【生活】政府の有識者会議「安心社会実現会議」少子化対策強化を最終報告に盛り込みへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:22:56 ID:lMwxjk+v0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:52:10 ID:Je7fuBBG0
毎年3万人が自殺で・・・
少子化改善するのは結構ですけどね
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:54:06 ID:YprclmY+0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おばちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして就職も結婚もしないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:56:57 ID:tHcOcGTM0
電通が座長にしては珍しくまともな結論が出たようだな
下が貧乏になると自分たちの収入も減ることがようやくわかったようだ
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:17:16 ID:1yzkyZ7LO


児童虐待防止も議論しろよ


名ばかり有識者会議へ
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:26:36 ID:roIoAR7W0
若い男の収入を500〜600万以上に上げるしかないだろ
共働きなんてしてたら妊娠.出産.育児させる事できる訳が無い

昔は大家族だったから共働きでも育児は婆さん任せで良かったが
今はな〜

女は40過ぎからバリバリ働けば良いんだよ
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:31:58 ID:b01oNIirO
>>55選挙前だからだろ?
選挙の後には「不足分は移民で補う」
が加えられるのは目に見えている。
移民労働者を欲しがっている向きもあるからな。
59名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:59:00 ID:bFSRuG4Z0
ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム第1回会合
http://www8.cao.go.jp/shoushi/13zero-pro/k_1/pdf/youshi.pdf
○勝間委員
ちょっと、今までの議論を2つに整理させていただきたいんです。1つが、すごく嫌な仮説を今
ずっと頭に思い浮かべていました。何が嫌な仮説かというと、今の日本の産業構造において、
付加価値の全体額はほぼ決まっているわけです、今の国際競争力上。その産業構造上の付加価値
を分配するところにまず今ゆがみがあるわけですよね。そうしますと、このゆがみを変えない限
り、実は、結婚もできないし子どもも増えないのではないかという抜本的な問題に今までの少子
化対策というのは恐らく着手できていなかったのではないかという結論になるのは、これはこの
理解で正しいのでしょうかというのが私の1つ目の質問で、もしそれが正しいとしたら、その所
得の再配分機能をどのように持たせれば一番、非婚問題あるいは晩婚化問題というもののゆがみ
が取れるのか。それが単純に、いわゆる正規・非正規均等待遇であるとか、最低賃金の引き上げ
とかをやれば済む問題なのか。それをすればするほど、今度また違うところにゆがみが出て、結
局配分ができなくなるのかというところを1つ目の話としてお伺いしたいです。
○安藤委員
(略)
ご報告いただいたような情況、すでに醸成されてしまった恋愛や結婚に対するこの気分やムー
ドというか、女性が完成品を求めてしまうとか、男がもうあきらめてしまっているというのを、
すぐに政策によって変えていくのは、ちょっと至難のわざだろうなと思っています。そういう意
味で、物事をうまく進めるためにハードとソフトが多分必要で、政策でできるところというと、
やはり雇用の問題だとか、経済的な部分の、そういうところのハードの充実。でも、それだけだ
と社会のムードや気分は変えられないと思うので、やはり価値観の変化を促していくようなある
種のソフト政策、つまり教育や分かりやすい啓蒙が必要かなと思っています。
60ニコニコsm125732sm720699:2009/05/04(月) 09:03:44 ID:oVHctqCYO
>>15
強姦・わいせつ・ストーカー・児童買春・青少年と書いてある規定を全て廃止しろ。性犯罪を自由化すれば全て解決。
61名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:26:38 ID:EOE5+TxK0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
62名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:54:48 ID:t/847er20
老人に若年者の血肉を貪って生きてるだけって現実を理解させて、適度に死んでもらう。
老害延命に浪費されてる予算を、そのまま次世代育成の予算に挿げ替える。

妊娠〜育児期の女に、重い仕事は明らかに無理だってことを公式に認める。
若年男性への優遇措置を増やす。不自然な女性優遇措置を廃する。

全力で少子化促進してきた部分を停止させるだけでも、かなり変わるだろ。
63名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:46:11 ID:EOE5+TxK0
〜男女共同参画推進 : 年間予算10兆円〜

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
64名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:30:54 ID:TylwOzrAO

若年者の所得を抑制したら
そりゃ晩婚化するだろうが!

65名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:34:36 ID:BHlhcT730
今に日本で結婚?はあ〜絶対にしない。
なんのメリットもないもん。将来が不安なだけ
66名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:34:40 ID:HjtRgmUb0
安心?

