【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

学生の質が低下している。財政基盤が危ない。数そのものが多すぎるのでは…。少子化が進むなか、大学を
巡る環境はかつてないほど厳しい。
大学ジャーナリストの石渡嶺司さんに、大学生の質の低下と「再生」の動きについて聞いた。

■「マンガ雑誌」と「ファッション誌」しか読まない

――学生の質の低下が問題化していますが、具体的には、どんなケースがあるのでしょうか。

石渡: 大学の側も、「出席しないと単位を出さない」ことにしているので、出席率自体は上がっています。
ただ、IT化が進んだ大学では、各自のノートPCから無線LANに接続できる。本来は、「関連した情報をすぐに
調べられるように」ということで設置された無線LANなのですが、実際は関係ないページを見たりして遊んでいる
学生も多い。「心ここにあらず」といったところです。
書いてはいけない内容をブログやミクシィに書いて「炎上」するなど、ITリテラシーの欠如も、目に余る。
これは、高校での「情報」などの教育が機能していないことが背景にあります。
あと、「何でもネットですませよう」という傾向も強い。図書館の使い方を知らない学生が増えています。
先日、ある関西の中堅大学で就職についての講演をしたのですが、「雑誌は何を読んでいますか?」という
アンケートをとってみたところ、半分が「読まない」。残り半分も、内訳はというと、「ジャンプ」「サンデー」
「JJ」「non-no」「Number」「鉄道ファン」。彼らにしてみれば、雑誌というのは「マンガ雑誌」「ファッション誌」
「趣味の雑誌」。「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
なんですか?」といった感じなんです。知らないし、読まない。本についても同様です。学生が文字を読む量は
変わらないのですが、ネット・ケータイで読む文字数が増えている分、新聞・雑誌・書籍で読む文字の量が減っている。
(>>2以降に続く)
※ソース先より抜粋。全文はソース先でご確認ください。

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/05/02040479.html
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/03(日) 13:53:35 ID:???0
(>>1の続き)

それに、少子化の影響で、社会人との接触が非常に減っています。年を追うごとに、この傾向が加速しています。
幼くなっています。社会人との接点がないまま就職活動を迎えて、初めて面接で社会人に接してビックリしてしまう。
普通の面接であっても、「圧迫面接」だと感じて、「壊れてしまう」人も多いです。

■「英・国・社のうち、どれか1教科だけでOK」という入試制度

――劣化が始まったのは、いつごろでしょうか。

石渡: ひとつの目安は、高校のカリキュラムのもとになる、文科省の学習指導要領の改訂だと
思います。数年前に「ゆとり教育」の第1世代目が社会人になって問題化していますが、その1世代前
の改訂でも、すでに内容はスカスカと言ってもいいようなものでした。
例えば、「スカスカ」になる前の学習指導要領では、社会であれば、地理・世界史・日本史の
3教科が必修でした。今の高校生で、この3教科を履修している人は、必ずしも多くはないでしょう。
必修科目が減ったことで、基礎的な素養を身につける機会が失われた面があります。必修科目が
減った分、増えたのは「家庭科」「情報」といったもの。それぞれの科目自体には意義はあるので
しょうが、どうしても「その場しのぎ」の感がぬぐえません。

――その他に、質を低下させている理由は?

石渡: 入試制度ですね。以前と比べると、明らかに易しくなっています。これが、学生の質を劣化
させています。少子化が進行し、大学間競争も激化していることが背景にあります。多少、大学進学率
が上がっているとはいえ、大学の数は1955年には228校だったものが1990年には507校、09年4月時点
では775校。明らかに増えすぎ。その結果、大学としては「何としても受験生・学生を確保したい」と
なる。それで、推薦入試だけでなく、一般入試も易しくなっていく。具体的には、私立文系であれば、
受験科目が「英語・国語・社会」だったのが、社会がなくなって「英語・国語」になる、といった
具合です。国語であれば「漢文や古文を抜く」ということになります。極端な話だと、「英・国・社の
うち、どれか1教科だけでOK」というケースさえあります。

(>>3以降に続く)
3 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/03(日) 13:53:57 ID:???0
(>>2の続き)

■AO入試は、推薦入試の「隠れ蓑」

――AO(アドミッションズ・オフィス)入試の問題点が指摘されることも多いですね。
石渡: 日本で最初にAO入試を導入した慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のような、一定レベル
以上にある大学であれば、「ユニークな学生を取る」という意味で、それなりの意味はあると思うんです。
ただ、いわゆる「準難関」と呼ばれるレベル以下の大学では、AO入試は、推薦入試の「隠れ蓑」になって
しまっています。文科省は、入学者に対する推薦入試合格者の割合を50%以下にするように制限しています。
ただ、大学側が「AO入試は推薦入試ではない」と言い張れば、「50%制限」にひっかからないんです。
いわゆるペーパーテストを課さないので、試験としては簡単です。しかも、入試を行う時期に制限が
ない。青田刈りも可能なんです。

                  ◇

――この二つの学力低下要因(学習指導要領、入試)の背景にあるのが、「大学が多すぎる」ということ
  ですね。

石渡: 大学が増えた一番の原因は、短大が急速に4年制大学に移行したこと。05年に596校あった短大が、
08年には417校。ですから、約200校が移行した形です。しかも短大は約8割が定員割れ。4大以上に状況は
厳しい。山脇学園のように、つぶれる短大も出てくるのですが、「つぶれるくらいなら、収入が2倍になる
4年制に移行しよう」となる短大がほとんど。確かに2年制から4年制になる分、収入は増えるでしょう。
ですが、当たり前の話ですが、経費も増えます。従って、「短大昇格組」は、非常に厳しい。次が、
「自治体や専門学校が見栄を張って作った」ケースですね。専門学校であれば若干のPR能力はありますが、
自治体は厳しい。例えば地元自治体が肝いりで作った鳥取環境大学は、定員割れが続いています。

(>>4以降に続く)
4 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/03(日) 13:54:21 ID:???0
(>>3の続き)

――最後に、このような「ダメ学生」が多いという状況は、どうすれば改善できるのでしょう。著書では、
  「大学生活で『化学反応を起こして、見違えるようになる』学生もいる」というくだりがあります。
  どうすれば、この「化学反応」は進むのでしょうか。

石渡: 未成熟なまま入学してくる学生が圧倒的に多い。さらに、就職活動が事実上3年の夏には始まって
しまう。そう考えると、大学で過ごせる時間は、明らかに短すぎるんです。ですから、せめてその短い間に、
大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。
あるいは、入学前に「国が身分を保証するから、1年間アルバイトでもボランティアでもやりなさい」と、
新たな活動を促すのはどうでしょうか。英国では、このような試みが行われているそうです。

−おわり−
5名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:54:43 ID:s2iNFMNI0
現実的にアホダ大は財政危機で淘汰されてるけどなにか?
6名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:08 ID:p06F30oW0
週刊朝日とかAERAっていわれてもねぇ・・・
7名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:23 ID:uQpEmW9W0
AERAはまずあの中吊りのダジャレをなんとかしないと
買ってもらえないと思う
8名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:32 ID:oysT5hQmP
雑誌とかそんなくだらねーもの読まねーよ
9名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:42 ID:b6oLOi2o0
週刊朝日(笑)
AERA(笑)
10名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:43 ID:yOmpwbkN0
週刊朝日とかAERAって…
11名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:55:48 ID:MnvUnB2O0
アエラはないやろ〜
12名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:56:05 ID:lQ7Z45yq0
週刊朝日読んでほしいと思ってるんだ!大学生に!
馬鹿じゃねえの?そんなの読む価値あるかよ
研究室に配属されれば専門誌読むようになるよ、それでいいだろ
13名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:56:45 ID:IdMqnOnB0
いや・・・まじでやばいよ。

せめて旧帝大レベルじゃないと使えない。
14名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:56:49 ID:NCfv5pgf0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
>なんですか?」といった感じなんです。



食べ物に失礼 週間朝日やAERAはまさしく資源の無駄
15名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:57:06 ID:UcoAkde60
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

ここまで読んで、こいつのお里が知れた。
こんな雑誌を読むくらいなら、ジャンプやファッション誌を読んだほうが
ずっと実社会に役に立つ。
16名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:57:11 ID:l1ATTYTp0
どんな馬鹿学生でも大学ジャーナリストって名乗るやつよりマシ
17名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:57:33 ID:yKwWjlZ30
大分県のように、不正採用教員が大杉だ
18名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:57:38 ID:O+ZgoWAW0
>>1
石渡嶺司さん プロフィール
いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、
代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。
卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。
19名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:57:40 ID:hDZzvz4t0
大学名と頭の善し悪しが直接関係する訳じゃないが、東洋大学社会学部卒のバカにこんなこと言われたくないわな
選んで進学したっていうのなら、それを選んだ理由を教えて欲しいくらいだわw
じつは、そこには優秀なヤツしか存在しないのか?w
20名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:00 ID:ph7dOdxP0
>>12

自分のせまいせまい専門にしか知識も関心もない、
技師というよりロボットみたいな学生ばっかりの
昨今の研究室をみても、そう思うか?


21名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:03 ID:NQPJtj4T0
政治家と官僚見ていれば馬鹿ばかりなのも納得できる。
22名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:05 ID:wCc3mVEq0
>週刊朝日
>AERA

知らなくて普通だろ
知ってても買わないし
23名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:21 ID:JwpkLMZb0
>数年前に「ゆとり教育」の第1世代目が社会人になって問題化していますが

こいつ算数もできないのか・・・哀れ
24名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:50 ID:XIT1beoa0
>大学の数は1955年には228校だったものが1990年には507校、09年4月時点では775校

明らかに、自分のためのビジネスとしてる文部省職員がいる
25名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:00 ID:kSuonSdo0
いくらなんでも、週刊朝日や AERA を知性の代表にするようなインタビューじゃ、このジャーナリストの
知性が問われるぞ。
せめて、文藝春秋や世界くらいにすべきなんじゃないか。
26名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:11 ID:b6oLOi2o0
大学生の質の低下を嘆いていながら、

>ですから、せめてその短い間に、大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。

アホかとw
27名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:18 ID:3TDn3mBP0

>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

どこの回し者で、何を言いたいのかよくわかった
28名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:37 ID:jhaGahdaO
最高学府って東大のことを言うんじゃないのか
29名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:42 ID:NCfv5pgf0
>>20
だから朝日新聞社刊行の2雑誌を読めと?
へぇ〜w
30名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:58 ID:7jjMjsBf0
頭のよかった高校生も、大学に行くと馬鹿になる不思議
31名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:00:42 ID:JWUT6GQj0
車の免許と大学は卒業難しくしろ
32名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:00:44 ID:BfYjflL9P
待て、鉄道ファン読んでる奴はレアだろう
33???:2009/05/03(日) 14:00:56 ID:8dvpEBI60
教材をIT化したり、パソコンをどんどん取り入れたりという最近の傾向は
教育に全く役立っていないと言えるのではないか?(w
34名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:05 ID:GOlTxvPd0
大学ジャーナリストって何だよw
ただの無職だろ
35名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:06 ID:b83FKxrK0
週刊朝日ってファッション誌以下だろwwwそもそも比べることがファッション誌に失礼
36名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:21 ID:6VMPYTHn0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?

なんで朝日の出版物ばかりなんだよwwww
37名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:01 ID:LnmxPKH90

週刊朝日とかアエラ読むくらいなら、週刊文春や週刊新潮の方が遥かに有益
38名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:12 ID:TD5lnZhl0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、

既にジャーナリストもアホだろ
39名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:13 ID:1BnB2HOb0
オピニオン雑誌も十分趣味の雑誌だと思うんだが。
東洋大学か。塩川が嫌いなんであんま好きじゃない大学だ。
40名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:27 ID:kSuonSdo0
>>20
批判のポイントがわからんな。
学部生なら一年足らず、修士でも二年程度の研究するしか機会の無い学生に、幅広い分野に
関心持つ余裕なんてないと思うがなぁ。
41名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:50 ID:dZbYnog30
憲法9条教のアカ教員を排除すれば少しは学問に論理性が出てくると思う。
42名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:02:57 ID:pItlPuNdP
週刊朝日、AERAって知ってる?
何それ?食べられるものなんですか?
これは、学生のジョークだろww
43名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:03:45 ID:u+p654nx0
>>38
同意したい。
44名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:04:32 ID:Ejo2UtiK0
東洋大じゃ大卒じゃないだろw
45名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:04:37 ID:oeOBHkFT0
>あるいは、入学前に「国が身分を保証するから、1年間アルバイトでもボランティアでもやりなさい」と、
つか、高校時代辺りでインターンとかアルバイトとかで社会人に触れさせた方がよくないか?
ここらへんで社会との接触が少ないのって、かなり有害な気が。
大学入ってからだと遅いような気がするんだが。
46名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:04:55 ID:d4eWoQwzO
>>28
そう思われるがちだけど元々は大学を指す言葉だよ
間違っちゃおらん
47名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:04:57 ID:vEuYtNEGO
週刊朝日やAERAをもってきた時点で説得力なくなっちゃったな。
娯楽誌なんだからジャンプと変わらないじゃんw
日経アソシエやプレジデント、日経ビジネスぐらい読んでてしかるべきで。
慶應は日経新聞に始まりアソシエまで読者多いよ、少なくとも日経新聞は半分以上は読んでる
というか読まないと相手にされない
48名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:17 ID:JwpkLMZb0
この自称ジャーナリストはもっと落ち着いた方がいいよ。
49名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:21 ID:sK38ALhQO
AERAや週刊朝日読まなくても構わんが

・電車の中吊り広告を見てない
・電車の中吊り広告は見ているが雑誌名は覚えていない


どっちだ。
50名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:30 ID:Zl5QzqGg0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?
について書こうと思ったが、みんなも同じことを思ったのですねw
51名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:53 ID:NCfv5pgf0
そもそも週刊朝日(=中年層)、AERA(=働く女性層)を想定した雑誌作りをしてるわけで

同じ朝日にしてもそういう世代向けの雑誌の名前を挙げればよかったのに
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:55 ID:0rjGpphM0
確かに、学生時代に勉強しかしていなかった高学歴な奴ほど精神的にガキなのが多い。
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:06:14 ID:iS7/Fc680
大学=馬鹿

   ↓

大学ジャーナリスト・石渡嶺司さん

   ↓

馬鹿ジャーナリスト・石渡嶺司さん
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:06:21 ID:RNZuN9BL0
>>28

どんな新興アホ大学でもFラン大学でも「 最 高 学 府 」だお


55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:06:36 ID:VFvwA/Rc0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
>なんですか?」といった感じなんです。知らないし、読まない。

どう見ても、今の学生の方が優れているじゃないかw
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:04 ID:ST5vYfP6O
さりげなく鉄道ファンが入っててワロタ
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:25 ID:ogq31xtGO
大学ジャーナリストなんて胡散臭い仕事やってる奴に言われてもな。
安月給リーマンや勝ち組負け組とか言ってピリピリしているおばさんとかが読んで
ストレス解消するための雑誌なんだから、ほっといてやろうよ。
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:31 ID:it5B8uhT0
>24
1955年から今まで、人口はほぼ倍になってるし、経済的に豊かになって
大学への進学率が増えた(国民が望んだ)現実があるから、しょがないだろ。

それに、大学が機能している場合で、国民の多くが大卒になれば、
総合的にはかなりレベルアップした事になる。
もっとも「大卒」の価値が下がるけど、それを危惧するようなアホな大卒は要らないし、
どんなアホな大学でも、大学でないと得られないカリキュラム、知識、経験があるからね。
そこに触れられる機会が多いってのは良い事だよ。
59名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:32 ID:e7Z/oIz50
週刊朝日、AERA

趣味の雑誌だよな?
60名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:34 ID:6VMPYTHn0
>>21
政治家がアホなのは同意だが、官僚は大半が真面目に働いてるだろ
さぼってばっかのやつも中にはいると思うが
メディアが叩き過ぎだと思う
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:45 ID:yphcAm0f0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

??
62名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:07:49 ID:u6G/9Xu/0
フラッシュとかゲンダイは読んでる。
63名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:08:52 ID:fZ6J1CnVO
>>1
おいおい、週刊金曜がヌけているよ。
64名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:08:54 ID:k9slruFv0
「中央公論」「文藝春秋」なんかは聞いてもムダ、と思ったのかも。

結局、社会に対する関心が薄くなったということだろう。

自分と自分の身の周り以外の事象が目・頭に入ってこない。
ネットしかメディアを知らない。それも、2ちゃんの特定の板や
知り合いのブログしか見ない。そんな感じがするな。
65名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:04 ID:kSuonSdo0
>>26
なんか、論点が別れてるんだよね、このインタビュー。学力低下とコミュニケーション能力の低下。
分析のほとんどが学力低下の原因に触れているんだから、その対策を述べればいいはずなのに、
後者の対策 ? としてサークル活動あげるから、違和感のある締めになってしまう。

…もっとも大学って、それまでの「クラス」って存在がなくなるし、ゼミや研究室に配属されるのは
四年になってからだから、サークルにでも入らないと、人付き合いの苦手な人は一年から三年間は碌に
人と付き合わなくなってしまう構造にはなってるな。それは改善した方がいいかもねぇ。
66名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:06 ID:+59QillD0
教授がバカだらけ
あいつら週刊朝日やAERA読んで馬鹿になってしまった
67名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:15 ID:EzKN3YNB0
■歴代内閣総理大臣学歴

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 小卒
三木 武夫 明治大学法学部
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京海洋大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部(夜間)
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部法律学科
羽田 孜 成城大学経済学部経済学科
村山 富市 明治大学専門部政治経済科(夜間)
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部文学科
森 喜朗 早稲田大学第二商学部(夜間)
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科
福田 康夫 早稲田大学政治経済学部経済学科
麻生 太郎 学習院大学政経学部政治学科
68名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:17 ID:BfYjflL9P
週刊朝日は低俗雑誌だし、AERAは左巻きのオッサンが読むものだろ
大学生が積極的に読むべき雑誌じゃないよ
69名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:21 ID:LreeOvNdP
>>1
底辺の良い例じゃないか?
そこらの高卒の方が優秀だろ
70名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:24 ID:rJa8NQhU0
こいつ東洋大だっけ?
71名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:25 ID:SGocdrRZ0
バカ大学が増えて教養レベルが下がった
なんてジジイどもはしたり顔で言うが、
実際はFランだろうがなんだろうが、
大学進学率が上がって就学率が上がったんだから
団塊やバブルより若い世代のほうが頭が良い罠。

と言ったら、団塊やバブルジジイは「大学のレベルが下がったから我々のほうが頭が良い」
などとほざくだろうが、
大学での教育の中身なんざ、戦後問われたことは一度も無い。

今まで無かった定義を持ち出して若者をゆとり呼ばわりする。
老人どもの、卑怯で非論理的な言いがかり、詭弁に過ぎない。

結論としては、ゆとりと呼ばれる若い世代のほうが
団塊よりはるかに知的水準が高い。
72名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:29 ID:hntK2icTO
サイゾーは読んでるぞ@Fラン
73名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:09:32 ID:H2ycr1CC0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

ジャンプ読んでる奴の方が確実にレベル高いだろw

74名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:04 ID:Mi4V5HlP0
大学を就職活動学校にするのやめたら・・・
75名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:09 ID:Gr0eUGnQ0
30年以上前にも「大学は幼稚園」と言われていた。その割りには、しぶとく残ってるな。
76名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:15 ID:krGLraxuO
私の卒業した国士舘大学もバカってことになるのか
77名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:17 ID:i8zmCmta0
世の中が安定して来たなと見ると財界は政治に無関心な若者を作る
70年代後半のように
そして80年代の政治を知らない若者だらけの状況を作る

この時期に流行に乗れないタイプの若者をサヨクが勧誘して次世代サヨクに仕上げた

だが不景気が続いて若者が活字ものを見初めて更にネットの普及で
政治−経済の連関構造を分かりやすく説明した資料も増えた(もちろん偏った視点でしか
連関構造など構築できないが)
それでネットウヨクと称される思考の人も増えた

それで流行に乗れない連中かき集めた昔からの市民派をダサいという風潮が5年位前に定着したが、
もっと本格的な不景気になって、本当に政治どころじゃ無くなってしまった
もっとも、そうなると根本的に貧困な層が出来るから本物のアカを作ることも出来る

しかし、貧困層は海外の安い商品に自分を雇ってる企業を脅かされることも多い
外国の貧困層のように移民を排斥する動きまでは日本では少ないが、
日本のサヨクが20年前まで社会主義国家で、現在中央集権国家化している中国やロシアと
未だに強力なコネを持っている以上、これを毛嫌いする貧困層も頑固に存在する事になる
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:27 ID:RNZuN9BL0
> 安月給リーマンや勝ち組負け組とか言ってピリピリしているおばさんとかが読んで
> ストレス解消するための雑誌なんだから、



そうそう。

アエラって創刊当初はちょっと硬派な報道雑誌って位置づけだったのに、
ここ数年は勝ち組負け組がどうしたとか負け犬とかお受験とかアラフォーとか
完全に高学歴(笑)下世話な独身おばさん向け雑誌になったよな。
79名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:31 ID:or7ACmz10
例として週刊朝日やAERAが出てくるってのが、ジャーナリストの質の低下を表してるな。
80名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:33 ID:DwNyp3Aj0
私立への助成金なくせばいいじゃん。
81名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:39 ID:75YB1qMdO
どの雑誌を読んでるとか読んでないとか、くだらないことにこだわるんだな。
自分の認める雑誌を読んでないない人間はクズだってか。
82名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:41 ID:ljqwWcKJ0
>>18
「お前が言うな」というか、「お前が言えるのか」ってな感じ?
笑うと失礼かもしれないが・・・ワラタ
83名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:44 ID:iphldktm0
週刊朝日とかAERAとかニュース系週刊誌なんてバカな
情弱オッサンが読む雑誌じゃない
ジャンプやJJ読んでる方がよほど時代の流れを掴むのに役に立つわ
84名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:44 ID:/hrgRZ070
政治家や官僚に小者しか居ない時点で気が付くべきだろう
小泉は突然変異だからアレを比較対象にしても意味無いし
85名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:10:50 ID:T3/2KtKl0
東大法学部卒の俺もバカだというのか!
86名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:11 ID:wDtDMGoA0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、

これで書かれたこと全てが無駄になってしまった
87名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:31 ID:rJa8NQhU0
>>65
どうでもいいけど、ゼミは3年からが多い(大学によっては2年や4年もあるけど)
88名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:35 ID:ST5vYfP6O
>>18
なんだ、ニッコマか
89名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:47 ID:kSuonSdo0
>>24
…というか、1955年だったら、大学進学率なんて 10% くらいじゃないか ?
今は半数近く進学するようになったんだから、二倍三倍になって当たり前だと思う。
今後は少子化で減らさなきゃいけないだろうけど。ちょっと雑な分析だよな、この
インタビュー。
90名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:49 ID:ZRJ1k83EP
>>67
なるほど。
私大政権になってからろくなことがないということか。
91名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:53 ID:NVoK7pLo0
マスコミのバカばっかっぷりと比べりゃマシだろ
92名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:11:55 ID:Xidjl2290
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
>なんですか?」といった感じなんです。
俺でもこんなこと訊かれたら、「何それ? 美味しいのw?」と答えるわ。
何が悲しくてアカヒの雑誌を読まねばならないのだ。

>ネット・ケータイで読む文字数が増えている分、新聞・雑誌・書籍で読む文字の量が減っている。
印刷媒体だけが崇高な訳じゃあるまいて。
情報の取捨選択が出来ているという可能性は考えないのか?
むしろ新聞や雑誌の方が偏向で低俗な場合が多いからな。
93名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:12:05 ID:ap7m3e7lO
>>73
どうしてこう、お決まりの反応しかできないのか。
94名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:12:11 ID:bCfEvJTE0
・入試審査はオンラインにする(実技は最終審査に残ったものに課せば良い)
・入試回数を増やし敗者復活
・編入を容易にする

日本は、たった1回の入試で割り振って固定化してしまう制度に問題がある。
(その一回が全員を全国から集めないといけないので大規模にならざるをえず負担も大きい)

入試がゴールではなくてスタートなのだから気を緩めたら脱落していくように変えるべきだ。
そして能力向上が見られるものは、どんどん上位校へ移動していくべき。
人材の流動化がないから腐敗する。
95名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:12:14 ID:YAcHwz+Q0
東大に和田春樹とか姜尚中とかいう糞教授がいる時点で、既に日本の大学教育は終了していると思うのだが。
96名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:12:21 ID:G3hq8zQQO
大学の受験資格を高認取得者にすればいいよ。
もちろん進学、就職を問わず、高認合格しなきゃ高校卒業できなくしてさ。
当然、高校の受験資格を中認取得者に、もっと中認そのものをメジャーにしないとダメかもしれんけど。存在してる試験を有効に使おう!
大学全入どころか、高校にも入れないヤツがたくさん出てくるけど、本来あるべき姿になるだけだし。
97名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:12:58 ID:c7GQwD9W0
なんで解決策がサークル活動の充実なんだよw
98名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:14 ID:/hrgRZ070
>>85Fランを腐すようなら馬鹿だね。
高卒だらけの時代なら通用しても
今の時代にそれ言ったらタダの貴族主義
99名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:16 ID:kSuonSdo0
>>60
最近は官製不況が多いからなぁ。携帯電話に、タバコに、中古機器に、建設基準に、通販に。
余計なことして景気の足引っ張ってる印象が強い。
100名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:18 ID:iMNRxJq00
>>67
いつ見ても角栄が強烈過ぎるw
101名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:33 ID:EnOQJovv0
週刊朝日?アエラ?
2ちゃんニュー速の方がよほど有益で経済的。
週刊誌読んでお利巧さんになれる時代が昔はあったのかも
しれないが、今は全然だめじゃろ。

あと、趣味の雑誌を舐めたらイカン。結構高度で専門的だぞ。
ジャーナリストだったら、今の総合週刊誌の質量共にひどく
落ちぶれていることくらい把握しとけ。
102名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:38 ID:VFvwA/Rc0
>>78
そういえばAERAの創刊時の志は、TIMEやNEWSWEEKのような雑誌にすることだったな。
結局日本のジャーナリストが死んでいたことが判明しただけだった。
恥ずかしいからさっさと廃刊になってほしい。
103名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:40 ID:Hv7wh7sL0
大学は国立大学だけでいいんだよ
104名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:52 ID:oq9RvLl20
今、34歳のオサーンだが…

AERAは創刊号からしばらくは買ってたなあ。「日本のニューズウィーク・TIMEを目指す」とか言ってたね。
湾岸戦争の頃とか、面白かったなあ。
なんか十年ぐらい前から、クソフェミ雑誌になって質的低下が著しいから買うの辞めたけど。

週間朝日…「デキゴトロジー」が流行ったなあ、中学生時代。

…つか、「雑誌」といえば、Nature, Cell, Science , NEJMだと思うが、>>1の言ってる大学ってのは
どんなとこなんだ?
 
