【経済】4月の国内新車販売(軽除く)、統計開始した68年を下回り過去最低に
1 :
依頼スレの529@おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :
2009/05/01(金) 20:38:38 ID:???0 日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した4月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は、
前年比28.6%減の16万6365台だった。前年割れは9カ月連続。
4月としては統計を開始した1968年を下回り、過去最低となった。
低公害車に対する減税が4月から始まったが、伏見剛理事は
「需要の減少に歯止めをかけるにいたらず期待外れだった」と語った。
ただ、ハイブリッド車「インサイト」が好調なホンダ(軽除く)は前年比4.0%増の3万2387台と、
6カ月ぶりに増加に転じた。
トヨタ自動車(レクサス除く)は同32.5%減の7万5777台、日産自動車(軽除く)は同38.7%減の
2万1170台で、ともに9カ月連続減少した。
伏見理事は「(インサイトのように)ユーザーに受け入れられやすい車を出せば売れる。
5月にはトヨタが『プリウス』を発売するので楽しみにしている」と述べた。
同日に全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した4月の軽自動車販売台数(速報)は、
前年比13.4%減の11万7670台だった。6カ月連続で前年実績を下回った。
国内の軽自動車メーカー7社がすべて前年を割り込んだ。
このうちダイハツ工業は前年比13.5%減の4万0987台、スズキが同12.8%減の4万0030台で、
ともに5カ月連続減だった。
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK027549020090501
ふっふふ
3 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:45:43 ID:f43XVggHO
8じ45ふん
4 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:47:05 ID:u+V1uouT0
減税しても収入が減るんだからやっぱり買わないんじゃないの? だって使える車が7000万台も世の中にあふれてるんだぜ・・・
5 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:50:43 ID:RooxFwKC0
みんな買い換えないから自動車修理工場は儲かってるぞ
6 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:52:29 ID:RyGp2kxZ0
7 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:56:24 ID:KYljQV2IO
エコの時代をフル回転で逆走する自動車業界。
車業界のほうが、国内需要を捨てて、労働者からの搾取を決め込んだのに 売れないと嘆くとは何事か
9 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 20:59:50 ID:SvehCOFJ0
もはや戦後ではない ↓ もはや戦後以下だ
10 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:00:21 ID:u+V1uouT0
>>7 日本が…じゃないの?
高速道路の渋滞30kmとか全開で排ガスばら撒いてるだろ
ETCじゃなくてエコ車はただにしたほうが良かったんじゃないの?
ハイブリット車もない日産は洒落にならん位やばくないか?
12 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:01:51 ID:cfYzwuXH0
車が金を稼いでくれるなら喜んで買うけどね
13 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:02:29 ID:qxHjkskU0
自動車メーカー社長 「なぜ車が売れないか正直言って分からない」 2007/01/01(月) マツダの井巻久一社長「正直言って分からない」 ホンダの福井威夫社長「ガソリン高や道路事情など車が使いにくくなっている。 それに車自体が良くなっているので買い換える必要がなくなっているのではないか」 トヨタ自動車の一丸陽一郎専務「薄型テレビや住宅などとの競合で、車を買う優先順位が下がっている。 それに車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが少なくなったこともある」
14 :
寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス! :2009/05/01(金) 21:03:57 ID:GLcGBbcl0
15 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:05:27 ID:qxHjkskU0
本質的な問題は「購買力」ではないか バブル崩壊後、日本企業は3つの過剰(債務、設備、雇用)の解消に走った。若年層の就労は 非常に不安定になり、 ワーキングプアと呼ばれる人々や、就職氷河期を生み出した。 同じ非正規従業員でも企業が直接雇用する期間従業員に比べると派遣従業員の給与は少なく、 しかも雇用期間もこま切れ。 こうした将来の安定が見通せない若年層にクルマへの購入意欲を 期待する方が無理だ。 そこまで思いが及ばないのか、分かっていて口をつぐむのか、メーカー首脳からそうした指摘が 聞こえてくることはない。
16 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:09:44 ID:ky+a8NNgO
それでも16万台売れるのは、日本の購買層が国民の大多数を占めるからだな。 国民総てが経済サイクルに参加できている国だからこそ。 貧民層がいない国の強み。
>16 なに言ってんのお前
18 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:11:57 ID:u+V1uouT0
日本国内で16万台じゃ足りないんだろ?
19 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:16:27 ID:9obqzpAS0
>>13 なんでわからないんだ?
それだけみんな余裕が無くなってるって事だろ?
俺だって年収500万程度だが、正直車を買い替える余裕なんて全然無いわ。
将来を考えて今のうちに貯金をしなきゃ、って思ってるしな
家族すら持てる余裕がない
ましてや、年収300万の人とか、それ以下の人がなんで車を買えるんだよ・・・
本当、税金を糞みたく上げて少子化促進させて年金制度を破綻寸前にして、
挙句の果てにやれ移民だ外国人参政権だ、と将来に絶望しかない、
そんな世の中を構築した経団連の連中がなんで売れないのかわからないって、
マジで大笑いなんだけど。お前らが作った日本だろう
20 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:18:04 ID:qxHjkskU0
商売の今年か考えない経団連に 「労働者を搾取しすぎると市場そのものがなくなる」 ことを骨身に沁みて教えるにはまだこれでも足りない 今の半分のその半分の、さらに半分になって 自動車会社の半分が倒産するくらいでちょうどいい
>4月としては統計を開始した1968年を下回り、過去最低となった。
これはすごい。
というか、これでもべつに困らないんだけど。
そもそも車が多すぎるんだよ!
>>13 トヨタが案外現実を見ていることに驚きだ。
22 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:23:34 ID:u+V1uouT0
>>19 年収500万って手取りがか?
俺手取り300万だよ
車?買えるわけがございやせん
23 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:24:00 ID:zvdQmSrjO
24 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:24:30 ID:u+V1uouT0
というか新興国の車会社も台頭してくれば 今の日本国内の自動車会社は維持できないだろ
25 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:28:31 ID:qxHjkskU0
>>19 もちろん本当は判ってるに決まってるじゃないの
知ってることでも知らんふりさ
日本はもうどうせ飽和市場だし、奴隷供給所と割り切ってるんだよ
奴隷の賃金は安いに限る
日本人が買わなくてもアメリカ人や中国人やインド人が買ってくれる
社長さんたちそのつもりでいたのだが、外国で景気悪くなったのと
予想外な円高で輸出が壊滅したので今ちょっと困ってるのさ
26 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:29:20 ID:BNrEKo5P0
>>19 わかってるから海外シフトをどんどん進めてるんでしょう
日本の自動車市場が成熟しきってるのは随分前からわかってることだし
だから今の車はグローバル規格で巨大化する一方
今回のアメリカ発の不況は予想外だったろうけど、
会社のトップはネラーごときがバカにできるようなモンじゃないよ
自動車業界から追い出された者です これでも製造業にいるときはトヨタの新車購入しました 失業した今は買いたくても買えません
28 :
神 :2009/05/01(金) 21:32:15 ID:fyIRb9JR0
・少子化で新たに車に乗る若者が少なくなった ・車の長寿命化で買い替えが少なくなった ・もう日本では車が普及しきってしまって売れにくくなった
29 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:33:51 ID:4IrZBpp10
むしろ今までが奇蹟
30 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:35:29 ID:+WlZOHq70
今の経営者層に足りないのは、労働者も消費者であるということ。 諸経費込み込みでローンも用いて、車を持てるだけの給与と雇用の安定を 自分とこの労働者に与えてますか?って話だ。 いつ首を切られるか分からない → ローンなどおいそれとは組めない かといって単年度の収入が潤沢とも言えない → 車なんぞ買ってられない 実に単純な話じゃないですか。
31 :
神 :2009/05/01(金) 21:35:40 ID:fyIRb9JR0
・少子化で新たに車に乗る若者が少なくなった ・車の長寿命化で買い替えが少なくなった ・もう日本では車が普及しきってしまって売れにくくなった ・昔みたいに日進月歩で車が改良されるというのもなくなり技術も停滞気味 売れない訳は、これくらいかな?
32 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:37:28 ID:u+V1uouT0
>>31 都市>地方の住みやすさの優劣がはっきりしてしまったから
関東・関西圏に住んでいれば既存の交通機関で難なく移動ができる
33 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:37:38 ID:ZJ8QTMFo0
まあ金持ってる高齢者は 車持ってなかったり車の保有年数長かったりするし、 車には金かけないだろうしな。
>>27 IT業界にいて自動車会社の仕事してた俺的には、偉そうにこきつかわれたんで、「ざまぁみろ」という印象。
なんか問題なのこれ
36 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:41:13 ID:u+V1uouT0
自動車業界が既得権益を守るために 車売れなきゃ大変と言ってるだけじゃないの? 本来は他の業種にそれこそ移行すればいい 自動車業界は膨れ上がりすぎたと思う
37 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:43:19 ID:cP83rbcRO
自動車業界は裾野が広いから簡単には移行できないだろうな。
38 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:43:41 ID:BNrEKo5P0
つうか高度成長期やバブル期じゃあるまいし、 収入が増えたってどうせお前らも車なんて買わねーだろ?もう時代が違う バイクもそうだけど、若者が走りを楽しむなんて時代はとうに終焉をつげてる 収入が増えたところで大して車業界に金なんて流れねーよ それがわかってるから派遣だのなんだのシステムを作ってんじゃねーの?
39 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:46:36 ID:u+V1uouT0
>>37 裾野が広かろうが産業が膨れ上がりすぎれば縮小するしかないと思うけどな
それが資本主義じゃないの?何がなんでも守らなきゃいけないって違うと思う
40 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:46:50 ID:7sETexdw0
41 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:47:39 ID:M03BGxH9O
車屋だけど、普通にいらないかな? 乗り換える理由が見つからないしね
42 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:48:52 ID:u+V1uouT0
買い替えは本来つぶれてからやればいいんじゃないの? 駐車場だって田舎とは違うんだから
43 :
神 :2009/05/01(金) 21:50:34 ID:fyIRb9JR0
・少子化で新たに車に乗る若者が少なくなった ・もう日本では車がオバサンにまで普及しきってしまって新たに買う人が少なくなった ・車の長寿命化で買い替えが少なくなった ・昔みたいに日進月歩で車が改良されるというのもなくなり技術も停滞気味なので買い替えが少なくなった ・労働者を搾取しすぎ、車を買えない労働者が増えた これくらいか
44 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:50:45 ID:BNrEKo5P0
>>40 所有年数はどんどん増えてるし、庶民に金まわしたって
どうせ金の多くは他に流れると思うぞ
むしろ聞きたい。庶民に金を回していまさらバブル期のように車が売れるのか?
そりゃトップは日本市場より海外市場を重視するわな。当然の判断だと思わない?
