【高齢化問題】お年寄りの「やりたい放題」 「列割り込み」「信号無視」「暴言」…注意したら「このハゲ!」と逆ギレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
たくさんの人が並んでいる列に平気な顔をして割り込む。赤信号は無視。電車の中では大声で話す。
若者たちのことかと思いきや、実はお年寄りで、ネットに実例などが書き込まれ、議論になっている。
「高齢者だから許してもらえて当たり前だって思っている」と批判的な意見も多い。

■「高齢者の方のマナーの悪さが気になる」
読売新聞が運営する投稿サイト「発言小町」に、お年寄りのマナー違反に関するトピ(お題)が2009年4月22日に立てられた。
通勤客で混雑する電車内で、あるお年寄り(女性)が堂々とお弁当を食べている上に、座席や床にボロボロとこぼしていた。
近くにいたサラリーマンが見かねて、「食べこぼしていて迷惑ですよ、それにお弁当を広げて飲食するのはマナー違反です。
荷物も膝の上か網棚に乗せたらどうですか」とやんわり注意した。
するとお年寄りは、「あんたこそ音楽聞いてる機械から体に悪い電波出してるんじゃないよ! 
このハゲ!」と突然、暴言を吐いたという。

サラリーマンは「機械は電源を切ります。あなたもマナー違反はやめてください」と落ち着いて対応したが、
高齢者はわめき続けていた。トピ主は、お年寄りの外見は普通だっただけに、豹変ぶりに驚いたそうだ。

反響が大きく、3日間で130本以上のレス(返答)が書き込まれた。「きちんとした高齢者の方も多いが、
高齢者の方のマナーの悪さが気になる」「高齢者だから許してもらえて当たり前だって思うのでしょう」と、
高齢者を批判するものがほとんどだ。

自分もマナー違反をしている高齢者を見た、といった書き込みもある。

■J-CASTニュース2009年04月29日13時16分 / 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4133041/
前スレ:★1の時刻 2009/04/30(木) 00:43:34
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241052036/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/04/30(木) 18:10:32 ID:???0
一番多いのは、「バスの停留所や電車のホームで並んでいる列に平気で割り込んでくる」という順番待ちに関するもので、
ほかにも「優先席で携帯電話を堂々とかけている」「スーパーマーケットで使ったかごを元の場所に戻さない」
「突然、暴言を吐かれた」などがある。

「Yahoo!知恵袋」でも、高齢者のマナーが悪いのはなぜか、という質問が09年2月3日に書かれている。
電車の中でお年寄り(女性)数人が、知り合いが死ぬとか死なないとか、他人がいるところでするべきでない話を、
大声でしていたそうだ。近くにいた小学生の子供たちは静かに乗っていたのに、
お年寄りはどうしてこうも言いたい放題なのか疑問に思っている、というのだ。

■高齢者の犯罪が年々増えている
赤信号を無視して渡ったり、信号がなくても道路を横断する、といったお年寄りのマナー違反が目立つのはなぜか。
ある介護ボランティア団体は、「高齢者だから(ネットに書き込まれたような)マナー違反をするという根拠はどこにもない。
違反する人は年齢に関係なくいる。お年寄りだから、というのはあまりに偏った意見だ」と反論する。

前出の車内トラブルに関するレスで、あまりにひどい場合、「認知症気味じゃないか」という指摘や、
「精神的変化など何か理由があるのでしょう」とお年寄りの側に立つ人もいる。また、大声で話すのは耳が悪いためで、
周りがやさしい目で見てあげられなくなり、高齢者が生き辛い世の中になっている、という意見もあった。

また最近は、高齢者の犯罪が急増していることも問題になっている。
「2008年版犯罪白書」(08年11月7日発表、法務省)によると、自動車運転過失致死傷などを除く一般刑法犯で検挙された
65歳以上の高齢者は年々増え、07年は4万8605人に上った。高齢犯罪者の増加の勢いは、
高齢者人口の増加の勢いをはるかに上回るという。

同書によると、高齢犯罪者の特性は、(1)親族から疎遠となり、単身で経済的にも不安定な状態が多い
(2)高齢期特有の心身上の問題点や疾病を抱えている場合が多い(3)再犯を繰り返している者が多くいる、などが挙げられる。

その対策として、高齢者の生活の安定を確立した上で、
社会の中で孤立させることなく安らぎと生きがいのある生活を提供することが重要である、と綴られている。(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:10:35 ID:c/XnftL40
( ´,_ゝ`)プッ
4名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:12:25 ID:MwanMAeH0
この手の老害は団塊世代だけかと思ったら最近は終戦世代もひどい
5名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:13:32 ID:GHXcWGCV0
逆切れパターンから思いつくのは 老いた在日
6名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:13:43 ID:sck1xxq30
団塊が65歳越えたら日本終わるな
7名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:14:27 ID:uFkYKANf0
>>1
>高齢者のマナーが悪い、なぜか!
ばあや、だからさ
8名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:14:32 ID:2sxSPd3I0
高齢者の多い地区に住んでるけどそんな年寄り見ないけどなぁ
9名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:14:49 ID:4xHaGPcE0
まず、政治家が若返らないと駄目だろ。

65歳定年にしろ! 国民新党なぞ、じじぃの集まり!

テレビのキャスターも若いの使えよ! 
10名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:15:08 ID:WwMgqltU0
宇宙えび。
11名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:15:28 ID:9Xw6PGXKO
なんかスレタイ変わってない?
12名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:15:42 ID:iXFuA0DDO
おとなしそうな同期にエッチしませんか?って言ってそれ以来、気まずい

『この後、ホテルに行きませんか?』と紳士に言う
『えっ??いや…今日は帰ります』
『まだ時間あるし大丈夫じゃない?』
『帰ります(早歩きになる)』
『そっかぁ…いつなら平気かな?』
『…(無視)』
『酔ってるの?大丈夫?』
『本当に迷惑です』
『…(・ω・`#)ショボーン』

テンション下がったわマジで
13名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:15:53 ID:gy6/IWqn0
自分の通勤路にも中央分離帯ありのバイパス道路を普通に横断しているお年寄りがいるな。
いつか見落としそうで怖いよ。
14名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:17:02 ID:7StrxuNV0
>あんたこそ音楽聞いてる機械から体に悪い電波出してるんじゃないよ! 


ワロタ
15名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:17:12 ID:OaZSzJmoO
スーパーでバイトしてるよくわかるよww
自分が開店前15分前とかにきて
早くしろとか基地外みたに言う爺婆
16名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:19:36 ID:0FM14hDgO
>>4
ゆとり世代も酷いがなw
酷くないのは30代だけ
17名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:19:38 ID:T27qeLDO0
大阪行くと老若男女割り込みしてくるんだけどなぁ・・・
18名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:19:42 ID:pTLTPW6M0
コンビニを10年近く経営してきたが

凄く良く分かる!!
19名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:19:55 ID:nYVYyoOGP
団塊のひとつ上の世代が、日本で一番凶悪の世代なんだけど・・・
50年前   20歳の殺人事件が異常に多かった
40年前   30歳の殺人事件が異常に多かった
30年前   40歳の殺人事件が異常に多かった

現在    70歳の殺人事件が異常に多い


そう、鳥越や筑紫や田原の世代が日本史上最悪の世代。
20名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:20:07 ID:Jy7+940FO
今の老人には敬う要素が無い
21名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:21:54 ID:yQHSdVH00
犯罪率の高い団塊が老年に達したと言うだけだろ
22名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:22:16 ID:Yxkn49hk0
★3が立つと思わなかったんだぜ。
いまちょうど全裸だからお風呂入ってくる。
23名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:22:24 ID:BniChZml0

団塊の人で非常に自己中心的な人物がいた。
在日の知人に似たパターンの人がおり、在日ではないかと疑った事があった。
しかし、彼は日本人であることは間違いないようでした。

その後、どうしても、彼の言動に納得がいかず、親戚筋の人に確認したことがある。
その人の言うには、詳しいことは言えないが、彼だけ父親が違う・・・・。とのこと。
時代は、終戦直後で○○人たちがあちらこちらで日本人を強姦していた時期でした。

もう一つ。団塊世代の犯罪率だけ、世代間比較で飛び抜けて高いのです。
まるで、団塊世代にだけ、違う人種が混ざっているかのようなアウトプットを示しています。

それは、こういうことなんじゃあるまいかと、つい、考えてしまう時がありますね。


24名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:22:42 ID:YwyXRO9u0
この豊かな国を作り上げてくれた功労者だからな
この図々しさで海外と渡り合ってきたんだよ
俺らが文句言える筋合いじゃないわ
25名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:23:29 ID:nYVYyoOGP
70歳〜85歳は日本史上最大の強姦、幼児殺害の世代。
彼らが若い頃の殺人件数は今の20倍、強姦件数は今の30倍。
ttp://www2.uploda.org/uporg2145481.gif


そう、経団連の御手洗の世代が日本史上最悪の世代。
26名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:23:39 ID:RMyHDyPr0
ネット上で言っててもしょうがない
27名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:23:55 ID:ayFrnP4vO
わが社のDQN高齢客
名付けて「ハガキ職人」。
他の客と全く同じ扱いなのに、自分が『特別扱いされてない』と感じると二言目には
「☆☆に投稿するぞ!」
「マスコミにぶちまけていいのか!」

う〜ん、規定の金額に達していないからサービスポイントが加算されない。というネタをマスコミが採り上げるとは思えませんが(笑)
まあお好きにどうぞ。
28名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:23:56 ID:x9Q8tCyX0
朝鮮人ですね

分かりました
29名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:04 ID:ECrPdQMi0
うちの母も、60歳をこえてから、なんというのかな。堪え性がなくなってきた。
やんわり注意するんだが、「そんなこと無いわよ!」と怒るし。

我慢するというのは、体力がいることなのかもしれないね。
30名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:14 ID:xcF86tMJ0
ルールも守れないクソジジイ(クソババア)は、即射殺で問題なし。
31名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:19 ID:ONKLE8C90
じじい しね
32名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:23 ID:R5LbEeJq0
ハゲなら暴言吐かれても仕方ない
33名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:26 ID:0nX4/rWB0

老害は処理費用がかかるんだな
34名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:24:48 ID:BniChZml0
>>24
> この豊かな国を作り上げてくれた功労者だからな
> この図々しさで海外と渡り合ってきたんだよ
> 俺らが文句言える筋合いじゃないわ
>

それはもう一つ世代が上でしょう。
かれらのバイタリティはすごかったらしい。
団塊は 後ろ向きの自己保身しかしない連中。
後ろ向きの、あの10年間をつくった張本人が団塊じゃね?




35名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:25:45 ID:X24SHIj40
良い歳の取り方してないからこうなる
36名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:26:07 ID:5l2CB5io0
東京だな。地名を伏せてるところを見ると。
37名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:26:17 ID:nYVYyoOGP
>>24
> この豊かな国を作り上げてくれた功労者だからな
> この図々しさで海外と渡り合ってきたんだよ
> 俺らが文句言える筋合いじゃないわ

それは80歳〜90歳の世代。

今、キレているのは70歳〜80歳。
戦後日本をダメにした世代。
筑紫や鳥越、田原、御手洗を見て見れば、どういう世代なのかが良く判る。
38名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:26:25 ID:d/QXpyJ20
>>24おまえ高齢者(プ)だろ?
そんな戯言が通用するのは戦争いった爺さん達まで。
今一番質の悪い日本人は10代と70代前半の連中。
39名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:26:27 ID:hRVLCWoe0
60歳〜65歳くらいの定年した団塊世代のやつらが一番ヒドイ。

あいつら、先人がやっと復興させて築き上げた経済大国を崩壊させて
食いつぶした主犯格なのに、その自覚がなくて、なぜかエラそう。

自分達が一番エラくて優秀だと、本気で思ってるのだよな。

また、こいつらが一番、金持ってる世代なのも始末悪い。
俺のオヤジ、中の下くらいのリーマンだったが、年金、月26万もらってるぜ。
俺が定年まで働いても、たぶん、一生、その年金の月収に勝てん。
40名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:28:05 ID:DYJOvYMl0
>>1はガセネタ
もし事実だとしても在日だ
41名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:28:09 ID:4Ww7yYf60
職場のOBとかでも、ほんと糞みたいな爺と紳士的な方とで偉い違いだわ。
42名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:28:24 ID:DoKr5XXi0
別に年食ってるから出来た人間というわけじゃないって事だな。
43名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:29:11 ID:+3PQdYUG0
おまえらわかってないな

人間って楽な方へと流される生き物なんだよ

中途半端に偉くなったオッサンも然り

怒ってくれる、間違いを指摘してくれる人がいなくなると、人間はこうなってしまうという実例
44名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:29:21 ID:xH4Ith7A0
今の十代そんなに悪いか?
盗んだバイクで走りだしてみたり学校の窓叩き割ってみたりやつは少人数で
おとなしい子多いよ?
45名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:29:35 ID:huUc+diq0
>>24
海外と渡り合った人たちは、「日本人は礼儀正しい」と
評判を受けた健全な人たち。
このジジイは、別枠の弾かれ者
常に国の足を引っ張ってきた社会性のない屑
46名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:30:23 ID:W1mKxeD+0
日本のモラルの高さ

男:児童>おっちゃん>にーちゃん>>>>>>>団塊爺>DQN
女:児童>おねーさん>>>>>>>>おばちゃん>団塊婆>DQN

教育が大切だと思う。
47名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:31:24 ID:YxP036XsO
田町の駅で白杖ついた人に肩貸していたら、その間を突破するジジイいたな。
48名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:31:55 ID:xtVXU2GWO
朝鮮人だろ
49名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:31:57 ID:PRrPHb5s0
長く生き過ぎたんだ。
50名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:32:41 ID:8CVqfH8v0
マナー厨きめぇ
51名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:33:01 ID:Rq4V1dnp0
団塊ジュニア記者が「96歳に何で敬意を…」と言い放つ
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1256773&tid=cd2ta58a5ea5ka5a2&sid=1256773&mid=1&n=1
連載担当した団塊ジュニア記者退社
52名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:33:11 ID:ATQPqpBh0

マナー違反は、高齢者も若年者も、男性も女性も、勤労者も非勤労者も、等しく悪い。

世代や性や地域などにマナー違反の多寡が関係するかは、
克明な調査と統計的処理が必要で、
少数の例示だけではなんとも言えない。

マスメディアは、社会の中にいたずらに対立軸を設定して、差別意識を煽るようなことをしてはいけない。
53名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:34:18 ID:sYLfad7O0
通常は、どこの先進国でも歳をとるほど犯罪率が低下するんだが、
日本だけ60代ぐらいで犯罪率が上がる世代があると聞いたことあるな
54名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:34:44 ID:vFIGc9P60
>知り合いが死ぬとか死なないとか、他人がいるところでするべきでない話

この感覚だけは理解できない。
葬式から帰ってきたら不浄だから塩撒かなきゃ、とか素で思ってる人かな?

年寄りにとって死なんてありふれたもので、同級生の誰が死んだ、なんて日常会話だろ。
自分もあと10年は無理だな、とか普通に言うぞ。

俺だって通夜帰りの電車の中でモンハンしながら
同級生で死んだのこれで何人目だっけ?とか話すし。
55名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:35:38 ID:yQHSdVH00
>>52
年金問題があるからいったん対立軸が出来ると解消は難しいだろうな。
56名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:36:03 ID:+NE0MQoY0
日本の礎築いたのは、大正から昭和1桁の人達だよ。
そっから下の世代は先人の遺産食い潰してるだけ。
57名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:36:52 ID:XtRGKSK+O
変態、アサヒの読者層
58名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:37:17 ID:DYJOvYMl0
>>39
禿同
ご老体を責めるのは良くない
悪いのは全て団塊世代だ
団塊世代は北海道に一カ所にまとめて
原爆を落として殲滅させるべき
59名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:37:29 ID:/5t32EchO
高齢者じゃなくて団塊世代だろ、こんなクズどもって

お年寄りに失礼だわ
60名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:38:27 ID:VFqDjnHvO
>>56
また根拠のないでたらめを言ってるよ
61名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:39:12 ID:RVSN6Qii0
最近特に高齢者たち悪いよね
枯葉マーク付けてる車両の迷惑運転に腹立ってる
いたわる? ふざけんな
62名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:39:44 ID:u8cDpyly0
ウィンカー出さずに曲がる、交差点でもないのにイキナリ止まる、制限速度以下でもゆずり車線にいかない、これでどうやって老人を守れと?

老人の免許更新時の指導しなせ、だめなら免許取り上げろや!!
63名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:40:47 ID:Hdse/Mrm0
日本で1番始末に悪いのは今の70代世代
戦前の厳しい教育を受けず、戦争で親も亡くしたりしてストリートチルドレン
のように躾けもなしに育った
戦後の苦労は親の世代がして、自分達はぬくぬくと戦後の高度成長を享受
この世代がバブルを起こした張本人(よく非難される団塊はバブル時はまだ
40大初めで政財界の実力者にはなれてない)
64名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:41:04 ID:oBubVtmZ0
この件については禿のサラリーマンが悪い
禿は人を不快にする。ノーベル賞をとった学者でも
ガキにこのハゲッがといわれるくらいだ。
65名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:41:06 ID:Uz483VLE0
郵便局のATMで並んでたら、俺の前にいたバアさんが
列を離れて窓口の方に行った。
しばらくして俺の順番がまわってきたところに先ほどの
バアさんが戻ってきて言った。
「わたしさっきここに並んでたからいいでしょ」
そういって俺の前に割り込みATMを操作しはじめるバアさん。

……どういうことだよw
66名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:41:18 ID:i9/2xkkk0
>>43が良いコトを言った。すげぇ納得。
67名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:41:44 ID:DYJOvYMl0
>>62
そもそも車にも問題がある
曲がったら自動的にウィンカーが出る仕組みでないと
68名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:41:51 ID:rLj//zmK0
図書館でうるさいのは大体爺さん
69名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:43:10 ID:vdf5krWf0
ほんと基地外ジジイ多いよ、dフルでしんでくれ
70名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:43:23 ID:a2U9DlQi0
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2145.jpg
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2146.jpg
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2147.jpg


  ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め
   パッシングの連続で押しのけて今日も飯が旨い

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
71名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:43:35 ID:gomzwwj40
お年寄りの「死割り込み」かと思った
72名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:44:12 ID:1GLqpNU80
この年になったら何をしても許される歳なんだよ

とノムさんが
73名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:45:14 ID:zzSjsOOHO
>>67
曲がってからじゃ遅いwww
74名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:45:42 ID:wmbsRPBiO
今日すごいの見た。
横断歩道の信号が赤で車がまだ横切ってるのに、犬を連れたお婆さんが渡ってた。
ボケなのか知らないが、恐怖を覚えた。
75名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:45:48 ID:iiXxnjKAO
ババアが横入りしようとしたけど、入れずに転倒したわ。腰イテーとか喚くから「ウルセー死ね」と思ったこと言っといた。
76名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:46:24 ID:1hhCxNX7O
早く高齢者ぽっくりウイルスを。
77名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:47:04 ID:wXh7UYiuO
>>63
教育じゃないよ親の躾。人の前を通る時は会釈するとか、人前で大声出さないとかの。
78名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:47:29 ID:CQvz39hZ0
戦後の復興に社会的な権力を持っていたのは戦前生まれの方々
団塊なんてそれに引っ付いてただけ、そんなのゆとりでもできる

バブル崩壊前後にTOPにいたのは団塊の屑共
散々甘い汁吸っておいて山盛りの負債を次の世代に押し付けた下衆

こんなアホ共軽蔑されて当然だからw
79名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:47:30 ID:hRVLCWoe0
>>67
曲がる前に、車が超能力で感知して出さないと意味ないだろ?
80名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:47:37 ID:y1kLS2jZO
>>67

曲がってからじゃ遅いじゃん。
81名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:47:39 ID:c9gLLiNdO
このハゲ!と言われたら、返す言葉はひとつ
ニッコリ微笑んで「何?死に損ない」
82名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:48:11 ID:tEpWKWdf0
結局、DQNは歳をとってもDQNなんだな
83名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:48:13 ID:zulKMbQm0
>「食べこぼしていて迷惑ですよ、それにお弁当を広げて飲食するのはマナー違反です。
>荷物も膝の上か網棚に乗せたらどうですか」

これってやんわり注意してないような
84名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:48:23 ID:jvqzekEMO
老人にイキガミ配る制度を始めたら?
85名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:48:54 ID:WgMZlbCa0
これっていわゆる統計を取り始めて少年犯罪が一番多かった世代の人達か
86名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:49:16 ID:DYJOvYMl0
>>63はガセネタ
ご老体を悪く言うなんて失礼極まりない
お前も団塊世代も北海道に一カ所に固めて
原爆を落として殲滅させてやりたい
87 ◆.CzKQna1OU :2009/04/30(木) 18:49:19 ID:aR/RK/Ve0
年齢には何の関係もないと。
88名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:49:45 ID:xeEP4oXvO
停留所での並びの順番無視はもう定番だね
小学生でさえしないのに

まあ我儘が治らない年寄り諦め、順番は譲ってしまうけど
89名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:50:04 ID:vYOzYmov0
>>65
同じことをされて「ええっ?!ずうずうしい!!」と大声で言ってやりました
90名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:50:16 ID:cJ57MNfZ0
老人のロリコンや性犯罪者の多さも周知するべきだな
91名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:50:16 ID:c2TJibnN0
ぶつかった際に謝っても「なんで謝りもしないのか」
こんなのは当たり前であり、耳が遠い以前の問題。
92名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:50:55 ID:a0Gis9Pq0
ストレス解消が下手くそな世代なんじゃないか?
アニメ・漫画ゲームやったりする連中にはそういうの少ないんだぜ。
で、そういうのを批判してきた連中がこういう事件を起こしている。

つまりこれは漫画・アニメ・ゲームの祟りなんだよ!!!
93名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:51:19 ID:tXzTT+A6O
昨日ばばぁ二人が電車待ちのとこにフツーに横入りしてきて、ビビった。

マナー悪すぎだろ
94名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:51:39 ID:AhiiDKQW0
俺も車社会の地方都市に住む身だけど、紅葉マーク貼ってる運転者のマナーの悪さは痛感するね。
でもたいてい、横からゆっくり抜こうとすると本人はハンドルにしがみついてるんだよ。
自身が車を走らせる、ってことに一杯いっぱいな感じ。
俺自身が高齢者好き(フェチって意味で、じゃないぞw)ってのもあって特に煽ったりはしないけど、
そうしたくなってしまう気持ちも分からなくは無い。

ただ現法において一度取得してしまった免許はよっぽどの事が無いと維持し得るってのも事実。
もっと厳格に継続審査試験みたいなのをする制度に移行する必要はあると思う。
今後の高齢化社会を考えると、明らかにシルバー率はあがるのだし。
公的交通機関の整備が同時ってのが不可欠ではあるけれど、シルバーの免許維持に対してもっと
厳しくすべきだとは思うね。

ただし、免許取得自体も高めるべきだ。

車の運転ってのは人を簡単に殺めてしまう危険を兼ね備えてるわけだ。
ちょっとした国家試験なんて半端無い合格率の低さだろう。建築士なんかでも命を預ける建築物の
設計をするわけだからさ。
運転も同じ。
そこらへんの頭の悪い若者とか第一段階で補習付くようなおばさんとか、取らせる必要は無い。

適正検査をもっと敷居の高いものにすべきなんだよ。

…でも国も分かってるけど出来ないんだよな。自動車産業がかなりのウェイトを占めているこの国では…。
95名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:51:58 ID:HHjJQ8jXO
DQN老人に突きつけるキメ台詞考えようぜ
96名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:52:07 ID:ZO+fk9JO0

ていうかさ、大勢の人の前で正論吐かれて注意されたら誰だってムカつくっての。

注意する側のオナニーが揉め事の原因を作ってるんだよ。

注意するなら相手の面子も考えてこっそりやれよ。
97名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:52:24 ID:r/Vxfvz+0
簡単な話だろ
脳が萎縮して、理性が弱まってるから本能でしか行動できなくなってるだけ
98名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:52:25 ID:XlcvYP8MO
歩道を自転車で走るじーさんもけっこうむちゃくちゃ。
ふらふら運転で歩行者に突っ込んでおいて舌打ちor唾を吐く…
かと言って車道の脇を走らせたら、ぶつかった時に車の人が気の毒だしなあ。
99名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:52:25 ID:paSFsaWj0
少年犯罪の凶悪化って文脈だと「自衛隊で鍛えろ」となるのに、
高齢犯罪者の増加だと「生活の安定」となる不思議。
100名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:52:58 ID:W1a9gpBF0
昔はローカル線ならみんな普通に弁当食ってたよね。ちょっと思ったのは、弁当をボロボロこぼしちゃうのは
衰えからで仕方ない一面もあるのかも。それに声が大きいのは、耳が遠くなってるせいかと。逆切れするのはよくないけどね。
101名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:53:14 ID:fYer8xod0


底辺老人は
すべてを開き直ってるからな。
失うものも無いし、死もいとわない。
こういうのが1番怖い。


102名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:53:52 ID:XRr1Khj9O
マナーとか気にしない時代に生きてたからだろ
今更覚えようともしないし周りも教えないから非常識な行動をとる
103名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:53:58 ID:AhiiDKQW0
>>101

 メキシコに医療班で派遣するに最適じゃないか。
104名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:54:55 ID:fvMY9SspO
毒電波w
年を取ると矯正は難しいからまとめて隔離するべき
105名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:55:34 ID:DYJOvYMl0
>>車会社が潰れてそれがどうした?
ご老体>車会社だろ
106名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:56:32 ID:b1rRo2tpO
こないだ彼氏と電車乗った時にいたよ、キチガイ老人。
最前列にいた私の前に割り込んで乗り込み、
もたついて席に座れなくて周囲6人ぐらいに「譲って!」と怒鳴る。

大声でうるさいから彼氏が譲ったんだけど、
「あなた、お尻でかい。もっと詰めてよ」と、隣に座ってた私に暴言。
私が席を立ったら、床に置いた荷物をそこに置く。
そして手作りおにぎりをクチャクチャ食べて、新大久保で降りて行った。


逆にネタだと、白昼夢だと思いたかった出来事。
107名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:57:01 ID:K1Jd3+7P0



全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50



108名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:57:02 ID:3zQwYDIR0
こういう人たちは気にするだけ損でしょ。
徹底的に放置しておけばいいんだよ。
109名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:57:15 ID:WtMzkQbN0
老人はよく割り込むよなぁ。なんでだろ?
俺は自分の場所だけは死守するが…
110名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:57:34 ID:HhqlRb19i
団塊は次の世代を育てる能力がなかった11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1240924799/
111名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:58:33 ID:KTxpwsVJ0

団塊は凶悪世代ってか。
戦争経験者がいなくなってから日本は本当にだめな国になった。
112名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:00:14 ID:xcF86tMJ0
この間新幹線の自由席で、荷物を隣の席に置いて1人で2席分確保しておいて、巡回に来た車掌にも
「連れが来ますので」と嘘を言ったクソババアがいた。そいつの荷物を床に放り出してやったら当然
怒り出したので、

「お連れさんの荷物でしょう。そのお連れさんとやらがいらっしゃたら、土下座でも何でもしますよ」

と言ってやったら、何も言い返せずに床の荷物を拾っていました。ざまあみろクソババア。
113名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:03:05 ID:xgp8FAgB0
団塊世代って全共闘世代の人達と同じ?

