【科学】不快な気分は記憶力を上げ、爽快な気分は物忘れを増やす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
最近の『実験社会心理学』に掲載された研究報告によれば、
気分の良し悪しは記憶力の水準に影響を与えるという。
オーストラリアの研究者が実施した最新の研究によれば、
心地よさを感じないときに記憶力がよくなるという。

AFP通信の報道によれば、ニュー・サウス・ウェールズ大学の研究者が、
おもちゃの大砲、貯金箱など10種類の品を店のカウンターに置き、
客が店から離れたときに彼らが見た商品について質問するという実験を行ったところ、
寒い日や風の強い日、雨の日、古典音楽が流れる環境下では、
客が憶えていた商品の種類が晴天時の3倍になったという。

「私たちは、天気のもたらす客の気分的マイナスは、
記憶の正確性を向上させることを発見した」
と、研究チーム責任者のジョセフ・フェラガは話す。

彼らの研究報告にはまた
「心地よさを感じてない客は、単に記憶力がよくなるだけではなく、判定力も向上する」
と書かれている。

フェラガは、爽快感を感じてないことは、注意力を向上させ、思考を明晰、緻密にするが、
晴天下の気分のよさは、人の注意力を散漫にし、自信を持たせると同時に
忘れっぽくもさせる、と分析する。

この研究結果は、「気分の作用」は法律や医療、法的医学鑑定の領域に利用でき、
職員が仕事をやりやすくなることを助けると彼は言う。

http://epochtimes.com/gb/9/5/1/n2513338.htm
翻訳:イカ即売会φ★
2名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:58:50 ID:YF3FYtcw0
最近鬱が酷くて、お金落としたりカメラ落としたりして、ますます死にたい><
3名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:59:36 ID:WMoEgVrG0
>>2
それ鬱関係無い。君が馬鹿なだけ。
4名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:59:58 ID:rEakY8U70

古典音楽って不快なのか???
5名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:01 ID:aYbspG5G0
古典音楽が不快だとはこれいかに
6名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:01 ID:FQIqVSQc0
いまや韓国並みの信用度を誇るオーストラリアの研究者ですか
7名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:12 ID:EOSiWv9YO
適当だな〜 俺も教授になりたいわ
8名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:33 ID:JW6DCAMo0
オナニーしすぎるとバカになるというのは、本当だったのか・・・
9茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/05/03(日) 10:00:41 ID:IZhEiFx80
黒ニーソの金髪幼女に罵られながら英単語覚えたい
10名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:44 ID:cPUpJhCeO
>>1

ホントかよ、それだったら俺なんか直ぐに仕事できるようになるよ。
11名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:57 ID:kgUjV1lp0
深いな…
12名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:01:13 ID:S+SeMNmO0
客はおだてりゃほいほい買うってことですね
13名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:01:25 ID:uonewWSX0
最悪な気分で勉強すれば、資格試験の勉強がはかどるわけねえです。
14名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:01:33 ID:cg25ebl10
人生においては忘れることの方が大事
15名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:02:39 ID:82yo+xaS0
嫌な事は繰り返し思い出して記憶が強化されていく
16名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:02:47 ID:o0JmE4Ho0
嫌な記憶ほどずーーーっと忘れないってことでは。
17名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:02 ID:mTRlhLk00
さらっと読んだだけだが、フェラばっかりしてもらってると
バカになっちゃうよってことだよね
オレは●ナニー派だから大丈夫!
18名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:16 ID:liJBFDSS0
クラシック音楽で心地よくなったらどっちなんだよ
19名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:33 ID:S+SeMNmO0
学生の場合、ライバルを蹴落とすには
「あの娘、おまいに気があるらしいぞ」
と吹き込むのがいいってことだな
20名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:41 ID:gE5P2isJO
ストレスは記憶に悪いと聞いたが…
21名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:45 ID:U1rq1X/P0
実は「成績がよければこの後おいしホットコーヒーをあげます」とか言われてたんじゃないの?
22名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:03:44 ID:EEr+2WrrO
古典音楽…は、聞き慣れないから頭がストレスを感じるんだろう
イライラ気味の時に仕事が捗るのは認める
23名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:04:26 ID:VJ7C6Uy/0
>>3
鬱関係あるよ。お前がアホなだけ。
鬱になるということは、体が疲労してるか
体の不調がある。
体が不調になれば、内臓の機能も落ちる。
記憶力低下、うっかりミスが起こる。
24名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:04:34 ID:tDKxrsJMO
研究っつーか哲学だなw
25名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:04:37 ID:PV9Lbuo80
黒歴史を思い出すのはこのせいだったのか
26名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:05:51 ID:ZNFbfi4V0
晴れていると、周りでキャッキャッしている人が多く注意散漫になる事はある。
27名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:06:09 ID:RxNMioB70
これ記憶術で似たような話聞いたことあるな。
人は不快やショックに伴った事柄の方がしっかりと記憶できるってやつ。
28名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:06:30 ID:0QlpAmrNO
はあ?
笑いが脳をリラックスさせ、活動を活発化させているんだが?

