【新型インフル】列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:29:30 ID:MRpYx6Qv0
そして列車は密閉され、ボロボロの落ちそうな鉄橋に…
608名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:30:55 ID:yRiQ6MEO0
これは最強の強毒ウイルスなら映画化できるな
609名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:31:06 ID:WjHAciqVO
>>604
ペットボトルを高圧で破裂させてみれば分かるけど、
意外にガラスみたいに飛散するぞ、ペットボトルらしからぬ姿になる。
水を凍らせて膨張させるような緩やかな圧力なら裂けるだけだが。
610名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:31:08 ID:PKg0s2+H0
> スイスのジュネーブに向かっていた列車の中で27日夜、豚インフルエンザウイルスのサンプルが
> 入っている容器が破裂し、女性1人がけがをした。地元警察が28日明らかにした。
何故か「バオー来訪者」を思い出した。

バルバルバルバル
611名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:58:38 ID:4oOJhxj90
【レス抽出】
対象スレ:【新型インフル】列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂
キーワード:カサンドラクロス

抽出レス数:38

書き込みの5パーセントか
これを多いと見るか少ないと見るか
微妙なところだ
612名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:00:13 ID:a5S0yhwA0
バブーンだとおもったら本当の話かよ
613名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:53:00 ID:agvnun280
カサンドラクロスは,何回見ても,今時見ても見飽きないスリルがあるんだよな

濡れは好きだな
614名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:54:00 ID:mck/PW7O0
なぜ公共機関を使うw
615名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:17:37 ID:skDlEMkU0
列車と聞いてカサンドラ・クロス思い出した
616名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:22:37 ID:gmL17Ozi0
むかしどこぞの動物愛護団体が実験動物逃がした事件もあったなあ
617名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:24:09 ID:TsEiVjFoO
日本で起きたら、信越線の碓氷峠に閉じ込めて、
碓氷第三橋梁から転落させて、映画撮影に使うべき。
618名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:08:26 ID:6dLTYGR40
619名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:41:19 ID:/PCdZxlY0
カサンドラといえばウイグル獄長
都内在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。奴らにも死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して感染させてやる。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
死んでもらう★皆殺しだ
621名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 06:36:20 ID:b+L8evqu0
「カサンドラ・クラス」

クラス全員がカサンドラ
622名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 06:44:23 ID:va2cIFteO
「カナディアン・エクスプレス」と混ざってはイカンよ、諸君
623名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 07:55:05 ID:qLFn/j+M0
>>620
その心意気や良し。出社すべし!何せ上司の命令だからな!
企業戦士は戦場で死ぬのが道理!
624名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:00:37 ID:MZKVaL/h0
なのそれこわい
625名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:01:37 ID:19VsDf630
なんだそれ

暴漢が襲い掛かりもみあいに、とかか?
626名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:02:39 ID:3sk0623PP
>これだけ大騒ぎするって、
>スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?

スペイン風邪は弱毒性インフルエンザだよ。
体が溶ける強毒性インフルエンザは人類未体験だ。
今回の2009・H1N1株も含め過去のインフルエンザは呼吸器系、消化管上皮しか溶かさない弱毒性。
スペイン風邪での死者は世界全人口の2%。それでも凄い数字だが。
あんま気に揉むとそれで体壊すぞ。
H5N1は全身感染の強毒性。全身感染だから体が溶ける。指先も溶ける。顔も解ける。脳も溶ける。
2日ぐらいH5N1ウィルスをばら撒いて、その場で「かったるい参った」、ツーっと血を垂らして、倒れて、崩れて、溶ける。
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
強毒性のH5N1で写真左下に水枕や氷嚢のように溶けたニワトリがいる。
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
やったね安心 2009・H1N1株にもタミフル効くんだ!厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf

>水際作戦は最初の数日は効果的かもしれませんが、
>このような拡大する感染症の収束には数ヶ月程度は必要で
>その間いつまで水際作戦をするのか、
>それより感染した時の対処や早期受診の重要性をアピールするべきかなと思ったりもします

水際作戦は有効です。
なぜなら第一波の感染爆発の爆風は数週間で終わるからです。
その爆風をやり過ごせば大丈夫。第二波のころにはワクチンが(たぶん)できます。
日本国内感染が始まれば、水際作戦から国内封じ込めに切り替えます。
法令で学校を閉鎖お願いしたり、鉄道を止めるお願いもできます。
627名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:04:02 ID:TJk2IE5kO
「ブタ」とは何か。それは「「いのしし」を家畜化した獣。
」である。
「フタ」とは何か。それは「あいている部分にあてがってふさぐもの。」である。
「フダ」とは何か。それは「文字などをしるした紙片など。トランプなどの紙片。」である。

「ヒダ」とは何か?「衣服などにつけた細長い折り目。ビラビラな物」になってしまう。
「ナンダ」というと、「バカヤロ〜」って事になる。
「ヘダ」というと、尻の穴から放出されるガスということになってしまう。
オナラ、マツタケ、アワビという3つの究極価値は、積極的なアホ定義だと言えるでしょう。