「就職についての講演」で「読んでる雑誌」を尋ねれば、そりゃあ、商業娯楽誌の名前を挙げるよあ。

まあ、出席を採るようになると学生が勉強しなくなる、のには同意だけど。
105名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:13:55 ID:rJa8NQhU0
>>93
しかし、あんな社会ゴシップ誌は例として適当じゃないかと
社会なら「中央公論」とか「文藝春秋」とか、その他ジャンルの専門誌を聞けばいいのに。
106名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:10 ID:nGCBn8Yv0
>>90
宮沢以降は日本は
落ちていく一方だな
また田中角栄みたいな
奴がでてくればいいが
無理だろうな
107名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:23 ID:qUTG7Fh80
最高学府じゃなくてカネさえ払えば誰でも入れる大学のことだろ?
108名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:24 ID:jV4/cofx0
懐古厨にありがちな、昔の優秀なのと今の平均とを比べて「昔のほうがよかった」って言っちゃう罠に陥ってないかこの人
そもそもよっぽど優秀じゃないといけなかった昔の大学と、今の大卒じゃないと話にならない時代の大学と比べても意味なし
109名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:26 ID:dGOIHPluO
オレは週刊文春、新潮、朝日、現代、大衆読んでるケド、別に読んだところで何も変わらないと思うよ(笑)
110名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:51 ID:hS/EwSO5O
東洋大卒だからってエリート意識丸出しだなこいつは
111名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:58 ID:KeEGRHQs0
実際アホな大学は淘汰されると思いきや、中国人いれて凌ごうとするからなあ
112名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:14:59 ID:ABcr4fysP
経営者のカネ儲けになってる大学は即刻潰すことだ
なぁゴキブリッツ
113名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:04 ID:e7Z/oIz50
ニュー速とビジ板ぐらい覗いてたほうが
よっぽどましだよ
114名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:06 ID:zzLqC44Z0
雑誌なんてここ数年コミックLOとムーしか買ってねーな
115名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:12 ID:+fkqIxNaO
>>24
因みに、薬学部の数は、
1999年以前の数≒2000年以降に設立された数。
特殊な分野でさえ、この数年間で、大学の大衆化が進んだ顕著な例。
116名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:16 ID:cSX7ju3q0
週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑) 週刊朝日(笑)
117名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:30 ID:rhfMTukG0
バカは卒業できないようにすればいいだけだろ。
118名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:33 ID:/hrgRZ070
>>105大学時代に「中央公論」はあまり読まなかったが
「文藝春秋」は大学の図書館でよく読んでたけど
普通の週刊誌と言ってる事変わんない
119エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/03(日) 14:15:34 ID:KSahiPna0
はっきりいうと数年前、ゆとり教育転換を唱えたあたりから質の回復は始まってます。

問題は、今、文部科学省と与党の親中・親韓派を中心に、『日本人を追い出して、
中国人・朝鮮人をどんどん受け入れよう』という動きがすすんでいることにあります。
詳しくは、以下で配布している資料の六章以降を読んでください。

インターネットの窓から見える毎日『日本人は変態』新聞の考察
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_2.html
120名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:42 ID:Zl5QzqGg0
>>95
>和田春樹とか姜尚中とかいう糞教授
たまには基地外もいるよw
121名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:15:59 ID:i8zmCmta0
トゥイックと企業インターンでもやってたら大学4年間なんかあっという間だ
122名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:01 ID:GUxhTUPS0
AO入試ってあれでしょ
金を積んで入学させてくれる制度でしょ裏口入学と同じ
違うのは犯罪になるかならないかの違いだけ

いくら少子化で学生が確保できないからって
金払えば入学できるならそりゃあアホ学生ばかり増えるわ
123名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:05 ID:kRYXue690
若年層にバカ自慢みたいな風潮があって
賢い部分を外面に積極的に出すと攻撃や嘲笑に近い
扱いを受けるフインキがあるのかもしれんね

団塊、赤のインテリ自慢

団塊の失敗をふまえて政治活動タブーのフインキ

無気力、しらけ

バカ自慢

と来てるんじゃないかな、個人的な意見だけど
124名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:39 ID:6VMPYTHn0
>>99
あーそれはあるかも
金を使うほど予算がもらえるという仕組みが良くないな
もっと国益を意識して仕事してほしい
125名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:43 ID:fnAKGuAd0
>>1
東洋大程度の阿呆がえらそうに
126名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:50 ID:sq0a4AFhO
>>83
うわぁ・・・
127名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:16:57 ID:dU3D6MTcP
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)

悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-271
128名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:17:15 ID:rhvA/SFK0
>「『週刊朝日』『AERA』って

これが出てくるところがwwwwww
お里が知れますなwwww
129名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:17:34 ID:e7Z/oIz50
経済界や教育者が手間かけたくないばっかりに
子供をどんどん社会から「隔離」して成長する機会を奪っているんだから仕方がない

自分から成長しようと努力するタイプの人間は一定割合しかいない
130名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:17:36 ID:LreeOvNdP
アマゾンのこいつ本のレビューもひどいもんだ
中高私立に行って予備校まで行って東洋で
無職、派遣挙句にジャーナリストもどきとは親も泣いてるだろう
131名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:17:47 ID:SpI33OinO
どう考えても上位大学では現代の方が学生の質は高い
132名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:14 ID:K4zIAUhj0
採用側から見れば
三流私大新卒>>>>>>難関国立大既卒

だからな
アタマはそんなに関係ない
133名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:15 ID:93g8NryzO
最近、応用の効かない大卒・院卒が多い。
下手な大卒や院卒よりも、経験豊富な高卒のほうが役に立つ事が多い。
何故だろう。
134名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:17 ID:8JfcTwjR0
>>1
> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

落ちは最後に持ってくるもんだよw
135名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:18 ID:9fIXMs9C0
この人ってむかし大学図鑑っていうトンデモ本のライターやってた
浪人で東洋大行った人でしょ?
大学図鑑叩きのスレがおまえがいうなレスで埋まったような記憶がある。
136名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:27 ID:aJqDQDj50
>>78
たしか、「AERA」で
  韓国の古代史研究者が大量に日本に『亡命』してきてる
    − 韓国内ではまともに研究できないから
という記事を読んだのは、もう一昔以上も前なんだな。
137名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:32 ID:jUESUv9VP
>>60
多分>>60の住んでいる国では
外務官僚は金を受け取ってないし
窓を開け閉めするだけの仕事で年収1000万貰う様な公益企業に天下りする人もいないし
年金は過去のデータをきっちり管理してて、無駄なことも一切してないし
山口剛彦って言う人が殺されて皆が大喜びするような国じゃないんだろね
138名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:35 ID:kK5nVISFO
しゅうかんあさひwwww
139名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:39 ID:pw6XK6TL0
野心がないなら
何もできない振りが一番楽だよ
仕事を押し付けられることもないしね。
140名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:18:40 ID:1U0F2TqL0
でも東大だけは別格だよな
入試の問題集見ると東大のだけ禅問答かなぞなぞみたい
141名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:00 ID:kSuonSdo0
>>102
今の AERA って、田岡さんの軍事記事をツッコミながら読む価値しかないような気がする。
あとはほとんどアラフォーさんの家庭の悩み、みたいな記事だからなぁ。
142名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:09 ID:dU3D6MTcP
>>127
       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
       | /     /    /  /   |           \     by 托卵を狙うカッペ女

ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
143名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:21 ID:or7ACmz10
AERAって女性読者がおおいイメージは無いんだがなぁ。
なんであんな紙面作りになってるのか。
144名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:27 ID:JwpkLMZb0
>>132
そうなんだよな。新卒に過剰な価値が置かれるのは日本独特の風土だし。
145名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:38 ID:QxvYv3i5O
そりゃこんな世の中じゃあ希望持てないからな。
真面目に勉強したところで、絶対就職出来るとは限らないし。
社会や周りのせいにするつもりはないけど、腐った大人達ばっかりで絶望してるわ。
どっちみち腐った大人達の奴隷で一生過ごすんだから大学生の時くらい遊ばせてくれ。
146名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:44 ID:/hrgRZ070
>>130中高私立付属大を出たクチだが
そのまま大学にエスカレーターで上がってきたのが一割ぐらい居た。
ついでに中国人留学生も一割ぐらい居た
147名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:47 ID:W3LBhFGl0
新聞の中吊り広告に、寒いオヤジギャグを大っぴらに掲載するAERA
知性のある人間にとっては恥ずかしい雑誌だろあれ
148名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:19:49 ID:rJa8NQhU0
>>118
週刊誌としては一番まともなネタを扱ってるかと。
中央公論は分類としては論壇誌だけど、何より政治以外のネタをまともに扱ってるのがいい。
149名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:20:17 ID:Hslj9Z4H0
>>関西の中堅大学で就職についての講演をしたのですが
150名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:20:35 ID:a6tCT1QwO
片付けしてたら10年位前のWPBが出てきて、
「1978(S53)年生まれから極端に馬鹿になっている」て記事があった。
151???:2009/05/03(日) 14:20:44 ID:8dvpEBI60
>>145
自分がそうやって腐った大人になる可能性は考えないの?(w
152名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:20:51 ID:STLEbG7oO
ゆとり世代なのに東洋大しか行けなかった馬鹿が何を語っているのでしょうか?
153名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:20:51 ID:0gkdsrwD0
こいつは東洋卒でオマケに2年浪人して正社員として働いたこと無い
こんな奴がえらそうに大学を論評してるのがムカつく。
154名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:00 ID:sq0a4AFhO
155名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:07 ID:EZcvX7oG0
読み書きそろばんができればいいだろ
156名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:11 ID:i5ffge6oO
>>137
メディアに踊らされすぎ。
157名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:19 ID:kSuonSdo0
>>123
その点はマスコミの悪影響も強い気はするね。
女子アナはいかに受けのいい読み間違えやボケをするのが売り、みたいになってるし。
(さすがに今はマシになったかな ?)
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:20 ID:/V2gGSev0
こいつが学生のときはネットの炎上じゃなく、学校をリアルに炎上させてた世代じゃないの?
リテラシー?中年世代の物書き風情がほざけるのか?
159名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:34 ID:ZmDqLOSp0
英語は必要だが、入試形態の英語が必要なわけではない。

リーディングやライティングより
リスニングやスピーキングのほうが重要視される。海外の人と会話をしてコミュニケーションが取れるかどうかが一番大事。
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:37 ID:dU3D6MTcP
>>127
荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』

北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。

どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいのなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
こういう田舎者の女たちは東京の小中高の学校には存在しないし、文芸作品にも登場しない。
私が助けを求めて相談すると、プロの心理カウンセラーからも、家族からも私のほうが狂人扱いで攻撃される。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。一方、田舎者の場合、
女が不良におもねり、同時に、お坊ちゃまを孤立させた後、そのお坊ちゃまへ自分のスカートをめくって
白い下着を見せながらお坊ちゃまを追い回す……なんて女は、田舎では知らないが、東京ではヤな女だ。
私とそっくりのお坊ちゃんが変な死に方をしていることだし、これは、場所を変えるしか手がない。
場所を変えるとなると、高校受験や大学受験で勉強する雰囲気の学校に行って、上位大学へ行くのが王道だ。
偏差値50の東京の高校は心が荒れていないが、偏差値50の底辺大学は田舎者が混じるせいか心が荒れている。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。

東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。
しかしそれは、東京クオリティーであって、東京人なんて日本国民の中の一握りにしか過ぎない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
偏差値50を含む下層の田舎女は↑この問題行動をするパターンが極めて多い。
ケンカの弱い私はこういうカッペ女に媚びて意味のない愛想笑いをして勉強仕事し、やがて、私が追放されるしかないが、
仮に私が東大生なら、こういう托卵を迫るカッペ女にツバを吐ける選択肢もあった。
たとえ中卒でも、生まれも育ちも東京の中卒女は東京で問題行動をやらない。
もちろん例外もあるだろうが。

こういう情報は貴重だ。
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:39 ID:n3CeNmn/0
大学ジャーナリスト(笑)
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:21:50 ID:9fIXMs9C0
>>153
あれ二浪だったの?
東洋に浪人で入ったとだけは記憶してたがひでえなおい。
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:02 ID:EdiVR4tX0
東大と京大の上から10人だけまともなら、あとはカスでも問題ない。
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:04 ID:ogq31xtGO
>>131
昔の高学歴は典型的なカタブツがり勉タイプばっかりだったけど、
今の高学歴は社交的でスマートな美男美女が多いよな。
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:04 ID:UcoAkde60
>>93
いや、週刊朝日は本当に昔に比べてボリュームも内容も薄くなった。
何というか毒も薬もない週刊誌。
AERAはフェミとプロ市民ライターの巣窟。

こんな浮世離れした週刊金曜日の同じような雑誌を読むなら
ジャンプの連載漫画の変遷から社会学的考察でもしたほうが、よほど実学的だよ。
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:10 ID:Zl5QzqGg0
>>149
>>関西の中堅大学
kkdrだろ。まったく使い物にならん。
167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:11 ID:HPeujhm40
>書いてはいけない内容をブログやミクシィに書いて「炎上」するなど、ITリテラシーの欠如

ITリテラシーってそうだっけw
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:14 ID:ZSnolT4f0
東洋大学社会学部卒の微妙な学歴を持つと、
石渡嶺司くんのように、30過ぎてまで哀れな学歴コンプレックス男(大学受験病者)に
なってしまうんですよね。

>芝浦工業大や東京理科大、マーチ(明治、青学、立教、中央、法政)・
>関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)クラスの「準難関校」であれば

「マーチ」のような珍語や「準難関校」だのと
無根拠恣意的な括りを使われた名門大学も大変ですね・・・。


「かつぐ御輿は軽いほうがいい」ってわけで、
石渡くんは、学歴病者たちの便利なパシリにされそうですね・・・。
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:24 ID:i8zmCmta0
>>15>>73>.83

力のある奴を素早く見極めて、そいつにおもねる人間になる、

そんな処世術のコツが、マンガ雑誌には一杯書いてあるんだよなw
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:43 ID:7E+RNHT40
勉強したこと無いのに大学の勉強なんか役に立たないとかほざいてる奴は何なの?
おまえは役に立つレベルまで勉強して無いだろって奴がそういうことを言う。
せめて概論一冊くらい読めよと言いたい。
学術的思考とか分析的思考ってのが皆無なのよ。

だって映画とかテレビとかドラマとかそういうのの評価でも日本てすげー低レベルなとこで這いまわってるでしょ
あれって大学出た奴がまともに脳味噌使えてないからだと思うよ。
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:46 ID:1BnB2HOb0
>>112
立命館はトヨタ大学みたいになってきたからな。
マスコミに以前は過剰に持ち上げられたが、入ってがっかりする大学ではあるw
教授も勉強しないから、ずっとダメな左のまま。
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:45 ID:Ab1fVQveO
最高学府というならせめて旧帝大レベルの話をしろ

大学ったってクズみたいな大学いっぱいあるだろ
173名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:22:50 ID:HGs4G/9R0
週刊朝日やAERAなんか読まねえよw
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:09 ID:jUESUv9VP
>>156
どの部分が踊らされてるって思う?
よかったらおしえてください(^▽^
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:11 ID:/hrgRZ070
>>148講義の空き時間に朝日や文春も読んでたが
低俗度が低いだけで文藝も大して変わらんと思うぞ
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:13 ID:QxvYv3i5O
>>151

確実になるでしょw
でなきゃ生きていけないもん。
でも大半は搾取される側の腐った大人になるからな。
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:21 ID:sE3qo2TJ0
週刊朝日(笑)
AERA(笑)
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:22 ID:lfYngm7N0
>石渡嶺司
>1975年札幌生まれ。北嶺高校→東洋大学社会学部→(色々)→
>ライター・大学ジャーナリスト(現職)。

アレだ。
ブス・不細工が「恋愛なんかしなくていいわー」とか語ってる感覚。
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:35 ID:8PjntN710
>>18
この経歴でずいぶん偉そうなこと言ってるな
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:40 ID:or7ACmz10
>>157
少なくともバブル時代には既に「勉強する奴は馬鹿」という風潮はあった。
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:43 ID:/3mby31PO
週刊朝日は将棋の達人戦が載るのが一番の取り柄
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:52 ID:vEuYtNEGO
対社会人で通用するコミュニケーション能力を高めろって話なら、
インターンやビジネスコンテストなどを活用すればいい話で。
やってる大学生はやってる。
結局自分次第なんじゃん。

音頭をとって、ほとんどの学生にそういった活動をさせることになれば、
その中で優位に立つためには、さらに別の活動をしなきゃいけなくなる。
めんどくさ。
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:23:56 ID:rhvA/SFK0
>>145

>そりゃこんな世の中じゃあ希望持てないからな。

時代のせいにするなよ。

バブル景気真っ盛りに大学生だったが、
どこも雰囲気は>>1と変わらんぞ?
184名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:18 ID:FoZ7fcLJO
訴えられるのが嫌だから言わないがコイツはなぁ……
185名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:21 ID:H5DwRk4h0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

この一文で全てが台無しw
186名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:49 ID:aTMTh31R0
週刊朝日とかAERAなんか読んだらもっとバカになるだろ
187名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:51 ID:vRgrllUy0
あれば読むかもしれないけど買ってまで読みたくないんじゃない?

学生時代に週刊朝日ってw中高年向けに作ってきたんじゃないの?
188名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:53 ID:ogq31xtGO
>>149
自分が東洋大学だから、関関同立じゃなくて摂神追桃あたりを中堅大学といってるかもな。
189名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:25:24 ID:nGCBn8Yv0
まあ新幹線のグリーン車で若い奴が
ジャンプや週刊誌読んでる時点で
日本は終わってるけどね
もう大学とかそういう問題じゃない
裕福になっちゃったから
国民自体が堕落しているね
190名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:25:39 ID:QWhPD4PNO
それ食べられるものなんですか?といった感じなんです。


多くの書籍を読んでいると思われる割には酷いボキャブラリーセンスだ。
191???:2009/05/03(日) 14:25:41 ID:8dvpEBI60
>>176
なんだ。じゃあ、批判する資格はないってことだな。黙ってた方がいい。(w
192名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:25:51 ID:kSuonSdo0
>>165
さすがに週金も AERA と比べたら可哀想だぞw
193名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:04 ID:xJRSMf6sO
>>18
北嶺からムーミン大は超絶負け組
こいつ6年間何してたんだ
あ、浪人してるし7年間か
194名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:11 ID:RxNMioB70
ゴシップ週刊誌なんてファッション誌と大差ないだろ、というか下手すればそれ以下だろ。
「ファッション誌しか読まないなんてレベルが低い、週刊朝日を読まないと」
ってそれこそ馬鹿の発想。
195名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:11 ID:QxvYv3i5O
>>183

はいはい。
俺の主観だからね。
196名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:20 ID:/hrgRZ070
>>177腐った世の中のリトマス試験紙がゴシップ週刊誌
だから低俗じゃなきゃタダの資源ゴミだと思う。
ぶっちゃけ女性週刊誌が適当かつ扇情的で一番面白い
197名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:21 ID:ph7dOdxPO
>>178
社学中退の大学評論家とか低学歴ばっかだなw
198名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:32 ID:JwpkLMZb0
>>189
じゃあ例えば何を読めばいいのか、挙げることができる?
199名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:41 ID:Hq/w9+Pg0
>>1

石渡、てめえはそのバカどもより賢いのかよ
200名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:46 ID:yxkTKR8Q0
★島野清志,(早稲田シャガク)
★オバタカズユキ(上智社会福祉→上智で一番のバカ学科)
★石渡嶺司(東洋大社会)


これら大学受験病の三匹に共通するのは、低学歴でブオトコであるということ

201名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:26:54 ID:einKHqR5O
次は
「大学ジャーナリストはバカだらけ……最高学府現役学生・OBが語る」
を記事にするべきだ
202名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:10 ID:kSuonSdo0
>>167
どちらかというと、「読み取る能力」のことだよな。
メディア・リテラシーといい、どうも日本では別の意味で使われている気がする。
203名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:22 ID:7Jq5PY3u0
俺は高校しか出てないからよくわかんないけどさ、東京の大学ってすげーよな。
東大の玄関って、あんな小さな赤い門から、何万人もいる学生が入るんだろ?毎日通勤電車の入り口みたいに混雑して大変そうだ。
あと、学習院とかってさ、皇族とか貴族しか行けないんだろ?なのに東大よりも下ってことは、東大は神様みたいに賢い人通ってるのか?
東京のやつはすごいな。さすが日本の首都だけはある。
204名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:27 ID:R45IKfZh0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

マスゴミはバカだらけ この現実どうするのか…
205名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:28 ID:QTdfuxxn0
底辺大学の本当の惨状なんて、ほとんど知られてないんだな。
もうちょっと神髄に迫る記事がほしいよ。

授業時間が始まっても教室に入って来ない学生を、
教授がロビーやなんかを集めにまわってたり。
筆記用具を持ってきましょう、ってとこから始めるとか。
「今日は大学へ行ってますか?」と毎朝電話してくる母親とか。
206名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:34 ID:pYwNhTOl0
人口の1%が頭よければそれでいいよ。
あとは手足動かせ。
207名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:35 ID:6VMPYTHn0
>>174
人材集めるためにはそういうのも必要なんじゃないか?
実際天下り叩きが始まってから東大生が霞ヶ関行かなくなってきたというし
あとメディアは税金税金言いすぎだと思う
儲けが出ないからこそ国がやらなければならないことなんかもある訳で
208名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:49 ID:gpmVlhjY0
PC使う必要のない授業ではPC禁止にしろ。
教科書をPCに入れて使うとかするからこういうことになる。
209名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:50 ID:i8zmCmta0
>>165数年前に、その辺について考察した新書が出てたな
何故今の人は哲学的な本を読まないか、何故サラリーマン処世術みたいな本しか見ないか、と
210名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:27:54 ID:LkLOkHuB0
週刊朝日とかAERAって大衆紙よりはまし、くらいの位置じゃないの?
むしろ雑誌を読め、ってのは学生運動時代の人だと思うんだけど、そっちよりの人?
211名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:28:39 ID:nxssYMi50
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

なにそれこわい
212???:2009/05/03(日) 14:29:15 ID:8dvpEBI60
俺の目からは大学ジャーナリズムって分野を開拓した功績はあると思うよ。
大きく発展していくのはこれからだとは思うが。(w
213名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:29:30 ID:9fIXMs9C0
この石渡嶺司さんのように二浪で東洋大に入るには
どの程度の学力が必要なんだ???
214名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:29:34 ID:ahWGE9r+O
週刊朝日よりファッション誌やマンガの方が為になるって理解してるだけ
215名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:29:53 ID:DSvfDO9v0
大学数は多すぎる気はするな。
216名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:29:58 ID:kP0jB0mK0
世代人口が団塊Jrから減り続けてるのに大学の人数増えてちゃそりゃ質が下がって当然じゃんw
217名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:11 ID:QWhPD4PNO
社会に何の還元も出来ないクズがレベルを語るか。
というか引き合いに出すのが週刊朝日やらAERAって本当にバカなヤツだ。
誰かこういう似非ジャーナリストをチェックしてブッタ斬って飯の種を引っこ抜いてやらないとダメだな。
218名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:32 ID:/hrgRZ070
>>198羅生門とか人間失格とかマルクスの共産党宣言とか
ヒトラーの我が闘争とかを読めば良いと思うよ。

漫画じゃない本じゃないから問題あるまい
219名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:32 ID:l7PWEXM50
一番下の動画に、2006年沖縄知事選挙で選挙前に突然10万人も有権者が増えた
それが学会のしわざではないのかとある
http://ch■yku.iza.ne.jp/bl■og/entry/860691

清水由貴子さんが自殺
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240317059/

320 :可愛い奥様:2009/04/28(火) 16:41:38 ID:nThUFvVfO
>>314
65: 2009/04/27 18:16:30 ZJ6zSvfK0
http://antig■angstalking.join-us.jp/
清水さんの肉声

仕事を機に層化に入信を迫られて
断ったあとから謎の嫌がらせされた事や事務所の社長が層化であることなど
優しい口調で凄い闇世界の事語ってるんだけど・・・祭りの悪寒

怖いよー
220名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:33 ID:nfk1rI/n0
朝日系列の雑誌なんて読まれる訳無いだろ
それ以外も大概ゴシップ誌だしな
221名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:36 ID:gpmVlhjY0
>>205
kwsk
222名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:38 ID:nGCBn8Yv0
>>198
たとえを挙げなくちゃいけないの?
それほどまでに日本は・・・
歴史小説でも何でも詠めばいいじゃん
223名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:46 ID:6VMPYTHn0
>>203
>学習院とかってさ、皇族とか貴族しか行けないんだろ?

マジレスすると、一般人は入れないことはないが、その後が大変なんだろ
224名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:47 ID:IPIsN/sr0
>>209
昔の人はやたら哲学書を読んでるよな。
水木しげるでさえ、ゲーテが愛読書なんだから。
娯楽が少ないのと、戦争中で死が身近にあったのもあるけれど。
225名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:30:48 ID:kSuonSdo0
>>180
バブル時代は、大学出てれば誰でもそこそこの企業に入れるし、中小企業の待遇も悪くないから
大企業より風通しがよくていい ! とか、フリーターが会社にしばられない理想の生活みたいに
言われてた時代だからね。勉強する必要性がないように見えた時代だった。

…それにしても、バブル崩壊後の氷河期時代を経て、その風潮はなくなったんじゃないの、今の大学。
最近の新人社会人はかなりしっかりしている印象があるんだけど。
226名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:06 ID:hJu3agwB0
あ ん き 軍団になっちゃったんだろ
試験制度と出世方式が悪い
大体この国中心が馬鹿だし
227名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:08 ID:7p7Ai95C0
>>67
>海部俊樹 早稲田大学第二法学部(夜間)

海部は、中央大学専門部法科を先に卒業して、早稲田は3年次編入。
海部が弁論大会で活躍したのは、主に中央大学の辞達学会の頃。
228名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:38 ID:lam3Hc8S0
なぜその二誌を挙げた。
229名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:42 ID:OwcQ3XxhO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[朝ジャ] (@∀@-) 邪悪ナリスト千減♪


230名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:44 ID:GOM5tYX50
えっと・・・つまり、
「僕たちの稼ぎが減るんで、本や新聞を買ってください」
って事?
231名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:31:46 ID:lP+P6E5e0

はいはい

若者は馬鹿です

インフルエンザでも撒いて殺してやってください

オッサンたちが輝ける日本を作ってやってください

ゆとりは本当に馬鹿でどうしようもないです

すんばらしいニッポンを築いてきたオッサンたちには敵いません

すごいです、立派です
232名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:32:41 ID:Lg8cFwCxO
最高学府って東大のことなんだが
そんなこともしらんのか
233名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:32:43 ID:i8zmCmta0
日本じゃ新人に上が体で叩き込んで経験させて覚えさせて
数回やらせても駄目な奴は一生ヒラか今ならリストラ、という国だからな
低質な大学ででも人脈作ってて
飛び込み営業ダメで売れない時に友達に金借りて回れる奴の方が重宝される

また上から体で叩き込むから、若造の方がいい
だから新卒がいい。下手に社会の知恵みたいなのつけた奴は教えにくい
年いった奴に教えるのはこっちも気が引ける
234名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:32:56 ID:xzB163JE0
『週刊朝日』『AERA』

別に読む必要なくね?
235名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:32:59 ID:Zl5QzqGg0
>>213
>二浪で東洋大に入るには
三浪でアホ学に入学した麻薬中毒患者の槙原某と同じくらいの学力が必要ですw
236名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:06 ID:qN0gXPPL0
>『週刊朝日』『AERA』

こんなもの、ジャンプなどと大してレベルは変わらん
237名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:17 ID:aJqDQDj50
「なんすか、そりゃ?食いもんすか?」ってのは、「俺はそれに対して全く価値を認めない」の婉曲的な言い回しだと思うんだけど。
238名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:20 ID:alM4tTo+0
誰か90年代と現在で偏差値60前後の大学ランクの表を比較したコピペ貼って
239〓このスレの結論〓:2009/05/03(日) 14:33:21 ID:+iGrgex/0
135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:18:18 ID:9fIXMs9C0
この人ってむかし大学図鑑っていうトンデモ本のライターやってた
浪人で東洋大行った人でしょ?
大学図鑑叩きのスレがおまえがいうなレスで埋まったような記憶がある。
240名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:23 ID:eMH47Gu/0
石渡嶺司さん プロフィール
いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、

代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。

卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。


石渡嶺司さん プロフィール
いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、

代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。

卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。


石渡嶺司さん プロフィール
いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、

代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。

卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。
241名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:34 ID:zr7JImadO
>>15
お里というか、ソース
242名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:48 ID:qQoxNCA20
大学が最高学府だなんて認識を持っている時点でダメ。
大学関係者の中では、最高学府は大学院。
大学の学部は、昔の制度でいうと旧制高校。
243名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:48 ID:VhL3cN9k0
聖徳太子しってる?
244名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:57 ID:xCMTtTEMO
ゆとりは馬鹿だからどうしようもない
ちなみにゆとりは四十代半ばまでを指す
245名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:33:57 ID:kSuonSdo0
>>209
単純に、総中流化しただけの話じゃないの。
昔は本当にエリートしか大学に行かなかったけど、今は誰でも大学に行ける時代だもの。
平均が下がるのは当たり前。

それと、大衆文化の大量生産で、古典を味わってる時間の余裕も無いんじゃ。
246名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:00 ID:sFtoLxgjO
最近はイケメンでチャラい格好してる奴が意外と頭良いから、ガリ勉の居場所ないよな
247名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:10 ID:sq0a4AFhO
248名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:24 ID:KVXvCG8zO
週刊朝日とAERAを読めば認めてくれるんですか?
249名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:37 ID:Ejo2UtiK0
ライターって無職?
250名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:40 ID:rhvA/SFK0
正直、今の学生よりバブル期の学生のほうが勉強してない。
漫画ファッション誌ばかり読んでるし、講義中もお喋りばっかり。
新聞なんてテレビ欄だけ。

