【新型インフル】成田着の女性「新型インフルではない」…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
厚生労働省は1日未明、4月30日午後に成田空港に到着した米ロサンゼルス発の航空機内で発熱を訴え、
簡易検査で陽性が出た日本人女性(25)は、精密検査の結果、新型インフルエンザではないことが判明したと発表した。

(2009年5月1日01時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090501-OYT1T00155.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:56:53 ID:gfm0SW3k0
2なら自民党政権崩壊!!
3名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:56:59 ID:PJ6zCAdH0
2なら>>3のワキガが全国に拡大するだろう
4名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:00 ID:mPbgQ7UQ0
いえい
5名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:04 ID:m+ZyEVkS0
(・◇・)
6名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:06 ID:TtOMDp6c0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
7名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:06 ID:42HM7l3A0


■フジの長野翼アナも報道!!

■女性宅に忍び込み乱暴・愛媛の韓国人プロ野球選手の文相勲(ムン・サンフン)容疑者を強姦致傷で逮捕→解雇

来日してたった2週間でレイプ事件を起こしています。

http://www.youtube.com/watch?v=5VNyAcrlXu8

http://www.youtube.com/watch?v=fDnfRMrzfgI
8名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:09 ID:zwzsHixC0
2
9名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:16 ID:/pJe+CIN0
でも、横浜
10名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:24 ID:6rWaVRcy0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


11名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:57:46 ID:SWLjqyBBO
ごめん、ちょっとがっかりした
12名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:05 ID:k/oWgeaS0
よかったよかった。
13名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:12 ID:FFIJ+N5m0
我が日ノ本は島国よ〜♪
14名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:13 ID:U7bP54RCO
あんだってー
15名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:14 ID:rRvvu7cW0
>>1
おせーよ
16名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:18 ID:viS4cfpg0
悪意を持って叩きまくったマスゴミとネラーは
このスレで女性に謝罪するように。
17名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:19 ID:0X/OPxtO0
良かったね
18名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:22 ID:fo7jVghk0
結局なんか別のものが反応しただけなのかの?
19名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:22 ID:iTK0uACoO
心から よかったですね と言いたい
20名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:23 ID:wSxKUIK3O
喜んでる場合じゃないだろ
21名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:29 ID:2q0+KQih0
横浜aaaaああああああああああああ
22名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:33 ID:zKQZI5kBO
良かったあーーーーー!!
23名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:58:51 ID:qJermv+Ai
フェーズ6の可能性は?
24名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:02 ID:wwfP1ecA0
横浜のも陰性っぽいな
25名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:03 ID:d1m+BTdy0
成田なんて遅れてる〜♪

時代はいま横浜だZE☆
26名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:12 ID:rQFBmk2zO
次は横浜ですか…
27名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:24 ID:8k+zh11EO
女性よかったー!
乾杯
28名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:28 ID:IxKST0Kg0
ふう、良かった良かった 日本は安心だな

っていえなくなっちゃったYO!!!!!
29名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:59:47 ID:2Un6qNgd0
病院からの救急搬送のあいだにどれだけウイルスがでてしまったことか
30名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:05 ID:N14hACkjO
今の時代、国内感染者0はありえないんだろうけど見えないだけに怖い
GWとかタイミング悪すぎ
31名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:09 ID:kzZzBa/l0
おめでとう
32名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:39 ID:v8KRT2590
やっぱりニートは負け組みだなwwww
33名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:47 ID:/QYyIMhh0
良かったねぇ。でも新型じゃないってだけでインフルエンザなんだよね。
周りにいた人達共々どうぞお大事に。
34名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:48 ID:Iy9pIHYm0
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/307/17/1042
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young men
JD Kark, M Lebiush, and L Rannon
35名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:49 ID:eKDFg0qAP
お前らこの女の人にごめんなさいしなきゃいけないよね(´・ω・`)
36名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:00:54 ID:iOLfyr7/0
タイミング女王に認定しました
37名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:01:09 ID:q4oSNY6UO
女性は安心か
38名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:01:12 ID:saAmNGKMO
横浜市栄区の俺が来ましたよ
友達からので起きましたよ
件の高校生は毎日駅で見ますよ
明日は会社で東京行きますよ
39名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:01:37 ID:QtAYSErCO
安心してる奴なんなの?横浜のやつのが数千倍やばいだろ…
40名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:01:41 ID:av0/6yly0
よかったじゃないか
41名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:02:22 ID:ZkaG2v020
今となっては女性とその周辺客以外には
大して救いのない情報だな
42名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:02:49 ID:AnV0niwGO
高校生やばい
いもづる式に感染
43名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:03:41 ID:lxU1lt8D0
きたな
44名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:03:44 ID:CWQJCq4TO
>>33
お前…優しいな…

インフルエンザって辛いもんな、感染力半端ないし。
45名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:03:45 ID:oNqO6VqM0
良かった、病人はいないのか。

誰のせりふだよ
46名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:04:13 ID:0TVTJ48I0
巻き添えで隔離された人たちも解放されるんだろ、よかったな
いや・・そのまま隔離されてた方が逆に安全だったかも知れんが・・
47名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:04:17 ID:cn9bRUS60
横浜が・・・
48名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:05:03 ID:eHCZgZaeO
危機を煽るマスゴミはクズ。幸い連休だ。落ち着いて湿度をある程度保った自宅にいよう。
49名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:05:42 ID:rRvvu7cW0
>>33
雑草とした中に一輪の花が咲いてるようだ
50名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:06:29 ID:qDkqtuq0P
こうやって、ひとりひとりスレが建つ状況はまだ安全
51名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:07:46 ID:92ltzti5O
>>45
ヒルルクだろ
52名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:07:58 ID:EcXlj0MT0
日本上陸は先送りか・・・

だからと言って生豚の輸入はして欲しくないな
53名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:08:46 ID:QPfEJRRF0
>>46
マジモンも同室に隔離されたら、脱出不能で詰みだぜ
つーか、インフルってサンプルとって溶媒して薄めたの注射すれば予防完璧なんじゃ
54名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:09:50 ID:p51ira4fO
チッ・・・
55名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:10:19 ID:0WMiGZM70
朝鮮帰りのヨンフルエンザも隔離でお願いします。
56名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:10:39 ID:pdkayuto0
結局この女性はA香港型というごくありふれたインフルエンザだったのか。
新型じゃなくて良かったじゃん。
でも横浜の高校生は暫く隔離されて可哀想だな。
57名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:12:53 ID:qz8Xgq/K0
順風満帆な高校生活が一変・・・あだ名が「豚フル」になる事間違いない。
58名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:13:13 ID:nIaWvRb/0
59名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:13:18 ID:4JUq+SanP

港南台駅

乗降客数:7万人(1日平均)!!!

60名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:15:48 ID:ywnNYhuk0
    ∧_∧  インフルエンザ撒いてやんよ
   ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
   C□ / ゚。:.゚.:。+゚
   /  . |
   (ノ ̄∪
61名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:16:04 ID:saAmNGKMO
港南台は高島屋がある
高校生が帰りに寄ってたら・・・
おまえら、さよなら
62名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:16:14 ID:cIriXxN80
>>44
俺、毎年のようにインフルエンザにかかる。今年のA型で始めて40℃越えを体験した。
でも何故か嫁さんには絶対に感染しない。
口唇ヘルペスが出るくらい抵抗力が落ちててもかからない。不思議だわ。
63名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:16:24 ID:/I84zpxBO
>>46
新型じゃないけど、インフルエンザに感染してる可能性はあるんだよね
64名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:17:23 ID:aPXV6NHD0
横浜も陰性だな。
カナダじゃ安心しておk〜

お前らインフルに釣られやすいな。早く耐性つけろよー
65名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:18:12 ID:XWpp4gus0
>>57
携帯ブログがいろいろさらされてたが、
該当する期日に修学旅行に行っていた学校の生徒たち、
5〜6人以上は感染していると思われます
66名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:19:34 ID:Ol9AVtuJO
ていうかブリティッシュコロンビアいったら風邪にもなるわなw
67名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:20:23 ID:iOLfyr7/0
新型って確定したわけじゃないんでしょう?香港型じゃない?
68名無しです:2009/05/01(金) 02:21:35 ID:mn8c/i5+O
この女性はニュー速がでた昨日のPM8:30すぎからAM2:00までの間
ずっとネット上で罵倒され続けてきたのだなw

そしたら違ったとかwwww

カナダ留学してた高校生のがヤバい件www
69名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:21:59 ID:2iJ3Xd97O
周りでインフルエンザが流行っても感染したことがない俺って・・・
70名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:22:47 ID:vCgVyiPsO
>>56
>新型じゃなくて良かったじゃん。

それは結果論だろ。
一時的にとはいえ隔離されて巻き添えを食らった他の乗客にしたら冗談じゃない話。
こういう危機感と責任感のない人間のせいで感染は広まっていくんだなと 改めて思った。

結論:スイーツ(笑)は人類:の敵

71名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:23:48 ID:+g18miAa0
googleの新型インフルのアウトブレークマップに反映されたままじゃ
72名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:24:07 ID:kQp3p8+c0
そもそも豚インフルだとしても、どうも強毒性じゃないらしいんだから、
騒ぎすぎかと。(対策してんのをやめろというわけではないが。)]
いつものインフルぐらいのパワー程度らしいのに
(どういうわけかメキシカンにはやたら効いてるが)、
いつものインフルでこんなに騒がんだろ。
73名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:24:12 ID:puBbekDe0
これって本当なのかな?
国民を安心させるだけかなと思ったけど、横浜で感染者発表したから考えすぎか
74名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:24:20 ID:uPFpQqCv0
こっちの女性、疑い晴れて良かったね。
ゆっく養生してね。

横浜の高校生も新フルでないといいなあ。
75名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:24:27 ID:PuP0aHYL0
写メで撮ったらしい今回の成田の被害者女性?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
76名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:24:33 ID:2U++lbwx0
せふせふ
77名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:26:33 ID:PZYzeqegO
女性も普通のインフルエンザで良かったな
絶対出来ない体験が出来て治ったら自慢になるよ
78名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:28:31 ID:Wh4BQN/PO
成田スイーツも横浜ゆとりも両方シロで、国民に高い危機意識を植え付けたまま
国内でひとりの感染者もなく収束…ってシナリオを希望してみる
79窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/05/01(金) 02:29:47 ID:goLsZCmy0
( ´D`)ノ<インフルエンザに罹患したことに変わりは無いんだから
       この女性にとっちゃ踏んだり蹴ったり。
80名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:31:11 ID:OAcOxd/zO

ハマの大魔神
81名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:31:47 ID:flV3ZVZm0
もう戒厳令だせよ

会社も学校も全部お休み

そうしないと
82名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:34:08 ID:XQtEPZVB0
75のが本物かウソ物か知らんが
犯罪現場で写メしてる奴と一緒で地獄に落ちればいいよ
83名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:35:56 ID:4JUq+SanP


港南台駅:1日7万人が乗降!!!

星川駅:1日2万人が乗降!!!

山手学院:中高職員合わせ1,000人!!!