45 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:51:08 ID:5Yaf4fjgO
年配の人が自分達の時代をデフォと勘違いしてるだけ
46 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:52:35 ID:u+V1uouT0
海外というよりは中国やインド辺りの発展途上国な 先進国では日本と似たような流れだし 当たり前だが1.2億しかない国内と50億以上いる海外と どっちをターゲットにするかだな
47 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:53:27 ID:WaSgaMeIP
結局トータルで見れば車は無駄。持つとしても軽で十分という賢い人が増えたんだろうなぁ。 俺は交通が不便だから一応普通車持ってるけど、乗り換えるときに小さいのにしたよ。 景気的にはアメリカ人の様に後先考えず馬鹿みたいな大型車買うのが良いんだろうけど。
48 :
神 :2009/05/01(金) 21:55:17 ID:fyIRb9JR0
解決策は、 労働者の給料を上げてやって生活を安定させ、結婚も奨励し、結果的に子供も増やすことだろう。 まああんまり期待できないかもしらんけど
49 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:55:34 ID:u+V1uouT0
ただダメリカ人は働いて得た金を使ってたわけじゃないからな 借金をして使ってたわけだしそれが世界的な不況の原因の1つだし間違いなく
51 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 21:56:08 ID:3efwu2t4O
53 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:01:44 ID:u+V1uouT0
いくら日本の自動車会社が素晴らしい技術をもってても 先進国のたいていの国が自動車産業は基幹産業であり 国内企業への優遇もどんどん進めるだろうから外需には期待しにくいのも事実だよな 外需で期待できるのは国内の産業でまかない切れない中国でありインド辺りだろうな
54 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:02:17 ID:j3AghoOl0
発展途上国で勝負しようって発想がわからん 要らない機能てんこ盛りの日本車なんて高すぎて売れねーだろw 現地でウケるのは50万で買えるクルマだ
55 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:03:47 ID:unXE7hph0
>>31 車検や税金などの維持費の負担も入れといてくれ。
56 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:04:43 ID:8jIgGDrhO
この時代に車販売にたよってもなぁ… 先細り間違いなさそうだしw
>>53 しかし中国インドでは日本車は買えない現実。
59 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:06:13 ID:u+V1uouT0
>>54 うん、だから売れないよ
日本の企業モノ作りの考え方が合わなくなってる
>>55 車検、税金については安易に下げるのは難しいよ
世界的に見ても際立って高いわけではない維持費などは
(安いところはガソリンにかなり高めの税金かけてる)
60 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:06:16 ID:iYpEVwSu0
>>43 ・ダサい車しかなくなった。
・終身雇用が無くなったので、借金ができなくなった。
>>13 なんでわからないんだ?
ハイブリット→プラグインハイブリット→電気自動車
と売れる要素はあるんだよ。
実際、モータで発進する加速感は最高で一回あの感じを
味わってしまうと、ガソリン車には戻れない。(燃費もいい)
問題は、ハイブリット車はデザイン、車種の種類。
ウイッシュハイブリットとか出せば売れるよ。
プリウス以外で、庶民にも買える車種の選択枠を増やすべき。
62 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:09:59 ID:BNrEKo5P0
>>60 終身雇用という幻想が無くなった、でしょう
昔は慣例的に一生面倒見てただけで、労働契約に一生面倒見るなんて書いてた
わけじゃないし
だって車なんて東京にいたら必要ないし、買う気もおきない
64 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:12:19 ID:3efwu2t4O
65 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:12:28 ID:4IrZBpp10
>>61 移動手段にそんなもの求めてないよ
バスの種類とか車のマニアでもそんなに知らないだろ
普通の人の車に対する感覚もそんなもんだよ
66 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:12:58 ID:/Hpxl1jR0
5月から通常生産量に戻すと言ってたメーカーがいたはず。
67 :
神 :2009/05/01(金) 22:13:39 ID:fyIRb9JR0
逆にさ、昔が異常だったんだよね。 あんな勢いで車が普及することなんて、今後の日本ではありえないわけでさ。 停滞するのは当然といえば当然
68 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:15:22 ID:iYpEVwSu0
>>62 わかった、言い換えよう。
・終身雇用が幻想だと暴かれて借金ができなくなった。
あとは
・スキー等のアウトドアが下火になった。
・朝鮮人による窃盗が怖くて高級車は買えなくなった。
・若者比率の減少、子持ち家庭の減少。(少子化)
69 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:17:20 ID:BNrEKo5P0
>>67 だな
昔は車がないとおねーちゃんとセクロスできない、とか
ソアラに乗ってたらすぐにヤレた、なんて嘘か真かそんな逸話があったそうだからな
今でも自動車は年間400万台売れてるらしいが、バブル期の絶頂で700万台
どうがんばっても日本市場でそこまでの回復は見込めないでしょう
となりゃ国内を軽視してインド、中国等先が見込める海外市場にシフトするのは必然の行動
70 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:18:19 ID:iYpEVwSu0
>>67 20年前は「カノジョとドライブ」ってのはワクワクドキドキモンだったからなあw
今じゃ本当にアタリマエの単なる移動手段に過ぎなくなった。
71 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:19:10 ID:3aCIvBlSO
金がないだけだろ
72 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:19:48 ID:TgQmexFX0
>トヨタ自動車(レクサス除く)は同32.5%減の7万5777台 レクサスはどないやねん。売れてるの? 異様に黒と白を強調したお店の中の人は元気かね。
73 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:20:53 ID:hVUF+FKLO
20:47から 22:06 まで全56レスのうち13レスを占めるID:u+V1uouT0
ハイブリッドなんていらない。 ビッツとかフィットよりちょっと大きめで 排気量1000CCで安全性も十分あって50万なら次の乗り換えのときに買うかもしれん。
75 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:23:46 ID:72t1NpdqO
食費にすら困窮している。車なんて、所得が伸びない限り、売れる訳ない
>>69 インドはもう無理だろ。どうやってタタと勝負するんだ。
高級住宅街の車はフォルクスワーゲンだらけ。
海外に出ても勝ち目がないと思うけどなあ…、空飛ぶ車でも売るなら別として。
中流解体が原因だと分かってて誤魔化してる連中、 自分達が日本経済の癌だって一応自覚はしてるんだよな。
78 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:24:49 ID:hh8Pao9L0
土地と家が高すぎ ローンで余力無し
フリード 、ウイッシュ、フィット、パッソ 、ヴォクシー 、 ヴィッツ、カローラ、セレナ、ノート などの売れてるガソリン車をハイブリットや プラグインハイブリットにすればいいんだよ。 ガソリン車=時代遅れというイメージを持たせるべき。
80 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:26:58 ID:3efwu2t4O
>>77 いや、狼狽えているふりをしているだけだよ
81 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:27:10 ID:iYpEVwSu0
>>69 バブル時代は本当にカッコいい庶民向けの車があった。
インテグラやプレリュード、シルビアは手ごろな価格でいい車だった。
今のレクサスとか、何アレ?
「私はカネ余りのバカです」と吹聴して回ってるようなもんだ。
ただ、昔も良かったが、今さらに良くなってると思われるBMW
その他の外車になんだか魅力を感じなくなってる。
これはメーカーの力不足、努力不足ではなく、消費者心理の変化という気がする。
中国インドにシフト「するしかない」んであって、
あんなやつら相手に本当は商売なんかやりたくないだろ。
まあ、インドは反日じゃないからマシかな。
いずれの2国も、まずは道路をちゃんと作れと....
82 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:27:11 ID:hoc3AiAW0
いつ切られるかわかんないのに、車なんてねえ
83 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:27:55 ID:72t1NpdqO
日本は、資産家と貧困層に二極化してしまったから、もう終わりだよ。
84 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:28:24 ID:DaZvKBqQ0
タタのナノなら買えるかもしれない
85 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:28:47 ID:A+qTNYyiO
クソ渋滞なんだが…
86 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:29:21 ID:WaSgaMeIP
>>83 確かに高所得者はドイツ車、低所得者は韓国車買うから日本車が売れなくなりそうだな。
>>81 嫌々商売する時点でもう負けが見えてないか?
もうすぐ発売のナノは1台21万円。インドと中国が高いだけの日本車を選ぶかどうか…
日本車ならではの付加価値ってのがないし、殿様商売をやりすぎたよ。
何か欲しいと思わせる面白い特徴ってのないの。変形するとかさあ…
89 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:34:24 ID:66uJ8JCS0
人口が減るんだからこれからもっと売れなくなる
だから次世代 代替エネルギー自動車発売しろって言ってたのに メーカーはあぐらをかいていたからな。 ガソリン燃料で排気ガスを出す自動車の時代は終った。 ISDN回線と同じ。さっさとDSLか光にしろや
92 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:38:45 ID:WaSgaMeIP
>>88 付加価値…十分あるだろ。HVとか。
日本が無いとか言うならアメリカはどうなるんだよw
あと、ナノってどうなの?
時代考えたらスバル360の方が凄そうなんだけど。
93 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:38:48 ID:66uJ8JCS0
94 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:39:08 ID:2JFYKqt80
ここ数年の情勢は紅白と一緒。今年がどんなに悪くても「来年よりはマシ」。
>>88 道路事情が悪く移動距離が長い国じゃ「故障しない」
っていう日本車の信頼性はまだ捨てたもんじゃないと思うが。
最近プリウスがバイキンのように増殖してきて吐き気がする
97 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:40:54 ID:zw0oL/n/O
インド見たいに安く作れないのは技術が無いからだ 仕方ない諦めろ
98 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:40:59 ID:QbDoGtLa0
いらない機能をつけて高付加価値 はもう通用しない
99 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:41:56 ID:iYpEVwSu0
>>88 負けというか、破滅がミエミエ。
嫌々というか、望まれていないものを売っても、誰も買わない。
今のインドや中国が望むものは車じゃあない。
両国はまだそんなレベルじゃない。
100 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:41:56 ID:Nxa0Yyi7O
今の車のエンジンとシャシーを使って、80年代の車のボデーと内装って車が出来ないものかね 元気の無い日産に是非作って欲しいのが、レパード(あぶない刑事のデジパネのやつ)とかヨンサンマルとか あと本田のプレリュード(ライトがパカパカするやつ)とか トヨタの28ソアラとか あの頃の車が一番欲しいけど中古車じゃポンコツもしくはメチャ高いから買えない
>>98 それ、日本国内で売ってる車だから。
外車だってそう。日本仕様は余計な付加価値付けて
ボッタクリ価格で売ってる。
102 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:44:15 ID:u+V1uouT0
>>95 21万の車を5回買い替えるのと100万の車を1回買うのとどちらを選ぶか
致命的な死傷事故がない限り後者じゃないかねえ
それに貧乏な国だと高めの車は盗難の目標にもされかねないしな
そもそも日本の車はサーキット並の高速道路など過剰インフラに支えられてる
日本の車がそういう国の適正を満たしてるかってのは実際わからないのでは?
