【新型インフル】 「地下鉄や飛行機に乗らないでほしい」 米副大統領の発言で、旅行業界団体などが猛反発→発言釈明に追われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:14:20 ID:rEi/v8Ha0
大統領 人類の危機を未然に防ぐ為に
戒厳令の発令を・・・。

わが国でそのような命令をだすと暴動が懸念される。

ここは神の碁石にまかせよう。
49名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:17:01 ID:J3BIW0j40
いやいや、この発言は正しいだろ
50名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:17:19 ID:MRpYx6Qv0
不要不急の外出を控えるのは伝染病拡大予防の常識だろうに
51名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:17:46 ID:b+tAstJAO
低脳以外は誰もが考えてる事だから、改めて言われてもね(^^;
52名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:18:29 ID:mlRGlcXo0
外人からすればいつ死んでもおかしくない地震大国に住んでるくせに、なに些細なことにおびえてるのか、と思われるわな。
53名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:19:06 ID:SYOe7huM0
おまいらは
「外出しないで一日ひきこもっていろ」
って言われたら狂喜するのになー
54名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:21:16 ID:f3rNdJUy0
当然の要請なのに、ダメリカ旅行業団体馬鹿なのか?
55名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:21:34 ID:+x/XhIZT0
>>53
1日以上ひきこもってるがな
56名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:25:27 ID:28BhxkfWP
むしろテレビ会議などの市場活発化だろ
57名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:39:23 ID:D71qmYI00
景気のために堂々と戦争始める国は違うねーw
58名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:27:11 ID:jXBgDs9t0
国民のためを思って発言したのに国民に叩かれたなり

いや一般国民は旅行業界に怒ってると思うけどね
こういうときこそマスコミは副大統領と旅行業界どっちが正しいと思うかアンケートとるべき
59名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:28:46 ID:HdOuKXH50
日本も空港と高速道路を封鎖しろよ
もしパンデミックが日本でも起きたらどう責任とるつもりだ

通行料金1000円なんかしてる場合か
よく考えろ!
60名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:29:12 ID:3/pjYSIF0
>>53
毎日ひきこもってる人が
一日引きこもってろと言われて
どうして喜ぶの?
61名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:30:06 ID:/KvMhgzS0
日本の閣僚が発言したらマスゴミ大騒ぎのネタだな
62名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:30:29 ID:kVZCJ5KiO
>>52
だからこそ地震大国にあっても生きられるのです(´・ω・`)
63名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:30:41 ID:rwyfcJro0
別に間違ったこと言ってないような
64名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:32:26 ID:GRti1hEN0
「息をしないで欲しい」
65名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:35:08 ID:PUs9ioLR0
騒げば騒ぐほど

「乗客の健康なんて関係ねーよ!儲かればいいんだよ!」

って言ってるようなもんだな
66名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:35:31 ID:z7p2nFOK0
お金儲けのどこが悪いんですか
会社は株主のものなんですよ
聞いちゃったものはしかたがないでしょ
67名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:37:18 ID:H/S9xke/0
ここは嫌煙厨はいない?
68名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:42:22 ID:/uZdTKxX0
>>36
IDがsexになってるぞ。
69名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:52:39 ID:2wLuxDK6O
当たり前のことを言っただけだろうが
旅行業界はクズ
70名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:54:27 ID:aRiAKwFoO
あのさ

これ風邪なんだぜ

71名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:55:45 ID:b+YsEF4D0
戒厳令でいいよ
72名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:58:21 ID:plBKUlWyO
旅行業界は目先の利益しか考えてないな
自分さえ良ければいいというモラルの欠片もない
73名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:09:22 ID:dtd1tKMmO
強気で押すべき
強い指導力を見せ付けるチャンス
74名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:20:30 ID:7yZGBHmB0
企業や利権団体が強すぎるアメリカ

つーか、アメリカの政治そのものが、個別の企業や利権団体の集合体みたいなもんだから。

企業が権利をひたすら主張し、

いつしかアメリカの国そのものを食い潰していくようだ。

日本でも経団連はそういう傾向が最近顕著になってきているので注意が必要だ。
75名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:22:47 ID:HZV91DP50
乗ってるときは息を止めてればだいじゃぶ
76名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:22:52 ID:nstFnMpM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000527-san-int

>新型インフルエンザの感染が広がるなか、
>バイデン米副大統領が30日、NBCテレビの早朝番組で
>「飛行機も地下鉄も使わない方がよい」と口を滑らせ、
>社会不安の広がりを懸念する米政府高官らが「舌足らずだった」と
>訂正に追われる一幕となった。

