【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★
新型インフルエンザの拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日、警戒水準(フェーズ)を「4」から初めて「5」に引き上げた。
「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。国際的な人の移動などの制限が一層強化され、経済、社会の各分野
に深刻な影響が広がるのは必至だが、WHOは国際社会に強い警告を発する必要があると判断した。

WHOは警戒水準を27日に「3」から「4」に引き上げたばかり。わずか2日間で警戒水準の再引き上げを迫られた。WHOの
マーガレット・チャン事務局長が緊急に記者会見して引き上げを発表した。メキシコを中心とする豚インフルエンザの人から人
への感染は29日までに北米や中米、欧州、中東、オセアニアの計10カ国に拡大。ウイルスが国境を越える勢いは衰えを
まったくみせていない。29日には米テキサス州に滞在中のメキシコ人幼児が死亡したことが判明、メキシコ以外で初の死者
となった。

日本政府は28日に麻生太郎首相を本部長とする対策本部を設置し、検疫強化や国内侵入の防止に着手しているが、一層
の対策強化を迫られることになった。20世紀には3回のインフルエンザの世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」
では世界で約4000万人が死亡した。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000016.html
2名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:06:06 ID:UFrC4HHs0
2ならどうしよう?
3名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:09 ID:sM5Rh7kW0
5なら
テレ東「臨時特番により、深夜のアニメ放送は暫く中止させて頂きます」
4名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:15 ID:NUW4564M0
3ならどうしよう
5名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:28 ID:y+Bb09l5O
最終的には10億人
6名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:29 ID:tks0VpBj0
日本に上陸しないことには、実感湧かない
7名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:43 ID:VGvLkxGP0
人類オワタ
8名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:51 ID:LL0ivhQD0
でも死者あんまり出なさそうな。
9名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:52 ID:4LNaWd1w0
一桁?
10名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:53 ID:9IwOUFOK0
オナニーしよう
11名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:55 ID:JyeTSuhp0
そろそろこの星駄目だな
12名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:56 ID:kuvM3+sg0

 世界は目茶目茶にホロン部!
13名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:07:57 ID:BJcc1ftb0
4なら人類滅亡
14名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:01 ID:9Rnj7sSQ0
有効な対処法

・家からでない
・窓を開けない
・家族とも接しない
15名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:02 ID:ijlAnYz90
俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!

俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!

俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!

俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!

俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!俺以外みんな(^p^)しーね!しーね!
16名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:02 ID:4DWwcK0K0
もし日本に上陸したらこのスピードで広がるぞ

一日目 一人の日本人が海外出張で新型インフルエンザに感染
三日目 感染に気づかないまま帰国、東京近郊の自宅に帰宅
四日目 東京、丸の内の勤務先に電車で出社し、発症
八日目 首都圏の感染者、約8600人、京阪神、名古屋、福岡、仙台などに拡大
九日目 首都圏の感染者、約3万3000人、札幌沖縄にも拡大
十四日目 全国の感染者約35万8000人


これは鳥由来の新型の話だが感染力はやはり従来より強い
気をつけろ


*出典
知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル
監修 岡田晴枝 医学博士・国立感染症研究所研究員
全22p  (株)現代けんこう出版
17名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:07 ID:zbi0aQi80
なぜメキシコ人だけが死亡するのか

理由があるに違いない
18らいちφ ★:2009/04/30(木) 06:08:27 ID:???0
19名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:33 ID:ExNSIclw0
どうせ死ぬならソープ行きまくって死ぬ!!!
20名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:37 ID:KDwu7r8g0
インフル大流行によって世界の人口増加に少しでも歯止めがかかるとか
期待してる俺はクズなんだろうか?
21名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:40 ID:0B67QvT80
>>1
1スレ目どこだよ?
22名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:40 ID:1uinq8jiO
いーやーだー
23名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:41 ID:P6E/GkjaO
おお、まじかよ
24名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:42 ID:yaRYdmIE0
朝鮮半島と中国で大流行
25名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:46 ID:6X8z0C3I0
確実に日本には既に上陸してるでしょ
26名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:53 ID:ZyNEo9WCO
>>6
実感の代わりが死なら俺は実感などいらない
27名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:08:56 ID:qRKFDe/UO
ぶた くた

かゆ うま
28名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:01 ID:NCmx0GNL0
↓初音ミクが
29名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:03 ID:9RnJAq+40
このはやさなら貼れる
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1241036518799.jpg
30名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:03 ID:dNNL3AWfO
最近激しく咳き込む人増えたよな
31名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:04 ID:UvfKTJ9p0

サーズみたいなものか。
32名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:07 ID:v2jA+oOK0
>>17
メヒコは何故か反日が多いからな
天罰である
33名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:07 ID:cphw2N0p0
メキシコはとっとと空港封鎖しろって!国外に出すなよ!
34名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:16 ID:phdpP2u+O
中国さまの都合で感染が拡大しました
35フェーズ5 ◆ASOU/ppLA6 :2009/04/30(木) 06:09:21 ID:DKL8AgwG0


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
36名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:22 ID:cm5IFWW20
今回の件だけに限っては中国よりアメリカのほうが下手を打ってるな。
日本と違って貧乏人が気楽に受診しないから、感染者確認は遅れるし、感染もどんどん広がっていく。
貧乏人を切り捨てた結果が、この有り様だよ!
37名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:23 ID:PLPwI8VS0
もう日本鎖国しろ
38名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:27 ID:tPdFS7tK0
たかが風邪が流行したぐらいで騒ぎやがって
39名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:28 ID:hj4iVaNx0


マヤ文明が予知する2012年人類滅亡説
http://www.excite.co.jp/News/column/20090212/Trendgyao_11286.html


終わりの始まり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

マヤって今のメキシコなんだよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
40名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:31 ID:kxICcSSF0
はい、さっさと鎖国しましょう。はやくっ、はやくっw
41名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:31 ID:cdCzP/Gu0
今すぐ会社や学校を辞めようぜ

生きてればまた人生はやり直せるぞ
42名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:34 ID:i/jsDntOO
調整して小出しにするうち手遅れ・・・毒性強かったら人類破滅
43名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:42 ID:GhUSphB70
44名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:44 ID:b3ARnrDAO
変異してタミフルが効かなくなったら、どうすんだ?
45名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:45 ID:dkBQkKAh0
あくまでおまいらは俺のメキシコ観光を邪魔する気かよ
46名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:49 ID:BUjjDQe60
ニューヨーク在住です。
ニューヨークでは学校単位で発生しているが、それ以上に広がる様相は無い。
つまり、それほど強力な感染力を持っていないということだ。
もし本当に強力だったらとっくの昔にニューヨーク中に広がってるだろう。

市民生活もいつもと変わりなし。皆普通に仕事してるよ。
自分の近くに感染者が出たら注意すればいいや、程度の認識。

47名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:53 ID:Bnn1LwGW0
メキシコってそんなに衛生状態悪い国なのかね?
メキシコだけが大量に死者が出ている理由をぜひ現段階でわかってる範囲で良いから発表して。
48名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:09:57 ID:/nAcYevCO
だからタミフル効くから騒ぐな
49名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:00 ID:4LNaWd1w0
だれかノハラヒロシさんの消息をご存知ありませんか?
50名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:16 ID:3NUWeX090
>>29おはよん実況民は寝ろ
51名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:15 ID:efuInJsNO
原因はタコスか
52名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:30 ID:R16N4ata0
アジア人が大量に死んでしまうとよいな
がんばれ、新型インフルエンザ(*´ω`*)
53名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:30 ID:rFygIomi0
引き篭もりは、風が吹く時 みたいになるんだな
54名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:30 ID:tks0VpBj0
しかし異常なスレスピだな
+とは思えない
55名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:33 ID:FhKhN3fiO
もうポンデリングはすぐそこじゃねーか
56名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:40 ID:zcU8AKiWO
もう海外から日本に誰もいれるなよ!
57名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:40 ID:ITrw+blOP
ピート・タウンゼントは確かにヤバいな
58名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:43 ID:9IwOUFOK0
>>45
いや帰国を邪魔する
59名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:48 ID:Goaln+gSO
>>44
腹をくくれ
それで全て治まる
60名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:49 ID:P6E/GkjaO
フェーズ5まで来たのに空港封鎖なしなのか?おかしくね?
まだ感染者出てない国は空港封鎖すべきだろ
61名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:51 ID:dKE7mUAV0
タコスウマー
62名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:52 ID:lTDsBYgv0
みんないっしょに 死ぬから こわくないよ・・・・・・・。
63名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:52 ID:JyeTSuhp0
>>45
別にいいけどほとぼりが冷めるまで帰ってくんなよ
64名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:55 ID:D4Fsdu8HO
こりゃやばいね
まぢ仕事どこじゃねーな
食料買い溜めして家に篭るしかねーな
65名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:57 ID:d5m4IOC/P
んでフェーズ何までいくと外出規制やら交通機関封鎖とかになんの
66名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:10:59 ID:2tOagvEy0
「人類全体の危機」WHO事務局長 

「人類全体が危機にさらされている」。新型インフルエンザの感染拡大でWHO事務局長が警告。
2009/04/30 05:37 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
67名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:02 ID:0B67QvT80
>>17
ほとんどO型しかいないから
68名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:02 ID:EaiBrMxPO
なあんか責任とりたくないもんで、今さら言えない事を隠してね?フェイズとか違和感あんなぁ
69名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:06 ID:xFseE7400
ヤバいのは解ったから、この状況でプレイすべきエロゲを教えてくれ
70名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:06 ID:J9lgnY6y0
【新型インフル】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★7
【新型インフル】 モヒカン検疫官が強行突破女性を「汚物は消毒だー」と火炎放射★8
71名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:07 ID:h7x3ALBu0

>>1


TBSニュース

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い
72名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:10 ID:qvNxmfOy0
ドンタコス今のうちに買いだめしておけよ!