104 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:44:53 ID:u+V1uouT0
後者じゃなくて前者の間違いスマン
105 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:45:59 ID:AJq0z80K0
さすがにヘッドライトウォーシャーはいらんわ
106 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:46:17 ID:n9+rDkcD0
>>96 しかも、運転が粗い馬鹿が多いね。
エコ(笑)とは思えないような急加速&急停止とか。
108 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:47:58 ID:Nxa0Yyi7O
今の車で魅力的な物が無いのもあるんじゃね?
>>100 衝突安全性の問題があって基本的には難しそう。
ただそういうニーズがあるとメーカが判断したら
そういう雰囲気の新型車を出してくる可能性はある。
だけどそういうクルマを望んでいる人のイメージに
ピッタリのクルマは作れないと思う。
そういうクルマを出しても
>>100 のような趣向の人は
色々文句をつけて結局誰も買わないっていうオチ。
110 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:49:03 ID:WSGGVz42O
毎年毎年、超高齢化で税金が高くなるのに、 なんでいまさらクルマなんだ。 馬鹿か。そんな余裕はなくなるぞ、貯金した方がいいぞ
111 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:50:00 ID:CXGLHdzqO
環境にはいいニュースだね
113 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:50:38 ID:rg/WoXsx0
近所の子が数年使い古してる私の車を見て 僕んち、車買ったの〜見て〜と自慢軽を買換えた! おじちゃんも買ったら〜....、マイッタ あんなに嬉しそうなガキの笑顔なぜ軽自動車を数に入れない。 子供は明日のお客様だろうが! ちょっとムカつたがあの笑顔が数字に値しない(軽自動車) 自動車会社の思考、何故かもっと腹が立つのは私だけ?
114 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:50:51 ID:q6TZgL7/O
クルマは必要だけど、理解できないのは糞高いナビとテレビの必要性 あれは装飾品みたいなもんか?
>>102 移動中に故障して不動車になったらリアルに生命の危険にさらされる
可能性もある国だということをお忘れ無く。
116 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:51:18 ID:3efwu2t4O
>>100 現行の安全基準満たせないから製造、販売できない
117 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:53:35 ID:PaP0jhzp0
トヨタの自業自得 儲けようとして消費者を痩せ細らせておいて 自動車売れませんってか? バカじゃネーの
118 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:53:50 ID:BNrEKo5P0
>>76 目先のニュース、インパクトに流されちゃダメだ
ナノだっけ、20万だかの安い車
昔の日本の戦車とでブリキの棺桶だろ
もっと技術が発展して市場が成熟すれば求められるものが変わる
119 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:54:36 ID:QgteuTMd0
中古の軽とバイク、どっちがいいかなぁ 免許もこれから取るんだけどさ
120 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:54:38 ID:WaSgaMeIP
>>102 それ以外の条件がすべて同じなら間違いなく21万の車だが、それ以外が違いすぎるだろw
121 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:56:40 ID:u+V1uouT0
>>118 もっと技術が発展したときは
おそらくその国の産業技術もアップしてるだろう
>>115 でもさそんなの心配するような国民性なら
原ちゃりに何人も乗ったりしないだろ・・・
一昔前だったら自由に使える金がそこそこあった30才前後の独身男性が 今はビムボーだからなぁ。マイカーを持ってるっていうことがステイタス っていう価値観もなくなったし。
123 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:59:31 ID:u+V1uouT0
>>120 一部の大金持ちと大多数の貧乏人に2極分化してるのに
日本の車ってのは中途半端な価格帯だろ
それがわかってないんだよ21万の車だって頻繁に壊れるわけではない
高速移動が必要な国かどうかという事も勘案しないといけない
大多数の貧乏人に売るには安いほうがいいに決まってる
だいたい日本ですら売れてるのはユニクロなどの安い衣料品、マック・牛丼屋筆頭の
格安外食産業だぜ、ましてや新興国に売ろうと思ったらその傾向は強いだろうよ
すげえ金持ちに日本の自動車ブランドなんて安っぽすぎるだろ
124 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 22:59:51 ID:BNrEKo5P0
>>121 そんときゃ日本もあがってる・・・ハズ
まあ安いには安い理由があるわけで、国が豊かになれば高いものが売れる。
もちろん日本企業がインドで成功するかどうかわからないけど、
先の無い日本国内市場でチマチマ頑張るよりも夢はあるんじゃないかな?
125 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:01:43 ID:Nxa0Yyi7O
>>109 だな
結局は細かい所が気に入らなかったりして「偽物じゃないか」と愚痴を言うだけで買わないかもな
家族の反対も有るだろうし・・・うちの嫁さんなら大反対だろうな
今はオデッセイに乗ってるんだけど、なんか運転していても以前みたいに楽しく無いんだよね、
当時の車より性能は良いはずなんだけど
なんか、満ち足り過ぎてるって言うのか、整然とした小さいスイッチだけで用が足せてしまって味気ないと言うのかね
当時の車って、クラッチを踏んでギア操作してレバーをガチャンと倒してして、バラバラな配列のスイッチを入れたり切ったりして
「運転している」実感があったような気がするね
今、そんなの売れないだろうね
126 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:02:39 ID:u+V1uouT0
国が豊かになれば高いものが売れるのなら 車買えないと嘆いている人が多い今の日本は矛盾してるでしょ あくまでも中流階級が復活しないと日本のものは売れない 世界的には新自由主義蔓延のおかげで中流階級が減少してるんだし
127 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:05:24 ID:BNrEKo5P0
>>126 時代の流れだよ
バブル期までは日本でも確かに売れてたんだし
(つか今でも400万台売れてることが驚きだけど)
日本の場合狭い都市部に人間が集中して土地がバカ高いし、電車とか公共交通網が
発達しまくってるとかそういう要因もある
128 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:05:46 ID:J5O2oo7b0
>>126 国民一人あたりの収入は世界第2位から19位に転落してる
もうこの国は君が思ってるような国ではなくなったんだよ(´・ω・`)
129 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:08:56 ID:u+V1uouT0
世界的にもそうでしょ 上位の国だって1人で何十億も稼いでる人間がいる一方で 少ない金額に抑えられてる大多数がいてならしてみれば上位ってことでしょ 金持ちは車ならベンツとか欧米の古くからのメーカーの高級車選ぶんじゃないのやっぱりさ
いやっふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
9年目の車検通したばかりで次までに買い換える予定だが欲しい車が見つからない
>>125 車板とか見ていると5ナンバーサイズ、FR、セダン、MTなんていう
クルマが欲しいっていう要望が多いのね。本音じゃクーペとか
乗りたいんだろうけど諸事情でせめてセダンをと。
それでもそういうクルマを今の基準で作ると室内・荷室サイズは
カローラ以下になっちゃうからねぇ。
んでそういう希望を持っている人が今何乗っているかっていうの
ミニバンw。
まあ今と比べるとバブル期ってクルマの選択肢がもっと多かった。
コスト削減やマーケティングが洗練されちゃって、外車も含めてほとんど
同じような趣向のクルマに収束してきちゃった。
一つヒット車種が登場すると他のメーカがすぐパクリ車種を出してきちゃう
っていう面もあるけどね。
>>132 デカイ車のほうが儲けが大きいというのはあるのだろうか・・・?
だとすると、自動車会社は自分で自分の首を絞めてるような気がする。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:15:13 ID:J5O2oo7b0
>>129 格差はどの国でもあるがこの国は特にひどく
ILO(国際労働機関)から是正勧告を受けるほどなんだよ
135 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:17:32 ID:u+V1uouT0
>>134 日本が?すまんな勉強不足で
アメリカとか勧告受けてるの?
アメリカの方がひどいだろ
136 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:18:33 ID:g4UsQeLZO
137 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:20:12 ID:rg/WoXsx0
>>128 世界先進G8で子供に400万の借金背負わせ社会人にする国に何を求める?
ガンジ−曰く
”鉄の足枷より金の足枷の方がたちが悪い”
新自由主義曰く
”利益の分配をする際において自分を頭数から外すことは無い!”
”人間は己の利益のみのために他人に指摘する”
よって何を求めてるの?
諦めなさい今の日本に願うと息苦しくなるよ立ち上がるのなら別だけど
>>133 それもあると思うけど、近年やたらにボディサイズが大きくなって
しまったのは、基本的に最大の市場である北米市場の
趣向にあわせた開発をしてきた結果っていうことだと思う。
クルマの大きさで車種を選ぼうと思うと、今乗っているクルマよりも
格下の車種を選ばないといけなくなっちゃったっていうのも
買い控えの原因の一つになっているような気もする、
っていうか自分がそうなんだけど。
スポーツカーやスペシャリティーカーは任意保険もバカ高いし、都心じゃ駐禁もうるさいから車で移動は避けるし・・・ 白物家電と一緒で車に夢持つ人間も殆どいないし・・・
>>138 ドイツ車でも、ゴルフ乗ってた人がポロに
乗り換えてたりするね。
141 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:22:38 ID:rg/WoXsx0
車買う前に学費の借金400万円帰してから!
中古車でも大事に乗れば すごく持ってくれるし エコ替えってもったいなくない?
143 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:24:12 ID:Nxa0Yyi7O
>>132 それなんだよね、なんか同じような車ばっかりで
「これだ!」ってのが無いんだよね
女性ドライバーにも合わせたと言うのか
ま、買ったばっかりだし当分買い替える余裕なんて無いだろうから、愚痴をこぼさず末永く今の車に乗るよ
144 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:24:12 ID:u+V1uouT0
>>137 今の政権もそうだが民主の政策もただ借金増やすことしか言ってないし無理じゃないの?
今一人当たりで国と地方あわせて1000万近い借金があるはずだよ
400万ってG8ってことか日本よりまともな国の方が多いんだね(´・ω・`)
カッコ良いワケでもない 安いワケでもない 従業員が優遇されているワケでもない 売れるワケがない
146 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:26:40 ID:3efwu2t4O
>>135 日本は正規雇用者と非正規雇用者との格差問題で勧告受けている
147 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:28:33 ID:NYUkzsKS0
>>135 アメリカはごく一部の超超大金持ち少数と、大多数の下層で、正規分布の裾がちょっと広い感じ。
日本は半分の金持ちと、半分の金無しで、完全な2極化、正規分布じゃなく、二コブラクダのような分布。
148 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:29:06 ID:3DpcvXy30
まあそのうち中国産の安い日本車が主流になるだろうから40万くらいで新車買える様になるよ。 日本のライン工とかは失業するだろうが、仕方が無い。まあ派遣が切られてる時点で気づけよってことだ。 衣料、電気製品と中国でつくってるからいずれ車もそうなる。というか日本もそういう順番で発展してきたからね。 そう考えるとアメリカで日本車が馬鹿売れしたのも分かる気がするな。
149 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:30:06 ID:BNrEKo5P0
売れるわけねーけど、MやRSやAMGみたいな車作れば面白いのに あんな車買うような金持ちが世の中にはいるのねえ・・・ウラヤマシス
150 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:30:46 ID:AL03xjI80
エコカー減税意味ねぇwwww
151 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:30:57 ID:jTOyF5me0
企業努力が足りない。自己責任だろw
152 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:31:55 ID:u+V1uouT0
>>146-147 前からそうだしこれからもそうなんだろうけど
ダメリカってルールも何もかも決めれるから楽だよなあ…なるほどわかった
153 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:33:46 ID:J5O2oo7b0
>>148 トヨタのアルファード等に積む2.4Lのエンジンは殆ど中国製らしいね
マーチはタイで生産だっけ?この先日本はどうやって雇用を維持していくつもりなのだろうか
これで、車が売れないとなると エコ変え商法も捨てられるんだろうな。
155 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:34:15 ID:Nxa0Yyi7O
>>148 JALなんて飛行機の整備も中国だもんな
日本車も中国で作れば安くあがるんだろうな
でも、家族の命をかけてまで安く買いたいとも思わないけどね
156 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:35:01 ID:rg/WoXsx0
>>144 ゴメンなさい先進国で唯一日本が学生に金の足枷をさせる国と書くべきでした
他国の国家国民官僚知識人の方々に深くお詫びします。
日本人学生個人の借金だから学費の借金400万円は。
G8は子供に学費で借金をさせてないから
小泉政権の時に国際機関から是正勧告受けたらしいが虫したらしいよ
今ごろマスコミは学費無料化を騒いでるけど...