バブル期学生だった自分が言うのだから間違いない。

いまどきの学生は・・・ってのは間違い。
251名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:35:22 ID:R0k0x2wV0
学生の質の劣化もそうだけど、その前に大学の質・大学教員の質の劣化を問題視するべきではないか
252名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:35:28 ID:dVCRAfk00
大学全入と新卒至上の風潮がある限りどうにもならんよ
これを無くしたら改善されるかもな
253名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:35:36 ID:jUESUv9VP
>>207
>人材集めるためにはそういうのも必要なんじゃないか?
必要悪ですか?(><
賄賂やリベートや腐敗が無いと働けない人間=優秀な人材ってことですね、わかります。
公務員の給料が安いと優秀な人材が(ryってやつですね

>儲けが出ないからこそ国がやらなければならないことなんかもある訳で
わかります。審査の名目で許可のハンコ押すだけのお仕事はたくさんありますもんね
絶対国がやらなければならないことだと思います!
視察って言ってただおいしいご飯を食べたり会話するだけのお仕事とか

変なこといってすいませんでした。誤ります(^▽^
254名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:08 ID:Zl5QzqGg0
>>250
Fランク大学ご卒業ですね、わかります
255名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:15 ID:w3wondxE0
火炎瓶時代に戻れということか
256名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:30 ID:XUp0QjFy0
>>250
だが、大学現場では教授らが学力低下を嘆いているからな。
何が問題なのだが。
257名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:34 ID:5EbjV9gOO
>>208
そういうのは東大あんまりやってないだろ。
京大だよ、そういうの好きなのは。

ぶっちゃけ京大は羨ましい。
258???:2009/05/03(日) 14:36:36 ID:8dvpEBI60
>>245
俺もそう思いたいんだが、パリがフランスの首都であると知っているのが
高校でも半数いないんだそうだ。(w
259名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:49 ID:o0JmE4Ho0
テラゆとり
260名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:36:56 ID:ZgGU0ofp0
「鉄道ファン」w
何気に鉄オタって多いんだね。
しかし「週間朝日」に「AERA」かよ。
カルト宗教雑誌なんか例に出して何やりたいんだこいつ。
261名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:37:07 ID:lam3Hc8S0
>>179
北嶺は札幌では有名な私立で、東大、医学部合格者も多数輩出している。
東洋大はいいとしても代ゼミを経歴に入れんじゃねーよw
262名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:37:15 ID:/hrgRZ070
>>250俺の母校がそんな感じ。居眠りは五月蝿くないんで放置されてた。
俺も集中力が切れて居眠りしまくりの大学生活だった
263名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:37:33 ID:7yRqgnHk0
既にレスで挙がりまくってるけど

週刊朝日(笑)AERA(笑)
264名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:38:02 ID:+eCZxFMg0

「ムー」くらいは読め!この阿呆どもが!
265名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:38:15 ID:kqJDSV040
みんななんで文句言ってるの。
こんなのよく言われてる事だし一応処方箋を出してるだけ良心的。
266名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:38:33 ID:KMr6ARac0
>>255
ああ、あの時代また来ないかな
なんか楽しそうだし
学生じゃないけど加わっちゃったりして
267名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:38:51 ID:qQoxNCA20
特に理工系では、学部卒は「大学で遊んでいたダメ学生」の代名詞のようなもの。
修士課程を出ているのが、普通のそこそこ使える技術者候補。
268名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:38:58 ID:S660fLH+0
一時期より学生の勉強時間は増えたとかいう記事、無かったか?
269名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:09 ID:DSvfDO9v0
俺が大学院生のときに、別大学に就職した当時助手の先輩が
工学部の学生ですら分数できないやつがいると嘆いていたな。
10年以上昔の話だが。
270名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:38 ID:NexSzKvk0
> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
> なんですか?」

これ皮肉だろw
糞朝日w
271名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:43 ID:/3qMdsCl0
中堅私立の教員だけど、とりあえず

「レポートを紙の端を折って提出するのはやめろ」

と言いたい。中学高校で何をやって来たのか常識を疑う。
272名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:48 ID:eMH47Gu/0
二浪(笑)代ゼミ(笑)東洋大(笑)
週刊朝日(笑)AERA(笑)
『最高学府はバカ』(笑)
273名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:52 ID:or7ACmz10
週刊朝日やアエラより、ケータイ小説読んでる方がまだ哲学的だと思う。
274名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:58 ID:AzneYdaU0
週刊朝日 AERA 最高の笑いをありがとう
おまえは教育に口をはさむな
275名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:39:58 ID:6f6DQq7ui
学生もだが、教職員には常識ない連中が多いけどな。
特に教員は浮世離れしてる。
276名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:03 ID:DSCHCnly0
>>250

お前みたいな 馬鹿はいつの時代でも遊んでるだけだ www
 
277名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:29 ID:6bDlDJleO
オレが大学のとき読んでた雑誌はRPGマガジンにコンティニューの名前変わる前の雑誌(名前忘れた)
278名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:39 ID:6VMPYTHn0
>>253
だからそういうのって出世コースから外れた人とかさぼってばっかの人のことじゃないの?
中央勤務の官僚は深夜まで働いてソファーで寝ることもあるとか聞いたが
279名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:40 ID:uMdGbmB10
毎日やアサヒ読むより、いいんでない?
280名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:47 ID:p4tAQ5t40
なんで雑誌っていうフォーマットにこだわるんだろう?
ユーザーがネットに移ってるならそっちでやればいいじゃないか。
無駄な紙も使わなくてすむし
281名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:48 ID:+eCZxFMg0

しかし、漏れ程度が「キミは(特別の事情さえなければ)首席卒業だな」と言われたヒミツはコレか・・・・。

 
282名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:40:54 ID:xCMTtTEMO
>>269
付属あがりだよな?そうだよな?
283名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:41:20 ID:kSuonSdo0
>>258
昔と違って、ヨーロッパの存在感ほとんどなくなってるってのもあるかもしれんなw
284名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:41:43 ID:3n8umbD90
教職員は確かにひどい
そして教職員とアホ学生は基本的に嫌い合っている
泥仕合
285名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:41:55 ID:9fIXMs9C0
>>3
>青田刈りも可能なんです。

 青田買いじゃねえのかよw
286名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:41:56 ID:cJHTCzZs0
>>248
いや、それだけでは足りない。

朝日ジャーナルと週刊金曜日も読め!
287???:2009/05/03(日) 14:42:01 ID:8dvpEBI60
>>267
DQS大学の大学院ではDQSな修論で修士を修了させているのだが。(w
288名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:42:07 ID:XUp0QjFy0
大学を減らせばいいだよね。特に私立が多すぎ。
289名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:42:36 ID:ph7dOdxPO
>>267
それは大学によるだろw
290名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:42:38 ID:QqFEAI9M0
やっぱり図書館利用して良いんだよね?
俺さ、レポートの資料集めやら学会誌を覗いてみたりとか毎日図書館に通ってたら
教官に図書館使用を禁止された。「図書館は学生が使う場所じゃない」だってさ

これはあくまで俺の憶測でしかないんだけど、
過去レポや試験の回答集(数年おきに同じ問題が出てるらしい)の利用を嫌がってた俺への嫌がらせかと思うだけど
どうだろう? ありえない話だろうか?
291名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:42:50 ID:jQVfNo/30
ばかはコイツだろ
292名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:42:58 ID:NKdrnKUl0
理由は簡単
・ゆとり教育で20年前の高校生より学習が4科目少ない。
・戦後の英語教育は殆どが間違い(有害な英語教育であった)
  → ここ数年で変わってきた
・パソコンの普及 
  → 文献を読まなくても課題レポートが済んでしまう
  → DTPが前提にされすぎていてソフトの操作慣れパソコン管理
    に時間をとられすぎている。
293名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:22 ID:xqnyf5+K0
石渡嶺司
1975年札幌生まれ。
北嶺高校→東洋大学社会学部→(色々)
→ライター・大学ジャーナリスト(現職)。


この人、ピエロだなw
294名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:22 ID:z/atGlkn0
教授も官僚化してるわけだが。
刺殺された中央大教授の血統と業績見てから、何か言え。
その辺にメスを入れないと、ジャーナリズムに値しない。
295名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:30 ID:L1J0uDNF0
鉄道関連の書籍は地味だが書店の売れ筋ジャンルだよ
296名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:33 ID:Zl5QzqGg0
>>271
>レポートを紙の端を折って提出するのはやめろ
ごめん、意味がわからない。

>>278
>中央勤務の官僚は深夜まで働いてソファーで寝ることもある
それはあります。
ソースは私の経験w
今は無職ですがwww
297名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:38 ID:6VMPYTHn0
>>286
おっと、日刊ゲンダイを忘れてもらっては困るぜ!
298名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:50 ID:Ejo2UtiK0
>>290
ソレどこの大学???
299名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:43:50 ID:9tnXc2Vu0
最高学府って東大のことだろ
300名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:23 ID:rgJ90oi90
>>269
2chで駅弁と呼ばれる部類の大学に勤めてるけど、
過半数の学生が三角関数の積分(式変形含)ができないんだ orz
高校からやり直してきてほしい。
301名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:31 ID:klzUNQXb0
雑誌の名前になにか意味があると思ってる時点で
このオッサンの感覚は20年くらいずれてる。
朝日ジャーナルがグダグダになって潰れた時、今の大学生はまだ生まれてなかったんだが…

高校までの情報科目が機能していないのは同意。
ただ、その理由は情報科だけじゃなくて小中高の教員全般のITスキルが低すぎて、
何をやっていいかいけないか知らないせい。
302名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:34 ID:/3qMdsCl0
>>292
それにプラスして

「学生の絶対数が少なくなってきたのに定員がそのままだから、成績下層が大学に
入学できるようになった」

ってのもある。
303名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:36 ID:rJa8NQhU0
>>296
ホチキスで止めずに複数枚を折って出す奴がいるらしい
304名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:38 ID:EsTAEJ700
>>18
この人の言ってることって、だいたい何の解決策にもならないんだよな。
ワイドショーのコメンテーターと同じで。

そもそも、世の中の会社が、
高卒や専門卒でも能力のある人間を、
ちゃんと見極めて採用する力がないわけだ。
だから、「とりあえず大学」ってことになる。

で、大学に進んでも、勉強しても遊んでても
会社が能力をちゃんと評価できなくて、
就職にほとんど影響がないなら、遊ぶのが当たり前。
305名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:48 ID:MZgWtCGy0
テレビとか生活環境が悪いからだろ
教師の権限と地位をまともにするか親に大人のための教育しないとダメだ
大人に悪い見本が多すぎて反面教師としてじゃなくて見習うやつが出始めてる
306名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:44:51 ID:DSvfDO9v0
>>282
たぶん違うはず。
307名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:28 ID:s7Wi9sx70
最高学府がバカだらけ、とは書いてないような気がするが…。
ある一定より下の大学がバカだらけ、と読めるんだけどな。

>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「え、それ、食べられるものなんですか?」といった感じなんです。

そのふたつは、車内吊りで楽しむもので買って読むものではない。
308???:2009/05/03(日) 14:45:30 ID:8dvpEBI60
>>290
大学によっては今や俺の書斎より貧弱なところがあるのでなあ。気の毒な気がする。(w
309名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:44 ID:+eCZxFMg0
>>290
 むしろ図書館や学部の資料室漁らないで、どうやってネタ拾うのかと・・・・・・。

 ネットだけじゃ大枠はわかっても、肝心な部分は出てこないだろうし・・・。
310名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:48 ID:4PuqqQ+30
『週刊朝日』や『AERA』読んでたらそれこそ馬鹿だろwww
311名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:50 ID:/hrgRZ070
>>296文字通りホチキスも糊も無しで
レポート用紙の端を折るんだよ
312名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:54 ID:Zl5QzqGg0
>>300
>過半数の学生が三角関数の積分(式変形含)ができない
文系学部ですよね?
313名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:06 ID:hntK2icTO
>>296
だから地方公務員にしとけと…
314名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:16 ID:9OXrT6GU0

週刊朝日とかどーでもいい記事しかねーだろwww

どうでもいい儲けたおっさんの自慢話とかいらねーよwww
315名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:17 ID:KrcnIhu30
「え、それ、食べられるものなんですか?」

どう見ても学生は知ってておちょくってる
316名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:35 ID:L58y88QD0
この人就活の新書書いてた人かな
雑誌は専門雑誌以外にも週刊朝日、新潮、文春に限らず
総合雑誌系とかダイアモンドだの東洋経済だのの経済誌系とか
そういうのが一切出てこないのはどうなのよっていいたい気分なんだろうw
317名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:46 ID:rgJ90oi90
>>296
レポートが複数枚になった時に、
ホッチキスで綴じずに、端を折って出す学生のことかと。
これが結構いるんだよね。
318名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:49 ID:OsG4HAZ70
>週刊朝日
>AERA

せめて月刊ニュートンにしとけよ
319名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:52 ID:tjkkGKK80
>>250
定期テストがまともに行われてたぶんだけ団塊よりマシだろう
320名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:55 ID:lFYO4MH50
トヨタ組とか、三菱組とか、住友組とかの有名企業の組長さんは、
やっぱり有名な大学を出てるよな。
執行部とかで気に入られ、幹部になるためには、
やっぱりどうしても「東大出身」とかの学が必要だよな。
山口組も弘道会出身の幹部がぞくぞくと山口組本体の幹部になってるし。

のし上がるためには、組長さんと同じ群れに属さないと無理だ。



321名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:47:23 ID:kqJDSV040
「週刊朝日」「アエラ」は常識人なら知ってるはずのサンプルとして出しただけだろ。
「中央公論」とかいってもイヤミにしかならないし。
322名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:47:41 ID:ZgGU0ofp0
>>286
復刊した朝日ジャーナルのレベルが悲しいくらいに低い件。

昔の学生達はあれで理論武装しながら大学紛争やってたのか。
そりゃ頭悪くなるわ。
323名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:48:09 ID:xCMTtTEMO
>>306
工学部って数学が試験科目必須じゃ…
324名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:48:13 ID:+CElKcBz0
予備校で働いてるけど、学力小学生ぐらいの子結構多いよ。
そういう子がマーチ目指してたりすんだな。
ニットウコマセンぐらいには入学しちゃうよ。
325名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:48:17 ID:oVO/26zt0
入試が楽なほうが学生が増え財政が良くなるから良いじゃないか
その分出口を難しくすれば質の低下も防げるよいうもんだ
326名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:03 ID:/hrgRZ070
>>309俺ネットと言うかウィキの引用でレポート書いてた。
脳味噌が呆けてるのに大学生なんぞしてたからレポートも試験も難しくて
327名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:11 ID:6WQkbq7y0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
よりによってなんでこれなんだよw
328名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:20 ID:3vydlror0
つーか、雑誌に関してはそもそも出版社がそういうマーケットの切り方をして売ってるんだから当然だろ。
逆に対象年齢60overの文藝春秋の、石原裕次郎特集をゆとりが読んでたら変だろ。
329名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:37 ID:ahs6Me5E0
330名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:39 ID:hntK2icTO
>>325
受験産業が死にます
331名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:53 ID:rgJ90oi90
>>312
それが工学部なんだ・・・。
332名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:49:59 ID:OsG4HAZ70
>>315

>>1
>と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの なんですか?」といった感じなんです。

って書いてあるだろ。それは記者の低レベルな笑いの取りかたなんだよ。
333名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:06 ID:co15ZEIP0
>>1
>IT化が進んだ大学では、各自のノートPCから無線LANに接続できる。本来は、「関連した情報をすぐに
>調べられるように」ということで設置された無線LANなのですが、実際は関係ないページを見たりして遊んでいる
>学生も多い。「心ここにあらず」といったところです。

うちの大学、無線LAN開放されてるけど、俺は関連情報から辿って色んな情報見てるよ。
教授だって90分間も濃度の濃い話しをしてるわけじゃないし、その時間を有効活用しない手はない。
334名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:08 ID:/3qMdsCl0
>>303 >>311 >>317 そうそう。補ってくれてありがとう。

しかし、教員の方でも「レポートはホッチキスかステープラーで綴じること」(注)
なんて言ってるのもいるし、どっちもどっちかと思うこともあるw


(注)ステープラーとホッチキスは同じ道具を指している
335名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:11 ID:JwpkLMZb0
>>218
芥川、太宰、マルクス、ヒトラーか・・・いやまあわかるけど大正教養主義
みたいだな。なんか。
>>222
いや最近はエロ歴史小説なんてものも出回ってるからさ。かなり。
エロ作家が歴史物に転向したりもしてる。
まあ確かに歴史学の学術書は初学者を受け入れないって所はあるが・・・
336名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:18 ID:KcXg8wS00
大学の質がここまで低下してるってことは、
それ以下は(短大、専門から下)は救いようのないゴミってことだな。
337名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:29 ID:PdDsOdopO
社会で必要とされてるのは学力よりも、コミュ力と要領の良さだと知った昨今
就活で良いとこに内定貰える奴ってびっくりするほど女にモテる率が高い
マスコミとか文化人・学者みたいな「特殊な」人間の言ってることを信じたらダメ
現状がどうなってるかを見極めなきゃ
338名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:30 ID:eHtxY7pa0
金持ちの子供しか上に行けない教育後進国 日本
奨学金が学生ローンという詐欺国家

日本の国立大学 81万円
米国の州立大学 51万円
フランスの国立大学  2万円 ←注目
ドイツの国立大学 10万円 ←注目

「教育指標の国際比較」(平成20年版)
第3部 教育費
文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/019.htm

13.国内総生産(GDP)に対する学校教育費の比率
高等教育への公財政支出 (2004 単位 %)
日本 0.5
韓国 0.5
米国 1.0
デンマーク 1.8
フィンランド 1.7
フランス 1.2
ドイツ 1.0
スウェーデン 1.6
スイス 1.6
メキシコ 0.9
ポーランド 1.1
スロバキア 0.9
チェコ 0.9
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/013.htm
339名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:31 ID:9sTG1pCX0
東大もFランもいっしょくたにして語るのがいかにもアサヒ的。
340名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:47 ID:G4NSoNFz0
こんな虚栄心に満ちて攻撃的高圧的なのに中身の薄い言い回しになるって
相当頭悪いと思うんだ
341名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:51:02 ID:9OXrT6GU0
週刊朝日 2009年5月15日号の記事見出しを見てくれ
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10400

明らかにネットのゴミタメ以下の金出して読む気がしないレベルww
342名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:51:23 ID:Zl5QzqGg0
>>303>>311>>317
了解しました。

>>313
今は反省している。遅いけどw
343名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:51:44 ID:ccu+jMcG0
>>269 どこの大学の工学部だよw
平成国際スーパーラーメンサイエンス大学(偏差値25)とかの工学部か?
344名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:02 ID:r47xayKD0
大学生にもなってジャンプやサンデーはねえわwwwww

大学生ならヤンジャンやヤンサン読めよ
345名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:23 ID:OsG4HAZ70
>>334

プリントの注意書きに「チャチハタ禁止」と書いてあったのを思い出す。
なんだよチャチハタって。
346名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:38 ID:EsTAEJ700
>>300
それでも、y=sinxのグラフが描けるなら レベルが高いな。
とにかく、何でもいいからグラフ描かせて見ると驚くほどできない。
偏差値40台だと、3次関数のグラフも描けない可能性が高い。
ちなみに、国立でも数校、偏差値40台の工学部があるらしい。
347名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:43 ID:/hrgRZ070
>>339東大もFランも同じ大学だぞ。
欧州みたいに選ばれし者が大学行く体制なら
貴族主義が正当化できて良かったのにね
348名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:52 ID:z/atGlkn0
不確定性を演算子の交換関係から説明できないが
量子力学を教えている。

並進対称性が運動量保存則の前提になることを理解せずに
「運動量は保存する」と丸暗記して古典力学や量子力学を教えている。

これが昨今の工学部教授の実態。
349名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:52:54 ID:6VMPYTHn0
>>345
朱肉が不要な印鑑のこと
350名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:53:05 ID:L58y88QD0
反論するのに週刊朝日とAERA叩いてればいいってのは
近視眼だよねw
351名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:53:23 ID:w3wondxE0
>>349
シャチハタじゃないのかそれは
352名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:53:37 ID:81Bqr3de0
Nature知ってる?って聞けば大体の学生は知ってるだろ
今の学生に朝日がどれだけ嫌われてるかも知らないのかな
俺だって「週刊朝日」「AERA」知ってる?って聞かれたら、なんすかそれwwwエロ雑誌っすか?wwwって聞き返すっての

それにしても、大学生が週刊朝日読んだらバカが減るということか、新しい切り口だな
353名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:09 ID:yDmVUnQn0
>。「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるものなんですか?」といった感じなんです。

すげーな、馬鹿にされているのが分からないくらいの馬鹿なのか
皮肉じゃなくてAERAや週刊朝日なんてジャンプ以下だけどな
354名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:22 ID:mEBVkK6X0
朝日新聞の従軍慰安婦捏造の記録

1984 ・南京虐殺元上等兵の日記捏造
1991 「従軍慰安婦」問題の連載キャンペーンを展開、吉田清治著の『私の戦争犯罪
・朝鮮人連行強制記録』にある 「昭和18年(1943年)に軍の命令で韓国の済州島で
女性を強制連行して慰安婦にした」という体験談を、4回にわたり報道した。
この「体験談」は現代史家・秦郁彦の調査により嘘であることが判明し
    (『正論』1992年6月号)    、吉田清治本人もフィクションであることを認めた
1991年8月11日付け朝日新聞は、社会面トップで「思い出すと今も涙」
「元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く」とのタイトルで、
「日中戦争や第二次大戦の際、女子挺身隊として戦場に連行され、
     日本軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦のうち、一人が名乗り出た」と報じた。
     この朝鮮人慰安婦の「女子挺身隊として戦場に連行され」たという話にも、
     「当時、女子挺身隊という制度自体が無いばかりか彼女は親により公娼として売られたことを語っており、
     全くの捏造である」との反対意見が出された
1992 吉田清治を善意の証言者に捏造

1.)一般的に、中国共産党の機関誌人民日報と提携するなど左派言論の代表紙と評価されている

2.)在日外国人の内、在日朝鮮人・韓国人の氏名表記にあたってだけは、他紙が母国名を掲載している場合であっても、
原則として通名(日本名)のみでの表記を行っており他紙との違いを見せている。
355名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:32 ID:Oec41COYO
>>1
質の低下は間違いないと思うし今更な話題だが、
AERAを知らないから何だというんだ。
356名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:45 ID:Tz7lpLaUO
当然だけど、その下の学府はもっとバカですよ
357名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:50 ID:Te39ZBYAO
変な雑誌読むなら趣味を深めたほうが有意義
358名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:54:59 ID:CwYdfP/QO
東洋大学って日本の大学ですか?
359名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:12 ID:/3qMdsCl0
うちも理系だけど、数学の現状はちょっと危機的だよね。
「数学が全然わからないから退学します」ってのが続出してる。
明らかに教え方に問題がある。教員が考えているレベルと、学生の実際のレベルの
乖離があまりにも大きすぎるようだ。

あと、英語はさらにすすんだ状況。まともに単位が取れる学生の方が少数派に
なってしまった(過半数が落ちるってこと)。
360名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:15 ID:L58y88QD0
>>352
週刊エコノミストとか中央公論にしとくといいとおもうよ
361名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:17 ID:co15ZEIP0
雑誌と新聞紙は読む必要がない。
雑誌に変わる各種ネットニュースはあるし、趣味のブログも充実している。
いちいち印刷するとLCA的な観点からして無駄が多い。情報も古いしな。

って、この人って大学を紹介する本出してるあの人か。
362名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:18 ID:6VMPYTHn0
>>351
ほんとだ間違えたサーセンwwwwwwww
363名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:21 ID:9OXrT6GU0
>>350
若者がこんなもん読むのかよ

週刊ダイヤモンド5月2.9日号
脱出!介護地獄
http://dw.diamond.ne.jp/?banner_id=t1dia017
364???:2009/05/03(日) 14:55:23 ID:8dvpEBI60
>>300
数IIIは期待しない方がいい。数IIの初めくらいを前提にすると正解。(w
一般の私学は中学生の初めくらいを前提にすると良い。(w
365名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:27 ID:IvXxbc+10
だいたい自分らで入学許可しといて質が低下したもなにもないだろ( ^ω^)
366名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:51 ID:NKdrnKUl0
>>325
入試は簡単になってるんじゃないかな。
全入時代で私立の半分が定員割れ。大学の同期と兄が中堅の大学教員
をしているが、偏差値50以下の私大では、もはや入試は禁治産者か否かを
判別する程度のレベルになってきているらしい。授業や卒業判定を厳しく
すると学生が集まらないらしいから、出口管理の厳格化も難しいだろう。

ただ、受験戦争が難関だった昔(第二次ベビーブーマー)の専門学校なんて
DQNの巣窟だったので、私大の半分が昔の専門学校と化したと思えばOK。
今のMARCHレベルは、あの世代の大東亜クラスより低いんじゃないか。
367名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:12 ID:8noza2e70
・「高卒が普通」の社会にすること
・高校の時点での文理の振り分けをやめること
・大学入試は学部学科を問わず数学を必須とすること

これやれば10年後くらいにはちょっとはましになるんじゃないかな。
368名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:49 ID:DSvfDO9v0
>>323
詳しい話は忘れたか、聞いてないかだけど、推薦で入ったりしてるんじゃない?
地方の私立大学だったし。
369名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:52 ID:2TBio2SD0

普通に考えてみろよ。

20年前と比べて受験人数が2分の1になったんだぜ?