メキシコから輸入できなくなって食えなくなるぞ!
73名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:12 ID:2kHf5xdBO
田舎で良かった。
移る気がしない。
74名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:24 ID:rzqZNoYj0
タミフルは全員分はないから
偉い人や医者から順番に投与されてお前らには回ってこないから
家から出ないお前らはそもそも罹らないから大丈夫か
75名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:31 ID:LgWxk7vE0
>>17
メヒコ奥の書き込みから類推するに
人口の20%感染の可能性
つまりメキシコ政府の感染者数の発表がまちがい

外岡先生なんかの説とも合致
76名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:33 ID:/W/yvBCW0
(´・ω・`)皆様、もしもの時のために今から遺言のご準備を。。
77名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:35 ID:5+aNf5qo0


今、テレビ朝日でメキシコ死者157人から7人に訂正ってあったぞ。

78名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:39 ID:B6VseDlgO
100→200→400→800→1600→3200→6400→12800

一週間もすればアメリカの感染者も一万人超えるし
一ヶ月もすれば百万なんか余裕で超えてそう。

そりゃ焦って5に引き上げるわな
79名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:44 ID:VXWSvnj0O
パンでみっくみくマダー?
80名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:47 ID:8Wh+JjOQO
((((゜д゜;))))gkbr

日本、隠してねえか?
早く正直に発表汁!
81名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:11:54 ID:Y13jqwAU0
      ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    裸できたえようぜ…
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)
82名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:01 ID:YMZzPCUd0
スーパーでくしゃみでもしたらつまみ出されそうだな
83フェーズ5 ◆ASOU/ppLA6 :2009/04/30(木) 06:12:02 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。

【赤旗】 子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
     大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
84名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:09 ID:GhUSphB70
>>47
1.発生源と思われる
2.当初、インフルエンザとの認識がないまま人/人感染で広まった模様。
3.行き来が多いアメリカで発症例あり。
4.メキシコは北米の工場的役割なので各国から
  技術屋があつまっているので世界的に広がる可能性が・・・
85名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:10 ID:dlEPgZn9P
>>44
死亡します あきらめてください
86名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:11 ID:4LNaWd1w0
しまった、おれソンブレロ買ってない!!!
87名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:11 ID:Tzl1buSwO
>>14
いつもの生活でいいということですね
88名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:13 ID:877UOiFAO
このインフルエンザを発症したら豚野郎って事だろ?
89名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:27 ID:x3wiJvpH0
お前らは! 立派な病人になった!おめでとう!
90名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:31 ID:BUjjDQe60

ニューヨークを代表する庶民新聞
http://www.nypost.com/

をみてください。
インフルエンザの記事がどれほど重要な扱いになっていますか?

91名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:35 ID:Dv8vDlzu0
加湿しましょうね。

323 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/04/30(木) 06:05:47 ID:Rh2WLY5G
そういえば pandemomic の適当な訳語ってないね。
蔓荒魂原(ぱんでもねぇこと) とかどうかなー?
92名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:39 ID:ijJA0htaP
>>53
なつかしいなぁ
93名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:41 ID:VKw8FJnP0
そもそも「フェーズ」って何よ?
→インフルエンザウイルスのうち、これまでヒトに感染しなかったウイルスにが
  変異によってヒトーヒト感染を可能にした場合にその感染が成立するリスク

※元々インフルエンザウイルスは多種多様、ヒトに感染しないものも多い。
※WHOが決める。
※「これまでヒトに感染しなかったウイルス」という点で外れるが
  毎年冬に流行するインフルエンザを、その感染力だけで見れば「フェーズ」5か6
※致死率など、他の要素は関係ないことになっている。
参考
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.html

死亡率が高いと聞いたのだけれども、どうなの?
→メキシコの統計がそもそもあてになるかどうか、そこがわからない
→そもそもインフルエンザ自体、結構死んでる
報告では日本国内で1000人/年 推計では10000人/年?
参考 個人病院のサイト、一次資料でもgoドメインないのでエビデンスレベルとしては低いかもしれないが・・・・
ttp://www.m-junkanki.com/diseases/influenza2.html

結局、豚インフルって怖いの?
→今のところわかりません。逆に言えば「わからない」から怖いのです。

とりあえずどうしたらいいの?
様々なサイトに情報があるので、健康で文化的な最低限度の生活を心がけてください
ただし、マスクについて一考
よくPFいくらだだから役に立たないとか、そんな話もありますが
人間は恐ろしいほど無意識のうちに指先で自分の鼻腔や口腔、口唇を触っています
(CDCにそのネタがあったと思いますが、探しきれませんでした)
よって、例え紙一枚のマスクでもしないよりはるかにマシだと思われます。
物理的に触れないほど重要な感染防備はありません。

以上、責任は持てませんがまとめてみました。突っ込みその他、どうぞご自由に。
94名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:43 ID:3NUWeX090
>>17人種や地域によって持ってる抗体は千差万別
95名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:48 ID:ZyNEo9WCO
>>69
姦染シリーズ

まさにピッタリ
しかし今はピッタリすぎて不謹慎だが
96名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:12:55 ID:2CZ01c0G0
水際作戦とか絶対無理だって
一人でも入国したら数十万人に感染するから
電車に乗らないようにするしかない
97名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:10 ID:NCmx0GNL0
>>14
俺もこれはここ3ヶ月ほどクリアしてるな
98名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:15 ID:ExNSIclw0
眠くなってきた・・・ゴホゲホ
お前らお休み。
99名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:15 ID:aACKiwF50
ていうか、インフルウイルスの感染が広がりにくいこの時期にすらこれだけ広がって居るんだ。
いわんや今年の冬においておや。
100名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:25 ID:zpeGj9dN0
あーーーわかります



利権がらみで今まで発表を遅らしたんですね


クズアメリカが特にやりそうな姑息な手段ですね


オリンピックみたいに詐欺集団の集まりですね
101名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:26 ID:ZH6t5SQxO
そもそも、大した事ないならWHOが騒がないだろ
毎年インフル流行しても騒がないんだし。
102名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:28 ID:pLmVIoJM0
自転車通勤のオレ勝利
103名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:33 ID:YfTIAmJX0
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 06:12:30 ID:BNlP5jh1


TBSニュースでサラリとおっかないことを流したな。。。

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い



↑↑これさりげなくやばいぞ
104名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:35 ID:OSvNdq5OO
悪夢のゴールデンウイークのはじまり…

つか昨日から風邪っぽいんだけど、まさか‥
105名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:36 ID:BJcc1ftb0


         神「人間増えすぎたから間引きするか……」


106名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:39 ID:BZnqNJBH0
有効な対処法

・家からでない
・窓を開けない
・家族とも接しない
・恋人はエロゲ
107名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:40 ID:it367fp3O
カナダ海軍で集団感染発生したと聞いた。
テレ東までフェーズ5の速報を入れたとか

マジなら人類に本気でパンデミックリーチ
108名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:41 ID:zX1WYgZAO
こんな時に風邪ひいた・・・
109名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:43 ID:sM5Rh7kW0
ニートで家族でただ一人のブタフル患者って救いようないぞ!
せめて家族の看病くらいの働きはしないと!
110名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:48 ID:Wm31+E8V0
俺たち引きこもりが勝ち組www
111名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:49 ID:QZecSJfZ0
ゲームあまり買わないけど、アマゾンでPS2 the best 3本
ソフトを注文しといた、さあこいインフル
112名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:52 ID:/nAcYevCO
抗ウィルス薬が無い国がヤバいのは事実だけどな…
アフリカとか北朝鮮とか南米とか東南アジアの貧しい国はホントヤバい
113名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:54 ID:k38iV5hJO
中国とか実際どうなのかわからんよ。
もうかなり来てるんじゃねーの?
あのWHOの中国オバハンの焦りっぷりは尋常じゃないよ。
114名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:56 ID:3rRJ1e3q0
>>67
え、俺O型なんだけど・・・
115名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:13:58 ID:zqdLZoHx0
>>46
マヒしてね?
実際普通のインフルで学級閉鎖レベルだけでも結構なおおごとなのに
学校閉鎖ってかなりのもんじゃね?
116名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:01 ID:ZaCb9X3W0
外国人と海外から帰国する日本人を全員焼き殺せ
117名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:01 ID:O8ObF8wu0
>>54
朝日新聞荒らし事件のときは
こんなもんじゃなかったよ
スレ建ったばかりのころに書き込んだら200番台とかw
118名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:03 ID:osdHb8rx0
ああ・・・今回に限っては、ニートが少し羨ましい・・・

電車乗りたくない・・・
119名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:20 ID:P6E/GkjaO
>>105中国人減らせよ神www
役に立たねえなwwwwww
120名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:21 ID:kxICcSSF0
H1N1感染で免疫記憶して秋の鳥→豚→人型H5N1で毒性プラス免疫過剰発動

死亡率倍率ドンッ!!さらに倍っ!!って感じだな。
121名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:22 ID:efuInJsNO
いよいよ人口爆発に対する淘汰が始まったか…
122名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:28 ID:JqJgSqd00
>>928
だが逆に言えば。

2ヶ月放置して死んだのは百数十人のレベルの病気でしかない。
それもタミフルが日本ほど常備されていないメキシコでの話だ。

2ヶ月放置して、全世界でも死者は千人に満たない!