大学出まで最低400万円の借金を背負わされるらしい昔私は高卒で確か200万円近く返金した..
30代以降大変だと思うよ携帯パケットなんて在るから...車なんて変えない
買う前に借金返さないと保証人の親戚と縁が切れちゃう下手すると親との縁も。
車買う前に借金返しましょ私みたいに親族会議開かれる前に 長文でゴメンなさい
157 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:35:47 ID:u+V1uouT0
でも外食産業も中国頼みだし 大人気のユニクロだって当初は中国でせっせと作ってたんだろ? 今は確かもっと労働力の安い国に工場移したはずだけど
158 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:37:25 ID:BNrEKo5P0
>>153 製造業はそういう将来になっちゃうんだろうねえ
開発拠点のマザー工場のみを日本に残して、後は安い海外で作る
でないと途上国に太刀打ちできないんだろう
159 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:39:43 ID:2hgzO1IQ0
これだけ社会不安を起こした会社の車なんか絶対かわない
160 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:40:55 ID:eF/8rcsm0
>>158 その体制も5〜10年持てば御の字なんだろうなあ。
経営陣が逃げ切るタイムラグにはなる。
161 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:41:09 ID:u+V1uouT0
ってかさ国内を大切にしない企業に補助するってこと自体どうなのよ 日本の雇用はどうすると脅しかけられてるから政府も自動車に目いっぱい 優遇を与えてるけど、その肝心の自動車会社が雇用を海外に移したらどうしようもない そしたら今高速が安くなって問題になってるフェリーだの多分影響受けてる鉄道は 絶対国内で雇用が発生する産業だろ?そっちの補助もしたほうがいいんじゃないの?
163 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:43:29 ID:8jIgGDrhO
もう無理がきてるね
やっぱり最後は経団連が糞ってことになるんだよなw
販売台数が減ったのは この先行われるであろう「エコカーの助成金待ち」か?
166 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:45:20 ID:J5O2oo7b0
>>158 1億2千万もの国民をどうやって食べさせていくんでしょうかね、この国は・・・
中国での合弁会社は半分以上地元資本でないと駄目だから技術は漏れるし・・・
国民不在で企業だけが栄えてもねぇ
167 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:46:03 ID:3DpcvXy30
デジタル家電みたいにほとんど中国で作るようにすればかなり安くなるのは確かだぞ。 おそらく驚くほど安くなる。 経営者はそうしたいんだけど、上にもあるように消費者の抵抗感がまだあるからやらないだけ 決して労働者のことを考えてるわけじゃない。 ただいずれはね、って話は出てるよ。
CO2排出削減を本気で考えるならエコ替はクルマ→単車orチャリとか クルマ→公共交通っていう方向に進むべき。 そもそも支那や印度でクルマ普及したらどうしたって地球環境にはよろしくない。 それでも我先に支那や印度で売ってやろうって考えてるメーカが 本気で地球環境のことを考えてるとは思えない。 エコ替=エゴ替っていうのが定説。
(軽除く) (軽除く) (軽除く) (軽除く) (軽除く)
170 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:48:28 ID:BNrEKo5P0
ルールを決めることの出来ない日本では無理じゃないか? あれは欧米みたいにルールを自分で勝手に決めて それをグローバルスタンダードなどという言葉に摩り替えることが できるくらいの政治力のある国がすることでしょ?
メキシコの日本企業が帰国命令だの 退避だの操業停止を検討する中、 トヨタが取った対策は 「現地法人にマスクを送る」 日本をリードしているのはこういう企業
173 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:51:50 ID:J5O2oo7b0
>>170 ケケ中再登板w
日本を極東のアイスランドに!!ww
175 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:53:33 ID:rg/WoXsx0
音が静かだと車が来ても道譲らない車道を黄体で歩くサラリ−マン ワンプッシュのクラクション鳴らすとぶち切れて車のサイドドアを 蹴る若者!...問題を置き換えてるばかりで根っこが... 東京のJR内側の勝ち組の住む地区でも荒れてるのにエコカ−大丈夫?
東京はもう車の流入規制が必要だと思うけど
177 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:54:48 ID:VcoH48Vy0
車に興味が無い若者が増えたって言うけど、 車が嫌いな若者も増えてるんだよなあ。
178 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:55:28 ID:02Iq/fV80
>>18 国内で16万台ってことは、
国民の1000人に一人しか購入してないからね。
12ヶ月になおしても、1000人で12人しか購入してない計算。
179 :
名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 23:56:44 ID:nhgl/QLH0
ホンダだけが勝ち組か。
更なる金儲けを企んでエコブームとかでっち上げたもんだから タイミング悪く不況と重なって大打撃だな
車なんて15年くらいもつだろ今となっては しかも国内新車販売って外車含めてないんだろ? 外車も込み込みか?あと中古車も当然出回ってるよな それ含めたら?
>>161 それを言い出すと土建屋に補助をっていう話になるぞ
184 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:14:03 ID:G7LDiYdy0
高速1000円とか完全なる環境破壊
185 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:14:53 ID:2DXR8m9X0
おまえら文句ばっかりだけどどんな車だったら買うわけ?(´・ω・`)
下に金廻さないのと、金持ちがケチだというダブルパンチ
187 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:19:49 ID:fMCqMNPb0
>>185 GSX-R/4に屋根つけてくれたら買いたい
189 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:22:23 ID:0iVuWBWD0
金持ちが1000台も2000台も買えば良いんじゃないのかなぁ
>>183 鉄道インフラで土建屋使えばよくないか?
新幹線ネットワークとか
高速貨物専用路線(高速道路込み)とかでさ
191 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:28:38 ID:P/vFlwN50
>>185 どのブランドのバッグが欲しい?とかと同じレベルの質問に聞こえる
全然興味ない
>>183 土建屋もダメなのは国交省や地方公務員や大手ゼネコンなんかの上辺だけ
それ以外の中小企業主や現場作業員に至るまでがトヨタのDQNカーを買い求めて田舎に土地を買い家を建て早期に結婚して子供をガンガン生む消費の申し子なんだが
193 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:37:45 ID:AVxzFrvV0
ものづくり(笑) 人間を奴隷のように使い倒してきた企業が賞賛された時代はもう終わりだろ 大体従業員の満足度調査してみ? 人間を幸福にしない日本というシステムの縮図が自動車業界
194 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:45:08 ID:RQam+zUI0
>>1 環境にとってはいい事だなうん。
交通弱者の事故死者も減っているだろうね?
高速1000円で事故が増えてるんじゃないの? 死人が増えてるかどうかはしらんが
クライスラが破産して今後は生産規模大縮小、 さらにGMも吹っ飛ぶから、そうすれば世界中の自動車メーカーだいぶ楽になるぞ? 要は今までクルマ売れないのにクルマ造ってるメーカー多すぎて 小さいパイの食い合いになってたから苦しかったんだ。
今の若者たちは子供の頃から親が当たり前のように車に乗っていたから、 もはや車は特別ものではなく家電みたいなものになってしまった。
>>196 むしろ逆。
アメリカは保護主義に走ることになり、パイは小さくなる。
そして車は共通部品が多いから部品メーカーは潰れ、各メーカーはコストが増大する。
>>198 クライスラ・GMの清算に手間取ったのは下請けや金融機関に対する
政府の後ろ盾を得た保証を確立するためだった。
そのメドが立ったわけだから痛手は最小限に留まったと見るべきだろう。
自動車メーカーも、関連の部品メーカーも供給過多で苦しんでいたわけだから
いくつかが吹っ飛ぶ事でバランスするはず。
部品メーカーの統廃合、買収などで多少の混乱はあるだろうけど。
アメリカが産業保護のために輸出入の間口をある程度狭めてくるというのには同意。
だが米国内の需要をアメリカだけで満たす事は叶わないし、
世界のドル流通量が減りすぎる事はアメリカ経済の破綻に直結するから
そんなに深刻なものにはならないと思うよ。
200 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 01:36:42 ID:SA5yFNgv0
アメリカはともかく働けない人間と働かない人間をフルボッコにするだけで どんな形であれ働いてる人間はけっこうぞれなりの暮らしが出来るように なってるとかいう話なんだが 多分日本も米国もどっちもどっちくらいの貧富の差なんだろうな オレだって病気になったら一瞬で治療もできず自殺コースだし
ってかアメリカの中だとチョンの自動車会社の勢力が猛烈に増してるんでしょ めちゃくちゃな商法だがあの国の大多数のバカにとっては 理屈なんてどうでもいいんだから(最後は国が助けてくれると思ってるだろw) そういうめちゃくちゃな売り方しない日本車のパイはへるんじゃないかな?
