【新型インフル】成田着の女性「新型インフルではない」…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:29:31 ID:6lgKIEwl0
なんか旧軍と同じになってきたな。
水際作戦を重視しすぎて、海岸線を突破されたら
グダグダになって、最後はバンザイ突撃・・・

第一線を突破されたら、持久作戦に重点を移すしかないだろ。
466名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:37:44 ID:Y+iZJYmI0
横浜の学生と検問突破の外国人が同じ飛行機だったという話は本当?
467名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:39:35 ID:wu6kSt9l0
で、ちゃんと機内でマスクしてたんだろうな?
「熱がある奴がマスクなし」ってのは、攻撃とみなすよ。
468名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:40:30 ID:kUdRLfIe0
>>464
連絡が取れない原因はマスゴミが電突しまくりで回線がパンクしたのが原因。
469名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:43:03 ID:nswKB2S80

どちらにしろインフルエンザを日本に持ち込んだことには変わりないだろ!
470名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:46:34 ID:vi3dHPlM0
>>380
それマスゴミの電凸が原因じゃないの?
横浜市とホットライン結ぶってのは馬鹿馬鹿しいし。
マスゴミが悪いんだよ。
471名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:47:39 ID:xovTeVvY0
普通のインフルでもインフルに代わりは無いんだから隔離しとけよな
472名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:49:26 ID:WnvFCDfx0
病院関係者のブログを見た
「ソ連型」とか「香港型」とかのような従来種の亜種だから大騒ぎする必要はないってさ
ただ大騒ぎしたいマスゴミが今日も通常運転です

>で、再びマスゴミの話ですが、本日新聞記者が取材に来ていて、何気なく口走った言葉が恐ろしいのなんのって。
>「インフルエンザって、感染が進むと強毒性になるんですよ!」
>……この程度の基礎知識もない馬鹿が偉そうに新聞記事を書いているかと思うと寒気が。偶々いたうちの呼吸器の部長が
>大慌てで「そんないい加減なことを書いて貰ったらパニックになる!」と、インフルエンザの基礎知識の講義開始。
>さて……この記者が逆恨みしてうちの病院の悪口を書きませんように(ナムナム)。いえ、以前逆恨みされて
>「ないことないこと」書かれたのですよ、巷に名高い「変態新聞」の記者に。
473名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:49:55 ID:wxnvyanL0
開港150周年イベントを中止にできないから白判定が出るよ
474名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:50:12 ID:zfNFKnyT0
騒ぎすぎただけか
475名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:54:26 ID:XQan/ZLFO
どちらも黒じゃないの?
情報統制で隠しているんじゃないの?
476名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:20:18 ID:sHAwqb4vO
検疫を強行突破したら、逮捕すべき

強行突破できるなら、検疫の意味がない

外国で強行突破したら、送還される
日本は甘過ぎ
477名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:22:40 ID:sYma7gzz0
つまんねーの
478名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:41:17 ID:dLN0HFv30
かわいそうに、機内から救急車に移る時、毛布被って両脇抱えられて
犯罪者みたいな様相で運ばれてたよ。
479名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:42:34 ID:PlugLsZA0
成田始まったな。
横浜終わったな。
480名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:56:24 ID:qwk/jw6L0
>>479
うるせーよw

今日から、うがいと手洗いをしっかりするようにしないとな
481名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:58:06 ID:gER/5n2y0
「私 ブタさんかも・・・」だってさ