本当にこの病気は脅威なのか? 
WHOとアメリカ製薬業界のマッチポンプではないのか?
123名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:30 ID:1aoUO1Gf0
メキシコは病院いけない人がすげーたくさんいる。ホントに。
死者数百なんかとっくに行ってるんじゃないか?
124名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:33 ID:RdXkixOm0
>>17
タコスばっかり食ってるからじゃね?
125名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:41 ID:9IwOUFOK0
>>109
ヒッキーにクラスダウンしろと。
126名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:44 ID:R16N4ata0
>>17発病してからそれなりに時間が経ってるからじゃね?
127名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:49 ID:PztNX1v/0
>>118
ニートで良かったwwwww


労働厨ざまあwwwwwwwwwwww
128名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:52 ID:wBRWTWcC0
俺今日病院行かないといけない…オワタ
129名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:14:58 ID:D2OvJPn/0
引きこもりの俺には関係ない話
一度外にいるリア充ども死ねばいいのに
そしたらやる気でて外に出ようと思うわ
130名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:05 ID:p08AmV4d0
>>77
大胆な訂正だなww
131名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:15 ID:Te1ZhXRx0
>>46
アメリカ人はバカだからアテにならん。
132名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:16 ID:LgWxk7vE0
>>103
感染スピードかなり遅いだろ・・・
133名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:24 ID:Dv8vDlzu0
>>122
「だが、ちょっと待って欲しい」 って続かないの?
134名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:26 ID:3NUWeX090
>>122まぁWHOは聞かれるから答えてるだけだとは思うが 事実しか言ってはいないし
135名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:28 ID:mvqU8IHY0
そういや姦染2積みゲに埋もれてた連休中にやろうかね
136名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:33 ID:On81glVe0
メキシコ人が結構重症になるって怖いことだと思うんだよな。

アメリカはメキシコからの移民も多く、病院にかかれない環境、
行かないでそのままで耐えようなんて貧しい環境の人も多い。

どうすんだろ?アメリカの数字も、メキシコの数字も信用して
いいんだろうかね。
137名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:39 ID:FWku2702O
今日から成田空港に陸上自衛隊の衛生部隊投入
NHKニュース
138名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:38 ID:h7x3ALBu0
  
   〜こてはネタやデマではありません、なんとなく人ごとモードだったWHOがあわて始めた理由がコレだ〜



TBSニュースでサラリとおっかないことを流したな。。。

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い

139名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:42 ID:JpwC+e/j0
本番は今年の冬だな
大流行してもおかしくない
140名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:45 ID:zq9evxhR0
世界一大騒ぎして世界一被害を受けないのが日本人のあるべき姿

さらに

世界規模の莫大な研究費与えられた製薬会社が必死こいても一向にワクチン作れない中、
ひょんな日本の数人規模の小さな研究所があっさり作ってしまい、
しかも「緊急事態だから」って儲け後回しでワクチン提供してくれて世界を救うのが日本のあるべき姿。
141名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:50 ID:xqR4TCbr0

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

メキシコ人のせいで、世界中が大迷惑!!!

142名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:54 ID:LPBwGLTCO
パンで3日狂ぅー!
143名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:15:59 ID:uqbtOrNjO
サーズみたいに
またゴールデンウィークやな
144名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:03 ID:x3U1V/SL0
>>67
俺オワタ
145名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:08 ID:NCmx0GNL0
満員電車で通勤しなきゃいけない人は
普通の風邪でも予防しようないもんな

風邪ひいてんのにマスクつけない奴絶対いるから
146名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:08 ID:d5m4IOC/P
>>129
二次元の流通が滞るおそれがあるよ
147名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:19 ID:rDjP3vVZO
>>122
インフルエンザウイルスは変異し続けるから、タミフルがいつまで効くかわからない
148名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:22 ID:uEXxlV5o0
いったいなにがはじまるんです?
149名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:23 ID:g8gKPfDR0
>119
神様なら今は神様やめて
ラーメン屋やってるよ
150名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:28 ID:pLmVIoJM0
>>137
「検疫なんか汁かよ!」といって無視した乗客をズドンって感じの映画があったような
151名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:29 ID:UgD58Rty0
早くマスクを買い占めろ!
ETCみたいに物が無くなったら
いくら金があっても買えないぞ!
152名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:31 ID:P6E/GkjaO
ひきこもりだけど俺以外の家族4人みんな仕事と学校行くから家族がもらってきたら、ひきこもり歴長くて体力ないし俺一番におわりwwwwww
153名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:36 ID:zbRTpU3f0
>>46

オイラはロングアイランドに住んでっけど、怖くてNYCには近づけません。
154名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:41 ID:4c6cZOVN0
>>139
乾燥注意報出るほど今乾燥してるから大流行するかも>日本
155名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:47 ID:Bnn1LwGW0
アメリカでの死亡者ってのもメキシコ国籍の乳児らしいよね。実質、メキシコで感染してるんだよね。

このままメキシコだけで収束してほしいもんだ。メキシコには気の毒だが・・・
156名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:53 ID:1LuAkU/j0
>>90
fusianasanマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
157名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:56 ID:kEWBZuXB0
>132
豚インフルエンザはフェーズをアップするたびにパワーがはるかに増す。
そしてそのフェーズをあと二回も残している。この意味がわかるな?

その一回目発動したってことさ
158名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:57 ID:0B67QvT80
>>140
そういえば、万能ワクチンの話しどうなったんだろ
159名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:16:59 ID:dlEPgZn9P
>>150
アウトブレイクだっけ
現実になりつつあるよな
160名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:04 ID:8Z6YzzFC0
>>122
死者の数 メキシコ政府が隠蔽してるっていう記事もチラホラしてますよ。
161名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:04 ID:htliubRUO
UFOがこのスレ監視?>>10
162名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:07 ID:sm6Kio/I0
WHOか・・・懐かしいな
彼らの「思い出がいっぱい」を聴くと涙がでてくるよ
163名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:10 ID:1IPprvJS0
作ったワクチンを全部アメリカと中国に献上して自国民はバタバタ死んでいくのが
日本のあるべきというかそうなる姿。
164名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:17 ID:6X8z0C3I0
北朝鮮の一人勝ちですね
165名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:25 ID:Zf204wvR0
死にたく無いから会社休もうかな
166名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:27 ID:fXcvMv660
ニューヨーク在住とか言ってる奴はフシアナしてくれる?
名前欄にfusianasanって入力するだけだからさ。
ついでに、ニューヨークは今何時で気温と湿度どのくらい?

167名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:29 ID:nySDlEXz0
潜伏期間がとても長そうだ・・・・。
168名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:30 ID:ZyNEo9WCO
>>135
ありす、摩耶ちゃん、鶴田さんは俺の嫁

姦染2は面白いよ
救われないシナリオ多いけど
169名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:33 ID:E+dPYRg8O
今日のニートスレか。
滅亡論みたいなのはオカルト板でやればいいのに。
日本や世界を何度も何度も終わらせやがって。
170名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:34 ID:bPy/SKEm0
ひきこもりニートだから

・コンビニの店員
・アマゾンの注文で持ってくる佐川のおっさん


こいつらにだけ注意すれば俺が感染する可能性は極めて低い
171名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:17:41 ID:vAj6ev3g0
一人でも日本で感染者出てくれたら会社休めるのに・・・
172名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:02 ID:Fsj87xzv0
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60


だれかこいつのID抽出してくれ。

あきらかに怪しい。
173名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:19 ID:d5m4IOC/P
>>162
そりゃYMO
174名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:20 ID:u1t+snP+O
今回の騒動で世界中のテロリストが細菌テロに興味を持った
勝負はこれからだぜ
175名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:21 ID:P2E23RkHO
>>151
火炎放射機を買って汚物を消毒すればおk
176名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:22 ID:Goaln+gSO
>>141
誰のせいでも無いだろ

ウィルスは非生物だよ

何も考えてないんだよ
177名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:22 ID:/nAcYevCO
進化したウィルスなら弱毒化するのが自然だよ
178名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:22 ID:DKL8AgwG0
>>90

