【政治】 "麻生vs小沢" 民主党、13日の党首討論を申し入れ…自民、連休明けに回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:14:45 ID:yZsLcz9G0
公明と組んでる自民もアレだけど
民主は、自民・社会党崩れの寄せ集めにしか見えない…
同じ穴の狢じゃないのか??

自民がダメなら民主とかの問題じゃないでしょ
自民にも、民主にも膿がある
それを出し切って、初めて二大政党制wなんじゃないのか?
905名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:17:48 ID:E49q1ocx0
バリバリ仕事してる麻生首相とたまに東北行って国会休みお昼寝を欠かさない汚沢とは比べ物にならんわ。
無責任売国民主党員は反対の為の反対だけして仕事した気になってるんだからどうしようもない。
906名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:07:05 ID:3mvsSlNiO
できの悪いのが トップのほうが 周りは仕事しやすいんだよな
907名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:12:40 ID:ncm30rR0O
もう何をやっても無駄だろ

自民が失策しても、評価は変わらない

どっちもどっちなんだよ
908名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:15:39 ID:lqiKwnjm0
>>904
自民の歴史を知らんのか・・・
あれこそ寄せ集めだぞ
909名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:18:22 ID:lqiKwnjm0
>>905
仕事の内容によるわなw
官僚の言いなりで喋って動いてるだけ。
たまに官僚の反対を押し切って行動したと思ったらこれだ。

首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm
記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という見出しで、

これはトバシ記事じゃねえぞ
外務省もこうなるのが分かってて止めたらしい
910名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:22:01 ID:6nrddyCn0
>>904
二大政党制なんて世論誘導できるマスゴミに主権を渡すような物だよ
だからマスゴミは二大政党制が良いと言う世論を作ってるんだから…
アメリカの二大政党を見れば判るように
どちらを選んでも戦争をやるし、どちらを選んでも銃の撤廃などできないじゃん。
日本はNHKのトップに公選制を導入しないかぎりどうしようもない
911名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:25:15 ID:AuRzM7uK0
>>1
もう必要ないよ。
ミンスとかとっとと死ね
912名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:38:40 ID:5ao380Of0
自民「党首討論やろうぜ!」
民主「!?・・・…無理……」
自民「( ゚д゚)」
―――数日後
自民「党首討論やろうぜ!」
民主「……無理」
自民「(´・ω・`)」
マスコミ「小沢党首討論2度も拒否」
鳩山「拒否なんかしてないやい・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ」
国民「どう見ても逃げてるがな」
―――数日後
麻生「何としても水際で阻止し―――」
民主「党首討論やろうぜ!」
麻生「インフルエンザのが重要だろ常識的に考えて……」
民主「計画通りwww逃げるのか?www逃げるのか?wwwっうぇwっうぇww」
麻生「インフルの他にチェコ行ったりプーチンとの会談もあるから後日回答するわ」
民主「まさか2度も申し込んでる方が逃げないよね?www逃げたら解散だからwwwあ、次はサミット前に申し込むからそこんとこヨロwww」
麻生「ダメだコイツら……早く何とか……もう手遅れか……」
913名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:40:08 ID:HZakJsi20
麻生が西松の件にいっさい触れなかったらどうする気なんだろ?
914名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:42:46 ID:Q35cfPpLO
あれ…もう逃げなくていいのか
915名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:43:42 ID:qlcfWJeCO
>>912
なんでこんなになるまで放っておいたんだ!とか言った後に担架ごと崖から落とすAAが欲しいなwwww
916名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 05:58:12 ID:5zFXq7j20
党首討論は13日の夜中で。
917名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:00:45 ID:5zFXq7j20
ベスト電器、郵便料金ゴマカシの件も討論してくれ。
918名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:11:57 ID:juDdS+iT0
自民は拒否するべき
919名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:14:53 ID:c2JNYtxw0
>>909

南樺太は日本が放棄したままで、その後の帰属が決まってないという土地。
しかしそこをロシアが長年にわたって平穏に統治している実態はある。
台湾も実は同じ地位で、公式にはどこの国に帰属するかは決まっていない。