全共闘世代の人って権利、権利って主張するけど
義務とかルールとか嫌いなんだよね。
114名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:03:32 ID:AwNEWc8jO
お年寄りになんと言ったら横入りやら歩道チャリ運転を止めさせることができるか、みんなでDQN年寄り対策マニュアルつくらない?
「足をひっかけて妨害する」とか「頃素」とかっていうような一時的に感情が満たされるだけのじゃなくて、実用的なやつ。
115名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:03:42 ID:N65KM0LXO
戦争時苦労していない(物心付く前の赤子)の世代が年寄りになったからでしょう。
そして周りを気にしない性格のストレスフリーな年寄りは長生きするので結果増えているように見えるんです。
116名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:04:31 ID:+Gz1dCJ10
50代以上はアクが強いのが多い
117名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:04:49 ID:DYJOvYMl0
>>111
その通り
だからこそ団塊は北海道に一カ所にまとめて
原爆を落として殲滅させるべき
ロス疑獄の三浦だって
光市の安田弁護士だって団塊
団塊=問題の塊
ご老体を貶めるような記事に吐き気する

>>98
あれって舌打ちだったの?
118名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:05:02 ID:e3qcSvz7O
老人ホームをタダにし、隔離すればいい
119名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:07:26 ID:HGJwzomyO
シンゴー!シンゴー!
120名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:07:38 ID:FLzVwNiGO
この間
右折の矢印を無視して直進したおじいちゃんと
赤信号を無視した20代半ばの男性が事故を起こして
お互を赤信号無視の自己中野郎と罵り合っていた
馬鹿だよね
121名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:08:19 ID:HhqlRb19i
選挙権は18ー60歳にすればいい
122名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:08:38 ID:xw/ctC/w0
最もキレやすいのは昭和18(1943)年生まれの65〜66歳
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

こいつらマジでヤベーんだよ!!!
123名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:10:30 ID:HenjhW6/0
バイク乗ってたら、ターセルで煽るジジイがいた
(当方、普通に流れに乗って走ってた)
信号で止まったら、急ブレーキ掛けてないのにクラクション鳴らす…

腹が立ったので、アクセル全開でダッシュして点にしてやった
煽るなら家族と全財産捨ててGT-R購入して出直して来い、とオモタw
124名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:10:33 ID:U8YO7Egd0
割り込みだけならまだしも、逆にきちんと並んでた私を注意する老夫婦。
  爺 「きちんと並びなさい!」
  私 「え゛?私の方が先に並んでました!(以下、心の中で
       あんたらは待ち時間10分程度だったかもしれないが、
       わたしゃ先頭でかれこれ40分待ってたんだよ、
       ようやく来たこのバス、乗り損ねるわけにはいかないんだよ。
       約束の訪問時間とうに過ぎてるんだから、っざけんな!)」
  爺 「・・・・。」
凛とした正義感の強そうな爺さんだったが、
(後から来たにもかかわらず、時刻表を見たまま長い列に並ばなかった。)
自分達の置かれてる状況判断力が鈍ってるみたいで気の毒やら呆れるやら。
125名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:13:28 ID:eAKPHzEVO
銀行のATMとかでも平気で割り込む老害がいるよなぁ
ジジイが割り込んできたから「みんな並んでんだから」
と注意をしたらいきなりアリキックをしてきた時がある

そのままATMの操作を始めたから後ろの襟首をつまんで表に出してやったw
126名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:17:52 ID:xeEP4oXvO
両者チャリんこで、
曲がり角で曲がり切れず既に止まってる私に向かって婆さんにぶつかってこられたことがあった
そのままチャリごと婆さんは倒れて、うなだれてるだけで起きようとはしなかった
頭もぶつけていなかったんだけど、一週間前にも肋骨にヒビいったくらい転んで治療中だったとか?
んで一先ず救急車を呼んで脳神経科に運ばれたんだけど
私が後から警察と病院に駆け付けたら普通に歩いてるかと思いきや、私らの姿に気付いて即座に椅子に座って辛そうにされた

後から聞けば、婆さんは身長や体格に合わない、足が着かない高さのチャリに乗っていて、止まって降りるときは足が着かないから飛び降りるような形で降りてるらしい
ハンドル操作もフラフラするから、学生がチャリで多く通る道を避けて遠回りをするほどらしい
で、怪我は肘を磨った軽い打ち身で脳にも異常なしで肋骨なんて関係なかった
それでも、私が治療費2万7千円を負担したわけだが
警察からは後はお互いの話し合いでと言われたが
のち、やはりあの治療費はやりすぎで警察に言われたとかで
保険の適応書類を取りに行かなくてはならなく、痛くて歩けないからタクシーで行くからタクシー代を負担してくれと言われた
一人暮らしで歩けないのなら、タクシーに乗り込むにも大変だから私も付き添うと行ったけどあっさり断れた
その後日タクシー代を請求されたわ

なんか不意に落ちないことばかりで・・
通院治療もないからもう請求は無いと言われたとき、私はここぞとばかりに、チャリは自分にあった高さに合わせたほうがいいと助言したが
面倒だからしないと抜かされた
もう頭に来たから相手にしないと決めてそれきりになったけど

つか、年寄りはもう免許ががないとチャリに乗せないよう改正して!

欝憤晴らしの長文ゴメ・・
127名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:18:15 ID:CnJda1DdO
この前ジジィに絡まれた
歩道から車道に出ようとしたらジジィが邪魔だどけ!って喚き出して参ったよ(@_@;)
信号無いのに…信号は赤だ!とか分けわからん(;^_^A
あげくに車道走って車に引かれてやろうか?とか言いだして…
勝手に引かれろよと…
128名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:18:54 ID:1Kflnpmz0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
1291th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/30(木) 19:19:28 ID:rvEIMSCB0
戦中世代はどしようもないのも多いわな。
130名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:21:01 ID:ixPTK/knO
高齢者っつーか団塊だろ。こいつらゆとりよか頭が悪いからな。
131名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:21:03 ID:K1Jd3+7P0


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50

132名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:21:41 ID:nck5nmW8O
老害栄えて国滅ぶ。
133名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:22:42 ID:gAFAcvVb0
老若男女問わず、ルールを守れないやつが悪い。
134名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:24:28 ID:69bkyq2s0
まあ、脳の自制を司るあたりが劣化するんだろうな、年で。
135名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:25:05 ID:RMfA1xAz0
埼玉県上福岡のイトーヨーカドーに原付で行ったとき、
駐輪場に停めようとしたら、犬つれた白髪交じりの初老の爺に
「こんなとこでバイク乗ってんじゃないバカモノぉ!」
て怒鳴られた。

いやここ駐輪場なんだけど…
136名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:25:38 ID:rWx/2b5CO
ハ、ハゲ…(汗)
137名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:25:44 ID:+Gz1dCJ10
>>121
同意
1381th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/30(木) 19:25:59 ID:rvEIMSCB0
このことだけ見ても
戦前の教育がいかに正しかったかがわかるわ。
139名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:26:10 ID:phgWjwlc0
自転車に乗るな!!!ってよちよち歩いてたばあさまに怒られたこともあったなぁ
いやここ車道なんですけど・・・・
140名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:27:15 ID:BaafxuRG0
俺は老害とか団塊とか人をひとくくりにする言い方が嫌い。
はじめからそういう先入観を持って人を見るようになると、
データに基づいた冷静な判断が出来なくなる。
カルデロン一家だけを取り上げて外国人全部を叩くのと同じ。
チンケな思い込みなんて捨てて冷静に見ようぜ。
ン? 
141名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:30:15 ID:ezYNA+UDP
高齢者が、若者がとか世代を問題にする時点で間違ってる
問題はマナーの悪さ自体だ
142名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:30:36 ID:Vwtf2w5N0
俺もあったな。
大井町で全盲とおぼしき人に腕をつかませて階段を上がっていたら、
「邪魔だろ!並ぶな!馬鹿!」と吐き捨てながら中央突破して行った老人。
漏れはバランス崩して転んだが、盲人はそんなの慣れっこみたいで、転ばなかった。
漏れだけすごく恥ずかしくて仕方なかった平成12年の夏。
転んだ俺に手を差し伸べてくれたお姉さん、名前も知りませんがありがとう。
143名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:31:42 ID:+Gz1dCJ10
で、こういうやりたい放題の奴ほど
ストレス溜めずに長生きだったりする訳だw

さっさと施設に収容すべし
144名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:32:09 ID:u44snRoe0
高齢者医療費が上がったと文句を言うが、
ちょっと前までは病院を喫茶店代りに使っていた人たち。
145名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:32:11 ID:L1vXOlpD0
いなかでは平気で当て逃げする年寄りがいるからな
連休中のおマイらは注意
146名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:32:16 ID:FPGhbI/PO
岡山駅での出来事。
トイレに入ろうと思ったら爺さんがのっそりのっそり歩いてきた。
足腰悪いんだろうなって先に行かせて続けて俺もトイレに入った。
用を足して出ようと思ったら、さっきの爺さんが通路を塞ぐぐらい腰を突き出して洗面台で手を洗っていた。
俺「すいません、通してください」
爺「・・・」
(耳も遠いのか?)
俺「す・い・ま・せ・ん、後通してください」
爺「・・・」
どいてくれそうにないから仕方なく俺は僅かな隙間から爺さんの後をゆっくりすり抜けようとした瞬間、さっきまでの鈍い動きからは想像も付かない反応で胸に裏拳をかましてきた。
たいして痛くは無かったが、流石に頭に来て、さっきから通してくださいって言ってるじゃないですか!!と怒鳴ってその場を去った。
年取ってもあんな爺さんにはなりたくないもんだね。
147名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:32:24 ID:xcF86tMJ0
>>140

いや、冷静に見れば見るほど、老人達は明らかに社会の害悪ですが。
148名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:34:53 ID:0rm5gDkKO
>>121 ナイスなアイディア
149名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:34:59 ID:a0Gis9Pq0
この前チャリにひかれた
でも漏れは半身になって両足で踏ん張ってこらえた
チャリは転倒
150名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:35:31 ID:ePsO2jsn0
先日、日曜日の昼下がりの電車の中、
じじいが足を放りだして競馬新聞を読んでいた。
そこにいかにもアブナイ表情をしたババアがふらふらと近づき、
じじいの足を蹴飛ばして、怒鳴り始めた。
じじい、応戦、ババア、ひるまず。
じじいはドキュソで、ババアはメンヘラと言ったところか。
次の駅でおりたので、どうなったのかは不明。
151名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:35:41 ID:hGy+QHqL0
>>134
電車に割り込もうとした婆さんが超やんわり注意されたんだが、無言でぶっちぎり
そのあと車内で下向いてぼろぼろ泣いてるの見たわ。
痴呆まではいかないにしろ、まさにそれだった。

>>135
横浜のヨーカドーだと、敷地内は降りて押さなきゃいけないことになってるから怒る人いる。

>>140
おれ粗チン
152名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:35:43 ID:fYer8xod0


病弱老人
元気な老人
 ・
 ・
 ・

どっちも
始末に終えないや。

153名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:36:29 ID:NStNIqxm0
ギブミーチョコレート世代か、、、
154名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:36:58 ID:5lbwJ2Sw0
>>140
変な決め付けやってると将来老害の同類になるぞ。
態度を改め、下記サイトでもみて落ち着けな。

ンガで分かる心療内科・精神科 第六回「露出症の治療〜どこからが病気?」
ttp://yucl.net/man/18.html
155名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:38:23 ID:qenV+hIYO
年寄りは死ねよ
特にばばあ
156側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:38:32 ID:N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
60歳以上は毒ガス処分でいいんじゃないか?
ナチスがユダヤをそうしたように。
157名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:38:42 ID:aAOEWTM+0
>>1
在日の老人か?
158名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:39:04 ID:/NTNqRcA0
早いところ全自動で目的地まで行ける自動車を開発してくれ
そして65歳以上はこの自動車でないと乗ってはいけないという法律を・・・・
159側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:39:39 ID:N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
60歳以上はみな毒ガス処分にすれば、高齢化問題は解決なのにね。
どうしてやらないんだ?
160名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:39:49 ID:N65KM0LXO
>>67
「曲がったら」じゃ遅いだろ。
そろそろ方向指示器の示すほうに曲がりますよ、って事前通知だろ。
161側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:40:34 ID:N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
みな寿命を60年とすれば、みな平等だし。
年金問題、高齢化問題全て解決。
いいことづくめだ。
162名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:40:41 ID:gElfeHCS0
人一人やっと通れる道でジジババが自転車で爆走してきて
ぶつかってきたくせに何故か「ば〜〜か!」と言われた事がある。
一瞬混乱したが彼らの顔つきを見てナルホドと思った。
顔を見ればその人がどうやって生きてきたかが良くわかる。
163名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:40:41 ID:LQAULRnb0
老人の存在意義って規範を示すことじゃないの?
そうでなければ最終の「死の意味を教える」ことしか残らない。
164名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:41:30 ID:KxLnbTK3O
>>121
ナイスアイデア
165名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:41:55 ID:EMOmSsUwO
団塊の世代の人に介護が必要になってきたら介護職の苦労が倍増するんだろうなぁ
166名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:42:11 ID:UAunkfgb0
人が人でなくなっていくっていうのは怖い
病気前後で豹変するのを見てると、体と分離可能な魂なんてないなとも
老人はその、人でなくなっていく過程がゆっくり見るようなもので

婆ちゃんは借地の上にあった生家が取り壊されてからだんだんボケてしまった
それでも名誉欲というのはあるらしくて
167名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:42:31 ID:bped0/2N0
ヨーロッパの国には
「一人の老人が亡くなる事は
 一つの図書館が無くなる事に等しい」といった言があるが

便所紙以下の老人や
ガキよりガキみたいな中年世代がのさばってるこの国
168名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:42:52 ID:7ii+BBYS0
↓ハゲが一言
169名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:43:01 ID:Iqudao7FO
・道に広がって歩いて邪魔
・絶対に自分から避けようとしない
・大声で喋る
・人の動線考えず群れて立ち話(施設入口・エスカレータ前・改札前

今日、一日でこれだけあった件
自分のことしか考えてないゴミばかり
170名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:44:58 ID:+Gz1dCJ10
>>169
通勤ってストレスたまるよね
171名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:45:50 ID:DYJOvYMl0
>>147
いや、だから団塊が悪い
篠沢一男も永野一男も勝田清孝も皆団塊
数え上げればきりがない
172名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:46:03 ID:srkhrMPW0
年寄りつっても、全共闘な奴らとか、そゆ、日本人であることを止めた/元々日本人じゃない
人達がいっぱい居るわけで。年寄りが尊敬すべき人達だったのは、、特攻志願兵が多数居た、
大正末〜昭和2-3年生まれまで。
昭和一桁の後半〜戦中派ってのは、学童〜思春期に価値観の崩壊を体験していて、拝金主義。
173名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:46:05 ID:z6/h6js60
もう老人を優しくする時代ではないと思っていたのが俺だけじゃなくて良かった。
これからも危害を加えそうな奴には容赦なく対応していきたい。
174名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:47:04 ID:nYVYyoOGP
>>156 >>159 >>161
今からその法律を作る努力をすれば、お前が 59歳頃にその法案は実施されるよw
175名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:47:34 ID:iPKqKbpo0
団塊世代がこれから年寄りになるかと思うと日本の将来は暗い
176側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:47:40 ID:N3Y3y7Vq0
>>174
(っ´▽`)っ
だが残念だ。(っ´▽`)っはすでに死んでいる。
177名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:49:04 ID:XLzUPXq8O
紅葉マークでたまに変な運転してるのがいるね
178名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:49:17 ID:gO/CFEy8O
年齢の問題なわけないだろヴァカ
179名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:49:21 ID:NkhJYgKSO
更にマナーが悪い団塊&団塊Jr.が年寄りになったら…。
180名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:49:45 ID:bAzBtcPoO
ちょっと待ってほしい
この記事にでてくる高齢の女性って
実は50〜60くらいではないだろうか?
今や死語になった「オバタリアン」という生き物で
公共の場所でもわがモノ顔で暴れ回り
集団で行動することが多く
注意すれば逆ギレし店にはクレームしか出さない


うん、死刑でも問題なくね?
181名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:50:27 ID:nYVYyoOGP
>>171
筑紫や鳥越や御手洗や奥田や土井は、団塊の1つ上の世代だよw
182名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:50:49 ID:uTlYyaNgO
自分が気になるのは、買い物用カートを元に戻さない老人が多いこと。
袋詰めの場所や駐車場。
特に駐車場で放置されると風や傾斜で移動して他の車にぶつかるわ、駐車スペースにあると次の人が停められないわ…
ある年寄りにそれとなくこの話題を振ったら
「カート戻しに行く気力がないのよ」
とか言ってた。
こういう奴に限って、最近の若いもんは自分の事しか考えてないとか言うんだろうね。
183名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:51:11 ID:hPYJWqmjO
俺の知ってる爺さま(65)は、信号交差点で
「右ヨシ、左ヨシ、右ヨシ」って指差呼称してから
赤信号を渡ってた。
184名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:51:58 ID:kuLrkMwm0
お前ら人のこと言えんのか
今日2chに書き込んだこと思い出してみろ
185名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:52:36 ID:Y7YNT8FEO
最近、病院、電車などで高齢者の横暴ぶりが目にあまる。

高齢者だから
優先されて当たり前、
どいてもらって当たり前、ぶつかったりつきとばしても当たり前。

そんなモラルのない高齢者が増えている。

そういう目に遭っても何も言わないが、
心の中では
(とっとと氏ね)と思ってる。

年金もあげすぎだろう。
後期高齢者制度も、もっと積極的に高齢者の支払いを増やすべきだ。
もっと若年層に金の使い道をシフトするべき。
バスなんかもタダで乗った挙げ句に、席も独占されて迷惑。
金払って乗ってるのに、なんであんたらに譲らないといけない、と思う。
186名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:52:59 ID:CRg7538y0
この前も年寄りが若い駅員にいきなり切れてたな…
こんな連中のために年金と保険料が毟り取られてるかと思うと腹が立つな。
187側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:53:08 ID:N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
で、60歳以上は毒ガス処分っていうのはどう思う?
毒ガスってのがミソ。
絞首刑だと手間がかかりすぎる。
毒ガスなら一度に100人ぐらい処分できる。
毒ガス処刑施設を積んだトラックが国中を回る。
188名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:53:13 ID:vkza6VXN0
スーパーで一心不乱に俺のかごに山ほど商品放り込んでくるババァいたな・・・
連れと間違えてたのかもしれないが、謝れよ・・・そのまま逃げやがって
189名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:53:50 ID:6jDyWQcU0
まあ年寄りだしな。
自分ルールなのは昔からかわんねえよ
190名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:53:57 ID:IMNGQhGR0
戦後のどさくさに生まれた連中だから、まともな躾がなされてない。
191名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:56:48 ID:+Gz1dCJ10
まぁでも裁判所が高齢者には十分に注意しろという判決だしてるからな

これからの社会を考えると糞判決だと思ったが
192名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:57:36 ID:OeVaV4bgO
列割り込みはよく見るよ。大概は貧乏臭いババァ。
193名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:58:27 ID:/y1tYG3SO
>>169
俺は朝は老人にそれをやられ
夜はゆとりZラン大生にやられる。

引っ越した当時は静かだったのに病院と居酒屋が出来てから地獄絵図
マジで勘弁してほしい
194名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:58:58 ID:DYJOvYMl0
>>181
坂出の不明事件も
毒カレーの被告の旦那も
舞鶴の被疑者も皆団塊
赤軍のメンバーや昭和40年代の学生闘争から見ても
明らかに団塊が今の日本の元凶であることは見て取れる
団塊は先代が汗と涙で遺してくれた財産をただ貪るのみ
195名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:59:25 ID:xBAG5paC0
>>1
3日で130のレスで過疎スレじゃん
196名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:59:29 ID:MinMPWm6O
>>187
先ずはお前のばあちゃんからな
197側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 19:59:51 ID:N3Y3y7Vq0
>>196
(っ´▽`)っ OK!
198名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:00:04 ID:X+4nQdAE0
別に老人だの子供だの中年だのと区分けする必要もないだろ。
どの世代にも満遍なくクソみたいなキチガイが一定数存在してるだけだ。
199名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:01:32 ID:sE2lQawE0
>>190
そう、それだ。
おそらく親の世代が「自分たちのような辛い思いはさせたくない」という
気持ちからくる甘やかしと「今まで信じてきたイデオロギーを否定された」
という自信のなさでもって育てたのが今の前期高齢者たちなんだよな。
「弱腰の優しさ」が育てるものといえば「自己愛性人格障害」。

1)誇大な感覚
2)限りない空想
3)特別感
4)過剰な賞賛の渇求
5)特権意識
6)対人関係における相手の不当利用
7)共感の欠如
8)嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9)傲慢な態度
(DSM-IVによればこのうち6つを満たすと自己愛性人格障害の可能性が
高い)

ちなみにこの世代の次の世代には「反社会性(自己愛の強い親に反発し、彼
らへの恨みを社会そのものに向けるもの)」や「回避性」に分類される
パーソナリティを持ったものが非常に多い。


200名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:01:35 ID:bqioATB60
基本として年寄は敬う主義なんだけど
年寄の運転マナーだけは勘弁してほしい。

駐車場で他の車に当て逃げしたり、
安全確認せずに突っ込んできたり、高齢者の多い地域だから
危なくてしょうがない。
高齢者の運転により、多くの人間が被害に遭っていることを
もっと報道してほしい。
免許取り上げろと言いたいが、それじゃ生活できなくなる人も多いから
せめて紅葉マークくらいは強制でいいと思う。
201名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:01:37 ID:xBAG5paC0
マナーの悪い高齢者は、
高齢者になってからマナーが悪くなったのではない。
マナーの悪いおっさんが歳をとっただけだ。

うちの近所にもいるから分かる。高齢者の問題でなく個人の問題だ。
202名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:01:35 ID:b48VXdpo0
こういうのは爺さんより婆さんが多いけどな。どこで傲慢になってくるかというと、実は子育て。

子供に対する上から目線での物言いが、年々亭主や世間全体に向かい出す。
不思議なことに、子供が巣立っても、この身に付いた傲慢さが消えない
というか、ますます悪化する。

爺さんの方も、会社で上層部に居た人間は、例外なくリタイヤしても傲慢な所を見ると
原因は男女とも同じものだろうね。身に付いたもので、恐らく一生消えない。
203名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:01:43 ID:bDvki4/RO
みんなちゃんと電車のホームに並んでるのに、電車が来た途端に
何食わぬ顔で先頭に割り込むばばあは生きるな
204名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:02:19 ID:1Kflnpmz0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
205名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:04:07 ID:wMhkMuDK0
特売のシールが貼ってあるおもちゃ買っておいて、「はがしておいて」とか言ったジジイがいたな。
華麗にスルーしたが。
206名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:04:20 ID:nYVYyoOGP
>>197
事件性のあるカキコって事で、警察に通報しておいた。

今から、HDD の中身を整理して、身奇麗にしておけよ
207名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:04:30 ID:+Gz1dCJ10
>>199
無理に障害を作って金もうけようとしてる奴に加担するなよw
208名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:05:53 ID:GOBYDirT0
いるいる
そういうのって大抵不機嫌そうな顔してる人だが
209名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:06:51 ID:K1Jd3+7P0



全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50

210名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:09:01 ID:1YJ1XD6FO
団塊も身勝手な理屈で好き勝手やらかしてくれるけど戦中世代の方が始末悪いよ。特に現80代
あの世代は些細な事でも平気で嘘をつくから日常会話でも話が繋がらないことがしょっちゅうある
もちろんそうでない老人もDQNな若者もいるけどさ
戦争って本当に人を歪ませるんだなあとつくづく思うわ
211名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:09:20 ID:kz/bMfue0
年寄りは基本的に退化して子供にかえってるからね。
大声出してはしゃぎまわって空気が読めないところがそっくり。
問題なのは子供とちがって注意してもよくならないし、
プライドが高いから若者に注意されるとめちゃくちゃ反発する。
しかも体力ありあまってるから暴力までふるう。
212名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:10:22 ID:sE2lQawE0
>>207
「人格障害」という言葉が気持ち悪ければ(自分にそういう要素があると
障害という言葉は嫌なもんだよね)、「パーソナリティ」という言い方に
変えてみてもいいよ。
「人格」か「人格障害」かは本人や周囲の人が「極端な生きにくさ」や
「異常性」を感じているかどうかだけの違いであって、社会的に決定される
(従ってそれそのものは治療=金儲けの種にはならない)。
213名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:11:43 ID:wwxFY0Jl0
高齢者と女性は同じくらい公共の場でマナーが悪い
自分は許される的なオーラだしまくり
214名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:11:44 ID:+2g2zNq/0
「戦前の少年犯罪」っていう本を見て
愕然としたなあ…
215名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:11:59 ID:BOJvKcRBO
老害は死すべき。
216名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:13:37 ID:MUtx6Vx+0
人生経験積んだり教養を蓄えた人だけだが「分別ある老人」になるんだよ。
そうじゃない人は子供返りするだけ。
217名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:14:23 ID:Nb3L7mLzO
特に高齢者になるとマナー悪い人と教科書の様に規律正しい人とくっきり分かれるんだよな
長年生きて来た中の積み重ねなんだろうな…
218名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:14:36 ID:t+EIJU53O
毎朝、通勤に使ってる電車で満員なのに脚を拡げて一人で二人分の席を陣取ってるアホジジイがいるんだが・・・・・

こう言うジジィは裁判なしで死刑にしてくれないかな
219名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:15:15 ID:A/s10VqRO
>>182
近所だと、カートのまま家に帰ったりするのを見るよ
220名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:15:17 ID:TRQdEkl40
憎まれっ子、世にはばかる。
いい人は早死にするからね。こういう年寄りが目立つんだろう。
221名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:16:21 ID:GbzpBgRbO
ヘルパーしてたが、ぶっちゃけボケてる方が良かった
意識ある人の方がうるさくて対応が大変だった
222名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:16:21 ID:wYHwQyT30
弁当食ってる時にマナー違反って言い方もどうかな
ハゲって言いたくなるかもな
223名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:17:43 ID:brka32Y30
ホント困るよ。公共の場所で大声でしゃべりまくりのお年寄り多くて。
おしゃべり糞じいさんとかね。おしゃ糞爺。只でさえ払いたくねえ年金
もっと払いたくなくなるよ。まあ病院で寝たきりよりいいけど。
224名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:18:24 ID:8hmoiE7BO
よく電車で怒鳴ってるオッサンは
225名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:18:38 ID:PS0EFqsm0
弁当食うだけならともかく、食い散らかすって相当脳みそ
やってるババアだな。
口の位置忘れてんじゃねぇか?w
226名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:19:07 ID:DRLUDhjf0
今日も喫茶店で注文の列に並んでたら、年寄りに横入りされた。

今の年寄りは、若者の見本になろうという意識は無く
年寄りだから俺を大切にしろという権利意識の強い奴ばっか。
だから最近、席を譲る事もあまりしなくなった。
227名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:19:27 ID:5gzcm6uOO
団塊とかゆとりとか関係なく、どの世代にも同じ割合でDQNっているんだよな。
228名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:19:42 ID:4KSkd3NA0
ハゲとか言ってるのじいさんやろ
人を攻撃するときは、自分のコンプレックスが相手にぶつけられる
229名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:20:11 ID:GbzpBgRbO
>>222
電車内での飲食自体がマナー違反だろ…
ド田舎は別だが
230名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:22:15 ID:yIzxzwCx0
加齢のせいじゃないよな。
こういう世代なんだよ。
231名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:23:52 ID:6ujedydP0
>>212
「自分にそういう要素があると障害という言葉は嫌」だとしよう
自分は異常じゃないかと不安に思うよな
心理カウンセラーのたぐいは大喜びじゃないか
232名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:24:34 ID:rXAFIztU0
>「認知症気味じゃないか」という指摘や、
これは皮肉だろ
233名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:24:52 ID:jCB1atSzO
車走っている道路を堂々と横断するのはマジでどういう神経してんだ?
234名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:25:19 ID:ewkUFLCSO
ばばぁってなんか重そうな荷物たくさん持って電車とかのるよなw
235名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:25:41 ID:j0hl13ZJ0
ハゲてると注意も出来ないね
236名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:25:50 ID:4KSkd3NA0
席を譲らなかった若者