終了
84名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:36:15 ID:qelTkV5Y0
普段着の女性?
85名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:36:21 ID:yIUQxNQp0
関東は封鎖だな。
86名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:38:36 ID:cSWWWj6X0
出国ラッシュがあるってことは帰国ラッシュだってあるわけで、
そのときにどこまで食い止めることが出来るのか不安だよ。

いずれにしろGWに現地のウイルスをたんまり溜め込んで
帰国した後、GW明けに発症してくれる人がいるだろうから
時間の問題なのかな。
87名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:39:21 ID:r9LZ8OCXO
兵庫県多可郡在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
88名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:39:42 ID:j2q1RFycO
>>82
見てもないのにムダに怒るな
ハゲるぞ
89名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:39:42 ID:ilEs8TfhO
コンビニでマスク大人買いしてきたわ(笑)
90名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:41:09 ID:VRdLYd+k0
旧型だったん?
91名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:41:36 ID:I6WlxoEU0
ってか、新種が無くても、毎年、アメリカだけで3万から4万人、
世界で25万から50万人が普通のインフルエンザで死んでいるわけで。

日本も毎年5000人から1万人が普通のインフルエンザで死んでいるわけで。

新種が来たから数は増えるだろうが、何を今更って感じ。

今、パニックになってる連中は昨年も1万人近くが、
普通のインフルエンザで死んでいるって知っている連中なのか?


92名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:42:21 ID:hJkYIgu1O
よかった。
マジで良かった。
93名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:42:45 ID:8k2AwNJr0
>>74 のような心をどこかに無くしてしまった・・・
94名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:43:33 ID:IJu3SnGUO
日本て新型インフルが出ても公表しなさそうなんだよな…
こういう情報に関しては中国並みに信用できない
95名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:43:57 ID:VRdLYd+k0
>>87
メールなり文書なりで出社しろと言われたことを証拠の残る形で残しておかないと
言った言わないの水掛け論になるから注意な
96名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:44:17 ID:Z3xNRxw00
>>89 コンビニで売っているようなマスクじゃねえ・・・・
97名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:44:57 ID:4JUq+SanP

今日のあなたの行動には

自分自身と家族、その他の人々全員の

命がかかっている

どうか冷静になって、よく考えて行動してください


98名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:44:58 ID:MidKyeZr0
>>91

ワクチンを打って掛からないように、掛かっても軽症になるようにしてる
人がいる従来型インフルエンザでその数字な。

ワクチンが無い状態で流行すればどうなるかぐらい分からんか?
医者だってワクチン接種してないんだぞ。
99名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:45:11 ID:v8KRT2590
>>34
そのコピペ喫煙の危険性を言ってるだけジャンwwww
100名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:45:27 ID:h9RbRsJy0
人騒がせな!w
101名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:45:35 ID:u5SSjyaA0
>>87
はやくボイスレコーダーを買う作業に戻るんだ
102名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:46:09 ID:VRdLYd+k0
>>91
WHOに抗議してくれば?
103名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:46:32 ID:sVZRvawIO
なんだツマンネ
104名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:47:05 ID:3YLLvOgKO
>>93
2ちゃんに毒されすぎ。
105名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:48:22 ID:v8KRT2590
>>34
ごめん訂正
喫煙者は新型にかかるリスクが高まるって言う意味だったスマソ
106名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:49:30 ID:I6WlxoEU0
>98
過去の例から見ても普通にひどくて数万人レベルで終わるでしょ。
アジア風邪、香港風邪の症例を見てみなよ。
まともにワクチン製造がしにくいスペインのときですら日本は40万人。

その後は1950年を過ぎてからのアジア風邪も香港かぜも11万、5万で来てる。

今は施設も前もって「豚インフルエンザとやらが出ました」と報じられているから、
後はワクチンが作られ次第大量生産でしょ。
国内でひどくて数万人がしぬ程度だ。
その数万人に当たったら運が悪いだけだ。
自殺や交通事故と同じ割合だし。
107名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:50:16 ID:QM95fIQPO
>>91
それは免疫力の弱い子供や年寄りが主だろ
新型インフルエンザはそもそも体内に免疫がない
108名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:50:43 ID:uPFpQqCv0
>>93
まあ、これでも食えよ つ【備蓄の桃缶】






中身の桃は中国産だけどな。
109名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:50:48 ID:dDwn4pWs0
インフルエンザに一度も罹った事の無い人の人体を調べてなんか解明してくれたらいいのに
110名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:54:09 ID:J5AFAsp00
>>106
>国内でひどくて数万人がしぬ程度だ。

凄い感覚だな
数万人死亡で「その程度」って・・・
隣の国の方ですか
111名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:54:41 ID:A/Jw4hTpO
弱毒だから怖いのは肺や気管支でウィルスが増殖って事だ…
白血球は入って来たウィルスを全力で排除にかかる、白血球の中の単球ってのが自爆してウィルスを排除する、好中球ってのがウィルスにインターフェロンを投げて増殖させないようにする…
しかし新型に効かない…白血球は増殖するウィルスに対して総攻撃を開始、同時に援軍を要請する…
大量の戦死者が出る→膿→肺や気管支に溜まる→肺炎になる→排除出来ずに死亡→弱毒で怖いのはこれ
112名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:55:54 ID:pdkayuto0
>>70
いやいや、俺が言いたかったのは新型が日本に持ち込まれた訳じゃなかったから良かったということだ。
国益の観点からの意見。
現地でインフルエンザに罹ったのはこの女性の不注意だし(まあ完全に防ぐのは一般人では難しいかもしれんが)、巻き込まれた乗客にしてみりゃたまったもんじゃないだろうというのは同意。
まあ結果的にこの女性は新型インフルエンザじゃなかったが横浜の高校生が心配だ。
新型でなけりゃいいんだがな。
113名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:58:54 ID:I6WlxoEU0
>107
いや普通に成年もいるが。おまえは何から情報を得ているんだ?
インフルエンザだよ?

香港風邪もアジア風邪も体内に免疫が無いものだよ。
それで11万と5万だ。50年前で。
どちらもパンデミックになり当時、パニック映画とかで似たものもあり騒ぎにもなった。
それでこれだ。今と何が違うんだよ。
まあ、世界規模で見れば200万と100万が死んでるから。
ニュースも大がかりになる。特に今は海外の情報も普通に入るから、
「海外では全体で100万人が」とかいえば、
今はやっぱパニックになるだろうが、国内では所詮10万もいかないよ。
114名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:00:09 ID:Jnml8dhX0
>>113
昔は今ほど航空技術が発達していなかったことも考えるべきじゃないかな
今は数百万のやつがGWだけで海外行ったり来たりする
115名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:01:15 ID:cp2Me/Ac0
これは残念なニュース
盛り上がらない的な意味で
116名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:01:18 ID:yX7gePadO
モモ缶食べたくなってきた
117名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:02:04 ID:AbBJT9wc0
なんだお古かよ・・・・・
118名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:03:12 ID:VRdLYd+k0
>>113
いや、だからWHOに言ってこいって。  

 「お前らみたいに物知らないやつらがレベル4だのレベル5だの大騒ぎするな」 ってさ
119名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:03:28 ID:qKB2XJ6BO
わざわざアラームかけて起きたのに…違うのかよ
とりあえず同乗者お疲れ
120名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:04:49 ID:qxlQO8i9O
新型じゃなさそうな予感的中して、ホッとした
121名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:05:08 ID:TAvpUkrBO
インフルエンザって流行ってるんだな
近くの学校、学級閉鎖してるらしい
122名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:06:18 ID:jpazQamGO
>>114
当時とは医療技術が段違いな事も考慮するべき
メキシコ以外で死者がほとんど出ていない事を考えると
対症療法が有効な可能性は高い
感染者は多くても、先進国での死者は少ない可能性は十分ある
123名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:06:34 ID:dmVigR4M0
>>118
WHOが心配してるのは、途上国に拡大するか否かじゃないのか?

124名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:07:35 ID:I6WlxoEU0
>118
別にWHOはおかしくないよ。
フェーズの考え方は「人から人で感染するか」と、
「登録国から感染が出たか」であって、感染の度合いではないから。
人から人で出たのは事実だし、登録国から出たのも事実。
だから4だし、国の数では5にもなる。
でも、それは死ぬ人数を示すものではないよ。

アジア風邪や香港風邪のときもパニックになったわけだしね。

ただ、実際に死んだのは日本では11万と5万、
公式だと7000人と2300人だってね。どちらも1万いないという見方らしい。

昔のときは風邪のパニック映画があったのもあってより盛り上がったらしいけど。
125名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:07:55 ID:qQGpsOhmO
検査結果出たんだ
海外だと検査結果出るの遅いから時間かかるんだと思ってたけど早いな
126名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:07:57 ID:B27Rkbsh0
よかったねー。
近くの席でだった人たちは、
今日はホテルに泊まって、
朝一に帰るのかな?
お疲れさまでした。
127名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:12:31 ID:mj8NSDiAO
勘違いというか知識が薄いと言うか…

そもそも旧型だろうが、免疫を前もって保持している訳じゃないんだが。
いわゆる弱毒インフルエンザは体内で増殖する過程において
免疫を獲得するが、抵抗力(基礎免疫力)の弱い乳幼児や老人は間に合わなくて
死亡することがあり危険。

新型強毒性は免疫力が高くても体内反応が強くでて危険。

いずれにしても抗体を持っていない点に違いはありません。

ワクチンがあるだろうって?
製造株と流行株がマッチングする事すら珍しい訳ですが。
128名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:12:34 ID:3Xy6jAhx0
ニュータイプではなかったか
129名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:21:04 ID:VRdLYd+k0
>>124
んで、そのフェーズによって各国でやることのガイドラインか何かがあって
それを実行してるだけなんじゃないの?  
騒ぎ杉も何も、別にそれならそれでいいじゃん。
130名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:22:48 ID:vCgVyiPsO
>>112
>いやいや、俺が言いたかったのは新型が日本に持ち込まれた訳じゃなかったから良かったということだ。

了解。

>まあ結果的にこの女性は新型インフルエンザじゃなかったが横浜の高校生が心配だ。
>
>新型でなけりゃいいんだがな。

うむ。こっちも普通のインフルエンザであればいいな。
修学旅行帰りで発熱者多数、しかも全員一週間以上動きまわっていた可能性大ということだから、
こっちがクロならもう「祭りだワッショイ」とか言ってるレベルじゃない。


131名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:25:44 ID:8DPDtq+70
福島代表「あのぉーこれはぁ誤報なのでしてぇ、日本国民に多大なぁその混乱を起こさせて防衛強化つまりぃ憲法9(ry
132名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:29:51 ID:zV0C9D7zO
新型じゃなくとも最新型の恐れがあるんじゃまいか
133名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:31:13 ID:QsUqkRtb0
FRBユダヤ金融屋が造ったエイズ、サ〜ズ、インフルなど
すべて日本蝕んでおるパチンコホ〜ルに逝って
ボタンやレバ〜に菌擦り付けたりしては遺憾ワニよ
134名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:34:18 ID:jW1nogTp0
「もうおまえなんかに価値はない!」 とか言われて病院追い出されたんだろうな。 (´・ω・`)
135名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:39:23 ID:JcJopn4TO
>>134

不謹慎だがわろたwwww
136名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:39:28 ID:F4eF1euMO
フェーズとか言う前に株ばらまくべきだわな
137名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:43:34 ID:hysgV6VQ0
おまえら最低だな
138名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:37:59 ID:3C3NUvEZ0
土曜からの横浜-中日は無観客試合か?w

