新鮮さは求めていない。

だったら「小沢代表はクリーン」だの「誰よりも説明責任を果たしている」だの
大嘘ばっかコイてんじゃねーよボケ共wwww
389名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:17:52 ID:ydL+sbkW0

みなさんのおかげで100年安心でーす



天下りは

濡れ手にアワで

税金の掴み取り

不況も 税収不足もカンケネー

毎日朝から 鼻毛ヌキ

ア〜

ゴクラク ゴクラク〜

納税者のミナサーン

ホンマに ホンマに ホンマにホンマに

ごっつあんです〜



390名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:22:17 ID:bsk1+oQi0
そりゃあそうだよなあ!
最初から小沢がクリーンだなんて
とんでもない思い違いだと思うよ。

だいいちあのツラみれば
まぎれもないワルにしか見えないし・・・
391名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:25:06 ID:ZeX5KP8t0
正直だな。
ただ真紅なおまえよりは小沢のほうがまだ清潔で新鮮w
392名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:28:33 ID:RedEfvpWO
じゃあ国策操作とかいうなや
393名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:36:30 ID:ycc4ogrQ0
・なぜ小沢秘書への捜査は、悪質な世論操作目的の国策捜査(国策逮捕)と言えるのか

1、従来は届け書類の修正程度で済んだ、程度の罪状である。
それを、いきなり逮捕する、という脅迫的な捜査手段を取っていること。
これは今後もそれ以上の罪状になる可能性はない。
 
2、逮捕後、検察は「なぜ逮捕したのか」、説明責任を果たしていない。
その一方で検察はリーク情報をマスコミに流し、リーク情報は必ず掲載するメディアの特性を利用し、
連日新聞・テレビで、小沢一郎=犯罪者、とイメージさせる検察からの情報を流したこと。
しかし、実際は1以上の罪状は無かった。

3、二階氏など自民党の多くの政治家にも起きている事柄なのに、民主小沢一郎だけを問題
にしたこと。そしてそれを取り繕うように、「自民二階氏への事情聴取」、というリーク情報を
(公正に捜査しているフリをするため)検察がマスコミに流したが、結局うやむやになった事。

4、3の捜査方針が「自民党政治家には捜査は及ばない」と旧警察庁長官であった政府高官
(漆間官房副長官)が述べた事で実際に裏付けられたこと。更にそれを「記憶にない」
という、白々しいあからさまな誤魔化しで隠したこと。

5、(実際には証拠がなく無罪であっても)民主党のイメージダウンに十分有効な手段で
あること。いきなり秘書逮捕という脅迫的方法を使う事でインパクトを与え、短期間
の間に代表辞任を迫るような状況を世論に作りだした。これが最終的には起訴猶予や
裁判で無罪になっても、民主党にダメージを与える攻撃という目的を果たす事となる。

6、逮捕時期が、解散総選挙が間近と目される時期であり、選挙の世論に対する影響が大変大きいこと

7、逮捕当時、自民麻生内閣の支持率が低下していて、他の方法では支持を回復できそうもない状態であったこと

8、以上から今回の逮捕と捜査が、「民主党への悪質な意図」があることは明白であること
394名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:43:08 ID:oNHmRnNr0
これはヒドイw
395名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:46:18 ID:r82vNkq90
"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=E-ActmY7fCU
396名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:02:28 ID:LVHUiLuA0
よく言った
その通りだろう
手段を選ばない豪腕だからこそ、この難しい局面を任せられると思った人が
小沢を次の総理に押す層を作ってたと思うんだよな
西松のあと
びっくりするほどの会見のまずさとか斜め上な言い訳とか余計なことしなけりゃよかったんだよ
小沢ほどクリーンな政治家はいないとか云った香具師もいたし
397名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:05:49 ID:NXwFBo9b0
こんなこと言ってるやつもいたっけな

【政治】 民主・鳩山氏 「小沢代表、最もクリーンな政治家」「産みの苦しみ越えれば、政権交代という立派な赤ちゃん誕生」…郡山で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236607633/

・民主党の県選出国会議員などによる「郡山地区新春の集い」が8日、郡山市内で開かれた。
 鳩山由紀夫幹事長があいさつし、小沢一郎代表の秘書の逮捕について「通常は行政指導で
 済んでいたこと。即逮捕はおかしい」と批判した。

 鳩山氏は「小沢代表は最もクリーンな政治家で、自身も青天のへきれきだったに違いない」とし、
 漆間巌官房副長官の「自民党に捜査は及ばない」との発言に触れ「きちんと参議院の委員会で
 明らかにしなければならない」と話した。
 http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090309ddlk07010109000c.html (ソースはデッドリンク)

398名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:06:49 ID:UMigoz/N0
>>1
赤松って社会党員だよな。
その社会党員という事を隠して民主党という看板で商売をしている。

赤松宏隆は偽装国会議員だ。
399名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:11:12 ID:Cui+vkINO
政権取りたいが為になんでも後付けだよな
400名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:14:04 ID:UMigoz/N0
>>1
>清潔さや新鮮さは求めていない。

これって凄い発言だが、当然テレビマスゴミはスルーだよな。
401名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:18:52 ID:UMigoz/N0
>>1
清潔さを求めてないって事は、
政権交代の為には犯罪者の力も借りるって事だな。
402名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:20:11 ID:6yYoHxxJ0




ここも自民党2ch対策班ばっかりだな

自民党は2chアルバイトにどれだけ税金使ってるんだよ・・・・・・・・・・




403名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:26:00 ID:gHbM4xvwO
乱暴な物言い(もちろん与党側がこれくらいの危険性のある発言したら
下手すりゃ総辞職もの)だけれど、でも気持ちとして、わからんでもない。
ぽっぽ見てるとなwwwwww
404名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:26:36 ID:6qpTUM5t0
>副代表も1人を除いて同じだ