なのに募集人数は増えてるんだよwww

しかもゆとりだしw
370名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:59 ID:9sTG1pCX0
AERAを愛読してますなんて奴とは距離を置いておきたいもんだけど
371名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:31 ID:L58y88QD0
>>363
特定の号だけ見ると合わないのもあるだろう、そりゃ
あと若者にあった話題じゃなくて社会の問題を知れって趣旨でしょ?
その返し方がだめだw
372名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:34 ID:1JgAc9Hy0
週刊朝日とAERAを読んでいればバカじゃないのか?w
373名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:41 ID:ljOm3sSQ0
無線LANつかえるのって慶応くらいじゃないの?
374名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:47 ID:QqFEAI9M0
>>298
国立NK大
もうかなり昔の話で、当の教官は退官して今は居ないけどね
(後任採用の権利が当人にあって適任者なしとか言う理由でしばらく定年以降も居残り続けてたらしい)

いろいろ未だに引っ掛って人生に支障をきたす原因になってる指導がたくさんあって書ききれないけれど
結局、文献が必要になったらそのたびに購入しなくてはならないってことだよね
でもお金ないよ、「学生の定期券は不公平、だから教えない」だそうで定期券買わずに切符で学校に通ってたから。
375名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:56 ID:LZBuJtwJ0
週刊朝日にAERA・・・

何それおいしいの?w
376名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:56 ID:kqbhWlrv0
ちゃんとした試験に合格しないと卒業させなければいいだろ
高卒で真面目に働いてるやつのほうが優秀なことが多いぞ
大卒の価値が低下しすぎ
377名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:57:57 ID:RNZuN9BL0
> 石渡嶺司


こいつが今大学受験生の年齢なら
一浪して慶応の商学部ぐらい受かってるんじゃないか?
378名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:00 ID:e4vRK/xQ0
内容がスカスカな記事でつね。
379名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:00 ID:v2IPm3gr0
なんつーか、だから何の?って記事多すぎだろ
380名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:05 ID:kqJDSV040
「アエラ」読まないのは自由だが「知らない」ってのはまずいだろ。
381名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:06 ID:hntK2icTO
>>367
大学の教養課程認定試験をつくればいいじゃない
382名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:07 ID:U9KwUkzrO
>>361
ポータビリティとか可読性って言葉を知ってるか
383名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:19 ID:Zl5QzqGg0
>>331
お気の毒に・・・
384名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:31 ID:wmcSAHqYO
大学は旧帝大しか認めん。
385名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:33 ID:wljAzwFQ0
>週刊朝日とかAERA

知ってても読まないのが普通。
386名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:38 ID:5AUwHsw50
うちの祖母は、知らないことを聞かれると「何それ?おいしいの?」
と答えるのだが、このネタは結構昔からあるんじゃないの?
祖母が同人シューティングゲームをプレイしている可能性がまったく無い
わけではないが……
387名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:38 ID:9OXrT6GU0
>>371

ニュー速に集めたネット記事で十分だwww
388名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:58:50 ID:eJ+x5z/i0
>青田刈りも可能なんです。

青田買い…じゃなくて?
389名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:59:01 ID:SXld1t4r0
なんで週刊朝日やAERAは最高学府の人なら知ってて当然みたいな扱いになってるんだよw
読んでるかどうかはともかくTIMEとかNewsweekならみんな知ってるって答えると思うぞw
390名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:59:19 ID:6VMPYTHn0
>>342
どこの官庁行ってたの?T種?
俺も公務員志望なんだが
391名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:59:26 ID:lOraNlj9O
知り合いに最高学府のアシスタントが二名居るが、頭良くない。勉強は出来るんだろうが。
392名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:59:38 ID:8DaoasQz0
>>1
Fランは当然として、駅弁やごく一部を除く私大に
関しては呆れるだけ時間の無駄。
393名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:59:41 ID:/3qMdsCl0
>>386
>知らないことを聞かれると「何それ?おいしいの?」
未来少年コナンのジムシかよw
394???:2009/05/03(日) 14:59:48 ID:8dvpEBI60
>>346
参考書にPCでグラフが描けるんだからグラフを描く練習はしないと
真面目に書いてあたりするんだよ。(w
PC馬鹿、IT馬鹿が国を滅ぼすと言ってもいいくらい。(w
395名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:02 ID:FHsN2LN+O
つーか大学が大杉なんだよ
これはガチで10年以上前から言われていたことなのに文科省は何もしなかった
そしてゆとりが本格的に大学受験する年齢になったことで質は低下

結果馬鹿が大量に大学まで進めてしまうという、まさしく平成の馬鹿大量生産時代に突入した訳だ

もう日本は唯一の拠り所だった経済も衰退して、アジアの三流国に成り下がる寸前まできてるよ
396名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:04 ID:/AjXA3jq0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
>なんですか?」

これ、ネラーなら普通に言う嫌味だろwww

つか25年前の旧帝大学生だけど、俺らもマンガ雑誌とか趣味の雑誌しか読まなかったぜ。
もっとも、入試は共通一時で5教科7科目だったけど。
397名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:10 ID:9sTG1pCX0
朝日的には「ウチの出版物は知識層が読むクオリティ誌」っていう
認識がどうもあるらしいからな。
398名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:14 ID:IvXxbc+10
それに私大生の質が低いのは今に始まった話ではない。
早慶はともかく昔は金さえ払えば誰でも入れたよ。
マーチは先着順、日東駒専は願書出せば入れてくれた
んだぜ( ^ω^)
399名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:17 ID:GYq+W7rl0
>>366
私大バブルの頃に受験生だったが大東亜帝国レベルに行ったのは超絶馬鹿ばっかりだったぞ
あれより低レベルとはさすがに思えない
400名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:30 ID:D1pbKyk70
文系は国語、理系は数学だけでもハードル高くした方がいいと思うよ
401名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:30 ID:L58y88QD0
>>387
そういう人がいてもいいとは思うが
多数派になったら駄目だよね
まあ、この人のタゲまんまだし反発するのはわかるわ
402名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:35 ID:dHU0vvlK0
>>374
名古屋工業 ?
403名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:36 ID:Ejo2UtiK0
>>374
ありえないなあ。今はネットがあるからまだマシだが。。。
参考文献全部買うのか。
ハズレ教員は漏れも大分みかけたよ。
404名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:44 ID:e4vRK/xQ0
>図書館の使い方を知らない学生が増えています。

これは勿体ない。
405名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:47 ID:tg3wTenb0
>>258
パリはインドネシアだろJK
406名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:00:55 ID:kqJDSV040
東洋大社会学部は社会学では老舗
いまは同系列の学部が叢生して埋没しちゃったけどね
407名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:03 ID:+xjsHzF10
なんで週刊朝日・AERAなん?
408名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:04 ID:qCYktTIf0
AERA、週刊朝日って単なるゴシップ誌でしょ?
409名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:17 ID:B8IyYHK20
青田刈り→青田買い

と思ったが
伸びなくなってしまうので正解かも
410名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:48 ID:9OXrT6GU0

AERAのイメージってスイーツ(笑)て感じだが間違ってないよな
411名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:52 ID:/hrgRZ070
>>398仕事先で会った団塊の人がそれ言ってた。
早稲田卒だけど入るのはチョロかったらしい
412名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:01:57 ID:nGCBn8Yv0
>>335
ローマ人の物語でも読んどけよ
413名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:03 ID:V9ZZ1Osd0
>>359
どこの理系だよ
数学も英語も過半数が単位取ってるだろ
414名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:08 ID:ComDRiCp0
いっそのこと、大学は全部廃校にしちゃえばよくない?
415名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:09 ID:hntK2icTO
>>395
いや、馬鹿大でも高卒よりは有利なのよ(´・ω・`)
そしたら、日本の雇用システムから改めなきゃいかん
416名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:40 ID:L58y88QD0
>>389
ほんとに知ってるかな・・・
すごい不安なんだが
みんながそれ知って読んでるなら、まあいいんじゃね
417名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:43 ID:DSvfDO9v0
>>343
さすがに大学名はだせないw
418名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:02:58 ID:cI35sc7+0
>>380
アエラとか週間朝日とかびっくりするほど今
部数少ないんだよ。しらなくて当然。週間読売weeklyなんか休刊したけど
だれもしらんだろ
419名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:03:02 ID:Zl5QzqGg0
>>390
T種技術系です。
特定される恐れがあるから、これ以上はご勘弁w
420名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:03:04 ID:ljOm3sSQ0
でもさ、大学行くと色んな価値観に出会うし、すぐさま相手を否定したり反発する傾向って
少なくなって相手を理解しようと思う心が育つよね。
421名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:03:08 ID:lKQa+ClU0
ということは中卒や高卒はもっとひどいってこと?
422名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:04:07 ID:9bioznEw0
>>1
> 大学ジャーナリスト
何これ?
423名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:04:10 ID:v9zLhu/L0
文系の学部学科は全部短大に格下げでOK。
文系は、大学行く価値なし。
424名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:04:29 ID:tT9eZS3T0
ジャーナリストはバカだらけ この現実をどうするのか・・・大学ジャーナリスト・石渡り嶺司さんの例
425名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:04:50 ID:81Bqr3de0
>>412
どんなに高説垂れ流しても、プラス民ってだけで全部台無しだなw
そもそも、新幹線で漫画雑誌読んでるくらいでぎゃーぎゃー言ってんじゃねーよ
どんな雑誌読んでるかだけで人を判断する奴の方がバカに見える
426名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:21 ID:6VMPYTHn0
>>419
俺もT種技術志望なんだが、地方の方がいいんだろうか…
427名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:31 ID:ptLlI+IAO
33歳にして、今年通信教育で 大学卒業しました。
ゼミは面白かったぞ。異業種交流みたいで、他の業界の話を聞くことができた。
いい経験だった。
428名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:33 ID:3vydlror0
俺は30の氷河期だけど、少なくとも外国語に関しては、今は俺の学生の頃よりも格段に環境は良くなっているな。
2外でイタリア語取ってたけど、イタリア語の新聞や書籍って、東京の大型書店でも殆ど手に入らなかった。大学の図書館にも
なかった。今は、リアルタイムで家に居ながらにして世界中の言語に触れられる。 外国語を覚える難易度は確実に下がっている。 
正直これから先、外国語ができない人間はかなり致命的だと思う。
429名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:35 ID:ABbvD6W10
朝日やAERAは別に読むべきもんじゃないしなぁ
学術雑誌ならともかく、朝日やAERAも趣味の雑誌だろうよ
430名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:41 ID:JwpkLMZb0
>>412
マキャベリ関係で済ませた
>>415
だから雇用する側もおかしくなってて、入社式に母親は来ない家庭はダメだとか
ほざいたり、かといって面接で経済語れる人間もダメだし(面接する側が
船井幸雄の本とか信仰しててそれ以外の経済理論はダメらしい)。
そもそも入社して、難い本読んでたら逆に馬鹿かと思われるだけだろw
431名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:54 ID:iFlQxq/g0
>大学側は「サークル活動を充実させる」などの支援をすべきです。

えっ?今の学生ってこんなにレベルが低いの?
サークル活動ですら手取り足取りお膳立てをしてあげないといけないの?
432名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:55 ID:z0H2K29F0
NUMBERはじっくり読めば ヒネクレていていいんだが..
433名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:05:55 ID:fNIzGvoL0
この人の言ってることは半分当たってるが半分は妄想はいってるな
まず週刊朝日、AERAってなんだよwww
バカしかよまねえよそんな雑誌。きょうび難易度が下がって大学生がアホというのは
わかるが上位層は昔とかわらない。バカが増えただけw
活字を読む量は昔と比べてはるかに現在が上だ。ただその多すぎる情報をゆとりが
じぶんなりに噛み砕いて理解できない無能なだけw
434名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:10 ID:RNZuN9BL0
竹下登(元総理)なんかほとんど無試験で早稲田商学部に入り、
戦争中のどさくさで規定より一年早く卒業できてる。
つまりロクに勉強なんかやってない。
それでも英語教師の資格持ちだった。
435名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:16 ID:9OXrT6GU0

こんな糞雑誌銀行か証券会社に行けばタダで読めるだろww

そもそもそこの奴らすら読んでないレベルww
436EMANON:2009/05/03(日) 15:06:31 ID:PP3CCpOi0
>>333
肝心の講義そっちのけじゃ意味がないのでは?
437名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:33 ID:lOraNlj9O
無意味に進学率が高いのって世界で日本と韓国だけでしょ
438名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:43 ID:x6CiQREM0
>>26
俺も思った。
サークル活動って、娯楽だよな。(俺、大学行ってないから、わからん)
ここで言うサークル活動は、社会人との交流増大?苦しいか。
439名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:50 ID:JkdjnwuN0
>>1
>大学ジャーナリスト

この肩書きの時点で読む気が失せる
440名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:06:55 ID:wljAzwFQ0
正直、今朝日を読んでるって言うだけで、ヤヴァい人なんじゃないかと思っちゃうな。

赤旗、聖教新聞なら分かりやすいけど…
441名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:07:37 ID:ymnt+N4g0
>>436
いや、講義を聞くと調べたいことが山ほど出て来る。
442名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:07:50 ID:wYbB9HO90
私学助成金なんて、なくしてしまえ。
馬鹿が大学行きたいんだったら、自腹で高い授業料払って行け。
私学なんて無用の長物。
443名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:07:57 ID:e4vRK/xQ0
>>420
別に・・・

ただ、先生は面白い人が多かったな
444名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:07:59 ID:0I/GIOKI0
「え、それ、食べられるもの なんですか?」は作ったろ。
445名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:08:00 ID:2jqEeanO0
>>67
最近の総理がぱっとしないと思ったら、東大卒じゃないんだな。
ほとんどが三流私大。
日本も\(^o^)/オワタわ
446名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:08:34 ID:JuZs9mxaO
>>420
某国立医学部に学士編入した医学生だけど、一般入学の学生どころか学士編入生まで
相手を理解する能力が先天的に欠如しているような基地外が複数いるぜ。
447名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:08:37 ID:vOCaIVhgO
聞かれたら週刊ゲンダイと週刊新潮って答える事にするわ
448???:2009/05/03(日) 15:08:38 ID:8dvpEBI60
>>359
教員に問題があるんじゃなくて、入学者に明らかに問題があると解釈すべき。(w
449名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:13 ID:JwpkLMZb0
>>434
竹下はわからんがその同世代の大卒は3ヶ国語が普通に読めたりする(読むだけ)。
まあ読まないと忘れるんだろうが大学教授でもう退職した70〜80代の先生だと
英独仏蘭羅希にサンスクリットパーリ語とか出来る人が何人かいた。
450名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:17 ID:PLEE2w9R0
慶応義塾は
投資損失で500億円 抱えた。

それで安西塾長はまさかの首。

慶應どうする。どうするんだよおおお。

三田キャンパスを売るんか?
451名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:21 ID:SLH5nmCa0
アメリカの大学行くと、生徒が必死でビビるよ。
授業なんて、もろ参加型だし。
ランダムで生徒を当てて、全生徒の前で立たせて、
予習内容を要約させたりするから全く気を抜けない。
レポートは、他人の写しと発覚した時点で問答無用で退学。

あれを考えると、日本の大学って、
勉強しなくても済む時点で駄目だと思うわ。
アメリカはなんだかんだ言って凄い。
452名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:28 ID:YF3FYtcw0
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
453名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:44 ID:/3qMdsCl0
>>425
>どんな雑誌読んでるかだけで人を判断する奴の方がバカに見える

昔の学生はさ、わざと難しい本とか雑誌を小脇に抱えて、いかにも自分は
わかっている、ってことを誇示したもんなのさ。それが今の学生は
バカ雑誌を電車で読むことを、恥ずかしいとも何とも思わなくなった、と。
そのかわり今の学生は、ブランド品を見せびらかしたりとか、ブログで軽犯罪を
自慢したりとかで自分の存在を誇示するんだよね。

良い悪いは置いといて、そういう世代間の違いを嘆いているんだと思うよ。
454名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:56 ID:kqJDSV040
>>437
アメリカも
進学率は世界的に上昇中
455名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:10:21 ID:JkdjnwuN0
>>453
456名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:10:27 ID:bssplC/tO
つうか、私大の附属高校を廃止しろや
チンカスみたいなの量産してんのは、こっちのほうがデカいだろ
457名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:10:40 ID:olFBGmt10
>>446
このスレにしたって週刊朝日やAERAを脊髄反射的に批判して終わりって輩しかいないからなあ
別に読まなくてもいいけど、批判するなら読んでからやれって感じだよ
週刊朝日やAERAにどんな連載があるのかも知らないんだろうな
458名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:10:51 ID:jSQ+kvwNO
アカピーから、自分達が偉いと思っちゃってる波動が、まだ出てる。。。
459名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:11:13 ID:nbMMIjdq0
>>1
今の大学生なんて、昔の中学生より劣るだろ
460名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:11:19 ID:TeJoj8Ta0
企業の大卒・新卒信仰が無くならん限りどうしようもないんじゃねーの?
461???:2009/05/03(日) 15:11:27 ID:8dvpEBI60
学位を売るような商売はアメリカで流行っているよな。何でもかんでもアメリカがいいみたいな
のはよく考えていない証拠。(w
462名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:11:42 ID:ibUW4VN00
>>418
まぁ、週刊誌は全般的にダメな時代なので週刊朝日約30万というのはそれなりの数字かなぁ。
AERA18万はちょっとしんどいかも。
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_1.html

よく考えれば統合すりゃいいのになw。
雑誌二つもあっても無駄だろう。
463名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:11:44 ID:wljAzwFQ0
>>457
読まないで潰すというのが正しい考え方だよ。

奴らに儲けさせない。
464名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:11:59 ID:EsTAEJ700
>>366 >>431
偏差値50を切ると、「仕切る」人間が少なくなる。
学園祭はもちろん、サークル、友達作り、
果ては飲み会も、教員がサポートしなければいけなくなってくる。
465名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:17 ID:DSvfDO9v0
>>451
アメリカとか海外の大学と言っても、それぞれの大学でかなり温度差
あるんじゃね?
授業料払えば学位とれる大学もあるみたいだしw
466名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:23 ID:dg8s5JNXO
卒業難しくすれば良いだけなんじゃないの?
467名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:27 ID:JkdjnwuN0
>>457
468名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:29 ID:CpfpSyrH0
>>67
>田中 角榮 小卒

えええええええ
知らなかった…すごい
469名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:30 ID:JwpkLMZb0
>>457
アエラには、自殺増加の原因 と題して、南アフリカの大学教授wの意見をもとに

農薬が自殺増加の原因だという記事があったぞwいやオカルト面からすればいい連載だがww


>>450
いや・・・慶應は寄付で1200億集めたから後任の人はそんなに大変ではないかと。
むしろ麻薬問題の方が大変でそ
470名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:34 ID:9OXrT6GU0

流石 東洋大学社会学部でてるジャーナリストは言う事が違うなww
471名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:35 ID:dlMZqEps0
週刊朝日やAERAはアホ公立大の俺でも図書館にあったから読んでたな
興味が無いから全部斜め読みだったけど
読んだから賢くなるわけじゃないし、遊びに時間使った方が有意義
472名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:39 ID:ymnt+N4g0
>>460
アメリカって年齢関係なく就職できると思うだろ?
違うんだぜ、自分から年齢を誇示して若さをアピールしないと日本でいう新卒相当の職には就けないんだぜ?
どこも中身は同じだよ。
473名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:41 ID:BVcjBO5WO
昔なら大学に行けなかったようなバカ層まで大学に行くようになったからな
大学の数を半分くらいに間引けよ
474名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:12:48 ID:Ix897ggj0
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」

もうね、アフォかと
475名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:13:00 ID:VbixUTwk0
雑誌はそもそも暇つぶしに読むためだけのもので
ありがたがって持ち上げるものではないからな
ゴミ山の中にたまに掘り出しものがあるけど
476名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:13:15 ID:VwKkYMc10
>>122
全然趣旨が違うよ。
AOやるのはAOで学生を確保しておいて、一般入試(学科試験)の倍率を
上げるためだ。本当は私大ならAOで一般学生の数倍の学費をとって、
学力優秀者の奨学金にでも充てればいいのにな。
477名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:13:19 ID:eHtxY7pa0
輝かしい日本の最高学府 東大卒のメンバー

みずぽ
ポッポ兄弟
ホリエモン
雅子妃 
ミラーマン
幸福の科学の教祖
中川酒
日下公人

日本オワタ\(^o^)/
478名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:13:30 ID:/3qMdsCl0
>>428
言語によるよ。ロシア語みたいにマイナー言語は昔より教材が減ってる。
明らかに迫害されてるw

>>448
学生の現状を理解していないのに、いままでと同じ講義をやってるんだから
教員の責任は大きいと思うけどね。
479名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:08 ID:SpI33OinO
こういう記事もスレもただのマスターベーション
学歴板と全く同じ虚しさだなw
480名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:12 ID:9mCbwjEl0
>>452 ・・・ 偏差値の意味がわかってないアホ

ホントに、ゆとりだなぁ
481名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:19 ID:rXjWu4OJ0
大学って中国人が不法就労するためにあるんだろう
482名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:29 ID:81Bqr3de0
>>457
朝日ってだけで読む気がしない
聖教新聞批判する前に読んでみろよって言われたって、絶対読まないだろ?
朝日新聞の社説読んで馬鹿がうつりそうになって以来、朝日に手は出さないと決めたんだ
483名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:32 ID:9sTG1pCX0
未だに角栄が小卒だという神話がまかり通ってるのか
484名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:50 ID:kqJDSV040
>>464
そういう傾向があるみたいね
高校でも名門校ほどクラブが盛んだし
485名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:55 ID:uU9POKi2O
ゆとりには期待していない。
486名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:14:57 ID:ComDRiCp0
>>359
入学してくる学生の質に問題があるんだろう、情交。
487名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:15:00 ID:HLqLLbj20
確かにジャンプとサンデーだけでは、レベルが低いな。
大学生にもなったら、マガジンとチャンピオンとアフタとガンガンとエースぐらいは、押さえて置かないと。
488名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:15:35 ID:qCYktTIf0
>>464
和田さんは偉大な人物だったんだな
489名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:15:38 ID:3vydlror0
この記事読んで分かるのは、学生のアホさもさることながら、
日本の言論文化の底の浅さだよな。 大人が学生に提示できるサンプルが「週刊朝日」「AERA」しかない、っていう
危機的状況。 かといって中央公論みたいなオピニオン誌読めばいいってものでもないしな。
結果だけが過剰に求められるから、頑張って本読むことも尊ばれないしね。学生がアホになるのもしょうがないんじゃないのかな。
490???:2009/05/03(日) 15:15:42 ID:8dvpEBI60
>>478
君んところ、教員の意見を聞かずに入学者を決めているでしょう。それが駄目。(w
教員の責任はない。(w
491名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:15:50 ID:yf/zPUB7P
>>469
農薬か。
うちの親父が農家の子なんだけど、農薬で殺されかけまくりですよ。俺。
492名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:15:53 ID:fNIzGvoL0
>>431
そういう傾向が顕著になってきたんだろ
大学祭や部活はきちんとやってるとこなら全国規模でイベントの仕切りを
やったり学生自らそういう会議を開いて他大学ともコミュニケーションをとる
つまり、偏差値無関係で遊びも勉学も低レベルになったということだ
493名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:16:04 ID:9OXrT6GU0


だいたい外国人留学生の補助金で生きてる糞大学なんていらねえから潰せよ
   
494名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:16:31 ID:wljAzwFQ0
たまに週刊誌読むと深く踏み込んでない。
浅いよ。
メチャクチャなことも書いてあるし…
495名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:16:39 ID:5zOXpjjU0
>>398
今も昔も私立は軽量すぎる
理系はともかく文系は酷い
496名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:03 ID:i8zmCmta0
哲学じゃ空虚だなあと数学物理化学生物
あるいは工学各種の本読みまくり

それだと読んで手計算の範囲だけじゃ何やってるか分からんなあと
パソコンに工学系のソフトウェアとデータ入れてあれこれ弄ってみる
物理計算の類がいい

自分でプログラム組めるなら尚更良い
だがそのレベルに至るまでがなかなか大変だ
497名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:07 ID:nGCBn8Yv0
>>477
堀江は中退だぞ
498名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:11 ID:ueMwDZutO
>453
「君がどんなものを食べているかいってみたまえ
君がどんな人間か当てて見せよう」
人間を決めるのは遺伝と環境
しかし比重は環境>遺伝
際立った遺伝が無い限り
どの様な情報を捨取選択しているかで大体人間はわかる
499名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:15 ID:dlMZqEps0
外国人留学生の補助金てそれだけで大学が維持できるレベルの額なのか・・
500名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:19 ID:VI3nUOJY0
センターを義務付けて全教科60点以上でないと進学資格を与えないようにするべき
これだけでも大分フィルタリングされるハズ
501名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:29 ID:qkb0gSf+0
ウチは中小メーカーだが、明らかにバブル世代の方がデキが悪い。
研究職なのに反比例が理解できない奴が普通にいる。
502名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:36 ID:Zl5QzqGg0
>>426
昇進したいのなら、自分の専門にこだわらず、T種事務系で公務員試験を受験すべきです。
(私の時にも工学部卒業の事務官がいました)
技術系と事務系は昇進の早さが違います。

地方自治体職員は全国を転勤することはないので、それがいいという人もいます。
人生設計によると思います。

いずれにせよ、無職や高齢ニートは最悪ですがwww
503名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:42 ID:ComDRiCp0
>>1
> 先日、ある関西の中堅大学で就職についての講演をしたのですが、「雑誌は何を読んでいますか?」という
> アンケートをとってみたところ、半分が「読まない」。残り半分も、内訳はというと、「ジャンプ」「サンデー」
> 「JJ」「non-no」「Number」「鉄道ファン」。

どこの大学だろう? 京都大学? 大阪大学? 神戸大学? 奈良先端?
504名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:17:44 ID:sK38ALhQO
>>337
たぶんおまいは要領が悪いから大丈夫。

周りがファッション雑誌を読んでれば話を合わせるために読む。
企業の面接で日経が話題になるなら日経を読んでおく。
取引先の団塊オヤジが思想の話が好きならそれに合わせる。
これが要領の良さとコミュ力。

学力は直接関係ないが幅広い知識があったほうが話の幅は広がる。
505名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:02 ID:iFlQxq/g0
社会学部が何やっているのか知らないからよくわからないんだけどさぁ、
社会学部では「AERA」とか「週刊朝日」とか読んでるとスゲーって感じなの?
普通、大学生だったら大衆娯楽みたいな雑誌は卒業して、「法律時報」とか、「ジュリスト」みたいな専門誌を読まないか?
社会学部って馬鹿なの?
506名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:09 ID:/3qMdsCl0
>>490
ん?入試科目や内容はもちろん教員が決めるんだよ。そうじゃないところってあるの?
言いたいのは、三角関数も危うい学生にいきなりイプシロンデルタはまずいだろ、ってこと。

507名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:15 ID:YTo9JCgk0
日本の大学は「良い会社」「良い職業」に就くため必要な、
「○○大学卒」という履歴書の一文を手に入れるためにある。
大学でどのような分野を研究したかなどというのは、
それらに比べるとゴミみたいなもの。

でも、こんなの何十年も前から続いてきたことでしょうに。
508名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:15 ID:ibUW4VN00
まぁ、「文春、新潮、現代、ポストって知ってる」と聞けばどれか一つは知ってるやつは多いだろう。
509名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:19 ID:L58y88QD0
>>480
同世代の中でおなじ位置に位置する人が
どこに入れるかって目安としては面白いがw

そんな分布が変わってんの?
510名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:32 ID:kqJDSV040
>>468
実は専門学校卒
小卒のほうが大衆受けするのそう称していたが
511名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:47 ID:5zOXpjjU0
>>477
全て文系ですねw
>>504
幅広いんならセンター7科目受けるべきだな
512名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:18:53 ID:RNZuN9BL0
>>449
戦後の経済至上主義の風潮じゃあ、
ホリエモン(東大文学部中退)みたいに
「愛読書はマンガです」「数字が全て、結果が全て」
みたいなのが出てきてもおかしくない。

今の「大卒」には教養とか知性とかよりも、
就労、結婚のための身分証明、身元証明みたいな意味しか残ってない。

さらに経済界の要請なのか効率至上主義的な発想が
浪人や留年を即、ムダだとみなすので余計にそういう教養の厚みが育つ余地がない。
513名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:19:30 ID:PLEE2w9R0
>>469
募金は250億円でしょ。

1200億円なんてあつめてないよ。。。

完全に赤字になってます。
514名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:19:35 ID:JkdjnwuN0
>>512
515???:2009/05/03(日) 15:19:47 ID:8dvpEBI60
>>506
俺が言っているのは入学者数のこと。εδを分かる奴だけ入れれば問題が解決する。(w
516名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:19:52 ID:CwYdfP/QO
本気で大学を改革したいなら有名大学出ないとな
517名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:19:58 ID:xGzXFrxvO
アエラ読んでいる人よりナンバー読んでいる人のほうが、
知的に感じるのは私だけ?