サッカーじゃあるまいし・・・
139名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:03:14 ID:djZ29CSw0
で、カナダにいってた高校生のほうはどうなんだ
140名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:03:20 ID:8JJlnqqlO
高校生の方は、修学旅行でうつったなら、今発症してるのが1人だけってことはなくないか?
1人だけってことは、違うんじゃない?
141名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:30:17 ID:bL00Q2Zc0
カナダだからなあ陰性の可能性高そうな気もするが。
もし感染なら相当感染力高いよな
142名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:34:25 ID:Qp8eqEc60
高校生が乗ってたJAL017はメキシコシティー発バンクーバー経由日本着。
たぶんクロ。
http://www.jal.com/ja/press/0000777/img/061130.pdf
143名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:35:16 ID:J5AFAsp00
>>142
えらい詳しいな
144名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:36:51 ID:Qp8eqEc60
>>143
新型感染症板で仕入れてきたネタ。
145名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:37:15 ID:aRqMBOpXO
海外なんか行くからだよクズ!日本に持ち込むんじゃねぇよ
146名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:38:13 ID:YVSinYQc0
高校生の方がまだわかんないからな…
147名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:39:19 ID:DEHC3OpmO
情報操作で秘密裏に処分された可能性は?
148名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:39:27 ID:7plGl2lA0
もっと絶望的になる位蔓延してくれ。
149名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:39:40 ID:RHCREwr/O
早く結果でてほしい。
150名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:39:52 ID:d/Q1+o6/O
毎日新しい情報出て面白いな
今日あたり感染の疑いありの人 多数出ないかなぁ
151名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:40:25 ID:bjWnIil6O
良かった良かった
152名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:40:28 ID:9hPz3hc9O
とりあえず安心だな
153名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:41:03 ID:m1bbn4PX0
>>144
シャワートイレ板と同じぐらい普段は用のない板だな
154名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:42:43 ID:RKjQGBX1O
なんだ違ったのか
確定してから速報流せよマスコミは
155名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:42:43 ID:YwoBMxsN0
つまんねえな


盛り上がらなかったからそう思ってしまう2ちゃん脳の俺
156名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:42:52 ID:KaNnfZ9BP
犯罪者みたいに報道されてたね
顔が映ってなくてよかった
それより深夜の枡添の会見すごかったわあ
すごく帰りたそうだった
157名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:43:48 ID:oFrsUAtT0
豚スレ全然立たないんだが、今記者いない時間なの?
158名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:44:43 ID:9ShpkoOr0
なんだつまらん
感染してから帰国しろよ
159名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:45:19 ID:O6PC8LevO
GW前に感染症出ず気を緩め、GW明けに一気に大パンデミックだろうな
こーゆーのは早めに出て来た方が引き締めになって良いんだけどな
160名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:45:33 ID:jUMliJ2IO
新型じゃなかったら何型だったんだ?
簡易検査で陽性でたんだったら何型かも発表して
国民を安心させなきゃ。
161名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:46:19 ID:CBH6zdT4O
じゃあ、なんだったの?
162名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:46:26 ID:DEHC3OpmO
>>148以外がトンフルに!
感染しない>>148を徹底にかいぼー
163名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:46:37 ID:Al7hdlgb0
B型ではない種
164名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:46:43 ID:qVmjfZJ3O
せっかくこっちは白だと言うのに横浜のは完全に黒だよな…
165名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:03 ID:0z5k2HmVO
>>160
香港A型て言ってたよ
166名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:13 ID:oPr8UufoO
>>160
香港A型
167名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:25 ID:PXGcIzbLO
A香港て言ってたなマスゾエが
168名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:42 ID:oFrsUAtT0
【新型インフル】国内初、新型インフルの疑い…対策前の25日に日本に帰国、カナダ修学旅行の横浜の高校生★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241114577/l50

とりあえず今起きた奴は↑このスレ見とけ。成田の女は白だけど
この高校生は黒の疑いがある。記者がいないのか次スレが立たん
169名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:53 ID:YVSinYQc0
>>160
香港A型じゃなかったっけ?
170名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:48:23 ID:XyOnOiBJO
怖かっただろうな、、犯罪者みたいな報道だったし
171名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:49:02 ID:T09gGpC90
>>160
新型じゃなかったら香港Aだろ
今年はソ連はやってないし
172名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:49:25 ID:5vtOh8o/0
ものすごい晒し者になってたから、
海外旅行を思いとどまる人もいただろうな。
173名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:49:50 ID:KcZMz57v0
>>155
パンデミックより2ちゃん脳のがくそやべえよな
174名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:51:05 ID:0z5k2HmVO
>>170
マスゾエの会見も悪気はないんだろうけど「黒か白か」て犯罪者ぽかったw
175名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:51:06 ID:hYWLfZu60
ほうほう。
176名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:51:21 ID:m1bbn4PX0
A型の俺死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:52:17 ID:T09gGpC90
>>176
意味不明
178名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:24 ID:vCgVyiPsO
>>171
「ソ連A型始めました」

179名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:31 ID:Wzf11AV+0
今検査受けてる高校生もA香港型じゃねえか?
なんかお前らを期待させすぎだろ
180名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:40 ID:SP8QDdp60
横浜川崎は先月あたり季節のインフルエンザが流行ってた
4月20日からの修学旅行にクラスで行けない子が出るかもしれないって話してたからな
うちの子は国内旅行だったが国際ビジネス科はたしか海外だったかな
だから横浜の子も季節のインフルエンザの可能性のが高いだろ
181名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:52 ID:iHpgoAdc0
2009年5月 1日 (金)臨時休校のお知らせ
本日1:30。本校生徒にインフルエンザの疑いのある生徒が出ましたので、新入生歓迎スポーツ大会を中止し、
臨時休校といたします。生徒諸君は自宅待機して下さい。今後については改めて連絡いたします。
182名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:57 ID:sHuv2aF/0
発症すると顔が豚みたいに腫れ上がるのか
183名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:55:54 ID:AHYxu56/O
>>1
バカみたい。
昨日あんなに大騒ぎして、結局これかよ。
大丈夫か、日本の検査体制?
184名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:56:24 ID:YVSinYQc0
>>179
それならそれで良いが高校生が感染したとおもわれる修学旅行先が…
185名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:56:41 ID:t6ZVQh9sO
>>180
疑いは初めてって書いてあったようだけど。成田とどう違うんだろう。
横浜南部在住だけど怖いなあ。
186名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:58:04 ID:0z5k2HmVO
>>183
検査体制に問題があった訳ではなく、報道に問題があったのでは
187名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:58:08 ID:m9XV35qC0
さんざん叩いてた人たちはこの女性に謝らないといけないよね
188名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:58:28 ID:AaDp8geS0
今起きた奴らは夜中の祭りを知らないのかな?
189名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:59:05 ID:6Gbm2EE60
>>187
何故?
190名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:59:29 ID:zHvMk2ghO
>>183
T豚Sに「騒ぎすぎ」って答えた人?メキシコは楽しかったかい?
191名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:48 ID:/5Otw1qvO
一旦はクロ判定出たって西尾さん言った。
192名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:01:04 ID:LZ8SOq+20
(・д・)チッ
193名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:01:08 ID:YVSinYQc0
>>183
検査体制は何の問題もないじゃないか、短時間で判明してるんだから
こういう手順を踏むのは事前から分ってたことだし
194名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:01:29 ID:R1QH+lXG0
ごめんちゃい
195名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:01:33 ID:8pFjzrOs0
>>189
自分がその立場になった時の事を考えられないのか?
196名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:02:02 ID:DJPOU3N20
健康・医療専門のニュースを扱う板があればいいのにと思った
197名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:02:53 ID:0aN4IiGP0
良かった、良かった。
多分、連れて行かれた中で文句を言い出すアホが出てくると思うが、
文句は熱と咳があるのに飛行機に乗ったスイーツに言えと。
198名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:03:34 ID:aYkLauQo0
良かったね^^
199名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:03:44 ID:iEKLgAg50
この25歳女性が陰性で、横浜の高校生が陽性疑いっていうけど
その差は何なの?
どちらも遺伝子検査したわけじゃないでしょ

200名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:01 ID:zHvMk2ghO
今日はメーデーだが、集会や行進はやるのかな?
201名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:08 ID:AaDp8geS0
横浜の高校生、ブログで「飛行機で熱出た人いっぱいいた」「豚インフルだったらウケる」★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241116529/
202名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:13 ID:GIuT+ImI0
高校生が新型だったんだって? 
てか、このカキコホントだったなwwwwwww


>454 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:16:20 ID:4UV2KoQNO
>今日メキシコから帰ってきたけど、ギリギリセーフだったw
>疲れてて何か熱っぽいからGW中はゆっくり休むことにするわ
>
>483 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:19:53 ID:B02WjNRR0
>>>454
>私は検疫官ですが、すぐにご連絡ください。さもなくば身元の特定を急ぎます。
>たわいの無い冗談であるならば、ご訂正ください。
>
>520 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:24:06 ID:B02WjNRR0
>>>497
>擁護したい意図は分かりますが、規則ですので。
>
>593 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:33:06 ID:B02WjNRR0
>>>454
>検疫法21条により、身元の特定を急いでおります。
>他の国民に迷惑をかける前に、ご連絡をお願いいたします。
203名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:37 ID:DEHC3OpmO
>>195
非常事態に海外から日本に入国すること自体不謹慎
204名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:15 ID:Qp8eqEc60
■■高校生の乗っていたバンクーバー便と同じ便です。


発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破…成田空港

 メキシコを中心に豚インフルエンザの感染者が広がる中、成田、関西両空港では水際での防止に躍起だ。
成田空港のゲートでは、検疫所が体温を測定するサーモグラフィーを設置、
検疫所の医師らが機内から降りる旅客に異常がないか呼び掛け、任意で体温などのチェックを行っている。