202 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 02:05:11 ID:az+3vmMD0
なんでチョンの車が売れてるんだろう チョンは約束守らないよな? めちゃくちゃ安いのか
>>202 もし失業したらローン払わなくていいという
とてもばら色なローンを組んだので貧乏なダメリカ人が飛びついた
日本車でも韓国車でもまあそれなりに持つという部分ではたいした差はないだろうし
204 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 03:41:30 ID:+nbEmVJP0
最近の韓国車はデザインに力を入れてるらしく、かなり格好良くなってる。 正直、殆どの日本車は外装デザインでヒュンダイに劣ってるよ。
車は食品と違うんだから一人で大量に買い込むって事はないだろうしな
206 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 07:04:42 ID:3ZP6oX+C0
30万 屋根付スクーターをだせ。新しい日本国民車だ。 4輪がいい人はワゴンR乗っとけ。
207 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 08:57:19 ID:cPvKNIHO0
(軽自動車を除く)
209 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 09:17:34 ID:kCKboMAr0
>>1 自動車業界って常識はずれ(欧米と比較して)の人間が多いんだよね。
特に自動車販売業界はおかしいよね。
労働基準法に違反していた時代が長かった。
今はわからないけど30年前あたりからかなり最近まで長時間労働をしてたね。
時効だとかで居直るんだろうけど、
自動車業界全般に問題点があると個人的には思った。
すごいシンプルに高い家電は売れないんだよ 家電に限りなく近づいた自動車も
213 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 15:24:55 ID:JJHLAPKPO
車なんかに金をかけていたら大変な事になる
何か勘違いで、車に興味ない情けない男が増えたみたいなあれだけど、車なんか持てなくなったんだけどなw 若いうちは
215 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 20:53:04 ID:BdXLxfAh0
>>206 屋根ついただけの原チャ30も出して買うくらいなら
10年オチのミニカでも買うわw
>>206 ミニカーの排気量上限を125ccにすれば、使える乗り物になると思う。
217 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 21:23:48 ID:kTVZvBZt0
【恐慌情報】なんと!補正予算案で46基金創設!2009年5月 2日 17:08 これまたドサクサに紛れて、政府は09年年度追加補正予算案で、総額4兆3000億円に上る46種類もの「基金」を つくることがわかった。ざっと挙げてみると、 ■「競走馬の種馬を生産する農家向け」基金に50億円 ...この不況下に、競走馬を作ってる場合じゃないだろう! ■「小規模農家・高齢農家が担い手に農地を任せる交付金 『農地集積加速化事業』」基金に2979億円 ...我々に農業をやれってことだろうが、農地を集積化して農家から土地を奪おうってことじゃないだろうな? ■「雇用保険を受給できない人に職業訓練をする『緊急人材育成支援事業』」 基金に7000億円 ...技術を身につけても、働き口がないんだよ! それとも軍事工場用の訓練か? ■「介護職員の処遇を改善する」基金に3975億円 ...介護員の募集が急増しているようだが、報酬があがるのか? ■「非正規労働者、中高年齢者の一時的な雇用・就業機会をつくる 雇用の受け皿をつくる都道府県の創設した基金の積み増しのための」 基金に3000億円 ...意味がわからん! 要するに地方の雇用創出のための基金の基金か? ■「都道府県が2次医療圏単位を基本として各地域の実情を踏まえて 作成する地域医療再生計画について有識者による協議会の審査・承認の 上で行われる事業」基金に3000億円 ...さらに意味がわからん! 2次医療単位ってなんだ? さて、46の基金うち22が農林水産分野で7000億円を計上しているらしい。 おい、農林水産って、みな外資に持っていかれるじゃないか! 経済対策のための補正予算案だと思っていたが、そうでないものもたくさんあるぞ。 わけわからん基金つくって、結局は天下り先の資金になってしまうんだろう! 嗚呼、我々の税金が消えていく...
218 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 21:25:45 ID:bKGuHuMi0
トヨタwwwwwwwwwwwwwwww 二度と買うかボケwwwwwwwwwww
219 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 21:30:46 ID:MrCO8sQ40
>>210 公的支援なんて不要だよ。
何せ経団連加盟企業は構造改革を声高に叫んできたんだからさ。
効率の悪い、潰すべき企業は潰すのが構造改革だろう。
内部留保を全部吐き出し、ボーナス全額カットまでして駄目なら
税金投入も止むを得ないかも知れんが。
まぁ、公的支援が受けられず倒産しても、自らの主張に殉じるだけなのだから
本望というものだろうw
220 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 21:35:34 ID:aRAGyJmC0
まぁ、途上国の人でもできるような仕事をして車を持てる社会じゃなくなったってことだ。 諦めろ。今までが恵まれすぎたんだよ。
自販連の統計をみたが、 たいして販売台数が減ったとも思えない もっともっと減ったらいいよ。
222 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 22:17:36 ID:fMCqMNPb0
>>220 >まぁ、途上国の人でもできるような仕事をして車を持てる社会じゃなくなったってことだ。
おまい・・・役人全員を敵にまわすような事を言うのは(ry
223 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 22:19:34 ID:PnT6PuLs0
トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html (株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
224 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 22:30:09 ID:yWG2DKZ/0
225 :
名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 22:32:37 ID:rZFZ19k80
しんだな、この業界 数年後、需要が復活した時には車はない
226 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:43:11 ID:X3A0Gy660
内需衰退、消費不振、買い控え で市場が冷え切ってる状態じゃ打つ手ないよ 需要が回復したときは、もうガソリン車の時代が終わってたりしてな
227 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:46:34 ID:Q7T9J3TLO
そうかな? 給与や賞与も変わらずもらえているし、値引きがお得だから先月に車をミニバンに買い換えたよ? 車買い換え用に、ある程度貯金を余分にしていたしなぁ。
228 :
名無しさん@九周年 :2009/05/03(日) 22:48:11 ID:9qBmM6H40
それでも車は売れてない これが現実
海外で売れない 国内はもっと売れない 地方銀行やばかったりする?
企業は環境よりも金儲けだろ? 売れる商品ならば環境など二の次というのが本音 規制・安全・環境などの制約だらけの車はカッコ良さからドンドン遠ざかる カッコ良くなると高くなるんだからますます売れないしな 80点主義の車は嫌われる傾向があるよな、面白さも80点だし。 環境に配慮しているけど売れない≒利口に生きてるけど女には持てない みたいだな ドキドキ感がなくなると興味も沸かないし面白くなくなるんだよな
231 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 10:44:56 ID:cO2ip24V0
今月はプリウスが発売されるじゃん 予約で5万台だろ半年はウハウハパラダイスだ その後はもうシラネwwwww
232 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 10:47:55 ID:Ks46wpQy0
車なんて、そんなちょこちょこ買う、買えるもんでもないしさー、 どうせ買うなら電気自動車が欲しいんだよ。 早く安くしろい!
>>230 なに当然のことを言ってるんだよ・・・
あと環境歌った車の方が明らかに売れてるぞ
売り上げランキングには、プリウスや低価格ハイブリッド車が名を連ねてる
燃費27kmでみんな買いまくり
234 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 11:03:20 ID:ho0W8sXB0
>>156 個人の問題を世間が悪いって叫ぶ人の例ですね
235 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:05:46 ID:L3+GvK0s0
>>227 お舞い一人が1台買っても仕方ないだろう
一人で10台買ってくれるなら別だが
236 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:07:23 ID:T5Np7zGr0
こんな時にGT−R買うとか言い出して カーチャンと喧嘩してるトーチャンはアホだわ 公務員30年もやってると頭ゆるくなるのかな
237 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:08:25 ID:AAFeeFL2O
正直プリウスやインサイトを買ったら負けだと思う、男として。 そんな俺は中古のZ33を買った。
238 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:10:20 ID:zKObVZCZO
25万の奴まだ?
239 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:11:20 ID:8h2+pOb40
なんで軽除くん?過去最低って言いたいだけか?
240 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:14:26 ID:meKeAZSdO
ホンダはこんな感じかな? フィット:10,000台 インサイト:6,000台 フリード:6,000台 ステップ:3,000台 ストリーム:2,000台 オデッセイ:2000台 その他
241 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 15:28:11 ID:B4p4UiZj0
去年秋にプリウスかったんだけど次はトヨタ以外の車を買うよ。 今回のプリウス値引きの件は正直許せん。 カローラ、プリウスとトヨタユーザーだったけど愛想尽きたわ。ユーザーなめんな。
>>236 こんな時だからこそ買うべきだ。
景気浮揚のためにも。
中古ではそれほどの景気浮揚効果にならないけど。
243 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 16:58:57 ID:mHo7Tj5fO
車売れない事が、一番のエコだな。
244 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:01:40 ID:Q7HRfVP9O
>>236 買えよ、貧乏人と貴族は違うって世間に見せ付けろ
245 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:02:18 ID:QcoaRCwX0
それでも、一応3月も4月も車はつきに20万台から30万台は売れているわけだな??? 以前は平均で毎月50万台から60万台は売れていた。 毎月60万台平均だと720万台。 ところが、いまや、毎月20万台〜30万台程度になってしまった。 3分の1だろ?
246 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:02:51 ID:VW4xYb2bO
車を持ってない人って 買い物とかどうするの? お米とか重いし
247 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:03:39 ID:tOQbYiuI0
もう軽だけでいいじゃん
>>246 通販なり宅配なり好きなの使うんじゃね?
249 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:06:30 ID:bJTLSy1nO
客観的に見ても車が今売れる要因が見つからないよね。 不景気だし、車をしょっちゅう買い替えてた世代が年老いて買い替えなくなり、若い年代は一回買ったら中々買い替えないだろうし、中古車で満足する人もいるだろうし、さらに若い層は車なんて買うお金ないし。 まぁ今の時代、車の需要は中古車と軽自動車がメインだな。
250 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:07:20 ID:k+PyYX0d0
>>236 金もっているなら好きな車乗らしてあげればいいじゃん。
251 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:07:49 ID:BkvC2VHqO
100年に一度とやらの不況でみんな安心したんだよ。今や節約やケチが 恥ずかしくなくなった。ユニクロでも新車でなくてもちっとも恥ずかしくない。むしろ、 浪費してるのがアホみたいな風潮。 みんな本音じゃ今みたいな消費行動取りたかった。不況様々だよな。
>>249 そんなことないよ
渋滞に巻き込まれるのは車がダメージを受けるんで
新車を買う層が増えている
俺は某社社員だが4月は3月より売り上げ増えている
工場も5月からフル稼働だし
253 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:13:12 ID:TylwOzrAO
【生活】政府の有識者会議「安心社会実現会議」少子化対策強化を最終報告に盛り込みへ
254 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:13:58 ID:dvGXSgDu0
もはや戦後どころではない
255 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:15:42 ID:/Wc+goGhO
頑丈に造りすぎだよ。タイマーが必要だな。
256 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:17:07 ID:NxZPfq740
>統計開始した68年を下回り 信じられない。 当時は一家に一台なんて状況では絶対になかっただろうし。 それから運転免許持ってる人も今よりもかなり少なかったんじゃないの? それから舗装道路でない未舗装な泥んこ道もまだかなりあったのでは。 その時代より少ないって・・・
257 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:17:34 ID:QcoaRCwX0
9年以上乗った車をエコカーに買い換えるときは、 最高100万円ぐらい補助するべきじゃないのか? 13年以上って条件がきつすぎる。 ドイツは9年なんだから、8年か9年にするべきだ。
258 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:17:57 ID:OAvMtzqk0
団塊世代の退職金が最後の需要だって言われてるからね。 10年後の自動車産業はもっと酷い事になってるんじゃないの? インサイトやプリウスが売れてるのはイタチの最後っ屁だよ。
259 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:20:28 ID:QcoaRCwX0
>>256 サニーが販売されたのは、
確か1966年で昭和41年だったはず。
1968年は昭和43年だから、
東京都に左翼地方自治政権が1967年に誕生して、
高速環状道路建設がストップした時代だから、
その時代といまの道路とほとんど首都圏は変わっていないけどね。
260 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:22:01 ID:BkvC2VHqO
田舎先進国のアメリカと日本資本主義が大人になっただけ。 イギリスやフランスを見ろよ。 車はそこそこしか売れていない。 ようやく日本アメリカも成熟してきたか。
261 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:22:27 ID:eK/hj507O
>>258 車会社はもう国外の方しか見てないよ。
国内需要はもう前から横ばいから減少傾向って出てる。
車に限らず国内需要に頼るのはもう厳しいと思う。
262 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:23:27 ID:5wZApmUZ0
>>13 お金が無いからだ。
おまえらが、作った時世だよ。
263 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/04(月) 17:23:38 ID:8siZ1i/7O
斜陽産業なんてどうでもいい
264 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:25:24 ID:4NXzuvBm0
何で軽を除くんだ? 自動車には変わりないだろう。
265 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:25:51 ID:5wZApmUZ0
1 やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨 2. あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと 諦めた 3. 時世(とき)よ 時節は変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
266 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:27:18 ID:Rdy9Ev11O
頑丈でスペース広い軽で四駆でハイブリッドで 100万ぐらいなら買ってもいいな。 バモスみたいな感じで。
>>185 ぶっちゃけ買えない
金は多少なりともあるけれど、30目前で彼女持ちの俺に車を買い替える余裕は無いわ
インサイトの見積り出してもらったけど、今の車を下取りに出したって200万は下らないんだぜ?