その単語、年金かなんかで聞いたことあるような・・・
67名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:36:55 ID:HjtRgmUb0
>>64
政府は若者にカネがないなら早婚で共同生活してくれるとか思ってるんじゃね?

消費税上げる上げる脅迫で消費が増えると思ってるようにw
68名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:43:35 ID:YIPCmAGh0

>安心社会実現会議

「安心」といえば、ご存知「百年安心プラン(笑)」!
やってる連中は、このプランと大差ありません。
歴史から学ぶべき。

例えば歴史から学ばずに大失敗したのが、千葉県民。
隣の東京都知事に自民臭のする石原を据えたばかりに、
都民がどれほどバカを見てるか・・・
結局、千葉県民もバカを見てますw

自民臭のする人間を選べば、確実にバカが見れますwww
69名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 15:50:45 ID:7G5tcEu2O
富裕層以外は、
雇用問題やセーフティーネットがしっかりして景気が上向かなきゃあ、環境が悪すぎて出生率は低下するばかりだぜ

例外はシングルマザーだのデキ婚だのの連中や外国人だけ
70名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:20:28 ID:TylwOzrAO

【経済】4月の国内新車販売(軽除く)、統計開始した68年を下回り過去最低に
71名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:24:30 ID:jvovKq070
企業のバカが育休切りをやってる限り少子化は減りません。
72名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:28:53 ID:bFSRuG4Z0
>>67
政府の思考回路

少子化進行
   ↓
中西輝政 (国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
   ↓
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そっか、もっと貧乏人増やせばいいんだ!!!
73名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:29:58 ID:1XK6Y5XA0
そもそも有識者会議頼りになってしまった無能内閣の方がよっぽど問題
体裁として最終判断は国が決めると言うのだろうが
その実体は無策故のコンサル頼りが実情

死ね、集り議員ども
74名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:33:08 ID:PnXjBfstO
少子化対策強化?
自殺予防対策と同じで本気でやる気ないくせに。

もう遅すぎます。手遅れです。
75名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:12:56 ID:ZP7KE2aZ0
狂人北朝鮮の日本全土を標的にしている100基以上のノドン・ミサイルと
狂人北朝鮮の核については何も考えない日本政府。

少子化対策よりも、日本で現在生きている人のことのほうが優先事項のはず。
76名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:16 ID:ZP7KE2aZ0
>>75
狂人独裁国家北朝鮮の恐るべき脅威についての責任を放棄したままの
日本政府なのだから、
それは子孫を残すこと自体が無意味になるはず。
77名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:16 ID:nnSXTnD30
78名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:57 ID:baGNEBpEO
日本はダメになるばかりだ
権力腐敗がひどい!
癒着を断ち切るには政権交代しかないんだが、
日本はB層(おもに主婦層の馬鹿な女たちと老人のこと/自民党が命名。馬鹿なんで選挙対策に利用している)が
アホみたいに自民党に盲目的に投票してるから2020年前後に国家破産(国の借金が1400兆円を越えて)すると海外メディアに報道されたのもやむをえないな
自民党の、インチキ政策じゃあ、赤字国債乱発で国家破産まっしぐらだねWWW
79名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:01 ID:qfAtIOyK0
ていうか労働問題に尽きるだろ・・・・

80名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:51 ID:V8LsSz2+0
>>2

>  これまでの政府が行ってきたのは年金や医療制度改革など高齢者向けの対応が中心だった。平成18年度
> の社会保障給付費の約70%が高齢者関係で占められるのに対し、少子化対策を含む児童・家族関連は4%
> に過ぎない。

ここ凄いなw
81名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:20:01 ID:1TXXOJqSO
電通は、草加だから良くならない。電通無くなってほしい。
82名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:24:15 ID:+UnxUwlP0
1919年、スペイン風邪が流行した頃の日本の人口5500万人
2009年、豚インフルエンザが話題の今は日本の人口どれくらいよ。
83名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:34:56 ID:HjtRgmUb0
>>73
>そもそも有識者会議頼りになってしまった無能内閣の方がよっぽど問題

民主主義の放棄だよなw
84名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:22 ID:CPUZXdUW0
【少子化】人口減少社会ニッポン・18【高齢化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1240018466/  @経済板

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20060301115414018L0.gif

「世界で最も子供が産まれない国 日本」
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1022514/