 「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを
立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、
最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが
耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
 ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立って
くれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない?
 遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
237名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:26:07 ID:/jAV6hycO
子供笑うな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ

この言葉は妙に納得するんだけど、こんな風になるのは育ちも関係あるだろ
238名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:26:12 ID:n40vZsgAO
今の老害をみていると姨捨山は昔の知恵だな
239名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:26:22 ID:annTFj1c0
今の年寄りが青春時代っていうのは戦前戦後だろ?
そんな時代に生きてた人間が成熟社会の現代に暮らす日本人に比べてマナーが悪いのは当然だろ。
平気で立小便するし。
老人になったから丸くなるなんてウソだからな。
自分が生きてきたやり方をなかなか変えられないんだよ。

当然、教育程度も一番低いし。
今ゆとり世代とか言ってバカにしてるけど、ゆとり世代も真っ青だぞ。
金銭的な問題や「女が勉強なんて…」っていう世代だから勉強自体してねーの。

女なんか、「二十歳過ぎて独身なのは精神異常者」とか言われてた時代で
すぐ結婚して主婦生活。だから社会性’ゼロ’。
今の女性は働くのが当然だろ?だから全然違うぞ。
情報源は女性自身なんかの頭のおかしい女性誌と昼のテレビ。
まともじゃねーんだよ。
240名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:27:00 ID:brka32Y30
なんとなくだが、戦争は反対だけど第二次大戦にひどい経験をした世代の
お年寄りはましな人が多い気がする。絶対数が少ないだけかもしれんけど。
241名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:27:19 ID:/aXlRdFiO
私は天使のように優しい心の持ち主だから、
お年寄りや妊婦さんに席をゆずってあげるよ

だからお年寄りや妊婦さんは私に当然、感謝すべき

こんな私のために立たせてしまい、誠に申し訳ございません。
と土下座してもらえれば全く問題ないよ★

土下座だけで許してあげるんだから、私ってすごく優しいでしょ^^
242名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:28:01 ID:2CyqfQ7U0
>>39
食いつぶしただけならまだいい。
自分の欲のために、次の世代に返せないほどの
借金を押しつけた。
243名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:28:25 ID:4u0G8eHA0
>>187
昔、永井豪が描いたマンガ。

還暦の祝いに「黒い」チャンチャンコを送るんだ。
町の人が還暦おめでとうといって爺さんの着てるチャンチャンコに点火する。
チャンチャンコは炎で赤いチャンチャンコになって爺さんの命は終わりを告げる。
黒さは油をしみこませたからだったのさ。
244名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:28:45 ID:afk/swQQO
>>240
両津乙
245側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 20:29:15 ID:N3Y3y7Vq0
>>206
(っ´▽`)っ ぷぎゃー☆
246名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:30:47 ID:hM0ORSiV0
団塊近辺がヤバイだけじゃね
シートで超M字開脚するおっさんなんなの
247名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:31:42 ID:65L69YoxO
人間年とると人生が顔に出る

だから高齢者でも人による
顔みれば判断つくだろ普通
248名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:32:08 ID:TqP9/SXs0
うちの近所の公園なんか
年寄りがゲートボールをするのにじゃまだからってことで
滑り台とかブランコを撤去させたのにはびっくり
加えてゲートボールやってる時は子供たちは立ち入り禁止なんだって
もう年寄り天国
249名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:33:04 ID:pX2wOSsJ0
電車で、携帯をピコピコさせて使ってるジジイがいたので、
「音消してやれよ、いい歳こいて」って言ったら、
「いい歳こいてとは何だ」と逆ギレされたよ。
「いや、周囲の迷惑考えられずにピコピコ音出して喜んでのはガキぐらいだろ」
て言ったら黙ったけどね。さらに
「近頃の若い者はなんてえらそうに説教できねーな、ププ」って追い打してあげたわ。

静岡駅で降りたジジイ。おまえだよおまえ。ほんと、いい歳こいて生き恥さらすなよw
250名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:33:43 ID:4u0G8eHA0
>>246
俺その脚の間に立ってやったことがある。
文句言ってきたら金的すぐに蹴る体勢で。

緊張感を保ったまま、降りる駅に着いてしまい、
何も起こらなかった。
251名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:34:55 ID:brka32Y30
>>242
同感。加えて責任とらずに若いやつをリストラしまくって逃げ切り定年
したやつも多い。
心の中では食い逃げ世代と思ってバカにしてるよ。
252名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:34:57 ID:GvcqfcEs0
自分は相手が年寄りというだけで敬ったりはしない。
出来た人(=人生経験豊富な人)は十代でもなかなかの物だし、
逆に年だけ食ってても人間的に全く成長してない幼稚な人間も多いし。
年の功より亀の甲だと思ってる。

まぁ、結局は個人個人のそれまでの行いが、周囲の人の態度にも反映するんだろう。
尊敬されない人や嫌われ者は、所詮そういう生き方をして来たってこと。
因果応報だね。
253名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:35:46 ID:BcoQCwNxO
キレやすくなるってのはボケの兆候だよ。
年寄りに限らずね。
キレまくっている最近のガキ共は、将来ボケる。
若年性アルツハイマー予備軍。
254名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:36:57 ID:xcF86tMJ0
>>246

女子高生がそのクソジジイの目前に立つと、座らせようと脚を閉じて、両隣にも席を詰めるよう頑張りますよ。
そして空いた席をポンポンと叩いて「こっちにおいで」とぬかします。すかさず「ここはキャバクラではないですよ」と
ツッコミを入れましたが。
255名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:37:04 ID:PxpvLANI0
バスを停留所で待っていて爺がおれの前に割り込んだので、バスが来て
いざ乗り込もうとする際に襟首つかんで引きずりおろして順番守らせた。
256名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:37:52 ID:IKlLSqBz0
まぁ、おれの父親も70代前半だけど、つまり中学生のときぐらいに
敗戦を迎えた世代だ。「あしたのゲン」って広島の原爆をテーマに
したマンガあったろ?あのゲンもアメリカ兵に言ってたよな。
「ギブ・ミー・チョコレート」と。おれは、この世代を
「ギブ・ミー・チョコレート」世代と名付けている。
まぁ、この世代の連中の考え方は、横着の一言に尽きる。
そして、責任を人におしつけることが特徴だな。まぁ、
この世代が、まともに年金を満額に貰ってるから、いわば勝ち組であり
この世代を中心にシステムを作り上げられて、そのケツをその世代の
ジュニア世代が拭いてるという構図だよ。
257名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:38:58 ID:MtDWrTMV0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
258名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:38:59 ID:yqn64PgrO
高齢者が悪いんじゃない。
団塊が高齢者の世代に該当するようになっただけなんだ。

「最近の若者は」から始まって「中年のマナーが悪い」と変遷してきた。
それを高齢者に呼びかえただけのこと。対象は変わってない。
259側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 20:39:37 ID:N3Y3y7Vq0
(っ´▽`)っ
で、60歳処刑説はどうだ?
260名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:40:07 ID:XzuK2ivR0
年寄りが多すぎるんだよ。何でこんなに多いんだ?
261名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:40:57 ID:BcoQCwNxO
もう敬老の日なんてのも無くせよ。
どこを敬えというんだ。
262名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:41:51 ID:yFk+Xqya0
通れるスペースあるのに
後ろからチリンチリンならしてくる馬鹿がいるので
振り返って見てみたらジジイ

ジジイは自転車でやたらベルを鳴らすな
歩行者優先で、ベルを鳴らすのは違法なんだけど
民度がアジアの途上国レベルだわ
263名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:42:14 ID:4ibkVAzf0
自転車乗ってて当たり前のように信号無視して車がきてんのに道路を横断しようとしてんのは間違いなく爺婆
264名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:42:41 ID:02J0sb/hO
下品な年寄りなんか突き飛ばせいい
いやなら並べ
265名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:43:37 ID:dAE4oBl90
豚インフルで…w
266名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:44:15 ID:yFk+Xqya0
>>261
だな。
今の日本で尊敬できる老人っていないな
いたら教えて欲しいわ

星野も北京五輪で終わったしな
267名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:44:40 ID:xcF86tMJ0
>>261

本当に尊敬に値する行動を普段からとっている人は、国が「老人を敬いましょう」と言わなくても、
ましてや本人が「私を敬え」とほざいたりしなくても、自然と周囲の人から敬われるものです。

自分が尊敬されていないと分かったら、「普段の行いが悪いから」と反省すべきで、昨今の老人の
ように「年寄を(無条件に)敬え」とわめくのはおかしいのです。
268名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:45:50 ID:qEUcAR3sO
信号無しの横断歩道を渡ってたら、自転車に乗った爺さんが
「危ないだろ!」と言いながら前を横切っていったのにはたのにはびっくりしたなw
車道の真ん中をフラフラ走ってる爺さんにそんな事言われるとは思わなかったよw

ああいうのと同じレベルまで自分を落とすと負けだな、と思ったわ
269名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:45:52 ID:PVTHAlTu0
戦後の混乱期に自由とか平和を自分勝手と勘違いしてしまった気の毒な世代がいる、
とうちのお母ちゃんが言ってた
270名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:47:17 ID:+S1irp1x0
俺たちはしっかりと教育されてるから
年寄りの蛮行に余計に腹が立つんだよな
マナーを知らないのはもうどうしようもないから
偉そうにするのだけはやめて欲しいわ
271名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:47:33 ID:GUHaJKVHO
終戦前後の犯罪率が高かった世代がそのまま歳とっただけさ
272名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:47:49 ID:t+EIJU53O
>>243
キッカイくんの単行本巻末に載ってた奴だね
今から20年以上前だったかな〜

やはり永井豪は天才だな
30年後の日本を予見していたとは(笑)
273名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:47:52 ID:yFk+Xqya0
昔は、老人って知識と経験が豊富なだけに
尊敬されてたと思う。

でも今は、インターネット時代になって
老人の持ってる知識なんかよりもよっぽど良い情報を
ネットで見つけられるようになって
老人が完全に不要な時代になった
274名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:48:04 ID:WPeMTYHdO
自分のじーさん敬え
275名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:48:55 ID:brka32Y30
トンフル成田に来たらしいぞ。BY日テレ。
2761th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/30(木) 20:49:00 ID:rvEIMSCB0
>>266
90代以上の老人は尊敬できる人が多いんだがな。
まぁ随分死んで減ってるだろうけど。

うちのばぁ様は大正生まれで、まだ生きてるけど
ほんとに人ができていらっしゃる。
277名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:49:17 ID:/1VBas0SO
スーパーでヨボヨボの爺から肩触られた。
セクハラじゃね?
278名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:49:58 ID:PhKHv1C50
平日に明らかに登山帰りの恰好で
集団でシルバーシートに座っている高齢者って何なの?

あれか?趣味で山は登れても、帰りの電車では立っていられないほど
弱っているってことか?w

ふざけんなよ!!
279名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:50:25 ID:bh+WhlCLO
今の爺婆は戦争と貧困を経験した屈強な世代から甘やかされ贅沢した糞世代に切り替わりつつありからな
敬意を払う価値がない
280名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:50:35 ID:ePsO2jsn0
>>270
しっかりと教育なんかされずに育ったが、
社会に出てこれでは通用しないのだと悟った。
両親は今70代だが、蛮行としかいいようのないことを
公共の場でするので、いちいち注意しなければならない。
最初は笑って、「このぐらいのこと、どうでもいいじゃない」
とか言っているが、しつこく注意しているとキレる。
281名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:50:52 ID:US+QaMJLO
>>256
それはシステムの問題じゃねーか。話が違うだろ。
282名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:51:03 ID:HTTiPzUaO
レス読んでいるだけでムカつくw

283名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:51:24 ID:PYOMuZGFO
>>236作り話
284名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:53:43 ID:SudfJCY30

氷河期の呪縛からようやく抜け出せるかもな31のオサーンだが・・・

同僚の団塊前後の世代がマジでうざい・・・

カローシの言葉を世界に広めたその上の世代は素直に尊敬できるんだが・・・
285名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:54:15 ID:imcnGYzeP
割り込まれたら注意するんじゃなくて前に割り込み返せばいいじゃん。
286名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:55:57 ID:JlIMLiqt0
近頃の年寄りは礼儀を知らん。
こちらが体を横にして道を譲っても鉄火面みたいな顔をして会釈一つしない。
俺が育った戦後の教育では遠慮や礼儀を厳しく躾けられたものだが。
287名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:56:49 ID:kZoYo78dO
エスカレーターの並び方も知らないし、数人で横並びでヨタヨタ歩くし、本当迷惑。
288名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:57:16 ID:my86aMJgO
ゆとりより年寄りのがよっぽどやっかいだよね
289名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:08 ID:aeVwPItt0
バス待ちの行列から離れたところに座ってて
バスが来ると即座に先頭に割り込んで
「あたしはあんた達が来る前からあそこで待ってたから」
とか言うババア多いよな。あれがあいつらの常套手段っぽい。
なんかババアネットワークとかで流行してんのかね。

「うるさいうるさいうるさい!」と言いながら押しのけて乗り込んだら
運転士が( ゚д゚)って顔してたが知ったこっちゃねえや。
290名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:01:00 ID:imcnGYzeP
でもバスとかは、どうせ先に乗ってもジジババに席譲らなきゃならん可能性が高いんだから
若い奴が我先に乗っても意味ねーだろ。
291名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:01:11 ID:yFk+Xqya0
年寄りが作り上げたものは借金まみれの日本

俺らの世代が頑張らないとやばい
マスコミなんてチョンと層化に支配されつつあるし
292名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:02:46 ID:256PxtfAO
電波の影響受けたくなければ病院の隔離病棟にでも居ればいいじゃん。

わざと外出してるんだから自業自得だね。
293名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:02:57 ID:GBCotsDYO
単純にジジババの人数が増えてんだから、そりゃマナー違反する人数もそれに伴って増えるわな。

少年犯罪が減っても、実は少年自体が減ってた、とかと同じ事。


割合で見なさいよ、割合で
294名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:04 ID:brka32Y30
態度がご〜まんだけなら最悪許せるが、団塊世代って社会の基盤を白アリ
みたいにいろんな食い散らかしをしまくってるから尊敬できないなあ。



295名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:05 ID:JlIMLiqt0
若い世代の投票率が上がればもう少し若者を大事にする国になるよ。
296名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:04:42 ID:aeVwPItt0
>>290
あいつらより先に座らないとシルバーシート放置して一般席占拠するわ
二人掛けに荷物置いて一人で座るわとやりたい放題されるんですよ。
だから先に座席確保して常識のあるお年寄りに譲ってあげないとね。
297名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:05:35 ID:zhLmFk3RO
露骨に割り込んでくるのは男女問わず60代以上の世代が多いな。恥の精神が欠如してる。中年以降になると誰もそうなるのかな…
298名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:05:47 ID:P3pXHUUQ0
>>293
割合なんて意味ないだろw
割合が少ないからなんだっての?
299名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:06:12 ID:L1r76cDe0
俺もこの前後から来た老人に列の前に割り込まれた
このくそじじいーと腹の中で思って
文句言おうとおもったよ

こうゆうことする老人ってほんとに日本人なのか?
在日じゃねーのか?
列を無視して割り込んでくるって
特亜の特徴じゃねーか?
300名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:06:56 ID:iI5itBGv0
年寄りになってもネトホモショタ豚みたいな救いようのない連中やな
301名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:07:23 ID:AVWXv8RbO

団塊のボケどもだろ!
アイツらは、これからますます目障りな存在になる。

302名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:55 ID:EIwnfAjf0
まあ年寄りイジメも若者イジメも朝鮮人の分断工作だから。

俺たちがいじめるのは朝鮮人だけでいいよ。
303名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:09:11 ID:/aXlRdFiO
最近の年寄りはマナーがなってない
304名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:09:16 ID:rE79EmKDO
俺もバスの停留所で割り込まれようと首掴もうとしたらたいてい爺なんだけど払いのけたら何なの?馬鹿なの?
305名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:05 ID:4uwIAYTRO
電車の割り込みって朝鮮人のやることなんだけどな。
306名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:36 ID:tuRThw0k0
>>63
死ぬほど同意。
307名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:42 ID:JW/T29nNO
信号無視は別にいいと思うけど。昔から徒歩の奴らが後からやってきた車に進路塞がれたらさすがに腹立つだろ。
308名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:25 ID:zhLmFk3RO
ボケ老人で人に唾を吐いたりする奴がいるが、あれは酔っぱらいの無礼講と同じで普段染みついてないとできない行動なんだよな。ああいうのを見ると、元々ロクな人間じゃなかったんだろうなと思う
309名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:13 ID:gdZZge/G0
ちょっと怖いのが交通マナーね

とくに高齢者のチャリンコ
もはや視界が目の前しか及ばない
となりにならんでもまったく気付かずに並走された揚句
にふらふらと行く手を塞がれる

俺も気をつけるべきだが、本当に頼むから徒歩にしてくれ
310名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:53 ID:1YJ1XD6FO
>>293
>「2008年版犯罪白書」(08年11月7日発表、法務省)によると、自動車運転過失致死傷などを除く一般刑法犯で検挙された
65歳以上の高齢者は年々増え、07年は4万8605人に上った。高齢犯罪者の増加の勢いは、
高齢者人口の増加の勢いをはるかに上回るという。
↑と>>1に書かれてる時点で割合的にも多くなってるんじゃない?
311名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:15 ID:+GUJME1N0
本当に、お年寄り怖いよな
細い道を自転車で走っていて、お年寄りが前からきたら、スピード落として
横を通ろうとしたら、あたってもいないのに
「ばかやろう!とまれ!!」
と、凄い怒られた…
道幅的には大丈夫だったのに
お年寄りには怖く見えるのかな
312名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:30 ID:sk9GSU5AO
年齢に関係なく、どうしようもない人がいるということでは
けど個人的には60歳〜65歳くらいのおじさんとの相性が一番悪い
313名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:49 ID:HOXoj9fP0
信号無視は本当によく見かける
ヨタヨタ歩きしか出来ないおばあちゃんとかおじいちゃんが!
ちょっとそこの横断歩道すら行くのが面倒なのかって言いたい
314名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:14:28 ID:17AftUxO0
学生運動してたあほどもが死ねば自然と日本がよくなるよ
315名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:14:34 ID:JlIMLiqt0
>>302
それを強く感じるよな。
316名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:04 ID:+dHjmOEjO
老害
317名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:27 ID:qAWU7sdz0
スーパーでババアって一度取った商品をとんでもないとこに平気で置いていくよね。
この間アイスを菓子売り場に置こうとしてたんで「溶けちゃうから冷蔵庫にかえさないとダメでしょ。」
て注意したらブツブツ言いながら持って行ったが、本当に返したかどうか。
318名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:32 ID:ivDZjyvU0
>>1
つーか、このばあちゃんは少々精神的におかしい人だったんじゃないのかw
319名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:46 ID:mJEceuAZ0
さんざん出てるとは思うが「こういう人」って年代にかかわらず一定の比率でいるだろ。
今は「年寄り」の絶対数が多いから「こういう年寄り」が目立つってだけじゃん。
団塊だのなんだのレッテル貼ってりゃ安心なのかい?
320名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:04 ID:kRWXdaSSO
前々から一部の年寄りに対してこうゆう不快感持ってた

だから振り込め詐欺の話も同情しない
321名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:29 ID:17RatwBI0
まあ電車で老人いたら席くらい譲るが
せめてシルバーシートの方に行ってほしい、とは思うね。
322名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:59 ID:HOXoj9fP0
デカイ宝石じゃらじゃらつけてシャネルのバックに
グッチのサングラスをかけた御婦人が
敬老パスでタダ乗りするのを見た

何か納得がいかない

敬老パス自体は反対じゃないけど
お金沢山持ってる老人はちゃんと運賃払いなさいよ
323名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:17 ID:awHAFCRvO
>>63
本当の癌は40代〜50代。
人に犯罪をさせるタイプ。あと高度成長期の中で自分達の実力を勘違いしている。
324名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:17 ID:Yyu22BaPO
早く死ね
325名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:18:50 ID:WzoGPUOUO
>>319
同意。
326名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:32 ID:MieZifLL0
90歳以上でも、俺の祖父のように尊敬できない人は多い。
327名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:56 ID:XLS2XFoP0
無意味にお年寄りをおとしめる記事だなあ

どの世代にもいい人とDQNが一定の確率でいるもんだよ
328名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:20:33 ID:zhLmFk3RO
こんな奴らに税金がじゃんじゃん使われてると思うと腹がたつ。敬えない相手に身銭切らされて面倒みるなんてやりきれん。
329名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:16 ID:yFk+Xqya0
>>319
列に割り込んでくるのは老人が殆ど
自転車のマナーが悪いのも老人が殆ど
330名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:34 ID:jHhh22OUO
基本的に隠居者は現役に道を譲ってひっそりと生きなきゃ駄目だな

勝手に終身雇用で青春はじけ足りなかったつっても関係ないし
331名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:22:57 ID:Cfz3JhOJ0
>>1
身内だったら間違いなく殴っているレベル
332名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:41 ID:96vwecou0
接客業のバイトしてるが、ジジイは大抵傲慢で感じの悪い奴が多い。
ああいうのを馬齢を食んだと言うのだろう。
さっさと死んでくれ。
333名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:58 ID:kXcJ/BtN0
職場にたくさん老人が来るが、
後ろから蹴り飛ばしてやろうかと思う年寄り多い。

謙虚なかわいいおじいちゃんおばあちゃんもごくたまーーーにいるけど。
334名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:24:39 ID:bqioATB60
老人は体にガタがきてるから、我慢できないことも多いんだよ
立ってるのも歩くのも、あちこちが痛くてイラつくんだってさ
だから多少のことは若い自分が我慢するお

でも、老人の危険運転だけは看過できない
以前は「老人は交通弱者(被害者)」のケースが多かったけど
今は「老人が加害者」の交通事故が圧倒的に多い
高速道路を逆走したりするのも高齢ドライバー
335名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:25:01 ID:imcnGYzeP
注意の仕方が悪いから逆切れされるんだよ。
耳元で低い声で「お前まさか俺の前に割り込もうって気?ん〜?」って優しく聞いてあげれば
大抵おとなしくいなくなってくれるぞ。
336名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:25:29 ID:XSLUqF8G0
バスでも電車でもシルバーシートが空いてたらそこに優先的に座ってほしい
337名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:26:48 ID:bqioATB60
自転車で道路の真ん中フラフラ走ってるのも多いな
ボケてるのかもしれんが、うっかり轢きそうになったことが2回ある
向こうがムチャクチャしてたって、轢けばこっちが悪者だもんなあ
怖すぎる
338名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:26:56 ID:+S1irp1x0
>>330
そうなんだよなぁ
社会を動かしてる人間の邪魔だけはするなと思う
339名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:27:11 ID:xW1CdIM+0
DQNはどの世代にもいるんだよ

>>329
年寄り自転車の極悪マナーぶりは半端じゃない。
赤信号だろうが、車がいようがお構いなし
340側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/30(木) 21:30:05 ID:N3Y3y7Vq0
>>319
(っ´▽`)っ
レッテルを貼るだけでは満足できない。
老人を減らせば年金問題は解消されるんだよ。
341名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:21 ID:ljNPv3yq0
ハゲは関係ねえだろ!
それ言われたらもう戦争に訴えるしかねえぞ、ふざけるな
342名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:43 ID:ZoHdO550O
今日バス待ってて俺は先頭にいたんだけど
年寄り夫婦がむりやり列に割り込んできた
バイトで疲れてたので注意するきにもなれなかったけど結構いらっとした
注意もできない自分が嫌になるわ
343名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:44 ID:8wrBySS/0
若いもんは挨拶が出来ないとかよく言われるけど、
近所のじじいどもに挨拶してもガン無視される。

まあ耳つまってんのかもしれないけど
344名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:31:09 ID:imcnGYzeP
最近ホットな話題として年寄りの耳元でゲホゲホ咳してあげればいいんじゃないかな。
345名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:00 ID:DraKTYf6O
確かに無茶しよるジジババ多い
346名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:00 ID:+S1irp1x0
年寄りは豚インフルエンザに強いらしいぞ
347名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:18 ID:oLGtouUzO
>>1
>>2
結局、老人に罪はありません的な結論かよ。
なんだこの記事。
348名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:11 ID:eZWP8D830
人に迷惑掛ける年寄と貧乏人(年収400万以下の男)はさっさと死ねばいいと思うよww
349名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:40 ID:R5OQfWw+0
昔なら死んでて外にでないからトラブルにならなかったけど、
みんな死ななくなって元気だからしょうがないよ。

精神年齢低いもん、高齢者ってさ。
年いくとまわりに協調しようとしなくなるしさ。
20から60までの社会人は偉いよ、ほんと。
350名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:35:54 ID:tb0RZbAP0
ほんと
年寄りはどんどん死んでいいよ、無駄に多いから。
自分たちが日本の足手まといになってることを自覚してない。

クリスマスとお正月とバレンタインは
5人までなら高齢者を車ではねてもいいという法案を
麻生はつくるべき。
351名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:36:29 ID:7tcnTKbRO
正直、年寄りと女性の運転は怖いね
団塊が多いマスコミはこれからの自分の擁護のために
とにかく年寄りの味方をしていくんだろな
352名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:36:41 ID:UqnPhTXmO
年寄りなど百害あって一利なし。
いま老人ホームなどでノロウイルス感染が流行っている。
ウンコ垂れ流しで汚くしているからだな。

老人って汚い。
353名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:37:07 ID:eTXqpUDF0
クソジジババに血圧上げるだけアホらしw
ったく歳は取りたくねえな、とか、腰の骨でも折って寝たきりになりゃいいよ とか
適当に悪態ついて忘れるのが吉
割り込みの常習犯ババーがチャリにカギ掛けないの見て、
ガチャンと掛けてドブにカギ捨ててやったわ。
あとは知らん
354名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:12 ID:eZWP8D830
あと携帯電話で書き込んじゃう貧乏人もマナー知らないから淘汰したらw
355名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:46 ID:NV1ghthJO
高齢化の進んだ某新興住宅地のスーパーに行くと
こっちの持ってるカゴやカートを
自分のカートで体当たりして退かすんだよ、爺いどもが。
とにかく暴力的。
356名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:58 ID:imcnGYzeP
ウチの地下鉄の最寄り駅はちっちゃくて遅いエレベータが一基しかなくて、混雑時には年寄りと身勝手な子連れとで
阿鼻叫喚だからな。
オレはさっさと階段駆け上がるから後はシラネ!って感じだが。
357名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:40:56 ID:HhjMQFMBO
戦争に行った世代は未だによく働いてくれるらしい
団塊世代の親から聞いた話だが、地元の卓球クラブでも若者(と言っても60代以上)を尻目に率先して準備やら片付けやらする戦争帰りのじいさんがいるそうだ
358名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:41:00 ID:EoF1BAGrO
儒教がいけない。

年寄りなら誰でもエラいってか!?
359名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:41:02 ID:awHAFCRvO
老人が死ねば金が回ると考える奴らに踊らされる馬鹿ども。

自分の周りは尊敬出来るお年寄りしかおらんわ。
この国も最終段階なのかもなぁ…。
老人をいたわり子供を守る国で大好きだけどな。
もうど田舎だけの風習なのかもな。
360名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:43:37 ID:9t/aYvCJ0
自己中糞老人って歳行ったから糞と言うわけでなく
若いころから糞なんだろうな。
うちの近所の老人を見てるとよく分かる。
糞老人の子供はオッサン・オバハンだけど既に糞だし孫もろくな奴いねぇ。
361名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:44:41 ID:8AOyLCcoO
迷惑な年寄りがいたもんだなぁ。
この国も最終段階なのかもなぁ
362名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:44:44 ID:8wrBySS/0
今日、老人が隣でおくりびとの話でもりあがってたんだが、
お前はおくられるほうだな、とつっ込みたかった
363名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:44:52 ID:nUL0NMIEO
>>353
ハイハイ窃盗及び器物損壊で通報とかあるかもw

