【著作権】 「車で音楽CD聴きたいなら、家からそのCD持っていくかもう1枚同じCDを買えばいい」…JASRACのいではく氏★4
1 :
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★ :
2009/04/30(木) 11:24:03 ID:???O ・著作権制度の根本的なあり方を議論する文化審議会著作権分科会の「基本問題小委員会」
第1回会合が20日に開かれた。参加メンバーの半数以上が権利者で占められる同小委員会では、
著作権制度の議論では権利者が軽視されているといった意見が多数上がったほか、日本版
フェアユース規定については導入に慎重な議論を求める声も上がった。
JASRACのいではく氏は、「権利者を尊重すべき」という前提で議論を展開すべきとコメント。
また、補償金制度の結論が出ない理由については、「人のものを黙って取ったり使ってはいけない
という、人間の基本的なところが尊重されていない」ためと指摘。「無から有を生み出す労力を
無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は100年たっても出ない」として、権利者側が
尊重されていないと批判した。
さらにいで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、「自家用車で
聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、
「当然だと思う」と説明した。
「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。車で聞きたければ
CDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。CDの自宅内でのコピーは認められては
いるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから
認めるという程度。そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは
非常に危険だ。」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/20/23214.html ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241047455/
2 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:24:21 ID:y4PuFu2I0
アホだ
3 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:24:59 ID:um+wivG60
カスすぎる
__/ \ (あの部屋、昼間なのにいつもカーテン閉まってるな…) | □ □| o ______ ゚ ブロロォ… / ┐.―‐┐ ― ヽ ___ |l_i |__||´д`) \ |:::::::::l:::::::::::=l:: ̄`r―‐| ;;) .:) |. ― l ――.l O O ⌒):. て , `-(O)ー―(O)) -iニ[]ニj
もうね…音楽聞いてたら犯罪者!って扱いでいいよ(ヽ'ω`)
>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ お前らが言うかw
いではく「CDが売れねぇって意味わからねぇ〜」
こいつら意地でもHDD課金するな。 そうなったら日本捨てるわ。
9 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:26:13 ID:WHMyHYhc0
へりくつ。
一方、俺はギターを持参した。 俺だけ?
カスラックは金とらないとだめなんだろ 当たり前の主張だな だからこれを直すにはカスラックを潰すか構造をかえるしかない
カス
13 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:27:01 ID:K0UbMmZM0
新品CDなんてもう10年も買ってない。ヤフオクなら400円で買える。
狙い打つぜ!
>>10 コピーなりカバーなりしたらJASRACのほうから飛んできます
前スレ993 パソコンはどうかってのが問題だろうけど、パソコンにおける録音(というか複製)の機能は 明らかに付随的機能じゃないですかね。 まあこれを言うと必死で反論してくる人が居るだろうが。
17 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:27:16 ID:OMYUU06G0
買っても自由に使えず、しまいにはなぜか泥棒扱いまでされてしまう。 そんな不思議な商品が日本にはあるという。 その商品は当然ながらどんどん売れなくなっているが、そのことすら なぜか消費者のせいにされるという。
カーーーーーーーーーーーーースラック
お断りします ハハ (゚ω゚) / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ 丶 ヘ | εニ三 ノノ J
>>13 つーか、落とせばヨロシ
洒落nyとは言わないまでも、
torrentやニコつべダウンローダで8割がた間に合う。
分かった、音楽聞くのやめればいいんだな?
23 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:28:59 ID:DaALOSNC0
在チョンか?
24 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:29:24 ID:EV29x6EG0
それじゃ 売るな 馬鹿 人の利権で食ってる奴に言われたくない
25 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:29:24 ID:+C7pQzlb0
アメリカ アップルを見習え。 金の亡者。今のジャスラックは弊害のほうが大きい。 公営でもうひとつ著作権管理団体を立ち上げたほうがいい・
磁性体だけから徴収するのはもう時代遅れ。 これからは、伝導体と不導体・半導体からも徴収するよ!
>>16 どういうこと?
パソコンはプロユースのデジタル録音機だ、って事?
>>18 正規で買った人間がアクティベーションやプロテクトに悩まないといけないんじゃ
誰だってコピーするわな、ってことでソフトウェアも売れなくなりつつあるが、
CDみたいに物理的にコピーし放題でも法的制限がかかるなら同じだよなあ。
自分で買ったCDをコピーしても、他人のCDをコピーしても、著作権法119条違反には
変わりなく、罰則も同じなんだから、それなら最初から買わないでコピーする罠
29 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:30:50 ID:VreaQT4Y0
>>13 ヤフオクは基本的に盗品市場だぞ。
泥棒に活動資金を与えてどうする。
JASRAC絡みのCDならまぁいいか。
30 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:31:25 ID:3VbIXYN7O
もう邦楽は買うな 洋楽を聴け
>>27 30条2項のカッコ書きではプロユース機器と、録音機能は付随機能に過ぎない機器と、
この2種については保証金を免除されるわけです。
携帯電話等は明らかに後者に該当するが、パソコンだって該当するでしょってのが俺の考え。
32 :
69大好き :2009/04/30(木) 11:31:32 ID:9pulhbqE0
ジャスラックガンガレ!!!!!
作ってる側も複数枚なんて絶対買ってないだろ
34 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:31:48 ID:UyekenQ20
複写不可能かつ一回消費物のコーヒーと、複写可能で半永久物の 著作物を自信満々で比べてる時点で頭悪すぎ
35 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:31:49 ID:7epUc1PCO
CDやDVDはコピーしたらオリジナルはヤフオク行きだろ
36 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:31:56 ID:KngUfDTo0
>>25 資源のない日本にとって知財権は生命線。そんな大事な法律を
我が国有数の三流官庁である文部科学省に所管させてるのが最大の問題。
関係各方面、利害関係者の調整すらできてない。
37 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:32:08 ID:e9Amc/hs0
最近輸入版ばっかり買ってるんだけど輸入版ってジャスラック関係ないよね? 自分が買って自分が使うのにコピーしたっていいじゃない
糞
39 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:32:52 ID:hwNJWXvd0
こういう連中の言い分で一番腑に落ちないのは、結局この場合もちゃんと正規にお金を払って商品を買ってる 人が一番損をする構造を作ってるって事だと思うんだけどな 本来こういう連中が徹底的に取り締まりたいのは違法コピーをバラまいてる人達であって、そっちの対策に力を入れなきゃ ならんのに、そういう話は殆ど聞こえてこない 要するに音楽っていう文化を守るとか権利を守るとかじゃなくて、まずはお金って所に目が行ってるってだけ。そこがホントの解せない 俺はCDを結構買ってるし所有枚数もそれなりに多い方だと思うけど(一応書いておくと大体1500枚程度)、ipodに入れて車で聴いたり外で聴いたり普通にしてる。けどこの連中からすると俺みたいなヤツは 許しがたい犯罪者って扱いなんだろ?音楽文化を衰退させ著作権者の権利を蹂躙している極悪人だっていう 自分達の権利を守る為に戦うとかじゃなくて、取り分が減ったから取りやすい所から取るっていうその発想が納得行かないんだよな
40 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:33:10 ID:CHXf56Cp0
cdなんて一生かわねえ 全部落としてやる
41 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:33:18 ID:dUvy9KBoO
発言レベルが小学生並で怒りもわかない
42 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:33:20 ID:eeak20hC0
>>1 もう買わねーよw
音楽を聞かないとダメな人じゃないから。
昔なんでウォークマンが馬鹿売れしたか理解できてないのかな?
なんでCDが馬鹿売れしたか理解できてないのかな?
43 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:33:23 ID:91Xi4dU80
>>33 ミュージシャンも普通にiPodを使ってるし、同じCDを複数枚なんて、自分の売り物CDぐらいしか持ってないんじゃないの?
44 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:33:25 ID:IWChS19b0
音楽なんて無くても死にはしないってことがわかってないみたいだなw そこまでして買おうと思うやつが今のご時世どれだけいるんだろうかね?w┐(´∀`)┌ヤレヤレ >「無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は100年たっても出ない」 だったらそもそもCDなんて出すなよとw ライブ演奏だけで勝負して生計立てろよとw"( ´,_ゝ`)プッ"
車に住んでる奴は、どうなるんだ??
コーヒーはコピーして持ち出したらだめなの?
カス
ボッタクリ着うた420円とか、もう舐めてるよ。 120円アポーがんがれ。超がんがれ。 旧譜は70円でよろしく。
49 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:34:13 ID:xpt6WLTE0
>家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ 家のコーヒーを水筒に入れて外で飲む、家のCDをHDDに入れて外で聞く。 何か問題があるの?
50 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:34:34 ID:VKn5nJvv0
むちゃくちゃだな。 俺たちは一体何を買ってるんだ?
51 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:34:39 ID:2VAkpp4S0
ゼロックスぅぅぅぅ
>>36 文科省ってのは非マーケットの文化・教育をやってればいいんですよね。博物館とか、
まあ採算の取れない古典芸能の興業とかまで。
音楽はマーケットとして成立してるんだから、著作県行政は経産省へ移管すべきです。
カスラックいい加減つぶれちゃいなよ カス以外に参入すればいいのにな・・・
54 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:34:48 ID:R7DqeI8x0
さすが、カスラックわかってらっしゃる。 存在自体がカスです。
55 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:34:51 ID:4zBqLOKj0
3000もぼったくってる事を反省しろ
56 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:35:01 ID:XEHOFgz60
家と車と仕事場で聞きたかったら3枚買えって? 自分の利益しか考えてねえな。 昔はカーステはカセットだったけど、みんなレコードから録音して聞いてただろ。 わざわざカーステのために同じ内容のカセットなんか買わなかったぞ。
>>44 根本的に、産みだしてるのはお前らじゃねえだろって誰か突っ込まないの?w
58 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:35:18 ID:5nL7VeciO
レコード時代のカセットテープ CD初期時代のMD 今に始まった事じゃないし、CDが売れないのは別次元の話し それがわかってないんじゃ、終わってるだろ
60 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:03 ID:EMX4cb85O
JASRAC最悪
だいたい音楽CDのアルバムが3000円もするのはボりすぎ
なんでこんな利権ゴロが日本の音楽界を仕切ってるのか分からん 日本でCD買うとヤクザJASRACに金がいっちゃうから意地でも買わん そりゃこんだけあくどい商売してりゃJPOPも衰退するわな
なら、缶コーヒー並みに安くしてみろやボケ
馬鹿じゃないのwww そんなんだから相手にされなくなるんだよカス
66 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:30 ID:/cX3nCsZ0
>「無から有を生み出す労力を無視して〜」 他人のふんどしで飯食ってるカスラックがなにいうかボケ
67 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:37 ID:gGzDm1pRO
もうPCの知識に課金すればいいよwww あなたPCについて詳しいんでコピーの可能性があるので課金しますみたいなwww
68 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:45 ID:KngUfDTo0
>>52 できることなら、教育からも手を引いて欲しかったり w
69 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:46 ID:+NPzvohB0
俺は音楽は脳内に保存して持ち歩いているが、それも違反か?
70 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:50 ID:eu+s4h4q0
いやもう、アホかとしか言いようがないね
71 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:58 ID:ZgviW/XcO
車でCDなんて使わないからどうでもいい DVD、デジタルオーディオプレイヤー、ラジオなら使うがな
72 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:36:59 ID:w3ETBd42O
阿保だな HDDナビ付きならCDなんか聞くかよ 落とす時以外車にCDなんか持ち込むわけない
CCCDでカーステが壊れたとか忘れたのか?カスカスカスラックさん???
74 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:37:12 ID:O3UzSwhLO
そのうち著作者にも見捨てられそうだな、JASRACは。 本当に音楽創ったことのある奴等が運営してるのか? 一番大事なことって、自分の音楽が人に伝わることだと思うんだけどなあ。
>>31 なるほど、そういうことでしたか。
それって
>録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く
の部分でしょ?
留守録機能やボイスメモは除外していいよ、という事でしょう。
というか、そもそも現状ではパソコンには私的録音保証金は含まれて無いんじゃなかったっけ?
含まれてるのもあるの?
76 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:37:51 ID:PPqCDknQO
ジャスラックを逮捕します
77 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:37:56 ID:NycwFZsC0
cdをコピーしたりmp3にできるようにしたMSとアップルには何も言わない んだな。
カセットに録音すりゃいいだろ
買ったコーヒーを水増しして2杯にしようが、 半分にして持ち出そうがそれは購入者の権利だろ こんなバカが著作権論じるなよ
社内の高温で、すぐ再生できなくなるのにくそ高いCDをなんとかしてから家。 つーか、このご時世にCDって。HDD等ににつめこむんだよ。 いちいちCD交換とかやってられるか。しかも一枚数10曲程度W
じゃあ全ての元凶はウォークマンと言うことですね?
>>1 こいつらが「既得権」とかって・・・(絶句
よく臆面もなくホザけるなw
お気に入りをまとめたCDを聞くには元CD全てを車に入れておけってことかい? 車内放置は痛みそうだし、面倒くさいわ。
84 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:38:53 ID:qizo/QHK0
日本の音楽はいらない。 良い曲もあるだろうにアホ過ぎる
>>69 JASRAC
「持ち歩いてるだけなら仕方がないから認めるという程度。
路上で口ずさんだりした場合は課金しますよ。」
……ネタのつもりで書いたけど、けっこう本気で言いそうだなw
こいつらの議論を聞いているとなんか自分が犯罪者のような気になってきた ので、自家用車で音楽きくのやめたよ。 何年か前までは、CD買ったり、レンタルして編集して自家用車で聞いていたけど。
リスナーよりDJ死亡宣告だろ
88 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:39:50 ID:+NPzvohB0
89 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:40:02 ID:3VbIXYN7O
3000円なら輸入盤二枚買える どんだけぇぼったくってるんだ
>>61 いろんな利権が絡んでるからね・・・
最低限の利益だけなら1500円で売れる。
91 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:40:26 ID:kTKG8lrd0
>>85 電話で質問をしたら鼻歌でも課金すると返事が来た、というネタがあったような。
>>83 音楽用CDRを使ってください、という事では。
なんやかんやで独禁法違反で捕まれカスラック
本当の音楽ファンなら同一CDの複数買いはごく普通の行為なんだが。 家用、車用、保存用の最低3枚は必要。
96 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:40:45 ID:qp7/RMzh0
一度でいいからみてみたい、いで氏のカーステ中身どう? 歌丸です
「CDを買う」という行為の意味が違うんだろうな。 消費者側「CDを買う」=「CDに収録された音楽を買う」 権利者側「CDを買う」=「CDに収録された音楽をCDから再生できる権利を買う」
98 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:41:04 ID:VKn5nJvv0
大体、なんで買ったものの使い方にまで文句を言われなきゃいけないんだ。
99 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:41:06 ID:/K7iRWAl0
カスラックの中には音楽の制作に携わった人って居るのかね? 権利者ってのは制作した人間が言う事であって 管理してる人間が言う事じゃないと思うんだけどね。 それにそんなに権利を主張するんなら 土日のアキバの裏道でせっせと違法CD&DVD販売してる支那人&朝鮮人を 捕まえろって言いたいんだがな。
100 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:41:25 ID:SsUPqUpaO
おかしな話をしてるよなぁ。 ときどき思うのだが、カスは権利を持ってる人達を守るのではなく、 自分達の私腹を肥やす為にやってるんだなと。 今回の件いい例だろ。 競争相手が居ないからいけないだろうな。 カスは解体すべき。
101 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:41:26 ID:pagKXd7TO
便利だからコピーして車で聴くのと 買ったCDを車で聴くのとでは一体何が違うの? 買ったCDすら車で聴くなと決まりがあるなら 売り上げももしかしたら変わるかもしれないが… ごめん俺馬鹿の言うことはちょっと分からないんで。
102 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/04/30(木) 11:41:28 ID:BalAgVyL0
>>1 ┐(´〜`)┌ ダウンロードで、欲しい曲だけ買うから、CD (゚听)イラネ
レコードからCDに移行する際に、いずれは技術の進歩とスケールメリットで CDは安くなっていくと説明されていたんだけと、これも空手形になってるしなあ
こんな理屈はこいつ自身でも無茶言っているってわかっているだろうな カスは既得権を守る為にどんどん狂っていっている
>>88 そういえば…
でも、この記事の内容からすると、頭の上でCD回転させ
ながら鼻歌ならOKになるのかなw
騒いでいるのはミュージシャン自身より 周りで寄生しているギョウチュウばかり
108 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:42:41 ID:rmVj6lFj0
まったくもって正論だ。 だがそれなら、CDアルバムは400円くらいにしろ。 それがイヤならLPとカセットだけ発売しろ。
>>89 ぼったくった金のうち本当の権利者へ回るのはびた少し。
ほとんどは、カスラックがもっていきます。
新しい著作権団体の新設も妨害してるし。
カスラックから他に移った権利者はもうカスラックに戻れない制度もあるんでしょ?
ほんとに有害乞食集団だ。自分らは何も生み出さずに搾取搾取。
そして、権利者に責任をおしつける。金を何重にもとりやがる。
そのうち、CD一枚も1年で聞けなくなって、
年間ライセンスとかやるんじゃね?
たしかTVの番組内とかだと鼻歌でも課金されるはず
111 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:43:26 ID:Ec9UyC69O
次は鼻歌禁止ですね、わかりません。
112 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:43:34 ID:yVBeJWxvO
>>83 痛めばまた買えって事じゃない?
ようするに、沢山CD買って俺達を養って下さい☆
って事だろ。
113 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:43:39 ID:KngUfDTo0
>>86 >自分が犯罪者のような気になってきた
"Weird" Al Yankovicの"Don't download this song"って曲を連想した w
曲をダウンロードして聴くような規範意識の薄い子は、そのうちコンビニ
強盗をやらかしたり、殺人事件を起こしたりするにきまってる、だいたい、
そんなことされたらアーティストはダイヤモンドを敷き詰めた豪華プールとか
自家用ジェットとかが買えなくなっちゃうじゃないか、という歌詞 w
114 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:43:40 ID:iqvVuXmO0
「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。車で聞きたければ CDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。CDの自宅内でのコピーは認められては いるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから 認めるという程度。そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは 非常に危険だ。」 なんとなく同意できるんだが、もうCDで聞くことが少ない。 俺としては「CDを買う=HDDにコピーするために買う」なんだよな もともとコピーする前提だし、 PCのデータって自分用なら好きなようにコピーする物って感覚が染み付いちまってるw
>>103 輸入CDを禁止すると、値段が下がるというものあったと思うが?
下がったの?
>>75 パソコンのCD-Rについては補償金は入ってないですよ。もともとデータのバックアップ用だから。
そういう意味ではパソコンユーザは30条2項の補償金を逃れてる。だからパソコンにつては議論はあるでしょうし
JASRACは違法と考えるでしょう。
だけど、留守録等々に30条2項を限局するのはまた行き過ぎかと。留守録やボイスメモで音楽を録る
なんて状況はほとんど考えられないし、そんなものだけを規定した話じゃないと思う。
118 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:44:06 ID:1EhcRbKH0
JASRACのいではく氏にこのスレ教えてやれよ
119 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:44:15 ID:XEHOFgz60
こんな無茶苦茶な理論が世間一般で通用するわけないだろ
最近は極々一部を除いて3000円出してCDを買うことがなくなったな どんどん規制してもらって結構。結局自分たちに報いが来るだろう
>>118 やめろ。このスレに書き込んだ奴全員に課金するぞ。
俺達搾取されるぞ?
カスラックは金取るだけとって、著作権者には払ってないんだろ? 利権団体は不要だよもう
125 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:46:20 ID:URsDdoOvO
126 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:46:39 ID:91Xi4dU80
>>112 傷めばまた買えと言われても、廃盤になってるものはどうすればいいのかと。
それだけに買ったCDは大事にしたいし、車載なんてしたくない。
オンデマンドで100%入手可能ならいいんだけどな。
>>95 好きなアーティストを育てるため云々は、
利益がその人達に回ってる確証が無い時点でアウツ。
本当に音楽が好きなら、ライブに行けって話。
128 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:46:51 ID:LxyybTcI0
人間の基本的なところ、という話をさせてもらいますと、 その基本的なところを勝手にてめぇがルールとして決めんな、という話でございます。 そもそもその「基本的」な所が各々違うから決めましょう、ていう会合でしょ? 性根がバレるから気をつけた方がいいぜ?