…以上…
… http://data.pic.cx/lunamama/20071003145002.gif

http://data.pic.cx/lunamama/20070928212844.gif
628名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:55:53 ID:wsr6j7A70
うわぁリアル復活の日だぁ
629名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:35:01 ID:1S2QsZ5uO
スイスでゾンビ発生か
630名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:39:10 ID:GpRt/HqT0
この調子で過去にもっと深刻なのいくつか割ってるんじゃないか?
631名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:39:49 ID:nmI8yB2D0
>>620
もう一つ上の上司に相談してみたら?
鳥インフルエンザって法定伝染病だから 無理に出勤して大騒ぎになったら
上司どうするのだろうか・・・その録音(テープ)大事にしておけ
632名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:41:43 ID:06dKNNT5O
マルチコピペにレスしたらいかんよ、放置放置
633名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:41:49 ID:ytdDugum0
ヒャッハー
汚物は消毒だぁ
634名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:43:36 ID:1S2QsZ5uO
復活の日なら
アマチュア無線とエンドレステープを買わないと
635名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:46:02 ID:1S2QsZ5uO
もうすぐロシア首相のプー(以下略
636名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:50:05 ID:1S2QsZ5uO
>>450
「凶暴にして獰猛。感染者の全てを食らい尽くします」
637名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:51:31 ID:viHAB9ToO
>>620

インフルエンザで苦しいなら2チャンでだらだら長文書いてる場合じゃないだろ。
638名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:55:27 ID:+R6+a2ipO
列車で運ぶなよ…
639名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:03:51 ID:f+GJIQ7x0
>>58
1990年代にとりきめられた。
640死にたくない:2009/05/02(土) 10:05:19 ID:GlWk6ReS0
新型インフルで発熱したら、まず大病院にいきましょう。
なんでも発熱者は病院に来るなとか、家から保健所に
電話連絡しようとか言ってますが、
だまされてはいけません。

これは家で一人で死ねと言ってるのと同じなのです。
若者ほど治療を受けないと死にます。

絶対に大病院に行って治療を受けましょう。
病院側は追い返そうとしますが、騙されてはいけません。
ここで帰宅すると必ず死にます。

急性期は、人工呼吸器でしのげば助かる確率が高いのです。

地域の公立病院・大学病院にかならず行きましょう。
それだけが助かる唯一の方法です。
641名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:05:55 ID:IFYs4mDv0
ドライアイスが密閉容器の中で気化して破裂したの?
642名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:06:34 ID:RNWXX188O
なんで割るような事になったのやら
慎重さが足りなさすぎる
643名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:07:49 ID:FzArRwmQ0
仕掛けたのはやっぱり製薬会社?
644名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:25:35 ID:TMfSEkVK0
なんかそんな映画なかったけか?
カサンドラクロス?
645名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:30:22 ID:cw5yVU+OO
映画のような話だな。
646名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:50:32 ID:m7G8HM+z0
>>621
public class cassandra(rail r, virus v){
}
647名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:44:06 ID:IrcshdaQ0
>>97
スゲー紛らわしいテロップにワロタ
648名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:59:39 ID:MBWyETmc0
勤務の外科医だが、大病院はやめとけって…

今日はERに半日で100人来たが、対応する日勤医師は三人。
多発外傷や動脈解離等が優先され、気道感染はどうしても診察が遅れる。
結局、内科は今も3時間待ちだ。

17時迄の内科当番医が実際にERから解放されるのは20時頃。
それから、今日の入院患者を診に行く訳だ。
外科日直の俺は、さっきERから解放されたが。

そんな大病院に疑い症例で行けば、待ってる間に本物に感染しかねないぞ。
649名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:00:09 ID:2Rb2rhpV0
うはwwwwwwwww
650名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:07:10 ID:A/Y9ySB3O
リアルでカサンドラクロスきたあ。
乗客ごと列車が崖から落とされちゃうよ。
651名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:07:55 ID:WsBq7KhyO
今は脆弱な未知のウイルスがこの事件をきっかけに人類を滅亡に追い込む事になるとは…
さて、ハリウッドに脚本売りに行くかな
652ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/05/03(日) 18:12:33 ID:LAtdVx/l0
>カサンドラクロス
当時、名古屋ではキングコングと同時上映だったのでお子様が居て、
クライマックスで鉄橋が壊れるシーンで静まり返った時に「なんで
壊れたのぉ?」と叫んで場内が爆笑しますた!>(;・∀・)ノ
653名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:27:09 ID:Imzpryg90
うはwww昨日横浜から帰って来た俺勝ち組wwwwwww
654名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:00:51 ID:4B3sL82LO
破裂させちゃった。てへっ
655名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 12:24:56 ID:xMC09/K+0
すげえなあ。
復活の日の冒頭みたいだな。
656名無しさん@九周年
豚フルワクチンばっかり作っているうちに強毒素の鳥インフルのほうが発生して人類あぼ〜ん