 ただ、あくまで任意のため、ゲートをすり抜ける人も。
成田空港に25日に到着したメキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機から降りた外国人女性は、
サーモグラフィーの画面で顔が赤く表示されたが、関係者が体温の確認を要請しても、その場を立ち去ってしまったという。
任意の壁が立ちはだかっているようだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042733_all.html
205名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:19 ID:biedbTQxO
>>183
バカはお前だ。上陸してほしかったのか?
206名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:40 ID:AHYxu56/O
>>186
はい?
なんで報道が問題なのか、理解できないよ。
普通に大騒ぎして飛行機の客を数時間足止めして隔離したのは、政府の側なんだけど?
207名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:41 ID:FadM4rBbO
横浜のは、H1N1に限りなく近く遺伝子鑑定をしなければならくなるほど近いのか?
208名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:48 ID:oFrsUAtT0
>>195
散々ウィルス、機内で振りまいてきたんだから何言われても文句言えないけど。
ついでに言うなら帰ってきて欲しくないの受け入れてくれてるんだから
感謝するけど。
209名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:06:01 ID:J7R2iin0O
情報統制キタコレ
210名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:06:03 ID:1pOW99BxO
>>203
意味がわからない
211名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:06:09 ID:t+dxgWGu0
>>199
女性の方はA香港型だった。だから陰性。
212名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:06:43 ID:6Gbm2EE60
>>202
高校生が行っていたのはカナダ
213名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:00 ID:1cbQvWMv0
今度は高校生・・・また横浜かよ orz
214名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:10 ID:xFGgSPRu0
横浜市の栄区?
215名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:14 ID:PJQf2jgv0
香港Aとか逝って安心しているムキがあるけど、高齢者とかそのふつーのインフルエンザで
一万人単位で毎年死んでるんだぞ? まあ高齢者はなんでもぽっくり逝っちまうんだけどなw
216名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:26 ID:T09gGpC90
>>203
だよね
体調悪いなら現地の病院で直してから帰国すべきだよね
217名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:31 ID:Shb1RciL0
半年〜1年後に来る第2波や第3波の方がウイルスが変異して強毒
になる可能性があって死者が多数出るらしい。スペイン風邪の時
もそうだった様で、弱毒の今のうちに感染した方が良いのかも。
218名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:08:12 ID:6lgKIEwl0
>>204
まじですか。
外国人女性がばらまいてる可能性がでてきたな。
まさに映画のシナリオみたいな状況になってきた・・・
219名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:08:32 ID:MLf7MlXmO
新型インフルエンザじゃなかったからよかったね。
でも、インフルエンザで飛行機にのるなよな
220名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:08:44 ID:zHvMk2ghO
>>212
高校生が利用した便が、メキシコ発バンクーバー経由便だとの話もある
221名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:08:45 ID:i15L/vIAO
感染者の特定に当然2ちゃんねるも利用します
222名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:09:09 ID:1cbQvWMv0
>>204
バイオテロリスト上陸www
223名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:09:43 ID:xwNKtKXH0
224名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:09:46 ID:6Gbm2EE60
>>195
お前は、インフルエンザっぽくても長時間飛行機乗るのか。
迷惑な奴だな。俺には出来ないわ。
225名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:09:58 ID:nqxVh7AkO
>>204
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
226名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:10:15 ID:z1NQCTTf0
>>219
インフルエンザは常に変異する可能性があるのに、インフルエンザならパニックにならず
新型というフレーズがくっつくとパニックになるその愚かしさw
227名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:10:59 ID:N+Izr0V40
どうやら、この学校らしいな
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/
228名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:11:17 ID:9ShpkoOr0
とっとと感染して強い日本人になろうぜ!
229名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:11:24 ID:/Obeqt9CO
>>214
隣の金沢区の俺涙目!
230名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:11:36 ID:KWm5wcfx0
>>226
まだ普段のインフルと新型の違いを理解してない奴がいるのかよ
救いようないな
231名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:11:58 ID:6Gbm2EE60
>>223
ちゃんと読め。
飛行機がメキシコ発でも、高校生はメキシコに行ってないの。
232名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:12:00 ID:m1bbn4PX0
>>224
俺なら途中で下ろしてもらう
233名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:12:00 ID:RzVQrv2O0
AP通信記事より抜粋
MEXICO CITY – Mexico's top health official said Thursday
the number of new swine flu cases is stabilizing in the nation
at the epicenter of the outbreak.
Health secretary Jose Angel Cordova told a news conference
he hoped the trend will continue and that a vaccine would be
available in six months.

"It's a mixed pattern out there," Dr. Keiji Fukuda said.
"What's happening in one part of the country
is not necessarily what's happening in another part of the country."

明るい展望を予感させる記事だ。
234名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:12:46 ID:H+0tjA8K0
>>224
ただの風邪かも知れなくてのったかもしれないのに
人間の屑だなお前
235名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:13:42 ID:/QYyIMhh0
>>224
飛行機乗る前にそれっぽい症状が出てたっていう報道があったの?
236名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:13:42 ID:o0wA3AMj0
成田着ってどんな服?
237名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:00 ID:t6ZVQh9sO
>>229
私も金沢区。釜利谷南。
238名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:29 ID:3W7q2n/a0
メキシコシティ発 バンクバー経由 成田着
メキシコシティから搭乗していた乗客やCAが感染していた可能性も
ある。 バンクバーでも感染者が報告されている
メキシコシティいかなくても感染の可能性はあるってこと
239名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:32 ID:/Obeqt9CO
>>217
今NHKで帰国後の2日間部活動してたらしいぞ!
この学校は私立だから県内各地から生徒が通ってるぞ…
240名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:33 ID:f50iv7OBO
なんにせよ、インフルで飛行機乗るなよな
241名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:44 ID:RC8DDQv10
早く免疫持ってる猿を捕まえなきゃ
242名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:45 ID:UzJeCNn80
がっか



いや、良かった良かった
243名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:51 ID:8pFjzrOs0
>>224
だからといってお前ら叩き過ぎ。
大体、現地の医療について何も知らん上に、
下手すりゃ英語も現地語も解らんアホでも
海外旅行には行く訳だろ。
疫病拾っても、恐らく素直に現地の病院で
見てもらうには抵抗感があるのでは?
244名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:15:07 ID:m73c1U/I0
245名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:15:17 ID:VtxT3QYA0
高校生の方が遙かにやばいらしいな
同級生のブログで気分が悪いと訴える人が何人もいるらしい

246名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:15:21 ID:T09gGpC90
>>234
だからそれで乗るのがおかしいって言ってるのでは?
247名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:16:23 ID:mpcH2IJl0
>>245
本当ならその「ブログ」のURL教えてくれ
まぁ二度と同じIDじゃ出てこないと思うけどw
248名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:16:44 ID:LWqSLc7eO
成田の件は約6時間で判定が出たわけだが
横浜の件はなぜ判定までに2日もかかるんだ?
誰か説明してくれないか?
249名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:16:49 ID:uhBJlQzJ0
>>231
EUのどこかの国で、メキシコはトランジットしただけという
人が、このインフルエンザにかかってたはず。
250名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:17:19 ID:xb4H/A7W0
イェ〜イ、カモン!イェ〜イ、カモン!!
251名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:07 ID:bjRXwN6m0
とりあえず良かったね
252名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:25 ID:M4Qs+BTc0
横浜の奴、これだろ?

ttp://news.yamate-gakuin.ac.jp/cat5204981/
かわいそうに。
253名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:41 ID:Shb1RciL0
もう日本で発生するのは時間の問題なんだってさ。
254名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:41 ID:m1bbn4PX0
>>247
ν速行ってみ。真偽のほどはわからんが祭になってる
255名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:48 ID:H+0tjA8K0
>>246
初期症状出てようが出てまいが帰る日時がくれば飛行機乗るのが普通だろうが
外国に延滞した分の金てめえが払ってくれるのかよ
256名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:19:38 ID:8b3gQKTUO
良かったね
257名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:20:04 ID:Wzf11AV+0
>>247
あれうpされてたんじゃね。
だとしても機内は乾燥してるからタダの風邪でも突然具合悪くなるし
インフルって言っても新型だけ流行ってるわけじゃないと思うがなぁ
258名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:20:08 ID:u5SSjyaA0
  ,、_,、_,
  (・ω・ )  ) 
  `u-u'-u'

  ,、_,、_,
  ( ・ω・ ) ) http://b21.chip.jp/cosmos6/blog/view.php?ym=200904&tnum=90
  `u-u'-u'
259名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:20:11 ID:l6/zdAqJ0
>>247
本当だよ
260名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:20:44 ID:clIk178k0
これ、成田で検査ちゃんとやってなかった報道があったので、
ちゃんとやってるところをみせようとでっちあげた話だろ。
261名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:20:44 ID:0D/9dmYy0

 ゴールデンウィーク終了のお知らせ
262名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:21:12 ID:MgU31a/u0
>>252
その高校の最寄り駅住民の俺がきました
今日も元気に秋葉原まで通勤するんでみんなよろしくな!
263名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:21:21 ID:6lgKIEwl0
>>248
3段階の検査があるんだが、最終段階の検査は
新型インフルエンザそのものとの照合を行う。
その現物がまだ入手できていなかったはず。
264名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:21:23 ID:KWm5wcfx0
>>255
人にうつしても治療費は払わなくていいもんな
265名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:21:41 ID:3W7q2n/a0
>>262
らめぇーーーー
266名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:22:30 ID:1jTw730p0
サイトカインストーム的に工房くらいは危なそうですな。
267名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:22:40 ID:1cbQvWMv0
俺神奈川区だが、横浜駅を基点と考えると
ちょと怖い
268名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:22:41 ID:0aN4IiGP0
WHOがフェイズ5まで宣言した意味を無視して、
「騒ぎすぎw」と頑張ってるスイーツと旅行業者と医学生に注意。
269名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:23:35 ID:Shb1RciL0
>>248

限りなく疑わしいんだろ。
270名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:23:38 ID:o0wA3AMj0
航空会社はフライト中に新型インフルエンザの疑いのある症状が出た乗客が
出たらどうする気なんだろう。対応マニュアルとかあるのかな。
271名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:23:53 ID:/Obeqt9CO
>>262
今日からニートな
272名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:23:55 ID:bI6yHj2T0
>>186
もともとフェーズ4にしといた理由が米墨の経済的理由で2日後に
早くも5にしたもんだから、今後は全てが疑われて見られるわけだよな。

初動で失敗すると後々に響くと言う典型的な愚かな失敗しているな世界保険機構はな。
愚策は愚策を誘導するよ。

狼少年は本当に狼が来ても信用されなくなる。
273名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:24:27 ID:M4Qs+BTc0
>>270

ヒント:パラシュート降下
274名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:24:47 ID:nVCZSuWvO
>>246
往復とかパックとか団体とか早期予約とかかなり割安だけど
片道って高いよ。
キャンセルして、片道航空券買いなおして、さらに現地滞在して
母国語じゃない医療うけたりとか、世話する人いなきゃ買い出し行ったりとか
そんなんするくらいなら明らかに伝染病だとはっきりしてないなら
余程体調悪くても可能な限り乗るだろ
275名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:24:53 ID:oFrsUAtT0
>>255
そんなこと知るか。だったらいちいち文句言わず
帰ってきてどんな扱い受けようが黙って享受しろよ
276名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:25:11 ID:azhWenKF0
2ちゃんねらーを

失望させる行為だな。

検疫官はそうおもって、試験管からなにかを取り出し、

注射した。

そして、一週間後 東京の京葉線で、嘔吐して昏倒する乗客が続出し
2週間後 東京から人影が消えた。
277名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:25:32 ID:RzVQrv2O0
233だが、引用元を示すのを忘れてた。ごめん。
http://news.yahoo.com/s/ap/20090430/ap_on_he_me/med_swine_flu
278名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:25:34 ID:3W7q2n/a0
>>263
日テレだとアメリカからくる検体まちっていってたね
279名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:26:03 ID:iIaQXpqW0
>>248
誰が最終的に認定するかで、役人の間をたらい回し中
断定するのは勇気がいるんだろw
280名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:26:09 ID:RROm+MzRO


今起きたんだけど横浜の高校生の結果はもう分かった?
281名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:26:27 ID:r16KK9QmO
騒ぎすぎと非難するより
疑い晴れたのと国内に入らなかったことを喜ぶべき。
日本にはタミフルの在庫があり、保険で使用できるからありがたいね。
282名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:26:34 ID:H1CThILy0
慎重に調べて100%確定するまでに2日?
早くしてほしいんだが
283名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:27:07 ID:8jIgGDrhO
ちっ…
284名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:27:59 ID:ozhV3c5G0
>>199
流れから言うと
1.簡易検査でA型・B型の判定・・・B型なら既存で終了
2.A型だった場合、A香港かチェック・・・A香港なら既存で終了
3.PCR法でウイルスのDNAを増幅して検査(約24時間)

で、横浜の高校生は3番の検査でDNA増幅が失敗してたみたいで解析不能だったみたい。
結果報告待ちの状態。
285名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:28:19 ID:AaDp8geS0
横浜の高校生、ブログで「飛行機で熱出た人いっぱいいた」「豚インフルだったらウケる」★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241116529/