129 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:47:02 ID:lZi7Wo0n0
良識ある人間とは思えない。 大した抑止力があるわけでもないのに 日本に寄生するのやめていただきたい。
130 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:47:16 ID:hz0kvq1T0
今までのカスラックの発言の中で一番正論だな、特に最後の行ワロタw
この人は自分の主張が音楽以外でも適用されたら 世の中どうなるかとか、そういう視点はないのかねえ。 苦労していろいろなものを作り出しているのはみな同じ。 それをみんなが権利や権益を主張し出したらどうなるのじゃ。
>>93 それって技術的な問題だよな。
パソコン用のCD-Rドライブは音楽用メディアに対応せず、しかもデータ用メディアで音楽CDの
コピーも出来ちゃう。音楽用メディアを使用でき、かつ音楽用メディアしか使えないのは
民生用の単体CDレコーダーに限られるし、その製品自体がほとんど絶滅しかかってる
状況(私はマランツのDR-17というのを持ってるが)。
パソコン用のCD-Rドライブについてそういう機構を義務化するようにパソコン業界と交渉すれば
いいだけのことでしょう。
一回聴いたら自動的に消滅するCDとか作りかねない。
>>116 むしろ勝手に糞アレンジのボーナストラックつけられて高くなったりする
勘弁して欲しい
135 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:47:35 ID:HvfTzsCe0
>>1 オマエ身内に iPod とか MP3 プレーヤー欲しがってる子がいても同じ事言うんだろうな?
当然友人知人の子供とかにも同じ事言うんだよな?
136 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:47:36 ID:zL17tRUg0
けどねパソコンのソフトだと自宅のPCとは別にモバイル用のPCにインストールするときには もう一本買わないといけないんだよね。 でも、これが普通だと思ってる人も多いんだよ。結局はそういうことなんだと思うわ。
炎天下の車内にCD-Rを放置するとデータが破壊される事は実証済み。 その意味でも、もう1枚CDを買うのは理に適ってるんだよ。
139 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:12 ID:if79RBRE0
>>85 JASRACの最終目標は、人間の脳に対して課金取ることだろ
HDD等の記憶装置から課金を取るのはもうすぐ実現するから
その次は、楽曲を記憶している脳に対して金を取ろうとするのは
きわめて自然な流れ
140 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:13 ID:mPXASjBF0
コーヒーは食品 ディスクは工業製品だろ 片方は消費財 片方は非消費財 こんなこともわからんのか バカは
>39 前面合意。所持枚数千枚超えなのに全部銀色円盤で管理なんぞ出来るか つか出来るもんなら手本見せてくれ 銀色円盤がマジで邪魔でしょうがない。全部中身吸い上げたらレコード会社に送り返したい。 つかさ iTuneとかで購入>劣化音声でジャケとかも無し P2Pで落とす>可逆圧縮でジャケ等付き ↑この状況なんとかしろよ。金出してる人間が一番不便で手間がかかってる。
142 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:21 ID:W44AOOro0
一番の問題は著作権って騒いで利益上げてるのは 権利保有者じゃないって事じゃない?
143 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:22 ID:KngUfDTo0
>>118 既に降臨なさってるような気がする。
委員会資料で配られた著作権法テキストをちゃんと読解できてないのに
ここで法解釈がああだ、こうだと蘊蓄を垂れて w
144 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:25 ID:SWKKiZpq0
どんだけ強欲なんだよ。
145 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:42 ID:SH9FWUVk0
現実に沿った議論ができないようじゃJASRACに先は無いな
146 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:48:53 ID:ETA1pNfJ0
JASRACのイ・デパク氏か
バカめ 消費者は面倒な思いをしてまで使いたいとは思わないよ はっきり言ってCDの売上げ落ちてるのならコイツらのせい
CDって媒体でしかないのに何言ってんだか 自分で購入したCDを自分で使うだけなのに、 何で使用方法まで指定されなきゃいけないんだ。
パンがなければケーキを食べればいいじゃないレベル
割れに対抗できないから買う奴を攻撃するとかどんだけ馬鹿なんだよw
151 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:49:45 ID:Ao0XRiBE0
また誰かに言えって言われたのか?
xpもpc一台につき一本だしね
昔は、喫茶店やスーパーなんかで新譜ががんがん流れていた。 確かに違法なんだがお目こぼしだった。 新品のCDくらいは買っていた。 最近は、JASRACが怖いから流れない。 で、漏れのように興味が全く無い 人間は新譜を聞かない。 バラエティ番組は時々BGMのように見るから 羞恥心の歌だけは知っている。 あげくに、JASRACに関係ない音楽を店で流しても証明できない場合は JASRACにかね払えという判決が出る。 近所の、有線の金も払えない店では音楽が全く流れないか、FM放送が 流れている。 興味が無いもれのような人間には音楽を聴くきかいが殆ど無い。
>>137 そういやそうだなぁ、そのうちCDもネット認証とかドングルとか必要になっちまったりしてなw
155 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:51:03 ID:uS/wGJIy0
歌は発表された時点で誰のものでもないよ。 法がどうあろうと止められないよ。
そういや、ちょっと前にアニメやマンガの著作権も管理したいとか言い出してたよな・・・
>>138 だからもう一枚買うでもいいけどさ、二枚目に一枚目と同じ金出せってのはバカげてるでしょ。
一枚目を買った証明を送れば二枚目は実費でレコード会社から発送されると、それなら文句ないよ。
権利権利って権利ばっか主張した結果、市場先細り。 そんなに権利が大事なら、公開せずに金庫にでもしまっとけ。
ストリートミュージシャン・アマチュアバンド・喫茶店・耳コピDTMer 音楽好きで音楽を広めてきた人々が、この怪しげな第3者の著作権団体に金をふんだくられる そうこうしてるうちに有能なアマチュア音楽家も、発掘されるべき才能のアーティストも消えてしまった 日本のJPOPアーティストは窮状を脱したいのなら先にこの利権ゴロをなんとかするべきだろ CDを買うこと=官僚の天下り先に金ばら撒いてるのと同じだから、バカらしくて誰もJPOPなんか買わねえよ 今の日本の音楽を駄目にした最大の原因はJASRACだと思う
160 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:51:36 ID:4s3l3TPr0
今時携帯音楽プレーヤー否定するお花畑が現れるとは思わなんだ。 そもそもCDやめて、もっと小型、耐久性のある媒体にしろと。 大昔の技術いつまで引っ張る気だよw
161 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:51:42 ID:WiU54K5x0
>>148 指定されるのが嫌なら、最初の一枚目も買うなということでしょうね。
無から金を生み出す錬金術 おれもあやかりたいっす
164 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:52:45 ID:WTMKOdqmO
>>150 馬鹿以下だよ。
定価で購入している層を犯罪者呼ばわりなんて…
普通に商売人として失格
165 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:52:45 ID:eCX9f+mw0
>>1 >家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。
>車で聞きたければCDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。
コーヒー並の価値にしか思ってないのに補償料に必死w
それ言うなら、CDもそれくらいに金額下げてからほざけww
166 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:53:09 ID:if79RBRE0
>>148 我々の常識では、その楽曲を聞く権利を購入したわけだから
バックアップ取ったり、シリコンプレイヤーにコピーしたりというのは
当然の行為なんだが、JASRACの理屈だと、「そのCDから楽曲を聞く権利」
を購入しただけという考えなので、こういう思考になるわけなんだな
167 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:53:34 ID:Ec9UyC69O
一方、ロシア人は紙と鉛筆を使った。 カスラック「あ、それもアウトだから」
168 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:53:44 ID:bFu6ryU6O
一言いわせてもらえれば ムカつく
>>141 P2Pのは違法なんだし仕方ねーじゃんか
違法て正規を比較すんなよ
170 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:54:00 ID:iiXxnjKAO
カスラックが要るかどうかから議論しろよ。還元率とか開示してんのかよ。
糞みたいなシングルCDと名盤が同じ値段だからな 両者とも可哀そうでw
脳内で音楽再生してるよ ヘッドホンしてないのに話しかけられても気づけないw
173 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:54:34 ID:nyBPOSqQ0
スレタイ見ると火病になるけど >>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。 を見るとそんな無茶なこと言っちゃいない気がする 少なからずうちの高校はCD-Rが飛び交ってる
音質面と信頼性と互換性ででROMの圧勝。 CD-Rは反射率が低く、機器に過大な負荷が掛かる。 だからコピーは良くない。
175 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:54:44 ID:FtShxMkHO
輸入盤なら三枚買っても国内盤一枚分さ
カスラックがキチガイなのはともかく、それと比べて、本屋の懐の深さはすごいな。 立ち読み野放しだもんな。
>>166 CDのパッケージに複製禁止と書いてあるから、それを承知した上で買ったということでしょうね。
嫌なら買うなということかと。
179 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:55:21 ID:4xTnE8hBO
音楽なのに楽しみ方を限定・強制させるとはこれいかに。 まぁいいんじゃない?CCCDでも復活させれば。 どうせまた売れなくなって自分の首絞めて、創作者・演奏者の足を引っ張る結果になるだけだろうけど。
180 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:55:25 ID:91Xi4dU80
PCソフトもバックアップコピーを取るのは問題ないだろ。
そこまでやるならCD破損時の保証体制も確立してほしいものだ
>169 だから、なんで違法物のが便利に出来てることに思考停止して疑問を持たないわけ? まぁ、一生搾取され続けたいならこっちも好きにするんで好きにして
184 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:04 ID:hwNJWXvd0
今時の中学生高校生の感覚ってどんな感じなんだろうな?
雑誌なんかで読みかじった知識だととにかく何するにも携帯で音楽も携帯でDLして携帯を音楽プレーヤ代わりに
してるって話だけど
一昔も二昔前のアナログ時代だとアナログを買って所有する事自体がステータスで、ジャケットを部屋に飾るとか
そういう感覚はあったんだろうし、その流れで今までのCDっていう文化があったと思うんだが、結局それまでそこにあった
ステータス感が世代に対してかなり希薄になってきてる今、この手の不必要な縛りって購入意欲を削ぐだけの結果にならないのかと
普通の感覚で考えてそう思ってしまうんだが
>>1 にあるような話は今までCDやレコードを買ってきた世代に対してはまだ一応話として通じる部分はあるのかもしれんが、DLが普通に
物心付いた頃からある世代だと「じゃあCDで買わなかったらいいんでしょ?」って感じになるような気がするんだがな
少なくともこの利権団体が考えてるようなシナリオには進まないような気がするんだが、俺の感覚がおかしいか?
若者の意見求む
185 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:16 ID:WTMKOdqmO
>>177 商売上致しかたない
コンビニも立ち読みOKなのも理由があるわけだからな
186 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:19 ID:KngUfDTo0
ある意味「いではく」氏も被害者かもね。専門家でもないのに委員会に引っぱり だされて、いい人だから自分の役割を察してリップサービスしちゃった。 芸術家として尊敬されるべき業績もあるのに、つまらんお世辞を使ったために 晩節を汚してしまった。皮肉抜きに、お気の毒だわ。
坂本龍一がiTunes限定でライブ音源を出してるけどこれはどうするんですか?
188 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:35 ID:xL9FNTOFO
工藤静香のゴールドCDを持っている漏れは勝ち組
189 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:47 ID:k1Z8/Qm70
カスラック死ねよ
190 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:56:53 ID:zy+or1Lf0
CDは、再生装置がないと聞けないだろう。 生演奏だけやってればいいんだよ。
191 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:57:15 ID:lE7lFkHaO
>>166 だったらそのCDの価格設定を自由化して競争させるべきだよな
この寄生虫団体が存在してるからCDは売れない こいつらの食い扶持が価格に転嫁されてるんだから
キチガイかこいつは
195 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:57:36 ID:rgFN0HpS0
196 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:57:38 ID:hkyV3Ff70
権利者がJASRAC同様、そこまで権利だと主張するなら仕方ない でもMDとかCD、DVDから保証金なんて取るな JASRAC所属の権利物をコピーする気なんて無いから
197 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:57:45 ID:nPIfDMvXO
>>117 留守録やボイスメモに限定した話ではないけど
そのようなものを想定している話ではあるでしょ。
CDRに関しては音楽用のものを使ってね、という事だよね。
>>132 技術的な問題だけではないんじゃないのかな。
一応法で決まっている事もあるわけで。
ユーザーのモラルの問題もあるのでは。
出来るならやっちゃえ!を良しとするのはちょっと・・・。
アホか
200 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:58:08 ID:mkSAZHeYO
馬鹿に付ける薬が必要だな 正規に買ったのに、もう一枚買えとか頭が逝かれているとしか思えない
201 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:58:24 ID:kKkWsLZ+0
そこまでして音楽聴く奴は洗脳されてるバカ 買って聴いて得するのは、印税で遊んで生活してる糞ミュージシャンだけ こっちは金払うばかりで糞の役にもたたん
202 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:58:33 ID:WTMKOdqmO
>>190 その生演奏に課金してくるのが、カスラック品質
マジらしい
きみら、まだ音楽なんて聴いてんの?
なんというか、金を出して買ったものをどうしようがその人の勝手だろ。 なんで同じものを何枚も買わなきゃならんのだ。頭おかしいのか?
1人で何個も買えとか基地害過ぎる CDをメインに売らずに、コピーできないオリジナルグッズを充実させればもっと売れるようになるだろ 簡単にコピーできるものだけ売ってて、コピーされるのが嫌とか池沼の言うこと
206 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:58:47 ID:mPXASjBF0
ま、こういうネボケた奴がネボケた事を言うからますます売れなくなっていくんだけどね
MYSPACEでどマイナーな海外のポップスを漁って(フルで聴けるのが多い) いいの見つけたら個人輸入してるから、カスラック管理のCDなんか知ったこっちゃない。 フィンランドのポップスはいいよ。
208 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:11 ID:bGHUwa5aO
真剣に言ってるとしたら救いようがない
>>190 レコード盤は溝を見ると第何楽章かわかったけどな
210 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:23 ID:SvLF+m+W0
ああ、コーヒーね。 100円程度で買えるよね。 CDも100円にしてくれるの?w つーかこいつの意見を読んでますます買いたくなくなったわw >無から有を生み出す労力を無視して 嫌なら作らなくていいよ。 >結論は100年たっても出ない お前らがいるからじゃんw
わかったよ、もうコーヒーなんて買わねーよ!
>>183 疑問を持つ持たない以前の問題だから
「P2Pでコピーしまくりでもぜんぜん逮捕されない現状」が純粋に問題なのであって
有料で劣化音源とか比較する必要はねっす
213 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:42 ID:WiU54K5x0
214 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:45 ID:szf+a6gd0
JASRACの連中は不勉強だからアドルノすら読んでない可能性がある
215 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:51 ID:BT30kZRt0
で、いつになったら「ネットで違法アップロードしてる奴がいるから CDの売り上げが落ちている」とかいう寝言を撤回してくれますか。 CCCD導入しても売れるどころか激減しましたよね、売上。
216 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 11:59:56 ID:AU8enp3AO
たかじんの委員会で言ってたけど、替え歌も著作権違反だって言い出したんだろ?
>>194 うん、条件とかないから複製は一切禁止ということでしょ。
218 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:01 ID:1g1EnI1m0
>>153 そういえば聞かないね
聞こうと構えないと聞かないかも
219 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:04 ID:MpPBtRzh0
じきにカスラックもアクティベーション導入しそうだなwwwww
220 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:06 ID:ntkfDVkM0
>>184 若者もCD買ってるやつは買ってるでしょ。もしくはレンタル。
で、ケータイに転送して持ち歩く。もしくはiPod。
そもそも携帯でダウソとか超高いしもったいとか思うんじゃ。。
所有するステイタスはほぼ無いだろうけど、
データを所有しているという感覚じゃないかな。
221 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:12 ID:CVLyHWXf0
>>1 この発言にいったい何の意味があるんだ?
反感しか湧き上がらないんだが?
>>166 売ってるのが権利だけで、CDという「物」の自由な使用権でないなら、
CD屋からガンガンCD万引きしても無罪だよな。別に権利は盗んでないもん。
>補償金制度の結論が出ない理由については、 >「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが尊重されていない」ため あのさぁ、私的録音補償金ってあるよね。これって、一律掛けられてんの。機材と、媒体に。 JASRACの管理曲ではない、鈴虫の鳴き声録音しようが、波の音を録音しようが、事前に徴収されてるわけ。 それこそ、「人の金を黙って取ったり使ったり」だよねぇ。「人間の基本的なところを尊重していない」権利者団体は、 どの面下げて、消費者批判してんの? ちなみに、返金制度については「未来永劫決して管理曲を使わぬと言う証明をしろ」と言ってくるので、機材に関しては 事実上無理。ライトアットワンスのCD等は、送れば審査の後返金の道筋もあるらしい。
224 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:18 ID:eCX9f+mw0
カスが聞く権利として考えてるのなら、 既に購入してる権利を再度買えとかイカれてるw
225 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:18 ID:F05Lr0Xe0
JASRAC? どうでもいいよそんなもん
226 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:24 ID:gEUt99y20
カス音楽聞いてねーからどうでもいいや
>>164 普通は逆だよな
買ってもらえればこれだけ好きに利用できます
どこへなりと自由にコピー、お持ちください
その代わり必ず買ってね
という発想にならない限り未来はないというのに
JASRACは古い頭の塊だから死ぬまで今のままだろw
>>202 自分の歌を自分のライブでやるときにも課金が発生します。
229 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:00:52 ID:BT30kZRt0
JASRACへ上納構造 レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
230 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:01:05 ID:sqOTXvqD0
CDなんかで買うより、iPod内のデーターとして買うのが一番賢いだろうな 家で聞く時は家のステレオにつなぎ、車で聞く時は車のステレオに接続すればOK
231 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:01:15 ID:fq1EYWAmO
今は買うほどのアーティストは居ないだろ 初音ミクや重音テトの方が十分レベル高い場合が多いし
>>202 高校時代吹奏楽部だったが定期演奏会やったらその後
カスラック様から7万近い請求書がきた・・・
メドレーみたいなので数小節だけでもしっかり課金
233 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:01:34 ID:DVgDdi000
もうカスラック以外と契約しているアーティストかフリーの曲しか聞けないな。 買ったCDを家から漏れる音で訴えられかねん。
地デジと同じようにデータを暗号化すればいいのに。 私的複製が認められるのはせいぜい3回まで。
235 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:01:59 ID:Ec9UyC69O
音楽用CD-Rを焼きミスしたら返金してくれるのかな…( ´・ω・) 昔は多かったな 5枚組買って、成功したのが1枚だけとか
>>232 ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスラックって音楽文化を殺したいのか
>>137 ,154
あの強欲なMSのOfficeの話だが
プリインストール版だと、そのPCでしか使用できないけど
パッケージ版ならデスクトップとモバイルの2台にインストールできる
音楽も特定の端末でしか聴けないOEM版と
複数の端末で聞けるパッケージ版用意するか?
239 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:02:32 ID:E2sZoW+iO
消費者を尊重しろよ。著作権利権にたかるジャスラックは要らない!
240 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:02:47 ID:GXek0AoRO
カスラックが曲やCDを作ってるわけではないのに, カスラックが著作権料で儲けてやがるんだ。 座ってパソコン打ってるだけのくせにw
カスラックの奴らはCDを車の中で食べるのか
242 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:02:51 ID:sXd3NWWX0
それだけ権利を主張しても今まで以上に売れると見たから主張してきてるんだろう 実際売れなくなったら、売り手側も色々サービス考えるはず
243 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:02:52 ID:lZEIx5jI0
曲をつくった人にカネを払うんだったら まだ、納得できる。 しかし、利権だけでボロ儲けするクソ爺どもに 払うのは我慢ならん。
>>236 どうせこいつら「自分の代が乗り切れればおk」としか考えてないから
ツケは全部後代にまわる
平民は音楽を聴くなって事だろ
246 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:02:57 ID:4s3l3TPr0
CDなんて糞媒介を、糞だから複数買えってアホかと。 いかに既得権益に胡坐掻いているか分かるな。
247 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:00 ID:91Xi4dU80
著作物なんてコピーされて広まってナンボなんだから、コピーとは仲良くつきあって行かなきゃならないはずなんだがな。
248 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:13 ID:wZOh0Pqf0
昔はパソコンがなかったからカセットテープかMDに録音してたんだよな 今はいい時代になったな
249 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:20 ID:ud/2dMe8O
高校球児に寄生する高野連もアーティストに寄生するカスラックも黙れよと。
250 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:26 ID:qk7+InD00
まあ8トラ現役の俺には関係ないな・・・。
251 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:32 ID:gEUt99y20
>>232 いくらなんでも高すぎるだろ
CD何枚分だよ
>>217 私的複製は法律で認められてるはずだから、禁止って事はないんじゃね?