アエラって中身がバカっぽいし…
518名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:19:59 ID:3qTUAtjqO
知識人の劣化も酷いがな。
文藝春秋で「これが最強内閣だ」とかやっちゃってるしw
519名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:17 ID:TeJoj8Ta0
学問を学びたいから大学にいってるんじゃなく
大卒という肩書きが欲しいってので大学に進学してる奴が大半だろうがな
世間がそうなってるから仕方ないけどな
520名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:40 ID:dlMZqEps0
実際、週刊誌ってエロとゴシップばっかりだろ?
対象が芸能人か政治家かくらいの差でアサヒ芸能とかフラッシュEX読んでたら>>1の記者も文句無いんだろ?
521名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:44 ID:/3qMdsCl0
>>500
いや、諸悪の根源はセンター(旧共通一次)だと思うけどね。いろんな理由はあるけど
リスニング試験の監督なんて、アホらしくてもう頭をバカにしないとやってられない。
522名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:46 ID:kTTpLIIy0
朝日新聞が新聞には載せない、載せたくないけれども、
分かっている人には分かってると思わせたい記事を載せるのがAERA。
昔昔の朝日ジャーナルがそうでした。

英字新聞には、新聞本体に載らない記事もあります。
外人向けと日本人向けで記事の中身も違います。
外人向け記事の一部を日本語でチラっと見せるのがAERA。
週刊朝日は、毒にも薬にもならない。
523名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:50 ID:nKEput6J0
そして大学の上である超学校を導入する事に決定
524名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:51 ID:9sTG1pCX0
そもそも社会学なんて学問とは認めてない人達もいるわけで
525名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:20:59 ID:kqJDSV040
>>500
60点はきついな。50点でもいい。それでも大分淘汰される。
なにより高校時代ひととおり勉強するようになるだろう。
526名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:01 ID:ibUW4VN00
>>503
大阪在住の俺がズバリ当ててやる。

国公立や関関同立なら名前が出る。
故に京産大だな。
527名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:05 ID:EsTAEJ700
>>501
昨年就職まではまだマシ。
ゆとり最大の世代が就職するのは、今後10年間です。
528名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:11 ID:tT9eZS3T0
自社の社説が入試では一番使われているということを誇示する新聞社があったが、
その結果がこれですか?>石渡さん
529名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:12 ID:J/kUDJFhP
自称京都大学首席卒業のアマギって、学歴自慢するだけで取り柄のないバカだな。

530名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:12 ID:JwpkLMZb0
>>465
つーかハーバードで高い評価をうけ博士号とっても日本に職がなくて
地方の小さな大学の家政学部にしか職がなくていまだに著書は共著の
生活文化論しかないって先生知ってる。欝になってた。
>>512
明治の西洋受け入れって要は、富国強兵のためなんだし、
経済的に豊かになると文化レベルが落ちるのは普通のことなんじゃないかと。
まだまだ日本は豊かだってことよ
531名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:18 ID:5zOXpjjU0
>>510
裏を返せば誰でもできるというわけですね
532名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:19 ID:hntK2icTO
>>489
大学生が読むような雑誌はなかなかないよね
出版社は団塊〜にシフトしつつあるし
就活前に日経新聞や東洋経済を読み始めるくらいだろう
533名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:40 ID:81Bqr3de0
>>496
簡単なものでもいいから、自分でプログラム組んで動かしたりすると面白いよな
好きな野球チームのデータベース作成して、毎日シコシコ選手の成績入力して、
htmlで出力したのをブラウザで見ながらニヨニヨしたり
外で読んでるのは漫画雑誌ばっかりだから、この筆者に言わせると、俺も現代を代表するバカ学生なんだろうがw
534名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:21:56 ID:pVH/W0HX0
あほ私立高校がカリキュラム見直して進学校として名前を上げ入学者数を増たしていったみたいなこと大学ではやらんのかねぇ。
有名大学出てても社会人や給料取りとしてパッとしない昨今なんだろ?
より即戦力な修学や訓練だけでも売りになりゃせんかねぇ。
535名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:22:53 ID:/3qMdsCl0
>>515
>εδを分かる奴だけ入れれば問題が解決する

それどこの MIT かケンブリッジ?w
536名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:22:59 ID:VwKkYMc10
>>512
ホリエが最近やっているブログ読んでみた?
割とまともだぞ
537名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:23:13 ID:wz1X2LgF0
>>482
尋常小学校ではなく高等小学校だったという点で、新制の中学という意味だろうが、
名前の上では小学校だろw
538名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:23:23 ID:3N11vbnO0

今の40歳前後くらいまでの教育は、基本的に詰め込み教育。
つまり勉強=知識量の多さって感じで、とにかく知識を少しでも多く摂取して、量から質への転換を期待する方針だった。

基本的に量から質への転換を期待するのは間違っちゃいないと思うが、これって個人差があるんだよね。
つまり頭の良く回るヤツなら少ない知識量でもそこから原理原則やらコツやらを見出すことが出来るが、
鈍いヤツだと他の学生が理解する程度の情報量では理解出来ない。

まあそういう鈍いヤツでもより多くの情報を得たりより多くの反復学習を繰り返したりすることによって
最終的には頭の良いヤツがたどり着いたレベルに到達することが可能なんだが、もちろんこれには
それだけの時間と努力が必要。
つまり鈍いヤツほど勉強に多くの時間を割かなきゃいかんし、逆に同じ時間なら頭の良いヤツと悪いヤツで差がつく。
当たり前と言っちゃ当たり前だけどな。

この記事の著者はそういう教育を受けてきた世代だから、頭の良し悪しを計るのに知識量を基準としているわけだな。
539名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:23:37 ID:+eCZxFMg0
>>307
>そのふたつは、車内吊りで楽しむもので

工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

 2ちゃん釣りネタかと思ってますた(´・ω・`)
540名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:23:45 ID:ibUW4VN00
昔は世界週報とか大学生が手軽に読めるいい雑誌も多かったのに。

なんで無くなったんやバーニ◯グ(つД`)
541名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:24:08 ID:J/kUDJFhP
学歴自慢が何になる。自慢するなら日本に貢献して実績残せよ。
542名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:24:22 ID:44fa216I0
>>「え、それ、食べられるものなんですか?」といった感じなんです。
お前のリテラシーの低さも目に余るわ
543名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:24:27 ID:9elK7sXo0
上位校ほど「まとも率」は高いにせよ、やはり合格が目標で入ってしまうとダラっ
となる傾向は否めない。

講義も教授の質もぱっとせず、半年も経つと興味もやる気も失せるような内容。と
ても世界を相手に立ち回れる人材は育たないと思う。

日本の教育システム、そして企業の採用基準には、大きな問題と課題があるのではないか。
544名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:24:37 ID:JwpkLMZb0
>>534
大企業の方針として当然優秀な学生が欲しいんだが、二流大の奴をとって
そいつがある程度仕事できても社長から「何で一流大をとらないんだ!」と
叱責されて、一流大卒だが使えない奴をとってまた叱責されての繰り返し。
まあ銀行業界なんかは多少変わった経歴の連中をとるようになってるけど
まだまだ変わらない。
545名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:24:37 ID:NKdrnKUl0
>>505
学部(俺は理系)違うが、俺たちの世代(第二次ベビーブーマー)だと
「AERA」とか「週刊朝日」あたりは、駄目オヤジらの暇つぶしの読み物
といった認識で、雑誌は批評空間とか中央公論が多かった。

普段は研究室の研究誌を読まざるをえないが、暇がある時は、みんな
哲学書や美術書を癒しで見てたなな。「みすず」と「中央公論美術出版」
と「小学館」は理系だけど研究室に癒し用としておいてあった。
546名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:25:00 ID:QqFEAI9M0
>>403
当時はインターネットが浸透するかしないかの時代で、俺が退学したあとに耳に挟んだ話によると
院試の問題集(解答集?)を「一部の学生だけが入手できる」のが不公平なためにインターネットでそれを配布していたことがあるらしい。
しかし、外部からの苦情でそのシステムは撤廃されたそうだ。
本当かどうかは知らないけどね。俺の「憶測」が正しければありえない話ではないが
547名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:25:01 ID:3vydlror0
このスレ結構本読んでる人が多いから訊いてみたいんだけど、今の日本を代表する雑誌って何?文藝春秋?中央公論?
世界? 東洋経済? それともそもそも日本には他国に誇れる文化的に厚みのある雑誌は存在しない? 
548名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:25:04 ID:e4vRK/xQ0
「学生の質の低下」の中身が
・関係ないページを見たりして遊んでいる
・ITリテラシーの欠如
・雑誌を知らないし、読まない。本についても同様
・社会人との接触が非常に減っています

学生が本を読まないのはどうかと思うけど
それ以外は、「学生の質」とは関係ない気がするのは僕だけですか。
549名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:25:53 ID:OQ45EeC10
バカだらけなのは学歴社会のせい。
もともとバカな子供をとりあえずなんでもいいから大学に行かせたいと
いう親の変な学歴観をとりあえず生徒を集めたい私立の大学が利用
してる。
550名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:25:59 ID:ymnt+N4g0
そこそこの能力でも、実学を身につけるとか勉強の習慣を身に付かせるような工業大学は良い就職してるよね。
きっと彼らが影で日本の技術を支えてるんだと思うと、俺もそういうところに行きたかったなぁと思う。
551名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:26:25 ID:AaTJMd6AO
少なくとも週刊朝日やAERAを読む学生より読まない学生の方がまし
552名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:26:30 ID:Hslj9Z4H0
>>538
それならネット世代の方が情報に接する機会増えてる筈だから
学生が劣化してる事の説明がつかない
553名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:26:40 ID:fSdqGio9O
>鉄道ファン

まだ生き残っていたのか。
554名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:26:42 ID:9OXrT6GU0
AERAの返しはそれなんてエロゲのほうがいいな
555名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:26:44 ID:/EeemxPBO
俺は大学に入る事が目標だったから、入学してから途方に暮れたな(笑)
そこそこの大学を卒業すりゃ就職は困らんだろうと。
卒業したら氷河期だったなあ。
社会人になった今の方が勉強してるよ。
まあやはり目標を持って大学に行くことだな(笑)
556名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:27:06 ID:pVH/W0HX0
>>544
それはそれでひどい話だなぁ。
いったいどうすりゃええねん、みたいな。
557名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:27:08 ID:qkb0gSf+0
>>527
だが"運よく"不景気なのでその世代を採ることは無さそうです…
558名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:27:23 ID:U6iGhDOg0
週刊朝日とかAERA…

お里が知れちゃ、印象操作もすぐにばれるだろ
週刊朝日とかAERAのキーワードが目に入った瞬間に
読むの辞めたしw
559名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:27:30 ID:ComDRiCp0
>>547
専門によるだろうなぁ。電気系だとIEEEだったりする研究室もあるだろうし、
メカ系だとまた違うだろう。建築系とか化学系もそれなりの権威のある雑誌あるよね。
文系は、…よくわからん。文系もいろいろ○○学会誌とかあるんだろ? たぶん。
560???:2009/05/03(日) 15:27:38 ID:8dvpEBI60
>>549
馬鹿な子供を連れている親を見るとこれがまた馬鹿ってことがよくあってなあ・・・。(w
561名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:27:42 ID:J/kUDJFhP
アエラや朝日を読むやつは大バカだ。
562名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:28:13 ID:e4vRK/xQ0
>>547
なんか、雑誌媒体って
政治臭がするから嫌なんだよね。雰囲気がキモくって。
563EMANON:2009/05/03(日) 15:29:34 ID:PP3CCpOi0
>>548
学生の質と言うより、(社会)人としての質だろうな。
ある程度専門バカは仕方がないかもしれないけど、それにしたっていくらなんでもって例はたくさんあるでしょ。

>>545が言ってるような、中央公論が読みこなせる学生なんて、一流と言われる大学だって2割いるかどうか?
564名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:30:27 ID:U6iGhDOg0
教育、情報の元請け下請けの構図が
ぶっこわれちゃってるのに
なにこの上から目線。
565名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:30:47 ID:HvfAllm80
そんなその場で思いついたような解決策でいいのか
566名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:31:01 ID:qkb0gSf+0
>>552
ググってばかりなんじゃねーの?
公式に数値を代入することしかできない人とかいるでしょ?
567名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:31:26 ID:3JZK5GbH0
理系は「大学の内容ごとき頭に入ってなきゃ仕事にならない」ってことをちゃんと説明すればそのうちよみがえる
文系?知るか
568名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:31:38 ID:J/kUDJFhP
オナニーカストリ雑誌 アエレラ アヒ

アサヒのアプレゲール実話
569名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:31:39 ID:4+JhSAWn0
学生時代に大学のパソコン室や研究室のPCで
しょっちゅう2ch見てたわ
でも、うちの研究室の場合
先生も芸スポ板見てたな…
570名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:31:57 ID:6VMPYTHn0
>>502
そんなに差があるの?国交省なんかは結構平等だと聞いたんだが
あと話下手だから官庁訪問のプレッシャーに耐えられる自信がない(´・ω・`)
571名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:32:21 ID:DSCHCnly0
東洋大学なら灘中より入りやすいよな www
572名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:33:26 ID:/EeemxPBO
まあ新聞はネットで十分すぎるな。
読売、朝日、地方ブロック紙に目を通してる。
リーマンは日経読むんだろな。

雑誌サピオと時々新潮と地方財界紙とサンデー。
本は月2冊くらいか。
シュンペーター読みてえが時間がないなあ。
573名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:33:43 ID:gpYSeD5L0
一般教養って旧制高校のレベルなんだよ。大学教育じゃない。
そのぶん専門的な勉強をする時間が減っているのです。
574名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:33:59 ID:p06F30oW0
>>515
イプシロンデルタがわかれば三角関数も教えられるから合理的だなw
575名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:34:26 ID:NKdrnKUl0
>>565
雰囲気だろうな(笑)。理系科目や研究の合い間に哲学や美術に
ふれるという。俺たちのもう少し上世代が浅田・柄谷に感化された世代
でそういう風潮が残っていた。
ニーチェ、ポンティ、ドルゥーズ、デリダなんて雑談でしょっちゅう出てきてけれど
専門じゃないから誰も原書で読んでいないw。

癒しようだから2割理解でいいだろう。ちなみに日本の美術全集なんかは
写真が多いから人気があったな。やっぱり学生。
576名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:34:36 ID:ueT9TkOa0

 アエラ、週刊朝日って、こんなのマンガと
                       大差ないんじゃねw

 朝日ジャーナルでも出して
                くれれば
                     もっと笑える!
577名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:34:48 ID:Hslj9Z4H0
>>566
そうなのかね〜ネットは量だけ質は保証されてないからな
結局やりたい事無いんだろうかね
今の時代興味持った事片っ端からタダで調べて自分から情報発信も出来る時代なのに
578名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:34:54 ID:ivHSwXj/O
子供が減ってるのに志願率が増加している。しかも大学の数が増えてるってことは、質の低下は半端じゃないね。しかも学習内容が易しくなってるわけだし。
30年前とは、かなりの基礎学力に差がありそうだな
579名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:34:57 ID:e4vRK/xQ0
>>563
学部生はむしろ、専門バカになるべしと思うけど。
好き勝手に本を読み漁れる御身分なんて、卒業してしまったら
そうそうなれないでしょ。
580名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:35:39 ID:3vydlror0
>>563  少なくとも一流大なら、想定されている学力があるなら中央公論ぐらい読めるはずなんだよね。俺は早稲田だけど
現代文の入試問題は、中央公論並みかそれ以上の問題が出題されていた。 問題なのは、大人の側が、キチンと学ぶことに対する
ベネフィットを提示できていない点にあるんだろうなと思う。 「ぶっちゃけ文系なんて就活面接の要領じゃん」って思われれば、誰も勉強しなくなる。
581名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:37:08 ID:ziEGZlEk0
ミズポや恣意やら、なんで馬鹿左翼は東大出が多いんだ
582名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:37:38 ID:a+iFIFoo0
でもなんだかんだ言って東大生は凄すぎることには変わりない
いくら勉強したって知能も優れていないと入れない
583名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:37:53 ID:qkb0gSf+0
>>567
>理系は「大学の内容ごとき頭に入ってなきゃ仕事にならない」
我社には
 大学の内容如きできて当然
⇒大学の内容だけじゃ仕事にならない
⇒学校で習った内容じゃ仕事にならない
⇒学校で習った内容は仕事に必要ない
⇒学校で習った内容は全く知らなくて良い

という推移をたどったらしく、2連立の1次方程式すら解けないのがワンサカいますよ。
虚数が理解できない奴もいっぱい居るので回路の設計も大変ですね。
584名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:38:01 ID:ZgGU0ofp0
放送大学卒業と東洋大学卒業だと、どっちが価値あるんだろうか?


585名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:38:15 ID:ibqDknTK0
俺がネットで公開してるデータを、俺が自分のレポートに研究成果として
載せて提出したら教授が切れまくってたw「ネットのどこの馬の骨かもわ
からない素人のデータを使いやがって!そんな人がいる!自ら、自分の手
で情報を得ることもできないのか!論外である!こいつには単位をやらん!」と。
ええ、その場で挙手して自分から名乗り出てやりましたよ。そのデータは
研究室に所属する前から俺が自分で研究を重ねて公開もしていたものだ。

ええ、今では教授に気に入られています。
586名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:38:38 ID:uXC7RcyQO
なんか良くわからんが…勉強はしないが金は持ってるって事?

587名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:38:56 ID:aYkFSqiUO
>>561
残念ながら頭のいい人って1日五紙+英字紙読んでても本業に影響を来さないんだよね…。こっちとは生まれつきのキャパが違うっちゅーか、情報の咀嚼力がギャルそぬ並み。
588名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:38:57 ID:DSvfDO9v0
大学/大学院の卒業/修了要件を厳しくしてもいいかもな。
大学なら学会発表、院なら査読付き学会or論文誌とか。
589名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:03 ID:nGCBn8Yv0
>>581
多いんじゃなくて目立ってるだけ
日本のような反日左翼ばっかりだったら
そもそも官僚になろうとしないんじゃない
590名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:26 ID:kTTpLIIy0
>>547
代表しませんが、真のジャーナリズムが少しでも残っているのは「週刊東洋経済」でしょう。

偽装請負の違法企業クリスタル批判の先鋒として、2003年2月と6月の2度にわたり、
「異形の帝国」なる表現を用いて、同社の異常な体質が綴られた記事を掲載しました。

その後、悪徳企業から賠償請求されましたが、2007年東京高裁で、
クリスタル側が訴訟提起を全面的取下で和解が成立。
東洋経済側の完全勝利となりました。
591名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:30 ID:JkdjnwuN0
>>587
592名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:45 ID:sK38ALhQO
まぁうちの会社に威力業務妨害の前科があるという
ヤクザ紛いのオッサンが訪問してきたときは
新聞記事データベースでそのオッサンが逮捕されたときの記事を調べたけどな。

知識は必要ないがどこに行けばどういう情報があるかを知らんとなあ。
AERAを読んでることは自慢にならんが
知らないのは馬鹿。
593名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:44 ID:gh1TXI4x0
勉強してりゃしてたで「頭は良いがいざと言う時役に立たない」だの「勉強も遊びも出来て一人前」だの
594名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:45 ID:ComDRiCp0
>>584
どっちかというと、仕事とかと両立させて苦労して学位とってそうな放送大学卒のほうが
価値があるような気はするな、なんとなく。
595名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:49 ID:t8M8Qm4H0
東大、京大、早稲田、慶応

このクラスの大学は今もむかしもかわらない。
596名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:53 ID:/EeemxPBO
>>581
社会主義者は学歴主義者だから
597名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:39:59 ID:+nVSpry10
国家論?どう舵取るかってこと?
そんなの英国でもオランダドイツロシア・・・もうね同じよ。さあ、バランスシートが賭博で躓いちゃってどうすっか。ってさ。
そりゃもうブレトヌッズでさ、賢かった中国人やらユダヤ人に金やダイヤなんかも既に持ってかれちゃってる。
どこの国もお家芸忘れちゃってさ、いまやBRICSに○投げで、作り方も忘れかけてる罠。
どこの国もみーんなアメリカのお家芸で喰う道をドンドコドンドコ進んじゃったこの30年。
日本は復興のあとの「繁栄」のためにそういうアンポとか年次要望書とか、「コピーのオリジネイター」とか、
そういう「なんちゃって国家」をやり過ごさにゃならんかったのは、今の国民生活を肯定する以上は否定できない。
明治維新後のお役人さんや政治家や財閥家も一生懸命がんばりましたありがとう、と。
その流れの延長。暗記力を集結した国大アンポンタンも副産物。肯定せざるを得ない。
598名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:40:18 ID:6VMPYTHn0
>>582
まあ東大はボーダーラインをはるかに超える天才が大量に入ってくるからな
599名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:40:25 ID:e4vRK/xQ0
>>573
そうそう。なんかそういう風にズレてるんだよね。
こういう類の論評って。
600名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:41:04 ID:xySrcqVh0
>>1 なぜ朝日新聞社発行の雑誌ばかり
601名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:41:08 ID:AzneYdaU0
>>583

どんな会社なんだw
想像つかない
602名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:41:11 ID:/3qMdsCl0
>>583
>虚数が理解できない奴もいっぱい居る

いや、ゆとり学生は虚数は鬼門なんだよ。
死後の世界とか信じてるくせに、指折り数えられない虚数とか無理数は無理らしい。
603名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:41:50 ID:JFSeBTa/O
まぁ俺たちニートは実力主義だから学歴は関係ないけどな
604名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:42:13 ID:/EeemxPBO
>>587
ギャル曽根はあまりソシャクしてねえな(笑)
605名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:42:21 ID:nGCBn8Yv0
>>595
変わらないのは東大京大の
上位のごく一部だけだろ
東大の上位は官僚にならなくなって
きているらしいが
606???:2009/05/03(日) 15:42:39 ID:8dvpEBI60
>>580
学ぶことにベネフィットを求めるって考えは学問とは何の関係もない。(w
通過していく学生の都合ってだけなので、それに応えようとする大学経営者が
いればそれは学問とは無関係の金儲け主義。(w

607名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:42:46 ID:pJS5NFXX0
大学ジャーナリストて一体何?? この人の経歴では学問のことは全く
わからなそう。東大や京大で院生や研究者と共同研究でもしていたら全
く大学の別な面(こちらが本流だが学生数では少数)を見ることができ
たのに。東洋大学なんてのは大学ではない。印哲だけは別。
608名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:43:15 ID:h4Q5S0oM0
週刊朝日wwwww
609名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:43:26 ID:ComDRiCp0
>>602
いや、いくらゆとり世代でもそれはなくないか…? と思いたいが…。
制御系の仕事できんだろ、それじゃw 理論分からずコード書いてるだけなのかw
610名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:43:35 ID:3N11vbnO0
>>552
情報の内容が違うんだよ。
今の学生はネットで広い分野について情報を得られるから、例えば技術系の学生でも政府の経済政策の良し悪しについて一通り知ってる。
昔の学生は自分の専攻する分野の学問について深く情報を取得してたけど、他分野に関する情報にはまるで疎かった。

学生の劣化は時間配分にあると思う。
昔の学生は専門分野の勉強ばかり時間を掛けていたけど、今の学生は多くの事に時間を配分しなきゃならないから、
自分の専攻する学問に対して割く時間が少なくなっているんじゃないか?
その分広範な知識を得ている人間が育っているとは思う。

それにいくらネットの情報量が膨大だって、人間一人の持っている時間は今も昔も同じだしな。

でも結局なんであれ優秀かどうかの差はその人のやる気や熱意が最も大きいと思う。
どれだけ優れた素質があろうともやる気の無い人間は役に立たないだろ。

今の時代は若い人達がやる気を持てる目標を見出すのが難しいんじゃないかと思うけどね。

611名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:44:02 ID:i8zmCmta0
指折り数えて2^10-1まで
612↓こいつが一番バカじゃんw↓:2009/05/03(日) 15:44:38 ID:VPkF7Xyf0
石渡嶺司さん プロフィール
いしわたり・れいじ 大学ジャーナリスト。1975年札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、
代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部社会学科に入学。卒業後、派遣社員、無職、
編集プロダクション勤務ののち、2003年にライターとして独立。以後、大学・教育問題や
学生の就職活動などを中心に評論・執筆活動を行う。近著に「進路図鑑2010」(光文社)など。
613名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:44:38 ID:+mKYD2KM0
Fランク大の教員がきましたよ(w

Fランク大だからつぶれるとは限らないんだな(w
よく「税金の無駄遣い」とか言うやつがいるが、定員割れの大学には税金が入らん。
それでも持っているということは、他に収入があるから続いているわけ。
よっぽど中堅大学の方が危ないよ。

1教科入試になったのは、「ゆとり教育」のせいじゃない。
単に、子どもの数が減ったから、「いかに「この大学なら楽だ」と思わせて、入学させるか」だけさ。

サークル活動は、本来の大学の教育活動ではない(課外活動というだろうが)。
そんなもんで「就職の能力」を図ろうというのが、おかしいんだよ。企業が育てろよ。
614名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:44:55 ID:GTYuWdum0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?
またでかい釣り針だな
615名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:45:17 ID:J/kUDJFhP
騒がれる割には東大出てからたいした活躍が無いな。
せいぜい国家公務員で優雅な暮らしをしたとかって程度。
616名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:45:25 ID:pfVBVaDp0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるものなんですか?」

馬鹿にされてるだけだろw
617名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:45:46 ID:fNIzGvoL0
>>609
冗談じゃなくなっているのが今のゆとりだからなw
618名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:01 ID:VOnklVhU0
>>18
コイツがバカ学生そのものだったんじゃ・・・
619名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:13 ID:6VMPYTHn0
>>610
政治に関心のある人間が増えるといいんだがなあ
620名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:18 ID:9v0HdmuH0
>『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、

これ、読んだら逆にバカになる。
621名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:19 ID:/3qMdsCl0
>>609
>理論分からずコード書いてるだけ
虚数はそういうところあるじゃん。便利だから使うっての。
で、ちゃんと使ってるのにその定義を聞いたり、「二乗したらマイナスになるよ」
とか言うとポカーンってするw 
そゆこと。
622名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:25 ID:WV9J/8T9O
雑誌なんか読まなくてもいいだろ。
アヘラや週間アカピなんか読むくらいなら、
その金でジュースでも買えよ。
623名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:31 ID:PaD6b6mO0
最高学府の教鞭を反日朝鮮人がとってるんだもん
624名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:43 ID:wscJeE2V0
>>595
いや、若者の数が半減しているのに東大京大は定員が随分増えているし、
医大の評価が上がって人材がそっちにも流れている
昔ほどでは無いよ。
625名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:46:59 ID:r+PpAT3x0
週刊朝日とかAERAって
経済や政治の話を隠れ蓑にしたエロ雑誌だろ。

ノンノやマンガ雑誌のほうが余程有益じゃん。
626名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:47:16 ID:e4vRK/xQ0
なにそれおいしいの、が皮肉だと分からなかった人なのかな
石渡さん。
627名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:48:00 ID:/gKvS38aO
>>612
1975年生が受験した頃の東洋大は、今だと立教・明大レベルだからなあ

別に奴を擁護するつもりはまったくないが
628名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:48:34 ID:QENqG82a0
ゆとり教育受けた大卒なんて使い物にならないゴミだからなぁ
629名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:48:58 ID:MDpBp3Tc0
>>579
バカ専門よりはなんぼかマシだからな。
630名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:49:13 ID:6VMPYTHn0
>>623
あと沖縄の大学で中国人教師が沖縄独立を煽ってるらしい
631名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:49:44 ID:wz1X2LgF0
>>595
東大の上澄みは上昇したが、下のほうと残り三校は落ちてる。
京大の落ちぶれっぷりはかなりきている。
632名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:50:08 ID:e4vRK/xQ0
>>622
いや、買わなくても大学図書館においてあると思う

でも時間が勿体ないから見ない
633蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 15:50:08 ID:BFsbmFsI0 BE:307971252-2BP(113)
東大蹴った私が来ましたよっと

東大バカの代表は福島みずほさんですかね。
しかし、ハーバードも似たような物でした。
デコロナイゼーションとかポストコロニアルとか好まれないし。


>>596
私は国家社会主義者だが学歴主義者じゃないぜw


>>573
しゃーない世の中はゆとりの方向なんだから・・・・・
634名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:50:27 ID:RNZuN9BL0
> 週刊朝日とかAERAって
> 経済や政治の話を隠れ蓑にしたエロ雑誌だろ。


同意。

元々ヨゴレの週刊文春や週刊新潮が
よく「週刊朝日」の微妙な半エロ記事をバカにしてるんだよ。

「あー、あの日ごろは高尚なクオリティーペーパーのアサヒ君がこんなエロい記事書いてるーwww」
みたいに。
635名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:50:56 ID:QNDCq2zC0
>>476
建前はねw
636名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:03 ID:j/i1syK5O
>>616
確かにその2冊は買うどころか立ち読みもしない雑誌だわなw
東洋経済とかダイアモンドとかなら読んでる人まだいそうじゃね
637名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:08 ID:pr/5Cpib0
バカかどうかは別として
現場を知らない人間ばかりがトップになるってのはヤバいよなあ。
理想論だけで無茶苦茶やって業界自体を潰しまくってるもん。
638613:2009/05/03(日) 15:51:11 ID:+mKYD2KM0
問題は、『週刊朝日』知らないなら、「じゃあ、読んでこい」と言えないこと。

図書館には金が回せない。(国が金をくれない。経営がしぶちん)
特に雑誌は、継続して入れないといけないから支出が大きい。
たとえば、300円×1年だとすると、15000円。その分、5冊ぐらい単行本が買えるから。
なら、市立図書館辺りで読んでもらって、3冊単行本にしたい、と経営が考えるのは、それこそ
「合理的判断」だ。

地方私大は山の奥にあったりするから、周りに本屋すら無いところが多い。
立ち読みもできない。

今の学生は、講義に出るから、時間が無い(w (文系)
講義に出て、金がないからアルバイトして・・・となると、勉強する時間がないよなぁ。
自分で学費を出している学生も山ほどいる。

639名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:19 ID:Zl5QzqGg0
>>570
技術系で事務次官になれる省庁は、今は国交省くらいですか?
(昔は科学技術庁もそうでした)
他省庁は技官トップでさえ局長未満がせいぜいだと思います。
何せ、「事務」次官であって「技術」次官ではありませんからw

官庁訪問は、職員の話(業務説明)を聞くところから事実上の面接は始まっています。
不適格者には、その後のお呼びはありません。

貴殿の就職活動の成功を祈ります。
640名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:23 ID:wQAGjS+p0
以前に読みたい特集がのったときにそれなりに大きい本屋で
「AERAどこにありますか?」と聞いたら、店員のお姉さんは
ファッション誌コーナーを探しはじめたあげく「売り切れですね」と
きたもんだ・・・女の客はファッション誌しか読まないと思ってるらしい。
641名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:24 ID:nm+zucqwO
>>612
その時代に東洋大に入れるレベルがある者は
今のゆとりの東大に合格できる水準って事だからな
ゆとり東大=15年前の東洋大レベルって事
正直15年前の受験生がちょっと努力するだけで早慶や東大京大、一橋に余裕で入れるんだろうな
642名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:25 ID:FKm6JDeK0
>>1
青田刈りは戦争での作戦で、この文で使うのは意味的におかしいでしょ?
学生を潰してどうすんだ。青田買いでしょ。
下らない雑誌ばっか読んでるから>>大学ジャーナリストの石渡嶺司
643???:2009/05/03(日) 15:51:29 ID:8dvpEBI60
>>610
いや、そうではないと思う。広範な知識があるなら、よく読まないにしても、
週刊朝日やAERAがどんなものかくらい分かるはず。(w