どちらも平和条約により現時点で日本の主権は及ばないことだけは確定している。
帰属を話しあう国際的な場があったときに日本の主張をすることは可能だけど
だからといって平穏な長期間の統治実態をひっくり返せるわけではない。
なにせ、平和条約で下関条約やポーツマス条約以降のものが根拠にならなくなったんで、
それ以前に日本に帰属していたと言える証拠を立てるしかないから。
920名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:44:49 ID:5ao380Of0
民主的は党首討論までに豚インフルの感染者が出るのを本気で願ってそう
921名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:07:41 ID:bxB2PUyT0
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/
小泉が麻生総理攻撃を止めた、ある破廉恥事件

、麻生総理を攻撃したことで、筆者は某月刊誌で小泉氏の政治家になる前の
女性スキャンダル疑惑(参議院でも追及され議事録も残っている。また、この
事件は米英の諜報機関に掴まれている)、ロンドン大学留学は学歴詐称で聴
講生でもなかったこともバラし、数十人の議員と多くのメディアにその記事コ
ピーを送ったたことがショックだったようで、「政局に口は出さない」と沈黙した
のです。
922名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:02:23 ID:0tY0IvtH0
ところで麻生が小沢に党首討論申し込んでいたのは、何を討論したかったからなの?
小沢がOK出したら討論のネタが無くなってしまったの?
923名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:12 ID:5ao380Of0
>>922
この不景気に討論ネタが尽きるわけないだろ
だから民主は政権担当能力がないって言われるんだよ
924名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:43 ID:6nrddyCn0
>>922
選挙前に国民に対立軸をハッキリさせたいから
民主党の主張を小沢の発言として生中継で流したかったんでしょ
925名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:27:37 ID:xi8cHG4s0
わざと忙しい時期にやろうとしているの?
926名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:29:26 ID:LMrmuP+K0
小沢が逆に適当な理由つけて、逃げ出すんじゃね?
今やったら、確実に岡田&前原発言突っ込まれて終了だろ?
927名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:38:50 ID:LNx5ZCZg0
NHKで生中継してくれるならやる意味あるかな
民放の恣意的な編集で小沢大勝利報道ばっかりにならないことを祈る
つべかニコ動に上げてくれる人がいたら見てみよう
928名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:26:38 ID:Tat2F/Kw0
まだ、このスレ残ってたのか(w
小沢のアピールの場の事なんて、どうでもいいやん。。。
929名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:27:04 ID:/cRF8JdY0
>>882
だろうな
小沢の方が麻生より国民生活を真剣に考えてるし
仕事もしてる。小沢こそ総理になるべきだ
930名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:39:21 ID:2o9FKYorO
まず自民を下野させ、崩壊させる
次に民主を下野させ崩壊させる

二段で考えるべき
与野党どちらもカスなんだから
931名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:05:07 ID:orm02S9F0
>>930
レッドクリフ見たばっかりなんだけど、曹操思い出したよ。
932名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:12:41 ID:hCOKdHLB0
>>930
参院が逆転してからじゃないと、ミンスに売国法案だけ通されて日本崩壊ですよ。
933名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:13:34 ID:bUl25KULP
当日までプーチンが居るなら、これって麻生は党首討論の準備ができないんじゃね?
今まで逃げてたんだから討論ぐらい正々堂々とやってよ民主党さん
934名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:29:09 ID:3mvsSlNiO
あせう 屁理屈は慣れてるからな
935名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:40:07 ID:gAHE1AYs0
>>930
自民を下野させても大丈夫な状態にしないと。
今やったら、民主党が政権与党になっちまうぞ。
他の国ならともかく、日本でそんな恐ろしいことはしないでくれ。
936名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:40:07 ID:2o9FKYorO
売国法案は今の民主は色々吸収し過ぎて内部対立で通らないよ
議席過半数ぎりぎりぐらいなら
そのうえでほんとうにどうしようもない法案を強引に通そうとする段階になれば
数人プーチンして補欠選挙で民主勝たせなければいい
937名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:07:55 ID:6jfJ/dLM0
>>935
この危機的な状況に自民党と「公明党」が政権与党である状態が日本にとって致命的なんだが・・・
938名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:38:38 ID:LEXmZfrK0
公明を弱らせたいのなら自民単独でやっていけるようにするしかないわな
939名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:44:30 ID:hpYu+OAs0
>>937
民主と公明がくっ付いたら終わるだろな
940名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:08:46 ID:6nrddyCn0
>>937
自民だから何とか公明を押さえ込めてるのが現実
941名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:58:42 ID:5hpH+YAz0
党首討論、是非やりたい…麻生首相との懇談要旨
麻生首相が3日夜(日本時間4日未明)、プラハ市内で同行記者団と懇談した内容は次のとおり。