286名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:28:31 ID:6Gbm2EE60
枡添、感染してもタミフル、リレンザの投与で「治る」って言っちゃたな。
287名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:29:18 ID:M4Qs+BTc0
>>286
A型だから、それなりの効果は有るんでない?
288名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:29:32 ID:idWLtFLcO
WHOの対応も後手後手の感。


メキシコで発生したフェーズ2〜3の時にメキシコからの渡航禁止すべきだった。
経済への影響を考慮したらしいが、この判断ミスのせいで更に世界恐慌は広がる。
まだまだ甘いよ。
289名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:29:57 ID:cT60VoAb0
>>255
2年前の冬にかかったけど
A香港型の初期症状って激しい悪寒でもう布団から出れないw
この女は初期症状ではないのでは
何故出国までに病院にいかなかったのか
290名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:30:15 ID:dH/VC78xO
女性は国家賠償訴訟しろ
自民党政権の人権侵害を許すな
291名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:30:21 ID:4xq3Z1kTO
朝のニュースで「横浜に住む男子高校生が新型インフルエンザの疑いあり」って言ってた?
292名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:30:29 ID:oFrsUAtT0
>>286
大丈夫、国立感染症研究所は寝てりゃ治るとまで言いやがったから。
どんだけタミフル溜め込みたいんだか。
293名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:31:30 ID:ah8wffJO0
915 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 02:16:07 ID:7xj9uyGd0
ウチの学校の同級生と思われ
「『横浜市』の『17歳』の『高校生』。『カナダBC州』に『10日から25日』まで滞在」
食い違う点がありません
ニュースではどの飛行機を使ったかが判明してないとのことですがこれは分かります
JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便
294名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:31:32 ID:zR76IFwB0
これは国を相手に訴えれば勝てるレベルだな
マスコミに移送の瞬間をされされちゃうとか
考えられないだろ
295名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:32:09 ID:Wzf11AV+0
>>285
ニュー即興奮しすぎだろw
296名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:32:41 ID:pqDcmw0JO
>>291
にちゃん(ブログ)がソースの情報をテレビが流すわけないだろ
297名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:32:50 ID:CdsvrHdH0
>>294
犯人護送みたいなさらされっぷりだったなw
298名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:33:12 ID:1jTw730p0
>>290
>>294

これも2ch脳ってのかな。
299名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:33:47 ID:bI6yHj2T0
>>286
それも早期に発見し効果的なのは48時間以内だろ。

日本も情報が怪しくなってきたなw
300名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:33:55 ID:ah8wffJO0
2009年4月25日
ただいまー
カナダ・ビクトリアからー
疲れて死にかけの俺が帰国しましたよ(`∇´ゞ

2009年4月26日
豚インフル?
そんなん聞いてねーぞ
俺が乗ったのはメキシコ航空とのコードシェア便でメキシコからの人がいた筈なんだがな
まあめったな事が無い限り集団感染は無いだろうけどさぁ

2009年5月1日
同じ飛行機に乗り合わせてました…
ウチの学校の同級生と思われ
「『横浜市』の『17歳』の『高校生』。『カナダBC州』に『10日から25日』まで滞在」
食い違う点がありません
ニュースではどの飛行機を使ったかが判明してないとのことですがこれは分かります
JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便

ttp://www.mbga.jp/.pc/_dia_list?u=3931263
301名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:34:20 ID:o0wA3AMj0
やっぱ飛行機は乗客一人ずつカプセルにいれるべきだな。
302名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:35:33 ID:oFrsUAtT0
>>296
国の正式発表だよ。それを元にねらーが特定したんだ。
記者がスレ立てないんだけど死んでるのか?
303名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:36:16 ID:4xq3Z1kTO
>>296
えっ、でも深夜の会見では舛添が「感染の疑いある人が横浜市内の病院に入院中」って言ってたんでしょ?
男子高校生とまでは言わなくても。
304名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:36:42 ID:DhT/y0LC0
【政治】民主党・新型インフルエンザ対策本部(菅直人本部長)、的確な対応を取るよう政府に要請する事を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241097562/

877 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 23:51:05 ID:xSXonlpdO
報道関係の仕事をしているんだけど厚労省に行ったらびっくりした
信じられないことにこの緊急時に担当者を民主のオナニー会議に大量に呼びつけて何時間も怒鳴りつけてんのよ
担当者何十時間も寝てないのに。
役人かわいそうだなと思ったよ。
てゆうか菅直人とか長妻とかホントに聞いてて不愉快なくらい怒鳴りつけてんのよ。
あいつらこんな非常時に何考えてんだろ

305名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:36:43 ID:CdsvrHdH0
>>298
拘束はやむを得ないが
不適切な扱いに対しては抗議できると思うぞ
306名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:36:54 ID:WcKktq6mO
ゴールデンウイークの消費に影響出るからって国が嘘ついてんじゃねーの?

それと騒がれる前から国内に患者がいたってのは本当なのか?
307名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:20 ID:TdUWHRCVO
あれだけ大騒ぎしたマスゴミは謝罪せよ
308名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:36 ID:RROm+MzRO
>>296
会見まで起きてたけど桝添さん言ってたよ
309名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:50 ID:+oGawn9Y0
自分が飛行機内でうつされても、外国で患ったのだから仕方ないと寛容でいられるものなのか?
310名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:50 ID:T09gGpC90
>>286
そりゃひどい・・・
というか忙しいひとだからちょっといい間違えたか混乱しただけだろ
年金問題といいよくこなしてるよな

ウイルスの増殖を抑えるだけで
タミフルなんかで治るわけないもんなw
311名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:38:20 ID:ah8wffJO0
カナダ帰り 山手学院生徒の日記

ttp://pr.cgiboy.com/07608463/

■2009年04月27日(月)■
うげ?熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行、やたら熱出た人いっぱいいたんだよねうつった?笑
■2009年04月27日(月)■
家出たものの凄い頭痛い歯医者行く元気ない\(^▽^)/
■2009年04月29日(水)■
鼻詰まりすぎて本当にしんどい豚インフルだったらウケる
■2009年04月30日(木)■
なんというか?
この時間に目が覚めるようになってしまった!風邪治らん!

☆栄区スレッド50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1238681766/

(*´∀`*)アケオメ2009 ♪ 山手学院中学校・高等学校 ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1229153234/
312名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:38:40 ID:1jTw730p0
>>305
どこが不適切な対応だったのかが理解できない。
313名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:38:56 ID:pL92vCQs0
結局深夜に飛び交ったクロ判定は誤報だったの?
腹立つなぁ。
でも、女性及び同機に同乗したお客さんには心から良かったねと言いたい。
あとは男子高校生か・・・
314名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:39:22 ID:a5E6PJte0
横浜の高校生って、学校どこよ
315名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:39:41 ID:5vtOh8o/0
なぜ誤認したっていうスレ晒しまくるレスを見ると
なんとも言えない気持ちになるな
316名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:40:00 ID:yS/w4sjuO
感染疑いの高校生ってどこの高校の生徒?
317名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:40:11 ID:bMfpq4uz0
厚労省のハゲは上から目線でエラソなこと言うのやめて
たみふる、りれんざ、マスクを国民の数だけちゃんと用意しろ
318名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:40:43 ID:0LJPqvKN0
319名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:40:45 ID:Wzf11AV+0
>>316
>>331じゃね
320名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:40:56 ID:SP8QDdp60
>>306
3月・4月と横浜・川崎あたりの高校では季節性のインフルエンザがもとから流行ってた
321名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:17 ID:Msh0U8qrO
俺、神奈川・・・・・
やべぇ〜〜〜
322名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:35 ID:K36PJ3EHO
こりゃゴールデンウィーク明けには、フェーズ6だな。
323名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:41 ID:eQmmhdm+0
>>304
厚労省の役人がこれまでまったく仕事してこなかったツケが
回ってきているだけでしょ。
WHOは以前からパンデミック対策を各国に指示していたし
学者の多くも対応について協議してきた。
ただ、厚労省の役人が仕事をさぼってきたから
こうして実際に発生すると対応が追いつかないだけでしょ。
で、政治家に怒鳴られるって、……当たり前だろ。
それを異常と見ている方が視点がおかしい。
324名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:49 ID:M4Qs+BTc0
325名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:43:15 ID:O3gmVbLE0
弱毒性ってのが本当なら
日本にいて日本の医療を受けられればまず大丈夫だろ。
海外の貧弱な医療の国で罹ったら下手したら死ぬかもな。
こりゃまぁ普通のインフルでも同じことだけど。
ついでに言えば通常のインフルでもじーさんばーさん含めれば
日本国内でも1万人くらいは毎年死んでるからな。
326名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:43:57 ID:bI6yHj2T0
NHKのテレビ報道と附合するな。山手に確定。

http://www.yamate-gakuin.ac.jp/
本日は、新入生歓迎スポーツ大会を中止し、
臨時休校とします。
327名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:44:31 ID:N51/hgmM0
>>323
で、ツケがまわってきたとしてもクソ忙しい時期にわざわざ怒鳴って貴重な時間を消耗させる意味がどこにある?

まあその書き込みが本物だと仮定してのことだが。
328名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:44:32 ID:ATSCq2Qg0
あれだけチェックしてれば普通の風邪のやつも引っかかるよね
329名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:45:30 ID:LWqSLc7eO
>>263
なるほど、ありがとう。
アメ?から入手するのかも知れないが、もし横浜の件がクロだとすると、その学校の他の関係者も予想される中
その間にも感染が広がる可能性があるわけだよな
なぜもっと前にその献体を取り寄せないんだというね
ほんと、役人連中はカスだよ
330名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:45:38 ID:JVmml5P90
それで一体いつまで空港でチェックし続けるの?
フェーズが下がるまで?
331名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:45:57 ID:0LJPqvKN0
>>325
感染が広がる過程で強毒性に変化する可能性もある
用心しておくに越したことはない
332名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:46:01 ID:wQ11vpu5O
つか高校生の帰国は25日で、水際作戦と銘打ってサーモとか始めてたろうが。

高校生インフルのスレで何故水際対策が始まる前とか嘘書くんだよ?
333名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:46:48 ID:fjN/AbUP0
>>1
じゃあなに
334名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:47:09 ID:qIID+4J50
白人好きの女とか、DQN高校生は帰国禁止にしてくれ。
335名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:47:54 ID:RROm+MzRO
>>332
会見で桝添さんが記者に指摘されてそう言ってたから
336名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:48:57 ID:pK/nhoG4O
戦勝国主義のWHOに頭を下げさせ、日本にインフルエンザセンターを作らせた猛者、
根路銘(ネロメ)国昭先生が、東京に呼ばれている。

この人がいれば、きっと桝添は方向を誤らない。
http://venacava.seesaa.net/article/113324072.html
337名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:48:57 ID:wQ11vpu5O
>>334
外務省は邦人帰国の速やかな受け入れを提唱していますが?
338名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:49:13 ID:N51/hgmM0
>>332
その当時はまだ任意での書き込みのみ、サーモはやってない。
レベル4に移行してからの展開が急すぎるだけだよ。