むしろ一部のネットゲームにのめり込んだりとかで幅が非常に狭いし、
全般的に知識がすごく薄くなってきていると理解すべきではないか。(w
644名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:30 ID:t16acI/90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \      でも1990年代にはじまった日本の不況を作ったのは
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |   ゆとり教育が始まる以前に教育を受けた世代だお…
  \     ` ⌒´     /
645名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:51:47 ID:JwpkLMZb0
>>547
てかその国を代表する雑誌・なんて第二次大戦戦後の世界でしょ。
メディアが発達してない国なら雑誌が国を代表するようなものになるかもしれんけど。
専門的で高度なものならネットジャーナルだって有料であるしさ。
646名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:52:00 ID:bssplC/tO
早慶(笑)、田舎駅弁医(笑)、マーチにいたっては非人と
見下すのがデフォの超高学歴集団だからな、2ちゃんねらーはw
647名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:52:15 ID:hGcqmI9WO
大学ジャーナリストってなんじゃい。

大学で教え始めて5年になるけど、
現場の感覚だと、漫画とファッション誌でさえも読んでないすよ。
648名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:52:35 ID:8Esa7eHS0
周囲を取り巻く環境が馬鹿ばっかりなんだからしょうがないだろ

メディアがリードしていけよ、アホか
649名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:53:32 ID:ZgGU0ofp0
>>594
となるとマーチ以上の大学でないと出ても意味がなくなっていると
いうことになるよね。まず放送大学は入学試験はないから、誰でも
入れるけどかなり大学の勉強をしないと卒業できない設定になっている。
ようは欧米の大学に近い形と取っているということね。それで今は全入時代
だから入学よりも卒業を厳しくしないと学士の価値が雪崩的に崩れて行くだろうね。

650名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:54:16 ID:HbM1agISO
よくわからんけど、文系学部の人は
バイトばっかりやってるイメージがある。

学費の無駄だろ
651名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:54:23 ID:BoKe5WaNO
まぁ大学生がバカばっかなのは否定できないな
652名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:54:24 ID:ph7dOdxPO
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、

ねらー 「なにそれこわい」

極めて健全な反応だと思いますw
653名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:54:59 ID:xhPCBcNzO
73年生まれだが、偏差値50以下の大学なんてなかった。
654名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:06 ID:pfVBVaDp0
「『朝日新聞』『毎日新聞』って知ってる?」と聞いてみてくれ
655蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 15:55:08 ID:BFsbmFsI0 BE:2494565699-2BP(113)
>>641
入試の状況も全然違うしなぁ。
15年前と現代とじゃかなり差があるから、
そういうのも考慮して論じるといいと思うね。
年々変わってくもんねゆとりの方へw
656名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:11 ID:JwpkLMZb0
いやだからwゆとり教育をうけた「大卒」なんて飛び級か海外出身者しか
存在しないからw
ゆとり世代の最年長はまだ21歳程度。まあ最近は全ての日本人はゆとり
教育を受けているなんて言うゆとりもいるけどさ
657名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:18 ID:+RTKcvG+0
もうつまり日本人は馬鹿ってことでいいだろう
658名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:27 ID:d//qn3MD0
その手の雑誌で読んでもおkなのは
ダイヤモンド
プレジデント
あたりじゃね?
659名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:32 ID:HLqLLbj20
俺が定期的に買っている雑誌&買っていた雑誌

月刊GUN コンバットマガジン 格闘技通信 フルコンタクトKARATE 
月刊空手道 バチェラー SAPIO 映画秘宝 週刊新潮 週刊文春 
朝日ジャーナル SPA 週刊ゴング 月刊ドラマ 月刊シナリオ

判定をお願いします。
ちなみに漫画雑誌は、基本立ち読みです。  
660名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:34 ID:zwdWMD8t0
 本来、中卒でいいレベルの馬鹿が大学に行っているだけのことです。
中学、卒業時に文科省は卒業させていいかチックしろ、このままでは
本人・家族・社会が不幸。
特に、ゆとり馬鹿は厳しいチックが必要。
661名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:53 ID:8Esa7eHS0
>>1
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

怖くて読みたくない
これはむしろ知らない方がいいだろ
662名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:55:53 ID:HNb2imsk0
院のロンダ組を抜いて話しても、
これは実感としてあるな、確かに。
いまの東大生は優秀というのとは違う。

もっとも、昔がいまとどう違ったのかは知らないが・
663EMANON:2009/05/03(日) 15:55:54 ID:PP3CCpOi0
>>579-580
専門バカならある程度は許容できるんだ。
でも一流大学でも中央公論が読める人材が2割てことは、
大学生全体にしたら1%もいないってことでしょ?

専門バカなら許せるけど、ただのバカが大量に拡大再生産されてるのが問題。
昔の学生はバカはバカなりにサークルやバイトなどで社会性を育ててきてたが、
今の学生はそれさえもなくて、真性のモラトリアムになりきってるのが多いからまずいってことでしょ。
664名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:56:00 ID:qkb0gSf+0
>>601
例えば…
製品の性能=パーツAの特性/パーツBの特性
だったんだが(詳しくは書かないが、高校の教科書レベルの物理の話です)、
主任研究員が分母を増やすと全体が減るということを理解できずに
パーツAとパーツBの特性をそれぞれ上げたものを別々の会社に発注した。

勿論、彼も上の式自体は知っていたが、数字は大きければいいんだ、
と若手の意見も無視して突っ走った。

当然製品の性能はほとんど変わらなかった。

主任研究員は
非線形性によるカオス効果が生じることで製品の性能向上が妨げられた。
と結論付け(そういう言葉はググってよく勉強してくる)、無知な本社の社員は
何言ってるのかよく分からなかったが、さすが研究所の人間は頭がいい
と褒め称えた。


別の研究員は2次方程式を解くことができず、エクセルでそれっぽい値をひたすら放り込んで解を得ようとしていた。
665名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:56:05 ID:dSSVQczE0
週刊朝日もAERAも根性ないからつまらん。

新潮や文春の方がよほど根性あるわい
666???:2009/05/03(日) 15:56:35 ID:8dvpEBI60
>>656
驚愕するかもしれないが、今は3年で卒業できるゆとり型大学がたくさんあるんだが。(w
667名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:06 ID:rSRIIqwl0
>>641
母校を弁護してんのか知らんけど、どんなに頑張っても東洋大はレベル低いです。
そういう恥ずかしいことは東大入ってから言おうね。
668名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:08 ID:+M3lIaSC0
知的探究心が起きない教育、システム、、、おまけに「ゆとり」。
以前の教育制度戻したらどうなの?

バカは中学卒→職人コースとか割り切った方がいい
669名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:32 ID:LxBaxlVU0
入学じゃなく卒業に意義を持たせればすべて解決
670名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:42 ID:EXWEQMGR0
向上心とか言うけど何のために勉強するのか
それすらもわからん。
やっぱ目的がないと人間は成長しないんかなぁ
671名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:50 ID:h68PtZzv0
な〜んだ2ちゃんねら〜はみんな高学歴だから関係ない話か
672名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:55 ID:PKkfRunf0





5000年前のエジプトの壁画に象形文字でこう書いているらしい

「最近の若い者は馬鹿だ」




673名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:56 ID:/3qMdsCl0
>>644
>ゆとり教育が始まる以前に教育を受けた世代だ

その通り。問題の本質はそこにあると思う。
今はさ、教育の質を高める努力が足りないというか、忙し過ぎてできないんだよな。

義務教育の先生なんて、世襲とコネと、不適格者がゴロゴロしてるだろ。
塾に教育を丸投げして、何が義務教育なんだと。もう馬鹿かと、阿呆かと。
674名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:58:07 ID:K4zIAUhj0
東大神話は根強いね・・
このグローバル化の時代に

イギリス・ケンブリッジ大、アメリカ・ハーバード大
みたいに各国のトップ大学の学生が討論したら
間違いなく東大の学生はシーンとしてるだろうよ
そもそも英語がきちんと話せるかも疑問・・

675名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:58:27 ID:TA+nVky/0
大学ジャーナリストって初めて聞いた
他にどんなニッチなジャーナリストが居るのかしら
676名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:58:27 ID:6VMPYTHn0
>>639
やっぱり厳しい世界なんだな…
まだ就活する学年じゃないからひとまず馬鹿学生にならないよう頑張るお
あんたも頑張ってくれ、長々とトンクス
677名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:58:50 ID:Hslj9Z4H0
本人に危機感が無いとどうしようも無い気がする
昔の大学は例え「大企業に就職する」とか「官僚になる」って言う高み目指してるとかでも
ハングリーさが有ったんじゃないのかな
678名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:59:17 ID:JwpkLMZb0
>>663
まあ中央公論は文理専門の学者がよく書いてるけど、逆に完全に理解できる人は
同世代や「異性」(ここ重要)との会話がまったくできなかったりするんですよねw
679名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:59:26 ID:/gKvS38aO
>>647
テレビ(お笑い・バラエティー)
ゲーム(PSPが多い)
携帯サイト(プロフ・mixi)

今のゆとり大学生は、この位しか見てないと思う
680名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:59:29 ID:+mKYD2KM0
>659

そんだけよんでりゃOKでしょう。

>669

Fランクより、先に早慶がつぶれるよね。(特に早稲田)
附属あがりのバカはもうどうしようもないぐらい、バカ。
中学以来勉強してないから。
で、留年生続出して、教室が足りなくなる。今でも「足りない」と主張してるんだから(w
681名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:59:32 ID:XXwqa+qS0
>>636

ダイヤモンドや東洋経済はネットカフェで読んでる。株をやってると日経新聞の記事だけでは情報不足なんで
682名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:59:54 ID:ibUW4VN00
いや、よく考えると昔から学生って週刊誌読まないよw

雑誌読むとしたら月刊誌(「世界」とか「あさひじゃーなる」とか「諸君」)とかじゃないのかなぁ。
683名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:00:03 ID:9FjNr5QQ0
情報の授業がペラペラすぎ
日本史に戻せよ
684???:2009/05/03(日) 16:00:10 ID:8dvpEBI60
>>674
このグローバル化の時代、日本語で討論したら間違いなく、
東大生以外はシーンとしているかも。(w
685名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:00:17 ID:h68PtZzv0
んで今の不況は馬鹿を量産したツケですか?
686名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:00:43 ID:Ejo2UtiK0
株やってたら日経は普通読まないだろ〜ゆとり学生か団塊向けだよw
687名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:00:52 ID:t16acI/90
>>674
言葉のハンディがあるのは当たり前だけど、通訳を介しても無理のような希ガス。
688名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:00:52 ID:V9ZZ1Osd0
>>641
東洋大(苦笑)
689名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:12 ID:wscJeE2V0
>>663
中央公論(^o^)
俺も若い頃は「現代の眼」やこういった左翼イデオローグ誌に毒されていたなー。
690名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:29 ID:e4vRK/xQ0
>>663
一つの物事に関する理解を深めようと思えば
自然とその周辺の物事に対しても理解をしていかなければならなくなる
広く浅く知識を得ることも必要な事だけれど
深い理解を得ようとする努力をする期間ってのは、大事でしょう?

一般的な人が言う類の社会性は、社会に出てから学べばいい。
サークル活動でもバイトでも好きにすればいいとは思うが、
大学に折角籍を置いているなら、専門知識を持つ人たちにヒントを貰いながら
専門知識を存分に身につける時間ってのを、確保した方が面白いと思う。
691蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:01:37 ID:BFsbmFsI0 BE:1478261186-2BP(113)
>>663
最近は中央公論が難しい読み物になったの?


>>666
やべ。日本離れすぎてて知らなかった。
kwsk


>>674
東大はそもそも英語で論文書かないから相手にされてない。
討論も同じだろうね。
教授に『政治学などは日本との学術の橋渡しがよくできてないから先駆けになってくれ』って言われたが、
あんまり長い間学生やるつもりないので無理。
692名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:50 ID:XXwqa+qS0
>>674

すでに日本からもアイビーリーグを目指す受験生が出てきてますよ。宮廷の学生からも転学者がぼつぼつ。
そりゃ頭がいい人が普通に旧帝がなんで世界のほかの大学ほど注目されないか考えたら自ずとそうなるだろうし
693名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:52 ID:3S7KmH/7O
英検2級持たずに英語科を出られるのはおかしい
694名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:54 ID:+nVSpry10
最近マスメディアがキンパチ先生(タノキントリオ)世代がゆとりのはじまりと、
80年代初期に始まった。と本当の事を喋りだしたのは特筆に価する。
695名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:01:56 ID:YF3FYtcw0
その前に最高学府はチョンとチャンだらけになっているんだけどな
大学教員の25%を外国人教員にするって数値目標も掲げられているから、
チャンチョンの教員も猛烈に増えている
696名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:20 ID:aYkFSqiUO
>>595
早慶は昔からバカ、というなら分かりマス。
697名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:26 ID:cNp6jjHE0
大学がバカだらけでなんか都合の悪いことでもあんの?
698名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:27 ID:wowbEKeX0
>>67
田中角栄の小卒は異彩を放ってるけど、これは家が貧しくて進学で
きなかっただけだからな。
あの頭の回転の速さから言えば、フツーに東大法卒だろ。
だけど、もしそうだったら型破りのエリート官僚にはなれても、
総理大臣にまでなれたかは疑問だな。
699???:2009/05/03(日) 16:02:41 ID:8dvpEBI60
>>675
短大ジャーナリスト。(w
700名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:51 ID:SUI4gRal0
受験勉強やら大学の授業やらやってる暇があったら
将来性のありそうな技術のスペシャリスト目指す方が
食いっぱぐれも無いし儲かると思うよ

701名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:55 ID:zZo1SPpF0
昭和から現在までの歴史って大学入試に出ないから、みんな抜け落ちてるんだよねw
702名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:59 ID:olFBGmt10
>>482
批判するためなら普通に読むが?
北朝鮮による拉致の可能性を最初に指摘したのが
AERA(と産経新聞)ということすら、お前らって知らないんだよね
703名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:01 ID:o83YGWTY0
現役の阪大生だけどこっちも結構バカな奴多いよ
704名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:08 ID:WpNAqtBBO
>>1
東大以上の能力持ってから言わないと単なるねたみなのにw
705名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:12 ID:KDVe5JwV0
大学なんていかずに高校卒業したらすぐに就職する方がいいよ
その方が社会経験を多く積める、学費(私立なんてひどいぼったくり)
節約できる、勉強なんて働きながらでも幾らでもできるし
進学しても何のメリットも無いよ
706名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:41 ID:zR636Wru0
多分15年前のセンター試験で9割とれないようなカスは
今年のセンター試験で4割だと思う。認めたくないかもしれませんが
大学入試は年々難しくなってますよ。特に数学英語。
学生の質とかいう数値化できないことを論って若者を必死に批判する大人多すぎ。

上のほうで15年前の東洋大を擁護してる奴いるけど、15年前の東洋にやっと入れるやつなんか
高校入試すら通るか疑問のあるレベルだから。
707名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:42 ID:h68PtZzv0
大卒資格って何に使えますか?
新卒採用枠以外で
708名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:03:50 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
709名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:04:23 ID:e4vRK/xQ0
そうそう、なんで中央公論を指標にしてるのかがよくわからん。
710名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:04:41 ID:QENqG82a0
頭悪いうえに一般常識がないのがイタイ
711名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:04:55 ID:SBoGrZsOO
模範的な学生になろうとすると周囲から浮きそうだもんな
本気で弁護士や医師を目指しているグループ以外は
712名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:05:16 ID:yatsedgT0
小学校から留年と飛び級をさせるようにすれば、相当の問題が解決する。
中卒資格は保証せず、義務教育9年の通学だけを国が保証する。
バカな子の最終学歴は「9年で小学校5年終了」とかでいい。
やる気が出たときに、いつでもやり直せれば、理科系も増えるはず。
713名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:05:25 ID:A+uNXdMl0
オレだって週間朝日だのAERAだのと言われたら、「シラネ」と答えるな。
朝日の世論調査なんかにもマトモに答える気しないし。
714名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:05:40 ID:/gKvS38aO
>>706
釣れますか?
715名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:05:40 ID:XXwqa+qS0
>>682

世界なんか読んでない。うちの大学の先生も「岩波の同人誌」と皮肉った言い方をしてたくらいw
それ読むくらいならNYTの社説を読んだほうがマシだと言ってた。「リベラル的な見解だが日本のリベラルよりは
論理的かつ実際的で勉強になる」と言ってたな。

>>691

東大でも文系はそうかもだが理系は別です。理系はすでに競争原理が導入されており東大の教員になるには
「サイエンス」「ネーチャー」に論文が掲載されるくらいの実力がないと東大出身者でもなれない。
716名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:05:44 ID:ZgGU0ofp0
大学は入学試験を辞めればいいんだよ。そして卒業を鬼のように厳しくする
以外に良い人材を確保する方法は無い。
717名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:06:31 ID:mjFswVDv0
大学卒業する一番の目的が
単に大卒の肩書き得る為になってるからな
専門分野でもなけりゃ大学で学べる事は実社会で役にたたんし
基礎学力をしっかりさせたところで
大学が現状のままじゃ解決にもならん
718名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:06:33 ID:VOnklVhU0
>>693
英語科なら準一は余裕だろ・・・

一級はキツいが
719名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:06:57 ID:v0NlxirlO
論壇系の雑誌や、新聞はレベル落ちたよな・・・。

我が国のクオリティペーパーが唯一日経のみなんてことは、昔は言われて無かったけど・・・。

市民や庶民の視点と盛んに宣伝するようになってかくんと落ちたよな。
720名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:07 ID:0Tl2fXjw0
週刊朝日やAERAってどういう層が読んでるの?

ああいうのって病院とかが買ってるだけなんじゃ
721名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:31 ID:/EeemxPBO
いま本屋で中央公論見てるがつまんねー。
隣の現代思想に惹かれる。
722名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:42 ID:6VMPYTHn0
>>720
精神病院?
723名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:46 ID:JwpkLMZb0
>>689
ただ中央公論社は経済危機になって2001年に消滅。
今中央公論新社になって、右もかなり入ってるよ。ただ現代の眼って、当時の
「世界」wなんかと比べると極左じゃなく左派のような気がする。今読んでみると。
雑誌っていったらクーリエジャポンくらいでしょ。これ日本人が記事書いてない
っていうか海外の記事ばっかだから勉強になる。日本人の書いたもので面白いのは
あんまりない。
724名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:47 ID:nm+zucqwO
>>704
だから今の東大は昔の日駒レベルって事なんだよ
もはや大学行く意味すらない
725蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:07:48 ID:BFsbmFsI0 BE:123188922-2BP(113)
最近日本は公共政策学部とか大学院作り出したが、
完全に欧米のコピーでアメリカで勉強してる私からすると価値ゼロだわ。
日本の大学なら日本の政治学や日本の公共政策をやればいいのに。
まずは西洋の病から抜け出して、それからだな。


>>687
自己主張できないからね。


>>692
もろ私のことだなw
英語できんと世界は相手にしてくれんし。
大東亜戦争勝ってたら話は違っただろうけど。


>>698
っ毛沢東


>>707
国家試験かね
726名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:07:56 ID:RNZuN9BL0
実は俺も「朝日新聞」取ってる。

平日はつまらん記事が多いが
土曜日曜はなかなか読ませる記事が多い。

ネラーに多いと思うがネット情報に慣れきった大学生で
「新聞はウソと反日サヨク記事が多いから読まない」
って言うのはあまりにももったいない話。

朝日は政治的偏向にさえあらかじめ気をつけてれば
まだまだ読ませる内容だと思う。
727名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:01 ID:FDV1YJLQO
>>708 自分も不思議なんだけど、そんな頭の悪い学生を大学が自ら選んで文句言うの変じゃないか?嫌ならもっと選別方法を変えたらいいのに。
728名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:07 ID:o83YGWTY0
15年前のセンター試験なんて簡単だろwww
今年受験したけど最近のほうがセンター試験は難しいよ
729名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:11 ID:SUI4gRal0
かつて100年かけてた変革が10年以下で進む時代だからな
どんな大企業だって下手すりゃ潰れるし
そもそも大学自体が無くなる可能性だって十分ある気がする
研究分野は別だけど、就職予備校としての大学は誰が見てももう要らんだろ
730名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:33 ID:cvLGSGtR0
>>1
なんだこいつ自身がバカ学生だったんじゃんw
浪人までして東洋大程度しか受からなかった奴が何をほざくか。
731名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:42 ID:kTTpLIIy0
>>681
株をやるなら赤旗もありでは。
独自の情報源があるから慧眼な人は売買の判断材料にすると。
732名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:08:49 ID:NdQZVFGoO
内容は変われど質はほとんど変わっていない。学生は馬鹿ばっか。
大学に遊びに行っていたバブル世代、大学に運動しに行っていた全共闘世代だって馬鹿学生以外の何者でもないわ。
学生が馬鹿に見えるようになったのなら、それはお前が大人になっただけだ。
733名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:10 ID:QAIWY/fL0
大学はもう最高学府じゃないよ。
一昔前の高校と同じ、行って当たり前の学校になっている。
文系なら大学の名前が大切だし、
理系なら、最低修士課程を出ているのが学歴。
734名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:12 ID:pL9AUmS20
本の感想文は書き方も教えてくれないし、道徳の授業では決まった見方をしないと怒られる。
日本の義務教育は確かに全国画一的な教育を保障する上では良いと思うけど、それに加えて
エッセンス欲しいなぁ。
735名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:19 ID:XXwqa+qS0
>>718

最近やヒヤリングが重視されてるからリーディングやライティングだけだと難しいだろう

>>720

図書館とかでない?出張のリーマンだと夕刊フジとか読んでる人をよく見るけど
736名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:21 ID:/3qMdsCl0
>>706
数学は面白い問題出ててなかったっけ。周期関数のやつ。非線形かカオスやってる人が
作ったのかな。まあ、過去問が通用しないってのは、ネタが尽きてきただけの話でしょ。

英語は量が多ければ良いのかとw
日常会話を増やして通俗的な話が多ければそれで良いのかとw

まあ何遍でも言うけど、センター試験が日本の教育をダメにした大きな理由の一つ。
737名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:25 ID:h68PtZzv0
京都のどっかの大学で一芸入試とか小学校作ったり
高校買収しまくっているところあるけどあんなの見ると
大学も地に落ちたと
738名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:30 ID:NerNWaR+0
就職活動のための大学でしょ?
別に質の低下とか関係ないのでは。
739名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:39 ID:QENqG82a0
>>728
頭が衰えたんだよ
740名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:09:45 ID:/vsgOt6C0
>>726
>土曜日曜はなかなか読ませる記事が多い

例えば、具体的にお願い
741名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:10:35 ID:iHZ18FpFO
俺もバブルにMARCH卒だから学がある訳ではないが、
ゆとり世代はトップクラスの国立大卒の奴でも、
昔は現代社会や歴史で習った当たり前のことを知らないのでビックリする。
742名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:01 ID:6VMPYTHn0
>>726
確かにフィルターかけて読めば新聞もいい情報源になる
だが朝日はないw
あれが社会に与えてきた損害は計り知れない
それに学生なら図書館で読めばいい
743名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:06 ID:7fsjSsyU0
そういえば写メール入試とかしてる理系大があったな……
鼻水吹きそうになった
744名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:08 ID:1ARTPAoz0
そして「101年に一度の危機」、「100年+n年の危機(nは今年からの経過年数)」が毎年起きるんですよ。
745名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:13 ID:IvXxbc+10
このスレに、創刊当時のAERAが
ニューズウィークばりに国際時事問題を扱う
硬派のニュース誌だったことを知ってる奴が
果たして何人いるか?( ^ω^)
君はアエラ十三の雄姿を覚えているか?
746名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:19 ID:xD1WV+ZaO
書こうと思ったことは全部レスされててなんも言えねえ
747名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:11:30 ID:JwpkLMZb0
>>720
都心の書店だと、もうヨボヨボの婆さんが「週刊金曜日ないかね?」とか聞いてたり
するよ。もちろんなかったがw
>>721
現代思想のダーウィン特集か?
普通の号だと、銭湯愛好者協会とかいういまだに内ゲバやってる若い連中が
よく書いてて、図書館でチラシをそこらじゅうに撒き散らして、「革命をおこなった!」
って喜んでる文章書いてるが。
海外の経済学者特集だと、何の関係があるのか自称労働者が労働争議のことを延々書いて
経済学者にはまったくふれないとかよくあるよ。
748名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:07 ID:pr/5Cpib0
大企業の便宜ばかり図って、中小を潰しまくるのが今の官僚だもんなあ。
749名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:11 ID:THrPAb9Z0
>>20
馬鹿発見!
750名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:13 ID:6vXt6VmJ0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、「え、それ、食べられるもの
なんですか?」


おちょくられてるだけだろ大学ジャーナリストwww
週刊朝日と聞いて食べ物を連想なんて有り得ないって常識
751名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:30 ID:+Oinrm/X0
すげえええええええ
東洋大卒が大学ジャーナリスト(笑)
しかも経歴に代々木ゼミナール(笑)
普通浪人したってそんな事かかねえよなあ?
たまーに代ゼミの上位クラスにいたやつがそれを自慢にする為に
書く事があるらしいがw
752名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:31 ID:G1t/EAKX0
大痛大学は組織犯罪の温床なのでいらないです。
医学部も熊本や長崎から来た在日ばかりなのでいらないです。
付属病院も窃盗看護婦と変態看護士ばかりなのでいらないです。
国からのお金は全く落ちて来なくて構いませんので、
腐敗しきった大痛県政ごと叩き潰してやって頂ければと切に願います。
753名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:45 ID:PW8S92Yi0
>724
マジレスだが、 そ れ は な い 。
754名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:12:57 ID:i8zmCmta0
>>664せめてニュートン法でも分かってたらなあ
755名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:13:08 ID:QENqG82a0
>>750
十分ありえるって
756名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:13:18 ID:QTdfuxxn0
>>421  そうそ。
大学の半分以上が昔の高校以下のレベルなら、
今の高卒は、ごく一部の例外を除いて、義務教育を終えていない状況では。

ま、信じないかもしれないけど、
I is walk. とか平気で書いてくる大学生相手に、
Be動詞と一般動詞の違いに一学期費やしている現状。
大学の英語の授業っても、中学英語レベル。
757名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:13:27 ID:ibUW4VN00
>>715
いやいや昭和から平成初期までの話だよ。

ああいう雑誌を読めば大人になった気分になる人は多かったんだ。
まぁ、大半はすぐに醒めるけどw

今はいい時代だよね…
758名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:13:34 ID:cNp6jjHE0
学生は頭いいよ。頭いいから手を抜けるところは徹底的に手を抜く
学校や親から言われるままに何となく必死に勉強してる奴の方がバカだろ
759蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:13:54 ID:BFsbmFsI0 BE:1108695694-2BP(113)
>>706
センターは全科目得点率99%でした。
私の受験当時の東大理科IIIは、全科目平均97%取ってないと無理だったので。
今はどうなってるか知りません。


>>715
へーそうなのか。
理系はまぁやりとりはうまくできてるみたいだよw


>>747
わ・・・わろす・・・w
760名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:13:57 ID:hGcqmI9WO
>>716
それは言える。
でも日本では実質大学を「卒業後沢山給料くれる職にありつくためのパスポート」としか考えてないから、
それをやったらほとんどの大学が潰れるだろう。
これからは、入る時はバカでも手取り足取りきめ細やかな指導とフォローをして、
出るときはそこそこ使える人材にすることを保証します、みたいな、
予備校タイプの大学が流行ると思う。高等教育マス化の避けられない帰着だ。
本来の学問ができるのは院以上だな。学問は本来食えないもんだからな。
761名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:00 ID:BNJAa+qjO
AERAwww
762名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:10 ID:NzfJDEmJ0
大学は国立だけでいい。
私立大学は専門学校に格下げでいいよ。

私立なんて学生の半数以上が推薦やAO入学だし、勉強しないし。
それなのに年間150万以上(理系)の学費なんてぼったくり以外の
何ものでもないし。
ほんとバカの巣窟。

推薦やAOなんて合法的なコネ入学だからね。バカだらけになるわけですよ。
763名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:25 ID:JwpkLMZb0
>>731
ああ、株やってる人だと企業の不祥事真っ先にみつけるのは赤旗だから
参考にはなるだろうね。実際不祥事でも何でもなかったりするけど、
株価は推移するからw
>>726
朝日新聞は日曜の書評「だけ」はいいんだよ。読売もそうだけど。
逆に産経が、書評はあまり力入れてなくて、まあ朝日がいいというより、
産経があまりよくない。産経の場合、左翼批判の学術書が出ても書評なかったりするから。
764名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:38 ID:h68PtZzv0
>>756
ネタなのかと思ってしまった。ホントなのだろうかと疑うが
ん〜俺つられたか?
765名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:49 ID:XXwqa+qS0
>>725