 【後半国会】2009年度補正予算案と関連法案の成立が優先順位の一番。党首討論を(民主党が)申し込んできたと聞くが、予算審議に支障を来さないなら、是非やりたい。
補正予算案、関連法案、海賊対処法案、国民年金法改正案、消費者庁設置法案、いずれもすんなり行けば(通常国会の)会期内に収まる可能性もある。(会期延長は)相手次第だ。

 【衆院解散】(民主党が審議引き延ばしなら)色々なことを考えなければいけない。「さっさと解散しよう」という意見が出るかもしれないし、「予算だけでも通して」という意見が出るかもしれない。
今の段階でなんとも言えない。(任期満了まで)4か月だから、誤差の範ちゅうだ。(衆院議員は)来月でも8月でもいいと思ってやっていると思う。衆院選と都議選どちらを優先するかと言えば衆院選だ。

 【世襲】世襲だからいいとか悪いとかという話でなく、いかにいい候補者を選び出すかというシステムの話だ。

 【内閣改造】与謝野財務・金融・経済財政相の兼務を変えるつもりはない。

(2009年5月4日19時28分 読売新聞)

麻生総理は党首討論に受けて立つのか?
942名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:09:47 ID:IiEJO5dCO
民主が政権取れば日本終わるっていうがもうとっくに日本は終わっているんだよ
氷河期が始まってから既に15年。
氷河期世代が生殖に関わるタイムリミットはもうぎりぎりだ

民主政権になるリスクは全て承知の上で、自民党は潰すべきだと色々な人が考えている
今無事な一部の人間の為に黙って消えてやる義理なんかない
943名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:11:04 ID:DE0mPTWG0
>>942
>民主政権になるリスク

すごく・・・大きいです・・・
944名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:16:26 ID:IiEJO5dCO
>>943
仮にリスクが発現した場合、今無事なお前も困るだろ
今の状況が限界な庶民にとってはそれでもいい訳だ
むしろ混沌としてくれたほうが突破口を見出だせるしな
945名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:38:57 ID:UIvnDCP/0
民主政権になるリスクより
自公政権を存続させ、何よりデタラメな官僚統治国家をこのまま続けていくリスクのほうが
よっぽど高いってことかな。
946名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:49:05 ID:jROYItUtO
>>945
そこが次の衆院戦の争点だな。おれは外国人参政権や拉致被害者軽視発言の元代表達の件から民主は支持しないけど民意はどうなるのやら。
947名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:54:38 ID:FfZtWL5yO
民主党の欠点
総理候補がいないと思ってるのは俺だけ?
948名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:45:41 ID:rgymsZFp0
>>910
マスコミに世論誘導させてるのはどこか、まず考えた方が良い。
949名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:52:22 ID:rgymsZFp0
>>919
だから、麻生が手柄欲しさにノコノコ行ったのは致命的だと言ってる。
950名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:29:22 ID:XwUPU5rt0
>>948
マスゴミ自身だよ
951名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:53:09 ID:rgymsZFp0
>>950
そういう場合もある。ナベツネとかな。
ただ新聞が一斉に騒ぐ時は、理由がある。
952名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:09:00 ID:XwUPU5rt0
>>951
ナベツネとかそんな個人の話じゃない民放連とNHKだよ
953名無しさん@九周年
しかしこんな反国民親官僚の自民と連立組んでる公明ってまじきもい
山口とかもうしゃべってること官僚答弁かとおもうほどきもい
自民も公明も官僚に魂を売り渡したゾンビってことで、当然次の選挙は票いれないんだが

それにしても、創価の信者って生活保護とか母子手当とかもらってるやしいっぱいいるらしいな

これも官僚の靴をなめ政権を維持している公明のなせるわざかw