たぶん複製して他人にばら撒いたりを禁止なんだろう
音楽を一般人からはるか遠いところに位置づけたいのだろうか… JASRAC FREE運動が始まってもおかしくないような。
254 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:39 ID:izhPDh9UO
こんな事言ってるからCD売れなくなるんだよ
255 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:03:49 ID:BT30kZRt0
>>237 うちも
オフィス買ってどうなのかなと思ってたら2台OK(デスクとノート)
って書いてあってマジ助かった
>>153 確かに音楽を耳にする機会がなくなったね。
前から売れてると聞いても初めて聞いた曲だったりする。
CD叩き割って送り付けるべき
>>59 MDってCD時代初期じゃないと思うぞ
MDは90年代だけど、CDは80年代からある。
259 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:04:19 ID:nOVFJqJ20
自分が楽しむためだけに複製することは、著作権法でも認められているんじゃないですか? カスラックは著作権者に正当な利益配分をしてから物申して欲しい。
権利者のために、と建前ばかり前面に出してるが 別に権利者のために動いてねえじゃん、カスラック
なんつうか、消費者に制限くわえることで利益確保したいのが見え見えで萎えるな。 大体、マスゴミ使って煽るだけで売れると勘違いしているJ-POPとかのが問題なのにさ。 ・・・権利を盾に金むさぼってるだけだから、そっちはどうでもいいのかw
262 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:04:40 ID:eCX9f+mw0
>>232 何その金額・・w
権利者には渡ってないんだろうな。。ww
>212 別にモラルに関してどうこう言いたいわけじゃない。 単純に、技術的に可能なことをせずになおかつ不当な料金を取るビジネスモデル しかまわってない理不尽が馬鹿らしいと言っている。 わざわざCD買ってPCに取り込んで携帯プレイヤーに入れて… 目的を手段が喰ってる
264 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:05:20 ID:WTMKOdqmO
ヤクザですら、上納してる人や団体が揉め事に巻き込まれたら一応仲裁なり面倒みてくれるのに カスラック曰く、当事者同士で解決汁! 当事者の作品なのだから!がデフォなんだし
265 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:05:21 ID:BT30kZRt0
266 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:05:27 ID:pBA3f6CDO
はいはい、銭ゲバ銭ゲバ
267 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:05:28 ID:8SzTt9EgO
自宅から車に持ってけばあいだろ あるいはMDとか それじゃマズいのか?
268 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:05:37 ID:3R9c3fzC0
車でコーヒ飲んで飲み終われば捨てれるけど 車で聞くために家と同じCDを買いなおすと 車を乗用車から4tトラックに変えないとCDが乗りきらないですが
269 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:06:35 ID:a7RteJ/NO
時代遅れだなぁ もう情報はハードで持ち運ぶ時代はおわったんだよ
豚インフルでフェーズ5になったのに ゴールデンウィークに嬉々として馬鹿面して海外にいってる 糞野郎どもは菌持ち帰ってクンなよ! って書き込もうと思ってニュー速みたらもっと糞なジャスラック
271 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:06:56 ID:RWiVndMt0
ますますCDが売れなくなるだろうね。
>>263 しかたねーじゃん
これでもアップルは業界に風穴開けてくれたんだぞ
サーバーからストリーミング再生する売り方しかしなければいいのに もうデータなんて物体で売る時代じゃないだろ
小林亜星が一生懸命JASRACの側に立って著作権を主張してきたのに、今では 呆れて自らの行為を後悔していると聞く。只の利権組織と成り果てたのだ。 クルマで音楽CD聴く時代は15年ほど前に終わり、今ではMP3が常識なのを知ら ないようですね。ダウンロードで散々儲けているのも知らないんでしょうか。 欧米並みにCDの価格を下げてくれるなら別ですが、日本のCDはバカみたいに 高価なのを知ってるんでしょうかね。今の価格を維持したければ、全てのソース をSuper Audio CD級の品位にしてくれなければ納得出来ませぬ。 それをやらないのも、著作権保護を訴えてるコイツらのお陰ww 家電メーカーが 総じて数十年ぶりの大損失を出しているのも、全て利権関係の緩和が無かった 為に、新世代映像・音声用機器が発展できなかった事と、普及が進まなかった 点にある。人の著作権を保護するという名目で、自分たちの取り分も確保したい という欲が強すぎる。
275 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:07:33 ID:IJW1xk630
その内、家族が買ったCDを、他の家族と聞くのも禁止とか 言い出しそうだな
虚業ってのは、客が気持ち良く金を払ってくれるように優しく騙してナンボの商売だってわかんないのか? こんなことしたら客は離れて行くだけだ。 だってべつに生きるために必要なものじゃないからね。
277 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:07:42 ID:V85TUMID0
>>258 MD持ってない人は当然テープに録音してただろ
CDはMDにしか録音できないとでも思ってんの?
>>232 入場料の金額と、ホールの定員はいくつだった?
279 :
232 :2009/04/30(木) 12:07:59 ID:FvW8SgcE0
吹奏楽部の演奏でも学校内で無料演奏する分にはお咎めなしだが 定期演奏会となると300円とか500円とか入場券売るから課金されるそうな 公会堂借りるのに金かかるし最終的には持ち出し 別にそれで儲けようとしてるわけじゃないんだけどなあ
アホくさい話には耳を傾けることすらアホくさいわ
281 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:08:08 ID:ntkfDVkM0
>>267 CD何十枚何百枚車にもってはいれるかよ。
しかもMDにコピーしてる時点で
>>1 ではアウトだろ。
しかもMDって久々に聞いたわ。
282 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:08:31 ID:szf+a6gd0
まぁ個人的には 路上などの公共空間やテレビラジオから一切の音楽を消してもらいたい 聞きたくもない音楽ガナりたてられて うるさくてかなわん 好きな曲は自室で聞くよ
著作権を守るっつーよりカスラックの懐を暖めようとしているのが見え見えだぞwww
これでこのおっさんが MP3とはなにごとか!お前らvorbisも使え!とか怒ってます なら笑えたのに…
>>267 今じゃメモリーカードが刺さったり、mp3ぶちこんだCD読んでくれたりするぜ
286 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:09:42 ID:KngUfDTo0
287 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:09:50 ID:RWiVndMt0
守りたいのは自らの利権だけだろ。官僚の天下り団体みたいだ。
288 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:09:59 ID:DaDaH4fM0
>>274 ウォークマンで世界市場を持ってたソニーが、iPod世代でマックに完敗したのも
それだな
最初からMP3仕様にしておけば・・・
権利者側の人がiPodとか便利に使ってるだろう? それも否定するのか?
>>237 携帯の着うたはそのOEM版になってね?
CDから作成すればパッケージ版みたいなことができなくはないが。
カスラックはそれすら制限したいようだけどなw
291 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:10:34 ID:BT30kZRt0
カスラックに金払ってると(うちは仕事で使うので仕方なく払ってる)、 年1回カスラックたよりが届きます。 一番使われた音楽を一方的に表彰しています。 しかし表彰するだけで何かもらえるわけではない ちなみに海外でよく使われるのはアニソンらしいぞ。 そのわりにアニメ業界潤ってるようには見えないな…
292 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:10:58 ID:rYXcxHDM0
アクティベーションはぎじつ上可能だろ 数年前レーベルゲートCDってあったじゃん
293 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:11:02 ID:enG17gOn0
無から有を生み出す能力に吸い付くダニが何を偉そうに アーティストの著作物を購入したら、きちんとそのアーティストにだけ 金が入るシステムを作るべき
294 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:11:14 ID:EpMeTLpRO
お前が既得権を語るな
昔はラジオで流れた曲をテープに録音して聞いてたもんだが それも泥棒なの? きっとJASRACで働いてる人はそういうこと一切やったことないんだね。
296 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:11:21 ID:nB7pQYst0
■全国で蔓延している創価による敵対者を追い出だす手法「ガスライティング」 下記の犯罪行為が組織的に全国で毎日行われております。 ・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる。同じ車を使い何度もすれ違う。 非常にゆっくり通り過ぎる。 ・見知らぬ奴が特定の場所で待ち伏せ、監視。近づくと歩き去って行く。 ・帰宅出勤を見計らい車のドアを閉める。家の扉を強く閉める。大きな物音を立てる。 ・特定の場所で、近くに寄ると体操をし出すオバサン。 ・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的) ・信者宅の郵便物をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。 ・勝手に宅配の荷物を預かる、強制的に預けさせトラブルを起こさせる ・ほのめかし ・郵便物を盗む。盗聴。悪い風評を流す ・自宅、知り合いに嫌がらせ電話 貴方も知らぬ間に犯罪に加担させられているかも知れません 上記の様な集団ストーカー行為にあった場合は被害者の会又は公的機関までご連絡下さい。
>>237 俺は将来的には自鯖時代になると予想してるな
自宅のデータを転送して再生、ストリームはコピーじゃないと法のお墨付きだしなw
>>291 海外でよく流れるアニメに関する音楽を作って著作権使用料を得ている音楽家は
めちゃくちゃ潤ってます。
たまに本人がびっくりするような事態になったり。
>>288 ソニーは自前でレコード会社も持ってるから
自縄自縛に陥ってたw
300 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:12:12 ID:YhPIdIml0
>>138 直射日光が当たるところに置かなければ
まず大丈夫だよ
301 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:12:15 ID:8hs2YU6g0
カスラックは、それでなくても売れなくってるCDの売り上げを壊滅的にしたい訳かw この組織どうにかせん限り日本の音楽業界に未来はないだろ。
302 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:12:33 ID:z/xPhRMu0
MP3プレーヤじゃ駄目なん?
303 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:12:50 ID:ntkfDVkM0
>>285 うちの車につけてるのはUSBで繋げるもんなら記憶媒体ならなんでも行ける。
っていうかそれが普通になると思うんだが。
スロット自体も一歩まちがえればソニーの二の舞だし、
カーステ業界も保険かけときたいわなww
車用のコピーは許容範囲だろ、いまさら何を言う 入れっぱなしだとおかしくなる時もあるしオリジナルなど使えない
305 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:03 ID:ggPSr4bYO
時代の流れについていけず 人間の基本的なところがダメな人間の集まりか
大した仕事して無いのによく言うよなぁ
307 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:24 ID:LEeBfA7GO
CD-RやiPodの補償金って著作者に還元されてないっしょ?
308 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:25 ID:pW1cGMWRO
カスラックしってからCD買うのやめたよ こんな団体に払うならバックバンドの演奏料高くしてくれ
309 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:36 ID:bo0o8cMh0
この団体は街中で垂れ流しになってる曲を強制的に聴かされた俺に賠償金払ってくれるのかね?
310 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:55 ID:peiOqlkA0
>「無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は100年たっても出ない」 こいつ、自分のこと言ってるのか?w 自分は何も生み出さずに、他人が生み出したものを拝借して金もうけしてるくせにwwwwwwwwwwwwww さすが金の亡者wwwwwwwww キチガイwwwwwwwww
311 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:55 ID:GYc7zs1A0
312 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:13:56 ID:7G2q2nyc0
とりあえずCD(アルバム)は1000円に値下げした方がいいよ。 業界が壊滅してしまうぜ。シングルは1曲100円だな。 他の娯楽に対しても音楽コンテンツの中でも価格競争力がないんだよ。 だからガラパゴス化しても衰退するだけだぜ。 価格を下げれば、わざわざコピーするのはバカらしくなるんだしさ。
そのうちCDも買えない負け組みは引っ込んでろとか言い出しそうだ まさにマジキチ
314 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:14:18 ID:g6wsYXin0
もう音楽なんて新しく買わないから好きにしろ
つーか最近は10年前、15年前の曲ばっか聴いてるし CD買いたいなと思わせる曲がほとんどないしどうでもいいや
316 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:14:45 ID:BT30kZRt0
>>309 それどころか4分33秒無言でいると、音楽使用料を払わされます。
>>307 保証金自体そんなに多い額じゃないから、まともに権利者に配分できる額じゃないんだよな
権利者に配分するための事務手続きで全部消滅するんじゃないだろうか
318 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:14:48 ID:z/xPhRMu0
車でCD聞くと音飛ぶイメージがある
319 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:14 ID:tqJJG8+H0
なんでこんなに叩かれてるんだろ? 別に当たり前の意見じゃないのか?
320 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:18 ID:WTMKOdqmO
都合が悪くなれば、当事者同士で 当事者の作品なのだから それがカスラック品質
321 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:21 ID:hwNJWXvd0
一応先に「それを成すのは非常に難しい事だ」とフォローを入れておくが 何故この手の団体は「正規の商品を買おう」と消費者に思わせる戦略を考えないのか 何故この手の団体は「正規の商品を買わなければいけない」と消費者に思わせる戦略ばかりを取るのか 消費者側に消極的選択を迫っていれば結果として買わないっていう選択をされる場合が増えると思うんだが
322 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:22 ID:E6leiAHeO
CDが売れなくなっても、代わりに着うたなんかに金を出すアホがいるからなあ
323 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:25 ID:rYXcxHDM0
>>277 んなこたわかってるよ
MDが出た時期の話をしただけ。
今でも録音用カセットテープ売ってるよ。
>>267 MDもダメ(まあ、MDは補償金入ってるから、
>>1 のいう「仕方がないから認める」の範囲内かもしれないが)
買ったCD以外にコピーして聞くのは原則許さんってのが
>>1 にある主張。
325 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:32 ID:YhPIdIml0
持ち出して他人に配るのはマズイが 車の中で聞くのは実質自宅内で聞くのと同じ意味を持つ行為だからな あまり屁理屈を言うものじゃないよ
326 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:15:41 ID:DP9FfSsH0
> 補償金制度の結論が出ない理由については、「人のものを黙って取ったり使ってはいけない > という、人間の基本的なところが尊重されていない」ためと指摘。 補償金がまさに「人のもの(金)を黙って取ったり使って」いる制度だと思うのだが。
消費者は「CDを聞く権利」を買ったとは思ってない。 「CDとその中身を所有する権利」を買ったと思ってる。 権利団体は、CDの所有権について見解をはっきりさせろ。 また、CD購入時には、消費者に対して、権利の及ぶ範囲について明確にしろ。
329 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:16:37 ID:44lklLA80
クラシック演奏ならカスラックとは無縁だからいいよ
330 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:16:41 ID:LjJhaeWc0
カスラックはそろそろ2ちゃんねるの力で潰してもよいのでは。 なんでお前ら本気を出さない?
331 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:16:45 ID:Ec9UyC69O
>>255 ジャストシステムも同様だな
てか台数制限はなかったかな
同じユーザーが使うなら複数インストール可能(同時使用しなければおk)
だから、母艦とサブノートとネトブと会社の自分専用機の4台にインスコしてる
332 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:16:56 ID:BT30kZRt0
車で聞きたいからもう一枚買うって何処の金持ちだよ
334 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:17:28 ID:Kd9BLQUAO
高くなったら聞かない 聞かなくても生きていける
ジャスラックにお金払わずに、CD買う方法ないのかな・・・ どうせなら権利者に直接払いたいんだけど
336 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:17:53 ID:YVMHDw2O0
このスレなら堂々と言える P2P
338 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:18:03 ID:rYXcxHDM0
>>312 >>313 CDの単価は30年前と同じ2500円前後で、物価的には安くなっている。
と誰かえらいさんがいっていたのを聞いたことがある。
そういう考え方の人たちだ。
339 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:18:05 ID:91Xi4dU80
エアチェック用の雑誌とか出てた時代が懐かしい。
340 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:18:10 ID:sQLFFi8+O
他人のもの(著作権料)を勝手に取ってる奴がwww 今日の、お前が言うな!スレですねw
341 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:18:19 ID:Sk9TYuxZ0
コーヒーがコピーできるなら俺は喜んでコピーする
コーヒーと同じであるならば、CD一枚100円で貰い放題にするべき。 コーヒーが一杯1050円なら誰も飲まない。
344 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:18:35 ID:jb7qlBryO
CD1枚10円なら買うよ。
こいつの理屈ならポータブルプレイヤーに録音して持ち出すのも駄目ってなりそうだな iPodじゃなくCDプレイヤー持ち出す時代に帰るか。
>>272 P2P使うことに対してあるだろう非難に対して
一生懸命予防線張ってるだけの奴を
真面目に相手しなくてもいいと思うんだが
347 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:19:25 ID:is6CxPdH0
音もれも課金してくれ
348 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:19:27 ID:ap0pM9VlO
車ならFMつけとけば音楽なんて充分 なにかあったらニュース入るし安心
IPODでいいよ
350 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:19:40 ID:hwNJWXvd0
>>324 ジョンケージって人が作った曲で、4分33秒無音ってのがある
ライブではフルオーケストラ揃えてジョンケージが指揮をする
完全無音ですが一応第三楽章まであったり、ライブでケージが指揮棒を構えると会場から笑いが起こるとか
無音なのになかなか楽しい楽曲になっております
351 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:19:45 ID:ntkfDVkM0
352 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:19:56 ID:cmf0Ah19O
ホントもう根まで腐ってるね
10年後… 「店頭で、CDのジャケットを人目に触れさすのは仕方ないからタダにしてやってる。 ジャケットを、自宅の棚以外で展示するのは著作権に触れるので課金・徴収する」
354 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:20:27 ID:1g1EnI1m0
>>292 レベルゲートCDってRootkitを無断インストして大問題になったヤツだよね。懐かしいなぁ。
しかしCCCDをやって、軒並みCDが売れなくなったんだよな。
消費者の大反発を招いて、以前はミリオン当たり前だった売上げが、今やアニソンやゲームミュージックやミクに
オリコンが汚染されてる実態w 墓穴を掘るを本気でやったんだな。
356 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:20:32 ID:EmzwdI/wO
これあれだろ、CDなんか買わずにネットからデータで買ってipodなんかに入れてくれってことだろ。 時代遅れのCDとか、エコじゃないからな。
>>332 ちょwww良く見たら1952年って著作権切れてねぇかw?
358 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:20:35 ID:df67rLER0
著作権者に払うのは納得できるけどカスラックには対価を払いたくない。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:20:56 ID:2fu/0Xh50
360 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:21:00 ID:KngUfDTo0
>>335 産地直送してるアーティストはいっぱいいるよ。ググるべし。
もしよければウチに電話してください。「君に捧げる横浜やさぐれ
愛の明日を信じてたそがれ泪酒キープゴーイングオン」を生で
聴かせて差し上げます。初回は無料。
361 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:21:09 ID:XPEJi5mUO
じゃあ 車中でのCDの入れ替えが頻繁になるわけだが、その際に事故ったらカスラックのせいに出来るわけだ。
362 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:21:19 ID:p2rZ2+qZ0
昔からテープの録音ってあったじゃんねぇ。 カーナビのHDDのコピーの扱いはどうなんだ? コピーを持ち出してはいないよね
363 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:21:33 ID:FW5a+V9hO
じゃあ、アルバム1000円にしてくれ
364 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:21:44 ID:6MAV6dvf0
歌手がJASRAC通さず、直売りしてくれればいいのにな コミケみたいに
365 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:22:00 ID:hwNJWXvd0
>>357 ジョンケージが死んでまだ20年も経ってないよ
366 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:22:06 ID:peiOqlkA0
ダウン厨は人間のクズ、全員窃盗で逮捕すればいいのにっておもってたけど、
上には上がいるな。
>>1 ←こいつのほうがよっぽどクズだ。
人間としてクズ。
367 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:22:07 ID:szf+a6gd0
まああれだ 「おれたちの音楽を聞くな」 って主張だろ だまって粛々と従うよ
368 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:22:10 ID:CjjdSrkXO
でもこれ何気に明言だろ
369 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:22:19 ID:9hcJ5DXfO
外国はどうなってんのよ。
もう君麻呂みたいにカセット手売りでいいよ
4分33秒はCDも出てるんだよな 誰が買うのやら
372 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:23:04 ID:rYXcxHDM0
>>329 演奏家の権利もあるので、無縁ではないんだな。
>>351 無音ではないよ。
その演奏されている場、
あるいは「4分33秒」の録音を流している場所では何かしら音がなってるでしょ。
それがこの作品の内容。
作曲家によって指示された特定の音のつながりが存在しないって意味では、無音ですけど
著作権法違反は死刑、これで解決。
374 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:23:12 ID:fiaOOVtiO
>>345 02年頃にMP3プレーヤーを懸念してCCCDが出た時は、あぁCD売れなくなるなと直感したよ
当時から自分がiPodを導入してたから…という訳じゃないが、金払ってまで悪い音質聞きたくないし
本当にこの手の奴らって既得権益守るのに必死だよな
>>361 日本では何があっても、相手が飛び込んできてもドライバーの前方不注意w
376 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:23:30 ID:enG17gOn0
カスラックに代表される利権ゴロが、日本の音楽、映像コンテンツを取り扱う製品の ウィークポイントになっているのをいい加減気付くべき 著作権保護やらコピー禁止やら、大事ではあるけど きっちりそれをやっている製品と、何でも自由な製品があれば、後者が市場を席巻するのは至極当然のはなし ダニがのさばって血を吸いすぎて、ついに宿主が倒れたイメージだわ ダニは依然、残った血をなんとか吸い尽くそうと努力しているのが、いまのカスラック 誰がどのアーティストにいくら金払ったかなんて、ダウンロード課金のような システムで楽曲を販売すれば明確に把握できて、著作権料の払い込みも 理想的な状態で可能になるのに、それを認めると自分達の吸える血の量が減るから 断固として認めないのもカスラック
377 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:23:34 ID:Ne6hhFtvO
CD売れないのは最近の音楽がカスだからです。はい。
378 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:23:59 ID:BT30kZRt0
4分33秒 ピアニストが出て来ておじぎして椅子にこしかける そのまま4分33秒すぎると立ち上がっておじぎして 舞台の袖に帰って行く というのを見たことある。 あと、完成までにあと何十年もかかる音楽というのもある 一年に1音、ポーンとならされるやつ
379 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:24:14 ID:J2pwys4X0
>>13 つかここ数年音楽CD自体買わないしレンタルすらしてない。
邦楽に関しては感心すらない。
間違ってコイツの主張が通って規制がかかって 自家仕様のためのダビングもできなくなったら CDなんてますます売れなくなって死ぬ運命だ罠
381 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:24:19 ID:ymwFmGFz0
>>345 私的録音するなら
補償金が上乗せされた音楽用のCD-Rに
補償金が上乗せされた音楽用録音機器を使用してないと嫌なんだろうね。
382 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:00 ID:QU2q5ORf0
同じ曲が入ったCDを何枚も買うのは腐女子だけだろwwwww 死ねカスラック
383 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:00 ID:hwNJWXvd0
というかこの場合レンタルの解釈はどうなってるの?
