【社会】フェーズ5、発動…一方、成田空港では検疫官の不足で入国者全員に「本来の対策」を実施できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:13:07 ID:lCBaq+xzO
人数減らされ捲った挙句に対策がとれてないとか可哀想すぎw
831名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:39:29 ID:Vi11YtQJ0
>>824
元締めのWHOですら想定できてなかった
832名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:42:05 ID:sseRZaoh0
>>827
こんなの散々小説や映画にもなった危機ケースパターンなのにねw
実際、活動させるかどうかの判断は別として最低限、非常時の対応システムは構築しておかないと。
空港近辺の専門医師の応援やらね。
人が足りないからスルーさせるとかw酷すぎるwww穴だらけになってしまうわw

管轄責任がどこにあるかはわからないけれど
国が総監督指導しなければ水際作戦なんて役にたたないわw

833名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:48:11 ID:sseRZaoh0
>>831
被害度が予想外だっただけで
疫病を国に上陸させないという対処法はごく基本だと思うけどね。
834名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:48:59 ID:nwkqXqqgO
とりあえず資本主義だから金にならない事は考えてない
命より金
金の亡者

日本の未来を託して死んでいった特攻隊が浮かばれないよ…

零戦作った三菱はリコールだす時代
835名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:53:46 ID:4p2jNMVU0
>>797
タミフルが効かない株のウィルスが居るってことだろ
皆が乱用してると耐性菌が出てくる
836名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:56:48 ID:4p2jNMVU0
ウィルスに耐性菌を作らせないようにするには
自己判断でやたらとタミフルを飲んだりやめたりを短期間で繰り返さないこと
可能な限り医師の検査を受けて正しく飲み
処方された期間きっちり飲みきって終わること
だらだら使用して適当にやめて症状が再発したりすると耐性菌を作りやすいのだ
837名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:00:09 ID:ZoJoR0df0
早く日本初の患者が出てくれないとニュース見るのが疲れるね。
838名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:03:49 ID:X8WB1xoeO
派遣会社に契約切られた奴を使ってやれば?
839名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:07:44 ID:5Uq+TO6SO
このペースだと、GW明けにはフェーズ36くらいになるけど、政府は対策できてんのか?
840名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:10:03 ID:+qLSCUhAO
GW明け帰国ラッシュの時は成田空港パンク
関西空港パンク

日本人は出国自粛しな。
841名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:29:54 ID:+yo7xsdM0
>本来の対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。

構うこたぁねぇー、何日でも待たせろよ。

世界的にみれば、飛行機が飛ばなくて待たされたりするのは、
よくあり得るこった。

感染を広げない事が最優先だろーが。

海外に行く奴は、検疫で長時間待たされるか、入国拒否覚悟で行けよな。
かなり待たされる事は想定できる状況なんだからよ。
842名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:31:56 ID:nTx2v6TB0
あーあ。もう絶対国内で何人か感染してるんだろな。
843名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:41:37 ID:nwkqXqqgO
国内に感染者はいるが公表していない
というか時期的に公表出来ないのだ、国土交通省が千円にしたGW経済効果を必死で上げなきゃならない
人の命なんて関係ないし責任は外○だから
GW明けで日本じゅうが大騒ぎ…
844名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:45:47 ID:xstY8GPx0
おめーら10年前も鳥インフルエンザで人類滅亡とか騒いでたんだろうなと
安易に想像が付く
845名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 07:38:32 ID:q1WD7wwC0
人類は滅亡しないかもだが
人が死ぬようなウイルスが日本国内に増える、それって不安じゃないか?
846名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:18:26 ID:N//hLNAw0
そういうのが一番いけない
847名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:24:48 ID:UalJZBn8O
マニュアル作って失業者やニートどもにやらせりゃいいよ。防護服なしで賃金高めにしたらアホがたくさん集まる。感染したらどっかにまとめて隔離してさ、最後はポアしちまえば、失業者&ニートが消えてウマーだろ
848名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:36:35 ID:AVZdXPyzO
>>843
仮に、本当に国内に感染者が入国してなかったとしても、
海外では、メキシコに観光旅行や修学旅行に行っただけの連中が感染してる訳だろ?
日本人も韓国人以上にメキシコに行ってるはずなのに、単に運が良かったとしか言えない。
そういや、俺の実家の近所の人がバリ島のテロに巻き込まれて旦那さんが死亡したんだが、その旅行を薦めたの結論的には俺なんよ。
そのときも日本人が数名巻き込まれて死亡して、その数年前にも同様に日本人の犠牲者が出た。
だが、旅行業界に配慮して、危険レベルを上げようとしなかった。旅行業界もテロ発生地域にどんどん客を送り込んだ。
俺はバリ島に5回行ってるけど、テロ発生した地域は通過したことしか無い。
巻き込まれた親の知人は、旅行前に俺に相談事があったようだが、相談を受けてれば、テロに注意しろって教えたと思う。宿泊先の変更も薦めただろう。
運悪く、ホテルの近くのレストランが爆発した。
849名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 23:48:32 ID:LcuBoE+Z0
ふと思ったんですけど
貨物機の乗務員にもサーモ検査などやってるんですか?
もし旅客機だけの対応ならはっきりいって水際というかザルですよね?
850名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:37:47 ID:4jpCKeWRO
ここ一週間ほどの間に国内で出るか出ないか、だな。
出なければいったんは収束かな。
でも真打ちの鳥フルが秋以降か…憂鬱だ。
851名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:40:46 ID:rpTo1YofO
GWに帰って来る奴らは機内で何時間でも待たせばイイんだからちゃんと検疫して
852名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:43:13 ID:tTktxo/O0
The Who  Who WHO Who who
この偉大な神ロックバンドの力で、インフル退散!