単なる愚民政策の現われ。

パンとサーカスの現代版
179名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:25 ID:DoIzRqbQ0
【映画】実写版「ONE PIECE」 ルフィ役に速水もこみち、ウソップ役に大泉洋が決定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/
180名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:28 ID:w1+/qBE0O
チャンコロとチョンコロだけでいいです神様
181名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:37 ID:2CZ01c0G0
182名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:42 ID:4yGBt8va0
GW明けの満員電車怖すぎ
幼稚園や保育園とかも怖くて行かせられないなー
183名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:44 ID:0PBAc7Be0
>>162
それH/ry
184名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:46 ID:mvqU8IHY0
>>160
BBCの英字記事だか前貼られてたな
185名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:46 ID:VKw8FJnP0
>>162
ふるいーあるばむのなかーにー♪




ところでフェーズの意味もわからず
やたらと煽ってる連中はなんなの?死ぬの?
186名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:48 ID:ZH6t5SQxO
てか、タミフルなんて途上国に飛び火したら、あ
っと言う間に無くなるやん。
187名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:52 ID:tTxDfe/hO
最終フェーズまだかなまだかなー
188名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:18:54 ID:zCOaPSg+0
>>130
WHOが厳格に算出すると
って数でしょ
189名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:04 ID:D2OvJPn/0
まぁどうせ大げさにいってるだけで
何ヶ月かすればみんな忘れてるぐらい沈静化してる

つまんね
190名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:05 ID:+sddbVWm0
引き上げかよ!
191名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:05 ID:8baVo8NP0
人類をほんとに滅亡させたいなら
潜伏期間が長く感染率が高く致死率90%以上のウイルスを
三種類以上同時にばらまくくらいしないとだめだろうな

192名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:07 ID:mv+nk2qI0
この期に及んでまだ「日本は平気だろ」みたいに楽観視してる人達ってなんなの?死ぬの?

193名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:13 ID:Dv8vDlzu0
>>140
そうだよなー。

ついでに、地球温暖化で一足速く入梅したおかげで湿度が高く、空気感染例が見受けられなかったとかね。
194名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:28 ID:10EJKSOmO
ライブとかって中止になっちゃうの?
195名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:49 ID:bPy/SKEm0
>>182
メキシコ、アメリカ、韓国帰りの奴が何食わぬ顔で満員電車に乗ってるよw
196名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:49 ID:VNQ1qGSC0
韓国が研究用のウイルスを豚に感染させたのが原因だろ。
リーマンショックの引き金を引いたのも韓国だし今回のも韓国。
韓国はすげーなw
197名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:19:54 ID:LgWxk7vE0
>>160
隠蔽してるって言うか全く把握できていないが正解だね
メヒコ奥の話だと
198名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:01 ID:a/Oo14sqO
>129
思う?

そんな状況になっても断言できないのか?
199名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:06 ID:Zf204wvR0
こういうニュースを聞くとなぜかワクワクする
200名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:06 ID:tCPXN7lP0
>>192
死なないけど感染を拡大させるだろうな
201名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:10 ID:EW7inavu0
202名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:12 ID:f3HflH0WO
>>162
それ書いた時、これはウケるな〜と思った?
203名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:13 ID:AQAKdGaA0
フェーズ5なら空港閉鎖では?
204名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:16 ID:NlHmLVw90
亀田のバカが持ち込んでそうだな
205名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:24 ID:eRU9MH74O
かえって免疫がついて、次回の5・1・の強毒型の新型にも対象し易くなるんじゃねぇのか・ー とにかく、今回のをきっかけにしてパンデミになった場合の危機感や要領とか予行練習みたいになって、それはそれで良かったんじゃねぇのかな

柔らか頭の発想で行動なさいな…今回は発症しても重症にはならないのだからさ
206子どもの七人に一人以上がぜん息:2009/04/30(木) 06:20:36 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。

【赤旗】子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
    大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
207名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:40 ID:t8A2nb940
収束してないからフェーズひきあげたんでしょ?

米国で死亡
英国とスペインでメキシコに行ってない人の感染確認

風邪ひいた人が全員病院へいくわけないから、発表数字=感染者全員ではない。
208名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:49 ID:JqJgSqd00
>>138
それは本当か? 

だがそうだとしてもワクチンが効かないのか? それが重要だ。
209名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:51 ID:zqdLZoHx0
>>138
>重度の肺炎
変異…してませんよね?ね、ねえ?ねえ?
:(;゙゚'ω゚'):
210名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:52 ID:Lj618rtvO
新型インフルエンザが終わるまで最終フェーズしてばいいのでは?
211名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:20:57 ID:lBXjvPY8O
かかったら成す術無し、か…
確かにそりゃあ怖いよな
212名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:05 ID:R16N4ata0
>>69俺はスクールデイズとサマーデイズだったかがしたいな
213名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:05 ID:wx0lCsWN0
反日国の住民のみ始末してくれるウィルスなら良かったのに。
214名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:06 ID:Goaln+gSO
>>194
道義的責任って言葉がある
215名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:07 ID:Qq8JNoZw0
>>192
そういう奴が「俺は大丈夫だから」といって

調子悪くても外に出て電車に乗ったりしてウイルス撒き散らすんだよな
216名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:08 ID:Cb+SAMDM0
>>189
夏はウイルスがへたるからねー
オーストラリアでがんばれ
217名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:12 ID:0zsezT+nO
鎖国しかない
218名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:15 ID:EUgmWi/9O
ばば様、みんな死んじゃうの?
(´・ω・`)
219名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:25 ID:6X8z0C3I0
アフリカ、中東、南米は無防備だし、そこで繁殖・変異しだしたら
やばいだろうね
220名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:29 ID:LgWxk7vE0
>>194
国内で感染者が出た場合は
即集会中止になるはず

逆にそれまでは大丈夫
221名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:31 ID:Toc+m6B80
大自然の人口調整キター
222名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:33 ID:A0OLwLe+O
しかし、ダウはアゲアゲですがな
223名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:39 ID:GiqxLPE3P
フェーズ5になったら渡航禁止とかなるの?
224名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:44 ID:fXcvMv660
>>172
ここ数日、新型感染症板の住人と称して、科学的、合理的なソースを出さずに
「大したことない」と連発してる奴が+に粘着している。
 多分そいつ。正体は日本人に感染が広がって喜ぶネット朝日なんじゃね?

ID:BUjjDQe60 はニューヨーク在住と言ってるならちゃんと
名前欄にfusianasanって入力してリモートホストがアメリカってわかれば
少しは信用してもらえるよ。
225名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:49 ID:xL9FNTOFP
やっぱ中国人がトップやってると中国に甘いよな・・・

ここまでグダグダと甘い結論出してっからこうなるんだ
226名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:50 ID:muGXaCdd0
お前ら、今のうちに遺書の用意とHDDの処分くらいは済ませとけよ
227名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:53 ID:hwKZcdbJ0
どの銘柄全力買いすればいいの??
俺的には、マスク会社の株買うかコンドームの会社の株買うか迷ってる。
フェーズ6になればみんな引きってセクロスしかすることないじゃん。
そこでコンドーさんの出番ですよ。
まじめな話、中外製薬とか第一製薬・武田とかどうよ??
借金してもひとやまつくりたいです。
228名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:53 ID:dr4QSoIfO
>>192
うちの親

「日本には入ってこない。入ってきてもかからない。断言出来る。だから備蓄も必要無い。」
229名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:53 ID:lwi6p8Vn0
渡航禁止だな
230名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:56 ID:BFoVO656O
予防対策は必要だということは分かったがもっと危機感を持つために
フェーズ5がどれくらい危険なのか1stガンダムで例えてくれ
231名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:58 ID:3KJ+dyvv0
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 06:12:30 ID:BNlP5jh1


TBSニュースでサラリとおっかないことを流したな。。。

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い



↑↑これさりげなくやばいぞ
232名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:21:59 ID:QmyIkXc+0
>>205
H5N1は全然別物だから意味が無いんだぜ
233名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:05 ID:Fsj87xzv0
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60


だれかこいつのID抽出してくれ。

あきらかに怪しい。
234名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:10 ID:vAj6ev3g0
フェーズ5の状態で日本で感染者出たら会社休んでも非難されないよね?
235名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:11 ID:5LMRqDIW0
起きてみたら、フェーズ5ですか。
パンディミック一歩手前ですね。

って、俺知らなかった言葉をすらすら書いてるジャン。
一日スレ追いかけていただけなのに。
236名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:18 ID:jSkrnI/fP
どれくらいヤバイのかエロゲで例えて
237名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:31 ID:cphw2N0p0
メキシコってば空港封鎖しないのが信じられない。

向こうがしないなら次善としてこっちで封鎖するしかないのでは?
238名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:38 ID:oIgtvvYo0
|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
239名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:39 ID:/b/xImnQ0
 日本時間今日午後にずれ込むとか言ってたのに・・・
決定がはやかったな〜〜・・・

 あとは、日本人感染者発見まちか。
もう隠さないで、正直にいいなよ!!
240名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:49 ID:3NUWeX090
>>227チャリンコ通勤が流行るから、自転車屋さん株がくるよ
241名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:52 ID:VLDtCvFX0
>>192
ガタガタ騒がないでしょ。

去年はガソリン税、今年は豚インフルエンザって、
いい加減にゴールデンウィーク稼がせてくれない?