でもまあ実名報道で家宅捜索のあと不起訴で終わるとおも
364名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:47:07 ID:1kuyllPMO
今の若者が高齢者になった時はもっと酷い世の中になるだろうなぁ〜。電車ん中で平気でウンチするんじゃないか?
365名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:48:08 ID:4/lJgVBr0
歩道を「お前ら邪魔だ、どけ」と言わんばかりに
ベルを鳴らしまくって走ってくるじじぃにはイラっとくる
366名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:53:42 ID:x63ZSQ86O
70歳から80歳の世代って少年時代のような多感な時期に価値観の激変を体験してきてるから屈折したところがあるんだと思う。
昨日まで天皇を神と信じいつの日か鬼畜米英に復讐しようと生徒の前で訓示してた校長が次の日になると民主主義だのGHQは解放者だのと口にして、人間不信になりそうだったと西尾幹二は述べていた。
367名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:54:47 ID:tSwWUH560
ここは老人って迷惑だねー消えて欲しいねー
君もそう思う?俺も思うウフフ

とか老い先短い老人にさえ好き勝手に蹂躙されまくってる弱者が慰め合うスレなのかな?
368名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:55:43 ID:eZWP8D830
改行くらい身につけてから書き込め糞携帯
369名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:58:38 ID:VlCHFIAt0
>>273
これはなかなか高齢者にとっては衝撃的な言葉だけど、
そういう一面はあるかもしれん。
370名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:59:40 ID:6T9uMVPO0
海外では日本人は礼儀正しいという評判をいただいております。
これは一朝一夕では得られないものですね。
しかしお隣の国の方々は他人を敬うということが苦手なようで
実際、かなり評判が悪いようです。
371名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:00:54 ID:JlIMLiqt0
今の65歳以上の年寄りは戦中戦後の荒廃の時代を生きている。
北斗神剣に出てくるような時代
他所の子が餓えようと、他所の子が犯されようと、知ったこっちゃ無い
自分さえ、自分の家族さえ良ければいい。
そのことを徹底的に骨身に刻み込んで生きてきた世代
今では迷惑なだけの存在、そんな世代が今の若者を批判する資格なんか無い
372名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:01:05 ID:m3EXKDye0
満員電車内の年寄りの傍若無人さは目に余る。
ちょっと押されたからと言って、文句を言ったり、
さらにひどいと、肘を振り回したり。

中高生なんてかわいいもんだ。
373名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:01:54 ID:cYVsAzxk0
>>16
子連れの団塊ジュニアの酷さはすげーよ
374名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:04:40 ID:8IBGUam70
変な茸や体操で本当に癌が治ると信じていて手に負えない
医者の言う事よりも、馬鹿みたいな民間療法の方を信じてる
物知りどころか、とんでもない情報弱者だ
375名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:04:46 ID:m3EXKDye0
>>371
さらに上の年代になると、実際に戦地に行ってたり、内地で家族を養ってたりした人なので、
少しはものの道理をわきまえている。
最悪なのは、その時代を子供のころに過ごして、戦場にも行くこと無く親に保護されて乗り切り、
かつ、日本の高度成長の恩恵を下の世代の頑張りによって目いっぱい享受した連中。
376名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:06:05 ID:VlCHFIAt0
素行というのは環境に拠るところ大で、幼少時に先進国の環境で育ったか否かが
分かれ目だと思う。民度というやつだ。近隣諸国の連中を見れば解るかと。
377名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:06:42 ID:SsUPqUpa0
電車内でスクラッチ宝くじを削って、そのゴミを床へ落とす婆とか、
目鼻耳をこすった後、サイババがビブーティ(聖灰)を出す時のしぐさで、
床に目くそ・鼻くそ・耳くそをパラパラ落とす爺とか良く見るな。
378名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:07:09 ID:tb0RZbAP0
今の年寄りが国のために尽くしたとか、バカなこといっちゃいかん。

こいつらの年代が公害を垂れ流し
大規模環境破壊の温床になった。

本来戦争で死んでなきゃならん年頃なのに
だらだら長生きして年金をしゃぶることしか考えてない。
クズのあつまりだ。

町中をぶらぶらされると本当にじゃま。
後の人のことを考えるなら自決しろ。
379名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:07:40 ID:/JfvDB8P0

くそ老人は北朝鮮に捨てたらいいのに

糞老人は北朝鮮に捨てたらいいのに

クソ老人は北朝鮮に捨てたらいいのに

380名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:08:17 ID:b/TGpiFH0
DQNなのか呆けてるのか

若くても身なり言動はしゃんとしてるようでも
呆けてる人はいるからねぇ
381名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:08:31 ID:C2Donw830
今日もホームにぐわんぐわん音響くほどでかい声出して話してるババァ達がいた
382名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:08:37 ID:x63ZSQ86O
今の70から80の世代が高度成長の担い手だろ。
団塊と新人類とゆとりが一番のカス世代。
383名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:09:20 ID:l8H95fUA0
>>1
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あるあるあるある。
毎朝バス停で、本人はさりげないつもりなんだろうけど。
割り込み。
ホントむかつくーーーーーーーーーーーーーー
384名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:09:29 ID:paSFsaWj0
>>319
これ見てからほざけ。平成16年の犯罪白書からだ。日本の年寄は有意に犯罪傾向が高いんだよ。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/48/image/simage/h005003002012e.jpg
385名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:10:48 ID:BkgFTxOVO
モウロク団w
386名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:11:29 ID:BfaIHsGG0
>>126
ほんとジジイババアは糞ばっかだな。

朝鮮人以下のクズばっか。ジジイババアは全員死ね。

俺のジジイとババアも糞だから即刻死ね。
387名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:11:58 ID:sISp/mfM0
都合が悪くなるとボケたふり、これうちのばあちゃん
ちなみにお隣のじいさんもボケたふり老人だってばあちゃんが言ってた
388名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:24 ID:tb0RZbAP0

メキシコに送れないのか?
389名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:29 ID:srTP/uRwO
図々しいのは確かに困るし腹が立つ
390名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:38 ID:nOdtRaIoO
病院の待合室で
「まだ?」「○時から来てるんだけど」「あと何分?」「早くしろ」
とゴネるのは決まって老人

どうせ先は短いんだしすぐに死んでくれよ
391名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:45 ID:VlCHFIAt0
>>378
貧乏だった当時は経済成長こそが最善だった訳で、そこまでの非難は出来ない。
その後高いレベルで公害を抑制出来たので、その点は評価されるべき。
392名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:55 ID:YiN765u10
豚インフルエンザの感染爆発が日本でも起きて年寄りが全員死にますよ〜に!
393名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:14:10 ID:x63ZSQ86O
>>378
現代の価値観で過去の時代を裁く愚か者w
こういうのをヘーゲルは阿呆の画廊と呼んだ。
394名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:14:32 ID:l8H95fUA0
>>61
解決方法。
老人専用レーン or 道路。

そこでなにが起きようとも・・・
395名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:14:47 ID:wjvPUSpf0
満員電車の中で缶ビール飲んで焼きそば食ってた
爺さん二人に注意したら俺も逆ギレされたわw
396名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:06 ID:y7BhaEbq0
実際、75過ぎの老人がいる家庭って(まともな75歳ならばw)
とってもお金稼いでくれるよ?w 年金という名の収入がハンパないw

だから長生きしてね☆おばーちゃま★

397名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:16 ID:KJy/5CLwO
ハゲてないのに「このハゲ!」って言う奴よくいるよな
398名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:25 ID:3sYIu8V70
同じ確率でDQNがいるなら腐るほどいる老人にも
大勢いて当然だな
399名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:45 ID:esKIaFxQO
お年寄りというか半年寄りぐらいの人にマナー悪い人多い気が
400名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:56 ID:1kt1VZjaO
>>1
あるあるwww
401名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:15:57 ID:4+1VmwzH0
年寄りにも団塊にも若いのにも無礼な奴はいるって事だわな。
ただ、今までは割と「無礼な奴=若い奴」ってレッテル貼りが多かったのも事実。
ちゃんとしてる若い世代からしたら
「お前らの世代だって慇懃無礼、マナー悪質な奴がいるだろうが!」
って怒りたくもなるわな。
402名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:16:18 ID:shXIyKAr0
>>7
俺は評価してるぜ
403名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:16:46 ID:P6QiKtTr0
接客業をしてると、人間、年をとるとバカになるんだなあとよく思う。
最近のわかい連中はまあ理解できる。年寄りは基地外が多い。
お客様は神様とマジで思ってるから始末におえない。
クレーマーはお客様じゃないってw
404名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:17:05 ID:iWAwFeF40
そういや最近若者の傍若無人は目にしなくなったな、電車とかで
そのかわり高齢者の礼儀を知らん態度がやけに目立つ

足ガバッと広げて座ってたり、手も当てずにクシャミしたり、臭いし
405名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:17:41 ID:tb0RZbAP0
年金生活者は、自転車ではねてもよし

と法改正するべき
406名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:18:44 ID:cvgQmRGK0
善人ほど早死にするからね・・・・必然的に残るのは
407名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:19:05 ID:nOdtRaIoO
>>273
正論だがそれいったら大半の人間がいらなくなるな

とりあえず痴呆老人から金巻き上げる税金システム作って
408名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:19:41 ID:BfaIHsGG0
>>393
ジジイが同じジジイを擁護してんじゃねーよ。死ねや。
409名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:19:51 ID:CS6ZjvHT0
まあしょうがないよね。
自由を謳歌してきた全共闘世代がもう還暦になるようなご時世だし。
410名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:19:54 ID:1lqwVmto0
枯葉マークは保護する対象ではなく
近づかない対象だと思ってます
ほんとあいつら何するかわからん・・
411名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:19:58 ID:ZzEF/lGg0
 爺、婆を政治家・マスコミが票・視聴者になるので、甘やかせ過ぎ。
老人保健、改正を自分達の力でつぶしました。パンデミック大歓迎。
412名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:20:11 ID:JlIMLiqt0
必要以上の貯金があり、犬や猫を飼い、健康のために散歩や運動をを欠かさない。
交通ルールを守らず、自転車に乗ればチリンチリンを鳴らしまくり、電車に乗れ
ば、空席めがけてダッシュする。
やたらと文句をいい、飲み屋では大声で話し、ヤクザ者の前では猫みたいに大人
しくなる。
健康のためなら命も要らないと思う世代・・・
413名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:20:20 ID:oDmW+7ib0
年をとると気難しくなる人は多い
会社の定年間近の爺さんも何かにつけて人に指図したがったり、理由も無く新入社員を苛めてたりって言う行為が目に付いててっきり元からこういう人なんだと思ってたら昔は普通だったらしい
別にたいした人生歩んでこないで何も築き上げてないと死ぬ間際になって焦って僻みっぽくなるのかも
414名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:21:11 ID:vjSKVqty0
正月にお汁粉配ってたら、列の真ん中にばあさんが割り込む
しかも結構良い服来たばあさんなんだよな・・・・
やっぱ病気か、高齢化によるなんかの障害なんかね?
415名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:21:24 ID:aTANb7+50
老いるからの問題か?元々もこういう人間だったんだろ。
なんでも高齢化問題に摩り替えるなよ、個人の人間性だろ。
416名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:21:40 ID:+qUnXsKU0
どの世代にもDQNは存在する
決め付けるのは良くない。
417名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:01 ID:Fmq49WvJO
飲食店で食いおわった後に10分位居座って爪楊枝でチュパチュパするジジババはシネ
カウンター席で隣に俺がいるのに構わずチュパチュパチュパチュパ
食いおわったならさっさと外出てやれよ
チュパチュパ音たてる意味あんの?気色悪い
418名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:10 ID:2qRw6TTvO
接客だけど、特に年寄りは害はないなあ。
むしろ30〜50の女が厚かましい。
419名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:22 ID:/TTumx4d0
片側2車線の国道1号を、横断歩道もないところででいきなり渡りはじめた老人を発見。
おおう!交通事故を生で見るのか?
と思ったが、次々と車が急停車したため、事故は起こらなかった。
だがしばらく車の通行は混乱してた。
420名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:53 ID:nOdtRaIoO
>>409
一番クズで能無しな世代が老人になったら…怖すぎる
421名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:58 ID:Y0Kbw7s70
こんな基地外は農民が殆どだよ
422名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:59 ID:1lqwVmto0
>>396
我が家の90過ぎの婆さんは月2万無いぞー
生活費は持ち出しだよ
423名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:24:30 ID:VlCHFIAt0
>>413
息子あたりの年代ということで、脳内で勝手に「軽んじてもOKな輩」と認識してしまうのかもね。
自分も段々オッサンになってきているので自戒を込めて気を付けたい。
424名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:24:40 ID:20bXpZjU0
舐めた態度とる奴は年寄りだろうが
ぶん殴ればいいんだよ。

あっさり死ぬかもしれないけどwww
425名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:24:44 ID:/M0vM/Va0
>>401
まぁそういうことですな
過剰な叩きは見苦しい
426名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:25:00 ID:K9weT9mf0
>>403
神様は神様でも、厄病神ぐらいじゃない?
427名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:25:45 ID:ukSHZVmJO
杖をついたババアがドアが開いた瞬間にダッシュでシルバーシートに向かっていった

すかさず、ひと駅なんで譲ってくれと自ら懇願して、席を譲ってもらった
次の駅についたら礼も言わず、すたこら去っていった
めちゃくちゃ元気だったぞw
428名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:26:28 ID:6IW608eY0
つか、電車で若い奴とか全然見かけないぞ。
429名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:27:14 ID:cZun6iVgO
老いても元気があってよろしい

大変結構


これからは高齢化社会だからな


元気で生きてもらわないとな


そして年金の受給資格を80歳からに引き上げるべきだな
430名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:27:16 ID:Ly4N0hI50
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
東京マスゴミによる、高齢者虐殺指令が発令されました。洗脳された方は街で老人を見かけたら×●してください。
431名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:29:36 ID:Fhb1eRPpO
ババアは厚かましい
あいつら並んでるの知ってて電車の列に割り込んできやがる
どんなこと考えながらそんな恥知らずな行動するのか
432名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:29:45 ID:YpSySPkA0
団塊って
少年時代は戦後の貧困の中親にちゃんと飯食わせてもらったにもかかわらず
少年犯罪は群を抜いて多く挙句の果てには学生運動という名のテロ行為
集団就職などで大量の雇用を用意してもらって底辺でも余裕で正社員だったのに
下の人数の少ない世代の雇用すら満足に用意せず派遣や非正規雇用で搾取
バブルで贅沢の限りを尽くして後の長期不況の引き金をつくり
自分たちは年金の負担を軽く済ませて下の世代に平気で重い負担を負わせた世代
433名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:30:26 ID:DcrpL09A0
男性の60歳前後が一番図々しいと思います(勿論人によるが)
女性に恐ろしく興味はあるが、相手にされないのがわかっており、意固地。
エロ満載で平気で暴言とかはいたりする。セクハラとかの観念自体ない。
434名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:30:46 ID:brka32Y30
この世代だけじゃないかもしれんけど、印象としてはとにかく声がでかいし
ちょっと気に入らないとギャーギャ騒ぐって感じがする。
メンドクサイから無視するけど。
老人介護職の人ってエライと思うよ。でも安月給だし。とても真似できん。
435名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:31:04 ID:wjvPUSpf0
年寄りにも多いが、何であんなに女は平気で割り込みするんだ。
立体駐車場の入り口で20分近く待っていて、やっと停められると思ったら
右の車線から急に女が割り込んで来た。こっちが幾らクラクション鳴らしてもスルーしやがるし。
あまりにも非常識な行動に暫く呆然とした。
436名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:32:02 ID:tkOyQoorO
バスや電車待ちとか、トイレ待ち(♀)とかは若いコよりも年寄りのマナーが悪い。
でも歳取ると自己中心的になりやすいというので
ある程度は大目に見る余裕がないとね。
ただ逆ギレとかは理解できない。
437名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:32:33 ID:4u0G8eHA0
>>359
どこだその仙境。俺も行きたい。
438名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:32:49 ID:ffuLQjY2O
確かにどの世代にも迷惑な奴はいるけど、数で言ったら若者よりも年寄りの方がマナー守れない奴は圧倒的に多いだろ。
例えば市民プールで、耳ほじる、手で鼻かむ、水や淡吐きまくり、周りを見て行動できない、ぶつかってきて尚謝らない、こんなジジィババァが多いです。
439.:2009/04/30(木) 22:33:27 ID:H8u/yrzs0
この前お年寄りに席譲ったら何故か舌打ちされた
440名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:34:06 ID:oDmW+7ib0
二年位前に生まれて初めてインフルエンザになって会社を休んで近所のクリニックに行った
熱があり体がだるくて仕方なかったけど待合室には結構人がいた
体が弱ってるせいなのか待ってる時間が凄く長く感じて「次に呼ばれなかったら帰って寝よう」と何度も心の中で念じながら待ってた
暫くたって来院した婆さんが入ってくるなり受付に近寄って「私来たから!」「ここの先生はちゃんと言わないと次々人の前に入れちゃうんだから!」とかぶつくさ言いながら、少なくとも30分は前に来ている俺より先に診察室に入っていった
あんときはマジで殺意が湧いた
でも近くにいた女子中学生が俺のほうを見ながら付き添いの母親らしき女性に「あの人のほうが先だよね。辛そうだし…」とか言ってるのが聴こえて全て許した
441名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:34:13 ID:/ZX8fAQs0
年寄りのずうずうしさは異常だよ
ボケてんのかってくらい人格崩壊してる
442名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:03 ID:Fhb1eRPpO
ババアつっても、40代後半〜のオバサンが一番質が悪い気がするわ
70代〜は仙人みたいになる
443名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:10 ID:8Gk2FHJw0
老人に席を譲らなくなって久しいなぁ。
今の時代、働いてる人が一番虐げられてると思うよ。
444名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:43 ID:9jtjvNmn0
実は駅のホームから突き落とした事がある。
445名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:49 ID:KbZ0LsPv0
俺もスーパーでレジ精算中に、
うしろのジジイがゴンゴンカートを俺にぶつけながらレジ場を通ろうとするの。
精算も終わってないのにだぞ。

あとから俺に文句言ってくるので、
腕つかんで凄んだらだまりやがった。
が、あのふてぶてしい顔は忘れないな。

高齢者に優しくはうそだと思った
446名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:51 ID:xyjV/cqq0
通勤ラッシュにデカイリュックを背負った年寄りの集団は最悪
平気で大声で会話するし、酷いときは電車内で菓子を食うし・・・
447名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:37:00 ID:mBZPAHuoO
若いころ我慢してきた気持ちのタガが外れたんだな
448名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:37:24 ID:wjvPUSpf0
病院待ちの年寄りのマナーは最悪だなぁ
風邪でかなり辛そうな学生が30分近く待ってるのに
後から来た婆さんが10分も待たずに診療室に入って行って
催促してた時はイラっとした。
449名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:37:39 ID:pJQh3np80
こういうのって痴呆の症状の一種だと思う。
450名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:38:50 ID:/ZX8fAQs0
>>442
70代で穏やかになって仙人なんて幻想だよ
ボケはもちろんどんどん自己中になっていくから
割合で言えば年をとればとるほどおかしいのが多い
451名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:39:02 ID:SycFUaj60
年取ってくると段々偏屈で意固地になりがちだからなぁ。
さらに年取ると、悟りの境地に到達するみたいだけど。
452名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:39:28 ID:brka32Y30
まあ平和な時代の産物って思う。
リアル北斗の拳時代なら一番わりを食う立場の人が今は一番強い。
弱肉強食でない方が良いと思うけどね。
453名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:39:28 ID:OJQkJRFO0
なんか病気なんだと思うよ。認知症の入り口というか、精神的な病。
脳の一部も劣化しているんだと思う。

電気製品だって、壊れてつかえなくなるまえに、たびたび誤作動するじゃない。


454名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:39:33 ID:wjvPUSpf0
>>444
人をか?
455名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:40:21 ID:K1Jd3+7P0


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


456名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:40:50 ID:qXAigZpJO
早く政府は焼却処分すべき
457名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:41:02 ID:v2uzkhoS0
病人とか、障害者とか、女性(笑)とか、
個々の差異を無視して一律に「弱者」=「庇護されるべき存在」とカテゴライズされる立場にいると
人間腐りやすくなるもんよ。
誰もはっきり口に出しては言わないけど。
458名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:39 ID:kp+XrFkcO
大阪は平気で信号無視やチャリで暴走してるジジイやババアが普通にいるからな(笑)
 
信号無視なんてあたりまえ(笑)
 
459名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:44:59 ID:uXwfEkNv0
ネコに首輪して散歩してる婆ちゃんを会社帰りによく見かける。
460名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:45:39 ID:KJ1D51BiO
>>448 そういうのに限って待合室では元気なのに、診察室に入ったとたん
「せんせぇ〜あいたたた〜」とかはじまんのよ
461名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:46 ID:zqUo9y5zO
性欲も枯れなくてこまる。深夜、ナースコールで行ったら、「脱げ」だってwww
462名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:01 ID:8AOyLCcoO
素行の悪さを素直に認めて謝罪すればいいのにな。
前頭葉が萎縮するとそういうことが出来なくなるのかね。
このスレにも多かれ少なかれそういう人がいるし。
463名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:53 ID:gGJgeiwY0
「すみませんでした」と「ありがとうございます」
この2つが言えない老人が増えてきた気がする

自己の正当化に必死
464名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:44 ID:PUqaQxwpP
老害対策に取り組め
465名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:44 ID:zd5MUNTsO
世代批判はいかんな。
マナー違反もいけないけどさ。
466名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:50:15 ID:brka32Y30
他の国とかはどうなのかなあ。同じようなことしたらどうなるのかね??
467名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:50:18 ID:4xTnE8hB0
俺らだってそういうお年寄りの子孫でしょ。

年寄りが迷惑かける、
だったら何で注意してやらんねん。

注意してわかるわからんの問題やあらへんわ。

年寄りは叱ってくれる人がもうおらんから
どんどん世間の常識からズレていくのが当たり前なんや。
だから若い俺らがときどき叱ってやらなあかんねん。

お前らの周りにもおるやろ
親が甘やかすから、世間の常識を学ぶ機会を逃した、ガキみたいな顔した大人。
人とのなまの関わりを失えば、年寄りも若者も関係ない。
みんな常識がズレていくんや。

人は人を叱ってやらないかん。
でないと、誰かが悪役ひきうけてやらんと、お互い成長できない。
468名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:50:27 ID:oUROzcCT0
年寄になると少し脳の活力も衰えるからだと諦めている。
最近、結婚式があったんたが、駐車場待ちをしていると
露骨に割り込みで駐車しようとする70歳くらいの夫婦が
登場、目線を送ると「何かパスのようなモノを出す」
(当日の別の組の結婚式の親族を示すパス)
それ、並んでいる車両の殆どが持っているパスなんだが・・・
(勿論自分も持っていた)

そんな特権意識と狭い視野が申し訳ないが年寄の特徴と考えています。
469名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:50:34 ID:/M0vM/Va0
>>432
いいこと何もしてないじゃないか
470名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:51:26 ID:YmoG1/f50
「高齢者」を「子連れの女性」に替えても何ら違和感無いな。
471名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:51:46 ID:fyftgDn00
>>444
今日一番ワロタ。
センスあるね。
472名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:52:14 ID:6T9uMVPO0
>>467がいいことゆった!

今チャーハン二人前食ってきた。フー。
473名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:53:59 ID:xBo3Ebg50
団塊世代から廃棄処分でOKじゃないか?

若い世代が、これから生き残るにはコイツらは要らないと思うよ。
474名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:54:38 ID:d75wrxKIO
団塊だからマナーとか期待するだけ無駄だよね
面倒だからマナー違反の年寄りには暴力を含めてあらゆる対応が許されるように法律を変えればいいよ
475名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:54:39 ID:k9p+o+Qy0
年寄りに限らず、厄介なのは注意されたという事にたいしてキレてるんだよね。
禁煙の場所で煙草吸っちゃった場合でも、自分で禁煙だって気付いた場合は「ここ禁煙だったのか、すみません」って言えるけど、
誰かに「ここ、禁煙ですよ」って注意されると面白くなくてキレる。
476名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:55:30 ID:tb0RZbAP0
『お年寄りは大切にしよう』
という標語を作ったのは年寄りだからな。


しかし、枯葉マークの運転マナーはひどすぎ。
目が見えないのか、突然飛びだしてきたり車線を変更したり
あんな運転でぶつけたら、こっちが悪いのかな?

とにかく、免許と年金と選挙権をはく奪しろ。
477名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:56:10 ID:ROqiK7iV0
早く三途の川渉っちまえよ…
478名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:57:23 ID:zpNwA+Vf0
対局中の羽生にサインをねだったジイさんを思い出しました。
479名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:57:41 ID:/M0vM/Va0
選挙権に関しては本当に検討してもいいと思う
判断力が子供よりないのに票を投じられても困る
480名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:57:54 ID:bUb74jdl0
パンデミックで高齢者が大往生すればよいのに
481名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:58:53 ID:mE5HGPWt0
お年寄りとか若い世代とかそーいうことじゃないだろう
人間性の問題だな
「変な奴は、年齢問わず存在する」これが普通の解釈でしょう
482名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:58:57 ID:h92j6G0CO
>>448
足骨折して松葉杖使ってるのにお年寄りは全然知らんぷりしてたよ。看護婦さんが気づいて道開けるように言ってくれた
483名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:00:19 ID:qr7WL/xm0
弱いことを武器にする人間が増えてるよなあ。
484名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:01:07 ID:UfK2GaCHO
年寄りを長生きさせるだけ無駄
早く死ねばいいのに
485名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:02:24 ID:ShTEDwvgO
親を敬う心さえ有れば敬老精神など要らん
年食ってるだけのゴミを特別扱いなど差別以外の何ものでもない
486名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:04:09 ID:rBvUG04wP
若者以上に周りが見えてないよね、
あの生物は自宅から出しちゃだめ。
487名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:04:15 ID:yjkJ30VQO
怒りっぽくなったらそれは痴呆の始まりです
488名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:04:20 ID:yFk+Xqya0
>>467
>>1読んだら注意して「このハゲ」と逆切れされてるぞ

酷いだろ
489名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:04:59 ID:sKPqkqfp0
「年金じじい」「年金ばばあ」は躍進で欲しい存在だな。
朝、電車で座っていたら、リュックをしょった団塊くらいの年齢の夫婦。
こちらも朝は早くて眠いから、目の前に連中が来てもそのまま。
そしたら、そのジジイの方が、「若いくせに朝からなんだ。年を取ったもの
に席を譲らないとは、マナーがない」と朝から説教くれてきた。
他にもぐだぐだ言って、一通り拝聴させていただいた。
眠たいところを思い切り起こされてこちらも頭に来たから、
「おれはこれから仕事に行くんだよ。あんたらみたいな年金暮らしの連中の
年金代を稼ぐためにね。おれらの頃なんかもらえるかもらえないか分からないのに、
平日の朝から若い人の生き血すすって年金で遊びまくれて、いいご身分ですね」
と大きな声で言って、席を譲ってやった。
490名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:06:14 ID:tUkrQEpoO
自分もこないだみんなチャリ置いてる場所(厳密に言えば置いちゃいけない場所だけど)にとめようとしたら怒鳴られた
めんどくさいから離れた場所に置いたけどそれならずっとそこにいて置いてるやつ全員注意しろよと
やることやらないでたまたま目に入った自分が怒られるとかありえないわな
491名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:07:03 ID:VgyTEIdj0
>>490
燃料にしては弱い。
もっと燃えるものをもってこい。
492名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:07:06 ID:aRZMJvM5O
年寄りは川でもどこでも不法占拠し畑にする。
注意すると、わしは税金を払っている。
違法なことして税金も何もねーだろ。
モンスター老人増えすぎだよ。
493名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:07:20 ID:l8H95fUA0
>>475
正解。
「非難された」ってことに固執する。

それだけ、頭も心も弱ってるんだろうな。
まるっきし、ガキ。
494名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:07:51 ID:GIDjoX410
だんかい
ってこーいうのが美徳の世代なんでしょ
495名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:08:13 ID:AozUYkt+O
コピペ乙
496名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:09:27 ID:JEC3+A4J0
若者との犯罪比率を出さないと、偏見を生むだけの話柄
497名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:09:56 ID:QDlzkotz0
老人ではないんだが、たかだか10分も待てない親父(60歳前後)が
レジ打ち早くしろって怒鳴っていたな。本当に気か短い奴っているんだな…。
498名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:10:06 ID:sKPqkqfp0
>年寄りから選挙権剥奪しろ

まさにその通り。年寄りに優しく、若い連中にはきつい政策ばかりになる。
特に昭和10年代後半から団塊は最凶。あいつら、自分のことしか考えていない。
よく、年寄りは敬えなんていうけど、年寄りは恨めか、蹴り上げろという感じだな。
戦争が無いから適度に人口減少させられないんだよね。
北朝鮮もミサイル落とすならこういう歩く産廃に(以下自粛)
499名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:10:21 ID:tb0RZbAP0
そうだな
連中は、自分たちの納めた掛け金が
いま年金として戻ってきてると勘違いしている。

そんな金はとっくに、社会保険庁が使い果たした。

いま年金として支払われているお金は
われわれの賃金からピンはねされた保険料だ。

生活費を払ってやっている人間に対して
大変失礼なやつらだ。
500名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:10:39 ID:y5s47Ti90
>>493

あんたのブログ教えてよ。大勢で非難されてみてよw
まさか自分はしないでそんなこと言ちゃってるの?