http://ameblo.jp/motokimiyazawa/
482名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:39:50 ID:Kk9MKIXwO
>>478 いいじゃん別に。普通のインフルエンザでも撒き散らかされるのは大迷惑。
483名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:44:18 ID:2URNUH/X0
第一号に認定されなくてよかったんぢゃね?
484名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:45:29 ID:a4yQVVXC0
やっぱり日本は神の国だな
485名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:13:13 ID:fB7ieuU90
         ,---=@.r┐   .r┐
         _,|,,,,,,,,ヽr‐"'゙‐'、  | .|                  _,,,,,,,,---i、
         し,,,,,,,,,,|.| リニ".|v--".=,            /''''''゙二二 _,―ー'''"
         广'''''l .| .lニ7 |.",!‐i、ァ"  _,,,,―¬''''ー、、  ゚"゙゙^ ,i´,/
         ,「「「゙l .| .r‐i、.|,〔.゙l.| .|  .l",,,,―'''"゙゙゙゙゙ヽ.ヽ     ,l゙ l゙
            ,ニニニ゙l/ ,二.ノ゙l,,|| .|  ``         | .}     { {
            | .r‐i、|`,ン'ι|  .| .|           _,/、/     .゙l ヽ、
            | .|,,,} |彡'゛.| .|  .| |     l¬'''',,,,/`      \,"''―-i、
         {,,r-ぃ!  .'{二" |,,,,,l゙     ゙""゙゛           `゙'''''ー"
486名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:27:48 ID:kOwXq4L30
>>87
あらかじめ同僚にはメールしておけよ。
感染が嫌なら皆その日は休んどけと。
487名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:43:48 ID:h9RbRsJy0
まぎらわしいわ!帰って寝ろ!!!

まぁ良かったよねw
488名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:11:06 ID:bL6a0CSq0
そもそも海外旅行者がいなければ、インフルエンザ自体、ないし。
こいつは香港型を広めるやつだっただけ。

日本では発生しないから>インフルエンザ
489名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:15:28 ID:bjWnIil60
死ね死ね言ってたヴァカは書類送検確定なww
ざまあwwwwww
490名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:16:42 ID:PTeMPF9+O
>>87
こういう旧式上司が一番害なんだよな、インフルエンザの引きはじめのパートが出勤してるのを褒めて蔓延して進化した菌の感染者を罵るんだよ。

休め、絶対休め、馬鹿上司には新型インフルエンザのパンデミック状況でも送って教養つけてやれ。

職場でこういう状況で蔓延していくって馬鹿に教えたれ
491名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:18:12 ID:/FARg+CGP
>これだけ大騒ぎするって、
>スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?

スペイン風邪は弱毒性インフルエンザだよ。
体が溶ける強毒性インフルエンザは人類未体験だ。
今回の2009・H1N1株も含め過去のインフルエンザは呼吸器系、消化管上皮しか溶かさない弱毒性。
スペイン風邪での死者は世界全人口の2%。それでも凄い数字だが。
あんま気に揉むとそれで体壊すぞ。
H5N1は全身感染の強毒性。全身感染だから体が溶ける。
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
強毒性のH5N1で写真左下に水枕や氷嚢のように溶けたニワトリがいる。
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
安心 2009・H1N1株にもタミフル効くんだ!厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf

>水際作戦は最初の数日は効果的かもしれませんが、
>このような拡大する感染症の収束には数ヶ月程度は必要で
>その間いつまで水際作戦をするのか、
>それより感染した時の対処や早期受診の重要性をアピールするべきかなと思ったりもします

水際作戦は有効です。
なぜなら第一波の感染爆発の爆風は数週間で終わるからです。
その爆風をやり過ごせば大丈夫。
日本国内感染が始まれば、水際作戦から国内封じ込めに切り替えます。
法令で学校を閉鎖したり、鉄道を止めることもできます。
492名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:20:56 ID:G3J3tLzbO
資本主義かつ営利団体とは言えゼニゲバじゃダメだよ(´・ω・`)
基本はヒト人物人材であることが分かってないと(´・ω・`)
こういうのが被害を広げる(´・ω・`)
493名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:23:02 ID:JBcqHPyjO
まだだマンコの検査が残っとるな
494名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:23:09 ID:DnZ4nvQi0
昨日、WHOの人(日本人)が、

今回のウィルスは、トリとブタとヒトのウィルスの4種類が交雑したモノで、
自然界でその様なことが起こるかと言えば、非常に考えづらい

と言っていた・・・・。
具体的には、トリ・ブタ・ブタ・ヒトの混合で、
混ざり合った4つの異なる株の内訳は、
1株はトリに由来するもので、起源は米国。
2つの株がブタ由来で、起源は米国とアジア。
残り1株はヒト由来で、起源は米国。
で、
4つの異なる株が混ざり合うという事態は、
いくらブタがウィルスが混ざりあう“るつぼ”だとしても、
自然界では相当考えづらい出来事らしい・・・・。