家にだまってゴロゴロいて、
誰かのためになるもんでもないんだから。
242名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:22:54 ID:6b51eRSkO
人類滅亡まであと…
243名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:03 ID:g6wsYXin0
>>228
神風が吹くから神国不敗の日本大勝利!っつってたバカウヨ並みの知性ですなぁ
244名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:03 ID:+WYO5JlB0
この時期にインフルってのも実感わかないなーなどと平和ボケ丸出し文章
245名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:06 ID:JqJgSqd00
>>192
自然科学の基礎知識がない文系が妄想で起こすパニックに付き合うほど
バカではないだけだ。事実と情報の蓄積からしか正しい対応は導けない。

フェーズ5は「WHOの1管轄区域で2カ国以上で発生した。パンデミックの予兆あり」
という以上の意味は持っていない。
246名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:07 ID:hVwm8havO
入国制限とかするのかな
247名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:07 ID:DKL8AgwG0
◆アメリカは業火に焼かれろ! 60年間日本をだまし続けた報いを受けろや


【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
248名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:13 ID:YtKKLafT0

   〜TBSニュースでサラリとおっかないことを流したな。。。〜

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い


-----------------------------------------------
ニュースの内容が正しいなら


アメリカでは、タミフル投与が当たり前だろう。。。
新型インフルエンザは、タミフル耐性と強毒性を獲得したってことか?
24994.196.92.76.threembb.co.uk:2009/04/30(木) 06:23:18 ID:iYFxkuw30
どうなるのかな?
250名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:30 ID:YMZzPCUd0
人も出歩かない片田舎で自給自足がいちばん安全かもな
251名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:32 ID:blwV/9b1O
>>230
アムロがガンダム乗る→動かない→終了
252名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:34 ID:OGQwP6i4O

全てチェックなんて出来ないしいずれは絶対に入ってくるんだから、過剰な対応はいけない
臨機応変な対応が必要

テロ朝wwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:36 ID:2tOagvEy0
突然、防護服に身を固めた連中がやってきて、研究所みたいなところに連れて行かれる妄想
254名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:46 ID:KCqVPpbr0
F5になると なにか生活かわるの、日本で
255名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:48 ID:kEWBZuXB0
>>236
>どれくらいヤバイのかエロゲで例えて

歩道橋の上でのこぎりを首に
256名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:49 ID:Y13jqwAU0
    ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    おれはエガちゃんじゃないぞ…
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)
257名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:53 ID:O8ObF8wu0
>>196
リーマンは知ってたけど今回のもそうだったの?
ろくなやつらじゃねーな。

でもアメリカ政府が韓国の中央銀行にハメられた話
あまり報道されなくて一般的なアメリカ人知らないんだよね。
韓国ごときにハメられたなんて恥ずかしくて
報道規制敷いたんじゃないかと思うくらい。
258名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:23:58 ID:t8A2nb940

この後におよんで平気とか言ってるやつうざい

田舎に住んでるやつか、旅行会社やその関係の工作員だろ
259名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:01 ID:FWku2702O
>>230
ビグザムが100機くらい出てきたようなもん
260名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:09 ID:IrpSFOq90
海外旅行に出てる人には申し訳ないが
日本に到着する航空便の本数を減らさないと水際阻止なんてできないだろう
麻生さんが緊急記者会見して不急不要の外出は控えるように呼びかけたほうがいい
261名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:10 ID:5+aNf5qo0
メキシコ

豚インフルエンザでの死者が7人

豚インフルエンザに感染した事による死亡の疑い152人


ソース
ttp://www.asahi.com/international/update/0429/TKY200904290112.html
262名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:19 ID:Bnn1LwGW0
3週間前に酔っ払ってなぜか加湿器を2つもヤフオクで落札してしまった。
俺って馬鹿・・・って反省していたんだが、今となってはあっても良かった。守護霊さん(?)ありがとう。
263名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:24 ID:3NUWeX090
>>248急遽もなにも、事実に基づいてあげただけだろって
264名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:31 ID:2XPlyAyA0
ついにフェーズ5突破きたあああああああああああああああああああ
265名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:38 ID:lBXjvPY8O
>>225
SARSの時中国が国内でくい止めなきゃ今かそれ上ぐらいの大惨事だったんだかな
あれは努力賞だよ
266名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:40 ID:sM5Rh7kW0
>>236
道端でばったりバーサーカーに遭遇
267名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:40 ID:9T7ujntu0
>>29
せやまりかわいいよせやまり
268名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:42 ID:xFseE7400
>>236
AIRのAIR編終盤の観鈴ちん
269名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:44 ID:Qq8JNoZw0
日本に入るのは時間の問題だろ
270名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:45 ID:F9X/sa6iO
>>236
買ったエロゲの超豪華初回限定版5万円の中身が魔法少女アイ参
271名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:47 ID:xL9FNTOFP
「定額給付金で観光旅行行きましょう!
 今なら韓国がお得ですよ!」

と非国民な発言繰り返してたマスコミ&森永。

韓国で豚インフル発症者が確認されてんじゃねーか
間違いなく日本人最初の感染者は韓国旅行者だろ

氏ねよマスコミ
272名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:51 ID:lwi6p8Vn0
空港閉鎖だろう。旅行会社、涙目w
273名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:54 ID:qKQKPMJc0
さて、出勤すっかな。お仕事、お仕事...
274名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:56 ID:P2E23RkHO
>>230
ザクが急襲してきたから民間人も急いでホワイトベースに乗り込めって感じ。
275名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:57 ID:muGXaCdd0
>>215
体調悪いのに頑張ってる俺!
(-ι_,- )キリッ

みたいな奴が一番迷惑なんだよな
276名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:58 ID:Zf204wvR0
>>262
1個くれ
277名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:24:59 ID:TTS8ku1yO
>>17
人種だろ
黄色人種の感染率は白人黒人に比べて、高い。
278名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:00 ID:20hSCX130
豚にかかったら会社クビになるんじゃないの?
279名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:01 ID:R16N4ata0
>>230ドムが三機でてきてジェットストリームしようとするレベル
280ウマゴン ◆Cy/9gwA.RE :2009/04/30(木) 06:25:05 ID:o/mC8M+TO
いまさら恥ずかしいけど、豚フルって空気感染?
GWのラッシュに紛れて流行りそうだね
281名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:06 ID:rdRvpLtr0
>>230
自分は大丈夫だと余裕ぶっこいてたキシリアがシャアにバズーカ食らって
首吹っ飛ばされる位危険
282名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:10 ID:SILhbxC10
潜伏期間にも感染力があるんだろ…?オワタ
283名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:10 ID:HghntDEoO
喉が痛いんだけど会社行かないほうがいいかな?
284名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:11 ID:oLPK1nNa0
>>270
まさに救いようがねえな
285名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:16 ID:cphw2N0p0
フェーズ5は国際空港閉鎖になる事態だと思うのだが。
286名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:18 ID:eJ4rZznlO
所詮、インフルエンザでしょ?
そりゃ風邪をこじらせたら、ヨボヨボの老人や赤ん坊は死ぬ事もあるじゃん
まるで黒死病や黄熱病みたいに騒いでいるけど
287名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:21 ID:5ILFI6uA0
死者は25〜45歳に集中。
サイトカイン・ストームか?

ソース
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS845176120090426
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090425/amr0904252115018-n1.htm
288名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:22 ID:OPMNb4EPO
>>236

美女の前に伊藤誠とカミーユ先生がいる状態。
289名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:24 ID:Toc+m6B80
豚なんかに負けてたまるかと思ってれば大丈夫だ
290名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:26 ID:lzmvbirQO
>>236

98*1版買ったつもりがDOS/V版だったくらいヤバイ
291名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:27 ID:3NUWeX090
>>230通常の3倍の感染速度
292名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:29 ID:4q0DylYSO
地球上の誰かがふと思った

『人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか…』

地球上の誰かがふと思った

『人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるだろうか…』

誰かがふと思った

『生物(みんな)の未来を守らねば…』
293名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:34 ID:F5rRc/8L0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャハァー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
294名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:34 ID:u7iJhurT0
なにそれこわい
295名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:38 ID:yhEMGCrK0
>>230
連邦がおもっくそ攻めてきてるのに圧倒的じゃないか我が軍はとか吹きながらキシリアの銃に気付かないギレン
296名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:48 ID:4LNaWd1w0
この速さならいえる!!めるぽ
297名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:50 ID:tCPXN7lP0
タミフル耐性のウイルスもある
日本でも鳥取県が一番早く確認されたはず
今度の新型ウィルスにタミフルが効くかどうかは知らん
298名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:51 ID:Fsj87xzv0
>>245

お前、字読めるか? めくらじゃないよな?