さすがバカ
501名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:11:01 ID:YUn40gZN0
322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/05(日) 21:59:25 ID:ewemsy+Y0
>>319
まあ、それはあるけどな。ほんの数年で偏差値が20くらいは吹っ飛ぶからね。

ただ、老人が票を持ってるから、これからはひたすら老人に貢ぐ時代が始まってるよ。
個人と会社の年金や医療費負担が大きすぎて、正社員の給料激減&派遣増加、人減らしが
延々と続くよ。延々と。

337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:47:44 ID:HoMwl+Sr0
現役世代で30代手取り20万ないのに
なんで働いてない厚生年金・共済年金等
が手取り20万超なのか

年金なんて上限15万でいいだろ・・・
502名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:11:01 ID:Quud6R++0
この前歩行者専用の遊歩道で楽しく集団下校している小学生に
うるさいと怒鳴り散らし集団下校を監督?というか保護者的な
お母さん二人ぐらいを捕まえて延々金切り声で説教してる婆がいた。

何をそんなに怒ってるのかと思ったら自転車が通る隙間がないと
怒ってるようだった。ただ、その道自転車は乗り入れ禁止。
503名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:11:15 ID:pDpedtCn0
>>489
年寄りはほんと困る。
仕事帰りに巣鴨通るんだけど、婆が降りる人押しのけて大荷物で乗ってくるなんてしょっちゅう。
で、人の前に立って「疲れたー」「混んでるわねー」と座ってるこっちの方をちらちら見ながら言うんだよ。
こう言うババァ共には絶対に席を譲らないと決めている。
504名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:11:29 ID:t3bP4kwEO
商売やってると色んな変人の話を聞く。
特に年寄りの。
集金に行くと「何でお前に金を払わなきゃならんのよ?あ"?」とか
「お前から物を買った覚えなんてねーよ。ふざけんな。」と言うので、納品書の控えを見せようとしたら帳面を奪われてゴミ箱に捨てられたり
リフォームをしたら「この位の値打ちしかねぇな」と言って足下にクシャクシャの5千円札をポイッと放ってきたり。
「最近の若者は〜」とか、どの口で言うんだっての。
505名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:11:28 ID:o8YNZNeFO
だってこの世代って教科書は黒塗り、修身や道徳の授業はなし、せっかく出来かけた価値観が根底から崩れた世代でしょ?


正しい人間が育つ訳ないって。
506名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:12:26 ID:PXbfQEub0
素行の悪い少年は少年院に入れられるけど
なんで非行老人は偉そうに世の中を徘徊してるんですか?
507名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:03 ID:T8pYNWl/0
ラーメン屋さんで人がたくさん並んでいた時に、この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと

前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。

それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ何のためらいも無く割り込んできた。

あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。

それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言

「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」

それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手

騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。

残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
508名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:07 ID:2dXOTxNc0
夕方の通勤ラッシュ中
酔っ払った爺さんがぶつぶつ言ってたかと思ったら
「年寄りに席譲れッー!!」っていきなり叫んだりとか
同じく夕方の通勤ラッシュ中
パンパンの大型リュックを背中にしょった爺さんが
イヤホンつけてた女性に文句言ったりとか

ガキよりも年寄りのほうがマナー違反のレベルが目に余る気がする
>>483のいうとおりだわ
509名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:19 ID:8lCKL1gY0
団塊は人数が多いから目立つだけなんだよ。

まるで日本人の老人そのものが変質したように見えるけど
日本人はそんなに変わってないよ。
510名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:22 ID:DbosJO4m0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?
511名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:51 ID:YrUtZgv7O
赤信号でもさ、まるで信号機が見えてないかのように、
普通にのろのろ渡るんだよな。今日そんなバーサン見たわ‥
512名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:52 ID:sKPqkqfp0
>>503
だいたい、遊びに行って来て疲れたなんてのは自分の好きでやっていることだからな。
本当に年逝っちゃってやばそうな8090のご老体なら遊びの帰りでも席を譲るけど、
だいたい、今の60くらいの年寄りなんか若いのより元気なのが多いんだから
仕事帰りでもなければ席を譲る気など起きない。
そんなに座りたければ金ももてあましているんだから、二等車に乗ればいい。
513名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:13:56 ID:gUFf2zEwO
年をとって楽しみや娯楽が減ってストレスもたまりやすくなるんだよ
弱きものには優しくしてやってよ
今の日本があるのはこのひとたちが戦ってくれたからなの忘れないで
514名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:14:32 ID:uft6hZ2N0
体は長生きしても、脳はどんどん壊れていく…
515名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:14:48 ID:mE5HGPWt0
高齢者とくくるニュースの構成が問題だろ
高齢者が特別マナーが悪い証拠でもあれば別だが
それも示さず記事にする感覚がよくないだろ
516名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:14:48 ID:N7a7+A8X0
みんな年寄りに席譲ってえらいな
俺は妊婦か赤ちゃん連れの母親以外は絶対に譲らない
517名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:14:51 ID:h79E5bwlO
某テレビ通販は老人ばかり
老人のクレーマー多過ぎ
早く死んでほしいよね
518名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:03 ID:JEC3+A4J0
>>506
列割り込みや信号無視で少年院に入れられる少年っているの???
519名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:04 ID:1lqwVmto0
>>489
正論よく言った
奴等は馬耳東風だろうけど
520名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:15 ID:np3422g9O
>>497
レジ打ちに10分かかるのは異常だろ。
早い人は大体1カゴ1分で処理する。
もっと早い人は会計入れても1人1分で処理出来る。
521名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:21 ID:zm94Y5lI0
長生きしすぎの年寄りが事故で死んでも
加害者(一応)を罪にしなくていーよな
522名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:25 ID:EHRKLUORO
下高井戸はキチガイジジイがいる。
トラブル起こしまくり。

スーパーではカートで人をひきそうになったり。
通りでは人をどなりつけたり。

困るけど、どうしたらいいのかわからない。
523名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:40 ID:wv9UZhvx0
高齢者メモ
一般に知的能力は20代の3分の2まで落ちる
行動制御能力が低下する(平均値が幼児と同程度)
脳の衰えにより頑固で自己中心的になることが多い

高齢者データ
高齢ドライバーの事故…2007年 約10万件(1997年の約2倍) 
2055年人口推計…65歳以上…40.5%、75歳以上…26.5%

団塊世代メモ
人口…今の20代の2倍
投票率…60%台(20代後半40%?の1.5倍)
524名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:15:41 ID:yN0CKtsmO

小売店でバイトしてた時、キレて怒り出したり、粘着質なクレーマーは団塊世代が多かったな。

いい大人が怒り狂ってるの見ると逆に情けなくなったよ。
525名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:13 ID:aRZMJvM5O
埼玉とか東京近郊はモンスター老人が多いな。
所沢とか。
526名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:12 ID:l8H95fUA0
>>483
ああ、なるほどだわ。
ご自分方が思っていらしているほど、弱くは見えませぬのにってやつね。

とにかく、意味ふめーに、理不尽に怒鳴り散らす年寄りは何とかならないかなあ。
派遣の子たちが怖がって、またやめちゃったよ。
527名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:39 ID:LCDNEjW50
今の年寄りは尊敬されないからストレスが溜まるんだろうな。
528名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:39 ID:esKIaFxQO
>>513
注意されてハゲ!とか逆切れできる人は弱くないです
529名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:49 ID:q6DoYyjMO
中途半端ハゲは肉体を鍛え上げヘアスタイルを平八にしろ。
さあ、老害どもを沈黙ションボリさせてやれ!
530名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:59 ID:r7Xa+NRPO
人一人しか通れない歩道を我が物顔で自転車で通る年寄りには殺意すら覚える。
年寄りがチリンチリンうるさくベルを鳴らして、小さい子が縁石に乗ってよけていた。
マナーを守りやがれ!
年寄りなら優先されて何でも出来ると思うな!
531名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:17:14 ID:DbosJO4m0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?
532名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:17:40 ID:l8H95fUA0
>>513
釣られましょう。

このサイテイナ日本を作ったと。
威張れることなんですか?
533名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:17:41 ID:GyxYwX/6O
年とると子どもみたいに急に癇癪起こすときもあるみたい。
自分の父親が前だったら考えられないような態度をとったりすると、ああこういうのも老化の一種なのかと考える。
幸い、注意したらおとなしくなるからマシだけど。子としては、とにかく他人様には迷惑かけないように気をつけて見ていかないといけないと思ってる。
534名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:17:44 ID:CAw/9Gobi
>>516
十分だ
535名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:17:50 ID:t3bP4kwEO
>>483
弱者の強みだな。
某政党が昔から良く利用する常套手段だが(笑)
536名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:09 ID:1VKm43pE0
先日、幼稚園児がお菓子屋でババア達の後ろに並んでいた。
なのに、連れを割り込みさせるわ商品棚に行き追加商品を取って来るわで、幼児が待ってる事は無視。
見かねた店員が「待っているお客様がいらっしゃいますので」とババア達の会計が二度済んだ所で発言。
そしたら急にババア達はキレて「時間が無いから、もういい!!」「なによ、返品してやるわ!!」
幼稚園児怯えてたぜwww
537名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:13 ID:QDlzkotz0
>>524
いきなり親父が切れだしてレジ打ちのお兄さんが可哀想だった。( ´・ω・)
今日ドラッグストアーでお茶を買ったときの話。
538名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:32 ID:oDGDpFYb0
中には病気の人もいるだろうし、外見だけじゃ分からないよな
539名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:36 ID:sKPqkqfp0
年寄りに限らないんだが、おばさんで最近は電車の座席に荷物を
置いて席取る人が増えたよね。
あれ、時々他の場所に移してやりたい衝動に駆られるんだがw
540名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:52 ID:PXbfQEub0
>>518
信号無視は暴走族の典型的パターンだろ
オマエ頭大丈夫?
541名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:53 ID:EjKwhBeG0
>>513
確かにそうだけど、横暴な年寄りが多いのもどうかと・・・
例えば、歩く速度が遅いのは仕方ないにしても、マナーくらい守ろうよ。
542名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:19:56 ID:baC/ouVe0
ヘッドホンから出る電磁波よりパンタグラフとモーターから放出される電磁波の間に居るほうがヤヴァイ訳だが
543名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:20:19 ID:/+xSvsNOO
もう、寝たきりかしぬまで働くのがいい
70歳位で死にたい
無職貧乏老人はイヤ
544名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:20:49 ID:wSr2BGR10
545名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:21:07 ID:OMXhBF100
町内のゴミ当番がまわってきたので決められた時間の10分前に
ゴミステーションの鍵を開けにいったら
ゴミ袋を両手に持った70歳くらいの婆さんが仁王立ちで立っていた。
そして「お日さまがこんなに高く昇ってるというのに今頃開けにきて遅いんだよ!」
と説教されてしまった。
「町内で決められた時間に開けているんですよ。」
といってもまったく聞く耳をもたない。
早く死んでくれって思った。
546名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:19 ID:MJrpCyhDO
自分も、リュック背負っていかにも遊びに行くor行ってきたふうの人には席譲らない
グループだと電車内でも平気で大声で談笑するのな
まとめて遭難すればよいのに…
547名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:24 ID:1lqwVmto0
>>513
戦ってくれた年代は80代より上
それ以下は戦後のグダグダ時代に生きて来た年代
戦った年代もしっかりした人はかなり戦死してる
うまいこと立ち回った連中が生き残ってるから始末が悪いと
思ってる
548名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:26 ID:RJ/W9/Z1O
我が儘放題のジジイ多いよな
ガラガラの広い歩道なのに自転車道のど真ん中歩きながらこっちがベル鳴らすと睨みつけてきやがんの
自転車道歩きながら何睨みつけてんだジジイって言ってやったら何も言い返せねえで顔真っ赤にしてやがった
そのまま脳卒中で死んでくれとおもた
549名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:27 ID:LPoTXezm0
歩きタバコしてるのも大抵ジジイだな
マナーが中国人並
550名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:27 ID:AK7Rf4dJO
バスとか座席に座ってると年寄りが近づいて来て、じーっと見てくる。
席譲って当たり前と思ってる老人には絶対譲らない。妊娠してる人には譲るかな。
551名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:29 ID:JEC3+A4J0
>>540
暴走族は抗争で人を傷害していれられるんですが

で、信号無視で少年院にいれられた子供っているの?????
552名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:35 ID:sKPqkqfp0
>>545
「すみません、いまからあなたが入るために開けますので」
って逝ってやればよかったじゃん。ゴミと一緒にババアも突っ込んじゃってさw
553名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:22:43 ID:t3bP4kwEO
いい加減、右カーブで反対車線走るの止めて欲しい。>町内の爺
一度正面衝突してるのに、まだやってるし。
554名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:23:02 ID:h79E5bwlO
キチガイ老人は税金の無駄使い
555名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:23:33 ID:1VKm43pE0
若者や学生と違って一応目上の人間なので注意出来ないのがこちらも相当なストレス
だから余計印象に残るのだと思うのだけど…
若者のマナー違反はマナー違反なのだけど、老人ていちいち偉そうに個人攻撃してくるだろ?
556名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:23:33 ID:FmJXKdp5O
ボケ防止だと言って車運転してる近所の老人が怖い。
557名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:24:18 ID:baC/ouVe0
>>545
そんなのまだマシ、時間前で閉まってるゲートの前に捨ててある酷いところは
558名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:24:26 ID:scdBVuUn0
思いやりとか労りって老若男女関係なく「お互いに」やるもんなんだよな
年寄りだから当然って態度が間違ってる
559名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:24:48 ID:YXTPw1X6O

  +  +  はげ
 彡 ⌒ ミ  
 (´・ω・`)

560名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:25:08 ID:sMywNKAYP
その爺さん婆さんたちがいるから今のお前たちがあるんだぞ?
いいじゃん、少しぐらい迷惑かけられたって。
若者がやったらムカツクが、年寄りなら許せる。
561名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:25:24 ID:qeJcD3+t0
喧しい人ってのが、迷惑なだけだと思う
短気な人って嫌だね。絶対にそばによりたくない。
562名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:25:41 ID:/7xvgWdBO
老人に腹立ててる自分は人として小さいなって
自己嫌悪に陥ることもあったけど、
スレをひととおり読んで安心した。
老人でも若者でも、マナーはマナーなんだな。
人様に迷惑をかけないよう、自分も気をつけていきたい。

563名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:26:09 ID:DkRVnxZ+0
妖怪 分別じじい

564名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:26:30 ID:h79E5bwlO
クレーマー婆さん爺さんは早く棺桶へ
565名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:10 ID:sKPqkqfp0
年寄りや お国のために 志んでくれ

年金は 世代と世代の みかじめ料

唐様で 恥不知と書く 団塊は
566名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:12 ID:S+MjAbdq0
商品の耐久性をチェックしたいのはわかるが、ジジババは力の入れ具合が半端ない
膝で押しつぶそうとした時はさすがにストップかけちまった
567名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:14 ID:l8H95fUA0
>>556
ぼけ防止なら、実害(?)のない掲示板がいいよと・・・
パソコンを教えた知り合いがいました。
お決まりのタダサポート騒ぎを経て絶縁状態になった後。
その年寄りは、なんか見よう見まねで自作PCを、
もっと無知な年寄りに売るようなブローカーのような存在になったと、
風の噂で聞きました・・・
568名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:22 ID:neo0K5UV0
ジジイとババアは人間扱いしなくていいだろ。殺してもOKぐらいにしてくれないとな。
569名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:36 ID:oD8XmvNp0
こないだスーパーで見た。すっごい並んでるレジで計4個の財布出して小銭探したところまではまぁ仕方ないかと思えた。
で、自分の番が終わってやっとどくかと思ったら、「カゴが重いから台まで運んで頂戴」と。
台で袋詰めするのかと思いきや、レジの人に「ちょっと!!ちょっと!!ここ濡れてるじゃないの!!雑巾持って来て
拭いて頂戴!!」。レジの人が苦笑いしながら台拭きにいった。トシ取ると、周りが見えなくなるって本当なんだなと実感したよ。
570名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:27:43 ID:tb0RZbAP0
今の年寄りは、よくアメリカ映画に出てくる
『おれはベトナム戦争でな、国のために戦ったんだ』
と言ってる退役軍人と同じ。


年寄りどもよくおぼえとけ、負けたんだよ、日本は。
お前らが負けたから、外資の食い物になってるんだよ
今の日本は。
571名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:29:05 ID:43Cb3/e00
たぶん痴呆なんだと思う
一人暮らしで管理されてなく
フラついて徘徊してるけど
怒りっぷりからしっかりしてる
ようにみえちゃうんだよな
572名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:29:28 ID:lUDJSUra0
センサーが壊れてCPUが低速で記憶回路もおぼつかない状態だからな
まともな判断を期待するのが間違い
573名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:29:28 ID:nYYcT0VEO
団塊世代はゆとり
574名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:29:52 ID:xlIYhghp0
 俺、そういうジジイに「甘えるなよ小僧、俺はお前の親じゃないんだよ!」
って言ったことある。
 相手のジジイ、顔が引きつってたわw
575名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:30:01 ID:sMywNKAYP
>>562
人として小さいよ
576名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:30:37 ID:mewLuHmHO
今の若者が老人になる頃は凄いだろうな
577名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:30:50 ID:Jht5ifqB0
あ〜いるいる!
バスや電車でみんな一列に並んでるのに、後から来て並ぼうともせず
乗り込む時になってから、ちょこんと一番前で誰かが入れてくれるのを期待してる風なおばーちゃん。
一度だけ、あからさまな呆れ顔で入れてあげた事がある。熟睡した子どもと荷物抱えて少々大げさめにヨロヨロしながらw
少しは心とがめっかな、反省すっかな?と思ったけどやっぱ全然w 超速で席ゲットしてたw
それ以来、後ろの人の迷惑も考え、ガン無視で入れてあげない事にした。


でも、おとなしく行儀良く、赤子連れの若い私に席を譲ってくれようとするような心優しいお年寄りもいる。
年寄りは…とひとくくりにすると、その人たちが可哀想。
578名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:06 ID:PXbfQEub0
>>551
交通違反でも禁固刑はあるぞ?
579名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:19 ID:uiV2i6Kl0
>>572
元エンジニア系の年寄りなら、威張りそう。
580名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:34 ID:RJ/W9/Z1O
>>560
団塊ブサヨジジイが口先だけ一人前で道徳守らないクズだからモラルハザードが起こる
ジジイには若い者の手本になる義務がある、礼儀正しい若者は突然変異で生まれやしないんだから
581名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:39 ID:CRdVmfNv0
まあ,電車でケータイでしゃべってるのは大抵高齢者だな
注意してもマナーにもしないからな
582名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:40 ID:baC/ouVe0
>>562
まぁ最近は人間の質の低下が著しい全年齢層でその中でもキワモノの屑が目に付けて目立つようになってきた
自分はああはなるまいと良い反面教師と思えばいい
583名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:42 ID:MtDWrTMVO
止まってる車に当たっといて、巻き込まれたとか騒ぐ老害は、さっさと氏ね。

584名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:31:45 ID:RJYk2TJ3O
元日本兵な人程、礼儀正しい現実。
585名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:32:20 ID:jXdEQNGE0
スーパーでアイス納品してんだが、陳列してる最中にムリムリ割り込んで
商品をひったくって行くのは大概高齢のジジババ。
あいつら遠慮とかなんもない。
野生の猿と同レベル。
586名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:32:28 ID:Pz7fYPhL0
           \;;;;;;;;;;;;/                  \;;;/
             ゙''=/:::;;   U                (    しかも君は
  わたしの       ゙'i:::;;                    ゙t,
               |:::::;,                    \
  身体的欠点にも   |:::::::::::;,,              i      `''t、,      _
               /:::::::::::;,               じ    i  i;;`'''=''''''゙ ̄;;;;;;
  触れている    /::::::::::;; ,,,,,_           _        ゙i, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          _,,,ィイ::::::::::;; ''゙゙  ゙'''=-、,,,,,,____,,,、-ー'''゙ ゙       \゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
゙''=-、,,,,,、-ーti''''' ̄:::リ ::::::::::::::=''⌒`''-、,___  _,,,,,、r-ー''''⌒'''ー、,    `i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;/ :::::::::::........:::--=、,,_  ゙'i, ̄ i/ /  _,,,,、、;;、,,,_      .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,、|::::::::::::::::::::::::::::::;; :::\ |  ( | ,r''゙:::::::::: ::::::::::..    i゙,=、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i::. ゙i, :::::::::::::::::_,、-ー''''''t,:::゙t,゙i   ゙ '゙ /:::,rーー--、_ ::::u゙   /,r、i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙入:::| :::::::::::::<t''''"゙◎゙>::::::::゙i、 U ./:: <"゙◎゙''''>-   ::|,ハ, ゙i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,/ハ) :::::::::::::::::゙゙`''=''"゙:::::::::::)   ;:   ゙`''''=''"゙     ::i. ) );;;;;;;;;;;;;;;;;
587名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:32:36 ID:sKPqkqfp0
>>560
実際にクズ老人に迷惑かまされたことがないから、そういう理想論
がいえるんだよ。

>>568
「老人人口定員法」でも作って、毎年生かす老人の定数を決めて
それを超過した人は黒紙で「召集令状」を(以下自粛)
588名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:33:12 ID:c/r8xSVBO
関西の、特に京都の年寄りは順番待ちという概念を知らないらしい
当たり前のように割り込みするのを見て、市バスに並んでた観光客連中が呆然としてる様はいつ見ても笑える
あまりに普通に割り込むから言葉が出ない
589名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:33:16 ID:JLMxQ2blO
歳取ると脳味噌が溶けるからしょうがない。
ほっとけばそのうち死ぬから。
590名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:33:22 ID:HrX7aEfi0
一緒にされたらたまったもんじゃない
591名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:33:43 ID:IkR0kSPgO
>>576
あ?
おっさんははよ寝ろや
592名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:34:01 ID:04PVbTQQO
>>560
くたばれ。
爺も婆も時代に流されて、ただ生きてただけで
今の人間と何もかわらない。
後の世代にまで迷惑かけるな、糞が!!
593名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:34:39 ID:FzkJgzN20
ぶっちゃけ今の若者の上流層は相当出来る
594名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:34:51 ID:aXKJdUhLO
どうして割り込むのかね? 

電車なんかで席譲れオーラをだすのはまだわかるけどさ。 

人格が破綻するんかな。 
正直、敬えないよな。 
595名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:35:01 ID:lUDJSUra0
>>587
老人版バトルロワイヤル「銀怜の果て(筒井康隆)」方式が無駄がないよ
596名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:35:07 ID:up+SAWU00
年寄りも中年も若者も、等しくマナーが悪い奴が居る。これは正しい。

だから…お願いだから「今の若者は…」はもう辞めてあげて欲しい。
前世代の負債を抱え、バブルも味合わず、就職氷河期。
これからずっと経済戦争が続いて苦労し続けるかもしれない世代。

別に助けろとは言わないが、最低でも現実を理解して「苦労しらず世代」扱いだけは
ちょっと自粛してもらいたい。
それが大きなプレッシャーとなって萎縮してしまった30代からのお願いです。
597名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:36:27 ID:Ubsl/a2r0
>>513
> 今の日本があるのはこのひとたちが戦ってくれたからなの忘れないで

上の世代が築いた経済成長に乗っかって浮かれてバブル膨らませすぎて
弾けさせたら、そのツケは氷河期世代にすべてなすりつけた世代ですが
598名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:36:29 ID:kFxynnpHO
電車乗ってると若者より老人、中年のがマナー悪い事多い
やたら口悪いし
599名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:36:32 ID:jZ/FwqLsO
>>1
ハゲにハゲって言って何が悪い
600名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:37:02 ID:sKPqkqfp0
昔→人生七十古来稀なり
今→人生七十当たり前なり

数が多くなれば、ハズレ老人の数も増える。
昔は長命はレアだったから、地域で知恵と経験を持つものとして
尊敬されたが、今は地域に溶け込んでいない元会社人間が多いし、
知恵と経験が勤務していた会社でしか使えない代物だから、
自分の常識が世間の非常識ということを知らず、疎まれる。
601名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:37:24 ID:/exnJgZM0
人類が文字を使い出して5000年程過ぎたころ、
「いまどきの若い者はなっとらん」という言葉がついに終末を迎える。
若者をいつの時代も導いたこの言葉、ごくろうさまでした。
602名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:37:29 ID:6GCUy9N20
もう何年もないと思った時点でこの世のことはどうでもよくなっちゃうのか
603名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:37:39 ID:/qJTp3bLO
>>589
だいたい60歳くらいから溶け出すとして
脳みそ溶けっぱなしのまま20年は軽く生きるじゃん
それがイヤ
溶け出したら長くても5年くらいで死んで欲しい

604名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:12 ID:jXdEQNGE0
銀齢の果て|筒井康隆|新潮社
《キャッチ・コピー》

増大した老齢人口調節のため、厚生労働省は70歳以上の国民に殺戮合戦を命じた。
長生きは悪なのか? 恐怖と狡知、愛と笑いが炸裂する、老人文学の金字塔!