>>267 インサイト高いな。
おいそれと200マソは出せないね
>>1 まあ、この狭い国土で軽自動車以外は贅沢品、維持費掛かりすぎ。
270 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:30:53 ID:9kYIf0Ix0
>>256 一通り普及してしまうと、買い換え需要の割合が大きいんで
景気の影響を受けるんよ
市中の車が激減したわけでもないし。
271 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:32:22 ID:v2scDbMiO
車売って、多摩モノレールと中央線、タクシーを使うようにしたら 月々5万円貯金が出来るようになった。 冷静に考えると、車に経費がかかりすぎだろ。 償却分、各種税金、任意保険、維持費、駐車料金なんかで年間100万近く飛んで行く訳だし。 不景気だけではなく、去年のガソリン騒動で洗脳が解けた人も多いんじゃないの? どうしても必要なら軽で十分だし。
むしろ毎日5千台もの車が売れていることに驚き。 クルマ屋って、ドンドン増産して、アフォみたいに販売チャンネル増やして、 永遠に右肩上がりの売れ行きが続くと思っていたんだろうけど、ちょっと 考えればそんなの幻想だって分かるよな。年金みたいにさ。
273 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:33:53 ID:KG6eUIt8O
>>255 トヨタの失敗を繰り返すんだな。
品質を下げずにタイマー仕掛けるのは不可能だから
カイゼンの旗の下無理して品質を下げ
タイマー仕掛けてリコール率を高めたあの失敗を。
奥田様の五年持てばいい発言は伝説の名言だ。
274 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:34:50 ID:z94a2agPO
>>256 今は別に新車買う必要なんて無い時代だからね
中古車が結構売れてるんじゃない?
275 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:34:54 ID:kYKUqgq0O
自動車業界は国内なんてどうでもいいと思ってるだろ 輸出さえ伸びれば
276 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:35:04 ID:k2WMZ6+bO
地方じゃ派遣社員の女の子ですら車を所有してるのに
277 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:36:21 ID:NxZPfq740
>>259 でもこれは全国の販売数統計だし。
それに多分当時は田中角栄以前だっただろうから
日本全国で見るとまだ道路整備は余りよくできてなかったはず。
>>270 そりゃそうなんだけど。
当時と比べれば、各種環境と経済規模が流石に違うだろうから
落ち込みは凄いなと思ってしまって。
>>276 そりゃ当たり前w
でも今までなら買い換える年数でももう1回車検とって乗る人が増えてるね
田舎だとある程度は必要だからな、ただ維持費の高さは 駐車場以外は同じなので安く済めばその他の消費に回る気はする
280 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:39:45 ID:eK/hj507O
>>276 地方だと車か通販くらいしか買い物が出来ないからなぁ
281 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:40:28 ID:QcoaRCwX0
>>272 トヨタもホンダも日産も、
マツダも三菱も、
系列ディーラーを、
5チャンネルとか6チャンネルにしたり、
中規模メーカーでも、ホンダもマツダも三菱も、
最低2チャンネルから3チャンネルは作っていたんだからね。
さすがにトヨタ以外は、
日産は2ちゃんねるにしてどこでも日産車を購入できるね。
282 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:40:48 ID:MY+5tGppO
車に掛かる金を無くせば家電や楽器や洋服が今より沢山買える。駐車場代・税金・点検車検代も掛かるし必要ないな 車要りません
283 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:41:13 ID:HSBJse8UO
俺の田舎にど初期のミラ乗ってるお爺ちゃんいるから オレも今乗ってる車が誰も 乗らなくなるまで乗る予定
284 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:42:28 ID:ni9aaze40
>>277 40年前と比べて、若者の人口比率が下がり公共交通機関の整った
首都圏など都市部へ人口が更に集中していったのも大きいと思うよ。
1968年の高齢者比率はたった6.5%。今年3月では22.5%だぜ。
15〜24歳人口が1968年では総人口1億*500万人中1860万人。
それが今年の4月1日時点推計では1億2800万人中1300万人。
285 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:43:16 ID:bJTLSy1nO
>>276 俺も田舎だが軽自動車ばっかりだけどな。
286 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:43:28 ID:k2WMZ6+bO
地方では県庁所在地レベルでも車社会だもんな 首都圏みたいに車がいらない生活なんて100年たっても無理だと思う
>>236 それはトーチャンが正しい。
30年も真面目に働いてきたのだから
GT−Rを自分の稼ぎで買うくらい許可するべきw
288 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:44:55 ID:mHo7Tj5fO
車持ってるとか野蛮人だよな。 車土人は氏ね。
>>286 俺も田舎ほぼ県庁所在地@関西だけど駅前に住んでも車が必要だ
290 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:46:16 ID:+ianiFKGO
現実的にみて車産業は終わりでしょ 昔みたいに車に金かける人がいないので まー大企業には生き残ってほしいとは思うが はっきりいって売上はこれ以上は伸びないんじゃないか? 逆にこれから先も売上は減少するんだから
291 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:46:31 ID:TYW9PoanO
くるま持っただけで税金地獄 みんな気づいたのさ
293 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:48:16 ID:+RWkL/vb0
>>290 地方に人口が分散すれば
もう少し需要が増えるんだがな
東京なんて車ほとんど使わないから
あそこに集中したら車はイラン
294 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:48:33 ID:NxZPfq740
走ってる車の数は余り変化ないというか、この比較されてる60年代末期よりは ずっと多いはずだから、例の道路整備用途などの名目でのガソリン税をこのまま徴収し続けて それを道路整備にではなく、日本の自動車メーカー救済に当てよう。 などと言い出すかもしれないな。
295 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:51:34 ID:5wZApmUZ0
高速自動車料金を日本全国無料にすれば、車は売れるよ。 これは、絶対保障する。
296 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:51:50 ID:6RLHNV+r0
>>293 東京でも持ち家あって、家族持ちなら車が有った方がベター。
ただ、維持・運用に金掛かり過ぎだよな。特に駐車場代。
297 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:54:04 ID:6RLHNV+r0
>>295 それでもイラネって人もいるし、買えない・維持出来ない人も多いだろ。
>>296 ならばその持ち家は駐車場が無ければ無理に車を持つ必要無いだろ
東京なら地方と違いレンタカーも多いのでは?
299 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 17:58:51 ID:IJNMzUtzO
携帯電話やネットが普及して、通信費なんかが昔よりかなりかかるようになった その割りに可処分所得は変わんないか逆に下がってんだもん そりゃ車の売れ行きも落ちるわ
>>290 車産業側も海外市場志向が随分前から強いしね。
それで労働者の購買力なんかに無頓着になってた。
暫定税率の撤廃と、派遣などの労働基準や海外生産車や部品の輸入に規制かけろ
車が日本で売れない?当たり前じゃないかっ! 散々っぱら言われているけど、消費者=作業員なんだよ。 自分とこの作業員を大事にしない業界の車が、その人達に売れるはずもなし。 自分で消費者の首根っこを締め付けた結果だよ。ざまぁみろだ!
303 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:05:19 ID:RKR/hUms0
地方の道路整備で、地方の鉄道・バスを廃止 ↓ 地方で1人に1台車が必要になったので、車が売れる ↓ 地方でかかる車の費用が高すぎて生活レベルが下げざるを得ないため、都会に人が移住 ↓ 都会に人が集中し、車が売れない(都会はせいぜい1家に1台) 地方の道路整備が地方を滅ぼした
304 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:10:26 ID:+ianiFKGO
車産業の本来の需要とはいかなるものかね? いま需要がない原因は、車にお金をかけられない人口が増えたからだと思う この考え方の現象は年金問題へと繋がるだろう 例え景気が良くなり収入が増えても 車より自分の老後の為にお金をかけた方が利口と考えるだろう では、年金問題が解決すれば車産業の需要は元に戻るだろうか? いや、結局は車にステータスを感じる世の中でなければ戻らない 車より他にお金をかけたい、その欲望より車に価値がなければ、需要は戻らない あなたたちが例えば宝くじで一億円当たりました では、その一億円で車を買おうと思いますか? 昔人気があった高級車の一部にはダサイの代名詞となった車もあります 自分は思いますが、この先車に ステータスを感じる世の中はこないのではないかと 本来の車産業の需要は、このくらいの売上ではないのかね?
305 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:18:36 ID:bJTLSy1nO
エコなんだから車産業界も本望なんじゃないか?
306 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:20:47 ID:QcoaRCwX0
>>295 首都高速も無料にしないとだめだね。
後駐車場も無料にして、
路上駐車は一定時間は違反にしないようにする。
国内販売が下落したら、海外へ軸足を移していく。 ただそれだけのことだろう。
308 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:22:15 ID:+ianiFKGO
いまの世の中は ダサくなく、燃費よくて、維持費が安くて、贅沢いえばカッコイイ車が人気あると思う そりぁレスサクもいいが、いやいまのレスサクも見た目ダサイと思う人もいるかもしれない ようは、いまの人たちの価値観では、軽自動車=レスサクという 高級車のってようが軽自動車のってようが、乗っている人のステータスは変わらない そんな感覚なのではないのか? だから、もうこの先、車にステータスを感じる人たちはでてこないだろう
309 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:24:44 ID:+ianiFKGO
レクサス
310 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:25:40 ID:NjWEg2wIO
トヨタとか絵に書いたファミリー広告でお仕着せがましい車なんて金もらってもいらんからな はやく潰れればいいのに!