「人類全体の危機」WHO事務局長 
「人類全体が危機にさらされている」。新型インフルエンザの感染拡大でWHO事務局長が警告。
2009/04/30 05:37 【共同通信】



読んだか?
299名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:52 ID:i8SZw6eN0
ふー?
300名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:53 ID:MuLzVvIQ0
おまえら

この新型インフルエンザに感染したら まず何する?????????????
301名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:57 ID:zqdLZoHx0
>>249
おお、ユナイテッドキングダム
そちらはどうよ
302名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:25:57 ID:10EJKSOmO
>>214
そっか。もしその中から感染拡大とかなったら…
そりゃまずいかもありがとう
303名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:02 ID:HYtrGRBe0
>>103
昨日のNHK ニュースウォッチ9 だったかな

高校生へのインタビュー

 「青白い顔をして 倒れこみ 嘔吐」

と、字幕付きでニュースを流していたな。

304名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:08 ID:rHL5MBe8O
>>103
医療管理下において、症状悪化って事は・・・

タミフル効かねええええええってか!?
305名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:11 ID:RdXkixOm0
だいじょうぶだって。なんとかなるよたぶん。
306名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:16 ID:/nAcYevCO
アメリカは日本のように全国民が公的健康保険に入れる制度が無いから民間の保険にはいって病院に行くんだけど、高い…だから国民の四分の一の6千万人が無保険…
米はとても医療費が高くて風邪程度で無保険だと3〜4万取られるわけで当然高価なタミフルなんか買えない
307名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:19 ID:On81glVe0
アジアに来て、変異するの嫌だ。
日本へ簡単に入ってくるだろうし。

今から行動は普通にしておいても、手洗い、咳が出るなら
マスクとか、そういうのを真剣にしておいて悪いことはないと思う。

今週中に絶対に行きたいところは行っておこうorz
308名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:19 ID:D2OvJPn/0
>>258
この後におよんでって全然たいしたこと起きて内じゃん
たかだか3桁台の人死んだだけで大げさにいってる奴の方がうざい
万超えたらヤバいと思うがな
309名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:20 ID:rZ+J+ahn0
>>262
病院行って虚言癖治すのが先だろ
310名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:22 ID:0R7ovR+l0
今日、正午から麻生総理大臣による国民に向けた緊急放送を放を実施と決定。

                             by内部情報
311名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:26 ID:fXcvMv660
成田では陸上自衛隊と防衛医科大の検疫部隊の応援も来たみたいだぞ。
頼りになるな。
312名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:39 ID:kEWBZuXB0
>>296
がっ!
313名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:41 ID:zCOaPSg+0
>>265
あの国の衛生状態だと大流行間違いなしでしょ
日本や西欧諸国で同じような状況はちょっとあり得ないんじゃ?
314名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:51 ID:9RnJAq+40
>>233
【ID:BUjjDQe60】の検索

ニュース [ニュース速報+] 【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★2
46 90 172 224 233
ニュース [ニュース速報+] 【豚インフル】WHO、警戒レベル「5」に引き上げへ 
551 747 782
◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。

【赤旗】子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
    大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
316名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:53 ID:Q4V8GMSX0
与党の対応で安心できる奴はゆとり。
317名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:55 ID:ZiE3GEDZO
引きこもりと破滅願望強い奴が喜びそうなニュースだな。
東京のオフィス街に勤めに出る俺にはたまったもんじゃないが
318名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:26:57 ID:LL0ivhQD0
>>300
秋葉原にメモリでも買いに行こうかな。
319名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:01 ID:oWeoGruyO
いや、通常のインフルエンザでも毎年、日本国内で死亡者が出てますよ。

まあ、インフルエンザに関しては日本人は認識が高いから大丈夫やろ。
320名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:02 ID:2XPlyAyA0
待てこのままいくと数十年後には世界人口90億突破だぞ
よく考えろ 食糧危機 戦争など起こる前にどうする?神なら
321名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:22 ID:Cb+SAMDM0
アメリカで死んだ幼児もメキシコ人だったのか。
いったい何のたたりだ。
322名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:31 ID:mv+nk2qI0
だめだ・・こいつら危機感0・・・早くなんとかしないと・・・
323名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:43 ID:G5NHMCO9O
侵入を防ぐことは絶対不可能
でも、日本で感染者が見つかったら
政府の責任だと批判を始めるんだろうな
マスゴミと野党の糞どもは
324名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:45 ID:SILhbxC10
F5?
なにそれもこわい
325名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:47 ID:13uhR0nmO
どうやら普通のインフルって感じだな
パンデミックって言葉に煽られて、致死性高い疫病とかと勘違いすんなよ
毎年インフルでは何千人も死んでるんだから
今更なんよ
326名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:51 ID:sXxAOHNkP
あー俺感染学教えてる現役医師なんだけどフェーズ6になったら
借り出されるんだろうな…だりー
327名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:53 ID:eRU9MH74O
>>205

外出禁止とかになったら かえって不安煽るだけだよ。マニュアル通りにしか動かないデジタル人間ではダメだよ!アナログ発想で行動なさいな…

とにかく今回の豚インフルは間違いなく弱毒型なんだから 変異はどうなんだろ?

政府関係者らも要領よく、お願いしたい。
328名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:53 ID:tGFDgDZwO
今から海外行くやつは帰ってこないでお願い
今行ってるやつも
329名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:54 ID:vKQrJzKCO
>>230
オープニングのナレーション「人類はみな恐怖した」
330名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:55 ID:dtUavgtT0
>>103
節子!強毒化しとるやないか!
331名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:27:58 ID:Y8U8JbDO0
>>230
ガトーが連邦軍突破前に「アクシズで会おう」って部下に言ってるところ。
332名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:05 ID:+WYO5JlB0
>>292
それ結局
降ってきたやつら自身に否定されてるよな
333名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:05 ID:0PBAc7Be0
>>311
それに反対デモする連中来るかな?wktk
334名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:06 ID:VKw8FJnP0
>>298
横だけど、あんたのレスの方がアホに見えるよ
定義のない単語で会話したところで、価値のない結論が導かれるだけ
335名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:19 ID:BFoVO656O
フェーズ5、かなりヤバいんだな
336名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:19 ID:OJ7UWtR+O
>>221 そうなるかもね…
337名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:24 ID:NAWM+voI0
>>324
それってよく韓国人が押してるボタンじゃね?
338名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:27 ID:AGiIN8xaP
マルニスールマップ
マルニスールマップ
マルニスールマルニスールマルニスールマップ

夢の中で出てきたおまじない。
これを唱えれば大丈夫。
339名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:30 ID:JpwC+e/j0
まあ全世界で100万人は確実に死ぬだろうな
340名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:32 ID:rjCBUscMO
341名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:34 ID:GiqxLPE3P
>>320
人口3割削減くらいか
342名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:38 ID:fXcvMv660
ID:BUjjDQe60gにフシアナしろって言ったら突然消えた件。
やっぱりネット朝日だったのか?
343名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:40 ID:H7gIM7Q50
パンデミックだろうが明日で世界が滅亡になろうが出勤する
344名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:47 ID:t8A2nb940
>>325
普通のインフルだったらこんなに騒がないつーの。

朝から工作員おつかれさま。
345名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:47 ID:eJ4rZznlO
>>230
アムロがノーマルスーツ着ないで、ガンダム乗って宇宙に出た感じ

戦場しなければ
もしくは戦場しても被弾しなければ安全
346名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:48 ID:JqJgSqd00
>>231
その情報を他の局が流してくれない。その詳細が知りたい。
詳細を報道しない使えねえマスゴミ! NHKですらWHOの判断の根拠を言わない!

>>261
まだたった152人か。
347名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:28:57 ID:x6JQuS2YO
昨日、豚みたいな客が私の前で咳こんでから
急に喉が痛くなった。感染したかも・・・・
348名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:01 ID:0B67QvT80
>>230
GGガス満載したムサイがコロニーに横付けされたレベル
349名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:04 ID:NCmx0GNL0
↓この人感染者です
350名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:13 ID:AX9vJCfhO
いつのまに上がったんだ
351名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:13 ID:tCPXN7lP0
韓国は水際で食い止める力はあるが
こうなったら中国にはないだろ
もはや村ごと焼き払う作戦は効きめない
352名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:14 ID:TNOC3qIP0
インフルさん、はやく中国とアフリカの人口を調整してあげてー
353名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:28 ID:bkhCEyZn0
ゴールデンウィークは渡航禁止ぐらいにしたほうが
いいんじゃない?
ニュースで海外に行く人に話し聞いてて
「マスクがあるから多分大丈夫」ってへらへら答えてたけどもう
全然大丈夫じゃないだろ
354名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:31 ID:Wm31+E8V0
>>280
空気感染だけど、ウイルスだけは考えにくい。
くしゃみした時のつば、鼻水、あとはウイルスに汚染されてほこりなど。
感染者が触れた物からの考えられる。
355名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:33 ID:cRlpDlOA0
>>323
この後におよんで政府の立場心配してるお前は何者なんだよ
まずは国民の心配、家族の心配、自分の心配をしろ
356名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:35 ID:iREYvLJE0
デブしか感染しないから大丈夫だって
357sage:2009/04/30(木) 06:29:36 ID:YIAR/MZP0
>>322
ほんとだよ危機感なさすぎ。
358名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:36 ID:qnqQOMqH0
>>164
だが
在日が逃げ込んで崩壊w
359名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:41 ID:zqdLZoHx0
>>306
だからか治験に積極的なんだってね
360名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:52 ID:cphw2N0p0
とにかく人の移動を抑えるのが鉄則なのに
361名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:56 ID:g8gKPfDR0
>311
韓国経由もあるから
対馬とか九州とかもガードしてくれ