( ;∀;)イイハナシダナー
605名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:47 ID:z0SB3duvO
こういうジジイやババアは先が短いんだからもうちょっと優しくした方がいいと思うんだけど
先が短いなら今すぐ死ねって感じだよな
606名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:50 ID:5HpkZAXfO
入院中の70半ばの叔母が退院するとき朝早くから服と化粧品とバック…を持ってきてと電話してくる。しかも寛解で経過観察中、要注意の状態。祖父母はこんな非常識ではなかったわ。
607名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:51 ID:h92j6G0CO
>>589
図々しい奴はなかなか死なないから困ってる
608名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:51 ID:uiV2i6Kl0
>>603
あのね。
脳細胞の死滅は25歳あたりから始まるんだよ〜
609名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:38:53 ID:TiibMu57O
団塊世代前後は元々今の中国みたいな日本で生活してたからマナーがわかってない
いつまでも昭和の気分でいられちゃ困るんだよね
610名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:39:23 ID:7cmy1DHOO
電車待ちで割り込もうとするジジババに鞄や傘でしれっと邪魔するのが楽しいぞw
そいつの恨めしそうな視線がたまらん。ホームに突き落とされないように電車が停止してからやれよ。
611名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:39:32 ID:sKPqkqfp0
>>604
厚生労働省も後期高齢者とかなんてやっているより、こっちを
やった方が年金財政絶対に好転するのにね。
昔は階級闘争だったけど、今は世代間闘争だよね。
612名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:39:49 ID:9GZDZXI90
反抗的な老人は確かに多い。
体罰が必要なのだろうか?
613名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:40:01 ID:lUDJSUra0
>>602
まろゆきの言う「無敵の人」モードに突入してるわけだな
>>604
誤字訂正thx
614名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:40:05 ID:YP5uu1PzO
>>577
因果応報
615名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:40:32 ID:MQGjBkzLO
>>516
ドア脇のとこ座ってたら横のパイプのとこに、酔っぱらいらしき若手リーマンがこっち向きにもたれてきた。
見ると顔面蒼白で目の焦点も合っていない。口はパクパクとさせて、何か白っぽい糸を引いている。
「座ります?」って聞いたら、ぐらんぐらんに首を縦に動かした。

なので席を譲ったよ!
動ける範囲で離れる事にも成功したよ!
616名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:40:45 ID:Efca784i0
あるあるw
昔、自転車乗った爺さんが車に轢かれそうだったから「おじいさん危ないですよ!」って言ったら
「うるさいわ!わかっとる!ボケ!」なんて言い残して轢かれた。
617名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:41:01 ID:JLMxQ2blO
>>603

もう年寄りの溶けた脳味噌をお花畑牧場のの生キャラメルとして売ればいい
618名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:41:23 ID:A4a93xUTO
今日なんて満員電車で立ちながらラーメンチャーハンセット食ってるオヤジいたよ。湯気でメガネ曇ってたから。
619名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:42:06 ID:scdBVuUn0
>>597
そうなんだよ
そこを自覚してくれりゃいいのに偉業を成し遂げた世代みたいに勘違いしちゃって・・・
年金食いつぶしたのも経済めちゃくちゃにしたのもこいつらなのに自分達の分は年金も
退職金もガッツリ頂いて下の世代に皺寄せがいく制度を作ったりしてる
自分だけいい思いして子供や孫達に苦労させるなんて人として恥ずかしくないのかと思う
620名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:42:18 ID:CxyA5YDHO
うっせーハゲwwwww
621名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:42:40 ID:PI3EQ3KPO
服屋なんだけど高齢者まぢ最悪。

ギャーギャー騒ぎながら通路塞いで堂々試着大会。
試着して気に入らなかったら脱ぎ散らかしたまんま放置。
あれこれケチつけたうえに「安くして」?
じゃあ買うなババア。

まだヤンキーのがマナー守ってるよ。

高齢者ってか中年のオッサンとオバサンだな最悪なんわ。
老人は万引きしやがるけど大人しいし空気読んでる。
622名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:42:48 ID:cQD5dzvOO
とにかく!マナー違反をする老害どもを隔離すべき。電車も乗るな。免許も取り上げろ。
今日事故ったじゃねぇかよ。
青信号の交差点、直進車線で2台前の車が急ブレーキ。まず前の車が衝突。俺も慌ててブレーキ踏むが、少し強めにぶつかったんだ。
先頭車(枯れ葉マークつけてないジジィ)の言い分は
「緊急車両が近付く音が聞こえた。」
だとよ。実際は総合病院が近くにあっただけで、緊急車両なんか見えもしなかった。
首痛いとか俺に言い出すし。
なんで俺が一番悪いんだよ。
623名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:43:22 ID:Smem+8LK0
2chじゃ団塊が叩かれがちだけど、団塊より上の
世代のほうがとんでもないのいるってよく思ってた
624名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:44:04 ID:xH4Ith7A0
平日昼間の地下鉄で、発車間際の車両によろよろと杖をついて
近づいてきた爺さんがいた。まさか、乗るつもりじゃあるまいな、
と思ってたら、もう発車ベルが鳴り響き、ドアが閉まろうという時に
杖をドアの間に差し入れるではないか!
そのままドアは閉まって、バランスを崩した爺さんはホームに
転倒した。
あせった運転手があわててドアを開く。乗客が爺さんを抱き起して
車内に入れ、「大丈夫? 今のは運転手が悪い」と口ぐちに言う。
時間遅れで発車した車内で、爺さんは何事もなかったふうで、
乗客に譲られた席に鎮座ましましたのであるw

ふん、馬鹿爺いめ!
625名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:44:29 ID:c+c/1+JA0

「高齢者の犯罪増加はゲームが原因」
626名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:44:42 ID:HSutcAoA0
> 今の日本があるのはこのひとたちが戦ってくれたからなの忘れないで

だから何なの?
水戸黄門の印籠の如くこれみよがしに語られるのは正直ウザイ。
627名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:44:56 ID:zclDTNH+0

中年オヤジに多いのが、吉○家やその他飲食チェーン店に入って
店員が注文取りにくるまで、ずーーーーーーーっと黙ったままで
しばらくすると

「ふざけんな!!!!!」
等の罵声を吐いて、店を出て行く中年クズオヤジがよくいる

お前等の中に、店に入って店員が注文取りにくるまで
黙ってて、勝手にブチ切れる真性のクズはまさかいないよな?

「すいませーーん」って一言いって呼べば済むんだぜ

628名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:46:55 ID:VI9WpiUBO
これはどう考えてもハゲに落ち度があるとしか考えられない。
もしかしたら豚インフルエンザもハゲのせいかもと考えるのが普通。
もうね、ハゲとかどうよ?って事。
つまり諸悪の根源=ハゲ
629名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:47:53 ID:969BEuDMO
だまれハゲwww
630名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:48:13 ID:DT7ryH+1O
>>616

お茶吹いたじゃねーかWWWWW
631名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:48:46 ID:vJ5Rsqrz0
スーパーのカートがバス停の前によく放置されている
犯人を見たがババアだった
何回もそういうことしてる人に注意するのは怖くてできなかった
632名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:48:55 ID:slnUt+ACO
当面、世代構成がまとも長電話なるまで、この世代は毎日抽選で死刑にしよう
633名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:49:03 ID:nYVYyoOGP
>>627
吉○家は、入るなり即注文だ。一度席に座ってしまうと、注文を出しにくい。
634名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:49:25 ID:+dhQ5uiv0
「このハゲ!」は良くない

「うおっまぶしっ!」と言ってあげるのがマナー
635名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:01 ID:/exnJgZM0
氷河期世代とゆとり世代が一時対立しかけたが、結局全員氷河期世代になっちゃったね。
636名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:05 ID:rv0iDh8z0
身寄りの無い認知症ほど危険な生き物はいない
信号ってなんだっけ?みたいなのがリアルでいる
637名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:06 ID:VZfm/T730
結局歳なんか関係なく、糞ガキがDQNになり、糞中年になって糞ジジイになってるだけか。
638名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:08 ID:4u0G8eHA0
>>500

何が気に入らないんだ?
>>493は俺の思ってることと同じだ。
639名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:23 ID:z3L0q4ZaO
俺は地方だが、トヨタ車乗ってる年寄りほどタチが悪い。

青信号になったのに一向に動かない、50キロ制限の道路には30キロでチンタラ走る。交通マナー平気で破る。で、こっちが制限速度守って走ってるとやたらとパッシングする。
俺の経験上、そんなことをやるのは決まって老人トヨタユーザーだ。

何故か車乗ってる人が外車やトヨタ以外のメーカーだとそんなことないんだよなぁ…
何でだ?
640名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:26 ID:E6E87xLRO
>>626
戦ってくれたも何も60前後なら戦後生まれだしな。
昭和ですらもう20年前。
641名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:27 ID:VI9WpiUBO
おい、ハゲ、「茶」
642名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:50:53 ID:uiV2i6Kl0
>>634
だったら。
輝かしい・・・とか。
643名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:51:00 ID:tb0RZbAP0
やっぱり人権にも年齢制限を設けるべき。
644名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:51:09 ID:dgD5s2Y00
こいつら腐った老害は何か意にそぐわないと


「融通がきかない!!!」



これで済ませる。自分の身勝手さは棚に上げて・・・・



癌で死ねばいいのに・・・


645名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:51:15 ID:9MaNAwVt0
俺一番困ったもんだなと思うのは駅構内とかそこで立ち止まっちゃうと
絶対いけませんよってとこで立ち止まってる高齢者。
あと歩道を横並びで塞いじゃってる高齢者。
おまけは電車とか車内で大声で会話始める高齢者。
646名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:51:27 ID:A0bEBQWw0
モンスター高齢者
モン高
高モン
肛門様
647名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:51:55 ID:nYVYyoOGP
2ch 内の年寄りで多いのが、
とんでもなく古い知識をひけらかして、上から目線でオマイラより俺の方が専門家だから素人はごちゃごちゃ言うなって
古臭い知識にしがみついている爺。
648名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:54:14 ID:xW1CdIM+0
年寄りは 死んでください 国のため



もっとも、これを詠んだのもまた老人
649名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:54:38 ID:g9KwJ3AZ0
>>645
それはたまたまあなたが高齢者を記憶しやすいからそう見えてるだけで
そういう行動はいろんな人がやってますわ。

絶対いけませんよってとこで立ち止まってる女性。
あと歩道を横並びで塞いじゃってる女性。
おまけは電車とか車内で大声で会話始める女性。

おや?
650名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:55:06 ID:miMs71MrO
年寄りはほんとあぶない。
この前バイク乗ってて前のバイク乗ってるじいちゃんが、
右にウィンカー出して左に曲がってきた。

左から抜かなくて良かったよ。
651名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:55:34 ID:c+c/1+JA0
自分が黄門様になったつもりにならないと気がすまないんだろう老人。
652名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:57:21 ID:4u0G8eHA0
爺さん同士が徒歩ですれ違おうとしたんだが、どちらも道を譲らないんで
オフセット気味ながら正面衝突、互いに罵倒しながらその場を離れていった。
バカかお前ら。
653名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:57:54 ID:ODecP/AA0
>>645
エスカレーターの昇降口?で立ち止まる爺婆も困る。
こっちは自動で押し出されてくるから停まれずに激突するしかない。
654名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:58:05 ID:bCD9jpI3O
CMで『もたつく権利よろしく(キラッ』とかふざけたことぬかしてるしな。
おかげで馬鹿が自分の都合の良いように解釈してワガママ言いまくる。
655名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:58:06 ID:c+S/V1QkO
>>489
和歌だったら秀逸だなW
656名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:58:12 ID:9MaNAwVt0
>>649
俺やっぱ女性に縁ないんだな。。。orz
657名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:58:17 ID:1OwAYxvc0
年取ったらボケてキチガイになるんだよ。
誰でもそうだ。
俺だって多分そうなるのだろう。
いちいち健常者のわきまえを求めるほうがおかしい。
こっちが気をつけるしかねえよ。
そもそも死にかけの肉塊にマナーを再教育してどうする。
いいじゃねえか、どうせすぐ死ぬんだから。
658名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:58:18 ID:sKPqkqfp0
助さん格さんに懲らしめてもらいたい老人が多すぎる。
もちろん、今の原田合田のコンビではなく、里見・大和田あたりでなw
659名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:00:53 ID:T8PUkLZP0
ヤりたい放題!?
660名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:01:08 ID:xpAjOltLO
タクシー運転手のジジイも態度悪い。
乗っても乗らなくてもマジで態度がクソ悪い奴大杉。
661名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:01:11 ID:dgD5s2Y00
理不尽なクレームつけるやつは大抵、裁判などと言い出す

俺「どうぞ、私は困りませんし、会社も困りません」
老害「わしからの要求を拒んだと一筆書け!バカヤロー!」
俺「改ざんされても困りますのでできかねます」
老害「・・・・!!訴えてやる」
俺「どうぞ簡易裁判でも小額訴訟でも起こされていただいて結構ですが・・・?」
老害「今から裁判所行って来る」

もう裁判所が閉まってる時間だということだけは教えなかったw
テヘw
662名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:01:35 ID:tb0RZbAP0
若いやつが面倒を見るのが当たり前
こう思ってるのが多過ぎる。

一人で何人背負ってると思ってる?
663名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:01:36 ID:sKPqkqfp0
>>657
馬鹿は死ななきゃ治らないというのは昔からの決まり文句だが、
なかなか死なないから問題なんだよ。早く死んでくれれば誰も文句は言わない。

>
664名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:01:42 ID:8WNxbIqN0
年を取ると子供に戻るって言うからなぁ。
665名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:02:54 ID:/8rPBh720
列の順番無視は、まあ腹立つが勘弁してやらんこともないから、
棺桶に入る順番はちゃんと守れよ。
666名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:03:21 ID:gx/FkOo00
そんな年寄り見た事ないぞ。
増すゴミの年寄り嫌いは病気レベルだな。

300人24時間体制で6万のIPを使い分けて工作してる新聞社があるそうな。。
667名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:03:28 ID:pjCGenQQO
バス停で先頭に並んでる人に無理矢理に世間話ふっかけて
逆に先頭を奪う糞ばばあには殺意を覚えたな
668豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/01(金) 00:04:38 ID:R7sHBSYKO
割り込みはよく見るな、ボケて自己中になってんだろうな ('_')
669名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:04:52 ID:RR8a565wO

子供叱るな!来た道じゃ。
年寄り笑うな!行く道じゃ。
670名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:05:31 ID:8WNxbIqN0
それとも日本人の精神性が、特ア化してきたのかな。
671名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:05:49 ID:fiw3KgOD0

全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


672名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:05:52 ID:HIztitwg0
>>669
そんな道に行くくらいなら死にます。
673名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:06:19 ID:H/S9xke/0
亀仙人みたいなもんだろ
674名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:06:47 ID:ajROY9S/0
要するに在日の高齢者はマジ基地でOK
675名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:07:14 ID:u093M8GT0
今月6日に67になる私が
きみたち若者に一言物申そう。

世のため国のため死に物狂いで働き、そして私たちか弱いお年寄りを
十分にいたわりなさい。いいね?
676名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:07:47 ID:IeqOKXoM0
俺がいやなのはサイフから札を取り出すときにチロリと指なめて出すでしょ?

あれがもう汚らしくて、気持ち悪い
677名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:08:54 ID:OXD9zCQs0
>>675
年上だから敬うんじゃないんだよ
敬うべき人物だったら当然敬うんだよ
トートロジーですまんが。
678名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:09:03 ID:aze1Gm+x0
60代中盤くらいまでだと今元気だから、オジサンなのかおじいちゃんなのかわからんよ
ここで言う、いかにも高齢者ってわかるの、もうちょっといってる人なんじゃないの
679名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:09:08 ID:6ZitRHu1O
>>675
謙虚さを持たないジジイなんか労るかよハゲ
680名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:09:11 ID:yBfTl1yJ0
>>675
国の為に死ね。
681名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:09:23 ID:I4dvPM7b0
>>675
いたわられるにもそれなりの態度が必要です。
思春期のガキにも劣る態度を恥じてください。
682名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:09:28 ID:lL5fGKAdO
お年寄りだから横柄になるんじゃあ無い。

今の年寄りがたまたま「団塊」だからだ。

戦前生まれのお年寄りは尊敬出来る人が多い。
683名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:08 ID:HIztitwg0
>>676
それは、乾燥してしまっていて、水分を補強しないと札もつかめないから。
スーパーでもらうポリ袋も密着しすぎてて、開けないのと同じ。


やっぱり長生きしたくない。
684名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:19 ID:x0Q7wQuJ0
老人はすぐ嘘を吐くな
車ぶつけられたから親父呼びに行き親父が対応したら
曰く車には誰も乗っていなかったしクラクションも鳴らした
俺は助手席に乗ってたしクラクションも一切鳴らしてなかっただろうに…
685名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:30 ID:xL/3ce5a0
>悪い電波出してるんじゃないよ!このハゲ!


 お 前 が 言 う な w
686名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:33 ID:4IrZBpp10
爆釣だな
687名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:43 ID:THHQA9qk0
相鉄線とかだとみんな普通に弁当食べるし、電車の中に犬連れてきて吠えまくりだし
鶴ヶ峰のトイレは和式が1つしかなくてウンコはみ出てて掃除された形跡が無くて
おまけに駅員が誰も居ないからからキセルし放題なんだけどな、
昼間に乗ると俺以外5人くらいしか客が乗ってないから自分の部屋みたいなんだけどね。
688名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:10:53 ID:QztZu8R3O
>>675
おやすみなさい
689名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:11:41 ID:XYgNFWMu0
>>639
自分の意志で車を選んでない
みんなが乗ってるからって意識で買うから愛着が無い
そのくせ金だけはあるからクラウンとかセル塩とか乗りたがる
最近はレクサスかいな
セールスにしたらいいお客なんだけどよく修理に入るし
はっきり言って「おまえにはこんな車は不釣合いだって」
言ってやりたいときもある
690名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:12:06 ID:m7L3Ypyn0

年取ってる人間が尊敬されるんじゃない
尊敬されることをやってきた人間が尊敬されるんだ、か
えらくいいこと言うな。

該当者は少ないだろうが。
691名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:12:13 ID:O12Nk+qO0
なんで年取って禿げてる世代の連中に禿といわれるんだWW
692名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:12:42 ID:zPaVMdDF0
誤)お年寄りを殺りたい放題
正)女子高生とやりたい放題

思慮分別がある俗に言う年寄りらしい年寄りは大正生まれまで
昭和世代の年寄りはゆとり
693名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:12:59 ID:qQ9S+BeXO
死ぬまで国に尽くせ
墓場に金は持ってけねえんだから使い切って爆死しろ
694名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:13:05 ID:puovDRr20
>>687

最後の行以外は全部嘘
695名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:13:08 ID:md2dNCqH0
>>675
か弱いものはルール破りなどいたしませぬ。
696名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:14:19 ID:VT1XCdhgO
おいおまえら、お約束の「ゆとりよりマシ」はどうしたw?
697名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:14:36 ID:hNcVkFSu0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д ‘ )<誰がハゲやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!
698名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:14:55 ID:IeqOKXoM0
こいつら妖怪老人に比べれば茶髪のヤンキー小僧なんて可愛いもんだよ
699名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:15:29 ID:Wz9tewFa0
今日電車で割り込んで乗り込もうとしたジジイをブロックしたら「若いやつは!」「非常識な!」「なめてるのか!」と文句言われた
700名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:15:32 ID:VyX1hv6JO
反戦とか言ってる奴が多いのに好戦的な世代
701名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:15:44 ID:HIztitwg0
つーか、自然の掟では、弱い者は滅ぶんじゃないの。
だから彼女も出来ないヒキニートは、いらない子なんですよね。
週五日働いて税金払ってても、週末のヒキも許してもらえないんですよね。
702名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:16:10 ID:y4E9xmV80
並んでるのを割り込んだりする老人見たら
「ああ、この人は貧しい人生を送って来たんだな、かわいそうに」
と切ない気分と生温い視線をその老人に送る事にしている。

みんなそんなものじゃないの?
703名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:16:10 ID:xS2ElPvd0
溶解老人が国を滅ぼす
昔陸軍、今高齢者 国家を滅ぼすガンである
704名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:16:27 ID:M+masq8XO

>>675

たくさん釣れたね。
GJ
705名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:17:23 ID:jy0EXSvHO
ROUGAIもそのうち国際語になるな
706名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:17:27 ID:y/ciIkEO0
30後〜 モンペ
20後〜30前 氷河期おいてけぼり無気力
〜20前 ゆとり

日本終わったな
707名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:17:37 ID:a5WVsYVA0
おととい大通りの赤信号を堂々と渡ってる爺みたよ
あまりの堂々っぷりに言葉が出なかったが
普通に轢かれてしまえばいいのにとは思った
708名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:17:50 ID:FErOspzz0
電車の中で化粧している女と同じだな
ってかこの話も婆だから女には違いないか
どの年代になっても女はクソ迷惑だな
709名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:18:00 ID:P0VV5WU1O
よくいる爺
コンビニで並ばずに金だけ置いて新聞持ち去る
人ごみで少しも避けようとしないで歩く
電車の三人掛けの椅子を真横に座って(肘掛けにしてる)占領する

ちなみに見ず知らずの爺にパチンコ屋で金貸して欲しいと頼まれたことが五回くらいある
他の人の話でもそんなやつは爺だけ
決まって「恥ずかしい話なんだけど…交通費貸してくれないか」
710名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:18:47 ID:BY3Zjlet0
知ってるか〜?
「還暦」つっても戦後生まれなんだぜ。
711名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:18:51 ID:zPaVMdDF0
>>675
君の人生をオレサマが評価してやろう
「もうすこしがんばりましょう。」
じゃとっとと死んでくれ
712名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:19:47 ID:a5WVsYVA0
あえて釣られる
>>675
バブル時代ど真ん中が何寝言いってるの?
713名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:20:19 ID:T7Yb71sO0
スーパーでレジやってたけど、DQNっぽい人は無愛想だったりするけど、意外とそこまで悪くなかった。
んでちょっとオッサンになるといちゃもんつけてきたり急にキレたりする。
んでジジババになると更に文句とか多くなって酷くなる。


一番酷かったのが老夫婦が遅くに大量に買い物しといて袋に詰めるのが面倒くさいからってカートと籠ごと家まで持って帰ったことだな。
レジ込んでたのに必死に追いかけて捕まえたら、キレて、
「カゴの1つや2つでガタガタぬかすな!」
「次来た時ちゃんと返すから!」
絶対持ってこないだろ・・・。
714名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:20:54 ID:m7L3Ypyn0
たしかに、30数年間バカな上司の顔色をうかがい
企業の家畜として生きてきたストレスが
退職と同時に噴き出すというのはわかる。

だがそんなことは、我々とはなんの関係もない。
モラルを守れない年寄りに敬意を払う必要もない。

『おれは国のために働いてきたんだ』と不満があるなら
自分のもといた会社に爆弾でもミサイルでも抱えて突っ込んでこい。


こっちにくるな。
715名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:20:57 ID:wB2GnkB1O
お年寄りは細かい脳血管の障害や脳萎縮などで辛抱がきかない体質になってる人がいる
昔は普通の優しさを持った人でも脳の変化には勝てない
顔つきや話し方まで荒々しく変わる
相手してる人の対応がどうであれ本人の反応は変わらない
そういう場面に当たってしまった人は自分が悪かったのかと悩まないでほしい

もともと変な人というのもいて、それが老化で修飾されると大変なことになる例もあるのだが
716名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:21:04 ID:U8NgDc3R0
なにこれ?
嘘くせええええええええええええええ
717名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:21:06 ID:Ipn5kPvSO
この前電車で茶髪の高校生が、参考書を読んでて、乗ってきた老人が「最近の若いやつはチャラチャラしてて、ろくに勉強もしてないんだろう」と突然怒鳴りだしたのを思い出した。
高校生は苦笑いだけして無視したけど、老人はその後もぐだぐた何か言ってた。まわり失笑。。
718名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:21:36 ID:1C6eZRxE0
>>588
あれ恥ずかしいんだよなぁ
実は学生が割り込みすると学校に苦情が入るんだが
苦情入れてるのじじぃばばぁの予感がする
719名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:21:50 ID:aFhgaYVfO
>>709おまいの将来の姿だ
パチ屋に行ってる事自体が(ry
720名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:22:12 ID:1szAs3C/O
老人て何のために生きてるの?
721名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:23:13 ID:V9tbv0qY0
団塊の次にはバブル世代が控えてる。
その次はゆとりとかかな。

これらのどうしようもない世代に挟まれた目地のような
世代の耐性でこの国は形を保っているんじゃないかな。

んで、その目地はどんどん劣化してそのうち瓦解する。

まぁ氷河期乙ってことで。
722名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:23:30 ID:nMn8q7IeO
案外年寄り(60代以上な感じ)の方が若者やおっさんより乗車マナー悪いよな。

普通に列の先頭に立ちふさがって、「並んでますよ」って言ってもガン無視とか。
電車が到着して扉開く前に扉のど真ん中に立って、降りてくる人をかき分けて入ったのを見た時は怒りを通り越して恐かった@有楽町線
723名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:24:59 ID:T7Yb71sO0
後年寄りは急に絡んできて関係ない事で説教しだすからな。
やれワシは事情通だから云々、
724名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:25:15 ID:D8neSV8FO
電車の優先席に座ろうとしたらおじいちゃんが二席分使って座っていた。
座りたいんですけどと言ったらここは優先席でお前はすわる資格がないと言われたよ。
優先席って席が空いていても健常者は座れないの?二席分座っているおじいちゃんは子供が来ようが、おばあちゃんが来ようががんとして譲らなかった。
725名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:25:46 ID:jODDcGd6O
なんつーか
どの年代でもマナー悪い人は悪い
お年寄りはそんなことしないという固定概念があるから余計不愉快になるんだと思う
726名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:26:32 ID:m7L3Ypyn0
太平洋戦争終わった後でさえ、日本人の平均寿命は50代だった。
その後60代70代と異常に長生きしだした。

もともと人間が
それくらい長生きする生き物というのではなく
日本人だけが世界に類を見ないほどの長生きになった。

いったい何があったんだ?
なかなか死なないのは。
727名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:27:06 ID:2XzJ2BkQ0
なんつーか、若者もマナー悪い人多いし年齢はそれほど関係ないんじゃないの。
年取ると恥がなくなるのか、信じられない行動を平気でする人がいるってだけだと思う。
要するに、そういう人は若い頃からそういう人間性だったんじゃないかとね。

ただやっぱ歳が離れていると面と向かって注意し辛いよね。
注意された方も若造に言われたらムキになってしまう気がする。
俺も子供に言われたら自分が間違っていてもちょっとムカっとするし。
728名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:27:24 ID:I2JutI+BO
社会が冷たいからぁ〜みたいな意味不明な理由で許されるんだな
729名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:27:29 ID:I4dvPM7b0
>>724
そういうのはおじいちゃんと言わず「じじい」でよい。
730名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:27:30 ID:1C6eZRxE0
>>652
ワロタ
731名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:28:35 ID:T7Fwdm+uO
音も無く接近する、、、






732名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:28:45 ID:mOna5+w40
つか、酒飲んで電車に乗車、路上喫煙者、DQN老人

全部同じレベル
733名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:29:09 ID:P0VV5WU1O
>>713
どんなサービス業も似たようなもんだろ
お客様は神様と勘違いして生きてきた老害は
経験上年取ってくると両極端になってくるな
尊敬すべて老人か基地害老人に
734名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:29:54 ID:xS2ElPvd0
>>725
昔の60代と明らかに違い、マナーが悪くなってる。
735名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:30:24 ID:md2dNCqH0
今のモンスターペアレンツが高齢化したらどうなるんだろうか・・・
736名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:30:25 ID:R5AZFyud0
おまえら、年寄りの悪口言うて喜んで懐が浅いなあ。
もっと大きな人間になれよ。
737名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:30:37 ID:w1iKtwx30
電車に乗るとき、出る人を先に通すためにドアの脇に避けるじゃない?
その、列の真中で割れてできたところを、後ろからきたババアが悠然と歩いて割り込みしてきやがった
モーゼかっつうの
738名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:32:06 ID:dUPpPSB60
マナーの問題じゃないけど、
年寄りに、交通ルールをもう一度、一から叩き込んでほしい。

山道に山菜採りの年寄りの車があちこちの停車しているんだけど、
(枯葉マーク付けているから、周囲への気配りはそこそこ持った人たちだと思う)
カーブしてすぐの場所に停車してるんだよね。
GWだから、山も行楽組やバイク族が大勢来ているから、ひやひやする。