当時マスコミの第一の関心事はまだ草ナギの裸の頃だぞ。
339名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:41 ID:UO8WkSNE0
>>337
それ意図がよくわからないよな
もっと早い段階で帰国を促すのだったらともかく今とか
日本独自で短期間にワクチンが作れる自信でもあるんだろうか
340名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:46 ID:JVmml5P90
インフルニュースの後にGWおでかけ情報とかバカげてるとしか思えない。
341名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:51:00 ID:J5AFAsp00
>>338
あーそれもう忘れてたよ
クサナギ運がいいな
342名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:51:04 ID:xNo3/kF10
新しい情報まだー?
343名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:51:53 ID:IQyPo1e50
馬鹿ばっか
344名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:52:00 ID:H1CThILy0
7時になんか情報出るんだよな
345名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:52:19 ID:LdVE2jKqO
>>333
従来のインフルエンザだろ
346名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:52:58 ID:ICvLCuCJ0
高校生の発熱は27日になってからだから、いずれにしてもスルーだろう
347名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:05 ID:wQ11vpu5O
>>335
またハゲの嘘かよ。


>>338
外国人女が検疫突破のスレ見ろよ、日付は25日だ。
サーモ検査はやってるよ。
348名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:27 ID:J5AFAsp00
>>344
それもうでたよ
成田女が新型かどうかの結果発表の予定だった
349名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:32 ID:XZi1AhRt0
さすがに、わが神州清潔の民!感染なぞ、あり得ぬと信じとったよ。
350名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:54:12 ID:IQyPo1e50
>>331
普通のインフルエンザだってリスクは同じじゃん
用心しておくに越した事はないっつうけど、普通のインフルエンザで普段からこんなに騒ぐかよ
351名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:54:25 ID:OSrpdRe5O
なんだよつまんねーな
352名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:55:18 ID:iIaQXpqW0
>>339
大使館員が帰国したいのでは?
353名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:55:24 ID:ga+gPQILO
高校生がどれだけの人に接触したかだな
五十人はウツしたとしたらもう全国に広まるのは時間の問題
354名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:56:05 ID:eeNSdPu5O
>>278-279

こんな事態なのに自分の主義主張のために279みたいな偽情報を流す馬鹿がいるとは信じられん。
355名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:56:17 ID:H1CThILy0
>>348
それのことだったのか
じゃあ今疑いある奴は横浜男だけか
356名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:56:35 ID:RROm+MzRO
あれ?レス読んでたら高校生の結果って2日?もかかるってあって噴いた
どんだけー!成田女性は数時間でわかったのに‥
357名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:57:50 ID:UzJeCNn80
>>351
山手学院(横浜)の高校生(感染疑いあり) と同じ便でやってきた「検疫通過した外国人女性」がまだ捕まっていない
358名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:58:21 ID:a6qdvPhc0
毎年出てるインフルエンザと毒性の違いってどれくらいあるの??

それはそうと、自分に関係ないうちは対岸の火事で、火の粉がかかってきそうに
なると必要以上に神経質になるのは、日本人気質なのか人類共通なのか。
359名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:58:44 ID:pL92vCQs0
>>356
一日って言ってなかった?
それよりも確定結果に2週間もかかる韓国って意味なし〜
360名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:58:58 ID:a6ybHVu+O
うそくせー
なーんか うそくせー
361名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:59:16 ID:YXi8Ba0O0
>>338
2chでも話題になったメキシコ発バンクーバー経由の高熱女性検疫ゲート突破記事
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042733_all.html

件の便が25日到着だから金曜発の便がJL11とJL17(MX980)の2便あるのか
で疑惑の高校生が乗ってたのがJL17の方ね
362名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:10 ID:IQyPo1e50
>>358
大して変わんないって
国立感染症研究所「今回のインフルは寝てたら勝手に直る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241115915/
ただ、移りやすいし普通のインフルも結構な病気には違いないから注意は必要だけどね
363名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:11 ID:iHpgoAdc0
>>353
高校生なら遊び盛りだろうよ。
クロだったらもう遅い、拡散しまくってる。
364名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:15 ID:JVmml5P90
高校生のは今日にも発表だと 日テレ
365名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:22 ID:XDJAnHrIO
>>332
勘違いしてるようだが、サーモなんか昔からずっとやってるぞ。
強制力ないやつだけど。
ほんとの意味での水際対策施行はフェーズ4以降だから25日は全然前になる
366名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:26 ID:H1CThILy0
外人女指名手配しろよ
367名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:00:29 ID:pL92vCQs0
>>358
今のところ毒性はそれほど酷くないみたい
ただ人類に抗体のないインフルなので感染力が従来のよりは高いと想定される
また何時強毒化するかわからないので油断は出来ないけど
いきなり強毒の鳥インフルが流行するよりは遥かにマシ
368名無しさん@八周年:2009/05/01(金) 07:00:58 ID:bEIomts70
簡易検査の精度ってこんな感じなのね。
369名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:01:19 ID:plBKUlWyO
この女性はいいから横浜の高校生なんとかしろよ
370名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:02:13 ID:6lgKIEwl0
>>350
新型ってことは、誰も免疫を持ってないってこと。ということは爆発的に感染が広がる
既存のインフルだと何割かのヒトが免疫を持ってるから、そこが防波堤になる。
爆発的に感染が広がると、突然変異が起こる絶対数が増える。
突然変異には毒が強まるのもあれば弱まるのもあるけど、いずれにせよ、強毒性の株が
発生してしまう。これは確率の問題であって、絶対数が増えれば必ず発生する。
とにかく、ワクチンが出来上がるまでは、大流行を抑えるしか破綻を逃れる方法はない。
リスクは普通のインフルとは同じじゃないよ。
371名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:02:19 ID:IQyPo1e50
簡易検査はインフルかどうか調べるだけだろ
普通のインフルではあったんだから精度は高そう
372名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:02:35 ID:YUwn8wvS0
>>367

弱毒性と強毒性の意味わかってる?
373名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:03:25 ID:Gxbvcb6m0
自分で行ったんだから、中田は責任持って電車全部止めろよ。

東京だって迷惑だ。
374名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:04:33 ID:lNkhQGLHO

「成田の女♪」でCDデビュー!
カップリングは「ロサンゼルス・メキシカン」
375名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:05:04 ID:eeNSdPu5O
>>356

簡易検査でA型というのはすぐわかる。
A型の中でも香港型というのも数時間でわかる。
成田の客は香港型とわかったので白。
横浜の患者はA型に感染したが香港型ではなかった、または判別不能だったから疑い例になった。
でも新型かどうかは今の段階では遺伝子を調べないとわからないみたい。
この解析には時間がかかるし、サンプルが必要。
そのサンプルも、ようやくアメリカが分離して世界中が欲しがっているからなかなか手に入らない、
という感じかな。
376名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:05:27 ID:APntPhazO
横浜の男子高校生
377名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:05:43 ID:xkwOrWmqO
横浜がクロだったら同級生もクロだよね、遊びに行ったりしてただれろうし
今日の休校中も遊びに行きそう
横浜市全体危険?
378名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:05:55 ID:a6qdvPhc0
>>367
ありがとう
379名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:06:21 ID:kNvth1ll0
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
感染の疑いがあるやつは焼却炉にぶち込んで殺せ!!!!!!!!!!!!!
380名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:06:29 ID:tuf29Oc/0
枡添が横浜市に激怒していたなw
「横浜市と連絡が取れない、こういうことでは危機管理上よくない」
パンデミックが起きた場合は横浜市がすべての責任をひっかぶることになりそうだ。
381名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:06:30 ID:1cbQvWMv0
高校生がヤリチンだったら・・・
382名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:06:41 ID:4wcdbh/K0
>>339
医療体制が整っていれば直せるということ。
医療水準が低い国では従来型のインフルエンザでも
死亡する可能性があるということ。

このようなことが分かる事例としては、
日本の乳幼児死亡率の低さは世界でトップなのだが、
生きる/死ぬの瀬戸際の時の対応に優れている。

生きる/死ぬ状態(クリティカルポイント直前)
→生きるにできる確率が高い
383名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:06:57 ID:JkTNCcby0
民主とマスゴミは千載一遇の攻撃チャンスだと思ってるだろうな
384名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:07:42 ID:NHUrXqRiO
つか高校生のはウイルスがもう変化してて検査でクロ確定出来なかったとかないよね
385名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:07:53 ID:3W7q2n/a0
>>375
〆(..)メモメモ
386名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:08:00 ID:wQ11vpu5O
>>339
同じ日本人に帰ってくるなとは言えんだろ。

ワクチンだって半年くらいかかるわけだし、所詮弱毒性で今までのインフルエンザと大差ないという認識があるのかもな。

387名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:08:28 ID:plBKUlWyO
高校生はクロだろ
メキシコ行ってんだぜ
早目にコイツと接触あった奴らも隔離しろよ
388名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:08:46 ID:4mS7+KuAO
横浜に住んでる俺オワタ
389名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:08:54 ID:U8/ZQLv40
厚労省のは適切な処置だから仕方ないとしても
狂ったように撮影して広めまくったマスコミは責任とれよ
390名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:09:05 ID:WKKs7Nd80
つーか、横浜の高校生は半月も修学旅行だったんだ。
なめたガキだな。
391名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:09:05 ID:sjt47/Pe0
新型インフル 国内初の「感染疑い例」はカナダから帰国の横浜市の高校生(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000510-san-soci

もう貼ってあると思うが、よりによって横浜とは・・・
392名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:09:14 ID:ZkaG2v020
【ボクシング】亀田和毅、メキシコでの試合後に39度の発熱も「あれは疲れが原因」と説明
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241047673/
393名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:09:36 ID:6QZcMw6SO
>>380
担当の女性、目の下にクマができてた。
394名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:09:40 ID:pD3ZBxsQ0
情報がちゃんと素早く出てくるのは有り難い。
今日からマスクつけて生活するか。
395名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:10:08 ID:fSnVsNrfO
で、横浜では大流行?
横浜博覧会だっけ?今すぐ中止した方がいいよ…
396名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:10:11 ID:DEHC3OpmO
>>386
日本から出てった奴なんか知らないんだからッ!
397名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:10:50 ID:pUkdbh3V0
>>387
メキシコには行ってないだろ
398名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:01 ID:pJpKrqGm0
インフルAじゃない別のインフルだったってこと?
399名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:19 ID:5d/Y0mb7O
>>367
ウイルスにとっては、寄生主に速攻死なれたら困るんだよ。
寄生主が活動すれば、その分遠くに、より多くの人間の元に自分(ウイルス)を運んでくれるからね…
400名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:33 ID:eeNSdPu5O
>>377

もし横浜がクロなら、たまたま男子高校生一人が見つかっただけで、
ほんとは同じ機内にいた人のうち何人かは感染したかもね。
その何人かの家族にも感染したら、なんて考えるると横浜だけの問題じゃないかも。

不要不急な用事ならやめたほうがいいし、行くならマスクをして、うがい手洗い顔洗いの励行かな。
401名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:38 ID:SK+dTZ4hO
横浜の高校生がクロっぽくて怖いな
PCR検査では解析不能っていうのが
学校なんてあっという間に広がりそうだし
402名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:54 ID:CNpAgkJQ0
昨日TBSでは医学博士のおっさんが「日本には感染者は入ってこない」
「騒ぎすぎ」「感染者は出ないから」としつこく言ってたけど。
きっと政府の責任にしたいのかな?

てか、絶対感染者が出ないと思ってる日本人は意外と少ないと思うんだけどね。
403名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:11:56 ID:kNvth1ll0

横浜市を閉鎖してナパーム弾を999発投下して皆殺しにしろ!!!!!!

横浜市民を全員殺さないと新型ウイルスが爆発的感染を開始するぞ!!!