>英語できんと世界は相手にしてくれんし。

明治の元勲たちはロクに学問が無いような人物ばかりだったけど、英語だけは出来るという人が
多かったな。明治初期の人材は東大なんか信用せず最初から欧米に留学してた。だから優秀な逸材が
たくさん明治には出てきたのだろう。日本も海外の大学進学を標準化しないとだめだな

>>731

ブラック情報をキャッチするには赤旗は使えるけどそれ以外の経済的な見解はあまりに古すぎる>赤旗

>>734

アイカコッカの伝記に毎週レポートと単語練習(小学校の漢字練習みたいなもんか)の宿題を毎週課されいやだった
けど今いいたいことが言えるのはそのときの勉強のおかげという内容がある。だからレポートや練習は重要
766名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:54 ID:hJu3agwB0
>>304
なんだって!おやすみ
767名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:14:57 ID:VpLdY5xp0
>>583
Fラン卒の俺ですら分かるのに・・・
中卒でも雇ってるのか?
この不況にご愁傷様w
768名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:10 ID:1teX1Gwr0
>>18
日東駒専ってこんなコンプ多いよな・・w

それと、
>「『週刊朝日』『AERA』
アカヒ宣伝乙
読むのはヴァカだけだろ
769名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:12 ID:RNZuN9BL0
>>740
日曜の楽しみは「書評」
土曜は土曜版「be」

要するにここ数年の朝日は生活面がなかなか充実している。
これほんと。
770名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:26 ID:fHyetmIO0
「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

代々木ゼミナールを経て
東洋大学社会学部社会学科に入学
卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務
771名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:41 ID:UDrvDs7/0
センター試験にBASIC出てたよな
いいなぁ
772名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:43 ID:iFlQxq/g0
>>726
>ネラーに多いと思うがネット情報に慣れきった大学生で
>「新聞はウソと反日サヨク記事が多いから読まない」

こういう考え自体が特定の思想に洗脳されていると言う意識が無いのが痛いよな。
文章なんて少なからず書き手の主観が入る物だとと言う意識も欠如しているし。
右とか左とか言ってる奴は、自分で取捨選択する力が無いんだろうな。

ネットがあれば新聞なんて無くても良いという意見も良く目にするけど、
ネットに流れているニュースも新聞社が拾い集めてきた情報なのにな。
773名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:43 ID:aNeUDX5pO
頭がいいと馬鹿は両立するからな
使えないんだこれが
774名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:44 ID:quG4woC20
頭いいい奴は勉強熱心でなくてもできちゃうんだろ
775名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:50 ID:o83YGWTY0
文系のことは分からんが
二次試験もそんなに簡単になってないよ@阪大理系
2007年度の阪大理系数学は過去最高に難しいし
今年の問題も15年前よりかは難しいし結構点数取らないと入れない
英語は昔のほうが難しいけど他教科で点数取れない人はかなりの点数が必要
776名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:55 ID:6VMPYTHn0
>>747
週刊金曜日、大学生協の書店に置いてあったから読んでみたけど恐ろしいほど下らなかった
記事はもちろんのこと、四コマ漫画でも下品な誹謗中傷してるし
そもそも本多勝一が編集員って時点でもうwwwwwwww
777名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:15:55 ID:VOnklVhU0
>>756
それFランだろ
778名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:16:04 ID:kTTpLIIy0
>>740
昨5.1の朝日朝刊の土曜別冊では、東大社会科学研究所の玄田 有史教授が登場。
学際研究の希望学の話が出ていました。
779名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:16:09 ID:cNp6jjHE0
>>756
you is a big fool man思い出した
780???:2009/05/03(日) 16:16:27 ID:8dvpEBI60
>>756
そういう場合は、名前は○○大学でも、実際は○○中学だと思い直すのがいい。(w
○○大学の使命は基礎学力の下支えだという目的があれば、それはそれで社会に貢献している。(w
781名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:16:53 ID:fGw+1dPK0

>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても

      ↑
  折れは知ってますよ。売国新聞の系列売国雑誌です。 

  記載されてる内容は糞まみれです、あんなの読んでるですか?
782名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:16:56 ID:ryw70guk0
週刊朝日とかアエラって3流サラリーマンが読む
エロ雑誌じゃないの?
783名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:17:06 ID:NdQZVFGoO
15年前の入試は簡単とか言ってるやつは、
その15年の間に塾や参考書が対策練ったからだとは考えられないんだろうか。
後追いの有利さと頭の質の良さとは関係ないというかとが分からない馬鹿なんだろうな。
784名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:17:13 ID:+5suGAg/0
Fラン生ホイホイスレと化してるなwww
785名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:17:17 ID:REmu7hPV0
>>1 終了

石渡 嶺司 いしわたり れいじ
ttp://www.kouenirai.com/search/detail-200807-3576.html


■経 歴



1999年 3月、東洋大学社会学部社会学科卒業
2003年 ライター活動開始、『学費と就職で選ぶ大学案内』(三五館)刊行
2004年 『15歳からの大学選び』(小学館)刊行
2005年 『15歳からの大学選び トレンド業種志望編』(小学館)刊行
2007年 『最高学府はバカだらけ』(光文社新書)刊行
2008年 『時間と学費をムダにしない大学選び』(光文社)刊行
786名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:17:17 ID:eHtxY7pa0
日本は金さえ払えば漢字が読めない馬鹿でも大学に行けるようになってしまったが、
大学全入時代において必要なのはエリートを養成する学校。
また、義務教育の段階でも公立学校を充実させて全体の底上げを図る必要がある。
ゆとり教育は、塾に行ける富裕層と塾に行けない貧乏人を階級化させる愚策。

データが証明した低下し続ける日本の学力
図録学力の国際比較(OECDのPISA調査)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html

解決策の一つとして海外から優秀な人材を集め、
レジャーランド化した大学の雰囲気を代えれば良い。
日本の大学を全て無料化して、国家が金を払え。
アホウを大学から追放せよ!
787名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:17:19 ID:h68PtZzv0
これじゃ分数のできない大学生レベルじゃねぇな
788名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:18:50 ID:fHyetmIO0
> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても
>
> 代々木ゼミナールを経て
> 東洋大学社会学部社会学科に入学
> 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務
789名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:18:54 ID:o83YGWTY0
大学行けなった奴が必死だな
790名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:27 ID:JwpkLMZb0
>>759
だから現代思想って雑誌は立ち読みか100円なら読む価値ある。
左翼というより、ギャグ左翼だから、革命団体?の中で女の取り合いして
殴られた方が相手側に「自己批判を要求する!」とか名指しで書いてるから
面白いといえば面白い。

アエラも週刊金曜日もそういう面で言えば「オカルト」は充実してるので
図書館でタダだったらもらってきてる。韓国の風水政治学のこととか書いてあるしなw
いまどきありえないからw
791名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:31 ID:o9WMn/te0
東大官僚って真っ赤なのが多いからやってらんね。
792???:2009/05/03(日) 16:19:32 ID:8dvpEBI60
昔より難しい入試問題を出していると自慢しているところが一部にあるようだが、
平均点が激減しているとすれば全く意味がないのだが・・・。(w
793名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:45 ID:1teX1Gwr0
>>756
それは確実にFラン
あんなものは大学と呼ぶべきものではない
794名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:47 ID:XXwqa+qS0
>>740

アカヒは自治体関係の記事は秀逸。自治体関係の記事は自治体から問い合わせが来るくらい
だし、橋下が当選するきっかけになった大阪の財務状況を年末記事にしてすっぱ抜いたのも朝日。

>>759

理系は明確な判断基準があるし、理系の人は今時修士でないと企業側も採用しなくなってるので
その影響か学内での競争が確立されてる。文系は明確な基準が無いだから変な先生がたくさんいる
795名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:53 ID:XgC3jerZ0
代ゼミを経歴に入れる訳を小一時間問い詰めたい
796名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:19:54 ID:hmJBgnjn0
年寄りが若者を馬鹿にする構造は認められても、
若者が年寄りをバカにする構造は認められない

空気があるからな。議論の場においてのみ、こういうのを撤廃できる構造は必要なんじゃないかな。
その後、一緒に飲み会でもして酒注いでやれば良いし。日本は同じ土台で議論する場所がない。
「お前は若者だから黙っとけ」「お前は所詮中小企業だから業界を知らない」などなど。
797名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:20:04 ID:e4vRK/xQ0
>>786
>解決策の一つとして海外から優秀な人材を集め、
>日本の大学を全て無料化して、国家が金を払え。

バカですか。
798名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:20:07 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
799名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:20:08 ID:QTdfuxxn0
卒業を難しくすれば、という意見もあるけど、
そうしたら、偏差値50以下の大学の大半の学生が卒業できなくなる。
しかも、中退→ニート の道まっしぐら。
今、どんだけ発達障害とか精神障害や、そこまでいかなくても、
対人関係に問題を抱えていたりする人が多いか。
800名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:20:27 ID:IObLcrFL0
最高学府は東大って書いてるヤツがいっぱいいて笑う
801名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:20:33 ID:UZEjmmcWO
経済誌読むぐらいなら遊んでおけよ。
802名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:21:09 ID:76hsOqZX0
鉄道ファンにワロスw
803名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:21:24 ID:LxBaxlVU0
大学は関係ないがココ数年の二十歳前後の奴と仕事やった印象は
仕事を早く終わらせる事の最善策が手抜きの奴が多すぎ
段取りとか自分自身の向上とか考える事をしない奴が増えた印象がある
804名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:21:27 ID:Cyy2xjGeO
勉強できても、どっか頭おかしいなと思えるのがいますね
一定数以上の出席回数が単位に関係するのはおかしいな
優秀な人は出席できなかったそのぶんは自分で努力するだろう きっと
805名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:21:47 ID:o83YGWTY0
>>792
昔と合格点、平均点ともに変わってないよ
後期試験はむしろ上がってる
806蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:21:59 ID:BFsbmFsI0 BE:2494565699-2BP(113)
>>716
私の学部(アメリカ)は最終的に6割くらいが脱落してった氣がする。


>>765
東大って昔は英語で授業してたのにね。
明治天皇が『日本なのに英語で授業とは何事だっ!』ってことで日本語に変えたけど。
あのアメリカで奴隷にされたり、226事件で殺された某大臣も英語が得意分野でしたねw

私は東大の欧米の学問のパクリ根性や、法学のような死体をつついて喜んでたり、権威主義なところが非常に嫌いです。
戦前は世界から見ても、日本の学問には関心することがあったと思うけど、
戦後の学問は、欧米から総スカンですね(文系分野)。
理由は簡単ですよ。日本独自のものなんて何もないから、研究心や興味がわかない。
807名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:08 ID:qkb0gSf+0
>>767
信じがたいだろうが皆院卒なんだぜ、それも中堅どころの。
808名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:11 ID:/3qMdsCl0
>>783
そうそう。ゆとりにはそれすらわからない。

でも、ネタが尽きて、これから使い回しが許可されるようになったから
また大きく変わっていくだろうね。

ほんとセンター試験は廃止して欲しい。
809名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:27 ID:wD0/iNwNP
大卒かどうかである程度相手を判断できる、って時代は終わってしまったわけだな。
810名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:38 ID:fHyetmIO0
「最高学府はバカだらけ この現実どうするのか」

> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても
>
> 代々木ゼミナールを経て
> 東洋大学社会学部社会学科に入学
> 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務
811名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:38 ID:QAIWY/fL0
>>726
ネットアサヒ
キター!
812名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:45 ID:Q4MTS6Zq0
青田刈りとか言ってるやつに言われたくないw
813名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:47 ID:6VMPYTHn0
>>775
まさかとは思うが、後期試験が抜け穴状態とかはないだろうな…?
814名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:58 ID:YHjqSl570
せめてニュートンとか日経○○とか聞けよ・・・

このコメントした奴の程度が知れる。
815???:2009/05/03(日) 16:23:04 ID:8dvpEBI60
そもそも文系と理系を同列に語って恥じない文系がいたとすれば、何も知らないわけで・・・。(w
大体そういうのから出てくる言葉は、アメリカじゃあ、アメリカじゃあ・・・。(w
なお、特定の人間を指しているわけではない。(w
816名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:23:12 ID:22MuYYOE0
週刊朝日やAERAってww
コンビニでバイトしてるけどアレは可哀想なおっさんとおばさん
または一日中コンビニで立ち読みしてるニートしか読んでねぇよ
あんな本知ってるって答えるほうが恥ずかしかったんでしょ
817名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:23:22 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
818名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:23:29 ID:9bioznEw0
>>792
見せ問、見栄問ってのもあるしな。
819名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:24:04 ID:DX/lRUhW0
大学と名のつくものを増やしすぎた。
820名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:24:43 ID:zR636Wru0
>>736
その問題は覚えてないしさすがに手元に過去問があるわけでもないから何とも言えないけど、
数学はカリキュラムがゆとり教育はじまって大幅に削られたらしいから昔のほうが面白い問題は多いと思うね。
今年の数学なんか難易度上げて複雑にしすぎて学問の本質を失ったような問題が出されたからな。
15年前の自称今の東大並みの東洋大生とやらは絶対解けないよ。解けることに意味があるのかすら疑問に思う問題だったから。

英語は量が多ければ良いのかどうかしらんが難易度は語彙文法ともに上がっているよ。
最近になってリスニング取り入れたし。役に立たないけど問題が作りやすい学術的な文章をやめて通俗化したのも悪くない改革だと思う。

最後の一文には同意するけどね。

>>756
恐ろしいことにアルファベットの小文字のpとqの違いを教える大学があるらしい。

>>759
今はセンター試験85%取れれば挑戦権だけはもらうことができますよ。
東大卒でもない学生がこういうことを言っても虚しいだけですが、センターでのハードルは大幅に下がりました。
ただセンター試験が難しくなる傾向にあるので一概に比べることはできません。
今も昔も二次試験の配点が大きく左右する感じです。
821名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:24:42 ID:3LY8vb7R0
>図書館の使い方を知らない学生が増えています。

大学生が年間借りる本の平均冊数、7冊くらいだっけ

年間平均で10以下ってどうやってレポート書いてるんだよ
822名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:24:48 ID:1teX1Gwr0
>>772
揚足悪いけど、
>ネットがあれば新聞なんて無くても良いという意見も良く目にするけど、
ネットに流れているニュースも新聞社が拾い集めてきた情報なのにな。

なら間違ってないな
尚更新聞要らないと言えるが・・・
823名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:24:54 ID:JwpkLMZb0
ところで日経関係読んでる奴って、10年以上前のバックナバー読み返したりする?

当時、市場開放構造改革を、最も訴えてたメディアは日経なんだが・・・・・・・・・・
824名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:12 ID:cjsjluBd0
官僚のやった結果だけ見ても、いかに低脳か分かる。
825名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:16 ID:/gKvS38aO
>>809
「DQN名」という最後の砦があるではないかw
826名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:36 ID:fHyetmIO0
「最高学府はバカだらけ この現実どうするのか」
大学ジャーナリスト石渡嶺司


> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても
>
> 代々木ゼミナールを経て
> 東洋大学社会学部社会学科に入学
> 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務
827名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:49 ID:J4U8OwqO0
朝日とかAeraとかwww

そんな洗脳雑誌を例に出す時点で終わってる

さて人間革命でも読むかw
828名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:50 ID:9bioznEw0
>>817
自称大学ジャーナリストのプロフィールにその秘密があるのかも知れん。

北嶺高校…結構な進学校
東洋大学……

ケッ、大学なんかどうせ馬鹿ばっかじゃん
829名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:52 ID:TeJoj8Ta0
大学減らせば良いんじゃねーの?
訳の分からん大学、学部、学科が多すぎるぜ
企業の採用基準が変わらん限り無理かもしれんがなw
830名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:25:55 ID:j/i1syK5O
>>758
東大生は処理能力が高そう…入試問題もそんな感じだし
あまり授業に出ず試験できっちり単位を取る人ばかり…なイメージw
831名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:26:01 ID:bdaO7k8i0
大学なんて高卒人口の1/5の定員でも多いくらい
自分の意志で勉強する人や高度な専門知識が必要な人の割合はそんなもん
他は職業訓練と割り切った学校にした方がいい

二流以下の私大生より、私大生が馬鹿にする専門の学生の方がよく勉強する。
副業で教えに行っている教授なんかに聞くとわかるよ。
832名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:26:18 ID:cjCHwxNoO
都内中堅私立の法学部に通ってるけど、PCを使うって授業以外ではPCを使ってる学生は見たことないな
雑誌はワンピースが持ち直したからジャンプ
あとは必要なときとかどうしようもなく暇なときだけジュリストとか
833名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:26:26 ID:q4ihHLxy0
雑誌ほど内容ペラッペラで読んだ後結局何も残らず時間の無駄だったと思うものはない
834名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:26:27 ID:JABosP+GO
週刊アサピーとAERAって、あんなネタ雑誌が基準かよw。

まぁ、大学生が読むべきは学術書と研究論文だろ。
ゲバルト棒と総括リンチの大学生活をエンジョイしてた
世代には分からんだろうがな。
835名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:26:37 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
836蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:27:14 ID:BFsbmFsI0 BE:431160427-2BP(113)
>>790
おお。私もたまにそういうことやるかもw
大学にKorea Institute ってのがあるんだけど、
よく無料でおいてある外交関係雑誌や文化・歴史関係の雑誌もらってきて読んでて笑ってたw


>>794
しかし、文系はなぜ赤が強いんだろう。
GHQの名残りかねぇ。
アメリカじゃ赤なんて『ネタ教授』だよw
837???:2009/05/03(日) 16:27:27 ID:8dvpEBI60
大学ランクで判断されるというのは昔から連綿と続いてきたこと
なので、それが変わっていないということが分かっただけでも、この
スレは価値がある。(w
838名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:27:56 ID:I5n/2qwSO
レジャーランド化する前に淘汰させないとダメだな。
大学助成金、海外留学生の予算は全面的にカットしよう。
839名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:28:37 ID:JwpkLMZb0
>>831
てか大学生でも公務員試験、司法試験の勉強は、受かってる奴はそれなりにするんだわ。

ただし大学の講義や演習だと、重箱の隅をつつくものだから試験に全く訳に立たないわけで・・
稀に例外もあるようだが、大学教員の書いた試験本は訳に立たないことが多い。
まあ試験委員だったら別だけど
840名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:28:47 ID:0immo9Zp0 BE:494978674-PLT(72257)
灘高歴代トップ
85年 ○元 理V 高2で駿台東大入試実戦2位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位・秋1位・冬1位)
86年 ○山 理V -----------------不明---------------
87年 ○田 理V 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位、冬2位)
88年 ○野 京医 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏2位)
89年 
90年 ○田 理V 駿台東大入試実戦3位
91年 ○田 京理 日本数学オリンピックの日本初参加時の代表。灘では全科目TOP。学年2位が東大入試実戦1位。
92年 ○村 理V 駿台東大入試実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。センター入試792点。
93年 ○○ 理V -----------------不明---------------
94年 ○垣 理V 河合東大即応オープン史上最高得点(全国1位)
95年 ○隆 理V 中3で高2東大模試でベスト10入り。高3時は東大模試でオールベスト3以内。
96年 ○村 理V 日本数学オリンピック金賞、高2で駿台全国模試(夏4位/理系、冬1位/文系)
97年 ○本 理V 日本数学オリンピック入賞。模試の結果は不明。
98年 ○本 理T 高3時に受験した公開模試はオールベスト3以内。
99年 ○川 理T 高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 ○内 理T 駿台東大入試実戦(夏1位、冬1位)、東大プレ(夏1位、冬4位)、東大即応(不明)
01年 ○谷 理V 駿台東大入試実戦(夏5位、冬1位)、代ゼミ東大プレ(夏1位、冬3位)、河合東大即応オープン(夏1位、冬2位)
02年 ○澤 理V 駿台東大入試実戦で現役1位(上位はネタバレ嵐の年)
03年 ○吉 理T 駿台東大入試実戦(夏13位、冬11位)
04年 ○太 理V 駿台東大入試実戦(夏?、冬3位)
05年 ○吉 理V 東大首席合格、駿台東大入試実戦(夏1位、冬1位)、駿台全国模試(春1位、秋1位)、駿台京大実戦(夏1位、秋1位)
06年 ○川 理V 駿台東大入試実戦3位、駿台京大入試実戦1位、駿台全国模試3位(1位も灘3年)
07年 ○藤 理V 東大首席合格、駿台東大入試実戦3位(2位も灘3年)、駿台全国模試2位(1位も灘3年)
高3  ○下 理V 駿台東大入試実戦2位(夏)、駿台全国模試1位(秋)
841名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:28:58 ID:6VMPYTHn0
>>823
日経ってバブルのころは「多角化経営ぐらい常識」と煽って
バブル崩壊後は自己責任と言ってのけてみせたと聞いたぞ
最近も「これからは中国の時代」とかしきりに中国賛美してたし
2〜3年前は円漂流とか言って日本滅亡論みたいなの連載してたのが鬱陶しかった
842名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:29:28 ID:D9Nf9iZi0
全入時代で、学生の数が少なく成ってりゃ、そんなもんだろう。

受験で5教科7科目復活か、もしくは出るのを厳しくすりゃ良いとは思うけどな。
出席で単位とかじゃなく、レポートばんばん出させりゃ良いんだ。
843名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:29:54 ID:o83YGWTY0
>>783
15年前の問題は19年前〜25年前の問題を劣化させたものだと思うよ
後追いの有利さは彼らにも存在する
844名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:29:55 ID:q24bYYLv0
>>804
その発想自体がすでに悪しき現代風日本文化のひとつなんだよな。
出席すれば単位は保証なんて発想自体が間違っている。
ティピカルな基本行動を守ってればそれ以上の努力なんかしなくていいという連中が若手に実に多い。

要するに、一番恐れていた極悪教育世代が今の小ずるい責任も取らない連中で固められた世の中を見て育った連中が
ついに社会人になる年齢になったということだ。日本が今年末には回復?ありえない。
産業空洞化のイギリスよりはまだましだろうが、日本は人材空洞化が起こりつつある。
845名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:05 ID:/3qMdsCl0
>>836
>文系はなぜ赤が強いんだろう

「赤」って・・・w

それはともかく、筋道の通った左翼はむしろ理系に多いよ。
腐れ左翼は全員文系だけど。
846名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:06 ID:/EeemxPBO
まあ週刊誌はカスみたいな記事ばかりで価値なし。
立ち読みでいい。

週刊朝日?
名前だけで拒否してますが何か?
847名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:10 ID:Aabm+yh70
SFCでもAOで入ってきた連中の殆どはアホだよ…
848名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:11 ID:e4vRK/xQ0
>>831
てか、高卒を積極的に大企業が取って
社員教育をしっかりやればいいだけのような気がする
849名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:50 ID:TeJoj8Ta0
>>831
大卒という称号の需要がある限り無理な話だけどな
850名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:30:50 ID:aYkFSqiUO
>>661
怖い→なんでだろう→読む→対応を決める、が人間らしい反応。
怖い→近付かない、だけで自分の感情すら検証しないなんてそれうちのジャンガリアン。
851名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:31:07 ID:NYwwXvErO
>>826
目糞鼻糞という言葉がまさに似合うなwww
852名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:31:15 ID:KAVyC6ne0
『週刊朝日』『AERA』
ここら辺がつっこむところか
853名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:31:17 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
854名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:31:31 ID:GeSxh+yVO
車の雑誌しか読まないな
たまにファッション誌も読むけどさ


そのへんのオッサンが読んでるのだって
週刊誌かスポーツ新聞じゃん
855名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:32:41 ID:YHjqSl570
>>821
『借りる』量が減っただけ。
学会誌とかネットで見れる海外文献とかいろいろある。

というか研究室配属されたら
自分の研究に対して、
そこにある本の方が図書館よりもいいから借りに行かなくてもいいだろ。
856???:2009/05/03(日) 16:32:58 ID:8dvpEBI60
>>845
あっ、それ分かる。文系の赤い連中って出世すると急激に保守化する。
たくさん例を見てきた。だから俺は、文系は一般的に信用していない。(w
857名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:33:36 ID:0q00pnbT0

受験訓練・反復訓練で入れるような大学じゃダメだよw
暗記なんかは、「脳のドカタ仕事」と心得たほうが良いw
ドカタ脳じゃ、社会で通用しないんだよ。
858名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:33:38 ID:PcPbCOvxO
何これ?釣りだろ?
教育過程そのものがおかしいんだからどうしようもないっての
官僚が金持ちでなければ受からないシステムを築きあげたんだから仕方ない
しかも官僚になるための教育過程だから官僚にならなきゃ意味がない
理系なんて奴隷になるだけだから馬鹿らしくて誰も選ばねえしな
今に始まったことじゃねえだろ
最高学府が加法定理出すくらいだからな
低学歴は馬鹿だから今頃気付いたのかwww
859蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:34:08 ID:BFsbmFsI0 BE:492754728-2BP(113)
>>820
ええええそんなに下がってるんですか。ちょっと信じられないなぁ。
もう受験なんてすることないからチェックしたことないから知らなかった。
私の時は97%とれてないと危ないからやめたほうがいいと言われていたのに。
このスレでは15年前の話してるけど、
私が受験した時代は15年前じゃないぞw

>ただセンター試験が難しくなる傾向にある
学生のレベルが全体的に下がってるとか、そういうことはないの?
860名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:34:13 ID:TVcIQMSIO
大学なんて学問というより就職のためだからな
新卒至上主義にした社会が悪い
861名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:34:56 ID:2zDpaFyy0
>>6

このやり取りは、どうかんがえてもネタだろう。
そうじゃなかったら、ねつ造。
862名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:35:14 ID:h68PtZzv0
せっかくだし大学入りなおして学生運動でもするかなぁ。
863名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:35:21 ID:fHyetmIO0
「最高学府はバカだらけ この現実どうするのか」
大学ジャーナリスト石渡嶺司

> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても
>
> 代々木ゼミナールを経て
> 東洋大学社会学部社会学科に入学
> 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務
864名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:35:53 ID:NdQZVFGoO
>>843
過去よりも未来のほうが有利ってことだろ?
今の視点で15年前を笑うことが出来ない理由そのものじゃん。馬鹿?
865蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:36:19 ID:BFsbmFsI0 BE:862319074-2BP(113)
>>845
筋道の通った左翼ってどんな感じ?
866名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:36:22 ID:4etAy3MBO
中学時代は県でもトップクラス(県内模試100位以内)

県内でトップの成績残す進学高に

遊びまくりでドロップアウト

Fラン私大

の俺にとって、大学は遊びの場でしかなかった
今はちゃんと中学時代から希望してた職業に就いてるから不満はないけどな
867名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:36:24 ID:VOnklVhU0
>>860

新卒至上主義が処女厨と同レベルな気がする
868名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:36:39 ID:/gKvS38aO
>>856
ロマン派左翼が社会に組み込まれると、現状維持レベルの保守に転ぶなあ
869名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:09 ID:aYkFSqiUO
>>641
18歳人口は半分になっただけで、ゼロになったわけではないので、定員から考えても東大は難しいと思います。でも六大学のくくりなら余裕だろうなー
870名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:15 ID:g5GXTQB00
今日の天皇杯を獲ったリア充が、インタビューで開口一番、「チョリーッス!」と天皇に挨拶をかましたため、スレが荒れている模様。

【競馬】天皇賞・春(京都・G1) 内から抜け出し伏兵マイネルキッツ(松岡)G1の大舞台で重賞初勝利!
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241333529/
871名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:26 ID:dBpsOwlf0
『週刊朝日』『AERA』

ずいぶん偏向してるなw
872名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:32 ID:yatsedgT0
入試の直後が一番英語力があるから、いそいで準一級うけとけ、とかな。
そういうことやってるからダメなんだよな、日本の大学。
873名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:44 ID:h68PtZzv0
>>870
> 今日の天皇杯を獲ったリア充が、インタビューで開口一番、「チョリーッス!」と天皇に挨拶をかましたため、スレが荒れている模様。
>
> 【競馬】天皇賞・春(京都・G1) 内から抜け出し伏兵マイネルキッツ(松岡)G1の大舞台で重賞初勝利!
> ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241333529/