不愉快な授業内容ほど、俺は記憶にない。
変なのか?
29名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:06:36 ID:TCpPWN3v0
不快な気分になるために利用される奴。 出てくるね
30名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:06:38 ID:IdIYCZ9XO
はあ?アホかこいつらは…
31名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:07:33 ID:B+ePQ8lE0
>>1
後半部分はただの脳天気丸出しな奴の解説だろww
32名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:08:08 ID:KGynPNDP0
>>1
>晴天下の気分のよさは、人の注意力を散漫にし、自信を持たせると同時に
>忘れっぽくもさせる、と分析する。


いわゆる”癒されてる〜”状態は危険という事か。
33名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:08:09 ID:WMoEgVrG0
>>23
はいはい、ごめんね。
鬱病こわいこわい。鬱病すごいすごい。
34名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:08:36 ID:dS0oyrdT0
mixiのハルシオン(睡眠薬・眠剤) トピックで
エリミン、ハルなんでもあります と薬物売買してる奴がいるぞ

このほかのコミュでも同様のトピを立てまくっているらしい


同コミュには「ハルシオンキメて Betty Doooo!!!  のライブは ヤバいよ〜」なんて
イベントの告知があったり
35名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:09:23 ID:nHe6NsS60
わかる気がする。爽快なときは気分が高揚して舞い上がってるし、注意力も浮かれてる分散漫かもしれない。
こんなときパっと目に付くものでいいものがあったら気分よく衝動買いしるかもしれない。
逆に不快なときの方が一つ一つに注意が行きやすく、記憶に留めながら行動してそう。
36名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:09:25 ID:5SJRSB7zO
>>19
実は本当に気があって付き合いだし、「えっ?お前まだ彼女いねえの??」 とか言われて、記憶力が向上するのですね!!
37名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:09:38 ID:nZ98fQTg0
彼女がいなかった俺が成績優秀だったわけだ
38名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:12:51 ID:U1rq1X/P0
瞬間的に記憶力は上がるかもしれんけど、
不快な状態だと集中力が持続しないだろうから
結局意味ないんじゃないかね。
39名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:13:15 ID:ZNFbfi4V0
チンポを勃てると、爽快な気分ですが記憶する余裕はない。
40名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:13:15 ID:SXld1t4r0
まじかよ
教師や上司が不快な奴ばっかなのもちゃんと計算されてたんだな
教師や上司はわざと嫌な奴を演じてる

そんなわけあるか
41名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:13:25 ID:J21rPIvK0
>>8
辛くなるくらい長時間やればいいんじゃね
42名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:14:22 ID:nHe6NsS60
ここでいう記憶力って店頭に何がおかれてたとかいうことで、学力の記憶力じゃないでしょ。
43名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:15:03 ID:nxgmTW2Z0
突っ込み所満載だが・・・

日本の諺にはこういう言葉がある。「好きこそ物の上手なれ」

また、自殺志願者には何を言っても聞き入れられない。等々


>寒い日や風の強い日、雨の日、古典音楽が流れる環境下では、
>客が憶えていた商品の種類が晴天時の3倍になったという。

印象の強い日とか?

いっぱい突っ込み所あるな。狭い視野で見てるからな。この人。
44名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:07 ID:8bke90A+0
本能的になにが不快だったかは覚えるもんだろう
だからみんな働きたくなくなるんだ
45名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:45 ID:y8VSbTq1O
言い換えると体罰は記憶力を上げ、意味のない表彰は堕落させると?
46名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:53 ID:XhQyExec0
うちの犬みれば、そう思うわ

危険な状況におかれれば、周囲への注意を増すし、そこでいやな目にあうと
しっかり記憶してて、次回は負けないぞ!としてるし。
平和な状況におかれれば、腹だしてぽわーんとしてるし
47名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:17:00 ID:Hslj9Z4H0
>>28
ほんわか癒されてる状態は、記憶力が劇的に下がるぞ

嘘だと思うなら、温泉につかってるときと腕立て伏せしてるときに
それぞれ単語の暗記してみろ
腕立て伏せしてるときの方が全然効率いいから
48名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:17:48 ID:paHYtOHW0
不快な気分=危機な事態=生命の危機
これをすぐ忘れる奴は生き延びられない=淘汰される