・山道。二車線。
・黄色ラインの追い越し禁止道路。
・カーブしてすぐの場所に停車。
・避けようとすると、対向車線からスピード出したバイクが……

年寄りは、自分が長年生きてきたから、常識持っていると思い込んでいるのが恐い。
739名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:32:37 ID:3da8bbL30
そういえば前に俺も駅でタバコを吸っている老人を注意したら
「何で椅子に荷物を置いているんだ!」ってキレられたわ。早
朝で自分とその老人以外ほとんど人がいなかったし、椅子がた
くさん余っていたから自分が座った横の席にリュックを置いて
いただけなんだが。
740名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:33:52 ID:R5AZFyud0
おまえら、年寄りの悪口言うて喜んで懐が浅いなあ。
もっと大きな人間になれよ。
741名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:34:42 ID:/AmpQsDu0
ジジイなんて力弱いんだから、人見てないところで腹パンチしちゃえよ
742名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:34:44 ID:l2BF79zD0
あいつら自転車で平気で車道のど真ん中走って
挙句バイクみたいに車と並んで右左折するんだが・・・
ボケてるのか?マジ危ないんだけど
743名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:35:11 ID:r4+ghufv0
マナーが悪いって一方的に言うのは簡単、難しいのはそれをどう指摘するか
これが出来なくて放置したり、好き放題させてる奴はマナー悪い奴と同レベル、いじめ黙認と一緒だからな
で、お前らその老害とやらにちゃんと指摘出来てんの?
相手をさらに激高させるなんて、マナー違反な事してないよな?w
744名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:35:19 ID:m3T19kYC0
>>740
なかなか釣れないね。
745名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:36:09 ID:jODDcGd6O
お年寄りのイメージがみんなサザエさんのフネサンや裏のおじいちゃん、おばあちゃんみたいな感じだと思っていたら、かなり打ちのめされる

今のお年寄りは本当にしたたかですな

そうでない寂しい人も沢山いるのでしょうが
746名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:36:10 ID:P0VV5WU1O
>>725
いや間違いなく年寄りのマナーは悪い
生きてきた環境が全然違うんだから
中国だって五十年後は立ち小便もタバコのポイ捨ても減るだろう
747名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:36:43 ID:R5AZFyud0
おまえら、年寄りの悪口言うて喜んで懐が浅いなあ。
もっと大きな人間になれよ。
はかにストレスの発散はないのかね。
748名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:36:52 ID:T7Yb71sO0
>>733
良い人は良いんだけどね、本当極端すぎる。
常連のおばあちゃんなんか笑顔で深々と感謝の言葉を言ってくれたり、たまにアメちゃんくれたりするのに。
そのおばあちゃん来た時はいつもカゴを台まで運んでやってるな。
749名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:36:58 ID:lL5fGKAdO
>>737
モーゼじじばばってどこにでもいるよなw
750名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:37:00 ID:1C6eZRxE0
電車のドアが開いて降りる人がいるのに構わず乗り込む奴がいる
たいてい女か年寄りだ
やっぱり甘やかすのは良くないよ
751名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:37:02 ID:/AmpQsDu0
>>743
腹パンチすれば黙ってうずくまるよw
752名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:37:41 ID:l2BF79zD0
>>744
安価間違ってんぞ下の>>741だろ
753名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:37:57 ID:5zkfVfYDO
職場で席替えしたら
隣がうるさいジジイになってしまった…
どうでもいいようなことにいちいちうるさくて鬱になりそうだ…
まじでさっさと引退しろ
754名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:38:22 ID:uwQ8LzXPO
俺なんてこの前公園で背広着て日本刀振り回してる老人に注意したら「何だと!殺すぞゴルァー!頭切り落とすぞクソガキ!」って言われたよ。
755名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:38:35 ID:D+9fvQX9O
立派なお年寄りがいっぱいいるだけに、こういう大した躾も教育も受けずに、無駄に長生きして迷惑かけるタンパク質が徘徊してたら、死ねと思うよね

俺もたまに騒がしい老化したタンパク質と肉の塊を注意するけど、大抵口モゴモゴさせてブツブツ文句言うよな。

ボケて迷惑なんだから早く死ねや。キョロキョロこっち見る暇あるなら棺桶入れ
756名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:16 ID:eDBgEUkfO
>>588
分かる
それを>>702のような気持ちで見てたけど、そーゆーの目の当たりにしちゃうと
年配者に対する尊厳の気持ちが一気に崩れるよね
それも一理あって市バス乗るのやめた
あいつら自分のお目当てのバスを見つけるなり、車道に特攻してくるからね
アホすぎる
757名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:21 ID:dws8G9o00
年寄りってなんでタッチパネルを恐る恐る押すの?
コンピューターが世に出て40年も経つんだからいい加減慣れろよwww
758名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:25 ID:xS2ElPvd0
実生活ではこういう老人とはかかわらないのが一番。
かかわって怪我でもさせたら全部こちらのせいにされそうだし。

いやな時代になったもんだ。
759名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:28 ID:7gWdrb6E0
>>753
煙たがられてる爺って、実は結構使えるぜ?
周りがみんなどっかで嫌ってるから、何かミスしたり色々やった時にそいつのせいにすればry
760名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:38 ID:R5AZFyud0
おまえら、年寄りの悪口言うて喜んで懐が浅いなあ。
もっと大きな人間になれよ。
761名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:39:52 ID:KIhGMPQS0
酒酔い運転、ババア運転、ジジイ運転
危ないし迷惑なので全部禁止してください
762名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:40:44 ID:Vd0Oxj2zO
年寄りの図々しさは異常
763名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:40:47 ID:m7L3Ypyn0
いや、年寄りの悪口言ってるわけじゃない。
年金はこの連中が食いつぶし、そのつけを後の人間に押し付けた。
そのくせ自分達のおかげで国が成り立っているくらいの
勘違い年寄りが多いということ。

事実を言ってるだけ。
764名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:40:54 ID:T7Yb71sO0
チャリに乗ってる年寄りは駐輪所から出るときとかでもゆっくりと気をつけずにピューって飛び出すから危ない。
んで避けてもあっちブレーキしないからぶつかってんであっちこけてこっちが悪いみたいになる。
765名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:41:01 ID:THHQA9qk0
バスで知的障害者が騒いでて、老人が「バカ!」「静かにしろ!」とかののしり続けてたことがあるな
766名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:41:27 ID:qvF6NsOJO
とりあえずジジイババアのバス・電車の利用時間を制限しろ!
タダで乗ってるうえにマナー最悪、席独占。
ジジイババアは暇なんだから、許可された時間以外はバス・電車に乗るな。
金持ってんだからタクシーに乗れ。
あ、タクシー待ちもちゃんと順番守ってね、くそジジイババア。
767名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:42:14 ID:JuMkOPZJ0
ソースが小町?あれはヒステリーのバカ女のすくつだぞ。
読むと不快になるだけ。
768名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:44:12 ID:+SPN0UdXO
どの世代でもクソはクソ
それだけの話だろ
特に老人がひどいわけじゃない
769名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:45:24 ID:zrqG6bk6O
年寄りでも戦争に行った人は敬うが
行ってない奴は年金が無駄だから昇天してほしい
770名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:47:07 ID:of4xwF7I0
・電車やバスなど公共交通機関で、列の割込やドア開閉後人が降りるのを待たずに突入する
・電車やバスなど公共交通機関の車内で、手すりとか人がすでにいてもおかまいなしに割り込む
・電車やバスなど公共交通機関の車内で、優先席じゃない場所でも席を譲れとつばを飛ばす
・年金が少ないと喚く
・医療費の自己負担は1割でも認めない
・存在は汚物
771名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:48:13 ID:dws8G9o00
一昔前に流行った「キレる17歳」とかいう言葉。
当時17だった奴らが今は20代後半かな。
でも今は何も言われてないよなwwww
なんかマスコミの報道ってウソとでっち上げが大半な気がする
772名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:48:26 ID:hy2GRn6p0
>>522
脚でも骨折して一度動けなくなると寝たきりになるらしいんだが
そういう機会ないのか
773名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:48:29 ID:ZltB4R7aO
ハイキング帰りとおぼしきジジババが電車の席に座る若者の前にたわざわざ立つ

もぅ、アホかと
774名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:48:46 ID:OPqnqaNVO
お前らの親も他所じゃ糞だと思われてるって事だよ。
そう考えるとなんか悲しくないか?
775名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:49:02 ID:P0VV5WU1O
>>768
普段はゆとりゆとり言ってるくせに
776名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:50:09 ID:y1lE3MuXO
雨の降る夜に車運転してたら
一車線の車道の中央線のとこにじいさんが立っててギリギリですれ違った。
ほんとうになにかひとつ間違えてたら轢いてた。
ちゃんといろんな危険な可能性を疑いながら運転してるつもりけど
あれは参った
777名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:50:41 ID:sU6wVsAv0
いやー結局自分たちが敬われて当然と思ってて、それを下の世代に要求してくるから始末が悪いんだよな
尊敬されるような人はそんなことを求めてもこないんだけど、尊敬なんてどうやってもできない人間ほど
そういう扱いを要求してきくさる
年寄りを大切にってのに異論はないんだが、それを当然と思われるとちょっとなぁ
感謝の心は必要だよ、なんであろうとね
778名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:50:49 ID:cT05YU2+0
老害は本当にどうしようもないな
こんなやつらに年金が払われてるかと思うと…
779名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:51:11 ID:nL1lmHYg0
マジ話。俺は40代前半で今職業訓練行ってるんだが、60過ぎの定年後の人間が半数。
選考時は20人枠に80人位居て、当然若い2、30代の人間も居た。
運営してる側が「そう決めた」んだから何も言えないが、
高待遇と薄い競争率で就職して散々バブルだ何だ享受して退職金もガッチリ貰って勝ち逃げして
その上「職業訓練」ていうセーフティネットまで「まだくれもっとくれ」とばかりに若い連中押しのけてる
現状見ると狂ってる社会だなって思うわ。
780名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:51:31 ID:ZltB4R7aO
戦争にいったジジィは敬う

ゆとり教育の更に先をいくニュータイプがいるとは驚きだな
781名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:51:52 ID:1C6eZRxE0
最近リュック背負った老人多いよね
料金割り増しにしないとおかしいだろ
782名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:52:28 ID:xS2ElPvd0
山登りと電車の中でたつ足は別なんだよ!

とギャク切れされそう。

年寄りを 見たら絡むな 近づくな

無用ないさかいは起こさないに越したことは無い。
年寄りは骨折するとマジでその後衰えが早くなる。
783名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:52:55 ID:qZ0sq6BtO
他国との比較はともかく、礼儀正しい勤勉な日本人というのは今の八十代で打ち止めです。
最悪はゆとり。野獣と変わらん。
ブービーは団塊。薄っぺらな勘違い野郎ばかり。
784名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:53:00 ID:YOPMvnS90
年取るとあつかましくなるんだよ。
古参2chコテがのきなみウザイバカなのと同じ。
現在のDQNゆとらーが老人になったら末恐ろしいね。
785名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:53:20 ID:VFyQx6cR0
団塊世代が中心だろ
786名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:54:54 ID:1C6eZRxE0
ゆとり世代って確かに勉学では詰め込みが足りないので少し頼りないが
他人を思いやる気持ちは相当あると思うよ
他人が自分と違う考えを持ってることに寛容だ
787名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:55:01 ID:llpY/VMh0
実際問題、老人が増え続けたらどうなるんだ
今でさえ社会保障費が歳出の3分の2以上を占めているのに
これから先、どんどん歳入が減り続け、国債が増え続けるぞ

善悪とか関係無しに老人減らさないと全員死ぬぞ
788名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:55:21 ID:tdivu+8U0
日本の発展を支えたお年寄り達に愛の手を

ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24788.jpg
789名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:56:04 ID:WXvI1VCC0
団塊のひどさとゆとりのボンクラ度じゃ比べ物にならない気がする
人数の差が大きいんだろうけど

ゆとり・・・異生物
団塊・・・人間の皮を被った畜生

って感じ
団塊プロトタイプみたいなのがこのスレの主題のジジババなんだろう
790名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:56:15 ID:md2dNCqH0
>>776
分離帯のある大きな道路を逆走するのとか
非常識すぎる行動とられるとこっちも一瞬パニックになるしね

雨で滑って制御不能とか
避けた先に人や車が…
てなことにならなくてよかったよ
791名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:56:31 ID:biONqY+e0
長生きしたらいけない人間が多いねw
てかよぼよぼになって生きてるって言えるのか、人として
792名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:57:11 ID:ET2rUxS+O
年寄りなんて大嫌いだ。
割り込み、偉そうに道を塞ぎ、自分がいちばん偉いと思ってるようなヤツばっかり。
そしてセコい。
赤の他人様に対しても思ったことをすぐ口に出すから、失礼極まりない。

最近の年寄りはやたら元気だからいろんなところに出掛けていき、摩擦を起こしてる。
銀座のH&Mにも60後半くらいの婆の集団よくいるしな。
793名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:00:08 ID:yKv45XD60
長生き、長寿化は、社会にとって本当に幸せな事なのだろうか。
自然の摂理を曲げて、淘汰される個体グループの寿命を延ばせば、その種のみではなく、生存環境全体にいろいろな歪みが生じる事は、
既に他の動物の駆除/保護活動で実証済み。
794名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:00:45 ID:nL1lmHYg0
「でも」実際一番金持ってるのはコイツ等世代なんだからコイツラに媚びないと
若い連中は仕事になんない=金稼げないのが現状なんだよな。。
ボケ運転の老人ベンツに殺されかけた事あるし、マジで勘弁して欲しい・・
795名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:01:01 ID:Ko3oBTAiO
分かるわー
駅で足腰しっかりした年寄りに、平然と割り込みされた事2回あるもん

何か言ってやりたかったけどハタから見たら若者が年寄りを(ry
いつも使う駅だし、なんか起きたら嫌だから我慢したさ…
796名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:02:14 ID:cHFTxLbL0
実るほど頭を垂れる稲穂かなって言うけど
実際明らかに低レベルなの多いよな今の年寄りは
797名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:02:24 ID:P0VV5WU1O
>>789
いつの時代でも若者は何考えてるかわからないニュータイプと言われる
俺の若い頃も今の団塊世代中心に新人類と貶された
798名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:02:28 ID:2Wt2wybu0
近頃の古い者は・・・
教育がなってない!ゆとりにも程がある!
799名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:03:54 ID:oGhesJGv0
そもそも教育受けてなさげ
800名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:05:02 ID:sU6wVsAv0
人間性とか悟性とかは教育で培うには限界があると思うけどな
801名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:05:41 ID:2Wt2wybu0
>>799
ほぼ、もれなく就職できた連中だからな
802名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:05:46 ID:Mx+tjfkn0
『老人は国の宝』とか言ってた時代もあったけど
老人に希少価値がなくなった現在では
掃いて捨てきれず、そこらじゅうで腐り始めてるゴミみたいなもんだな。

毎年九月の『敬老の日』は
364日蔑老したんだからせめて一日くらい敬老して差し上げましょう
そして明日からまた蔑老に勤しみましょう
という日だと思ってる。







おまいらも老人を蔑視するなら
電車とかの優先席表示の老人の絵柄に
赤いビニールテープでX印を施すといいよ。
803名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:06:23 ID:IjksILxpO
スーパーのレジやってます。
金は投げながら払う、いちゃもんつける、三人位しか並んでないのに「こっちあけろ!」と 反対側のレジに立ってる、口臭ひどいし ホントにやだ
804名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:06:42 ID:nL1lmHYg0
>>789
すげえ解る。
ゆとりとか若僧は「微笑ましい」程度で済むし実際教育制度の被害者的な部分や幼い頃からのマスコミ洗脳もあるから
そこまで悪意とか敵意とかは感じないんだよな。
方や団塊は悪意と敵意を普通に感じるしこっちもそう思う。
何であそこまで社会に厚遇されておきながら「自分達は苦労してきた、お前等若いんだから俺らに遠慮しろ」みたいな態度
取れるんだろうかって真剣に疑問。
805名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:08:35 ID:X8kJqkIG0
■■■■■■■■■■■■■■■

【接骨院 医療保険詐欺の実態】

年 間 3 0 0 0 億 円の医療費詐欺をはたらく接骨院業界

今日もまた皆さんの医療費が不正に使われています

皆さんは、いつまで接骨院の犯罪行為を見過ごすつもりですか?


『健保の反乱(前編)〜接骨院業界は大あわて』
http://www.youtube.com/watch?v=_ReU_A8D3nI&feature=related

■■■■■■■■■■■■■■■
806名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:09:58 ID:hy2GRn6p0
年寄りは子供がえりしているという書き込みがあったが確かにそう思う
だから選挙権・被選挙権も剥奪、もといご卒業していただいて
よいのではないかと
807名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:10:35 ID:09rcIQ32O
接客のバイトしていたとき、手を患わせたのはお年寄りばかりだった。
急に暴言を吐いて止まらない人とか大杉。
若い人の方がお礼とかちゃんとできる人多かった。
みんながみんなじゃないけどね…
808名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:12:08 ID:cT05YU2+0
もう誰か貼ったかもしれないが


 きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
 ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」など
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり次の駅で降りていった。
ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
809名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:12:13 ID:sBEv/VAAO
ダメなやつはどの年齢層にもいる
ただ店でわめくのは団塊ジュニアか団塊が多いかな
30後半あたりか65あたりが
810名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:13:20 ID:8m+BnUh+0
群れをなして生きる動物で
年寄りを大事にしているのは唯一人間だけ。
年寄りが群れにいると群れの存続が危うくなる為だそうだ。
年寄りを大事にするのはいい事と言うが生物学的には全く逆。



811名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:13:49 ID:dcZ5ms+PO
歳をとると自制が効かなくなるようだ。
脳やホルモンのせいかもね。
812名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:14:21 ID:sBEv/VAAO
>>808
これはスカッとするコピペ
813名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:16:41 ID:v8AqxghZ0
俺靴屋で2年バイトしてるけどじじい、ばばあ、韓国だか中国系の
外人はかなりむかつく。店員になら何言ってもいいってかんじで
見下してる。
案外やんちゃそうな格好の人でも平気なことのほうが多い。
814名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:17:34 ID:Oik/uLwq0
>>750 その通り!!!新宿始発で並べば座れるのに、堂々と
押しのけて優先席(!)に直行しようとする。俺はエルボを
かましたが、それに負けずさっさと座りやがる。
若い子供もマナー悪いやつがいるけど、老人の方がやりたい放題。
最悪だよ。
815名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:17:46 ID:Fod+FfCyO
年を取れば自己中になるので子供と一緒。
816名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:18:45 ID:mFC95uXP0
老人の運転する車の事故件数は飲酒運転を超えている
枯葉マークは強制で付けさすべきではないか
年金の将来の安全をアピールするため必要以上に給付している
そのため振り込みサギがあとを絶たない
今の日本、景気が良いのは老人だけ 老人を甘やかすのもいい加減に白!
817名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:19:06 ID:cT05YU2+0
団塊のDQNぶりは異常
戦争経験世代が成し遂げた戦後の復興を自分たちの手柄と勘違いし、
反社会活動・売国行為ばかりやって、後の世代に大量の借金を残しておきながら若者相手にふんぞり返る始末
こいつらは救いようがない
818名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:19:40 ID:AQWfy0h4O
学生時代、混んでるバスに乗った時の話なんだけど
目の前の座席に座っていた爺がボタンを押したので
自分がここにいたら降りづらいだろうなと思い、何とか道を開けようとしたら
「邪魔なんだよ!」
いきなり怒鳴られて、足を蹴っ飛ばされた
他の乗客も自分もポカーン
相手は革靴だったから痛かった

本当に老害は消えればいい
年寄りだから何やっても許されるなんて、どう考えてもおかしいだろ
819名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:20:43 ID:yX7gePadO
年寄り嗤うな ゆく道だもの

…とはいうけどね
やけにイラついてる高齢者多い気もするなあ
820名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:20:52 ID:i6uOTAxwO
>>789
激しく同意。

電車でドアが開いて降りる人を並んで
待ってるのに、無理やり割り込んで乗り込む。
とか殆ど毎日出くわすわ…

団塊のオヤジ
821名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:22:35 ID:2iJ3Xd97O
中年以上の人にマナーの悪い人が多い。
一見やんちゃ系の若い人の方がちゃんとしてるよ。
822名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:24:53 ID:Mx+tjfkn0
振り込め詐欺が無くならないのは、こういった背景もあるのかもな。
因果応報なわけだけど。
823名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:24:58 ID:lOyXq7vgO
電車がとまったら基地外みたいに駅員に当たり散らすのはたいがい
ジジイやいい歳したオッサン。
824名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:25:02 ID:Bj+nBax4O
>>818
そういうの24したら逮捕されんのかな?
まず運転手さんに言えばいいんだろうか
自分が被害にあっても驚いて何も出来ないかもなあ
825名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:25:19 ID:cT05YU2+0
確か世代別犯罪発生率でも団塊は突出してたな
826名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:26:53 ID:ZSuFeC3UO
>>821
それは言える。
だいたい年寄りは通路の歩き方からしてKY過ぎる。
827名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:28:18 ID:lOyXq7vgO
ジジイの自転車を追い抜こうとしたら急に何故かジジイが鼻歌を歌い出すのは何で?
俺は余裕だぜとでも言いたいのかな
828名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:29:35 ID:of4xwF7I0
・電車やバスなど公共交通機関で、列の割込やドア開閉後人が降りるのを待たずに突入する
・電車やバスなど公共交通機関の車内で、手すりとか人がすでにいてもおかまいなしに割り込む
・電車やバスなど公共交通機関の車内で、優先席じゃない場所でも席を譲れとつばを飛ばす
・車運転すればブレーキとアクセル間違えて、所構わず突貫突貫
・年金が少ないと喚く
・医療費の自己負担は1割でも認めない
・存在は汚物




高齢者は社会のダニ、ゲロ、クズです
高齢者税を新設し、不動産の取得・所持及び貯蓄の禁止
医療費は全額自己負担、年金は全て停止し、60歳以下に負担した分を返金
829名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:30:28 ID:X07gbMhCO
レジのバイトしてたけど思い出すウザい客のほとんどがジジイだわ。ああいうのほど長生きするからたまったもんじゃない
高齢者にも和むいい人もいるけどね
830名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:31:51 ID:lj7hUm9Q0
年食ってくると躁病になる人けっこういるからな
「躁なら明るいからいいじゃない」とか思うかもしれんがアレはマジで面倒くさいよ
ちょっとしたことですぐ怒って怒鳴り散らすし、金遣い荒くなすり、声デカくなるし、
深夜とかでも電話かけまくるし
831名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:33:35 ID:lOyXq7vgO
でもこれが俺達の数十年先の姿なんだろ?
もっと酷いかもしれないが
832名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:35:38 ID:eLzBIdeFO
温泉好きであちこちの銭湯にも行くんだが
年寄りって本当に体洗わないのな
五十肩だか関節痛めてんのか、シャワーや洗面器使えないわけよ

で、ヨタヨタ浴槽までやってきてそのまま湯に浸かる
で、多分下もゆるいから、湯に浸かった瞬間に失禁だろうな

家族湯使うしかない
833名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:36:15 ID:lj7hUm9Q0
>>831
そういうのは考えちゃうな
ホント、年取るといろんな部分が変わっちゃうからなあ
常識的で優しかった人がわめくようになったり、頭悪くなったり
意固地になったり……

自分がそうなるかと思うと本当に恐ろしい
834名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:36:52 ID:1C6eZRxE0
温泉は潔癖の俺には無理だわ
高齢者関係ない話ですが
835名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:37:13 ID:G8qsVDzhO
スーパーのバイトしてたがマークされてたクレーマーの5割は60代以上だった。
836名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:37:39 ID:xR7A79ocO
若いバカは得にもならない「なんでそんなことすんの?」ってことをやる
自分らが楽しけりゃいいんだろう
年寄りのバカは明らかに自分本意のマナー違反をする
やったら得かもしれんけど、他人の迷惑になることをやるのが年寄り
837名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:39:38 ID:e3Uo+YvQO
昭和と平成じゃ全然違うし
高度経済成長の代償かね
838名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:39:42 ID:EqNP/R59O
高齢者だろうが、DQNなガキだろうが、公の場でのマナーがない人間は外に出るな
839名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:13 ID:6YI/c55+0
まあ単純に数が多いので、社会に適応出来ない者も
相対的に多いのかと思うが、団塊の場合明らかに
其れからも逸脱している目撃数なんだよね
840名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:22 ID:lj7hUm9Q0
>>838
自覚なしでやってるからなあ
「俺はマナー守れないから外に出るのはやめよう」なんて
思えるような理性的な人間はたいていマナーも守るわけで
841名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:30 ID:NM6MzUq70
>>94
禿げ上がるほど同意。自分勝手な運転多すぎ。
交差点では歩行者待たなかったり、最短距離で回ろうとしたり驚愕!!!
842名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:37 ID:g4UsQeLZO
>>831
それはない。
先制攻撃で既成事実を作った者勝ち、大声で相手を罵った者勝ちな価値観は、
戦後の混乱期に人格形成を経て社会人になってからは
高度成長とバブルでエスカレーター人生の今のジジイに特有なものだ。
ぬるま湯な子ども時代と屈辱の社会人時代を過ごした俺らがジジイになる頃は
へらへら卑屈な笑いを浮かべながら将来の若者にどやされる立場だし、
そもそも経済的な理由によりジジイになるまで生き残ってる奴らのほうが少数派だろう。
843名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:43 ID:eLzBIdeFO
知人が看護士やってるが、梅毒や肝炎感染してて入院してる高齢者が多いらしい

爺婆、何やってんだよ

爺は年金で海外とか幼女買いに行くし、戦争経験してるから日本じゃ捕まるようなひどいことやってるよ
844名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:46:02 ID:lj7hUm9Q0
>>842
ないとはいいきれないぜ
加齢による劣化を侮っちゃいけない
タガが外れてしまうと「この人がこんなことするなんて」ってことを
マジでしだすもんだよ

とりあえず俺は自分を過信しないようにはしてる
845名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:49:22 ID:voIQb6GoO
ヒント 
今、日本で一番いらないものはなんだ?
846名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:50:59 ID:MIDS3mfr0
>>845
民主党かなあ
847名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:53:39 ID:26YSgMU30
>>846
自民もいらないな
848名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:54:25 ID:TXzzLyH50
>>293
老人は知らんけど少年犯罪の方は犯罪率で見ても減っている。
849名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:02:05 ID:Wi2s+AGK0
>>822
あれは年寄りが金持ってる&ATMの扱いや詐欺の手口をあまり知らないからだと思う。
確か60歳以上が個人資産の6割を持ってるとか。
850名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:04:46 ID:LD+U+SOg0
ひねくれたまま長く生きすぎてもう心の髄から捻じ曲がった年寄りが多い
いつまでも清廉なままの人も居るのに
851名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:11:31 ID:iQVh0zIB0
耳が悪いと自覚があるなら補聴器つけやがれ!
老眼と自称するなら、老眼鏡かけやがれ!
もう55過ぎてるのに、21とかの娘に嫉妬すんな!