See Me Feel Me
http://www.youtube.com/watch?v=LuVffu0YCa8&feature=related

Pinball wizard
http://www.youtube.com/watch?v=TJw6Hp2OQNs

Summertime Blues
http://www.youtube.com/watch?v=iem5TUVxpQI&feature=related

Won't Get Fooled Again
http://www.youtube.com/watch?v=Rp6-wG5LLqE
853名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:45:59 ID:dKKL/AH+0
検疫官の皆さん お体に気をつけて
どう考えても破綻が見えている水際作戦に振り回されて
お気の毒です
大臣やおえらがたは現場の悲鳴がわからないんじゃないか
検疫官にはもっと実効性のある仕事をしてもらった方がいいんじゃないか
854名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:58:51 ID:4DlRXf4d0
フェーズ6になって誰も帰って来られなくなって
国内企業多数が立ちゆかず連鎖倒産

ニート大勝利!!!

って展開希望
855名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:37:31 ID:Pzbad9Tn0
自衛隊とかを空港に配備して検疫おわるまで乗客を待たせるようにしたほうがいい。
日本以外ではすでに軍隊が出動してる。
856名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:42:40 ID:oUMrwX2MO
過敏症だなこの国は
景気対策先にやれよ
857名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:37:08 ID:fIOXSFZr0
検疫官はあの防護服姿で文字通り空港内を走り回ってるらしいな。
体調崩す人も続出@読売新聞
頭が下がるよ。
858名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:39:23 ID:TNvNcb2Z0
フェーズ5、発動・・・

スレタイがすでにおかしい。発動ってなんだ?発動って。
859名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:43:44 ID:4JWPnYWNO
フェイズとかパンデミックって言葉が急に使われてて違和感感じる
860名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:45:31 ID:aBG5Y4X1O
はいはい、ザルね
861名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:49:16 ID:+3Z1digp0
帰国ラッシュで渋滞して帰りの最終電車の時刻に間に合わないときは
どうすることにしてるんだろう。

突破されるままか?
862名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:58:05 ID:Nt2BGzBP0
>>858
『これが、インフルエンザの発現か・・・・』
863名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:09:28 ID:/YTLmPUW0
>>861
>突破されるままか?
突破したら。逮捕も可能。フェーズ5以上なら、ちゃんと懲役まで付く犯罪。
(逮捕しないと思うが)
フェーズ3〜4では任意の聞き取り。突破可能。
864名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 16:02:26 ID:FxkHIQRd0
着陸を可能な限り関空にまわしたほうが突破されにくいと思うけど意味無い?by素人
865名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 01:22:55 ID:kCzIgFCyO
>>864
成田だって畑のまん中だろ
周りに自衛隊の火器配備しとけば大丈夫
866名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 02:21:12 ID:dXV3Cc8H0
阪神大震災の時と同じ、自民党政権による人災だな。
867名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:10:46 ID:G8kyTWDn0
>>849
旅客機や貨物機に拘わらずクルー専用の出入国ブースが端っこにある
一般旅客と同じ道順でブースへ行くのでその過程で当然サーモされる
868名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:10:59 ID:OH1mBhP0O
大変になるかもって予想がつく4以上になってから国外に行った人は、実費で検疫受けるべき。
人件費込みで一万円くらい。
仕事なら会社が払う。
869名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:12:54 ID:zhGezW1QO
>>9
870名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 03:47:12 ID:OH1mBhP0O
羽田でも成田でも、検疫に金がかかるのはいっしょだろ。
つか、通勤に京成使うから本気で怖いんだよ!
海外いったやつ、マジ京成乗らないでください。
871名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:31:58 ID:7d+TaX8+0
検疫官って暇な時は何しているの?
872名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:36:27 ID:OCr4Y4hW0
>>871
荷物の抜き取り、エロビデオ鑑賞。
873名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:41:34 ID:7d+TaX8+0
>>872
普段は荷物検査している人なんだぁ。  X線検査とか身体検査とか
874名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:45:37 ID:PHP4YF1xO
>>873
大嘘だよ、だまされるな。
現職が保証してやる。
875名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:52:36 ID:OCr4Y4hW0
>>874
ごめんうそついた。
本当は大豆の麻袋にブスッとかやってる人?
876名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:13:31 ID:1ixaKvo7O
こんなザルなのに日本だけ入ってきてないってむしろなんかおかしくないか?
見逃したまま見付けられないんじゃないのか?
877名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:26:48 ID:hK5VGX2l0
そのうちに、「フェーズ6」ていうバンドが出て来そうな悪寒。
878名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:59:28 ID:zVH86+f70
もうこれ日本が滅んでも自業自得だよな
個人じゃなく、集団として滅びを選んだって感じ
今海外に出てるやつを切り捨てるぐらいしろよ
879名無しさん@九周年
そう先走り汁だすなって
今回のウイルスは大したことはない
ただパンデミックになると一定の犠牲者は出るだろう
被害は限定的と考えていい、普通に生活すればおk