もし九州に侵入されたら本州から切り離されちゃうぞw
362名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:29:56 ID:j/a/du9b0
俺以外の男が、ありとあらゆる男が死んだとしたなら・・・
363名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:04 ID:ERiAoko10
労働厨が削除されてニートが生き残る
364名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:05 ID:dGpOhzx/0
>>298
お前、書いてあることすべて本当だ
なんてお花畑の頭してないよな?
365名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:06 ID:lwi6p8Vn0
マスク買いに行かないと・・・・
366名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:09 ID:lPZRukY70
WHOのHPはまだ更新されてないのな
367名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:15 ID:Fsj87xzv0
>>334

馬鹿乙。

>>245

>フェーズ5は「WHOの1管轄区域で2カ国以上で発生した。パンデミックの予兆あり」
>という以上の意味は持っていない。

という発言はデタラメだというソースを出してるんだが。

つーかネトアサ乙^^
368名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:16 ID:9T7ujntu0
フェーズ1
ヒトにおいては新たな亜型のインフルエンザウイルスは同定されていない。
動物においては、ヒトに感染する恐れのあるインフルエンザウイルスが存在しているが、
もしも動物に見られたとしても、ヒトへの感染リスクは小さいと考えられる。

フェーズ2
ヒトにおいては新たな亜型のインフルエンザウイルスは同定されていない。しかしながら、
動物において循環している亜型インフルエンザウイルスが、ヒトへの発症に対してかなりのリスクを提起する。

フェーズ3
新しいヒト感染(複数も可)が見られるが、ヒトーヒト感染による拡大は見られない、
あるいは非常にまれに密接な接触者(例えば家族内)への感染が見られるにとどまる。

フェーズ4
限定されたヒトーヒト感染の小さな集団(クラスター)が見られるが、拡散は非常に限定されており、
ウイルスがヒトに対して十分に適合していないことが示唆されている。

フェーズ5
より大きな(一つあるいは複数の)集団(クラスター)が見られるが、ヒトーヒト感染は依然限定的で、  ←今ココ
ウイルスはヒトへの適合を高めているが、まだ完全に感染伝播力を獲得していない
(著しいパンデミックリスクを有していない)と考えられる。

フェーズ6
パンデミック期:一般のヒト社会の中で感染が増加し、持続している。
小康状態:パンデミック期が終わり、次の大流行(第2波)までの期間。
第2波:次の大流行の時期
369名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:17 ID:hQrgdJHPO
すまん。フェーズ5になることによって具体的にはどんな影響があるんだ?
370名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:18 ID:irWy3F0X0
>>343
かわいそうに・・・・
371名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:22 ID:1kWkNCLZ0
>>351
中国は党員にタミフル渡す準備と

暴動に対応する軍隊の配置時間が欲しかったんじゃないか?
372名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:22 ID:H0QNenwrO
景気への影響は?
373名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:24 ID:EE40vzrD0
TV見て気づいて今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

374名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:24 ID:VKw8FJnP0
>>280
飛沫感染
375名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:30 ID:Hc/p8/bUO
インフル入ってる
376名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:37 ID:hVwm8havO
緊張と不安で腹痛が・・・
3時間くらいしか寝てないのに目覚めた
377アメリカは業火に焼かれろ!:2009/04/30(木) 06:30:41 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカは業火に焼かれろ! 60年間日本をだまし続けた報いを受けろや


【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
378名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:47 ID:/b/xImnQ0
 仕事にでなきゃならないけど・・・
首相の緊急会見はまだ〜〜??
仕事やすみにしてほしんだけど(本音)
379名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:55 ID:/nAcYevCO
先進国ではたいした事無いけど医療制度が弱い所はかなりヤバいのは事実
380名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:30:56 ID:0R7ovR+l0
出国した日本人は帰国しても全て隔離します。入国は不可能です。


                     by内部情報
381名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:02 ID:/OwHBuYJ0
>>369
ベキラマを覚えた
382名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:12 ID:aWiuEZ1f0
アメリカでも死人でたんだろ? 隣の国(メキシコ)が無策だからな。
メキシコ政府は、アメリカの後ろ盾貰って、麻薬マフィアと撃滅戦(内戦)
やってて、数百人単位で人が死んでるから、豚インフルエンザに真剣に
相手してなかったツケが出た。隣国アメリカもさすがにヤばいと思った
んだろう。
383名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:12 ID:wx0lCsWN0
>>343
企業戦士の鏡だね。
384名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:13 ID:CAw/9Gob0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) お手てを消毒だぁ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
385名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:14 ID:ZH6t5SQxO
せめて5連休前に仕事以外北米渡航禁止にすれよ。バカのせいで国内がGW
後危険になる
386名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:21 ID:dtUavgtT0
俺らが普通に掛かるインフルも元はスペイン風邪だからなぁ。
クスリが開発されたとは言え、免疫のないウイルスは普通にヤバイでしょ。
387名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:22 ID:JY4XyViK0
しかしタイミング悪いなあ
GWで海外から絶対に持ってくる日本人が出るだろう
せっかくの島国なのに意味がなくなってしまう
388名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:25 ID:IwnhPVPu0
>>345
日本語でおk
389名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:28 ID:NCmx0GNL0
そもそもフェーズ5で止まったことってあるんだろうか?
ないならフェーズ6とほぼ同義だよね?
390名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:33 ID:q0Rw+WAaP
みんな分かってると思うけど、
メキシカンだけ死ぬ原因は、
アボガドとテキーラな。
この二つがインフルエンザの劇症化を招いてる。
日本に上陸した場合、トロと日本酒がヤバい。
391名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:37 ID:k554p5yN0
>>90
ドイツとスウェーデンの連中からインフルについてものすごい勢いで聞かれたぞ。
アメリカ人の脳湧いてるんじゃね?
392名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:43 ID:L1boX69ZO
393名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:48 ID:t8A2nb940
たぶん、

突然一気に悪くなることがある

と言ってたから、弱毒→強毒化のケースがあるんじゃないの?
394名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:48 ID:241/nRQhO
フェーズ5の危険度をエヴァでたとえてくれ
395名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:49 ID:JqJgSqd00
>>344
日ごろマスゴミを疑ってかかってるくせに、こういうときは従順になるトンチキ。
なんでも工作といえばいいと思ってるアホは黙ってろ。

事実だけが正しい判断の根拠になるんだ。
事実だけを言えばまだ世界で千人も死んでいない病気だぞ。
この病気の実態、現場の状況がテレビじゃ全く報道されてないし、タミフルが効くのか
どうかもはっきりしない。
ネットの情報を集めても、効くとも効かないとも両方いってる。
わけがわからんのだよ。
396名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:52 ID:20hSCX13O
豚インブーデミック
397名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:53 ID:w1+/qBE0O
普通のインフルエンザレベルじゃんバーカバーカバーカバーカ
398名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:56 ID:tfUiJLw30
西ヨーロッパ在住ですが、気候も天候もよく、
まったく豚インフルエンザの話題は人々の会話に、というか
意識にも上っていない感じです。
西欧では感染が増えないでしょうね。西欧に遊びにくる予定の人たち
いま気候がよいですから、安心してきてください、と
言ってもいいほどに、こちらでは全く関心に上っていません。
399名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:31:59 ID:GBXGg9P9O
パチンコ屋がやばそう。
風邪ひきが多いし乾燥してるし。
400名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:00 ID:W47rdo+AO
こぇぇよ。
401らいち ◆/INTEL.Aso :2009/04/30(木) 06:32:02 ID:puqQy0NW0
休講になんねーかなー
だりー
402名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:04 ID:10EJKSOmO
>>220
国内感染者でたらアウトかあ。
ありがとう
403名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:10 ID:Goaln+gSO
>>230
「あ、あれは光らせてはいけないんだーっ」
ってアムロが叫んだところ
404名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:10 ID:cphw2N0p0
>>380
外国人はどーすんだよ?
405名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:10 ID:Ii1E2SMb0
今日から11連休なのに何も予定がない俺は勝ち組
406名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:11 ID:K+bUT/ohO
世界不況に新種のウィルス
今度は宇宙人が地球侵略を開始するんじゃないか?とちょっと心配です><
407名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:17 ID:x3wiJvpH0
>>394
死に至る病 そして
408名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:18 ID:H7gIM7Q50
>>370
他にやる事が思いつかないんだよw
409名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:20 ID:HPGD19fG0
インフレならぬインフル
410名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:33 ID:X6aZYTRh0
ワシのフェーズは108まであるぞ!
411名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:35 ID:eRU9MH74O


あれ 弱毒から強毒になるのか!?

こりゃあ不味いなぁ…!!