よし、これからは民謡と童謡だけ聴くことにする!
>>353 所持してるだけで毎月定額課金されるかもw
386 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:05 ID:2ff6Q/pm0
もう音楽=違法で良い、あほらしい。
387 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:11 ID:Ec9UyC69O
CD-Rかipodに入れる選択肢は無いんだね。w 違法upは取り締まり強化しろ。 それと、CD売りたいならレンタル禁止にすれば良い。
389 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:16 ID:rYXcxHDM0
>>355 どっちかっていうと、CCCD(やレーベルゲート)で出たアルバムのほうがいろんなところに流出していた記憶がある。
390 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:17 ID:YhPIdIml0
>>377 着うたのダウンロード数は結構なものだから
音楽のせいではないだろ
ちょっと中国にジャスラックジャパン作れよ
>>372 でも演奏されてる場、演奏・歌唱=原盤権はJASRAC管理じゃないんだぜ?
作詞作曲がJASRAC管理。
つまり楽譜の4分33秒無音がJASRAC管理。って事になるな。
393 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:31 ID:RCgZE5/QO
カスラックさんは頭が膿んでますね。 久しぶりに笑わせていただきました。
>>362 テープに補償金が含まれてるからOK
メモリ媒体やHDDは払ってないからNG
395 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:40 ID:ntkfDVkM0
>>372 要するに街の雑音でも4:33で区切ると素晴らしい音楽にってか。
概念は面白いね。
>>365 そういや死後50年だったか
しかしあれだな、全て休符の楽譜でも著作権登録出来るなら
あらゆる分数で登録すれば、著作権ガッポリ儲かるんじゃねw
>>286 俺も吹奏楽部だったからな、本当にJASRACのはずだよ。
学内の演奏会じゃなくて定期演奏会なら外部の場所借りるだろうし、
>>279 の言うような入場料を取るものであれば確実に課金される。
課金は入場料の金額と、曲の新しさ(新曲は高い)で変わる。
だけどイギリスとかアメリカとかスロヴァキアの作曲家の曲を演奏して
金を取られるのは一向に構わんが、ちゃんと本人にその金が流れてるの?と思うよ。
JASRACは他人のふんどしでいいかがりをつけて金を稼いでる団体ってこった。
398 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:46 ID:vlzhOmuAO
俺も最近は10年以上前の曲かボカロくらいしか聞いてないな。 今時のJ-POP(笑)はどれ聞いても同じようなのばっかりだし、CDなんか買う気にもならない。
399 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:25:54 ID:CqGtkFys0
日本のCD音楽業界に、CCCDが致命傷与えて、 カスラックのこの暴言でとどめさすわけですね。さすがです。
400 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:31 ID:d+gzCIVh0
きっとね、そのうち出てくるよ GPLで曲を公開するミュージシャンが かすラックだのバーニングに金が行くくらいなら 配布物からは金が入らない方がマシ、的な考え方で んで、ライブで生計たてようとおもったら 地元のヤクザに睨まれたでござるの巻、と ああ、音楽で生活するって難しいね
401 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:45 ID:zjgTFVSGO
>>345 プレイヤーで持ち歩くためのCDを買いましょう
402 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:46 ID:doX9ID/V0
> CDの自宅内でのコピーは認められては > いるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから > 認めるという程度。 そんな話はいま初めて聞いたが。 こいつの勝手な解釈をさも当然であるかのように語ってるだけじゃねーのか? ま、CDなんてもう買ってないからどうでもいいけど。
403 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:47 ID:z/xPhRMu0
そういえば今もCCCDってあるの?
404 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:50 ID:P4LTkuiK0
わかったよ。 もうCD買わない
405 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:26:52 ID:df67rLER0
たしかCDやDVDの売り上げの5%ぐらいしかアーティストの取り分ってないんじゃなかったっけ? 3000円のアルバムだと150円((笑)) ぼったくりすぎ
406 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:27:05 ID:46huAuxG0
CDってあの円盤を買ってるのか?それとも中のデータを買ってるのか? コーヒーを例に出すってことは、円盤を買ってると解釈していいのか? とにかく公正取引委員会の皆さん、カスラックを滅ぼして下さい。 邦楽なんざ10年以上聞いてないが、むかつく。
407 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:27:16 ID:J2pwys4X0
>>369 少なくとも
>>1 みたいなことを平気で言っちゃうのは世界的に見てもカスだけじゃね?
408 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:27:21 ID:91Xi4dU80
>>394 アナログテープに補償金はかかってないよ。
409 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:27:31 ID:YhPIdIml0
>>394 音楽用CD-Rにも補償金は含まれてるよ
だから高いんだ
410 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:27:55 ID:Y4Soi11rO
よく聞いてた頃の曲をTSUTAYAでコンプしたからもういいや あとはたまにVMCみる程度
411 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:04 ID:BT30kZRt0
>>381 JASRACへ上納構造
レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
412 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:07 ID:X4Ktxxci0
413 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:09 ID:HEZMzJ3dO
一曲だけ名曲で残りはカスのCDも聞けというのか? だいたい、車内でCD聞くなんざ邪道だ。 ラジオ、それもモノラルでAMのみが王道だ。ハゲ。
414 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:27 ID:fiaOOVtiO
期待して買った少林サッカーのサントラがCCCDでゲンナリした02年の秋
CDには上納金が多く含まれております。
カスのやつはもちろん用途用途にCD買ってるんだよな? もちろんiPodなんかは誰一人として持ってないよね?
417 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:50 ID:l+MPqbVY0
レコードの時代に同じこと言ってみろ
418 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:28:54 ID:i8+4/yipO
宇多田ヒカルが レコード会社はもういらない時代なんだよって言ってた
419 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:07 ID:BT30kZRt0
>>409 俺はカスラックどもに文句言わせるのはごめんなので
不本意でも音楽を入れる時には必ず音楽用CD-R買います。
420 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:12 ID:OxXIoiBJ0
>>「人のものを黙って取ったり使ってはいけない >> という、人間の基本的なところが尊重されていない」ため 本日の、「おまえが言うな」な台詞ですね
421 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:12 ID:QfNg0p/Q0
なんつーか、金の卵を産むガチョウをじわじわ縊り殺す感じですか。 10年後に音楽CDなんて存在しているかどうか。
422 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:12 ID:Bb3+r3l9O
じゃあもうCD売るのやめたら?無料レンタルにすりゃいいじゃん。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:27 ID:VijHCSoW0
遠くの人に聞かせたいのなら、歌手がその場まで出向くか、 もう一人別の歌手を育てればいい。 CD一枚毎に金を取るのが既得権のようにアタリマエになるのは、非常に危険だ。
オーケストラが何もせずに佇んでそれを黙って見守る観客 その奇妙な状況を楽しむものだな ライブじゃないと成立しない
425 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:43 ID:ntkfDVkM0
>>414 CCCDだと買ったの後悔するよな。アーティストまで嫌いになるレベルでむかつく。
426 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:29:58 ID:rYXcxHDM0
427 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:30:06 ID:hwNJWXvd0
でもこの発言はホントに凄いよなあ 読み解けば「ipodは音楽を衰退させ音楽を滅ぼす危険な道具」って言ってるようなもんだもんな 凄いねえホント
うは、基本が泥棒たちの巣靴w
権利者に金を渡したいのだが ジャスラックが支払いの邪魔をします 何とかしてください
430 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:30:30 ID:cfaqJYxn0
時代に逆行しすぎw
432 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:30:43 ID:cSbjQ/PPO
>>413 ずいぶん変わった考え方してるな。
iPod派の俺からすると。
ジャスラック信者が2枚買ってくれるなら、俺は安心して友人からダビングさせてもらう よかった。よかった。
434 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:30:54 ID:EpkvAGwFO
カセットの時は何も言わなかったくせに
>>411 マジで酷いよなw
二重徴収どころのレベルじゃねーぜカスラック!!!
カスラックは何も生み出していない
アルバム1枚100円ぐらいなら車用にもう1枚買ってやらんでもないぞ
438 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:31:37 ID:qiACwwOy0
10年前から来た人ですか?
439 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:31:56 ID:peiOqlkA0
ゲスいわぁ〜〜
440 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:15 ID:lJAdqfVm0
CD単体で楽しめる物じゃないのに持ち運べないならもう一枚買えだと? だったら曲のデータが内臓されてるプレイヤーでも売ってろカスがッ
441 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:21 ID:+CWfPbfSO
マジカスwww
442 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:25 ID:SmrznXRCO
こんな事言ったら、音楽業界廃れちゃうんじゃない?
444 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:35 ID:waRSNO2oO
何枚も買わせたいならまずアルバムは1500円ぐらいに下げろ
445 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:37 ID:J2pwys4X0
>>389 まあCCCDが却って流出したのは
「買っても動かないプレイヤーがある、再生されてもデッキに変な負荷がかかって最悪壊れる機種まである」
「PCだとまともに再生されない(=勝手に音質が悪い曲、しかもプレイヤーがインスコされる極悪仕様まである)」
ということから「普通に聞ける環境」を欲しがったという需要が高まったせいだな。
まさしくあれって本末転倒だよな…
>無から有を生み出す労力を無視して アーティストに寄生してごっそり横取りしていくカスラックが言うなよ
447 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:50 ID:B3vzlROMO
正義感をもって仕事してる社員もいるだろうに可哀相だな。 所属してる組織自体が悪なんだから。
ニコ動とかの、ネット上で気に入った曲ばかり買ってたら アニソンとゲームのサントラばっかりになった。 もうオサレなJ-popなんて、くどくて聞けない
449 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:32:54 ID:VijHCSoW0
これはすげー非常識だな。 たぶんよく考えずに、その場のノリで発言したな。 再生場所毎にCD購入が必要で、CDそのものに権利が付属するということであれば、 お店とかで流すのは自由でないとおかしい。 いくらなんでも、その両方の理屈が通るのはありえない。
450 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:02 ID:Ih8JZjOCO
>>416 年寄りばかりでipodはおろかCDプレーヤーやカーステも使いこなせるかどうかとw
こいつらのせいで、現代音楽が聴かれないんだな。
452 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:14 ID:YVMHDw2O0
買っても犯罪、落としても犯罪。 なら金のかからない後者で手に入れますw
453 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:22 ID:1PiQKyAy0
JASRACの頭の中はフランス革命前で止まっているのですねwwww 唯一の著作権管理団体がこんな調子だから叩かれるんだっつーの。 まぁ紳士服屋みたいに 2枚目は100円とかにしてくれるんだったら買ってやらなくもない。
454 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:28 ID:CVXXo+QL0
パンがないならケーキたべればいいじゃない。 現代にもマジでこういう人がいましたとさ。
455 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:33 ID:KngUfDTo0
>>397 なるほど。ありがとう。
その場合、JASRACの営業の仕方で印象が変わるね。
イ「俺たちの曲使っただろ、ななまんえん、な?払えよ、泥棒!」
学「え、そんな、学校の行事ですよ、ちょっとがめつくない?」
イ「なにいってんの?盗人もうもうしい」
学「もういいよ、邦楽なんてもう相手にしないから」
イの上司「いや、まあ、学校行事ですから本来課金したくないんですが、
演奏聴いてみたら、プロ級じゃないですか?これ消費価値認めざるを
えないんですよ、素人の演奏ならともかく」
学「うーん、しょうがないなぁ。てか、七万円でいいの?アーテイスト
としては著作権には敏感なもんで」
イの上司「いえいえ、著作権法の趣旨は文化の振興ですから。まいど!」
456 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:33:38 ID:ntkfDVkM0
>>438 10年前にはすでに音楽はPCに入れてたような気がする。iMacが出た当時だった。
15年くらい前の感覚かな。。
ドリッパーで落としたコーヒーは飲みやすい容器に入れて持ち出すよ。 それと同じ理屈だろ。
458 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:09 ID:qg34uAobO
音楽業界が衰退する理由がわかった
459 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:13 ID:df67rLER0
ぶっちゃけちゃうとヤクザのしのぎと化してる糞著作権保護団体に払う金はないです
460 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:17 ID:qiACwwOy0
CCCD導入で売り上げ激減した上に、 iPodの登場でソニーとか携帯音楽機でもボコボコにやられ、 結局CCCDは消えていきましたとさ。
461 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:26 ID:AHupFBU6O
カスラックと聞くと 大槻ケンジを思い出すのは、 漏れだけじゃないはず!
462 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:32 ID:WTMKOdqmO
エロゲーですら、割れ対策で購入特典テレカを付けたりしてるのに… 定価購入者に対してふんぞりかえって泥棒呼ばわりかよ
>>425 山下達郎なんか音質が劣化する「可能性」があるだけでも
絶対にダメだと反対したからな。
464 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:41 ID:fiaOOVtiO
>>425 エイベッ糞が積極的にCCCDを使ってた気がする
>>427 iPodを狙い打ちにしようとしたのは今に始まった事じゃないよなぁ
7年ぐらい前からずっと引きずってるし。これじゃ音楽業界は先細りするだけだよ
テレビが出てもラジオが無くなったりしないのは、上手く住み分けが出来たし、
人がそれを求めたからだと思う。こんなのじゃCDなんてイラネと思うだけじゃん
465 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:43 ID:CP1E+HH5O
CDなんて買わない DVDなんかも買わない byパんダ
466 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:34:48 ID:7G2q2nyc0
>>338 Utadaの最新アルバム
日本版3000円、アメリカ版$9.98、輸入版1420円
物価が上がっているアメリカの方が安いw
日本はデフレが酷かったのにな。
日本のCDの値付けは舐めてるし売れないのに高いのを買えといっても無視されるだけ。
そもそも最近はオーディオCDを買うきっかけが、違法にアップロードされた Youtubeなどのプロモなどをまず聞いて、気に入ったら即Amazonでポチる流れ。 いや、まぁ邦楽全然聴かないだけなんだけどさ TVもNHKくらいしか見ないしな・・・
468 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:21 ID:BT30kZRt0
>>458 そしてそれをインターネットのせいにするカスラック
469 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:34 ID:MKl2coJg0
カセットテープの時代の方がまだマシだな あの頃未来がこんなツマランものになるとは思わんかった
>>372 4分33秒以内の曲だったら全てこの曲だと言い張ればおkじゃね?w
「4分33秒」を録音中に偶々入ってしまったと・・・w
471 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:39 ID:zL17tRUgO
好きにすればいいよ CDが売れなくなっても俺は困らないし 金を払うやつからむしりとれば?
>>442 廃れて金が入らないから焦ってるんだと思う。
ゲームはピーク時の半分に近づいているけど、音楽もそんな感じじゃないのかな。
473 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:41 ID:Q07l4V+NO
管理してるだけで何偉そうなこと抜かしてやがる。 アーティストの取り分増やしてからほざけ。
474 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:49 ID:rYXcxHDM0
>>456 もうmp3プレイヤー出てたね。
店頭で見て、あんまり使いやすいと思わなかったから買わなかったけど。
当時はパソコンのHDDも容量小さかったし
475 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:35:56 ID:azH/RJzZO
ミュージシャン側にもっと騒いでもらわないとな
476 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:01 ID:rjhXfLcCO
カスラックが曲作ってる訳でもねーのに1枚持ってるCD更に買えって言い分は頭おかしい。 しかもかさばるCDの持ち歩きをお前らは本当にやるのかと。
好きな子に自分のお気に入りの曲ばっかり集めたコンピレーションCD作ってプレゼントしたら 著作権にふれますか?
478 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:11 ID:91Xi4dU80
>>469 デジタルで不便になる未来になるとは思わなかったもんな。
479 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:16 ID:BT30kZRt0
>>466 洋画のサントラをよく買うけど、輸入盤をアマゾンで買う
1000円〜ひどいときには1500円くらい安いから、どんだけ
カスラックがもってってんだかって思う
他に金儲けする方法を考えたほうが早くね。
481 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:31 ID:DVgDdi000
同人音楽は視聴できたりするから気に入ったら買うけど カスラック監理曲はフルで視聴も出来ないから、そんなチャレンジ出来ない。 しかも同人CDの方が安いってどうよ。
482 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:41 ID:JZxkuuK6O
カスラックがあるからミュージシャンが音楽だけで食べていけないんだと思うんだが。
483 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:36:52 ID:WmqGo/J30
つまり、だ。
このJASRACの人はCDは飽くまで物理的な円盤として売ってるだけであって、
中身のコンテンツに対して対価を払ってる訳ではない。と言いたいわけか。
ならば、買ったCDをエンコードして他のディスクに焼こうが転送しようが、はたまた
P2Pで放流しようが、何してもOK!て言ってる訳だね。
だって、CDを買うのはコンテンツに対する購入行為じゃないと、
>>1 で認めたんだからね。
484 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:37:00 ID:CP1E+HH5O
客を敵にまわすとどうなるのかな?
カスがこんなアホなこと言うのを許してる日本のミュージシャンも同罪だよ。 カスの権力が強大だから無理? 知るか。なんでそこまでこっちが考えてやんなきゃいけねーんだ。
情報通信の仕組みが根本から変わったんだから今までと同じで行けるわけないだろwww 進歩を忘れたジジイは自分らの仕事内のルールのために世の中が変われとかそういうバカ言い過ぎ
487 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:37:15 ID:n3P3ABaMO
著作権を保護するために音楽の販売を禁止にしてあげるべきだろ
CDなんか買ってるからこんなこと言われるんだよ。 ミュージシャンなんて望まなくても沸いて出るんだからCDなんか買うなよ。
カスラック潰したらアルバム1500円ぐらいで買えるんだろ? そうなったらいくらか買うかな
質に目をつぶればP2Pじゃなくても落とせるし 職人が作ったメドレーを聞いてるよ。 こういうやつのほうが聞きやすいし。
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \ /: : : : \ /: : : : : : \ : : : : : : : :.._ _ \ : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | 車で音楽聴きたければ : : : : : : ´"''", "''"´ l 自分で歌えばいいんだお・・・・・・。 : : : : : : . . ( j )/ / \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ : : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \ : : : : . : : . : : . \
カスラックしね
493 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:38:06 ID:+sddbVWm0
カスラックもそうだが、iTSに楽曲提供拒否し続ける 間抜けなクソニーにも腹が立つ。 そのまま潰れればいいよw
494 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:38:14 ID:rYXcxHDM0
>>472 少子化と賃金の低下が原因なんだけどな。
少なくともみんなが娯楽に回せる金が増えれば、最盛期並みは無理でもちょっとくらい売り上げ伸びるんだろうけど。
やはりJASRACは潰すべき存在 てか、そうやって締め付けた結果が現在のCD売上げの悲惨な状況なわけなんだが
496 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:38:18 ID:enG17gOn0
>>466 だから、必死に輸入版のCDを日本で買えなくなる様な活動してたのもカスラック様ですよ
>>481 まぁ同人音楽は儲け度外視だからな
10曲入り400円とかではさすがにプロミュージシャンは生活できねぇよ
498 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:38:31 ID:ryj8EZe2O
一方で中国のコピーを叩き、一方で自分たちのコピーを擁護する。
買った以上どう使おうとこっちの勝手じゃ、ぼけ
500 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:14 ID:91Xi4dU80
>>474 MPMANがアングラ製品みたく扱われていた時代だな。
>>494 バブル時期のCD売り上げが異常だっただけ。
ミリオン連発なんてちょっと考えればあり得ない。
今ぐらいがあるべき需要に沿った売り上げと思ったり。
501 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:21 ID:izKQSPtp0
俺はDLとか味気ないし、場所をとってもCDにこだわってるナイスガイだが、 こういうカスラックの体質を垣間見るたびにCD買ってる自分にまで嫌悪感を感じてしまう。
>>487 販売禁止どころか、公開禁止にしないとダメなんじゃね
503 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:27 ID:peiOqlkA0
>>466 3000円もするの?いくらなんでも高すぎないか???