昨日あたり油っぽい食事の方が記憶に残る
とかいうスレが立ってたが
油っぽい食事も
生命の危機に繋がるのかw
49名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:18:09 ID:NPWrBMpjO
不快な気分になる気候
砂漠、寒冷地
爽快な気分になる気候
南国

文明が発達した理由がよくわかるな。
ジャマイカ人みたいに楽しさばかりだと知性は育たないな。
ただどちらが幸せかと言えば一概には言えない。
50名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:18:52 ID:ZI5qJMoX0
不快な出来事の方がモヤモヤして記憶に残っているというだけだろ。

実際、鬱の時の方が忘れ物や物を落としたりとか多い。

ジョセフ・フェラガとかは馬鹿
ニュー・サウス・ウェールズ大学は低レベル
51名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:19:43 ID:irR2XMg/0
ラテン系よりゲルマン系の方が頭良さそうだもんな。
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:20:05 ID:shlvh8re0
仕事とかで「これちがうだろーが!」
って感じでなじられると確かに覚えはする

ただそいつへの不快感も消えないけどな
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:24:04 ID:XhQyExec0
>>48
不味い とか、なにかしら不快感があったんでしょ。
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:26:18 ID:Zwy3sSRs0
> 古典音楽が流れる環境下では、
> 客が憶えていた商品の種類が晴天時の3倍になったという。

http://www.youtube.com/watch?v=LAyR-Soe4Ac
めちゃくちゃ心地よいぞ。
55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:27:07 ID:E6vVbvxX0
よーし
最悪な気分で勉強するために
俺を最悪な気分にする書き込みを頼む
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:27:18 ID:oGw/QZc20
これってイヤなことを忘れにくいってことじゃね
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:29:01 ID:Zwy3sSRs0
ストレスを和らげるために海馬の機能が低下するんじゃなかったっけ?
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:32:52 ID:Hslj9Z4H0
>>55
やめとけよ。
どうせいくら勉強しても、全くの徒労だから
59名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:33:56 ID:1YiAeWAu0
>>25
ソレダ!
60名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:36:41 ID:I9w3rDna0
>>58優しいなw
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:40:00 ID:0ncKF2ys0
そもそも不快なことの定義がおかしくね?
>寒い日や風の強い日、雨の日、古典音楽が流れる環境下
研究者が個人的に嫌いなだけだろw
62名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:15 ID:WsfGKIkKO
>>52
あ〜わかる。
恐怖で身に付いたものは絶対忘れないよな。

恨みも倍増だが。
63名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:16 ID:e4e2DcsBO
英単語が記憶出来なくて不快だった受験生時代
64名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:37 ID:SXld1t4r0
>>61
たしかにw
俺は暑い日は大嫌いだが寒い日は好きだし雨の日に屋内にいるとわくわくする、強い風は嫌いだが
古典音楽にいたっては?だしなw

あーでも言われてみれば寒い日は頭が良く働く気がするな
65名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:45:23 ID:kTgMjqIm0
腹の立ったことは鮮明に覚えてるもんな
66名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:48:14 ID:BhIYfvgvO
>>55
今からお前の家にエラの張った人権団体が押し寄せる
67名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:49:11 ID:+gKMh7QYO
古典音楽?ふつうにクラシックって訳せばいいのに
68名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:49:32 ID:8xYAX5cDO
>>55
暗記だけでは勉強はできないよ
69名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:50:25 ID:omB6qDWv0
つまり寝る前とかに過去の嫌な記憶が蘇って枕に顔をうずめてあーあーうなるって事だろ?
70名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:53:12 ID:Epv1VLMg0
古典音楽はマイナスなのか
71名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:55:56 ID:vP3Q4+Q70
トイレですっきりすると色々忘れちゃうよね。
72名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:56:39 ID:CKU2lodF0
文明は人類を幸福にしないということか
73名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:57:39 ID:3DR0QdtOO
確かにそうだな
楽しかったときなんて何話してたかは
すぐ忘れてるけど
不快と思ったことなんて
周りの景色まで覚えているもんな
74名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:58:11 ID:UXquHGvoO
>>68
受験は問題パターンの暗記だけどな
75名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:58:41 ID:E1xhKjYq0
>>1
不快なときに上がるのは記憶力だけで、
思考力は下がるんじゃないの