自分たちの命が危険になるぞ!!横浜市に今すぐ軍隊を送り込め!!!
404名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:12:15 ID:g81YUIsy0
この生徒の学校、休校
405名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:12:27 ID:Oqa5BGqg0
山手学院キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
406名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:12:51 ID:ga+gPQILO
検問を強行突破した外国人女性が持ち込んだんじゃないの
407名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:13:55 ID:cqrUzo1q0
横浜は封鎖して1ヶ月間電気も水も遮断しよう
408名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:14:15 ID:eeNSdPu5O
>>380

気持ち引き締めのパフォーマンスの意味もありそうだな。
あれで自治体レベルでも危機意識を持ってやるようになればと。
409名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:14:48 ID:ZZR8Q7Tw0
横浜市中区在住のオレは会社帰りに関内の大型アーケードにちょっとよったら
高校生がイパーイだったな

さて、これから都内へ出勤だがなんだかなぁ・・・・

もし山手イッタら物凄いカウンターだな
410名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:15:38 ID:iHpgoAdc0
高校生クロだったら接触者を国が強制的に外出禁止くらいにしないとさ・・・
少しでも防がないと
411名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:15:48 ID:RMwu9TDkO
そりゃ確かに一大事だが
こんな報道したら高校生個人の人権はどうなるんだよ?まるで犯罪者扱いじゃん?
疑いだけでまだ決まってない段階でこの報道は酷いだろ
412名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:15:57 ID:wQ11vpu5O
>>365
フェーズ3からの新聞拾ってみ、俺が見たのは読売だが。
水際作戦と銘打った記事が上がってるよ。
413名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:16:01 ID:ICvLCuCJ0
>>359
かかるわけがない。豚fluが発生したことを隠すために2週間と言って居る
414名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:16:20 ID:CXstZuq30
あの高校生のブログねえかな
415横浜市民:2009/05/01(金) 07:16:27 ID:1cbQvWMv0
横浜を封鎖してる間に、地方でパンデミックwww
416名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:17:23 ID:UPLUmbWmO
横浜のどこ?何区?

オレはこれから出勤だ orz
417名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:17:34 ID:J4T+ymp90
パンデミックに備えておいた方がいい物ってありますか?
418名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:17:48 ID:IQyPo1e50
用心するに越した事はない
これは嘘だね
419名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:18:34 ID:DxHoFXve0
横浜のどこの高校なのかわからんの?
横浜在住だから怖いんだけど
420名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:18:54 ID:CNpAgkJQ0
明日から世界卓球観戦に横浜に行く予定だったんだけど、
キャンセルした方が良いのか・・・。
いや、マスクすれば良いよね?
421名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:19:19 ID:Gxbvcb6m0
こら中田、どうすんだよ、こんな事言っちまって。
責任持って早く地下鉄止めろよ。

http://www.j-cast.com/m/2008/07/09023221.html
> 中田市長は・・・「もし、東京で一人でも新型インフルエンザにかかったら、
> 横浜市内でパニックを起こさないように、市営地下鉄を止め、学校は
> 休校にする覚悟でいます」と語った。
422名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:19:20 ID:tuf29Oc/0
>>402
絶対に日本で感染者出るよ。
それは枡添も認めている。
今の水際作戦じゃ完全に入らないようにするのは不可能。
入国者全員を10日間くらい監禁しない限り。
今のやり方では感染者でも発熱していない潜伏期間中の
患者はそのまま素通りで入国しているんだから、国内にウィルス流入を防げれるはずがない。
423名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:20:09 ID:iHpgoAdc0
>>418
ウイルスって変異するって知ってる?
スペイン風邪も最初は弱かったら途中で強くなった。
それに備えるのは当然
424名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:20:12 ID:3VDdxhdK0

            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <新型インフルエンザではありませんでした
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | <おめでとう 退院です
         \_/
         _| |_


425名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:20:15 ID:0vnHTVGVO
高校生と2人っきりで隔離されるのなら、むしろ(ry
426名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:20:20 ID:F5J8Vk1VO
>>356
A香港型はすぐわかる→成田の女性のインフル

新型かどうかの特定は時間がかかる
427名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:20:44 ID:ltA8yvut0

んで、成田から逃げ出したスイーツはどうなった
428あいば義人:2009/05/01(金) 07:21:02 ID:gde9/vDeO
>>417
たくあん と 納豆 あと 週刊エロトピア
429名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:21:18 ID:DEHC3OpmO
>>422
絶対なんてありませんから
430名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:21:40 ID:jODDcGd6O
新型インフルエンザの確定キットが全然足りない、しかも凄い時間かかる、
ってのが日本の対策の弱点ってのは医療業界では随分前から言われてたよ。
431名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:22:55 ID:lAJQFcZG0
>>416
栄区。山手学院。高校2年。

北米研修プログラム最新情報
カリフォルニア・コネホバレー 文化紹介 連日、気温は13度から30度を超える真夏日が続いているコネホバレーは、学校登校初日の20日が文化紹介の日になりました。生徒たちはこちらの滞在を誰も活き活きと満喫しています。
17:00から準備やリハーサルを始め、19:00~20:10まで文化紹介を行いました。
各ブースもホストファミリーが熱心に見たり、体験をして楽しんでいただいた。
20:20~20:40 パフォーマンス
 空手の型・板わりは、静寂の中張りつめたものが伝わった。
 その後クラス全員のソーラン節。体育館の音響がすばらしく、今までの中で一番のできで、大いに拍手をいただいた。
http://news.yamate-gakuin.ac.jp/cat5204989/

ここで感染したのかもな。
432名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:23:12 ID:J4T+ymp90
>>428
ありがとうございます!
たくあんと納豆備えておきます。
週間エロとピアとはなんでしょうか?
433名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:23:45 ID:CNpAgkJQ0
>>422
だよね。
昨日のテレビは異常だった(騒ぎすぎ・感染者出ない など)から
何かしら情報が入ってたのかも知れないね。
434名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:25:34 ID:oFrsUAtT0
やっと高校生のスレ立ったか。
435名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:25:41 ID:pL92vCQs0
>>413
うん、解っている
だからこそ韓国の検疫って意味ないと思っている
436名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:28:41 ID:JLjTx0Wx0
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko43558.jpg
437名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:30:32 ID:DxHoFXve0
>>431
マジかよ、物凄く近いところ住んでるんだけど・・
てか高校生なら1人だけじゃなくもっといるだろ・・・
438名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:31:37 ID:nnjeeP4C0
今朝のニュースで一切無視しているなあ
439名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:31:45 ID:KWm5wcfx0
>>433
違う。
専門家から見て国内に入るはずないというレッテルを貼り付けてから、
入った後に政府の責任と糾弾するため。
440名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:33:20 ID:Z8xRd1+DO
逆に香港型のインフルエンザてどうすればかかるのよwww
441名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:33:27 ID:UzJeCNn80
ラジオニュースだけじゃん、まともに報道してるのwwwwww
442名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:34:04 ID:Fld4s8Q40
>>412
これがサーモグラフィー検査の初出かな?
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/04/25/20090426k0000m040058000c.html

どっちにせよ機内での感染は検出できないよね…。
完全に防げないから意味がない、というわけでは断じてないけど。
443名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:36:24 ID:o2zRbqUSO
新型インフルエンザ菌のたんぱく質の痛みと元に直接リベロンブロックしたオレは勝ち組。
444名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:36:50 ID:xkwOrWmqO
テレビがユルイ報道してんのって、GW消費活動促進のためでしょ?で連休明けにパニック報道
テレビ信用できない
445名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:37:20 ID:lAJQFcZG0
>>439
お前考え杉ww別の病院池ww
446名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:38:05 ID:b4f1OTU90
>>441
日テレ系みてるけど朝7時から専門家呼んでやってたよ
いまバラエティやってるけど
447名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:40:03 ID:KWm5wcfx0
>>445
じゃあわざと誤情報流す理由を教えろ
448名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:41:35 ID:H+0tjA8K0
>>275
精密検査は当然として
航空機内で発熱したのに帰って来て
ネットに引き篭もってる前らにとやかく言われるのは不当そのものだボケ
449名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:41:38 ID:YUwn8wvS0
>>447

それでインフルエンザAと普段のインフルエンザの違いって何?
450名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:41:45 ID:2q1xeZOO0
つまり、さらに進化したインフルエンザということか?
451名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:43:37 ID:DxHoFXve0
今更水際で止めよとするのは無駄だっていってた専門家もいたよ
国内で広がらなくする対策の方が重要だっていってた
452名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:46:39 ID:Fr2oPUH40
>>451

だってさ、発病者はある程度防げるかも知らんが
潜伏期寒中のヤツはどうにもならんでしょw
もう、はいってるよ多分。
453名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:46:40 ID:x3aHo/LY0
誰かこんくらい付けて通勤しろ
http://www.netpro.ne.jp/~guard/mask/mask2.htm

454名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:48:18 ID:sjt47/Pe0
>>403
コラコラw
そんなこというと、

「チョンが攻めてくる!今すぐ攻撃しないと滅ぼされるぞ!
大阪に核だ!新宿に細菌兵器だ!」

とかって言われるぞw
455名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:48:54 ID:Q3JNup3WO
精密検査の結果出るのが8時間だろ
全員8時間飛行機で待機すべき
456名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:48:58 ID:pbwT78s0O
具合悪いのに、飛行機に乗らないでほしいな。あっちで完治してから移動してくれな。

457名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:50:07 ID:ahSbDC3X0
>>338
入国検疫のサーモ撮影はずっと前からやってるぞ。

いまみたいに、飛行機の中で個人個人に指してやるのは25日ではやってないが。
458名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:50:48 ID:0sB7trZEO
うち田舎だし、GWは地元にいればいいやって思ってたら…、
地元が注目の観光スポットになってやがる!!天地人めぇーっ!!
459名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:51:52 ID:XJST4RjXO
どうする?インフル♪
460名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:54:38 ID:4Q0ZhxggO
>>89
貴様みたいのがいるせいで花粉症の俺はマスク確保が辛いんだよ!
今年はただでさえ花粉症の季節が長くて辛いってのに…
461名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:02:18 ID:1cbQvWMv0
報道のおねーちゃん、マスクしてぇだろうなぁw
462名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:12:59 ID:XDJAnHrIO
>>412
それはお前や新聞社がアホなだけだろ(笑)
舛添さんのせいにすんなや(笑)
文句があるならWHOに言えよ
463名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:18:01 ID:XDJAnHrIO
>>449
簡易検査でAなら新型かわからんけど、PCRでソ連や香港じゃないとわかれば新型。あとは培養検査で確定する
464名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:27:05 ID:6lgKIEwl0
>>380
連絡経路の確保は危機管理の基本中の基本だから
激怒するのはわかるよ。
横浜市は問題がある。
465名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:29:31 ID:6lgKIEwl0
なんか旧軍と同じになってきたな。
水際作戦を重視しすぎて、海岸線を突破されたら
グダグダになって、最後はバンザイ突撃・・・

第一線を突破されたら、持久作戦に重点を移すしかないだろ。
466名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:37:44 ID:Y+iZJYmI0
横浜の学生と検問突破の外国人が同じ飛行機だったという話は本当?
467名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:39:35 ID:wu6kSt9l0
で、ちゃんと機内でマスクしてたんだろうな?
「熱がある奴がマスクなし」ってのは、攻撃とみなすよ。
468名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:40:30 ID:kUdRLfIe0
>>464
連絡が取れない原因はマスゴミが電突しまくりで回線がパンクしたのが原因。
469名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:43:03 ID:nswKB2S80