邦楽なんて買わないからびっくりした。
アメリカ版の値段が正当な値段だとおもうよ。
日本人が宇多田のアルバム一枚買うお金で、
アメリカ人は3枚買えるわけね。
504 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:29 ID:O3UzSwhLO
>>442 俺もそう思う。
そもそも音楽作ってる人達は、自分以外の音や音楽を聴くことで、新しいイメージを生み出している。
ジャスラックのやってることは、
今まで音楽作ってきた奴を養うために、新しく音楽を作ろうとしてる奴の芽を摘んでることに等しい。
505 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:36 ID:7vAffgE3O
車ではMP3ブレーヤーをオーディオに繋いで聞くから。 むしろ家の中では聞かない。
カスはアホだが、
>>483 みたいなアホ見ると本当もうダメだなって思うw
507 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:41 ID:NKQGzyUwO
今時、シーデーも古いよな。 ダウンロードすりゃ聴けるんだから、シーデーなんて買わないさ。
508 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:39:54 ID:Gmj4NuGd0
カスラック終了のお知らせと聞いてきました。
こいつは頭がおかしいんじゃないのか…
510 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:04 ID:KfjVm+m50
夏に車にCD入れといたら融けるだろヴォケ!!
>>472 オリコンを見れば半分どころじゃないな。
10万行っていないアニソンやゲームサントラやアマチュアが作った初音ミク曲がオリコン上位に顔を出すんだから相当な惨状。
ジャスラックが生演奏喫茶とかを訴えて店を潰すことはできても 世界中の技術者がipodとか高速送信技術とかを開発するのは止められない 音楽産業が衰退しているのではなく音楽で利権を得るという構造が衰退しているだけ 例えるならネットで産地直送とか倉庫会社から直接購入とかできるようになり 卸業者の役目が終わりつつあるというのと同じ事
513 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:19 ID:ntkfDVkM0
音楽はレンタルかiTSでしか買わない事をここに決意した。 カスラックが関わったものは一切買わない。 だれかまとめサイトとか作ってくれないかな。
514 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:22 ID:cfaqJYxn0
クズラック
515 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:24 ID:rYXcxHDM0
>>485 坂本龍一がJASRAQ独占の弊害について、朝日かどっかにコラム書いてたよ。
ミュージシャンにとっても、今のJASRAQの仕組みは損、音楽業界のためにならんとね。
517 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:38 ID:9Rs/iDZpO
ピンハネを生業にしてる人間なんて多少の個人差はあっても基本的にどうしようもない人間だからなあ。
>>482 マイナーバンドとか
Tシャツの売り上げがあるから食べていけるなんて
普通にあるからな
519 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:52 ID:J2pwys4X0
522 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:40:58 ID:fiaOOVtiO
>>474 その分、iPodは凄い良かった
HDDの容量が少ない時代から10Gとか有ったし。
自分の場合元々、MP3も聴ける外付けHDDってイメージが強かったけど
やっぱりWindowsに対応したvarが出た辺りから一般に広がり始めたのかな?
523 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:41:08 ID:WTMKOdqmO
ミク騒動とか、いかにカスラックが嫌われてるかよくわかったよ。
524 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:41:11 ID:enG17gOn0
>>491 カスラック:
「まいど!一日3曲歌って、一年で1095曲を利用されたので、\300,000-になります。端数はおまけしておきました^^」
525 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:41:24 ID:hauNiLZ00
もうMD復活させてMDでのみ発売すればいいじゃん CD・ダウンロードはデジタルコピー出来るんだし MDはアナログ出力しかないんだからそれで解決 全体の売り上げが減って音楽業界が瀕死状態になっても 違法コピーを完全排除出来ればいいんだろ?
526 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:41:41 ID:91Xi4dU80
527 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:41:52 ID:BT30kZRt0
>>511 今オリコンすごいよ
10位のうち8位までがアニソンなんてこともよくある
>>515 他に仕組みがあれば良いんだろうけど
JASRACをはじめとする著作権管理団体を使わずに著作権管理業務全般を円滑に進めるのは
相当難しいと思うよ。
教授が言ってるのは独占の弊害のほうが主じゃなかったっけ。
>>513 そのうちレンタルにも文句いってきそうだ
>>498 ちゃんと店でCD買ってるのに、こんな言われようだから気に食わんのだよ。
海賊データ根こそぎ持ってってるのと一緒にしないでくれ。
531 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:42:25 ID:hfCXPMbF0
別にコーヒーを水筒に入れて持っていくのも CDをコピーして車に持っていくのも同じじゃん
532 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:42:31 ID:+sddbVWm0
>>500 そういや、昔はMP3アングラリンクの中に入ってたなw
懐かしいなー。おっさんになったなー
533 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:42:34 ID:DdrQrRw00
ついこの前まで テレビ局で使う音楽著作権もグロス売りだったぞ 他の業界では今でもグロス売り 公平ににミュージシャンに金が行ってるとは思えない あと、ゴネれば安くしたり 料金設定胃に何の根拠も無い 緯線は監督官庁の許可制で値段決めていたが今は届け出だけで料金決まるから それこそ言い値、ぼったくりもいいとこ で、取りやすい所から多額の金額を取り 手間のかかる所は放置 全くいい加減なカスラック
535 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:42:54 ID:cfaqJYxn0
CDは一回PCに取り込んだらお仕舞い。 次からプラスチックのゴミになる。 聴きたい曲探すのもPCの方が圧倒的に早くて便利。
536 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:43:07 ID:2pckfoNk0
とゆーか、こいつら集めた金をちゃんと権利者に渡してるのかよ。
539 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:43:29 ID:+C8K6fqDO
>>494 音楽業界の偉い人が、賃金低下と販売減に関係はない
全て違法コピーのせいだ、と言い切っているので景気回復しても、売上は戻りません
540 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:43:40 ID:5W0b9pVj0
権利者を尊重しないJASRACに言われたくない。 そこまで言うなら十派一絡げのどんぶり勘定止めてくれよ。
まじくそ
542 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:43:52 ID:gW6VAsC30
なんで便利な物があるのに、あんな12cmもある円盤を持ち歩かないといけないのか
543 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:07 ID:YpSpriVJ0
また公取委に怒られたいのか
544 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:11 ID:BT30kZRt0
545 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:11 ID:4v4jwU0bO
CD不況でジャスラックの利権が崩れ落ちてるからな。こういう発言が出るんだろう。
546 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:23 ID:enG17gOn0
>>513 iTSが、年間に固定額でカスラックに金納めてる知らないのww
iTS「どの曲がいくつ売れたかも分かるけど、そのデータベースいる?」
JAPSRAC「権利者への著作権料の分配は、我々の独自の方式で行うので必要ない」
これは、有名な実話
>>1 > 「無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても
> 結論は100年たっても出ない」として、権利者側が尊重されていないと批判した。
> そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは
> 非常に危険だ。」
英国のミュージシャンが歌詞の使用を許可したのに、
JASRACが認めなくて使えなかった。
寄生虫のくせに。
USBメモリで販売するんだ
549 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:33 ID:5NaM1ufkO
購入厨は2枚買うのがデフォになるのか?www 大変ですね
551 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:51 ID:dpQ7P3yc0
>>519 携帯猿のDQNが落とした着うたで儲けてるんだな
552 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:44:54 ID:ntkfDVkM0
>>534 レンタルは店が購入して払ってんだから、俺はカスに金払ってないだろ。
iTSもカスラック関わってんの?じゃ、もう今持ってる音楽以外いらね。
>>545 CD業界は不況ですが、カスラックの業績は右肩上がりです。
555 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:45:34 ID:YhPIdIml0
もうネット配信が主流になってきてるから、CDなんてどうでもいいんだろうけど ネット配信もコピー制限まみれだし
CDを焼くのは環境に悪いんじゃない? だったら iTunesとかで直接買えるシステムの方が絶対にエコでしょ よって じゃスラックスの考え方は 犯罪
557 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:45:38 ID:izKQSPtp0
>>545 そもそもCD売り上げ下げてるのはカスラックの横暴も一因だろうにw
>>528 そうだね
JASRACにももちろん功はある、楽曲が使用される許可を与える窓口として。
俺達が空耳アワーやハウフルスのダジャレBGMでクスクスできるのもJASRACがあるからといえる。
まあそれがJASRACでなくてもいいんだけど。イーライセンスでも。
扱ってる量がダンチなのよね。
やっぱりほぼ独占ってのがいかん。 著作権管理事業や音楽出版事業は業界を解体しないとダメだわ
560 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:45:53 ID:d+gzCIVh0
ぶっちゃけ、今音楽CD買う理由って -HDDがトンだ時のバックアップ -アーチストから買ったことを証明するライセンス証書の受け取り ぐらいしかないからなぁ
561 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:04 ID:MeRs59Or0
応援しているアーティストなら 保存用と聞く用で2枚買うけど さすがに車持ち出し用までは買わない。 聞く用に買ったののをコピーする。
562 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:05 ID:91Xi4dU80
ジャスラックが過去最高益ってことはCDが売れてないだけで音楽は売れてるってことだろ。 何が悪いのかわからねぇ。
563 :
◆kagamiFH26 :2009/04/30(木) 12:46:05 ID:A0Cf1pheP BE:2743486597-BRZ(10001)
>>540 どんぶり勘定やめると今度は使用者側の負担が・・・
564 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:08 ID:gomzwwj40
バーニング
565 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:22 ID:JO4qk/mXO
>>525 残念だったな。ソニーの最新機種ではMDの録音済みデータをWaveファイルとして吸い上げ可能だ。
ソニー自身がMD終わったと思ったから付けたんだけど。
566 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:27 ID:VijHCSoW0
>>506 皮肉なんだから、
>>483 がアホといいうのは、そのまま
>>1 の中の人が
アホということだお。
皮肉を解さない馬鹿を見たときこそ、日本もうだめぽだとおもうお。
もうCDの時代は終わったのに何言ってるんですか、この人はw 時代錯誤も甚だしい
>>556 その考えで行くと
やっぱりJASRACは
犯罪組織だよな
569 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:42 ID:fiaOOVtiO
>>548 浜崎とエイベッ糞がやってたが、まさかカスラックから試験的にと頼まれたのかなw
570 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:46:46 ID:BT30kZRt0
前に公取が入ったとかいうニュース見た気がするがどうなったんだ 金でだまらせたのか
>>530 ちゃんと買っているといっても、
その買ったCDには利用できる範囲について決まりがあるわけで。
買えば何してもいい、というわけじゃないでしょ。
カセットテープの時代再来だな
574 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:47:04 ID:hOmDUMWrO
著作権って言うならテレビで一日中バック音楽で使われている洋楽なんて許可取ってねーだろ CM以外な
>>527 コレ、アニソンの売上げが特別上がってる訳じゃないだぜ?昔と同じぐらいだってさ。
つまり、J-POP他メジャーの邦楽がボロボロだってことで。
シングル千円、アルバム三千円 ガキの頃、はっきり言って小遣いで買えるレベルじゃなかった 友達と貸し借りして録音するのが当たり前だったよ
577 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:47:46 ID:4XXTYo0O0
カスラックふざけてるこいつ誰か何とかしてくれないかな
>>552 JASRACを初めとする著作権団体が関わっていない音楽なんて、インディの一部かアマチュアくらいしかない。
エアーマンが倒せないは団体関わってないよ。
>>560 ちょっと音に拘ると、CDから抜くのと同じ状態のデーター販売は滅多に無いので
そういう意味では少々CDも買ってる
>>497 制作費と委託代以外は丸取りできるから、売れる人なら1000円くらいでも結構儲かるっしょ。
外国にはJASRACみたいなのないんですか?
そんな事を言っているうちにCDの売り上げは下降線をたどる一方だな。
車の中に、コーヒーメーカーとコーヒー豆を持ち込めと、
iTunes Store の DRM では、もともと同時に3台のコンピューターで しか認証再生できなかったのを、Jobs が 5台に増やした。 その理由が、リビング、寝室、勤務先の3台のマックで認証してしまう と家族で車に乗って出かけるときに持って行く PowerBook で再生 できないから、というもの。 いまでは、日本以外の先進国の iTunes Store では、DRM そのものが 存在しない。
シェアが3つから4つ位の団体で分かれてる状態なら ジャスラックが何言っても良いんだけどね 競争原理働いてより良い結果が導き出される でも、今の寡占状態だと何言っても駄目
586 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:49:07 ID:XX2V5arpO
なんというおまえが言うな。 本当に権利者にお金が入るならファンなんだから何枚でも買うわ。
587 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:49:08 ID:BT30kZRt0
>>575 うん、それはわかる
またもオリコン1位!とか言われてても
翌週一気にトップ10から姿消すとか珍しくない
からなぁ、邦楽
588 :
◆kagamiFH26 :2009/04/30(木) 12:49:11 ID:A0Cf1pheP BE:653211735-BRZ(10001)
>>575 そうなのかもね。CDが売れないと言われて久しいのに
アニヲタだけはせっせとお布施を続けているというw
>>540 ドンブリ勘定にしないと作業が煩雑すぎて無理
一曲一曲に課金してたらテレビやラジオで音楽流せない
590 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:49:28 ID:JZxkuuK6O
そういえばインディーズからCD出した方がミュージシャンの利益は大きいらしいね。 多分、カスラックは関係なかったんじゃなかったかな? それならインディーズレーベルから出せばいいんじゃね?
591 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:49:30 ID:91Xi4dU80
>>572 利用できる範囲でのまっとうな利用に文句をつけられてるんだよ。
個人での車載用に私的複製することは何ら問題はない。
そこにいちゃもんをつけてお金を取ろうとしているやくざがいる。
それだけのこと。
592 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:50:17 ID:hauNiLZ00
>>565 その機種を即販売中止&回収すればおk
ファミコンのディスクシステムのようにコンビニとかで曲を売れば
ipod等にはアナログコピーにならざるえないので万事解決
594 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:50:24 ID:d+gzCIVh0
>>581 あるけど、外国の方が真面目に仕事してる
ラップ系のアーチストが
「この曲のxx分yy秒からaa分bb秒まで俺の曲で使いたいんだけどいくら?」
って感じで売買できると聞いた
3000円は高すぎ 映画の1800円も どーゆー神経してんだよハゲ
>>591 音楽用CDRを使えば問題ないよ。
使わないと問題がある。
そういう話だよね。
それでヤクザってのはちょっとどうかと思う。
598 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:50:43 ID:FjsnBSqB0
自由勝手にコピーしたいから 著作権に 筋も通らぬ難癖をつけるのって 北朝鮮や 中国人の脳みそとそっくりで とても見苦しいぞw
>>575 邦楽なんて聞いててもしょうがない。
面白くもないし、楽しくもならない。
くだらんコピペラブソングをコピペ旋律に乗せてるだけだろ。
同じコピペなら、ニコ動MADのほうが面白い。
>>588 初回特典とか、アニソンはレンタルに並ばないのがあるとか、お布施とか
601 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:51:22 ID:yqn64PgrO
アーティストが直販してくれ。 レコード会社もカスラックもイラネ。
アーティストが丹精込めて作ったCDをMP3みたいな糞音質に圧縮して iPodで聞いてる時点でアーティストを愚弄してる。
車の中だって家の中みたいなもんだろ。 車が家の人もいるし。
604 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:51:49 ID:enG17gOn0
>>578 邦楽を一切買わずに、輸入版のオーディオCDだけ買ってれば
カスラックに上納することは避けられるよ
もちろん、カスラック以外の著作権保護団体には金払うことになるけど、
カスラックに金払うよりはマシ
金額的にも、カスラックに比べるまでもないほど小額だし
エイベッ糞がCCCD出した頃から、一枚も邦楽のオーディオCD買わなくなった
>>566 皮肉?
ただの日本語通じてない人w
空気読めてない人とも言うかなw
606 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:52:23 ID:WmqGo/J30
>>566 Yes.
コーヒーに例えてとか言って説明してる時点でこのJASRACの人は相当アホ、というか、
メディア産業の構造の本質を理解していない。
607 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:52:35 ID:QukfJ2U+0
無から有を生み出してるクリエイターをないがしろにしてるのは、 著作権を委譲された出版社のほうじゃないの。 何、クリエイター面してるんだよ。
>>569 それ、中身はプロテクトのない普通の320bpsMP3と動画ファイルみたいだね
CCCDをばら蒔いたエイベックスの癖に利用者の良心に任せてやがる
>>588 レンタルで借りるのが恥ずかしいので通販で買ってる
物事を例えるのは分かりやすい反面、それなりの頭が要求される。 バカならそれはやめた方が懸命だ。 変な誤解を招くから。 コーヒーとCD? コーヒーは家とか車に限らず飲む度に買うだろうが。
>>580 1000円のを1000枚、年四回売ったら、同人屋は十分食っていける。
>>575 その通り
だから演歌・歌謡曲が売り上げ変わらないにも拘らず順位上げ上げ
613 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:53:14 ID:XX2V5arpO
>>599 もう日本人の音楽ってだけで邦楽でくくるのやめようぜ。
614 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:53:15 ID:KX9cbY3MO
文化の極みを壊す気か この集団は。
>>561 >ののをコピーする。
,(O\-/O)
Σ7 ___ゝ
Σ| ((*´D`) < ののは らいじょうぶれす
Σ|  ̄ ̄ ̄7 通報しないでくらしゃい
Σ/ 二ミ |ミ
Σ/ |
Σ/ λ ノ ノ
∠_/(_ミ(_ミ
617 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:53:29 ID:91Xi4dU80
>>597 音楽用CDRを仕えという話ではなくて、iPodなどのDAPにエンコしての利用に文句をつけてる。
どうでも良いけどそこまで言うならオリジナルのCDが読み込めなくなったら保障してくれよマジで
CDを発明したのはジャスラックとか言い出しそうな勢い
621 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:11 ID:R3Z3Mu+g0
>>601 やっているひともいるよ。
しかしその様子ではアンタ知らないだろ。
それじゃ商売にならんのよ。
あんたみたいにネットにしか張り付けない人間でも知られないと、
金が入ってこない。
しかも、こう書いても買うことも調べることさえもしないんだろうな。
所詮は他人事という傲慢さ、軽薄さがにじみ出てるよ。
622 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:11 ID:T2u2AZoZ0
>>18 >買っても自由に使えず、
いや、自由に使えるけど?
CDを車に持って行けばいいだけじゃん?
623 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:12 ID:ntkfDVkM0
どうやったらカスラック潰せる?
624 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:17 ID:eCX9f+mw0
>>232 演奏会で売れなくなったCD分の補償料と考えるのかな。。w
演奏聞いた事で売れる事はあっても、売れないとか無いだろうにww
>>588 RIAAというJASRACも敵わない濫訴マジキチ機関がある
626 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:29 ID:8jWMIUjB0
楽器屋に打ってるスコアブックは見るのみか 参考にするのみにしか使用できません。 演奏・コピー(耳コピ含む)も禁止されております。 もし以上のことを行いたいのであれば、 JASRACが発行する楽曲演奏権ライセンスをお買い求めください。 1曲1回のみ許可、128曲を1年間許可など、 様々なライセンスバリエーションがございます。 コンビニエンスストアの支払い端末(Loppi等)でお求め可能です。
最終的には人間の脳みそに課金したいんだろ?
628 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:39 ID:z/xPhRMu0
CDはコレクターズアイテムと化した よほどのオタじゃない限りもう買わないって
629 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:54:41 ID:hwNJWXvd0
逆転の発想で販売をやめてレンタルだけにしてしまえばいいんじゃない? 製造コストは大幅に削減できるよ?今ならPCで簡単にCDを1枚単位で作れるんだから簡単じゃない? まあ全国のレンタル店が何軒くらいあるのかな?恐らく数千点で足りるんじゃないかな? どうしても原盤が欲しいって人には一枚3万くらいで売るって事にすればコレクター心をくすぐっていいんじゃない? よくアイドルグループなんかでメンバーそれぞれの顔アップジャケ違いみたいのを大量に売りつける商法あるけど このシステムなら簡単に10倍儲かる計算になるよ! これ凄くいいアイデアーじゃない?(ジャスラック的に
>>617 iPodは私的録音保証金払ってないんじゃなかったっけ?