 5月5日、こどもの日。
 総務省がこの日にちなんで、発表した15歳未満の子どもの数は、
1714万人と過去最小を更新したそうです。
 総人口に占める子どもの割合は13・4%と、国連人口統計年鑑に掲載された国で、
最低水準となったとも。
 米国CIAのホームページを見ていたら、こんなデータがありました。
 人口1000人当たり出生児がどれぐらいいるかを測る世界各国の比較表です。
ttps://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2054rank.html
 1位はナイジェリアで51.6人 2位はマリ、3位はウガンダと、
アフリカ諸国が上位を占めています。
 先進国では、米国が13.82人で、154位。フランスは12.57人で163位。
 人口が減り続けているロシアは11.1人で178位。一人っ子政策の中国は、
14人で151位。そして、北朝鮮は米国、フランスよりも多く14.82人です。
 日本は、どれぐらいか想像がつくでしょうか。
 このデータの一番下にカーソルを動かしてみてください。
 7.64人です。
 このデータは225の国・地域を基にしているのですが、日本は、224位です。
225位は香港ですから、日本は、世界で最も、子どもが産まれない国ということになります。
 単純に比較しても、日本は、米国や中国と比べると、半分以下しか、出生児がいないということです。
 7人台の国は、日本だけ。これでは、少子高齢化に歯止めがかかることはありません。
 なぜ、子どもが少ないかは、結婚を選ぶ男女が減っていることにも関連していますね。
 教育費が負担となったり、貧弱な子育て支援を考えて、2人目、3人目の子どもを
作らない夫婦も、依然として多いのです。
(略
85名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:55:38 ID:WYneyhPC0
【経済政策】人口危機の克服へ緩やかな出生目標を・チェンジ!少子化 (日経新聞 社説)[09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241474649/

大和証券グループ本社会長清田瞭氏――出生数の倍増を目指せ(インタビュー領空侵犯)(2009/03/23)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8601&NewsItemID=20090323NKM0133&type=2

「子ども1人に月10万円支給したら?」〜大和証券 清田会長の話
先日の日経のコラム「インタビュー領空侵犯」に、「出生数の倍増を目指せ〜子ども1人に月10万円支給 
大和証券グループ本社会長 清田 瞭氏」という論が載っていた。曰く・・・

「――思い切った少子化対策が必要だと説いていますね。
「子ども産んだら一人当たり毎月10万円を、20歳になるまで支給してはどうでしょう。二人なら20万、
3人なら30万を、ほかの収入とは分離して非課税でです。それによって毎年の出生数を今の倍の
200万人にする目標を掲げるべきです。いわば出生倍増計画です」
「女性が子供を産みたくないわけではありません。理想の子ども数は2.5人なのに、子どもを持たない人
も少なくない。経済的な負担が大きいことも背景にあるので、それを取り除いてあげればいい」
――政府も少子化対策を急いでいます。
「今の推計だと2100年の日本の人口は4700万人です。これを前提に年金財政の立て直しなどを
考えていてはだめです。仕事柄、経済活性化策を色々考えましたが、経済停滞の根源は人口減少であり、
お金はかかってもそこに手をつける必要があるとの結論に至りました。女性が快く子どもを
産めるようにしないと、日本は滅びかねません」
――巨額の財源が必要になります。
「目標通り年200万人産まれれば、1年目の支給額は2兆4000億円です。20年目には48兆円が
必要になります。財源として消費税を頼りにすると反対が出て時間もかかるので、
『人材国債』を発行してはどうでしょうか」
「かつての証券不況の後、建設国債が発行されました。借り換えながら60年で償還する仕組みでした。
同じ発想を少子化対策に取り入れればいい。将来につながらない国債発行は問題ですが、
国の構造変革につながる支出はためらうべきではありません」
8685:2009/05/05(火) 13:56:37 ID:XqpzVjJc0
――どんな効果が期待できますか。
「まず子ども用品や教育関連といった産業が刺激されます。40年後には40歳以下の人口は8000万人になり、
人口構成は大きく変わります。そうなれば年金はじめ社会保障関連の問題は解消のめどが立つでしょう」
――給付金で女性の意識が変わりますか。
「給付金はあくまで経済事情の改善です。出産休暇で不利にならない仕組みなど、出産を応援する会社
や社会の意識改革が必要です」
「子どもを産むのは20代30代の女性が中心ですが、今後、その年代の女性はどんどん減っていきます。
減ってしまった後では、いくら経済的な負担を取り除いても人口は簡単には増えません。
10年後では手遅れなのです」