少なくとも集中力は出ねえよな・・・
76名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:59:23 ID:FHkdVbV+0
一方、寒い日や風の強い日、雨の日、古典音楽が流れる環境下では、
客が店内にいた時間が晴天時の3倍になったという。
77名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:01:04 ID:cjsfdygEO
>>76
当たり前じゃねーか
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:01:49 ID:+21LMomq0
道理でいやなことばかり覚えてるとおもった
79名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:04:57 ID:cRwL4MKCO
生存のためには不快な事を覚えとく必要あるしな、納得。
80名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:05:55 ID:xHQ+p0Sa0
確かに気持ちいいHするとその前やってた喧嘩とか
すっかり忘れてるもんな。
81名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:10:49 ID:GHO4NKnH0
お陰で一人になると毎日舌打ちしたり
アー糞死ねよ俺ボケ云々ブツブツいう危ない奴の仲間入りです。
82名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:14:39 ID:T0txgmOZ0
過去に自分がしてきた痛いことも何故か痛烈に覚えてて
あああああああああああああああああああってなるのも良くあるしな
83名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:16:00 ID:uV66TdTD0
84名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:17:23 ID:REgTnbnJO
負けた事はよく忘れ、勝った事はよく覚えている
85名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:17:37 ID:Zqtg0rx80
森田健作ディスですねw
86名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:20:47 ID:w+QvbBciO
あーこれわかる
嫌な思い出ほどよく覚えてる
87名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:22:48 ID:I9w3rDna0
>>84
パチンコとかギャンブル系だなw
88名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:24:30 ID:9ecaiBJs0
バカの大足
間抜けの小足
どっちつかずのロクデナシ

って口上を思い出したんだな
89名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:26:28 ID:g/io5VwzO
「これ以上しゃべると…。すいません。本当に…。本当にごめんなさい」


「…漏れると…困る…」


http://www.rr.iij4u.or.jp/~oxia/sanchiku/photo/027.jpg
90名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:27:06 ID:WAgmwh8S0
>>84
日本は負けた戦争の話ばっかりだけどな
91名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:28:57 ID:nHe6NsS60
嫌な事なんかすぐ忘れるけど、気分がのってないときはいろんな風景にも注意をいかせて気を紛らわせてる分、いろんな記憶が残る。
でも短期的な記憶で、どのみち嫌な事ごとすぐ忘れるけど。
でも楽しい記憶は長期的にいつまでも残る。
92名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:32:02 ID:8/DfGsmKO
うんこ我慢してるときの集中力ときたら…
93名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:34:39 ID:Pymbsaiv0
早い話が緊張状態でいればそれだけ能力が発揮されるってことだな
鍛冶場の馬鹿力じゃないけど、それは一理あるな
94名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:35:30 ID:IQsoRoXV0
>>1
<気候が悪いと物覚えがよくなる?=豪の研究>

シドニー11日AFP=時事】オーストラリアのニューサウスウエールズ大学の研究チームの
実験で、寒くて風があり、雨が降っているような日の方が、太陽の光がさんさんと降り注ぐ
快適な日よりも人間の物覚えがよくなるとの結果が得られた。
 
チームは、人間のそのときのムードが細部を記憶する能力にどのような影響を及ぼすかを調べた。
商店の棚におもちゃの大砲や赤いバス、子豚の貯金箱など10点を並べ、
店から出てきた人に何があったかを尋ねた。
 
その結果、寒くて雨風の天気の悪い日は天気がよくて陽気な日に比べて、
人々の物覚えが3倍もよくなることが分かった。
また、雨降りの天気の悪い日には、なかった物を答える率も低かった。
 
研究の中心となったフォーガス氏は、天気が悪いことに起因するネガティブな気持ちによって
記憶の正確さが改善されると予想していたが、その通りの結果となったと語った。
 
同氏は、ムードがよくないことによって人は周囲のことに注意深くなり慎重さを増すのに対して、
幸福感は人の注意力をそらし、自信と忘れっぽさを増幅するようだと分析している。 〔AFP=時事〕
(2009/04/11-20:51)

記事引用元:時事ドットコム(http://www.jiji.com/
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_sci&k=20090411021865a



これ同じ研究だよな。
単に外の天気が悪かったりで店内に長居した=中のこと良く覚えてたってだけだろう。
95名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:35:59 ID:0AQIt0UAi
でもこれパチンコ依存症とかと矛盾してね?
あれはいい時の記憶しか残らない結果だろ
96名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:36:07 ID:B7qpTlFn0
>>1
ほんまかいな?
ソースが怪しい気もするがw

でも、欧州とかの方が赤道直下の地域より
文化的に進んでいたこともこうしたこととなんか関係がありそうな気はするな。
温かい地方より寒めの地方に住んでる方が頭は働くように思えるが。
97名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:37:53 ID:7wcChlbJO
忘却曲線との勝負
98名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:03 ID:PPKYqO3r0
>>55
自分宛の書き込みをRomってる暇があったら勉強しろ
このハゲ

どうだ?