ウイルスは、ヒトからヒトへ感染する間に変異を繰り返す場合があり、
今後はブタからヒトへ感染する・・・よりも、むしろ、
ヒトからブタに感染が広まり、もしかしたら、
世界中からブタがいなくなる→トンカツがマグロ並みに高価な食べ物になる
・・・かもしれないそうだ。
495名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:30:33 ID:ZLWVWspd0
メキシコ帰りで発熱してたのに検疫突破した女はどうなってるの?
496名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:58:46 ID:nL/Ias/H0
妻が冷蔵庫の中の物を整理するとか言って、
よりによって 豚 肉 を食卓に出しやがった。
久しぶりに手が出そうになった。
捨てさせて事なきを得たが、俺が帰宅するのが遅れたらどうなっていたか。
497名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:59:02 ID:J8NKF7Hf0
アホかw
498名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:02:04 ID:pTMP5OjB0
>>496
久しぶりってたまには手を上げてるの?
豚肉なんて大丈夫だよ、うちは普通に食べてるし、料理の過程で
台所に置いたりするし、テーブルに置くのを神経質になってるようじゃ
冷蔵庫の中に入れとくのも危険じゃん
499名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:53:48 ID:1yTxIlUc0
トリかブタかなんてどうでもいい
トリカブトの方が怖い

500名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:56:36 ID:4nxqBfO10
だれうま
501名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:05:21 ID:UUggAsP50
>>496
釣り乙
死肉で感染するわけねーだろうがバカwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:20:50 ID:EUEq1Iiy0
高熱があるのだったら、現地(米国)で検査を受けて帰国しろよ・・・・大騒ぎになるのが分からないのか?
503名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:22:46 ID:UUggAsP50
スイーツ(笑)に理解できるわけない
スイーツ(笑)が他人の心配なんかしないだろ・・・
504名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:30:15 ID:O/3mt4SuO
スレタイ読んで、一瞬「なりたぎ って、どんな着物だっけ…?」と思った俺の馬鹿さ加減には、呆れて涙が出る。
都内在住
休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう
506名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:17:30 ID:PVy5keiz0
>>499
誰がうまいことを言えと
507名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:14:46 ID:3lTUo2Oq0
test
508名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 20:08:58 ID:O/3mt4SuO
>>505
上司頃す前に、おまいが氏んじまうぞ。
無理すんな。
509名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 04:41:24 ID:pxiuQM3X0
>>460
マスクだったらネットで買えば、楽天とか。
コンビニやドラックストアより断然安いし、注文してから2日くらいで届くよ。
立体マスク1箱100枚入りで¥1000くらい。

マスクって一度外したら新しいのに取り替えた方が良いらしいから、
1日に何枚も惜しみなく使えるようにまとめ買いしておけばいいんじゃない。

お大事に。
510名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 04:58:51 ID:IkT6FBiPO
楽天は売り切れ多い
ソンデモッてGW中は休んでるとこがほとんど
511名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 06:03:03 ID:pBb2im4c0
>>510
緊急を要するんなら近場のコンビニとかで買った方が良いけど、そうじゃないのならGW中に買うことにこだわる必要はないでしょ。460さんみたいな花粉症対策と考えたら。
花粉症の人ってホント辛そうだから、まとめ買いしとけばマスク求めて歩き回らなくてもよくなるかなって思ってね。

うちの奥さんも花粉症だから、少しでも楽に過ごせるようになれば良いかなと思ってまとめ買いして、外出時にはたくさん持たせるようにしてる。

売り切れのとこもあるけど、4/30に注文して昨日届いてるから、どこも売り切れてる訳じゃないよ。
512名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:43 ID:tEQvsvsz0
  Λ_Λ
  < ;`Д´> ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | ダッ
   三 `J


/   \  | ̄| /  \
\    / |     / ゲホホッゲホッゲッホッ
  ヽ、. ├ー┤   / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
513名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:17:09 ID:DW8La0Bv0
こいつも40女か。
514名無しさん@九周年
昭和だwwwww