、、、
852名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:32:20 ID:N+vo69jA0
江戸時代の日本は良かった・・・
あの頃は姥捨て山という処理施設があってだな、
853名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:37:54 ID:BHioPTl80
会社の社長70近いんだけどさ、24時間表記の時間がよめないんだよ。
17:00とか書いてあるとわからねとかいいだすのよ。
社長に出す書類に24時間表記の時間を使うと、ものすごい剣幕で怒ってくるのよ。
なんなんだあれは、いったい。
854名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:38:06 ID:wzq42c5U0
姥捨て山は必要だな。
70以上は阿蘇山の火口に放りこむのが一番だな。
855名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:39:01 ID:G4QUhYzf0
>「認知症気味じゃないか」という指摘や、
>「精神的変化など何か理由があるのでしょう」
なら、なおさら施設に突っ込めとなぜ言わない。


というか、高齢者(特にまともな遺産もないような)は、
結局は失うものがないし、そもそも自分自身が早晩失われる存在だからタガが外れてるんだと思う。
人格者も少なからずいるけど、その割合は明らかに前よりは減っている。
856名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:41:05 ID:h0oBGXWfO
ああ、確かに傍若無人だよな

信号無視でとろとろ歩くしマジで挽きそうになる。

自殺しろよな。
857名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:41:42 ID:HSCiXOPy0
今後益々高齢化社会で、高齢を理由に増長やりたい放題の年寄りを増えるんだろうね
まだまだ若いと、年寄りを敬え、もたつく権利を!なんてのを都合よく、その場その場で使い分けてな
858名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:42:11 ID:BpiPSZuG0
とっとと殺せばいいのに
859名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:43:04 ID:zgP+N3zt0
都バスなんかシルバーあるから当然って顔で最前列に入るぞwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:44:31 ID:A73OPLM9O
新型インフルで一発でしょ!
861名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:45:20 ID:gf+zOr2l0
年寄りになると幼児化するからねぇ。まだ他人だし、その時だけで済むからいいけど、
介護やってる人たちはそういう事から24時間逃げられないんだぜ・・・。((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
862名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:46:28 ID:0x/51mWp0
くちゃくちゃ音たてて食うな老いぼれども
863名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:46:55 ID:HSRD4MyX0
何時かは自分も辿り着くのだと思って一応丁寧には接してるけど

こういう婆にだけは死んでもなりたくない
864名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 02:47:37 ID:l1p3qw84P
地下鉄ホームで煙草を吸っている年寄りに説教したことはあったな
5分以上にわったってクドクドやってたのだけど全然手出ししてくれなかった
暴力被害者として会社休みたかったのに
865名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:50:02 ID:z1WHshwYO
70歳になったら例外なく処刑される法律をつくろう!
866名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:51:54 ID:FxrbpJgsO
若くとも年寄りでも変な奴変。 
しかし自分より年上の人がマナー悪いとこんな人間にはならないようにしようと心から思う^^
老いた木は曲がらぬ!!
867名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 02:54:34 ID:r8yLJfyQO
老人が列に割り込むのは、確かに多いな。
スーパーでよく買い物するから、それは実感する。
厚かましい。
868名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:00:02 ID:9lrcd3lKO
後ろに並んでても電車来た瞬間前に割り込んでくる
俺は1時間乗るから座るために電車来る20分も前から1番前に並ぶけど
列はみだして俺の横に並んで俺より先に入ろうとするから
降りる人の道つくるふりしてブロックしてる
869名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:00:06 ID:/dIQjA12O
弁当くらいええやろ。
それよりラッシュ時に新聞広げるオッサンどうにかしろ。
870名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:36:49 ID:QalLV28n0
割り込みじゃないけど、
この前、スーパーのレジに並んでいたら、後ろに並んだのがやたらと前へ前へ出るババアで、
身体ぴったりに並ばれて、迷惑だった。

パーソナルスペースってのを、日本人は大切にしてるんだよ。
在日かなんか知らないが、老人臭だたよわせながら、人の後ろにひっつくな。
871名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:46:05 ID:N65wjnJC0
団塊死ね
872名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:48:13 ID:6IQDgpuGO
もたつく権利のCMには、酷く違和感を感じたな…

ACは何を考えてんだ?
873名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:50:45 ID:yCMzupQ3O
>>872
傲慢さと体の衰えは違うだろ
874名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:07:42 ID:0TkxREOGO
40年くらい前の全学連 赤軍派 全共闘世代が、今の年寄りだから無理もないさ、ちなみに、こいつら不良老人と言われていて、今の若い連中よりタチが悪いんだよ
875名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:11:52 ID:Xh6zi0Et0
そういえば、割り込まれてイラッとしたことを思い返すと
100%老人だな
876名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:13:04 ID:F9HLEMbR0
ばーさんはまぁアレだが
このサラリーマンにむかつく俺は
もう青年ではない?
877名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:15:32 ID:iv6x9NqMO
電車で座ってる俺に席譲れと言わんばかりに
必要以上に寄ってくる老人はウザい
878名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:19:32 ID:mUqTUxqsO
>>869
いや、「通勤客で混雑する電車内で弁当」は迷惑だろ、どう考えても。
あげくの逆切れっぷりは、醜いとしか言えん。
879名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:21:02 ID:+/n9R4Li0
>>876
お年寄り、早朝から乙
880名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:21:35 ID:jQCtn7h3O
>>870
まったくもって同意。強烈なお婆ちゃんだとスーパーの籠で押される。隣のレジが早そうだとサーッと動くけど遅いと思ったら当たり前の顔して元の位置に戻るしな。なんだろうあの類
881名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:21:49 ID:Xh6zi0Et0
ホームで皆並んでるのに電車が来た途端に割り込む老人
機敏な動きで座席確保とか、もう当たり前の日常になってるよな
882名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:23:27 ID:bvQML0iP0
バス停にばばぁが来た
たぶん割り込むんだろうなと思ったらやっぱり割り込んだ
本数の多い時間なんだから座りたかったら次に乗ればいいのに
883名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:24:57 ID:Pljj8YmvO
>>872
禿同
884名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:25:54 ID:1YtPlpZZO
65歳以上は自動四輪・二輪の免許剥奪(女性は50歳以上)。自転車での移動も禁止。
885名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:28:02 ID:tq+ZwDSv0
団塊と終戦世代が若かった頃からの犯罪数や傾向を見れば分かる
こいつらの居る世代が常に犯罪が多い
つまり犯罪者世代
886名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:28:39 ID:ZASEm86I0
電車の列の割り込みは団塊に多いと思う。
通勤時間帯だから高齢者はあまりみないなあ
逆に若者に多いのが空き缶とか食べたもののゴミをおきっぱなしにするやつ
887名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:29:43 ID:vhvj7LEMO
>>870
情けない奴だな
888名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:29:43 ID:qz4bJofC0
レジ割り込みの婆率ははんぱじゃないなw
889名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:30:47 ID:d6TUHj28O
殺せ
890名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:33:59 ID:8aVOfRZ0O
どうせ関西だろ?大阪のおばちゃんとか終わってそうだわw
891名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:35:41 ID:mUJaZKfD0
都内在住だけど割り込みなんかされねーよwwwwwww
おまえらどんだけ田舎に住んでる土人なんだんよ
たまにスーツきた段階あたりのおっさんにされる程度だが
杖ついてるよーなじじばばぁは静かなもんよ
892名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:36:09 ID:DgidOY7h0
50〜80歳代は総じてゴミクズな野郎が多い。男女問わず。
理不尽な文句や、電波入った事わめくのも、こいつらばかり。

挙げ句、新聞、テレビ万歳。平和主義万歳。
もう良いからさっさと死ねよ。いつまでもたかるなボケ老害ども!
893名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:36:31 ID:tq+ZwDSv0
>>886
通勤時間が朝固定だからそう感じるんだろうけど
朝から昼になると爺婆が猛威を振るうぞ
電車やバスが来たら他人無視して入り口に集まってきやがる
それこそ砂糖に集るアリのごとくに
当然他人は無視、友人しか見えてないので後ろの婆を呼んだりしやがる
死ねば良いのに
894名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:38:06 ID:mUJaZKfD0
>>892
80台じゃ大正世代が入るじゃねーか
侮辱してんじゃねーよ大正を死ねよ糞ゆとり風情が
895名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:39:17 ID:Fd53zp3p0
パンデミックで、淘汰されれるのが、種として健全な姿。
896名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:40:16 ID:Xh6zi0Et0
俺も都内だけど朝の出勤時は皆無だよ、老人も見ないし
昼以降の始発が醜い
897名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:40:58 ID:BHioPTl80
会社の社長をみているとこの世代のたちの悪さがよくわかる。
社員が交通事故起こしたら、バカにして、笑ってやがるし。
俺が、営業の勧誘電話でお客に怒られている(勧誘電話なんてかけてくるなって起こっている)のをみて笑ってやがるし。
とにかく人の不幸を見ておもしろがる奴で、まったく腹が立ってくる。
898名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:43:00 ID:cGj98HZf0
老人、障害者、妊婦、乳幼児など社会的弱者に対して
公共マナーを要求するのは心理的な余裕の無さのあらわれ。

老人なんかに道徳を説いたってメリットないんだから許容しな。

むしろいま一番傍若無人なのは、勘違いした子育て親達やモンペの類だろ。
899名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:44:10 ID:9q/XiqLN0
いつも思うんだけど、こういう記事を書く連中は
自分が気に入らない人を ○○のレッテル (今回の場合は高齢者)をはって叩いて何がしたいんだろ

こんな無礼な連中はどんな層にもいる 若者にだっている

問題は自分以外を敵視してるその人間性にあると思うのだが
(おそらくこの記事を書いた人や便乗批判してる人は高齢者じゃないだろう)
900名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:45:13 ID:Yprtjl630
年配者ほど、マイ・ルールで生きてしまう傾向が強い。
ただでさえ周囲に合わせる能力が衰えているのに。

特に、感情を抑えきれなくなる傾向がある。
脳機能そのものが、衰えているとしか思えない人が多い。

実際に脳の前頭葉が萎縮している人もいる。
早い人だと40歳代の症例もあるようだ。

一見、異常がなく普通に生活しているように見えるが、
感情的になりやすくなったり、食べるものが偏ったりと奇妙な行動を
とりはじめたら要注意だ。
901名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:46:54 ID:K9lO4vOaO
老害のくせに生意気だな
「この役立たずの死に損ないが!」と言い返してやれよ
902名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:48:09 ID:s1EOIzpaO
確かにひと回りふた回り昔の世代のほうが常識人が多かった
今のご年配は見るに堪えない その辺りの区切りは戦中派とそれ以降に分かれるのではないか
あといろんな人種が混じったのもある意味問題かと。
903名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:49:46 ID:WEx3dkr5O
ジジババどもを殺し合わせてそれを公営ギャンブルにすれば一石二鳥
904名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:51:09 ID:E6Y5llUdO
ハゲてたのか、注意した人は
905名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:51:55 ID:V/GGP1PyO
酸素の無駄だから65歳以上は保健所に連れてけや
906名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:52:11 ID:LEzL7k6V0
年とると恥じの感覚が薄れてくるのだろうよ。
危険の感覚も薄れるっぽいね。
平気で車道横断しだすから危ない。
907名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:52:45 ID:mUJaZKfD0
老人と一緒くたにして戦中・戦後復興世代に対する敵愾心を
煽って世代間の衝突を煽ってるマスゴミは死ねよ
大正以前は尊敬すべき対象、多少の我侭はがまんしろてめーら。
我が強いからこそ全世界とやりあったんだ、謙虚だからこそ全世界を
敵にまわした素晴らしい世代。
問題は団塊以降の老人及び老人予備軍、惑わされるなマスゴミと一部の老人に。
908名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:53:39 ID:84NkEK8i0
つーかこの世代が戦後一番殺人とかレイプとかやってる時代だろ?
キレる子供なんか実は全く安全な世代なんだよな、これから暴れる老人どもの犯罪はどんどん問題視していくべき
909名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:54:22 ID:LEzL7k6V0
まあほぼ確実に脳機能(老化)の問題だよ。
910名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:54:33 ID:9T8jujb30
>>904
人間って大抵自分が言われて不快な言葉を使って罵倒するからな
この場合老害の屑の方が薄毛をきにしてたんじゃね?
女性用アートネイチャーとか老害さまに売れてるみたいだし。
911名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:54:35 ID:/3qHxdyN0
自分らもゆくゆくは年取るんだから生暖かい目で見てあげればいいじゃん。
912名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:55:25 ID:h6WHQXBc0
枯葉マーク廃止には大反対
913名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:55:37 ID:QeYTjXvmO
若い人のルール違反の何倍もマシかな
914名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:58:53 ID:Nx3aBpzR0
年寄りたちは、自分たちの若い頃になかったルールには従ってないだけ
915名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:59:55 ID:cpKBSkKz0
>>810
あー 理科の先生が言ってた記憶があるわ

子供が親の面倒を見るのは人間だけ

動物は子育てしてそれでおしまい

病んで死ぬはずの命を現代医療で延命させるから

生態系のバランスも崩れるしややこしくなるんだってね

まさしく老害だな
916名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:01:28 ID:9T8jujb30
>>810
現に老害のゴミに食いつぶされて日本沈みつつあるしな
そもそも敬う価値のある老人なんて殆どいねーし。
917名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:04:07 ID:9sCFW+1L0
20年後は、日本人の平均年齢が60代でつよ
年寄りVS年寄り という犯罪も増えるかと。
918名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:13:04 ID:SwM+hCwz0
年寄りから年金を奪って、自殺に追い込もうぜ
まずは選挙で老害擁護の自民を引きずりおろすことから始めないとな
919名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:15:34 ID:oZC9Uskb0
>>918
なんじゃそれw
920名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:17:37 ID:9T8jujb30
>>918
売国民主も老害擁護だぜ?自民以上に。
老害の保険料引き上げとかミンスは反対しまくってたし
921名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:20:09 ID:SwM+hCwz0
>>920
だな
そろそろ必要だな
「アンチ老害」を前面に押し出す政党が
なんで人間って60歳になったら死ぬようにプログラムされてねーのかな
いや、60でも長いな
50でいい
50歳過ぎたら、すでに生き物としての価値はない
922名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:24:39 ID:1Age/PxyO
>>810
でも貴方も人間なのでしょ?
923名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:30:01 ID:9TUYYWmiO
平成うまれは反日に利用されてるみたいなのがおおい
924名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:30:12 ID:ykObX8lrO
姥捨山復活だなw
925名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:30:46 ID:2yUOKWHW0
>>921
10代?あっという間におっさんになるぜ
俺も10代の時は「二十歳過ぎたらオッサンで30過ぎたらもう死ぬわ」とか言ってたw
典型的な中二病になってる事に気付けよ若者w
926名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:31:16 ID:RUKFfJCtO
年を取れば全員人格者になる、って勘違いをしてる奴らが結構多すぎ。
クズ野郎のままジジィババァになるのだって沢山いる。

927名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:33:42 ID:YhqQd5iW0
こんなクソ高齢者を支えるために介護保険料なんて支払いたくないねw

あれって40歳以上全員から徴収してんでしょ?最低だよな。
元気なクサレ老人も多いんだから、自己責任で支払わせなさい。

でなければまぁ高齢者同士で支え合え。
自分はまだまだ40なんて程遠いが、支払ってる人々の声を聞くと気の毒でならないよ

>>1みたいな奴がいると知って、尚更そう思った
928名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:34:07 ID:0wwBmevFO
とりあえず空気読む力を身につけてほしい
みんなが静けさを楽しんでいる場所で大声で会話すんな
若さで騒ぐ奴らと同等の恥だと知れ
929名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:35:03 ID:a0V5Es7B0
飯ぐらい食わせろよ。もっとおおらかになろうぜ。
それより空いてても、トイ面で化粧されるほうがよっぽど違和感ある。
930名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:38:31 ID:1j1rwRDnO
歩きやチャリで道路平気で移動する老人は引き殺してもセーフにしてくれ、
あいつら死をも恐れぬリビングデッドみたいに道路に出てきやがる、
931名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:39:26 ID:cx75ZI190
廃墟と化した公園の池で新しく買ったルアーを泳がせてたんだ
もちろん池には魚なんぞいない(浅くて透明だから一目瞭然)
そしたら、おじぃが現れて
「ごらぁぁぁ!公共の場でなにしてるんじゃーー!」
て怒られたんだけど、おじぃはそこでゴミ燃やしてた
932名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:41:51 ID:0wwBmevFO
レジで並ぶこともできない。
平気で割り込み新聞代置いて帰ってく
自分は釣りなしだからいいだろ的な態度
933名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:42:45 ID:SwM+hCwz0
>>925
おまえは自分のエゴばかりだな
老害に日本の将来をかたる資格はない
934名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:43:45 ID:ESxy4qSmO
こんな爺婆どもは、怒鳴りつけとけ
935名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:45:00 ID:Wi2s+AGK0
年寄り批判する政治家が現れたら面白いのに。
936名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:45:22 ID:mkl3+kBGO
テレビだと今の時代の若者はモラルがない、
昭和の時代の若者は優しくマナーもよく…
みたいなのよく聞くけど
こうしてみるとどっちもどっちじゃないか
937名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:01 ID:tZegPmOtO
>>931
それ、お前も悪いでしょ。
938名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:01 ID:2yUOKWHW0
>>933
エゴ?言葉の意味知らないだろ?
自分のレス見ろお子ちゃまw
939名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:47:08 ID:SwM+hCwz0
>>936
そもそも時代の閉塞感ってのは、
老害がはびこりすぎてるせいだからな
940名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:49:05 ID:owHSOdL30
老人がどうこう言ってるけど
将来今の世代がこのまま老人になったら
ネットに篭る老人増えるんだろうな
941名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:50:44 ID:SwM+hCwz0
>>938
残念だけど、生物学的におまえら老害に価値はないんだよ
そこへきて、年金よこせ、若者は言うことをきけ、なんて言ってるようじゃ、
死んで当然の存在でしかない
これはエゴでもなんでもない
「日本の将来のために必要なこと」なんだよ
老害がのさばっても、日本の将来になんらいい影響を与えない
若者は新しいエネルギーを再生産できるってだけで、
おまえらみたいな老害よりも尊重される存在
942名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:52:12 ID:M6g8XcUEO
年寄りにおを付けるな
943名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:53:42 ID:pmmYtCYN0
話の通じない奴なんて沢山いるだろ
今まで生きてきた中でいただろ
別に障害者でもないのに話が通じない奴
こういうことやるのはそういう奴らだよ
若者も老人も全部が全部酷いわけじゃねえから
944名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:54:40 ID:2yUOKWHW0
>>941
新しいエネルギーを再生産できる将来ある若者が
こんな時間に2ちゃんやってないからwww
ネットでだけは強く言えるもんなぁ
945名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:54:45 ID:zEu8C6iNO
車を運転しているジジババが非常に迷惑です。
946名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:56:07 ID:SwM+hCwz0
>>944
個別具体的な話をしてるわけじゃないんだがな
あくまで一般論の話
どうもおまえは思考レベルが低すぎて議論にならない
947名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:57:49 ID:9T8jujb30
>>946
ま、馬鹿だから自分達の愚行に気付かないし、反省も出来ないのだろうて
無駄に年を重ねただけのゴミだから仕方ないのだろうけど。
948名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:58:16 ID:p1wN6/A5O
医学の進歩と食べ物のよさも困りもんだな

949名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:59:02 ID:f+k+htYv0
馬鹿は年とっても馬鹿だってことだろ。
年とったから馬鹿になるわけじゃない。
若くてまじめなのは年とってもまじめ。
950名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 05:59:03 ID:84NkEK8i0
強姦殺人世代はどんどん取り締まれよwww
951名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:07 ID:AAn4JV1OO
ヤンキーとか同世代の若者は怖いけどお年寄りなら平気、普通に大声で話してたり目障りだなと感じたら胸ぐら掴んだり殴るけどね
952名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:28 ID:2yUOKWHW0
>>946
議論wwwどこ中ですか?www
俺20代なんですけどwww
953名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:37 ID:ZjhZgABx0
敬老主義の弊害
年功序列に居座ったジジイ利権による横暴だな
954名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:41 ID:29veBP7rO
ジジババに手厚くしすぎ。
もっと子供に対して金使え。
このままじゃ、少子化になるのは当たり前。
955名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:00:45 ID:xw4/sZLBO
バイクで走行中、進路妨害されたから、バカヤロウが!
って言ったら、
『何がバカヤロウだ!』
って逆ギレされたぞ。
 
何であの世代は自分が暴言を吐かれた理由について考えようと
せずに、暴言そのものに対して怒るのか?理解に苦しむ。
956名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:02:07 ID:SwM+hCwz0
>>952
そうだったのか
おまえみたいな頭の悪いガキでも、
若いってだけで老害よりも価値があるもんさ
がんばって働けよ
957名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:02:51 ID:ZjhZgABx0
>>955
いや待て、ノーマルな社会人だったら
人様にいきなり「バカヤロウ!」とは言わないw
958名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:03:01 ID:9T8jujb30
>>952
お前は自分で自分達の世代をコケにして楽しいのか?
自身で存在価値否定してるなら存在してる意味ないぜ?
959名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:03:03 ID:+NLgaK010
横断歩道まで歩くのが大変ってのはわかるが、カーブんとこで道を渡るのとかはやめてほしい
こえーよ
960名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:07 ID:bMfpq4uz0
天皇暗殺、首相暗殺なんかもお年寄りに任しとけ
若いもんはひっこんどったらええから
961名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:04:46 ID:f+k+htYv0
>>955
だから、世代じゃなくて、馬鹿が年食っただけと思えばよいのよ。

勉強できなかった奴は一生、勉強できないだろ?
若い優秀な奴にすぐに追い越されるだろ?
でも年上ってだけで自分のが偉そうに思う馬鹿ってたくさんいるだろ?
962名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:05:10 ID:ZjhZgABx0
>>958
同じ世代の連中が嫌いなんじゃね?
俺も茶髪の奴嫌いだったし
963名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:06:31 ID:5TOLaV5DO
>>1
小泉・竹中時代から、金があれば勝ちと言う時代になった
礼節を大切にする老人が、介護・福祉等で冷遇されキレたんじゃないか
貯めた金は有ると、傲慢化で日本人の根本から壊れた
964名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:07:29 ID:SwM+hCwz0
>>958
それも違うな
「自分の世代だから」なんてことを言ってるようじゃ、
老害の思考とかわらない
日本のためを考えるからこそ、そのときどきの若年世代を尊重すべきというだけ
965名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:25 ID:xw4/sZLBO
>>961
なるほど。
マナーの悪いジジババが原付に乗るんだな。品のあるお年寄りは
タクシーか何かで移動してるんだ。
966名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:14:40 ID:chOD+hVrO
去年からずっと参拝時に日本及び地域の事を祈ってきたが、もう祈らねぇ!近所のジジィ達勝手な事言いたい放題。ババァは近所の悪口ばっか、優遇してもらうのが当たり前と思ってる。老人イラネ
967名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:18:29 ID:ubBz9UOa0
>>2
>「若者だから(ネットに書き込まれたような)マナー違反をするという根拠はどこにもない。
>違反する人は年齢に関係なくいる。若者だから、というのはあまりに偏った意見だ」
968名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:19:21 ID:vM1LG3CvO
歩道橋や横断歩道があるにも関わらず、
わざわざ車道を横切る婆さんがいたよ。
この婆さんを跳ねて氏んじゃったら、有罪になるんですか?
969名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:19:26 ID:09crT0g+0
何でジジイは痰唾吐く時にカーーーーーペッって窓閉めていても聞こえるような
大音量でやるんだろうな。
970名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:22:29 ID:9hPz3hc9O
>>1のリーマン格好よすぎ惚れた
971名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:27:34 ID:YNzsjbZXO
ホントに団こんの世代って嫌ですね
爺は高圧的な態度とるから尚更です
972名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:28:49 ID:PB4BaQFY0
俺老人だけど、DQNやJK KKには文句付けない。うつろな眼がやだ。
良識ある人選んで文句付けてる。怖いもん。
電車では老人にせき譲ってやれよ。特に若者は悪い。
973名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:31:48 ID:ianZK6IK0
>>972
何相手選んでんだよクズが
遊びで外出は出来るのに電車で立ってられないとか身勝手にもほどがある
ただでさえ荷物なんだから黙って立ってろ
それよりもとっとと死ね
974名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:32:03 ID:14QGEv+SO
子供と年寄りは鬱陶しい
イライラする
975名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:33:03 ID:xZG/uB0b0
スーパーでレジのバイトやっているけど、
食料品の総菜とか、文字通り投げてよこすジジババが多いこと。

戦後の食糧不足の中で育ったんじゃないのかね、コイツらは。
976名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:48 ID:q5m8HJ3eO
邪魔者と思ったらすぐ騒ぎたてるな
貧相な奴は犯罪者とかな
国の政策か?
977名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:37:55 ID:zME4UjSaO
散々若者を一くくりにして批判しておきながら、年寄り批判をされたら偏見とか言うなや
978名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:02 ID:EJXKve/r0
あ〜、そういや、思い出したわ。
妊娠後期に始発電車を待って乗車し、座席に座っていたら
目の前に立ったばあさんから「若いくせに座って!!!」と怒鳴られたわ。
なんだろうね、あの傲慢さ。
979名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:08 ID:WcKktq6mO
どの業界でも頭を痛めてるのが、ここ数年で激増した高齢者のクレーマー

陰湿かつ悪質、ほんとタチが悪い
980名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:41:10 ID:Y+FEMjn7O
住みにくい世の中になったもんだ
981名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:42:51 ID:laBCu8UL0

これからさらに高齢化は進むからな・・・・・。

団塊が高齢者になった時のことを考えると恐ろしい。
982名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:43:21 ID:fVZON0nB0
公衆の面前でハゲと言った場合は侮辱罪で警察に突き出せる。
983名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:45:50 ID:72w+k/0SO
1の言う事も一理ある。
年取ってるから、偉いと思っている奴は少なからずいる。だから若者はどうたらという、言葉が出るんだろ。
984名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:48:39 ID:q5m8HJ3eO
邪魔者は死ねっていってんのか?
ちょっとしたことをマスコミ使って大袈裟に煽るのが国のやり方だからな
人権をもう少し配慮しろ
985名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:48:59 ID:QzYunltZ0
やっぱ順々に天に召されないと変なことが起こるのねw
現世にしがみつきすぎw
986名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:03 ID:lL6O44GS0
そもそも掲示板発言小町に書いてあることなど
本当かどうかわからないじゃないか
987名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:19 ID:YNzsjbZXO
>>983
ぼまいの言うことは三千里あるかもしれない
988名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:47 ID:6yg3FyuO0
おれわ、優先席を死に損ないに譲ったことがない   介護保険料とって、さらに何をしてほしいんだ!!
989名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:50:57 ID:u39M58oI0
ジジババのチャリと歩行者の信号無視は5割以上
990名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:51:16 ID:oC0wI6lsO
何様なんだろ?年寄りは!
車のクラクションをけたたましく鳴すのは 間違いなくお年寄り。
991名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:52:23 ID:bdRbUJx60

団塊・老人の喫煙マナーの無さは異常

992名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:52:23 ID:BuDSDqqEP
年寄り連中のマナーの悪さは異常
993名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:04 ID:tuf29Oc/0
団塊世代というのは他人と競争するのが身に染付いているからな。
どんな汚い手を使っても他人を出し抜いて勝ち抜いてきた連中だ。
そういった世代が中心となっている今の老人はマナーを守る気なんて、そもそも無い連中だよ。
994名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:11 ID:9KZAkj/IO
年寄りを批判してる人達も自分が年寄りになると同じようになる可能性はある。
995名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:53:16 ID:YNzsjbZXO
>>991-992
おまいら異常
996名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:54:37 ID:f+k+htYv0
>>992
お前もそのうち年寄りになる。
で、下流の馬鹿な年寄りと一緒にされたくない、と思うんだよ。
997名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:54:43 ID:AV+a1Cq4O
左右見ずに道路に飛び出すなんて野性動物とかわらんやろ
小学生以下
998名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:54:56 ID:uwQ8LzXPO
あつかましい老人ほど汚らしいものはない
999名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:55:27 ID:9T8jujb30
>>996
ハイハイ団塊のゴミ乙('A`)
1000名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 06:56:03 ID:KFTv7sA60
「【高齢化問題】お年寄りの「やりたい放題」 「列割り込み」「信号無視」「暴言」…注意したら「このハゲ!」と逆ギレ★3」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>999 計999レス 約740人 1.3レス/人】
. 1位 11 : ID:sKPqkqfp0 
. 2位 . 9 : ID:tb0RZbAP0 ID:N3Y3y7Vq0 
. 4位 . 8 : ID:nYVYyoOGP ID:brka32Y30 ID:DYJOvYMl0 ID:SwM+hCwz0 
. 8位 . 6 : ID:yFk+Xqya0 ID:9T8jujb30 ID:l8H95fUA0 ID:+Gz1dCJ10 ID:1C6eZRxE0 
13位 . 5 : ID:imcnGYzeP ID:P0VV5WU1O ID:xcF86tMJ0 ID:4u0G8eHA0 ID:JlIMLiqt0 
(4レス以下省略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。