どちらにしろインフルエンザを日本に持ち込んだことには変わりないだろ!
470名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:46:34 ID:vi3dHPlM0
>>380
それマスゴミの電凸が原因じゃないの?
横浜市とホットライン結ぶってのは馬鹿馬鹿しいし。
マスゴミが悪いんだよ。
471名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:47:39 ID:xovTeVvY0
普通のインフルでもインフルに代わりは無いんだから隔離しとけよな
472名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:49:26 ID:WnvFCDfx0
病院関係者のブログを見た
「ソ連型」とか「香港型」とかのような従来種の亜種だから大騒ぎする必要はないってさ
ただ大騒ぎしたいマスゴミが今日も通常運転です

>で、再びマスゴミの話ですが、本日新聞記者が取材に来ていて、何気なく口走った言葉が恐ろしいのなんのって。
>「インフルエンザって、感染が進むと強毒性になるんですよ!」
>……この程度の基礎知識もない馬鹿が偉そうに新聞記事を書いているかと思うと寒気が。偶々いたうちの呼吸器の部長が
>大慌てで「そんないい加減なことを書いて貰ったらパニックになる!」と、インフルエンザの基礎知識の講義開始。
>さて……この記者が逆恨みしてうちの病院の悪口を書きませんように(ナムナム)。いえ、以前逆恨みされて
>「ないことないこと」書かれたのですよ、巷に名高い「変態新聞」の記者に。
473名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:49:55 ID:wxnvyanL0
開港150周年イベントを中止にできないから白判定が出るよ
474名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:50:12 ID:zfNFKnyT0
騒ぎすぎただけか
475名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:54:26 ID:XQan/ZLFO
どちらも黒じゃないの?
情報統制で隠しているんじゃないの?
476名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:20:18 ID:sHAwqb4vO
検疫を強行突破したら、逮捕すべき

強行突破できるなら、検疫の意味がない

外国で強行突破したら、送還される
日本は甘過ぎ
477名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:22:40 ID:sYma7gzz0
つまんねーの
478名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:41:17 ID:dLN0HFv30
かわいそうに、機内から救急車に移る時、毛布被って両脇抱えられて
犯罪者みたいな様相で運ばれてたよ。
479名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:42:34 ID:PlugLsZA0
成田始まったな。
横浜終わったな。
480名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:56:24 ID:qwk/jw6L0
>>479
うるせーよw

今日から、うがいと手洗いをしっかりするようにしないとな
481名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:58:06 ID:gER/5n2y0
「私 ブタさんかも・・・」だってさ

http://ameblo.jp/motokimiyazawa/
482名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:39:50 ID:Kk9MKIXwO
>>478 いいじゃん別に。普通のインフルエンザでも撒き散らかされるのは大迷惑。
483名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:44:18 ID:2URNUH/X0
第一号に認定されなくてよかったんぢゃね?
484名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:45:29 ID:a4yQVVXC0
やっぱり日本は神の国だな
485名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:13:13 ID:fB7ieuU90
         ,---=@.r┐   .r┐
         _,|,,,,,,,,ヽr‐"'゙‐'、  | .|                  _,,,,,,,,---i、
         し,,,,,,,,,,|.| リニ".|v--".=,            /''''''゙二二 _,―ー'''"
         广'''''l .| .lニ7 |.",!‐i、ァ"  _,,,,―¬''''ー、、  ゚"゙゙^ ,i´,/
         ,「「「゙l .| .r‐i、.|,〔.゙l.| .|  .l",,,,―'''"゙゙゙゙゙ヽ.ヽ     ,l゙ l゙
            ,ニニニ゙l/ ,二.ノ゙l,,|| .|  ``         | .}     { {
            | .r‐i、|`,ン'ι|  .| .|           _,/、/     .゙l ヽ、
            | .|,,,} |彡'゛.| .|  .| |     l¬'''',,,,/`      \,"''―-i、
         {,,r-ぃ!  .'{二" |,,,,,l゙     ゙""゙゛           `゙'''''ー"
486名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:27:48 ID:kOwXq4L30
>>87
あらかじめ同僚にはメールしておけよ。
感染が嫌なら皆その日は休んどけと。
487名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:43:48 ID:h9RbRsJy0
まぎらわしいわ!帰って寝ろ!!!

まぁ良かったよねw
488名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:11:06 ID:bL6a0CSq0
そもそも海外旅行者がいなければ、インフルエンザ自体、ないし。
こいつは香港型を広めるやつだっただけ。

日本では発生しないから>インフルエンザ
489名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:15:28 ID:bjWnIil60
死ね死ね言ってたヴァカは書類送検確定なww
ざまあwwwwww
490名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:16:42 ID:PTeMPF9+O
>>87
こういう旧式上司が一番害なんだよな、インフルエンザの引きはじめのパートが出勤してるのを褒めて蔓延して進化した菌の感染者を罵るんだよ。

休め、絶対休め、馬鹿上司には新型インフルエンザのパンデミック状況でも送って教養つけてやれ。

職場でこういう状況で蔓延していくって馬鹿に教えたれ
491名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:18:12 ID:/FARg+CGP
>これだけ大騒ぎするって、
>スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?

スペイン風邪は弱毒性インフルエンザだよ。
体が溶ける強毒性インフルエンザは人類未体験だ。
今回の2009・H1N1株も含め過去のインフルエンザは呼吸器系、消化管上皮しか溶かさない弱毒性。
スペイン風邪での死者は世界全人口の2%。それでも凄い数字だが。
あんま気に揉むとそれで体壊すぞ。
H5N1は全身感染の強毒性。全身感染だから体が溶ける。
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
強毒性のH5N1で写真左下に水枕や氷嚢のように溶けたニワトリがいる。
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
安心 2009・H1N1株にもタミフル効くんだ!厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf

>水際作戦は最初の数日は効果的かもしれませんが、
>このような拡大する感染症の収束には数ヶ月程度は必要で
>その間いつまで水際作戦をするのか、
>それより感染した時の対処や早期受診の重要性をアピールするべきかなと思ったりもします

水際作戦は有効です。
なぜなら第一波の感染爆発の爆風は数週間で終わるからです。
その爆風をやり過ごせば大丈夫。
日本国内感染が始まれば、水際作戦から国内封じ込めに切り替えます。
法令で学校を閉鎖したり、鉄道を止めることもできます。
492名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:20:56 ID:G3J3tLzbO
資本主義かつ営利団体とは言えゼニゲバじゃダメだよ(´・ω・`)
基本はヒト人物人材であることが分かってないと(´・ω・`)
こういうのが被害を広げる(´・ω・`)
493名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:23:02 ID:JBcqHPyjO
まだだマンコの検査が残っとるな
494名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:23:09 ID:DnZ4nvQi0
昨日、WHOの人(日本人)が、

今回のウィルスは、トリとブタとヒトのウィルスの4種類が交雑したモノで、
自然界でその様なことが起こるかと言えば、非常に考えづらい

と言っていた・・・・。
具体的には、トリ・ブタ・ブタ・ヒトの混合で、
混ざり合った4つの異なる株の内訳は、
1株はトリに由来するもので、起源は米国。
2つの株がブタ由来で、起源は米国とアジア。
残り1株はヒト由来で、起源は米国。
で、
4つの異なる株が混ざり合うという事態は、
いくらブタがウィルスが混ざりあう“るつぼ”だとしても、
自然界では相当考えづらい出来事らしい・・・・。

ウイルスは、ヒトからヒトへ感染する間に変異を繰り返す場合があり、
今後はブタからヒトへ感染する・・・よりも、むしろ、
ヒトからブタに感染が広まり、もしかしたら、
世界中からブタがいなくなる→トンカツがマグロ並みに高価な食べ物になる
・・・かもしれないそうだ。
495名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:30:33 ID:ZLWVWspd0
メキシコ帰りで発熱してたのに検疫突破した女はどうなってるの?
496名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:58:46 ID:nL/Ias/H0
妻が冷蔵庫の中の物を整理するとか言って、
よりによって 豚 肉 を食卓に出しやがった。
久しぶりに手が出そうになった。
捨てさせて事なきを得たが、俺が帰宅するのが遅れたらどうなっていたか。
497名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:59:02 ID:J8NKF7Hf0
アホかw
498名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:02:04 ID:pTMP5OjB0
>>496
久しぶりってたまには手を上げてるの?
豚肉なんて大丈夫だよ、うちは普通に食べてるし、料理の過程で
台所に置いたりするし、テーブルに置くのを神経質になってるようじゃ
冷蔵庫の中に入れとくのも危険じゃん
499名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:53:48 ID:1yTxIlUc0
トリかブタかなんてどうでもいい
トリカブトの方が怖い

500名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:56:36 ID:4nxqBfO10
だれうま
501名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:05:21 ID:UUggAsP50
>>496
釣り乙
死肉で感染するわけねーだろうがバカwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:20:50 ID:EUEq1Iiy0
高熱があるのだったら、現地(米国)で検査を受けて帰国しろよ・・・・大騒ぎになるのが分からないのか?
503名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:22:46 ID:UUggAsP50
スイーツ(笑)に理解できるわけない
スイーツ(笑)が他人の心配なんかしないだろ・・・
504名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:30:15 ID:O/3mt4SuO
スレタイ読んで、一瞬「なりたぎ って、どんな着物だっけ…?」と思った俺の馬鹿さ加減には、呆れて涙が出る。
都内在住
休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう
506名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:17:30 ID:PVy5keiz0
>>499
誰がうまいことを言えと
507名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:14:46 ID:3lTUo2Oq0
test
508名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 20:08:58 ID:O/3mt4SuO
>>505
上司頃す前に、おまいが氏んじまうぞ。
無理すんな。
509名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 04:41:24 ID:pxiuQM3X0
>>460
マスクだったらネットで買えば、楽天とか。
コンビニやドラックストアより断然安いし、注文してから2日くらいで届くよ。
立体マスク1箱100枚入りで¥1000くらい。

マスクって一度外したら新しいのに取り替えた方が良いらしいから、
1日に何枚も惜しみなく使えるようにまとめ買いしておけばいいんじゃない。

お大事に。
510名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 04:58:51 ID:IkT6FBiPO
楽天は売り切れ多い
ソンデモッてGW中は休んでるとこがほとんど
511名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 06:03:03 ID:pBb2im4c0
>>510
緊急を要するんなら近場のコンビニとかで買った方が良いけど、そうじゃないのならGW中に買うことにこだわる必要はないでしょ。460さんみたいな花粉症対策と考えたら。
花粉症の人ってホント辛そうだから、まとめ買いしとけばマスク求めて歩き回らなくてもよくなるかなって思ってね。

うちの奥さんも花粉症だから、少しでも楽に過ごせるようになれば良いかなと思ってまとめ買いして、外出時にはたくさん持たせるようにしてる。

売り切れのとこもあるけど、4/30に注文して昨日届いてるから、どこも売り切れてる訳じゃないよ。
512名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:43 ID:tEQvsvsz0
  Λ_Λ
  < ;`Д´> ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | ダッ
   三 `J


/   \  | ̄| /  \
\    / |     / ゲホホッゲホッゲッホッ
  ヽ、. ├ー┤   / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
513名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:17:09 ID:DW8La0Bv0
こいつも40女か。
514名無しさん@九周年
昭和だwwwww