誰?
405名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:30:24 ID:BY1mV6qlP
改革だなんだ言い出す前の古き良き自民党政権を再現したいということなら理解できる。
406名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:32:59 ID:i1kxQlwjP
あらら開き直っちゃったw
407名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:35:26 ID:UMigoz/N0
民主党って幹部に社会党員が多いよな。
408名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:43:28 ID:UMigoz/N0
民主党=社会党
409名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:47:41 ID:493xY78x0
ひでぇ話しだなw 少しくらいは信じてるふりしてやれよw
まあ、小沢が政党クラッシャーなのはこれまで実績が示してるから正しいが
410名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:48:46 ID:ekhg7EFD0
みんな自民党がカネにきたない腐敗政党みたいに言ってるけど、



そのとおりだと思う。
411名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:52:16 ID:LzZvLnx2O
小沢さんに求めてるのは政治資金調達能力だと断言したわけで
412名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:54:01 ID:R4V/AgYA0
民主は売国
支持者も売国
413名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:54:30 ID:Oc8EzbcX0
鳩山よりもまし
414名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:03:12 ID:xAnoTXGt0
みんなあしたから自民党がこさえた借金を返す為に20年間断食しながら

働かないとこの国が維持できなくなるから頑張ろうね

あ、それともう貿易じゃ経済立て直せなくなったから

他の方法で何かしないとね・・・テレビ局もキー局だけに

なるだろうしIT関連の会社はエネルギー保護の観点から

電気代の無駄を抑制する為に何社か潰す方針が出るかもね。

さてこれからはあの産業だろうなw

とりあえず自民党の為にあしたから断食な!
415比例は民主党:2009/05/07(木) 22:08:23 ID:2FKgjAkX0

国民のみなさん
比例代表では、清き一票を、民主党に入れてください。
小沢氏を首相にするために、協力をおねがいします。

民主党は、団結して、検察と戦っています。
政権交代したら、小沢氏に対する国策捜査をやめさせて、
今の偏向している検察官はクビにします。
日本国民に、今必要なのは、政権交代です。
マスコミは、民主党に対するネガティブ・キャンペーンを止めるべきだ。
416名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:13:05 ID:CcmiERQVO
何か風俗娘は堅気じゃないと聞こえた俺は正常かな?
417名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:18:38 ID:bsk1+oQi0
小沢をクビにできない民主も情けないな
418名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:38:28 ID:z3XhIWNE0
民主党に清潔さや新鮮さは求めてはいけないの?
419名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:40:40 ID:0J4s5PkCO
小沢一郎は金権政治家の代表みたいなもんだ。
420名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:42:24 ID:bGmH5MbD0
この既得権貴族も小沢と一緒に消えてくれ。
421名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:46:48 ID:YIKihGFu0
ネトアサ、築地からの弾幕薄い!
422名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:15:55 ID:RxUqn9Yi0
毒をもって毒を制す
423名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:18:16 ID:AczyTd4nO
鳩山よりははっきりした意見だな。鳩山よりは好感持てるが、開き直りにも聞こえるな。
424名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:19:20 ID:rArhakuaO
小沢は国会にも出席できないヘタレなのに、首相がつとまるのか?
425名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:24:09 ID:AczyTd4nO
今までクリーンな政治家を演じてたが、そりゃ小沢じゃ演じられないよ。よくここまで演じたよ。優柔不断な鳩山に代わって赤松が小沢の気持ちを代弁したんだな。
426名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:25:16 ID:fZMV857A0
赤松って旧社会党だろ。
俺は忘れんぞ。
長良川河口堰建設反対運動では、
旧社会党が先頭をきって活動していたんだ。
ところが、旧社会党議員で建設大臣になった野坂浩腎は
大臣になった途端、長良川河口堰工事を承認しちゃったんだわな。
野坂はプラカードをもってプロ市民達とデモ行進をやりまくっていた。
赤松なんてそういう旧社会党出身のガラクタだ。だまされるな。
427名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:43:59 ID:RxUqn9Yi0

●官僚にとって小沢は「目障り」漆間を使って叩潰す●
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004

実は07年の参議院選挙惨敗以来、政府与党は民主党の小沢代表を失脚させる事に専念してきた。
小沢代表さえいなくなれば、仮に政権交代が起きたとしても民主党は少しも怖くない。
なぜなら小沢代表以外に「権力」の裏表を知る人間が民主党にはいないからだ。
かつて権力の内側に身を置き、権力を操った事のある「経験者」が小沢一郎氏である。
霞ヶ関の権力機構からすれば最も「目障り」で「恐ろしい」存在だった。
アメリカ大統領選挙を見れば分かるが、政治家にとって重要な能力の一つは金を集める事である。
オバマがヒラリーに勝ったのも集金能力であった。
政治資金は政治家の力量を計る物差しというのが民主主義国家である。
ところが日本で「金権政治家」は悪の代名詞だ。
なぜなら戦前から官僚機構は力のある政治家を排除する論理として「金権政治」を使ってきた。
星亨や原敬など、明治、大正時代に官僚と戦った政治家はみな官僚から
「金権政治家」のレッテルを貼られ、新聞に批判されて、憤った国民に暗殺された。
官僚機構が権力を脅かされると「カネのスキャンダル」を持ち出すのが昔からの常套手段なのだ。


428名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:44:57 ID:JCWrbOP+0
>>34

なにせ、ノミの器量だからな。
429名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:18:52 ID:zMHWGriXO
これはけなしてるのか媚びてるのか。スタンスフリー
でも許される民主って凄いなあ
430名無しさん@九周年
赤松さん、身も蓋もないな