99名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:34 ID:FhLDs6WZ0
車に撥ねられる瞬間、情景がスローモーションに見えた
なんていう話はよく聞くし、自分でも似たような体験したことがある。
ああいう危機状況における脳の超覚醒状態を、
日常生活で呼び起こすことができたら、天才になれる気がする。
100名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:44 ID:s2iNFMNI0
ただの集中力の違いだろ
深い総会なんて関係ないね
101名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:39:03 ID:B7qpTlFn0
>>94
長居ってより、天気が悪いと意識が屋内側に向きやすい
ってことじゃないか?
102名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:39:57 ID:rHCk0UvdO
クソ忙しいときの記憶ってほとんど残ってないよな・・・
おれ、ここ数か月の記憶がない
103名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:40:44 ID:Y4uCwzY+0
>>25
ああああああああああああああああぁぁぁ
しかし人間には忘れる能力もあるし考えないということもできる!

嫌なこと忘れたい時の方がちゃんと行動するよな。。
104名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:41:08 ID:Zgj2ESja0
気分のいい時って↓こうなってるだけなんじゃないかと。
だから覚えてないんだろw

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
105名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:44:32 ID:IpX4Re8n0
車の車内は快適になると事故誘発するってことだよな。
106名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:44:50 ID:m1SJQUgqO
>>96
それは、赤道直下の国々より北欧の方が生活し辛いからだと。
運動神経が鈍く体毛が薄い動物である人間的に考えて。

工夫が必要ならその分だけ文化が発展するんじゃね
エスキモー達は北過ぎて限界があるんだろうが。
107名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:45:27 ID:U5M/fbg5O
殴った方は忘れても、殴られた方は何時までも憶えているってヤツだろ。
108名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:46:27 ID:XYfpDP+n0
>>99
それって通常五感に振り分けられてる脳の処理能力がその時だけ視覚のみに
限定されるからじゃないの?
プロスポーツ選手は集中力でそれをやってる
109名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:48:13 ID:wh0Xlceq0
>>1 >>50
俺はわかるけどな。好きな娘と一緒に居る時に限ってアイドルや映画の
名前が出て来ないんだよ。「あーあれ何てったっけ?」状態。つまり脳
内お花畑状態なわけ。精神的依存性が強く経済的にも幸せな老人程早く
呆ける。趣味を持てと言うが少しは精神的危機状態も老化防止には必要。
110名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:48:13 ID:idUNdFlcO
なんかねムカつく事ばかり思い出して
それがなかなか頭から離れないんだな以前から
111名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:53:20 ID:eDP4xrTtO
宝くじ当たった日、カバン丸ごと電車に置き忘れた。
脳内お花畑、よくわかるわー
112名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:03:26 ID:idUNdFlcO
>>112は蛆虫
113名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:10:31 ID:7wcChlbJO
広範囲の分野に渡ってやたらと言及する書物かくひといるじゃん。
ああいうのは、書いた内容を一々覚えてるの?
引用するだけでも凄いっちゃあ凄いが。
脳科学や医学などやってる外国人のなんか読むと
ぶったまげる。
114名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:12:52 ID:3Q/qipM80
>おもちゃの大砲、貯金箱など10種類の品を店のカウンターに置き、
>客が店から離れたときに彼らが見た商品について質問するという実験を行ったところ、

いやいや
最初から覚える気がなきゃ覚えてねーだろ。普通。

天気がよくて爽快なら、店内に気がいかないし
逆なら比較的、気持ちは室内にいく。

それだけジャン

オーストラリアってこれで研究になるのか。フーン
どっかの国の公務員並に楽な仕事なんだなw
115名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:20:41 ID:SUiZOWl40
南方アジアと特亜の民族性の違いだな、日本は奇跡的に中間気質を獲得した、が失う寸前
116名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:28:19 ID:2ImaOMJs0
ただしオーストコリア調べ
117名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:28:21 ID:nRXkoPG7O
>>112

どうした?
118名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:35:28 ID:J/t13OiUO
119名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:36:56 ID:zR636Wru0
オーストラリアの文字が見えた瞬間まともな調査じゃないってことがわかる
120名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:38:56 ID:EC8THFx9O
>>112
よう蛆虫
121名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:44:38 ID:Zwy3sSRs0
むしろ、オーストラリア人にはクラシック音楽が不快に聞こえるって点が笑える。
さすが犯罪者の子孫。
122名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:45:06 ID:8rfhIVhxO
>>112
wwwwwwwww
123名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:47:32 ID:IlRa5n1kP
そう間違いでも無い気がするがね
嫌な思いをもう一度したくないから本能的に
その時の状況を覚えておくってのは分からないでも無い
124名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:02:00 ID:BI2Kzosu0
半島の人々は言う、
「殴ったほうは忘れても、殴られたほうは忘れない」