て、天皇杯・・・・・
874名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:46 ID:e4vRK/xQ0
見栄っ張りが多いと空気がツンケンするから困る
875名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:37:47 ID:o83YGWTY0
>>864
別に15年前を笑ってねえよ
受験勉強の苦しみは分かるしね
876名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:38:13 ID:FX7Au+4l0
なんで大学だけ高校以下のせいにするわけ?
しかも一番入学者を選んでるのは大学なわけだが
877名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:38:22 ID:HbM1agISO
>>856
すき家の社長を思い出した。
全共闘だったっけ?
いまでは社員を奴隷のように扱ってるよ
878名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:38:22 ID:/3qMdsCl0
>>865
言行一致してる人のことだね。
それが原因で他の人から(右左問わず)信頼されるような人。
879J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/03(日) 16:38:26 ID:zF2L2UAAP
週刊誌なんか読む必要ないだろ。漫画雑誌もだが。
880名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:38:37 ID:/gKvS38aO
>>862
始めたら是非、学内のカルト系サークルを潰してくれw
881名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:38:52 ID:/LeLaSB20
東大も馬鹿ばっかだったよ俺含めて
882名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:39:41 ID:cNp6jjHE0
バカで損するのは学生本人だから大学がバカだらけでも何の問題もない
883名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:40:23 ID:/ifUduPsO
少なくともノーベル物理学賞の益川さんの
9条擁護論は、正しいよ
科学的に9条を守る政党だけが理論憲法学的に正しいことを
証明した
884名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:40:25 ID:iS6DiWW90
>>877
もともとあの世代の左かぶれはファッションみたいなもんだろ。
885名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:40:42 ID:0PeyhhxkO
ハーバード出の俺に隙は無かった
886名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:40:48 ID:jcQ1RDsWO
>>320
関係ないが、今の暴力団は新卒でないと入れないみたいだ。高校を中退した暴走族連中の行き場が失われている
887名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:41:01 ID:1bGq5TFEO
一部の例外をのぞいて、優秀な金持ちは東大かアメリカの大学へ行くようになっている。
ほかはいまいち。

特にFだけじゃなくEやDランク大も、おつむから就職まで悪いよ。
都市部にあるとか、名前がかっこいいとか、大学のわいろ裏工作だけでも偏差値が変わるからね。
888名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:41:46 ID:bdaO7k8i0
>>839
勉強する人はすると言っても少数でしょ
ここでは司法試験を受験するレベルの大学の話しをしてないし
やはり大学の定員が多すぎ

>>848
日本はそうやって社員教育で補ってきたけど、
グローバルスタンダードやら人材流動化やら成果主義やらと煽られて
しっかり育てる企業文化が崩壊してしまったよ

>>849
職業訓練校卒も大学扱いにして学士を与えるんだろうね
889名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:41:57 ID:q24bYYLv0
アサヒが書いた記事だからとなんでも闇雲に批判するのはよくないな。
中国から金をもらって反日教育をしてきたネットの闇の癖におまえがいうな状態なのは認めるがw
890蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:42:00 ID:BFsbmFsI0 BE:431160427-2BP(113)
>>878
おおっと。
そういう左翼と議論交わしてみたいね。
しかし、左翼の用件である『愛国』は満たしておいて欲しい。
891名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:42:47 ID:C+EKKB8m0
AERAなんてマンガ雑誌と変わらん
892名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:42:59 ID:51hi/tvTO
>>20
一人で勝手に理想追い求めて下さいねプゲラ
893名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:43:17 ID:rhhBgKA40
>>878
ウヨ、サヨ問わずそういう人って実際にいるんかいな?
例えば誰みたいな人?
894名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:43:31 ID:NdQZVFGoO
>>891
目次の漫画しか読まないのか
895名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:43:37 ID:TRQKLJ2A0
× 最高学府はバカだらけ
○ 糞ジャップはキチガイだらけ
896名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:43:46 ID:e4vRK/xQ0
>>888
そのグローバルスタンダードだの人材流動化だの言ってるエロイ人たち自身は
上から社員教育をして貰ってた世代だろうにね。
897名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:18 ID:/LeLaSB20
>>886
「暴力団」などという組織は日本に存在しないぞ。暴対法で認められてないから。
フロント企業に就職する形になるので新卒じゃないと難しい
898名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:23 ID:EmGPE7uj0
「車の運転と大学進学は、選ばれたものだけがおこなえるもの」
という価値観を、早く浸透させた方がいい。
前者については、各方面でみんなが痛感してることだろうし、
後者については、高卒で働くべき奴がFランに入ってしまうと、
税収とか技術の継承といった面で、どんどん駄目になる。
899名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:33 ID:0PeyhhxkO
本を読まないと言うけど
読む価値のある本が減ってると思う
900名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:38 ID:eHtxY7pa0
>>823
日経が悪いのではなく世界が自由主義経済を善として信奉していた。
社会党の村山首相でさえ規制緩和を叫んでいた時代があったが、
何でもかんでも自由主義にした結果が、今回の金融危機と世界恐慌。
アメリカ大統領は失敗を認め、クルーグマンも日本に謝罪した。

"Our economy is badly weakened, a consequence of greed and irresponsibility on the part of some"
「経済はひどく疲弊している。それは一部の者の強欲と無責任の結果」by オバマ

金持ち優遇税制を変えろ! ぼんぼんアホウを追放しろ!
901名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:52 ID:V1d0bUh50
東大出て3割がニートになる時代です
902名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:44:53 ID:0immo9Zp0 BE:141422742-PLT(72257)
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は2004年第一回駿台全国模試)

01 現 東大理V 21 現 東大理V 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
02 現 東大理V 22 現 東大理T 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
03 現 東大理V 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理V 24 現 東大理T 44 現 東大理T 64 浪 東大理V 
05 現 東大理V 25 現 京大医医 45 現 東大理T 65 現 東大理T
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理T
07 現 東大理V 27 現 東大理V 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理V 28 現 東大理V 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理V 29 現 阪大医医 49 現 東大理T 69 現 東大理U
10 現 東大理V 30 現 京大医医 50 浪 東大理V 70 現 京都大医
11 現 東大理V 31 現 京大医医 51 現 東大理U 71 現 東大理T
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理T 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理T 73 現 東大理二
14 現 東大理V 34 現 東大理U 54 現 京大医医 74 浪 東大理T
15 現 東大理V 35 現 東大理T 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理V 36 現 東大理T 56 浪 京大医医 76 現 東大理T
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理V 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理V 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理T
20 現 京大医医 40 現 東大理T 60 現 京大薬学 80 現 東大理T
903名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:03 ID:xby3n87+0
AERAはねーわ。さすがに。

大学のときは専門書か新書か漫画かSFマガジンか
そんなもんしか読んでなかった。
904名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:06 ID:YF3FYtcw0
>>765
なんだ?偉そうなご託を並べている割には、随分デタラメ並べてるじゃん

>明治の元勲たちはロクに学問が無いような人物ばかりだったけど、英語だけは出来るという人が
多かったな。
幕末の薩長から英国に留学させられた連中が明治政府の中核に座ったんだから、当たり前だろ


>明治初期の人材は東大なんか信用せず最初から欧米に留学してた。
大学校などから東京大学が出来るのって1877年だし、そこで教える人材育成の
ために明治政府が官費留学生を大量に送り込んでただけ
東京大学が出来た後は大学卒業後に海外留学するようになっただけのこと
905名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:13 ID:PcPbCOvxO
昔のセンター試験と今のセンター試験じゃ全く難易度が違いすぎるぞ
英語なんて全然レベルが違う
2000年頃からやたら難化した
ゆとり教育が始まって確かに数学は楽になったように思われるが
レベルが違いすぎて逆に難しい
古文漢文も英語も
リスニングは鬼畜だし
とにかく昔の学生は楽だっただろうな
906名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:20 ID:55TaDyfe0
おまえがいうな
907名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:46 ID:18Tz2TKQ0
大学は馬鹿になったというが、俺は優秀な奴は優秀だと思うけどな
世の中と同じように格差が広がり上と下に分布が分かれ
真ん中が少なくなったんじゃないかな?
まあ、これは憂うる事態ではあると思うけど・・・
908名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:50 ID:QxvYv3i5O
学歴コンプだらけだなw
909名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:53 ID:W7rnkkSoO
実はアエラは結構好き。
電車乗るときナンバーズ置いてないとつい買っちゃう。
910名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:45:58 ID:2Rb2rhpV0
雑誌ってw
911名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:46:07 ID:C+EKKB8m0
>>894
どっちも等しく内容がない
912七海:2009/05/03(日) 16:46:23 ID:LiVFLe/x0
卒業するのも難しくすればある程度は抑えられると思う
913名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:46:24 ID:e4vRK/xQ0
>>899
えっ
914名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:46:30 ID:mB9rk8MS0
昔の学生は智性と教養があったかのように思い込んで、最近の若者を非難してる人って結構居るな。
自分の力で調べてみようという思いつきさえしない。自分に都合のいい漠然としたイメージだけで
適当なでたらめ口にしちゃうんだからよっぽどのゆとり教育だったんだろうな昔はw
915名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:47:05 ID:iS6DiWW90
>>898
大学全入とか各家庭の教育費負担も無駄に増えるしね。
出口は変わらないんだからみんな不幸になる
916名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:47:13 ID:M95KSD7E0
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
>「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても、
917名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:47:27 ID:KxVuxKNh0
公立も中学までに高校の半分ぐらいの過程まで全て終えてしまえば
良いと思います。
918名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:00 ID:zR636Wru0
>>859
暇つぶしにやってみたらわかると思いますが、数英は難しくなってます。
難しくなっているというのは、「センター試験は過去に出た問題を二度と使えない」という縛りがあるので(最近改正された)
どんどん奇をてらった方向に行き過ぎているからだと考えます。
数学の本質とはかけ離れた問題も出るので今の生徒は多大な苦労をしていると思います。

地歴公民理科はカリキュラムの変更という名の下の範囲削りのせいで
やや簡単になっている気がしないでもないですが、まあこんなもんだと思います。
国語はちょっと判断に迷います。
学生のレベルが下がっていることは否定しませんがw
919名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:16 ID:NdQZVFGoO
>>899
本の質が下がったんじゃなくて、他の情報源が充実して相対的に価値が下がったんだろうけどな。
昔から本なんて玉石混淆だし。
920名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:17 ID:zdeMQhOmO
底辺大学生な俺には関係ないスレだな
921名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:18 ID:UoO0gmwb0
>>896
そうそう、
自分たちはいい感じで育てて貰ったのに
今は適当に仕事していやがる。

教育係であるはずの人間(50才)が「俺は教えるのはイヤだ」とかほざいているせいで
入社3年目の俺が教育係になっている。

922名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:20 ID:NzfJDEmJ0
>>848
その方が絶対使える人材にできると思うよ。

だって、企業の大卒の採りかたは学生時代、サークルに熱中してたとか
バイトで稼いでたとか、海外を探検放浪してたとか、そういう学問・勉強とは
まったく関係ないとこを評価するからね。(文系バカの場合だが)

企業もバカなら、勉強しないで遊んでばかりいる私大文系のバカ。
高卒で採用して鍛えたほうが数倍いいと思う。
923名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:25 ID:XXwqa+qS0
>>806

宮廷も昔は授業が英語やドイツ語、フランス語で行われていたので宮廷のエリートは何かしらの
語学が話せたもんです。今は宮廷の連中で英語が出来る人って何割いるんだろうな?オランダや北欧だと
普通にそこ等辺の兄ちゃんでさえ英語が出来るくらいレベルが高いというのに。とりあえず日本も大学の授業は
英語ではじめないとだめだな。企業もそのうち採用面接やESは英語になるだろうし

>>836

やはり明確な基準が無いからでしょ。理系なら実力ないと就職も無理という現実があるけど、文系は少しクチ達者なら
どうにでもなるという曖昧さがある。

>しかし、文系はなぜ赤が強いんだろう。

国立大学の法人化でそういう赤い先生たちも消えそうですよ。地方の国立の赤い先生が法人化を批判してファビョってる
のは其の手の分野への補助金が大幅に削減されてるから
924名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:31 ID:Hslj9Z4H0
>>896
今は律儀な人が食い物にされて処世術だけで渡り歩いてきた人がのし上がってるからそうでもない
925名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:48:36 ID:0NxnQTIeO
北嶺行って東洋大かよ・・・・・



恥ずかしすぎるわ
926名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:49:37 ID:bdaO7k8i0
>>896
それがねえ・・・
人材流動化とか言ってたコンサルタントや官僚って留学経験者とか大学院卒で、
日本的な社員教育を経験してない人が多かったよ
927名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:49:40 ID:fHyetmIO0
「最高学府はバカだらけ この現実どうするのか」
大学ジャーナリスト石渡嶺司

> 「『週刊朝日』『AERA』って知ってる?」と聞いてみても ←
>
> 代々木ゼミナールを経て ←
> 東洋大学社会学部社会学科に入学 ←
> 卒業後、派遣社員、無職、編集プロダクション勤務 ←
928蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 16:49:56 ID:BFsbmFsI0 BE:369566126-2BP(113)
しかし、昔、慶應大学の法学部の学生と討論したときは度肝抜かされたぞ。
日韓併合の国際法上の正当性が話題だったのに、
私が一連の法律上の正当性を主張し終わった後の、
第一声は『日本はアジアの国々に迷惑をかけたので謝罪しなければならない』だったし。
フイて死ぬかと思ったわ。顔のニヤニヤは止められなかったと記憶。
ネラー的にも爆笑な展開だと思うが。

なぜか知らんがその生徒さんはコバ○ツの生徒さんであることを自慢しとったが意味わからん。
929名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:50:09 ID:ewUE1NCi0
週刊朝日とAERAなんか却って読まないほうがマシ。
漫画のほうがまだ実害が少ないわw

まともな書籍は読んだほうが良いと思うが、せめて文春くらいは読んだほうが良い。
930名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:50:18 ID:cNp6jjHE0
大学なんてバカが行くとこなんだから大学がバカだらけなのは自明の理だろ
学位だって頭いいなら論文書いて貰えばいいだけ
大学がバカの集まりとか何をいまさら
931名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:50:36 ID:XXwqa+qS0
>>922

大手の製造業なら高卒を今でも積極的に採ってますよ。ただし工業高校で成績がトップクラスの人に限定されますが。
製造業では大卒は理系以外は文系少しで差し支えない。製造業からすれば大卒は理系以外は文系なんてあまりいらない
事務なんて派遣で代えがいくらでも利く
932名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:51:27 ID:e4vRK/xQ0
>>924
律儀に教育をして貰っておきながら
処世術で渡り歩いて、律儀な人を落としてるんでしょ?
933名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:51:37 ID:mI7gVsW20
とりあえず、寺脇研に責任とってもらったらどうだ?

寺脇研
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
934名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:51:58 ID:aYkFSqiUO
>>715
なんで「全部読む」って選択肢がないの?
「社説か世界か」なら世界を落とすのはありだろうけど
一旦自分の縄張りと決めたジャンルに、
自分がカバーできてない文献があるのを自分に許すってあり得なくない?

935名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:52:19 ID:zdeMQhOmO
てか文系が必要な職種ってあるの?
法ぐらいじゃないの?
理系経営者なんか普通に居るし
政治家は文理関係なく駄目な奴が多すぎる
936名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:52:44 ID:JwpkLMZb0
>>931
理系を重用しろ!って叫びは何年も聞いてるが、どうすればそうなるのかについて
聞いたためしがない。

お外はぽかぽか、良い天気ですな。
937名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:53:16 ID:9bioznEw0
なんでムーミン大学なのかと思ってググったら実につまらない理由だった。
938名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:53:19 ID:q24bYYLv0
>>905
センター試験なんてマーク試験だろw
あんな試験だけでどうやって人の価値や発想を計れるというのか。
ただ正答だと教え込まれたものをマークしていくだけの試験でどうやって独創性や想像力をはかれというのか。
あんな試験の試験勉強をしても、おなじ詰め込みでも旧帝大や法務の試験に受かる為の勉強とは天地の差がある。

TOEICと同じ。手間隙をかけ人間を育て人の価値をしっかりと見抜かなければいけないところで教育界が手抜きをしてきたことを
すぐ認めるべきだな。そしてそれはいまやビジネス界にまで影響しているということだ。
企業が一番手間隙をかけるべき人の価値、創造性を見抜くプロセスには力をいれず、
ただ効率だけで人を選んでいる企業が衰退するのはもう目に見えている。
国家からしてそういう発想になってしまっているのだからどうしようもない。
939名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:53:30 ID:pJNfQfGIO
俺駅前留学してるけど、かなり英語ができるようになった。
日本はどうせ中国の属国か植民地になりそうだから、英語勉強してるから外国に逃げれる
940名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:53:33 ID:mpxoPVm+0
文系は別に大学行く意味ないからね
941名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:53:45 ID:kTTpLIIy0
会計があります。
942名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:00 ID:9NidcIYb0
>>1
絶対AERAなんかよりNumberや鉄道ファンのほうがいいと思う。
943名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:06 ID:rhhBgKA40
>>922
大卒と同等か、それ以上の給与体系にしない限り無駄だよ。
944名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:15 ID:iaGIrQ5+0
>『週刊朝日』『AERA』
そんなもの読んだら逆に馬鹿になると思うw
945名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:23 ID:2djD6Xse0

大学生活板のスレッド一覧見ると
なんかいたたまれなくなる
http://ex24.2ch.net/campus/
946名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:48 ID:/3qMdsCl0
>>890
>>893
湯川秀樹の門下生は左翼が脈々と続いてるよね。

>>923
>地方の国立の赤い先生が法人化を批判して
赤い先生が良い悪いは別にして、法人化で物差しが一つになってしまうことには
すごい危機感を感じる。教員までもがセンター試験化してしまう。
947名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:55 ID:v3jm3S970
私立文系は教養学部一本に再編
948名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:59 ID:A/Y9ySB3O
>>930
高卒が涙目でw
949名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:55:26 ID:0bIG0r1c0
まず、国策としてアニメとお笑いを禁止すべき
950名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:55:32 ID:XXwqa+qS0
>>936

うちの会社だと

社長ー理系修士
役員ーほぼ理系
部長格ー圧倒的に理系修士
社員ー大卒理系ー修士ばかり
     大卒文系ーわずかに存在
    高卒ー工業高校卒がほとんど

って具合で文系は昔から「迫害」されてるorz 
951名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:55:50 ID:NdQZVFGoO
>>928
知識を持ってない人間と討論するなよ。不毛だから。
お前だって、知識の乏しい専門分野あるだろ?
952名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:55:54 ID:xby3n87+0
AERAは一時ソースが極端に少ないものを香山リカとかに
レッテル張りさせて、最近こういう現象が起きてるんですよー
とかそんな内容ばっかりだからなー。

偏向さえ理解していたら週刊金曜日とかの方がまだ笑いながら
読めるわ。
953名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:08 ID:e4vRK/xQ0
>>926
採用と社員教育の話に、コンサルと官僚といった外部者は関係ないと思うんだけど・・・
954名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:18 ID:LywSI2GC0

大学ジャーナリスト てなに?  バカの代表
955名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:24 ID:mB9rk8MS0
昭和11年の「文藝春秋」に『学生の知能低下について』って文章あるけどw
昔の高校生はあらゆる書物を貪り読んでいたけど、今の大学生は読書なんてせいぜい娯楽雑誌の「キング」
程度だと嘆いてる。
956名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:27 ID:awj25OoR0
文系こそ留学して世界に出てくれないと
欧米に決められるスタンダードに引きずり回されるまま
957名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:43 ID:bLAOBb2u0
>『週刊朝日』『AERA』


こんな例を挙げてる時点で、魂胆見え見えなんだよカス。
958名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:56:56 ID:G1hqkgue0
医者になる以外は勉強してもいいことないものな


弁護士で年収200万
会計士はペーパー資格が増えてきてる。

それよりか、人を右から左に動かす人材派遣のほうがはるかに儲かる

勉強するインセンティブがないわ
959名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:57:45 ID:MFSnHF5V0
まともな教授はマッカーサーに追放されて
変態サヨクの巣窟になった大学のレベルが高いわけないだろ
960名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:57:53 ID:XXwqa+qS0
>>946

それでいいんですよ。地方の国立なんて国にアグラを掻いて医学部などの一部理系を除いて堕落してる
ところが多いから一回淘汰したほうがいい。厳しいかもしれんがアホ私学同様に国立もアホが大学は医学部以外は
いらん
961名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:58:05 ID:ovOkUb2Q0
推薦とかAOはどうしようもないと思う
962名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:58:07 ID:8Esa7eHS0
てか、>>1はまだ若造の癖に大学の何を分かってんの?
963名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:58:24 ID:aYkFSqiUO
>>728
18歳人口が半分になったということは、
15年前偏差値50だった大学に
今なら零点でも潜り込めるってことなんですよ。
はしょってますけどわかります?
964名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:59:06 ID:cNp6jjHE0
>>962
4年間在籍すりゃバカだらけだってことくらいは分かる
965名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:59:34 ID:mpxoPVm+0
>>963
いやそれは定員が減ってるだろうけどね
966名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:59:41 ID:aNHQRARcO
2ちゃんのレス以下の週刊朝日なんてw
967名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:59:54 ID:iS6DiWW90
>>963
偏差値の意味わかってないんじゃないか?
968名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:59:59 ID:o+2XE2pe0
大学進学が一般化しているのだから、平均学力が下がるのは仕方がないよ。

一般企業の就職にはに4年制大学卒業じゃないと不利になるところが多いし。

ただ、教職だけは取るの楽すぎると思う 馬鹿な教師増やすなよ
俺の友人でも今年教職とってて、実習行くやついるけどそいつ自分の専門すらろくに
理解できてないやつだぞ。熱意だけではどうにもならんw
969蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/03(日) 17:00:09 ID:BFsbmFsI0 BE:615942454-2BP(113)
>>918
今度日本帰ったら見てみるわ。
まぁ英語は大丈夫だと思う。しかし、アメリカ来てからは文法なんてやってないしわからんwww
日本の英語は19世紀から変わってない古い表現とかあるからねぇ。
言語学者とか英語の専門家がたまに言ってるけど。

他の科目のレベルが下がるのはオイオイって思うなぁ。
ゆとり教育なんてはやくやめてしまったほうがいい。

私はセンターは高得点だったが嫌いだった。二次試験の方が感覚的にも好きだったな。
家庭教師が東大理科IIの人だったんですが、いつも東大の過去門ひっぱりだして勝負したが、
物理はいつも私が勝って化学はいつも負けたわ。センターを家庭教師に見てもらったことはないなぁ。
とどうでもいい昔話。
970名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:00:19 ID:eHtxY7pa0
>>928
日本は下関条約からして武力を背景に朝鮮半島をその支配下へ組み入れてきたのであって、
チベットと比較してそれが合法であったとしても、
住民の民族自決権を侵害しているのは明らか。
1941年以降の朝鮮総督府はハングルの教育を廃止、日本語を強制したので、
「文化の大虐殺」と言わざるを得ない。
971名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:00:22 ID:XXwqa+qS0
>>959

京都大学は比較的マトモな先生が残ってた。戦前滝川事件で弾圧された先生たちは戦後「保守派」として進歩的文化人や
左翼と戦ってましたから。東大は逆に戦後そういう先生がいなくなった。
972名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:00:25 ID:e4vRK/xQ0
>>960
文革ですか?
973名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:00:47 ID:5/hrwHsRO
雑誌なんかより新聞のほうがいい。
毎日、それもざっと目を通せば充分。
大学生レベルで背伸びしてもしょうがないよ。
974名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:01:31 ID:/3qMdsCl0
>>960
まあ淘汰されるべきところは淘汰されても構わないけど、教育が官僚主導になることが
問題なんだってば。あと、理系は企業べったりにならざるを得ないしさ。
大学で勉強をするっていう価値がなくなってしまう。
975名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:01:35 ID:PcPbCOvxO
>>938
だから官僚がそういう教育過程を変えようとしないんだから仕方ない
東大受かるためには教科書丸暗記するしかないような試験を突破しなければならない
自分がそういう教育を受けさせといて入ってきた生徒に独創性がないだとか訳わからねえほざく
教科書丸暗記しなきゃ加法定理なんて証明できねえだろボケが
976名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:02:49 ID:aYkFSqiUO
>>755
×ありえる
○ありうる
977名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:04:11 ID:cxxMe2qa0
ロクに講義にも出ず学生運動して
マンガ読んで仲間同士で殺し合いしてた世代の連中もいたわけだし
その連中に比べれば今の学生の方が遥かにマシじゃないのか?

あの世代こそが日本をダメにした真犯人だと思うけどね
978名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:04:33 ID:gW0TnZ2+0
>>103
私もそう思います。官僚や弁護士、医師、学校の先生などになるためにしか
必要ないと思う。
現在はFラン大学など出て、ハンバーガーショップの正社員やアパレル販売や
不動産営業など4年制大学卒の必要性が全くないものばかりになぜか企業側が4大卒の
希望を出してくる。
そもそも旧帝+駅弁くらいしか要らないと私も思いますね。
男女ともに晩婚化の原因の一つでもあるし。
979名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:04:44 ID:aOtuP1fLO
上の方で15年前の東洋大は難しかったとか言ってた奴、さらっと嘘つくな。
俺はこいつと同世代だか、あの頃から東洋なんて日東駒専とひとまとめにされて、中の下の扱いだ。
受験科目数もそうだが、東大とは越えられない壁がある。
980名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:04:47 ID:nLJQVKLo0
むしろマンガ・ファッション以外の雑誌を読んでるやつはマスコミに洗脳されていると思われ
981名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:04:51 ID:c94kiusI0
まぁそのアホ大すら入学できないやつも居る訳でなぁ
そんなんだから産業も衰退するのさ
982名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:05:07 ID:gHEiSpQKO
そもそも石渡が東洋大学卒な件について
983名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:05:22 ID:zR636Wru0
日本の教育会は推薦入試AO入試センター利用単独入試付属校制度と
学生(というか、金。)をかき集めるのに必死で質を二の次にしているからそのうち崩壊するのは目に見えている。
984名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:05:49 ID:e4vRK/xQ0
私学への助成金を全部切ってしまえばいいんだと思うよ。
985名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:05:59 ID:iS6DiWW90
>>974
別に企業べったりでも良いと思うけどな。基礎研究やるやつなんか少数の天才だけでいいよ。
ばいおやら理論物理やら数学でNEETを量産してる現状のほうが俺は憂うわ。
986名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:06:08 ID:XXwqa+qS0
>>974

理系はすでに企業べったりになってる。というか如何に優秀な技術を開発しても企業に使ってもらわないと
宝の持ち腐れになる。

>大学で勉強をするっていう価値がなくなってしまう。

そもそもすでに意味は失われてる。理系を除いて文系なんか成績で採用なんか企業はしてない。つまり
大学の教育を企業側は信用してないということだ
987名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:06:21 ID:/3qMdsCl0
>>975
>教科書丸暗記しなきゃ加法定理なんて証明できねえ
オイラーの公式を知ってたら加法定理は自分で作れるんだけど。
ゆとりには虚数が鬼門だから無理なんだよなぁ。
988名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:06:33 ID:o83YGWTY0
>>983
東工大のAOは質が高いよ
989名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:06:50 ID:4DgQKsUw0
>>977
今のゆとりの親がその世代。

その真ん中が何とか頑張って今の日本を支えてるのが現状。
990名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:06:53 ID:aYkFSqiUO
>>769
今は亡き日曜be全部とってあるw
大好きだ。
991名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:07:03 ID:mpxoPVm+0
>>978
理系全般はぜったい知識がいるお
あと経済とか
992名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:07:38 ID:LXsW54n+0
わせだのかちだ!わせだのかちだ!
み・や・このせいほく
ばんざーい!ばんざーい!
しゅくはいだ!しゅくはいだ!うめぇー!
993名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:07:41 ID:q24bYYLv0
>>975
うぜえな。バカほど頭がいい人間の発想にはついていけないくせに
自分は頭がいいと思ってるからすぐ人をからかうw

相手もしたくないな。
994名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:08:20 ID:e4vRK/xQ0
>>985
やりたい人にはやらせてあげればいいじゃん。
995名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:08:34 ID:fKzmro0O0
東洋大学卒に言われたくねえなあw
996名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:08:40 ID:rhhBgKA40
>>769
書評は毎日がずば抜けていい。ちゃんと執筆者の名前も出してるし。
997名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:08:41 ID:o83YGWTY0
>>987
今それ使ったら0点だぞ
998名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:09:26 ID:dOxkiIGR0
>『週刊朝日』『AERA』

読む価値無し
999名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:09:31 ID:o+2XE2pe0
とりあえず中学校やら高校などで虚数をウソの数だとか実在しない数とか
教えるのやめてもらえます? はっきりいってドン引きするので
1000名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:09:31 ID:PcPbCOvxO
>>987
オイラーの公式なんて高校じゃ習わないから誰も知らんよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。