311 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:27:53 ID:+ianiFKGO
イラナイ車タダで貰っても金かかるだけだしな
312 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:28:25 ID:mHo7Tj5fO
>>307 北米で売れなくて、国内に泣きついてるのと違うか?
途上国はインドか中国の車買うだろ。
313 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:28:45 ID:uHcK8nBnO
>>310 元々、無理な高望みなんかするなよ(笑)
314 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:31:19 ID:+ianiFKGO
今更ですが・・・「内需」(笑)
315 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:31:26 ID:BkvC2VHqO
>>308 それこそ初代ワゴンRが目指した価値観だった。金がないからワゴンR乗ってんじゃなくて、
好きだから乗ってる という。
でも 今は金がないからという価値観も
レクサスに対抗できる時代。
>>312 世界の自動車需要は一気に4割減だもんな。
国内より酷い数字だ。
>>312 北米で売れないのは一時的なものだろうよ。
日本国内の販売不振とは事情が異なる。
いずれにしても、国内経済は衰退していくな。
生き残られるメーカーは多国籍企業となり、人件費高くて市場に魅力のない日本から出て行くかもな。
318 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:33:20 ID:70qfakLm0
319 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:34:02 ID:qh1T7wRKO
日本一のトヨタが、率先して派遣社員などのクビを切ったから 他の企業も追随してクビを切ったんじゃまいか? よって、日本は負の連鎖で不況になったと思うんだが。 内部保留の莫大なトヨタに、もうちょい頑張ってクビ切りをせずにいたら、まだましだったと思う。 まぁ、トヨタは自分で自分の首を絞めたわけだが。
320 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:35:51 ID:bJTLSy1nO
傲れる者も久しからず ただ春の世の夢の如し 盛者必衰の理を表す
321 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:35:52 ID:m3HarM1i0
多少景気回復すれば増えるだろうけど これからは増えそうな感じでもないもんな。 なんか経済1流から3流に落ちていく転換点の年な気ガス
322 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:35:57 ID:Hy/e6jEfO
>>317 今までの世界需要が金融バブルの賜物でもあった。
だから今後も以前のようには需要回復は見込めないし、
保護貿易的な政策が各国で為されるようになるだろうから
今後、輸出依存型の産業は舵取りを変えなければならんだろ。
>>317 人件費安い国じゃ車も売れないんだが。車買うのは購買力がある層だ。
北米が人件費安いか?そうじゃねーだろ。
325 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:41:31 ID:ni9aaze40
>>322 2007年初頭にサブプライムが問題化した後も工場を新設していたからなあ。
>>319 の「トヨタは自分で自分の首を絞めた」はまさにそのとおりだと思うよ。
しかも今度の不況って循環型の不景気と輸出依存的な景気浮揚の頓挫そして
ギャンブル的な金融&大量消費の崩壊という構造的な不況がブッキングしてる
感じだから、在庫整理できたり少し生産が上向いた程度じゃ元に戻らないと思う。
愛知県なんて、車以外の産業を盛り立てていかないと今後低迷するんじゃない?
326 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:42:52 ID:mHo7Tj5fO
>>317 日本企業を日本以上に過保護にしてくれる国があるのなら、出て行くがいいよ。
派遣切りやサビ残も文句云わず企業に、従う国民が居る国に。
327 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:45:36 ID:+ianiFKGO
ステータスのある車 なんか古臭い言葉になったよな(笑) 何でこんな考えになったんだろ? 団塊のヲッサンしか乗ってないからかな(笑)
328 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:45:39 ID:ni9aaze40
>>323 金融関係・家計へのダメージは日本より欧米のほうが大きいからなあ。
欧米が元気にならないと途上国へ資金が流れないから途上国の成長も
急に鈍化してしまうだろうし・・・
結局借金をしまくって派手に消費しまくっていたアメリカ人の異常行動?に
よって世界の景気が保たれていたわけで、もうそんな行動をアメリカ人が
近いうちにまた繰り返すとも考えにくいわな。
保護貿易って言う点だと、バイアメリカンとかロシアの輸入車規制とか中国の
ソース開示とかいろいろ出てきているんだっけ。
>>323 仮にその見通しが正しいとして、外需が見込めないなら、なおさら今の日本の経済水準維持は難しい。
この国は貿易なくては立ち行かない国だよ。
それなら、いっそのこと欧米に本社を移籍してその国の会社として生産したほうがやりやすいだろうな。
>>325 主要な自動車メーカーが何件か倒産すればいいんだよ。
需要が4割減って苦しいわけだから、メーカーも4割減ればいい。
これで需給はバランスする。
必要なのはそれまで耐え忍ぶ体力だ。
1968つーと昭和43年くらいか その頃より日本人は貧乏になってしまったんだな
>>329 欧米の自動車会社が日本企業より強いと思ってるのか?
日本から出ても日本の強みが生かせるってのはありえんよ。
333 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:51:23 ID:mHo7Tj5fO
334 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 18:51:33 ID:+ianiFKGO
品質(笑)
>>332 日本の自動車会社が欧米に移ったからと言って、今の欧米の自動車各社と同レベルまで質が落ちるわけじゃない。
会社の質を決めるのは、所属する国ではなく、開発体制や生産管理、社員教育や販売網を含めたシステムだよ。
それさえ引き継がれれば、どこの国の会社になろうが生き残られるだろ。
その会社が優れていれば、だがな。
都会じゃ正直いらない。 つかあんなコスパの悪いもの金持ち以外で買う人の気が知れない。 だがうちの田舎は車がないと生活できない。 実家では今回買い換える予定だったが、走行距離限度来るまで乗る事にしたそうだ。 んで次はエコカーと決めている。
>>336 けど今、日本より有利な条件で自動車産業を運営できる国ってあるのかな?
>>336 どうやって引き継ぐんだ?社員は日本人じゃなくなるのに。
日本人技術者をアメリカに出張させて、技術継承させたらクビにでもするのか?
で、開発体制や生産管理、社員教育や販売網を含めたシステムを他国に築き上げるまでに何年、いくら
コストがかかるんだ?
で、移転することによるリターンは何?
>>335 日本の内需規模はアメリカを省けば世界一というのは外貨が獲得できた今までの話。
外貨が獲得できなくなれば、経済の基盤となる資源も燃料も買えないよ。
まぁ、経済規模が国土に見合った規模まで落ち込むだけの話だけどね。
341 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:05:47 ID:qh1T7wRKO
どの国も、自動車産業ってのは国の基幹産業みたいなものだから、クルマが売れないのは 深刻だよな。 メーカーが中国の市場に目が向いているのも分かる気がする。
342 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:06:31 ID:EspYhoe1O
みんないい事言うぜ
343 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:08:20 ID:baGNEBpEO
毎年毎年、超高齢化で税金が高くなるのに、 なんでいまさらクルマなんだ。 馬鹿か。そんな余裕はなくなるぞ、貯金した方がいいぞ
>>340 なんで外貨が獲得できなくなるかっていうと、海外の需要が激減だからだろ。
「日本より海外市場だから海外へ」って前提と矛盾しとるのだが。
1.日本の内需がしぼむから海外へ。海外のほうが売れるぜ!
2.どうして日本の内需がしぼむかっていうと、海外で車が売れない(外需が減った)からだ!
海外で車が売れてるのか売れてないのかどっちかにしてくれ。売れるなら外貨は獲得できる。
売れないなら海外に出る意味がない。車売るの諦めたほうがいい。
>>339 例えばアメリカなら、こんなシナリオが予想立てられる。
アメリカ支社の販売実績に対し、内需の急激な落ち込みの影響で、日本での販売実績が縮小する。
徐々にアメリカ支社の発言力が増し、主導権がアメリカ支社に移る。
そのころには、アメリカ社員の教育もアメリカでの販売網も確立されてるだろう。
現時点だって、かなりの販売網を築いているしな。
かつて逆のパターンを起こし、今や日本メーカーとなった外資系企業があったよな。
あれの逆が起きるかもな。
メリットは内需の規模の差だ。
ま、あくまで素人の仮定の話だけどね
346 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:12:47 ID:3bGM/b7J0
月イチくらいでこの手のスレ立つな 趣味やレジャーも多様化&小子化のこのご時世減る一方だわな そいえば今日、自動車税の通知書北 45,000円・・・
347 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:14:15 ID:6RLHNV+r0
>>346 大変やね。
俺は7200円で済んだけど。
高速道路が渋滞する時点で需要は減ってない 俺たちはまだまだ安泰してるよ
349 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:15:09 ID:HjtRgmUb0
>>345 >アメリカ支社の販売実績に対し、内需の急激な落ち込みの影響で、日本での販売実績が縮小する。
ダメリカの販売の方が急激に縮小してるわけだがw
>>344 前レスであった海外諸国が保護貿易体制をとったらって仮定をすればの話。
説明不足ですまん。
>>345 その国の市場の売れ行きよりも、大事なのは開発力や生産性だろ。
そういう経緯で本社移したって話は多いかな?
税金対策とかはあるんだろうけど。
>>350 なるほど。バイアメリカ政策とかとるようになったらそれもわからんではないな。
>>349 アメリカの落ち込みは確かに激しいが、日本の販売落ち込みとは質が違う気がする。
日本の落ち込みはもっと本質的な問題だと思う。
不況の影響もあるが、そもそも車を欲しいと思う人自体が減った。
だから、仮に経済が上向いたとしても、アメリカの購買意欲を超えることはないと思う。
353 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:34:35 ID:kI05AORW0
>>345 なるほど、米国に移住する人たちって、甘い汁を独占したくなったら
本国を裏切って独立戦争をしてしまう傾向があるようですからね。
354 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:35:09 ID:0Mhl2+Oa0
新車が売れないからと言っても 自動車メーカーの幹部が餓死したり凍死したりはしていない。
355 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:39:02 ID:QpM/no2x0
殺人犯予備軍のネットウヨニートにちゃんねらに車のハンドルなど渡したら無差別に人をひき殺しかねない。 つまり車が売れ過ぎなくて正解。
なんで軽を除くの? 軽だけなら黒字なんでしょ?トヨタ目線?