実際は
「殴られたことはないが、誰かを滅茶苦茶に殴れる理由を探している」
125名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:02:16 ID:iy2+6Ox/0
難しいのう人間のコンディション管理は
126名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:05:33 ID:7wcChlbJO
戦争の記憶が失われることへの危惧だろう。
127名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:09:23 ID:C7MFTaty0
だから親から精神的虐待を受けている子供は学校の成績がいいのか
128名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:09:58 ID:Aq+BWgU00
脳の血流量の関係から、俺は逆だと思うけどね。
129名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:13:11 ID:pQWpjEtw0
店とかの場合だと、接客とかで不快な思いをして外へ出てみると
鬱陶しい雨の日だと天気の日よりは嫌な記憶が強い気はする
130名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:14:46 ID:zkDxA2Ci0
受験生の勉強部屋向けのエアコンが売れなくなるね。
131名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:15:26 ID:cELBBca5O
雨の日に勉強すれば効率が上がるってことか
132名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:20:33 ID:lCj1pXnU0
>>1強引なこじつけだなァ

冬はそれなりに寒い方が勉強はかどるのは確かだが、
夏は冷房なしだと頭ギュンギュンして勉強どころじゃない
133名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:21:23 ID:M+tID3oEO
家庭環境が悪くて毎日辛かったのです
学校の授業だけで、家ではほとんど勉強しないで部屋にこもって寝ていた
他の人は学校終わった後に予備校行ってたのに、自分の方が
学力レベルの高い大学に受かって
人はどんだけ馬鹿なんだろうと思っていたのですが謎がとけました
134名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:22:00 ID:Lb+XxgpL0
不快な気分のときは勉強する気がまず起こらない。
135名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:23:11 ID:M6A3wlL70
不快な気分の時にも勉強するような根性がある奴が成功するって事じゃないの
136名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:23:24 ID:VSJzAyd80
>>33
なにこの知恵遅れ
137名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:24:10 ID:VkjnQw7U0
トラウマという奴ですね
138名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:24:13 ID:alM4tTo+0
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・  o |*
 o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l . i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ'-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
      物  忘  れ  状  態 !!
139名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:24:58 ID:Arrg/xNHO
>>1
当たってるかも・・
不快だと相手の嫌味な言語を覚えてる
爽快で浮かれてると相手の言ってたこと忘れてたりする
140名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:25:19 ID:IlRa5n1kP
ま、この記事は記憶力というより
客の印象とすべき程度だな

勉強とかまったく関係無いし本文にも無い
141名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:29:16 ID:1WtLP8Hm0

幸せの人が不幸を求めることは、ある意味本能
142名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:30:17 ID:jQT7frLOO
嫌だったコトは二度と繰り返さないように脳が覚えるんだ。
熱いヤカンを触ったら二度と触らないようにする。
143名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:32:43 ID:6MVduh4N0
眉唾だが事実なら嫌な思い出ほど忘れないってのは科学的に正しいんだな
144名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:32:52 ID:BmyEKGYpO
>>142
当たり前のことを当たり前のように説明できるその能力が羨ましいわ
イヤミ抜きで
145名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:34:55 ID:KMr6ARac0
>>不快な気分は記憶力を上げ、爽快な気分は物忘れを増やす

んなこといまさら「科学的」に説明せんでも
前々世紀にニーチェだかショーペンハウアーだかが
同じようなこと言ってた気がすんだが
146名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:39:36 ID:EhajxMlYO
結論からすればオナニーは爽快であり物忘れが酷く仕事や勉強ができないでおk
147名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:41:06 ID:Hd9+0tybO
あぁ! だからイヤな客は、いつまでも覚えてて、いい客は忘れちゃうんだ!
148名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:41:41 ID:VFvwA/Rc0
あれ?
人間、嫌なことは忘れるようにできている、
と心理学者は言ってたはずだが
149名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:42:09 ID:erGoNBAf0
気分が良くてキッチンにお菓子を取りにいこうとして
何を取りに行ったか忘れて戻ってまたキッチンを往復する。5回以上。
病院にいこうかと本気で思ったくらい
150名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:42:54 ID:078ic7y/O
>>142で完結してた
151名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:46:43 ID:Hzjl3gKlO
<ヽ`皿´>日帝め〜!強占35年永久に忘れないニダ〜!アイゴ〜!
<ヽ`∀´>ん?ベトナム戦争でレイプ?何の事ニカ?
152名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:46:45 ID:JbqyLrPa0
>>1
忍術の極意をばらすな
153名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:48:31 ID:SGocdrRZ0
オーストラリアの研究者じゃなあ