(聞き手から)
「国民一人が生涯に生み出す付加価値は4億円程度。そのうち4000万円を納税している。それを考えると、
一人に20年で2400万円を投入する案は、投資効率の低い公共事業にお金を投じるより効果的だ。
女性が子どもを産むかどうかを国が強制すべきではないが、産みたい人を支援する制度の大幅拡充
は欠かせない。(編集委員 太田康夫)」(2009/3/23付け日経より)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/57170617

少子化対策と出生率
〜先進諸国における家族・子ども向け公的支出と出生率との相関〜
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html
87名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:02:19 ID:J8DmSHy/0
また詐欺政策か
10年後の中国に子供なんて産みたくないだろ
88名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:09:07 ID:xi8cHG4s0
まずは男女共同参画をやめろ。
89名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:30:51 ID:52ZH6iZs0
子供を産みさえしなければ貧困の再生産すら起きないのだよ───
それは、ひとつの間違いメールから始まった
「格差も再生産されないんだ」
「めっちゃ感動しました」
「うまないぞー」
「産まなきゃいいんだよ産まなきゃ」
映画、「子供を産みさえしなければ貧困の再生産すら起きないのだよ」
近日公開
悲しみは、自分の意志で断ち切れる───
90名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:34:31 ID:4CfANyJ10

     ●   合計特殊出生率 by 国立人口問題研究所
      ●   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○             
          ● ●        ○              
             ●       ○        
             ●     ○                
1.6-            ●    ○  1997年推計.    
              ●   ○      ○○○  (←100年安心プランの前提)   .  
               ● ○      ○     .     
                ●      ○             
                ●    ○             
1.4-               ●○○ 2002年推計       
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29

だんだんと推計の角度が謙虚になってるw        

91名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:45:13 ID:eV5H6+EC0
どんなに可愛い子供が生まれても
中学高校になるころには男はDQNかヲタ
女はキャバクラ嬢にあこがれて進んで売春婦になる時代だ
そういう社会を望むDQNだけボコボコ子作りしてるのが現状
常識的に考えてモンペの朱に交わりたくない
子供も交わらせたくないと考えるのが普通
92名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:46:26 ID:AZ3Elna80
有識者って何?
93名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:49:06 ID:zjV1SSbR0
>>60
チョンが強姦しまくって劣等遺伝子持ちが増えるだけ
まともに税金を払うような国民には育たないから結局無意味
94名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:00:25 ID:JvlyPRe4O
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
高齢者に優しい福祉社会を作るには安定した税収が必要だ
税率アップを避けるには納税者を増やすしかない。若者は子作りに励みたまえ
構造改革と規制緩和を推進し、抵抗勢力を倒した社会を子孫に引き継ごう
日本の未来のために改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
95名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:14:01 ID:BFY4GOKxO
明日から本気出してV字回復して100年安心って安倍さんが言ってたよ
さすが安倍さん、100年任せられる
96名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:17:55 ID:hc69igT30
少子化を対策するんじゃなくて
少子化によって人口が減るであろう日本に対しての政策を考えろよ。
ふやせっつったって増えるわけが無いのがまだわかんねーのかよ。

奴 隷 が 要 る だ け で 人 は 要 ら な い の
97名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:19:06 ID:qdSh8+iDO
電痛ってだけで信用度ゼロwwW
98名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:20:27 ID:S71pi78R0
自民党は移民いれますというスタンスだろ

もう詐欺はやるな。小泉とその劇団員みたいな詐欺は国を滅ぼすよ
99名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:41:32 ID:PJasw6NU0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
100名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:30:58 ID:jBi9sSHS0
本気出すなら簡単だ。極論を言ってしまえば、無理矢理でもセックスさせて孕ませるしか
人間は増えない。もしくは人工受精してブロイラー化するしかあるまい。じじばばが詐取してる
現在、若い奴がその道具になることを知って自分の子を作りたがるかわけない。
 そんなに政府が人口増やしたいなら、年頃の女を強制監禁してふんじばって中出しを
させるとか、子供を産まない場合、強制的に確保して生ませるようにセックスさせるしかない。

 人権とか無視して昔は見合いというシステムがあったから結婚する奴があぶれなかった。
今は自主性に任せてても無理。
101名無しさん@九周年
こういうなんちゃら会議や、なんちゃら審議会って、当事者、今回の
事であれば子供を産む世代、これから産む世代の意見とかは直接
聞いているのかな。
アンケート結果や統計資料だけかな。