357 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:42:23 ID:Ofg2ZKVyO
公務員ボーナス減らすらいからまたまだ落ちるよ。
358 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:46:19 ID:oBT277oX0
電気自動車のビートを開発してくれ そしたら買ってやる
359 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:00:55 ID:mHo7Tj5fO
インドの25万円の輸入しろよ。
360 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:02:16 ID:BtJBttmx0
361 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:03:48 ID:6RLHNV+r0
>>360 エコでいいじゃん。インドで平気なら日本でも平気だろう。
363 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:12:07 ID:mHo7Tj5fO
エアコン後付けで、 30万円位かな? トヨタは外国に出れば良いし、国民はインド車乗れば良い。
364 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:13:54 ID:U5Q5vxcg0
年6%ぐらい経済成長すれば、車もガッポガッポ売れるぞ。
365 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:17:32 ID:mEI2u8Al0
いや売れないだろもう 車第一の価値観は昭和の遺物となりつつある
366 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:21:05 ID:BHlhcT730
車は軽で十分だろ?それも乗り出し価格10万以下の軽でな。 どうせどんな車を買っても生活の足でしかないのだから。 それにエコだし
海外はまた日本車売れにくくなるでしょ。GMは国策でなんとかするだろうしな。 日本はもう車売れないからオワリ。減税よりはるかに収入減ってるのに買えるわけがないw 少子化はさらに拍車がかかってるし、もうピークは過ぎちゃったでしょう。
368 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 20:53:51 ID:mHo7Tj5fO
新築の一戸建て見るとさ、ガレージに結構な面積取ってるよね。 あれ馬鹿馬鹿しいよ。ガレージにも50万円位するんだろ? 車はいらないよ。
369 :
神 :2009/05/04(月) 20:58:31 ID:934GAY5H0
昔は車なんて無くても何とかなったんだよな。
370 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:01:02 ID:1UccjKcrO
国はクルマへの減税を止め、バスや電車のアクセス向上を補助しろ! ワープアにクルマを維持するカネなどない! 政府は田舎の公共交通を拡充せよ!
豚が自動車とか乗ってるの見ると笑える
68年当時、ホンダの乗用車(軽除く)はS800ぐらいしかなかったんじゃないかw
373 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:08:05 ID:0zFRWY8l0
>>370 >政府は田舎の公共交通を拡充せよ!
受益者負担、収支の均衡を図るのが不可能。
官営、民営問わず、田舎で公共交通機関を維持するのは
今の風潮では無理だよ。
諦めて自己責任、自助努力で車買うか自転車か徒歩かを選択するしかない。
都市部に転居するのも考慮すべきだな。
374 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:10:15 ID:u2WhUFua0
軽を除くって事は軽を足すとプラスって事なの?
375 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:14:27 ID:6RLHNV+r0
>>374 それでもマイナスだったりしてな。
軽以外の販売業者の団体が集計しているからだろ。
376 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:16:53 ID:cO2ip24V0
軽もマイナスだがそこそこ売れてる 普通車の売り上げが激減して軽はそこそこ つまりそれだけ格差が広がってると言う事 望み通りの社会になってよかったね トヨタさんw
軽自動車で十分
378 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 21:50:02 ID:6RLHNV+r0
>>377 遠出しないとか、山岳地帯在住wじゃなければ、軽でも苦に感じない。
家族4人以上高頻度で乗るって言うなら別だけど、軽は下駄足と割り切るなら
最強のツール。税金・保険・消耗品の値段も安い。
東京なんかで車の維持費を払える奴も多くはないからな 満員電車見るだけでなぜ車が売れないか分かるというもの
今後の少子高齢化を考えれば公共機関の充実が最優先されるべきだな。 たまに田舎帰るとバスが2時間に1本とかほんと泣ける。車いらんわ。
藤沢平塚より西は車が無いと不便
382 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 22:29:15 ID:E5nJiwtt0
おまえら、自動車会社勤務の旧帝卒のエリート社員を助けるために、 車ぐらい買ってやれよw 子供の教育代を減らしたり、 食べ物を中国産に変えたりすれば、 車ぐらい余裕だろw
383 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:19:53 ID:QcoaRCwX0
>>381 川崎鶴見より西だけどな。
横浜は車がないと不便だし、
鶴見でも車は持っていたほうがいい。
384 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:35:26 ID:RxEng6ooO
>378 軽で北海道以外全都府県行ったが、何の問題もないぞ。
385 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:37:32 ID:3DcE2c6H0
自動車税の納入通知が来てたぞ(39500円)。 田舎だから車必須だけど、払いたくねー。 (特に昨今の情勢では・・・) 軽は税金安くていいなーと思いつつも、 男が乗っても様になる車種って無いんだよね・・
386 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:38:16 ID:HjtRgmUb0
軽除いたらダメじゃないか。
388 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:45:36 ID:G+Pzk8CW0
>>362 その明るい前向きさに惚れるw
車もいろんな要らないものついてるよな。
自家用車にはゴテゴテいろんなものついてるが、
自分が最もよく乗ってる職場の社用車にはラジオしかついてない
こういう業務用街乗り車からインド化がはじまっていくんだろうな・・ ほんとに日本車売れネ
389 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:46:39 ID:6RLHNV+r0
>>384 俺自身も特に他県行くのに高速使おうが峠道走ろうが苦に思わんよ。
ただ、常人全てそう思うかって事だよ。
コンパクトですら高速きついってワガママ言う人さえいるからw
390 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:48:10 ID:P3LzRKqAO
今月はインサイト効果でホンダだけが勝ちだな
391 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:48:18 ID:Ag82TtEi0
ヨタはいつ倒産するかね
392 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:51:30 ID:3DcE2c6H0
>386 おー、軽トラね。確かに男が乗っても様になる ・ ・ わけねー。 毎日、通勤で使うんじゃ(往復70km)。 乗り心地が良くて、様になる軽は無いのか?
まあ、いいじゃん。 外需主導で景気回復!内需なんか知ったことではない! の小泉改革の成果が表れているだけ。
394 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:54:22 ID:nreUuOamO
395 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:56:26 ID:6RLHNV+r0
>>392 ないなー。
ソニカが生産打ち切りだし、セルボがどうなるか。
俺的にはセルボのシート、お気に召すかどうかかな?
396 :
名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 23:59:26 ID:kyeFj0yqO
車税が高すぎだし、軽に流れるの当然 今はローン審査も厳しいから、特に若年層は 買いたくても買えないだろうね
ジムニーは、カッコはいいんだけどやかましすぎるので、バツ。 あと、確かに田舎に住んでいるが、道路はちゃんと舗装されている。 (ほとんど渋滞しない田舎道で特に夜は80km/hで走ってもどんどん 追い抜かれるすごい道だ)。 セルボって乗ったこと無いんだが、いい車なのか?
398 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:10:15 ID:TvhiVPg40
セルボは伝統的にスタイル重視の女性向けの車として開発されてる。 今の現行セルボもかなりかっこいい。
399 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:13:07 ID:WBLiTIYl0
>>397 プラットホームはワゴンRと言うよりMRワゴンなんだが、
足回りとシートがかなりまとも。
俺試乗したとき4ATのターボだったが、低圧縮タービンで
NAに近いフィーリングだけど、さくっと加速する。
防音も結構効いてる。
現行だと、CVTもあるよ。
400 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:13:17 ID:8JNJ+C220
非正規の増大低収入等変えない層が増えてるんでこれからドンドン減るなこりゃ おわた
401 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:15:53 ID:y+xLPFxc0
よく喚く 売れないなら商売替えするしかねーべよー
情報くれた人 thanxです。 車検まで、まだ時間あるのでじっくり考えます。 景気悪いし、非正規雇用の人この先も増えるだろうし、 軽の割合この先どんどん増えそうだけど、優遇制度 このまま続くんだろうか?
403 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:37:13 ID:TMD8Y8e+0
>>402 エコカー買い替え減免を考えてるなら早いほうがいいよ。
減免の補助金額、あれ34億円しかないからそれが尽きたら終了。
たぶん今年中に無くなると思う。
404 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 00:51:34 ID:fQVNKDae0
>>402 優遇制度が切れたら切れたでメーカーも何か手を打つだろう
乗れるものはしっかり乗って使うことが、本当の意味で一番のエコなことだし、
ここまで業界の動きの流れが速いと、むしろ短慮の方が損すると思う。
営業も買い替えを煽ってくるけど、 高い買い物だからね・・
405 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 02:01:21 ID:/uCiJNqh0
これだけ売れてないとディーラーがまず潰れるんじゃないの? 倒産件数のニュースはないの?
406 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 02:06:47 ID:TMD8Y8e+0
>>405 ディーラーの統廃合も多いよ。
地主系のディーラーを抱えてるところはそれでモメる事もあるみたい。
もはや残された市場はメイドロイドだけだな…
プリウスみたいな白物家電的実用車 ミニバン ランエボインプみたいなスポ車 軽ワゴン 他は全滅
409 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 13:58:12 ID:6QIXtjEl0
やっぱり税金が高すぎるんだな
410 :
名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 21:54:05 ID:vY6OOQS10
軽自動車 普通車(排気量1000cc以下、重量1t以下) 軽自動車税 7200円 自動車税 29500円 重量税 8800円 重量税 25200円 1年間に払う税金が軽で11600円、普通車で42100円と差額が30500円 5人以上の家庭や普通車じゃないと嫌だという馬鹿じゃない限り軽自動車を選ぶわな
>>405 車が売れない代わりに車検が忙しい店も多いらしい。
412 :
名無しさん@九周年 :2009/05/06(水) 02:13:25 ID:3c8Ul5Gm0
軽はサビが早くて高速燃費悪いからちょっとな。 でも軽トラは比較的サビ強いし走破性高いからセカンドで愛用中。最強のツールだぜ。 金なくても楽しい軽トラ/バンに乗ろう。税金も安いよ。
市場が冷え切っているという表現が出たが、現実に車を買うのは人間だろ。 市場が買うんじゃない、人間が買うんだ。 そして現実の人間は自動車を維持できるだけの経済力がない。 これが答えだ。
414 :
名無しさん@九周年 :2009/05/06(水) 02:47:29 ID:UI0Y8kcdO
2013年1月 自動車産業、赤字の為、企業の規模を縮小。同時に正社員の大量リストラ。 2013年6月 日産自動車ヨーロッパへ本社を移転。同時に国内中心だった工場をインドへ移転。 2013年12月 トヨタ、事業所を国内、生産部門の工場を中国へ移転。 2014年1月 トヨタ中国工場で中国人によるストライキ発生。 2014年1月 トヨタ中国工場の従業員の給与を、50倍にする。 2014年6月 トヨタ、日本政府に助成金を要求。 2014年6月 トヨタ優遇政策に怒った日本国民による全国規模のデモ発生。 2014年6月 日本政府、トヨタ無視して何故かアメリカに助成。 2014年12月 トヨタ、倒産。 2015年1月 一方、日産自動車、インドで景気回復。
415 :
名無しさん@九周年 :2009/05/06(水) 02:54:47 ID:OyYcQXZjO
かわりにスポーツタイプの自転車がかなり売れてるぞ シマノ株買っとけ
>>392 「男が乗って様になる」ってイメージがよく分からないんだよなあ。
ギャランフォルティスとかスバルの普通車みたいなんじゃないと駄目、
ってことなのか?
そういうのが良いんだったら、ホンダのゼストとか、ワゴンRスティングレー
とかダイハツのカスタム系車種とかかね。
417 :
名無しさん@九周年 :
2009/05/06(水) 09:57:02 ID:i1izezWLO 車がいらない生活設計が余裕のある暮らしのポイント