でもそういう傾向はある
いつも怒ってる老人は、物忘れしない。その分、いつも同じ事を言う。
いつも笑ってる老人は、すぐ忘れる。笑ってる行為そのものがボケの一歩手前。
154名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:50:32 ID:xqWKdc+w0
不快続きじゃ早死にするんじゃないの?
155名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:58:30 ID:DLXTZ1O+O
でも勉強とかは爽快なときはどんどんはかどる。
集中力が上がって何時間も出来るし物覚えがいい。
嫌な気分だと集中力がなく長続きしなあ。

大分前から、夫婦仲悪い子供やイジメにあってる子は脳が働かなくて成績悪いとデータがあるんだけどな。
今回な結果は、ある特定の検証なのに、何でもあてはまるように言い換えてるだけのもの。
156名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:59:13 ID:l262UE4F0
不快な思いでは山ほどあって、なんかあると過去の嫌な事を連鎖で思い出して死にたくなるが、
いいことは一つも覚えていない。て言うか良い事なんか一つもない!
157名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:08:27 ID:erGoNBAf0
トラウマみたいな嫌な体験と心地良くない気分を一緒くたに語ってる暴論が多いな
トラウマは非常に危険な記憶だから抹消しようとするっていう脳の例外的な措置
本当に気分が悪いときに考えてることは、勉強じゃなくて「気分が悪い原因について」だから勉強内容を覚えてないんだろ
無意味すぎる極端な例だよ

店内の雰囲気がなんとなく心地良くない、とかそういう次元の話なのに
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:34:41 ID:40gGu0o30
>>33
鬱とうつ病は違う
159イカ即売会φ ★:2009/05/03(日) 15:26:17 ID:???0
>>94
苦労して翻訳したのに、日本語記事あったですか。そうですか(T _ T )
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:35:34 ID:QAOdb1/MO
つまり高学歴の女性は高い確率で父親に性的虐待を受けているということです。
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:26:48 ID:+FystBg00
だから大学の教授とか無駄に不機嫌着飾ってる様なのが多いんだなw
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:35:25 ID:XYfpDP+n0
子供の成績を上げたければ虐待しろってことか

>>160
性的虐待は「快感」ですから違います
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:25:47 ID:tSD/Pa+00
風の日はワクテカして気分良いし
古典音楽は好きなんだがな……
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:21:57 ID:vlk3KB390
ところがどっこい、パチンカスは負けたことを次の日には忘れる。
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:25:07 ID:3Erxd3R20
四方八方をイケメン+リア充に囲まれて勉強すれば志望校に受かるのか
その前に首つりそうだな
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:26:23 ID:36qs7R5u0
>>164
合理化の典型だよなぁ。
167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:30:02 ID:gOiAK4R+O
でもさぁ、トイレでフルチン状態での集中力の高さは異常だぜ?
英単語覚えたり彼女のゲームボーイやったりしたもん。
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:30:30 ID:ni9LOWpOO
雨音聞きながら勉強すると、すごいはかどる。
自分だけ?
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:35:29 ID:KMr6ARac0
ここで疑問:なぜ多くのオーストコリア人がギャンブルで破滅するのか?
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:39:04 ID:g+JAvMDnO
じゃあ寒い国は学力高いのかな?
北欧とか。
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:41:17 ID:m9z2G2u4O
>>168 心安らぐよねえ
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:41:23 ID:DNZ5XQ320
いじめっ子はやったことを忘れて
いじめられっ子はやられたことを一生覚えている

こうですか?
173 ◆C.Hou68... :2009/05/03(日) 20:41:52 ID:z1fPHvCk0
不快なことはさっさと忘れて、爽快な思い出はずっと覚えてって
逆だったら世の中幸せなのに
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:43:05 ID:wC77WxxWO
>>164あいつらは朝鮮脳だからなw救いようがない。
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:45:09 ID:NPrCYY1lO
恨みは一生、御恩は一瞬…
逆がいいなぁ。
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:45:28 ID:wCXCn3ts0
>>173
それをDQNという
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:46:04 ID:Y5p9NgAF0
俺のオヤジ、暗記の鬼だけど、いつも機嫌が悪いな。
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:46:19 ID:cndeeMVNO
上司が同じ失敗繰り返して部下がポカーンの説明がつきますね
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:46:30 ID:6rm1r8KJ0
ネガティブな情報は、ポジティブな情報の3倍の影響力がある。
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:47:50 ID:DNZ5XQ320
そりゃ動物で考えたら、良かったことをもう一度追求するより
悪かったことを回避する方が生き残りやすいもんな
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:50:53 ID:fgI5yxS2O
オナニーは勉強中はダメと
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:51:46 ID:lxMBqlkg0
褒められるより怒られる方が記憶に残る
しかし、怒られるより褒められる方がモチベーションは上がる
難しいところだな
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:55:15 ID:W9nmdER/0
そういう生き物だし
184名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:55:33 ID:Zwy3sSRs0
185名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:07:51 ID:3tA+CvF80
>>47
それ今日やった
エアロバイク20分で脈拍が180ぐらいになるまでガリガリやって簿記のテキスト読んでみた
結果いつもと変わらなかった
186名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:11:22 ID:Mk2HTs5+O
自分に覚えなれなきゃ死ぬというプレッシャーでもかければいいの?
187名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:20:22 ID:uC7crwMV0
鬱状態より操状態のほうが記憶力が増す
188名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:24:48 ID:ni9LOWpOO
>>171
そうそう。現実逃避感というか。雨音や小川の音だけ集めたCDとか売ってるよね。
不快とは違う。晴天の日とはまた違ったリラックス感。