>>10 一方、俺はキーボードを持参した。
昨日本当にやりましたw
カスラックのおかげでCDを買うのが馬鹿らしく感じられるようになりました。
――ご自分で音楽配信ビジネスを立ち上げた立場として、 今の巨大音楽ダウンロードサービスをどうご覧になりますか? 平沢氏: 現実として私がやっているように、すでにミュージシャン自身が制作・流通・決済が個人で可能なわけですよね。 そういう状況の中で、一つの大手が沢山の楽曲を収集して陳列台に並べるということにどれだけ意味があるのか、ということなんですけども。 反対に自分の楽曲を常に自分の管理下に置いて、どのようにお客さんが来ているのかを自分でモニターしながら活動を続けていくことと、 最終的にどっちがアーティストにとって利益が大きいのか。ミュージシャンとしてマスに支持されることよりも、 音楽をやることの動機のほうが勝っている人にとっては、そういうマーケットは向かないですよね。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:55:35 ID:enG17gOn0
>>606 食い物という消費物と、著作権保護されたデータが入っているメディアを
同列にしている時点で、推して知るべし
635 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:55:56 ID:2qRw6TTvO
さすがに、アルバム全曲無料ダウンロードするやつはせこすぎ。 購入したものならどこで誰と聞いても自由だと思うが。 しかしこのスレ見てると中国人のごとく モラルの低いやつもいるなw
オレ的には車は家の一部
18kHz以上がバッサリカットされた糞音質しか知らない ゆとり世代って可哀相。 リスナーの耳の劣化の方が深刻な問題。
638 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:56:23 ID:WTMKOdqmO
正規購入者を優遇する訳でもなく、割れ対策もとてもやってる様には見えない 本当に割れ憎しなら裁判なり起こすのが筋なんだが やる事は、正規購入者を泥棒呼ばわり ヤクザ以下だな。
テレビ業界はいいのかよ ってか やっぱりCDを買うことは 環境に悪いよね これからはエコの時代なんだから CDを 買うのは環境汚染だな iTunesとかが存在するわけだし 年寄りどもはアタマが悪いから 考えきれないんだろうな
言ってる事は今の法の下では正論だ。 あとは厳罰をしっかり定めて、もっと法でガチガチに守ればいいと思う。 そうすれば、著作権フリーの音楽が今より広がるんじゃないかな 国と法に守られた音楽vs自由な音楽 あとはフリーな音楽を発信する人に、うまく対価が渡るシステムが整えばいいなと思う
641 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:56:49 ID:rYXcxHDM0
642 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:57:24 ID:91Xi4dU80
>>630 法律上払う必要がないから払ってない。
私的録音補償金の支払いはもともと合法な私的録音における例外的な措置だからな。
「払ってもらえるようにしてください。お願いします。」と懇願するのが筋で、「もう一枚CD買え。ゴルァ!」と威張って言う話ではない。
>>639 無理して買わなくていいよ。
でも、ダウンロードや違法配布はやめてね。
>>588 邦楽板の人に言わせれば、主力はDL販売に移行してる!オリコンのCD売上げデータには意味がない!
今やCDはおまけ! らしいけどな。
>>638 割れ対策やってるのはJASRACよりエイベクス始めとする権利者だからな
646 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:58:27 ID:M8wPGHVK0
北国の春
647 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:58:41 ID:O3UzSwhLO
>>637 そういうあんたは18kHzより高い周波数がカットされると、どう聞こえ方が変わるのか説明できる?
カスラックによれば鼻歌も禁止なんだっけ?
――しかし人が集まれば、プロモーション的には有利ではないかと思うんですが。 平沢氏: それすら配信のテクニックや、インターネット上でのプロモーションでの仕方次第だと思うんですよ。 音楽というのは聴いてみないとわからないじゃないですか。聴いてみて良かったらお金を払ってくれればいいと。 半分そういう気持ちがありますね。昔「Grateful Dead」というバンドがありまして、 音源はコピーフリー、それで良かったらコンサートに来てね、という姿勢もあるわけです。 平沢氏の作品も、自身のサイトからかなりの楽曲が無償でダウンロードできるようになっている。 平沢氏: メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、 作品の売れ行きは伸びて、マーケットも広がってます。無料のMP3配信を監視していると、 ダウンロードが24時間止まらないんです。そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が入ってくる。 そう考えると、無料で音楽を配信すること、コピープロテクトをかけないことは、プロモーションにつながるんです。 これはものすごい威力ですよ。お金を払ってまで欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。 違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。 作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、今のところ持っています。 ――つまり音楽配信においても、DRMなど必要ないのだと。 平沢氏: 必要を感じてないですね。つまり私は音楽がデジタルコンテンツ化以前と今とでは、 さほど変わりはないと思っているわけですね。昔はカセットでコピーして友達同士でやりとりしていたし、 オンエアされたものをエアチェックしてコピーしていたわけですよね。それがデジタルコンテンツになったところで、 何を騒ぐんだということですよ。不思議に思うのは、客を泥棒扱いして、 オマエが泥棒ではないということを証明するために補償金を払えと、言ってるわけですよね。 これ自体私には理解できません。プロテクトや補償金の話はビジネスの問題であって、 コピーするしないは倫理の問題じゃないですか。彼らは倫理を大儀にして、ビジネスしているだけなんですよ。
650 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:07 ID:15zUSdMb0
ここまで言わないと売り上げが上がらなくなってきたんだな。 でも余計反感を買って売れなくなると言う悪循環。
もうデジタルコンテンツやめろよww アナログレコードだけで販売せーよ、家電やPC業界から決別しろ音楽
652 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:12 ID:n8/w26OK0
>>637 だな
MP3やら着メロとか音悪すぎて逆にイライラしてくる
エンジニアの苦労も水の泡だよ
653 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:17 ID:XX2V5arpO
>>635 タダでよこせとかキチすぎるのが確かにいるな。
アーティストの才能と努力に対しての金銭の支払いは妥当だとおもうんだ。
ただしカスラックはゴミ。
654 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:21 ID:P4LTkuiK0
>>643 「タダで持ってっていいよー」という音楽もあるからね。
そういうのだけ利用するさ。
655 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:40 ID:VuJnZ+qi0
>>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 >>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 >>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 >>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 >>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 >>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。 え?w お前らのことだろ?
656 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 12:59:47 ID:aZ5ehUcy0
イ・デハクであってる?
657 :
218-251-7-83.eonet.ne.jp :2009/04/30(木) 13:00:03 ID:4GPpS9ua0
コーヒーとシーデーを何故比較するんだ? 片方は一回きり、もう片方は複数回使用可能
>>563 友人が制作会社に勤めてたんだが番組内で使う曲は全部把握してたらしい
659 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:00:15 ID:ENknmxGTO
家庭内のコピーは認めて、車ではオリジナル強制か…。家にコピー置いて車にオリジナル持ち出せってこと?
あれ?そういや著作権管理に関して監督官庁が文化庁じゃあまりに硬直化してて コンテンツ産業に柔軟に対応出来ないから総務省に移管するとかいうニュース無かった?
661 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:00:39 ID:FjsnBSqB0
>>1 >家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ
正論に反論出来る厨房はまだ湧いて来ないみたいですね
苦笑
コピーしてそっくりな車を作る中国人
世界の常識に反しています
お前らも同類だと自覚しろ!
>>637 SACDより、DL販売・IPAD、着うたが今の情勢ですからな。
利便性>>>音質
これからは全てnet販売で権利者から直でかえばいいんでない? レコード会社からも徴収して再分配してるのかな?
664 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:00:55 ID:EolcrB7u0
>>651 ┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
(( | ( _●_) ミ ))
彡 ( _ィ ⌒ヽ_)\ バリボリバリ
/ ____|ヽ●/| > )
(______) 地 (_/
| /) デ |ヽ.
| /| | . ジ | |
| / | | カ | |
∪ (( (,,,)\ \\)
\ \\
ヽ_,,,),,,) ))
http://www.anaroguma.org
666 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:01:10 ID:Hb9YJcSL0
レンタルして、通勤用はMP3、クルマはCDしか使えないんでCD-Rに焼いてるけど、 なんか問題あるのか?
>>652 しかし18k↑カットを聞き分ける人が居たら凄いぞ
着メロが糞なのは同意
668 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:01:15 ID:R+SMNUm80
>>1 が長文すぎてイミフ
どなたか、ゆとりの私に5行以内で教えて
いらないCD返すから金も返してくれ。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:01:35 ID:rYXcxHDM0
>>588 せっせとどころじゃない。
「けいおん!」ってののスレでみたけど、複数買いしてる
671 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:02:12 ID:eVdTLZ2f0
権利者を守る云々ってスタンスがちゃんちゃらおかしい。 権利者にきちんと配分してないJASRACが一番の悪党。
672 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:02:30 ID:Os1LBJeK0
権利者からも消費者からも邪魔だと思われてる カスラックは必要なのか
673 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:02:30 ID:LvsqYuTRO
>>655 でかいブーメラン程、戻ってくるのに時間は掛かるけど、破壊力がでかいということを未だに学んでないんだよ…
674 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:02:32 ID:ntkfDVkM0
>>637 自己満足やろうのうんちくなんて誰も聞きたくないから消えろ。
675 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:03:00 ID:WTMKOdqmO
>>668 おまえのものはおれのもの
おれのものはおれのもの
カスラック
676 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:03:15 ID:4GPpS9ua0
また騙されたorz
677 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:03:18 ID:rS5VJ3cr0
だったら安くしろ アルバム一枚500円
678 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:03:20 ID:15zUSdMb0
679 :
232 :2009/04/30(木) 13:03:30 ID:FvW8SgcE0
>>286 >いかなる目的であっても入場料をとらない
これに反してるんじゃないかな?
だから通常学校内で演奏するのには課金されないけど
定期演奏会は入場料取るから課金されてる
>>624 著作物を使って金を取るからでしょう
でも学校の演奏会なんて持ち出しなんだけどねえ
ちなみにコンクールの全国大会出場校の演奏を集めたCDが毎年出るんだが
著作権が生きてる最近の曲を演奏した場合、CDには自由曲の演奏がカットされてる
>>1 いではくがJASRACにいる限りできる限りCDは買わない。
友人と貸し借りして聞きます。
>>13 カスラックの絡んでない一部のゲームミュージックだけ買ってる。
>>30 洋楽も直輸入でない限りカスは絡んでる。
ゲームミュージック(ドラクエ、任天堂などは除く)か同人にしとけ。洋楽は個人輸入で。
682 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:03:54 ID:9NMbX3mv0
日本の音楽以外を聞けばいいじゃないか 日本の音楽が廃れればジャスラックも潰れるよ イエローの作った組織が海外の著作権団体に勝てるはずもないんだから
>>679 著作権使用料を払うのも「持ち出し」の一部というだけでは。
684 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:04:19 ID:hTcbqN4N0
カスが何様wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>678 もうどうでもいいから金よこせだよなw
理由という理由がつけられればなんでもいいんだと思う
企業努力としてはすばらしいです 人としてクソなだけでw
686 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:04:41 ID:mibANLte0
モーヲタの中にはモーニング娘。の同じCDを5〜6枚も購入する香具師がいるという話を聞いたことがある
>>667 それだけじゃないし。
ジョイントステレオで音の分離感も不自然だし
圧縮音源独特のシュワシュワ感とか素人耳でもわかるだろ。
元本を持っていない人間が違法コピーで聞くのを阻止すると言うのは話がわかるが、 元本持っている人間の私的利用を妨げるのは音楽業界にとっていいこととはおもえないな〜。
呆れるのを通り越して感心する、ってこういうことを言うんだな・・ いい大人がこんな屁理屈言ってて恥ずかしくないのだろうか
何、この「俺様の作品を聞かせてやってる」という上から目線。 手間かけてコピーまでして車で聞いてやろうという有難いお客様に感謝しろ。
>>654 そうしたいなら、そうすればいいさ。
でも違法ダウンロードはやめてね。
693 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:05:59 ID:hwNJWXvd0
以前還流盤を禁止するためとかいう理由で輸入盤禁止しますとか当然のように言い放ってたよな あの時はミュージシャン側がかなりの人数立ち上がって声明とか出してたけど
694 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:23 ID:2R+UX0KH0
695 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:24 ID:l7GxP/Tc0
補償金がでるなら別に買わずにコピーしてもいいよね
696 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:36 ID:NV1ghthJO
コピーしたのを自宅で聞いて 原盤を車に持ち込めばいーじゃん って、既出か?
697 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:39 ID:WTMKOdqmO
東方系はカスラックから外れてるのか?
698 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:45 ID:9NMbX3mv0
>>686 アニメファンの厨房がランキングのために
ハルヒやけいおんのCD10枚とか買ってたのと一緒だな
699 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:51 ID:ntkfDVkM0
>>687 はいはい。あんたのうんちくは分ったからスレチだしどっか逝けよ。
常に大人数の演奏隊をつれてあるけ。
700 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:06:58 ID:enG17gOn0
>>667 プレイヤーがiPodのようなポータブル機器でショボいイヤホンだったら無理だけど、
自宅のオーディオシステムで、きちんとしたスピーカーで聞けばバカでも分かるよ
まぁバカは言いすぎだけど、高齢者や相当耳の悪い人じゃない限りは気付くだろ
701 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:07:20 ID:NLDGT1S3O
もうCDなんか一生買わないわ
>>687 そんなに音質重視しない俺でもあのシュワシュワはイヤだな
つべから落とした曲くらいでしか気にならないけどw
703 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:07:41 ID:91Xi4dU80
>>687 圧縮音源の音が落ちてるのはわかるけど、車で聴くのにそこまでの音質は求めてない。
エンジン音とかで細かい音はどうでも良くなる。
704 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:07:54 ID:KngUfDTo0
>>679 そうだったみたいだね。すまん。
お詫びに解決策を提示すると、演奏会ではなくてミサ、
入場料ではなくて拝観料にすれば、実費も補填できてオレオレ詐欺にも
引っかからなくていいのではないか。
何 を い っ て る ん だ ? ア タ マ お か し い の か ?
706 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:08:21 ID:u98r4wwm0
平沢大好き
707 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:08:25 ID:MKl2coJg0
アニヲタがカスラックのシステムに嬉々として乗っかっているのが実に滑稽だな
流石カスラック
うーん イミフ
>>690 そんなに嫌ならお前が作品作れよ。
それができないならクリエイターを叩く資格はない。
>>704 その言い換え行為自体が詐欺まがいの行為になるのでは。
712 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:09:37 ID:oWn1gws7O
CDが一枚10円とかなら、コーヒーと同じように扱えるのにな
713 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:09:37 ID:voFafyyCO
カスラックが日本にある限り平和は訪れないな
714 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:09:40 ID:ntkfDVkM0
>>700 人の音楽の聞き方にまでケチつけるなんておまえらアホか。師ね。
常にでかいポータブルプレーヤー持ち歩け。で音飛びしないように気をつけろ。
>>703 音質にこだわってたらライヴ盤もラジオも聴けないもんな
一定以上であれば全く問題ない むろんi-pod・mp3は一定以上
>>667 聴き分けができるかどうかの問題じゃなくてより良い音質を求める人にとっては重要なんだろ
717 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:10:15 ID:a/+eehj/0
カスラックは漢検協と同じ
718 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:10:23 ID:Sfl1U59KO
洋楽しか聴かないからいーや
マスタリングでわざわざダウンロード用にリマスターするってのも なんともアレなハナシだよなぁ。 シャカシャカの音で少しでもまともに聞こえるようにしなきゃいけないんだから。
>>718 洋楽だからといってジャスラックが噛んでないとは限らないっすよ
722 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:11:21 ID:w8v16wNC0
まさにカス
最近joyで平沢の楽曲増えた 嬉しい
724 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:11:45 ID:nB/O+0NtO
>>616 ジャスラックの話題には必須だよね。
平沢進インタビュー。
実際に、脱ジャスラックで飯食ってる音楽家の話だけに、重みがあるわ。
ジャスラックから楽曲の権利引き上げるのも、大変だったらしいね。
725 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:12:01 ID:NV1ghthJO
>>700 > 相当耳の悪い人じゃない限りは気付くだろ
俺、それ笑えないわ
若い頃音楽に浸かりすぎて今は難聴気味
聴こえない音域とかありすぎて、もう音質云々とは無縁
でも音楽は心で聴くものってしみじみ思うから、聴こえるだけでもありがたい
一部ネット上にある「JASRACを通すと悪」みたいな風潮が クリエイターの利益を損なっている面もあるんだよね。 もうちょっと冷静に考えてもらえればなあ、と思うんだが 難しそうだ。
727 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:12:50 ID:ZtsVbxzm0
CD真っ二つにしたら聴けないのにコーヒーと一緒にすんなw
>>697 というか同人でカス登録してる人の方が少ないというか
カスは登録申請を受け付けてくれるのだろうか
もうからなさそうなのは弾かれるとかいう話を聞いたことがある
729 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:13:06 ID:91Xi4dU80
>>704 >演奏会ではなくてミサ
デーモン閣下乙
漫画とかで歌謡曲の歌詞を少しだけでも引用したら JASRAC許諾・・・ って欄外に書いてあるからねえ 音質がどうの、CDが売れなくなる云々じゃなくて とにかく著作物を使用したら金よこせ!ってことでしょうな。
731 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:13:40 ID:7IjDJQuA0
今後絶対CD買わない 寝室で聴くのもまた一枚買えとかいいそうだ 5円くらいだったら考えてやるよw
732 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:13:47 ID:XX2V5arpO
>>726 カスラックが本来通りクリエイターの利権を守るものだったら良かったんだけどね。
733 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:13:59 ID:KngUfDTo0
>>711 なるほど、確かにそう解釈される危険はある。
では、「財務」にしよう。これならどこからも文句は来ない。
>>703 そういう奴に限ってカースピーカに金掛けてるから笑える。
あとSHUREの高いイヤホンとかでiPod聞いてるのとか頭おかしいとしか思えないんだけど。
736 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:15:12 ID:fd7uktr5O
俺バカだけど こいつは大バカだ
737 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:15:22 ID:ntkfDVkM0
>>726 頭だいじょうぶ?
そのカスラックが莫大な金額搾取してるから文句言ってんだろうが。
クリエイターにとってもカスラックが癌なのをわかってる?
お前が冷静になれ。どっちが異常か考えろ。
738 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:15:50 ID:Pdin9DvIO
著作権法で私的利用に限った複製は認められてるのにそれまで制限すんのか。 あんまり調子乗ってると本当に文化衰退招くぞ。 まあ商業化してる部分が淘汰されるのは時間の問題だろうけど。
>>732 守っている面があるよ、って事さ。
例えばある楽曲がカラオケ配信されて、それで著作者に全く対価が払われない、というような状況が
果たして正しいと言えるんだろうか?みたいなところね。
「早くカラオケ配信して!」とリクエストするわりには
著作者に対価が支払われる事は望まない、というのはどうなんだろうな、って思っちゃうよ。
コーヒーでたとえるなら、コンテンツはコーヒー豆、 ディスクはコーヒーカップ、プレーヤはお湯ってところか。 んでCDってのはコンテンツ+ディスクなわけだから、 いわば豆とカップのセット売りみたいなもの。 外でコーヒーを飲みたいなら豆を持ち出せばいいわけだけど、 その場合セットのカップまで一緒に持ち出さなきゃいけない ってのがJASRACの論理。 本来であれば、外でどの“器”を使おうと購入者の自由であるはず。 現状で“コンテンツだけ”を移すには、そのデータを録音・複製するしかない。 要するに“その著作物を聴く権利”を単体で販売すればいいのであって、 もう1枚買えというのは不当廉売に近いものがある。
浜崎あゆみのUSBメモリで出したアルバムは?
742 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:16:41 ID:w8v16wNC0
743 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:16:46 ID:8IlBaPiJO
JASRAC自体、他人の権利に寄生してるようなもんだしな
744 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:17:01 ID:wtEaOVoF0
>>732 金は集めるけど、著作権侵害は勝手にやれだからな。
意味は全くないわけじゃないが、均等に配分されているかさえ謎だし。
745 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:17:07 ID:q2nWOmJI0
歌出して金がもらえるってのを禁止すればいいんじゃね? それでも歌いたい人、または金だしたる!て支持が多ければ専業でやればいいし。 歌っていつのまに所有物になっちゃったんだよ。
>>99 それがいるんだよな・・・orz
すぎやまこういちとか。
デジタルコピーが容易な時代だから、著作権を廃止すればいい。 すると 著作権で食えなくなる。 著作者はとにかくフリーで出す。 そして利用者から気持ちのこもった寄付をつのる。 その寄付で食えるいいものしか残らなくなる。 音楽だけじゃなく全て。 今はメディアの作り上げた世界だが、これで 本物思考に近づく。
748 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:18:22 ID:EotYEDcG0
ポータブルオーディオを否定するならカーオーディオも否定すべき 周りの音に注意して運転に集中しろ
749 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:18:26 ID:pFlkGVUR0
無から有を生み出す労力を 無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は100年たっても出ない」として、権利者側が 尊重されていないと批判した。
権利者を尊重ww 本当にそういう理念に基づいて活動してるなら権利者に嫌われる筈ないだろw こういうたかり根性丸だしのやつらが公然と存在する事自体おかしい
751 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:18:49 ID:NStNIqxm0
何のために、音楽用CD−Rに課金してるのやら
752 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:19:01 ID:ntkfDVkM0
>>734 わかったわかった。
お前が音にシビアな音楽マニアで家には
真空管のアンプとレコードプレーヤーがあって、
たまにクラブでまわしちゃったりする
自称オシャレさんなのは分ったからww
恥ずかしいからどっか別のスレで自慢してくれない??