舌足らずな副大統領萌え。

言葉足らずだろJK
★都内在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらうぜ
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:30:50 ID:unamxbor0
79名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:01:16 ID:dZjAKrmK0
何で開放式キャビンにしないんだろう。
昔はアロハ航空とかやってたのにな
80名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:08:13 ID:SUVcsdQuO
アメリカという国を理解できた気がした
81名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:11:10 ID:xY5WJ9TE0
>>52
日本人からするとハリケーンで家や車が毎年飛ばされてるオクラホマとかに住んでる人間とか、バカかと思う
82名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:13:13 ID:hYd2qK8zO
>>80
その国に倣っているこの国って…
83名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:13:43 ID:J0taj+ur0
体調が悪いお客様の救護で電車が遅れるとか
まだその場面に遭遇したことがないからいまだにどういうことが起きているのか理解できない
勝手に降りろよ
84名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:21:30 ID:yVjBCQy9O
メキシコで来月コンサートを行うバンドがキャンセルしないと発表したら、
ファンは「さすが」だの「ウィルスなんかやっつけろ」なんて脳天気な事言ってるしな
アメリカ・ラテン気質は…
85名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:23:45 ID:kMVqbYJy0
アメリカ人は目に見える解りやすい敵には凄く反応するくせに、
目に見えない敵には油断しすぎな気がする。
バイオテロされる可能性が高い国なのに、こんなんで大丈夫なの?
86名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:28:14 ID:xY5WJ9TE0
>>85
バイオテロの粉には異常反応してたよなw
マスコミ利用もお手の物だよな こういうときは
SARSでも、イラク戦争のテロの方に熱入れてたから、アメリカではSARS騒ぎなかったんだよな
87名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:43:33 ID:c9evLHf60
>ダウ会長は声明で「国民が旅行する気をなくさないよう適切に〜〜」

↑副大統領じゃなくて豚インフルウィルスに言って下さい。
88名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:49:49 ID:3SxSSD/LO
いやはや、どこも金第一なんだな〜
89名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:57:15 ID:8gkYDog2O
資本主義はウイルスを応援しています
90名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:59:07 ID:AZuRWTrw0
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241363746/6-20
魚拓:http://s03.megalodon.jp/2009-0504-0457-52/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241363746/6-20

ホスト名 148.red-80-28-2.adsl.static.ccgg.telefonica.net
IPアドレス割当国 スペイン ( es )

6 名前:148.red-80-28-2.adsl.static.ccgg.telefonica.net[] 投稿日:2009/05/04(月) 00:19:31 ID:HVK7aoDI
今スペインの空港なんだけどみんなケホケホいっててヤバイ
おまいらヨーロッパ帰りの人間には近づくんじゃねーぞ!

8 名前 [ 以下略 ]
ちなみに俺もここ2〜3日でノドがイガイガしてケホケホいうようになった
やばいかもな・・・ こっちの酒場で女の子とキスしちゃったし

11 名前 [ 以下略 ]
>>6ウソじゃねーよ
数日前までドイツにいたけど、スペインはケホケホしてる人が段違いに多い。
メトロに乗っても、町歩いてても。

13 名前 [ 以下略 ]
ああ、もうフライトに乗る時間だ。
こっちは空気がすごく乾燥してるのでみんなケホケホしやすいのかもしれないけど、
それにしても、異常。

20 名前 [ 以下略 ]
だってスペイン、みんな平気で街中でディープキスするような気質だもの。
ハグとかキスどころじゃねーよ。そりゃウイルスもうつるっちゅーねん。
俺がうつってないことを祈る。.

91名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 04:59:21 ID:g8YX/QTp0
いや、昔から資本主義だろ(笑)
92名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:02:56 ID:lCJkroaR0
>>77 最後は会社で倒れて救急車で運ばれれば上司はクビだなw
93名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:12:56 ID:kLAWWyfg0
>>77
とりあえず出社して周りの連中にうつしまくれ
机の島一つにばらまけば、同じフロアに安全な場所なんて無くなるから。

にしてもとんでもないブラック企業だな、社名出しちまえよw
94名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:20:10 ID:Jf59HyV9O
どこの国も一緒だな
95名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:22:50 ID:Cix303drO
>>77じハードwwww
貴君の健闘を祈ります(ビシッ
96名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:53:11 ID:ffuRQ64dO
お前ら>>77と同じ会社じゃないって言いきれるのか?
97名無しさん@九周年
>>96
言いきれますとも。俺の勤めてる所は全社員合わせても50人居ないから。
>>77が勤めてる会社とは規模が違いすぎますよw