この研究によると不快な環境では集中力増すそうなんで、
試しに不快な音源を集めたCDとかあったら、聞きながら勉強してみたい。
猫の交尾の声とか、音痴の大熱唱とか集めてるのwもう想像しただけで苦痛だ。
自分はたぶん能力ガタ落ちだな。薪しょいながらでも勉強できた二宮金次郎さんは本当に偉大です。
189名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:25:11 ID:vICZPqOF0
むかしあったろ、単語と痛いことを結びつける記憶術
例えばリモコン、ハサミ、電話って単語を覚えるのに
リモコンが目に刺さって、ハサミで口の中切られて、電話の音で鼓膜を破られるとか
確かにすげえ覚えれるんだけど
190名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:26:20 ID:4LdqcCIn0
俺の不快な気分が大学受験の時に効果を発揮し、今マイナスの効果を与えているわけか
191名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:26:28 ID:1Kuz0pGmO
ああ、そうかい
192名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:33:37 ID:HGGZmM7SO
高校で五年前から教室にエアコンをいれたが進学率は上がったが偏差値は下がったよ
193名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:43:14 ID:Zwy3sSRs0
>>188
アルファ波出すものがいいってことかな。
クラシック音楽とか自然の効果音とか。
194名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:44:24 ID:emjkRy7u0
セックスは脳を溶かすってか
195名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:46:51 ID:ncnNr7v6O
>>1
当たり馬券はいつまでも憶えてるが、ハズレ馬券はさっぱり憶えてないぞ
196名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:52:16 ID:C3YNLa6o0
>>1
確かに気分が悪いときは「物」に集中することで感覚を麻痺させることができるな
197名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:54:36 ID:K36KSCF50
>古典音楽が流れる環境下

あやまれ!!クラシック大好きな俺にあやまれ!!!
198名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:57:35 ID:Zwy3sSRs0
>>197
オーストラリア人の研究者は不快な音って説明してるけど、
俺は、アルファ波の出る心地良い音って解釈する。
なぜならクラシック音楽も雨音も心地良いし、
寒い日や風の強い日に屋内に入ると相対的に居心地がメチャクチャ良くなる。
199名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:00:55 ID:Y+VTfzWBO
嫌なことは、忘れないでFA
200田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/03(日) 22:01:51 ID:9qM2BBIYO
state of emergency...how beautiful to be...
201名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:06:35 ID:ENcDabWj0
辛い勉強から逃げたやつが馬鹿になるのはそういう理由か
202名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:11:05 ID:g/io5VwzO
2009年
スッポンポンが一番

酒を一杯ひっかけ二杯三杯
はしご酒

ふらり立ち寄る
深夜の公園

ほろ酔い加減で
服を脱ぎ

胡座をかいて
尻も掻く

心の叫びで
憂さ晴らし

廻りの迷惑
顧みず

近寄る警官に
抵抗し

気がつきゃ
世界の有名人

203名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:14:37 ID:wZf/jm3g0
こんなもん研究してる馬鹿っているんだなw
命がどういう行動を取ってどう生きてるかを考えたらこんなの当たり前だろうに・・・・
204名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:02:41 ID:/L+AeV++0
へー
205 ◆kJmhGaf60. :2009/05/07(木) 14:54:49 ID:LQUTtQeT0
206名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:55:51 ID:3BNAKYFo0
快、不快よりは通常通りかレアな状況か、で記憶力(印象に残る)確率が増す、というだけでは
207名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 02:10:48 ID:hkE56qn+0
些細なことで人にすぐ文句云う人は、仕事できる場合が多いよな
208名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 03:59:16 ID:1ub5sKNfO
一つ疑問があるけど、古典音楽って不快?
209名無しさん@九周年
だから物忘れが多いのかな
網棚に荷物置くと絶対忘れる