>>697 元々東方のBGMから派生したんだからその時点で2次創作になってる
仮に東方アーティストがカスラックに登録して権利主張したらZUNが黙って無いだろうな
755 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:19:18 ID:FRJ7rJQa0
そろそろ本気でこういうキチガイじみた著作権ゴロをなんとかしないとヤバイ。
756 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:19:33 ID:IS37e1ZtO
音楽だけに限らないが コピーをばらまいたり、共有ソフトでアップしたりする連中はガンガン逮捕してくれてOK そんな事してたら、その業界が萎んでしまい、結局自分の好きな物が手に入らなくなるからな でもマスターを正規に買って自分でどう利用しようが勝手だ その事をカスラックに文句言われる筋合いはない 焼き厨やDL厨は氏ね あとCD高すぎ
757 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:20:12 ID:XGL6zWG90
>>745 必死に曲書いて 録音して
プロモーション回って ライブして
これだけして、ほんのわずかな金が入るくらいだろ
世の中には大ヒットだけが音楽じゃないんだよ。
事務所からのわずかな給料とバイトでも尚やり続けてる人がいるんだから
軽々しく言うなよ。
雑音なんか聞かないから興味なしww
759 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:20:50 ID:GUQGLbSx0
1000円でマイノリティリポート2枚買ってた…orz これくらいなんだよ、2枚持つための庶民の感覚だと。
>>737 ごめん、俺その「クリエイター」なんだよ。
JASRACもイーライセンスも使ってるし、
どこも通さずに自分達で直接売ってる音源もある。
JASRACがイーライセンス等他の著作権管理団体に比べて
マージンが異様に大きい、とはとても思えないな。
JASRAC独占になっている事に関する問題点は色々感じるけど
著作権管理業務がどんどん細分化されていくと、それはそれで問題も起こるので
どちらが良いか、言い切るのは相当難しいはずだが。
>>753 少なくともJASRAC登録曲であれば払われるぞ。
使われれば、だが。
聞きたいアーティストはすぐに消えてしまう 聞きたいCDはすぐに廃盤になってしまう 聞きたくないものばかりがいつまでも残って 世の中溢れかえっている おまけにテレビやラジオで何度も無理やり聞かされる苦痛 なんとかならないのか どっかに逃げ道はないのか 今日もカチ、カチ、ネットを彷徨う
763 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:22:07 ID:yxScfO230
>>1 > 「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。車で聞きたければ
> CDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。CDの自宅内でのコピーは認められては
> いるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから
> 認めるという程度。そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは
> 非常に危険だ。」
なら…
自宅内でピーコして、ピーコディスクを自宅内に置いておいて
車ではオリジナルディスクを聴けばもんだいないですよね?
ね?…ですよね?
764 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:22:13 ID:iz7JxC/dO
なんかカスラックの行いを知るたびに一生懸命に音楽つくってるミュージシャン達が可哀想になる。
>>737 カスだって何もしてないわけじゃない。
カスがいなければカラオケ屋は存在しないし、テレビから音楽も聴こえない。
認めるべき点も少なからずあるわけで。見直すべき点が多いのを前提にして話しても。
パチンコ・韓国・JASRAC、2chでは脊髄反射で叩く奴が多いが、
もう何十年にも渡って存在してきた問題をレスひとつで解決できるはずがない、というのを知らなければいけない。
>>734 iPodのイヤホン変えるとビットレートを上げる以上の効果があるよ
767 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:22:46 ID:huUc+diq0
CD持ってる人に、カラオケや音楽配信などで発生する著作権料の一部 を配当すれば良いんだよ。 オリジナルを買った人への恩恵がないから、「コピーで充分」って風潮に なるんだよ。
768 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:22:49 ID:ntkfDVkM0
>>761 ごめん、俺その「クリエイター」なんだよ。
笑ったww超カッケーwww
>>747 >そして利用者から気持ちのこもった寄付をつのる。
おいおい・・・w
770 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:23:08 ID:/vT5xuT50
権利者の創作労力の対価というなら、同じ長さの音楽でも値段が違うはず 鼻歌から出来た曲は安くなるし、山籠もりするほど苦労してできた曲なら高くなるはず 店頭に並んだ時になんで似たりよったりの値段なのか教えてくれ
771 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:23:31 ID:tk9WN+xY0
流石カスラック カスの名に恥じないな
772 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:23:33 ID:91Xi4dU80
>>766 iPod付属ヘッドホンはウンコだからな。
ちょっといいのに変えるとずいぶん違う。
CDの価格を半値以下に下げてから馬鹿なこと言えよカスラック
775 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:24:14 ID:BH71rjTb0
ならCDを車で再生させて、CDが痛んだら取り替えてくれるんだろうな! 不良品扱いするぞ それと、空の音楽テープやCDRに著作権料を上乗せするのはやめてくれますか!
776 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:24:17 ID:XLzUPXq8O
マリーアントワネットより酷い
他人の褌で飯食ってる連中のメンタリティって大体こんなだな
778 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:24:51 ID:q2nWOmJI0
>>757 いや、そうまでして歌いたいんだろ?自業自得。歌を出して金儲けしよう、BIGになりたい!っていうこの現状が
そもそも間違っているんじゃないのかと問いたい。文化が成長しないというデメリットはあるかもしれないけどね。
780 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:25:15 ID:dOtXDDf90
あれだけ豪邸が建ってるんだから 著作者側の権利は十分保護されてるだろ あれ以上稼いでどうするの?募金でもするの? それならちょっとくらいコピーさせてよね
別にレンタルCD屋への課金、カラオケ屋への課金などは否定しない CDへの課金も否定しない ただクソ高いCDの価格を放置したまま「もう一枚買えばいい」なんて無責任なこと言うから叩かれる
音楽用のCD-Rとかで金取ってるのによくそんなこと言えるな
CD入れ替えるの楽しいのは俺だけ?
784 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:25:25 ID:d9psNJPnO
>744 謎も何も事務の都合でどんぶりなのに、それを分けれるはずがない。 混ぜゴハンから素材の一部は抜けても、全部分離はできないからね。
785 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:25:32 ID:guifENUP0
>>533 どっかの放送局の受信料徴収みたいだなw
787 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:25:51 ID:kfn1wl/SO
これは笑うところなのかな? カスラックの大きな釣針ですねw
788 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:26:13 ID:FRJ7rJQa0
著作権問題の根本はデータというものの本質をわかってない年寄りが牛耳ってることにある。 けっきょくCDという物理的な存在とデータを不可分のものとして考えてるんだよ。 ユーザーは円盤に金を払ってるんじゃなくてデータの利用権に金を払ってる。 既存の販売網を含めたビジネスモデルに執着している限り議論は平行線。 むしろデータ販売に特化して中間搾取を排除すれば著作権者は今以上の収入が得られるはず。 このままだと日本は本気で世界から取り残される。
お前らってJASRACが絡むとすぐ思考停止するな。 これがマジコンで、 自分の買ったソフトをコンパクトに持ち出すために コピーさせろという話ではしっかり否定できたのに。
>>740 そして、遺伝子組み換えを利用してコーヒー豆を大量栽培して
外に持ち出した。
という事ですね。
というか、デジタルコピーの話題なんだからさぁ・・・
コスト0で複製できるたとえ出さないと意味無いよw
家にあるコーヒーをみんなに飲ませたいから、人をよんでお金をとって大勢に飲ませた 同じ事をCDでして、金をよこせというのならコーヒーでたとえるのは間違っているんじゃありませんか
792 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:27:11 ID:n8/w26OK0
ID: ntkfDVkM0は落ち着けw
793 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:27:13 ID:AuatPdsKO
言われなくても、そうしてるけど
そういえば,これと同じようなこと,昔,どっかのソフト会社のやつが言ってなかったっけ。 「メディアが壊れたら,もう一回買え」とか。
795 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:27:45 ID:A7eB2CB70
ラジオを録音して、MP3にして聞いてるんだけど、これもダメ?
某作曲家。ライブでジャスラックの文句言ってた。 その人の15年くらい前の作品でジャスラックのテーマソングがある。 同時期の別作品でもジャスラックをマンセーする歌詞がある。 当時は著作権を守ってくださる神様だったんだろうなぁ。
>>761 管理業務をどう勘定するかでかわりそうな……。
俺はそういう法律に関わる業務には直接関わらないからなんともいえない。
でも自分一人で全部やれとなったら間違いなく委託するだろうな。
一から勉強する気になれない。
>272 その点に関しては感謝している。 あと、廃盤CDの扱いをもっと増やしてくれたらいいんだが つかレコード会社、廃盤サイクル速杉 平野綾のCDが買えないとか異常だろw 80年代のなんてヤフオクで探すしかないかんな まさかバービーボーイズの1stが買えないなんて思わんかったわ ベスト? 何それ? それこそ喰えるの?
>>789 もしも、マジコンにも著作権料上乗せしてたとしたら?
話は変わるだろ?
800 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:29:45 ID:guifENUP0
>>786 残り3割もたてまえだけだから、実質10割だよw
801 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:29:59 ID:w8v16wNC0
>>786 つーかな、CD音源買ったのに、さらにその上金を取ろうとする性根が気に食わん。
SDなりケーブルなり、無線なりで好きにコピーできりゃ少しは減るだろうよw
使われれば払われる! って 使われても知る術がない売り方して使われればもへったくりもねーやな それはひょっとしてギャグで言っているのか?って奴だ
803 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:30:19 ID:qabOilxmO
AKBヲタはカスラックの指導を守ってるんだなって ふと思った
804 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:30:21 ID:YJzFLw200
公取の逆襲はまだですか?
805 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:30:23 ID:Xf21KO3XO
JASRACと言えば、
806 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:30:31 ID:Gv4lh7X50
>>778 どんだけ上から目線だよ お前は何者だつーの。
不法DLしてる連中はいくらCDを安くしても買わないんだよな。 金額の多寡の問題じゃない。 音楽業界は、もっとそこんとこ理解しないと、今買ってる人も減っていくぞ。 CD買うってのはある意味習慣だからね。
808 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:31:16 ID:Qn0hpaTt0
…まあ、黙ってダビングして聞こうぜ。ワケのわからんジジイは放っておいて。
810 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:31:59 ID:O3UzSwhLO
811 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:32:06 ID:bh5Ra7X+0
JASRACは死んでもいいが 割れ厨 は頭来る。 泥棒が多いから泥棒を取り締まるという名目の著作権ヤクザがはびこる。 悪循環なんだよ。
812 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:32:38 ID:YJzFLw200
日本はCDが高すぎる DL販売でもアメリカの2倍するのはなんで?
>>804 カスラックが立法・司法・行政と繋がってる以上、
完全にカスラックを違法にするのは不可能。
公取が出来ることは時々排除勧告を出して仕事してますよアピールすることくらい。
814 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:32:40 ID:91Xi4dU80
CDにしてもDLデータにしてもちゃんと金は払う。
ただ、ちゃんと買ったものである以上、自由に私的利用させてくれ。
それだけのことに文句をつけてるのが
>>1 。
815 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:32:48 ID:guifENUP0
>>807 安くしても買わないかもしれないが、気に入れば買ってると思うよw
昔エアチェック、今DL、好きな曲ならシングルやアルバムを買う。
基本は変わらない。
816 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:32:51 ID:zmGyvRiG0
アメリカ 「猿真似日本を著作権侵害で訴える」
817 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:33:07 ID:k68WsKTj0
最近同人音楽に目覚めちゃったので、カスマーク付きのCDなんて要らんよ。まじで。 ミク関係でもカスに登録しちゃう空気読めない奴いるけど、辞めた方がいいよ。
>>810 音が潰れたり、こもったり、軽くなったりする。
819 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:33:48 ID:ntkfDVkM0
>>792 ふう、完全に取り乱した。
自分の価値観押し付けてくる気持ち悪いやつがいたもんで
ついついテンションアップしちまった。(音質がどうのこうの)
だいたいそのカスラックでクリエイターの権利がどうのこうの以前に、
購入する消費者の権利を明確にする必要がある。
あと、適正価格がどこにあるのかグローバルな視点でみる必要があるね。
正直者がバカを見るような世の中にしてはいけない。 だからジャンルを問わずに記録メディアには一律課金が望ましい。
>>815 そうかな。
俺は買わないと思うよ。ただで手に入るのに金使うの馬鹿 って思考回路だから。
822 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:34:40 ID:BsSsXhz9O
>>798 そう考えればネットで、サイト内に枠作って、課金して落とした方が良いわな。便利だし。
やっぱり退化してんだよ、カスラックは。
823 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:35:00 ID:uYBBffRr0
著作権なんか興味ないし 割れでも普通に使えるし、音楽もダウソすればタダだしね
824 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:36:01 ID:bh5Ra7X+0
825 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:36:08 ID:KngUfDTo0
>>783 入れ替えるというか、挿入する瞬間が一番感動する。
826 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:36:09 ID:3M4ky8C00
著作権料が普通に制作者に渡っているならいいのだが
そうじゃないんだろ・・・・。
>>817 そんな人いるの?
ちゃんと貰えているの?
827 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:36:27 ID:Gv4lh7X50
でもちゃんとした音楽ファンは健気だよね。 なるべく作曲者にお金が入るような方法を好む。 多少マゾなんだろうけど。
目糞鼻糞を笑うって言うけど、オマエラそのまんまだなwww
829 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:37:39 ID:guifENUP0
>>821 そういう奴は昔も買ってないという意味。
借りて録音するとか、昔でもいろいろ手段はあった。
CDの売り上げ減少が不法DLのせいだと思ってると、ほんとに業界つぶれるよw
おれなんか、最近CDを借りもしなくなった。
830 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:37:54 ID:91Xi4dU80
正規のCDってCD販売会社からアーティストにギャラ支払われてるんだよな? なんでさらにカスラックが著作権料上乗せして取るの?
832 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:38:08 ID:ZZmUtCCDO
カス登録カスコンテンツなんぞ要らんよ 一生聞かなくて困らないから私的録音補償金返せ!
ここの権利者叩いてる連中って、いまどきの中高生の実態を全然知らないだね。 CDコピー違法着うたマジコン何でもありの無法地帯。 そりゃ業界も衰退するわ。
>JASRACのいではく氏 権利者をある程度守るのは賛成だがこの人は基地害かね?
835 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:38:27 ID:p3p2fwb4O
ん? これは中国批判?
>>799 著作権料の支払いの有無じゃないでしょ。
私的複製を盾に、どこまでユーザが複製を濫用するかという話。
そもそも著作権料(私的複製補償金?)って
複製して車で聴くために取ってるわけじゃないし。
>>1 家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ
CDって分割して持ち出せるの?
分割した個々はもとの一と同じ品質で楽しめるの?
分割してもまた一に戻せるの?
CDって一回再生するごとに減るの?
CDは分割できないでしょ。欲しいのは記録のほうだし。
それでも「同じ品質で持ち出す」ならコピるしかない。
それができないんなら、コーヒーに例えるのは間違っているよ。
どうする?霊魂のようにメディアからメディアに乗り移らせる?www
CDを「買う」って、つまり、それをコピーする権利でしょ。
好きな時に好きな場所で好きな順で聴きたいから、
コピーする権利が欲しいからCDを「買う」んでしょ。
それができないって、んじゃCD要らないよ。そうじゃない?
838 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:39:50 ID:z28CSTpPO
金払ってでも手に入れたいものを作ればよい。 借りて聞けば事足りるのはそれまでなんでしょう。
840 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:40:23 ID:guifENUP0
>>833 スレタイ通りのレスしている工作員が、何言ったって信用されるわけがないw
ID変えるとか工夫したら?
こんなのに安価つけてあげるだけ親切だな、おれってw
841 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:41:03 ID:ZZmUtCCDO
いやホント、カス登録カスコンテンツは一生聞かなくて良い。 私的録音補償金返せ!
842 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:41:04 ID:8L7ieVVJO
別にCDに家用とか車用って書いてないからどこ用にするかは自分で決めていいんだよな? そんなら全宇宙用にすればバックアップとりまくってその辺にばらまいとくのも野外で垂れ流すのも自由だよな?
843 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:41:08 ID:91Xi4dU80
>>836 自分で買った楽曲を自分でコピーして自分で聴く分には複製の濫用の問題は生じない。
これは車載しようが、DAPを使おうが、同じこと。
私的録音補償金というもの自体がイレギュラーな存在。
昔からレコード買わない奴はラジオからカセットに録音してそれで満足してたんだよ それがレンタルCDとMDの関係、ネットとパソコンの関係になっただけ
彼らの最終目的は 愚民どもを統率するために 人から感情を取り除くことである 音楽への金銭要求は、その第一段階に過ぎない
846 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:41:53 ID:LWoe+7toO
CD買わなくなったなぁ
847 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:41:55 ID:x/7/w3lt0
もうCDは要りません
いではく氏は文字の使用料払ってんの??
849 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:42:13 ID:eCX9f+mw0
>>829 だよな、ある意味自由なアナログ時代の方が活気があったね。
規制して知る機会の間口狭めて売れるかってのww
850 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:42:20 ID:TdIgBGQO0
さっきから 金取れるような物をつくれとか 寄付にしろとか言ってる奴らがいるけど 何? なんで著作者が責められてんの すべての音楽はお前らの好みに合わせなければいけないのかと。
851 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:42:37 ID:j7FdNFhH0
>>661 >世界の常識に反しています
>お前らも同類だと自覚しろ!
はあ。世界の常識ね。
欧米じゃ既にコピーフリーが主流なんですけどね。
室内聞き専用CD 3000円 (自宅のみ) 屋外聞き専用CD 3000円 (自宅以外の室内のみ) 移動聞き専用CD 自動車用 3000円 バス用 3000円 電車用 3000円 船用 3000円 飛行機用 3000円 全部買ってください By ジャスラック
ID:GZFBLtRXO
854 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:43:08 ID:it3zkH6AO
いちいち車にCD持ち込んで音楽聴こうと思わない。 車載チェンジャーなんて、もうほとんど売って無いし。
傷ついて読めなくなったCD交換してくれ もう売ってないから
856 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:43:35 ID:guifENUP0
>>841 しかたなくカスラックに登録してるのもいるから、そこまで否定すんなよw
857 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:43:48 ID:TS9l6e1+O
この音楽ヤクザどもが
858 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:43:49 ID:ZZmUtCCDO
カス登録カスコンテンツにNO! 盗んだ私的録音補償金返せ!
859 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:44:26 ID:6YEa9EhDO
レンタルで借りてCD-R2枚に焼いて聴いてるけど何か?
車で聴く用にわざわざコピーする人ってあんまりいないと思うんだがなぁ。
861 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:44:35 ID:ruaNU0gL0
>>836 一般的にはな、
「買った物をどうしようと、持ち主の勝手だ( ゚Д゚)ヴォケ!!」
著作権だけが特別扱いを受けてるだけで、
むしろ、特例を元に乱用してるのはカスラック。
862 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:44:36 ID:KngUfDTo0
>>842 購入者のみが楽しむならOK。第三者も聴けるような状態で放置したらNG。
たとえば、MobileMeのMusicフォルダにファイル置いておいて、出先の
オーソライズしたマシンで聴くぶんには何の問題もない。
最近、JPOPS全然聞かなくなったなー 歳とったのかな
864 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:45:17 ID:Ut9zNTcK0
もう脳内に音楽入ってる可能性があるから、日本人全員課金って言っちゃえよ 金が入れば何でもいいって本音を、無理やり隠しても無駄無駄無駄無駄ぁ!
>>856 その仕方なくでCD売れないんじゃ自業自得じゃん。俺は、CDは買わないよ。
>>849 昔は音楽があちこちに溢れてたからなぁ
知らないものは買えないよ やっぱ
正直、昔のやつのコンピとかの方が食指が動く
知ってる曲が多いからね
>>860 俺はよくやるけど、そんなにいなそうだよね
オリジナル盤をそのまま聴く人が多そう
868 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:45:59 ID:fk0UBNu70
ちゃんと著作者に金が届くなら、ぜんぜんいいんだよ。 JASRACの幹部が、その金をネコババしてるから払いたくないんだよ。
ラジオでいいもん
こいつ、頭に寄生虫でも沸いてんのか
野外聞き専用CD 3000円 も近日発売! *中身は全部同じです 理不尽とか言わないで下さい なんでもいいから金が欲しいんです 巻き上げたいんです 金くれ!金かね!かね!!!!!!!
872 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:46:35 ID:cjJTALXD0
>>862 つまり、車の窓開けて音楽掛けるとカスラックが飛んでくるとw
最近は音楽の話しとか殆どしなくなったな
音楽だろうがコーヒーだろうが、自分で買ったものは自分の好きなように使うよ? CDならもちろん友達にも貸すし、借りるし、 そういう前提でお互いに買うCDを調整したりするしね。
875 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:48:09 ID:rS5VJ3cr0
つーか、物の価値は市場に合わせて流動するのがアタリマエ。 売れないなら値段下げろ。取り分が減る?シラネーヨw
876 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:48:41 ID:MhbljPY20
落としてるから勝手すらいませんが(´・ω・`)
>>693 で?
言いたいことが有るならはっきり言えば?
878 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:48:51 ID:it3zkH6AO
JPOPに興味のない漏れこそが、真の勝ち組!!!!
そもそも音楽CDを購入するということは 購入者がCDプレイヤで聞くだけのライセンスが与えられて物であって、 私的複製をしたものを聞く権利は無いんだがな。 OSやソフトウェアを複数のPCにインストールしても使用権が無いのと同じ。
>>790 組み替えたら別物じゃん。
たとえを持ち出したのはカスのほうじゃん。
てかコストって何のだよ。
コーヒーは飲む権利を買う、CDは聴く権利を買ってるんだろ。
少なくとも購入側としては。
ラジオだとCDより音質が落ちるのにFMとかわざとトークかぶせたりするのもJASRACの指示なのかな
>>874 音楽は買うものではなく聴くもの。
その3000円でアーティストの排他的独占権まで買えるわけないだろバカ
>>880 ならユーザー登録してリマスター盤が出たときには無償か、
有償だとしてもアップバージョンとかで安くしてほしい。
885 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:52:12 ID:91Xi4dU80
>>880 音楽CDはPCソフトのライセンス商売とは法律的に違う。
886 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:52:17 ID:No7AWRvv0
>>人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが尊重されていない カスラックの自己紹介ですね、分かります
887 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:52:19 ID:ntkfDVkM0
>>860 車で聴く用にメモリースティックにコピーしてた俺。
けど最近iphoneに変えたからカーステに繋いで聴いてる。
っていうかカーオーディオにコピーとか、直接カーステに繋げれなくても
iPodにコピーしてFMで飛ばすとか今普通にみんなやってるっしょ。。
車にCDなんて持ち込んだ事ないよ。
888 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:52:55 ID:rS5VJ3cr0
>>880 理屈は結構だけど、それをどう取り締まるんだ?正規に購入したものを
客がどう利用するか追跡なんてできないだろ?
これからは 保存用 鑑賞用 家で聴く用 車で聴く用 の4枚購入すればいいんですね… って、もう随時昔からやってるわ CD焼くのめんどいし
890 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:54:26 ID:Ut9zNTcK0
買ったCDで、好きな曲ばっかりって少ないでしょ このアーティストは、このCDのこの曲が好き、でもこれは嫌いって で、好きな曲だけ集めて、昔ならカセット、今ならHDDなり携帯プレイヤーに送る そのまま車用に買ってCDで聞くとか、あんまやらないと思う
891 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:55:09 ID:it3zkH6AO
>>880 OSは、そうライセンスで制限してるから。
CDとは話が違う。
>>880 音楽用CD-Rに補償金取っておいて何言ってんだ?
前を走ってる車がモニター2つを見せるように置いて浜崎のLIVE流してるとイラッとする
>>889 そもそも 聴かない の選択支を新たに選ぶ人が増えたわけで
895 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:56:31 ID:PUoYW5QD0
今時CDなんて500円でも買わねえよw 高いし場所取る。しかもわざわざ違法に落とさなくてもようつべとかで大概聞けるし。
896 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:56:55 ID:doCEmhXb0
>>1 いではくなんてまだ生きてたのかよwww
昔の演歌の印税しかはいらねえからなww
思考がカセットテープウォークマン時代より古いな
>>880 そのためにできたのが補償金という制度。
多分
>>1 は著作権の制度をあまり理解せずにいっちゃったんだと思う。
JASRACが長年注意してきた二重取りを推奨しちゃってるし。
>>887 FMで飛ばすのは雑音が入ったりしてストレスになる。
やはりCDで聴くのが一番よ。繋いだりするのは手間もかかるし。
>>891 CDも使用範囲が定められているから、
そういう意味ではOSと同じでしょう。
>>892 音楽用CDRなら問題ないと思うよ。
>>1 のオッサンがしようとしてることはまさに
>>880 の意味だけどな
ライセンスとは違うとかそういうことじゃなくて、なにぶん読解力要るけどなw
>>895 はいはい貧乏自慢お疲れ様。
ネットカフェ難民も大変ですねえ。
903 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:58:30 ID:N6FG3gd0O
中古屋が一番の悪だと思うがな
904 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:58:42 ID:GEo41h1IO
俺はDJだから夜のクラブでレコード回してるけどダメなの?
905 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:58:56 ID:KngUfDTo0
>>872 あれは別の意味で取り締まってほしい。
車内にシャギー式込みの百ワット超アンプの巨大ウーファのドンシャリの
ドガシャカズビーンスコーンの阿部糞の鮎のと、もう、うるせえよと。
906 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:58:57 ID:2Z3WjDdP0
CDは私的使用であればコピーおkなんだろ。 何でこういう話になるんだ?
ID:GZFBLtRXO
908 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 13:59:37 ID:6kUGdTTv0
人のふんどしで踊ってるアホが偉そうに
車の中にCD置きっぱなしにしてると夏はケースが変形するから気をつけましょう
>>901 俺もそう思う
880に対する反論レスしてる連中はなんか的外れだ
JASRACに問題が多いのは確かなんだが、
そもそも不正コピーが蔓延る中でそういう連中が屁理屈こねて反論しても
あきれるだけなんだが
911 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:00:05 ID:ntkfDVkM0
>>899 FMは使わないけどそういう奴も多いという例。
しかしCDを聴くたびに出し入れする手間と、
車に乗った時にiPodをUSBに一度差し込む手間と
比べるとどちらが手間です?
912 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:00:11 ID:PUoYW5QD0
>>902 未だにCDなんか買ってる時代遅れの方ですか?
913 :
◆kagamiFH26 :2009/04/30(木) 14:00:14 ID:A0Cf1pheP BE:1828991276-BRZ(10001)
>>895 ようつべと16bit非圧縮音源を同列に語るのは無理っす。。
914 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:00:22 ID:XNgJv9LJ0
CDの値段を今の4分の一以下にしたら 2,3枚買ってもいいよ
915 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:00:24 ID:it3zkH6AO
>>899 入れ替えの手間>多少の劣化
なので、ナビに取り込んでる。
916 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:01:16 ID:fk0UBNu70
JASRACは著作権料の詳細な分配方法を全部公開しろ。 ちゃんと正しく権利者に分配されていることを証明してみろ。 絶対に出来ないだろ。
>>905 ちょっと話がそれるが、クルマを改造するやつってなんでバカばっかなんだろうな。
いやもちろんきちんとしたカーマニアもいるんだろうけど、昨日キャデラック的な車をバウンバウンさせてたアホがいたぞ。
首都高レーサーもアホ丸出しだし、車はバカが改造するものなのか?w
図書館でCD借りて、Ripしてるが。
>>906 CDに限らず、私的使用の範囲であれば著作権は制限されます。
920 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:01:57 ID:t9qKpZMX0
「音楽を聴くと犯罪」 これですべて解決
>家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。 最近のCDって、一回再生したら消滅するのか。 それとも、最近のコーヒーは、持ち出して飲んだあと、家に帰ったら、また湧いて出てるのか。
ようつべで満足できる人っているもんだね 音楽ファンじゃないんだろうな
>>911 車で聴く音楽なんてそんなに頻繁に出し入れしないでしょうよw
BGM的に聴くんじゃないの?リピートしといて飽きたら替えるか、って感じで。
デフォでipod接続できないでしょ?できんの?
てか、車のHDD搭載ナビ、全否定じゃねーかよw
925 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:04:11 ID:BH71rjTb0
>>890 いらん曲まで一緒に入ってるって 「セット販売」 じゃね?
違法だよね?
926 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:04:26 ID:91Xi4dU80
>>900 音楽CDは「使用許諾権」の販売じゃなくて、CDという物が販売されてるんだよ。
購入者とベンダーとの間で「使用許諾契約」が成立していないから、債権的に使用範囲を制限することはできない。
制限をするなら物理的手段を講じなければならない。
私的使用の解釈の違いなんだよなあ じいさんばあさんはカラオケ練習用にCDからカセットに録音したのを配ったりしてるけどJASRAC的にこれは当然アウトだけど 本人たちは悪気はないんだよなあ
いではくがバカできちがいで金の亡者だということは明白だな
929 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:05:07 ID:Ut9zNTcK0
好きになった曲は買うが、まず聞かないと好きになれない で、最近テレビとか見ないから音楽に触れる機会が減ってる とかもあると思うなぁ テレビ全盛の頃と比べりゃ、そりゃ収益減るでしょ
>>920 音楽を聴きたいならミュージシャンを呼べばいいってことか
著作権を守るのは大事だしわからんでもない。 が、法律を盾にする前に廃盤や時間が経過しても価値が下がらないという考えは、 時代に通用しないのではないだろうか?? 音楽が儲けになるという考えが根本的に間違いではないだろうか。 利益が出なたら不正防止策に費用を注ぐ為であって、 権利者やその会社を裕福にするためのものじゃないだろ? その辺の守銭奴理論と押し付けにユーザーが怒ってるのにきづけよ。
車でいい音で聞くにしても限界があるでしょ 5ナンバーの国産車じゃエンジン音がうるさいんだからww と、ソープの送迎で乗ったベンツの静かさに驚いた俺が書いてみる
933 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:05:37 ID:Zl/DkpkG0
>>924 コンパクトディスク(死語)を2枚以上買うかどうか、だけの話だから無問題
要は放流しないでくださいって事だろ 放流さえ止められればカス的には大勝利 つべニコ含めて
935 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:06:09 ID:z6PlAE7b0
__/ \ (あの部屋、昼間なのにいつもカーテン閉まってるな…) | □ □| o ______ ゚ ブロロォ… / ┐.―‐┐ ― ヽ ___ |l_i |__||´д`) \ |:::::::::l:::::::::::=l:: ̄`r―‐| ;;) .:) |. ― l ――.l O O ⌒):. て , `-(O)ー―(O)) -iニ[]ニj ↑俺んちも、窓の外を見る時以外はカーテンやブラインド閉めているけど。 昼間にカーテン閉めるのっておかしいのか?
936 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:06:13 ID:pZHE3a6/O
じゃあ図書館も禁止だな
937 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:06:18 ID:PUoYW5QD0
詳しくないからそんなに違うとは思えんな
>>910 というより
>>1 の話とは関係なくって問題が別の所にある気がする。
個人的にはHDDに課金するのはやむなしだと思っている。
もちろん問題がないわけじゃないが……。
少なくとも音楽用は例外なく課金しちゃってもいいんじゃないか?
でもメーカーの反発がなぁ。
一番の問題はここだろ。
939 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:01 ID:/FEKbS3sO
>>922 そんなこと言えば原音再生できない安物でとかキリがないよ。
940 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:07 ID:doCEmhXb0
ちなみにうちのカーナビはHDつんでて
製品CDをいれると「勝手に」HDにコピーして
ネームやジャンル整理までしてくれる。
>>1 は頭が古いw
941 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:12 ID:CqROmhqG0
音楽が儲けになるという考えが根本的に間違いではないだろうか。 音楽が儲けになるという考えが根本的に間違いではないだろうか。 音楽が儲けになるという考えが根本的に間違いではないだろうか。
942 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:15 ID:1kVDy7ee0
公正取引委員会は徹底的にカスラックを叩き潰してくれ
>>935 googleの思うつぼじゃない? 世界に配信されてしまうよ
944 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:27 ID:it3zkH6AO
945 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:28 ID:+C8K6fqDO
>>923 >デフォでipod接続できないでしょ?できんの?
最近のはできるよ
946 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:07:35 ID:l6lKjlQS0
消費者にしてみてば、
>>1 みたいな調子でずっと議論しててくれた方がいいんじゃないの?
>>935 白い薄いカーテンでしょ
それは普通だな
>>931 そうそう、権利の上にあぐらをかいてると思う。
国民の財産である地上波にうpされた物は共有財産です
大手じゃないところが映像などのDVDを発売して、その中にカス管理の曲が使われていると、 販売価格の8%〜を取られるとかナントカ。 だから、DVD化されるとBGMがカットされている場合が多いよ。 DVDの価格が高い理由は、各種権利団体経費がうわのせされているから。
951 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:08:54 ID:Ut9zNTcK0
>>925 せめて、ご一緒にポテトもいかがですか?と事前に聞いて欲しいw
>>919 だから友達との貸し借りも私的使用でしょ?w
車で音楽聞きたいのですが、カセットしか…
954 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:09:29 ID:h1KuXEQp0
>「権利者を尊重すべき」 日本では作った人≠権利者じゃないんだよなw 音楽関係で著作権収入を得ようと思った場合、権利をJASRACへ譲渡しないといけない。 権利の行使はJASRACが行うため、作った人さえ自由にできない。 従って、JASRACに登録して権利を捨てて収入を得るか、自由に使えるけど無収入かの二択にならざるを得ない。 なんで作った人よりJASRACの方が偉いんだよ、おかしいだろw
これは音楽CDは缶コーヒー並みの価値しかないと認めたわけか?
>>950 プロレスビデオで、長州のテーマがDVDだとパワーホールじゃなかったという話を聴いたことがあるなw
957 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:09:57 ID:hO67MVuq0
音楽無くてもいいんじゃねぇ?それくらいお前らも我慢しろよw 俺なんか中学時代から集めたレコードとCDの洋邦楽のアルバムを すべて叩き割ったぞw 気持ちよかった〜^^
958 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:10:12 ID:ntkfDVkM0
>>923 純正オーディオでもFM使えば一度接続するだけだけど。
今売ってるカーオーディオの大半がiPod接続を売りにしてますよ。
一万円くらいの安価なオーディオでさえUSB接続がデフォ。
しかも車で音楽聴くときCD数枚は心もとない。
ジャズ、ヒップホップ、ソウル、UKロック、レゲエ、テクノ、
さらに細分化して、ノーザンソウル、レゲトンテクノポップ、スカ、アニソン、子供用の動揺、かみさん用のJPOPetc
数えればきりがないくらいのジャンルを気分によって変えるけど。
959 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:10:38 ID:qJJn5vGl0
>>931 時間が経過しても音楽の価値は下がらないでしょ?
960 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:11:00 ID:9Xw6PGXKO
パンが無ければケーキを食べればいいのに
ようつべは基本モノラルだけど満足できるの?
962 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:11:50 ID:91Xi4dU80
>>959 芸術的価値はともかく経済的価値は下がる。
経済ヤクザの象徴みたいな団体だな、JASRACは。
964 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:12:11 ID:5kgq04E/0
あのさ、誰かマジで答えて欲しいんだけど、 俺らが買ったレコード、カセット、CDは、何に対してお金を払ったの? 物理的なモノに対して?曲を聞くためのライセンス料?その他? 昔から疑問に思ってる事があって、レコード盤で買った曲を、 その時その時の時代に合わせたメディアで買いなおしてるんだけど、 旧メディアを返却して、新しいメディアに交換はなぜ出来ないの? もちろんメディアの物理的な価格とか、交換手数料が発生するとは思うけど、 楽曲に対しての料金は既に購入してるわけだからいらないと思うんだけど。 レコード→カセット、カセット→CDは明らかに、音質の差などがあって、 それなりの価値はあると思うけど、CD以降はデジタルデータになって、 今後次世代メディアに移行しても入れ物が変わっただけで中身は同じということもあるよね? 何か腑に落ちないんだけど、俺の考え方がおかしいのかな? 詳しい人、教えて。
こういうことはまずバカ高いCDを値下げしてから吠えろ
買ったCDをiPodにコピーして聞くのも駄目ってわけだ 家から音楽を持ち出すなら携帯CDプレイヤーえってか
967 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:13:48 ID:VA7AiXp/0
権利ばかり主張すると消費者はついてこないと思うけどな。 だいたいネットやらケイタイやらが出てきて音楽の食い扶持の裾野が広がっているのに、 なんでそんなにがめついことしか言わないんだ。 それと本来音楽ってのは人前で演奏してなんぼのモノだろ。 基本を忘れてるんじゃないのか。
>>926 CDのパッケージには通常、認められる使用範囲が明記されてるよ。
そういやあミュージシャンの自分の曲ですら無断で利用できないんだっけか
970 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:14:53 ID:KZXel0Jf0
OSがどうたらっていうなら OSみたくライセンス売りも平行すりゃいいのにね ○○「△△」\5000(3ライセンス付き) うぜぇ…
自分でベストCD-R作って楽しんでいる人は涙目だな 正式に会社がプレスして販売してくれるように著作権をクリアしないと
車で聴くために焼いてる人もいるんだろうな 俺も個人的に車で聴きたきゃ家から持ってけよ、どんだけ面倒くさがりだよって意見だけど、私的にしか使わないなら焼いたって構わないだろ、とも思う チェンジャー使ってりゃ面倒だろうしね
974 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:15:41 ID:+sddbVWm0
>>969 大槻ケンヂが著書の中で自分の曲の歌詞書いたら
カスに金請求された。なんて話があるな
975 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:15:44 ID:Cb+SAMDM0
>>373 >著作権法違反は死刑、これで解決。
個人的複製を認める著作権法第30条に違反する
いではくとJASRACは死刑ということになるわな。
976 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:15:55 ID:Ut9zNTcK0
>>962 古い曲をわざわざ買おうにも、古い曲を廃盤にしてるしね
価値が減ってると、自ら認めてるんじゃないのか?と思う
977 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:16:01 ID:/wQ5kCeG0
978 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:16:17 ID:0bsfYAp70
>>964 JASRACの言い分が通るなら、
この意見も通るよな。
買い直しの場合は、その分、返していただかないとおかしいですわ。
これは車用のCD、これは部屋で聞くCD、 これはおばあちゃん家に行った時のCD・・・。 カオスw
>>959 価格価値ということで。
不人気であれば下がり需要大であるなら高くてもいいと思う。
これを常に管理する仕組みくらいできても不思議ではないし出来ないとコピーは永久に続く。
コピーできる環境が10年前と全然違うのにその危険にすら団体は気づいていない。
対岸の火事と思ってるからね。
権利者を尊重して、勝手に聴かないようにします。 一々、お伺い立てますから、いではくさんは、連絡先をお知らせ下さい。
悪徳JASRACに多額の金が入ると分かってからCDはあまり買わなくなった。 もちろんネットダウンロード音楽は一度も買ったことがない。
>>974 それはすったもんだの議論の末、デマだと断定されました
984 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:17:58 ID:tAMnqs150
自宅で自分のライブラリを外に配信できるようにして それを自分の端末のみで聞けるようにしても駄目なのか?
演歌からオペラ、クラッシックまで最初から入ってるオーディオ機器が売ってればこんな問題は最初からないのに(´・ω・`)
986 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:18:33 ID:N8df3nlbO
厨房の頃は、好きなやつのCDは1ヶ月に3〜4枚、定価で買ってけど、 今は1年に1枚定価で買えば、久々に贅沢したなと思う感覚。 最近はオクで、レンタルで扱ってないマイナーなCDとかを 出すとしても、中古1800円〜2000円くらいで買ってる。
987 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:18:35 ID:1Wdy40DH0
テレビで大々的に流してほしい。 だれもCD買わんくなるよ。 困るのはやつらだけ
この人、取り締まれw
989 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:19:01 ID:WEgbKjoX0
つまり車の中でお気に入りの曲リストを聴くには その分だけCDの枚数持って行って曲ごとにいちいちCD入れ替えろ ということですか
990 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:19:23 ID:4VIfA5x+O
パンが買えないならケーキを食べればいいじゃない
>>964 マジレスすると「レコード盤に録音された曲」を聴くためのライセンス料じゃね?
ようするにCDなりカラオケなりライブなり鼻歌なりあらゆるメディアで料金発生w
原版権の権利を持ってる所だけが自由にメディア交換が出来るということじゃね
992 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:20:07 ID:+dCjHJezO
他人の褌で相撲する人は言う事が違うねぇ
993 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:20:28 ID:ntkfDVkM0
さすがにこの発言はカスラックの内部の人間でさえも 「えwwそうだったの?」って感じじゃね?
994 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:20:32 ID:qJJn5vGl0
>>980 価値の下がらないものの価格が落ちたら大変だよ。
100の価値があるもので10で売っているものと
100の価値があるもので100で売っているものがあったら
10のものしか買わないでしょ?
つまり新曲が売れなくなる。
995 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:20:45 ID:91Xi4dU80
>>968 「このCDを権利者の許諾なく賃貸業に使用することを禁じます。
また、個人的な範囲を超える使用目的で複製すること、及び、ネットワークを通じてこのCDに収録された音を送信できる状態にすることは、著作権法で禁じられています。」
としか手元のCDには書いてないぞ。
OSのライセンス販売のようにベンダーが使用範囲を限定している訳じゃなくて、「著作権法」の範囲を守れってことしか書いてない。
996 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:20:51 ID:B+rbt1jSO
最後に買ったCDは長井秀和のネタCD
不買運動だぁ 不買運動だぁ おまえら、これから5年間CD買うな!!! JASRACを叩き潰してやろうじゃまいか!! 不買運動だぁ 不買運動だぁ
998 :
名無しさん@九周年 :2009/04/30(木) 14:21:17 ID:MRX0Ng8d0
CDの値段を今の1/5にすれば、複数枚かいます。
輸入盤で
1000なら北国の春をもう一枚買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。