412名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:38 ID:HghntDEoO
仕事休みにならないかな…買い出し行きたいんだけど
413名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:38 ID:hr+rWH3/0
>>398
どう見ても死亡フラグw
414名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:38 ID:EaiBrMxPO
おまえら飽きるの早すぎだ
415名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:50 ID:3V8hpaIyO
とうとうフェーズ5かあ…。
ヤバいよね。
9.11って、フェーズどこまで行ったっけ?
416名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:55 ID:/W/yvBCW0
天敵作ったら良いんだよ。
インフルエンザウイルスを食べるウイルスを作ったら良いんだよ。
日本の技術で出来ないの?
417名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:56 ID:y5/64PIWP
>>389
WHO設立以来初めてフェーズ4以上が宣言されたらしい
418名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:32:57 ID:kxICcSSF0
国内移動制限マダ-?

自衛隊国内検疫配置マダー?
419名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:01 ID:13uhR0nmO
>>344
工作???
君なんか甚だしく勘違いまたは妄想してない?(笑)
郵政選挙で真っ先に小泉マンセーした愚民だな(笑)
420名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:03 ID:3ocXHkdj0
1日2日で2段階も上がってパンデミック一歩手前って終わりの始まりかよ
421名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:07 ID:3NUWeX090
ずっとおれのフェーズ!
422名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:11 ID:4yGBt8va0
>>353
マスク持って用意周到とか得意げに言ってるバカップルいってふいた
423名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:15 ID:Zf4A/CvtO
既に日本に感染者いそうだよな
424名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:16 ID:tCPXN7lP0
スーパーに晒してある惣菜って怖いよな
コロッケや唐揚げや美味しそうなんだけど
ムキ出しだし惣菜の前で咳している人いるし
425名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:22 ID:JT6h2SAnO
弱毒だからたいして被害ないね
426名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:35 ID:blwV/9b1O
>>394
本編みないで脱衣補完計画
427名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:36 ID:KCqVPpbr0
これからは、世界中の旅客機調べるの?



428名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:38 ID:jDhaZf7s0
とりあえずニートの俺がやることは

水と食料とエロゲを今のうちに大量に買い込んでおくことか
429名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:40 ID:Lo+F/zy80
フェイズ5が宣言された以上、これから3週間が人類にとって勝負だな。
1週間で日本を含む世界各国で感染者が見つかり、先行した米国・英国などで
爆発的なヒト−ヒト感染が起こればフェイズ6が発動され、海外渡航が難しく
なるだろう・・・
430名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:41 ID:JTxKjm3SO
豚フルに暗い素等か。これはあれかもわからんね
431名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:33:48 ID:5ILFI6uA0
>>389
フェーズ4以上になったのは今回が初めてなわけで
432名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:00 ID:xcVuTYwR0
ニートでよかったと思えた30の春
433名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:02 ID:P6E/Gkja0
>>423
連休明けまでは隠し続けるでしょ
434名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:04 ID:JqJgSqd00
>>367
単なる個人の主観の発言はソースにならない。
パニックになりたいだけのバカは黙ってろ。
435名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:09 ID:fXcvMv660
メキシコやアメリカは国民全員が健康保険入ってるわけじゃないから
自宅で我慢してどんどん広まっていったんだろうな。そうやって考えると
日本人の一部を除いた大多数が健康保険証持ってるっていかにすばらしいこと
かがよくわかるよ。

じゃあそろそろ会社行くわ。駅と電車内はマスク着用で。
436名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:09 ID:Bnn1LwGW0
>>422
アイツらって今どうしてるんだろうね。
437名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:11 ID:zcU8AKiWO
・・・・・・・・・・。
438名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:14 ID:KXAAvzeh0
>>394
エーティーフィールドが半分しか効かない感じ
439名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:19 ID:/nAcYevCO
現実的に医療制度が崩壊してる米ではかなり脅威なのは事実
国民の四分の一が医者にかかれない。
おまえらは安い医療費で世界最高水準の医療を受けれる日本に生まれて幸せなんだぞ
440名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:21 ID:cphw2N0p0
は?WHOは移動制限は求めていない?
なんのためのフェーズ5なんだよ?
6になって制限しても遅いだろ!
441名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:22 ID:Ag7sd3xzO
>>394

ヤシマ作戦が失敗した感じ?
442名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:27 ID:fWRmHKEW0
3から4への移行が遅すぎた
443名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:29 ID:+Mi/sWi1O
あれま!Σ(゚□゚)
えらいこっちゃ〜
444名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:34 ID:x3wiJvpH0
おーおー ニート あきらめないで〜

君の信じるままに〜
445名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:49 ID:Fsj87xzv0
>>364

ここで「WHOの発表はウソかもしれない」なんて考える奴は
チョンと左翼とネトアサだけだろJK。

「竹島は日本の領土」と言ってみてくれないか?
446名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:50 ID:R16N4ata0
パチンコ屋に行く奴らが大量に死んだらそれはチョソへの送金が減るから喜ぶべきことだろが
447名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:34:56 ID:0B67QvT80
>>394
湖畔で美少年に声をかけられたレベル
448名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:01 ID:Cb+SAMDM0
今の状況でフェーズ5は大げさに思うんだが、
なにかやばい事実が隠されているのか?
449名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:05 ID:R9l7hz8q0
>>424
やべえ昨日やよい軒でご飯おかわりしてしまったよ
450名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:07 ID:q0Rw+WAaP
>>424
いいとこに気が付いたな
スーパーの惣菜はジジイやババアの唾の飛沫を浴びまくってんだぜ。
451名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:10 ID:HYtrGRBe0
>346

パニックコントロールとでも言うべきか。

情報を抑えているな。

海外旅行禁止にしてもいいくらいなのに。
状況認識のための情報を流さない。

この事態の中で、見てみぬふり

【全ての人類が危機にさらされている】 NHK 今、事務局長の言葉。

【全ての人類が危機にさらされている】 
NHKこら・・
452名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:17 ID:eRU9MH74O
栴檀せんだん からの抽出液が良いとネットにあったのですが!?
453名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:18 ID:D2OvJPn/0
>>344
自分で自分の意見を否定してる馬鹿乙
工作うんぬん言うならまだ数百人しか死んでない事実で何騒いでんだよ
あほな文系は矛盾ばっかだな
454名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:25 ID:2XPlyAyA0
日本のゴールデンウイークと重なるこのタイミングは何かの陰謀か!
455名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:38 ID:MujCKAcN0
>>428
DMM入会
456名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:42 ID:t8A2nb940
この状態で海外へ出るやつは撃ち殺してもいいと思う。アホだよ。

自衛隊も成田へ行ったらしいし、言うこときかないやつはその場で・・・
457名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:35:50 ID:dtUavgtT0
フシアナ無しのクセして、いかにも海外から書き込んでる風なカキコを鵜呑みにするヤツは間違いなく知的障害。
458名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:01 ID:AX9vJCfhO
これH5N1だったらヤバかったんじゃね?
今回は弱毒に救われたけど
WHOの判断が強毒性でもこんなトロかったらどうすりゃいいの…
459名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:03 ID:gDmyI9N/0
>>394
オナニーをアスカに見つかった。
460名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:04 ID:iaSpmNQLP
>>1の
>20世紀には3回のインフルエンザの世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」
では世界で約4000万人が死亡した。


何気にさらっと書いてるがこれ物凄い恐ろしいことじゃないか?(;^ω^)
461名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:05 ID:O9FzX9oMO
そして、28日後…
462名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:10 ID:Lo+F/zy80
>>398

はぁ?英国在住だがBBCや新聞は連日トップニュースですけど?
報道レベルは欧州各国同様です(ホテルのFreeviewで見れるからね)
訳のわからないウソは流さない方がいいですよ
463名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:10 ID:wx0lCsWN0
経済危機、パンデミック・・・

次はなにがくるかな?
大地震?
464名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:19 ID:Y13jqwAU0
        ,,..‐-- ..,,
      ,,-''"      "'‐、
    ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
    / ノ             ノヽ
    ,' )               ノ、
    |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
    |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
    |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
    \       l       し'
      |∴\  ∨   、/ .  )    
     | ∴ i ´ー===-  i ∴  |  < ポコチン乾燥させないと…
     \∴!   ̄   !∴/
        ̄ ̄\_/ ̄ ̄
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
465名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:16 ID:/W/yvBCW0
多分来週には終わってる気がする
466名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:21 ID:fXcvMv660
ID:tfUiJLw30
なんだ、ニューヨーク在住から西ヨーロッパにIDを変えてきたか?
いいからおまえフシアナしろよ。

467名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:22 ID:wpjbqSEEO
フェーズフェーズうるせんだよチンカスども!
ありったけのタミフルよこせや!
468名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:26 ID:Ga+xZzRrO
>>448
ワクチンの価値をあげる
469名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:33 ID:RNZD8zWH0
おらおら〜汚物は消毒だ〜!
470名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:39 ID:fikYTJorO
>>394
加持がミサトへの留守電にメッセージを入れた
471名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:46 ID:RcqdgMwY0
The current WHO phase of pandemic alert is 5.

http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html
472名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:47 ID:jDhaZf7s0
感染者が一人も出てない安全な国に住んでるのに
これからわざわざ海外にウイルスをもらいにいく大量の日本人
473名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:56 ID:SUhDF88i0
今の状況をイデオンでたとえるとどんな感じ?
474名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:57 ID:qKQKPMJc0


人 → 人 ばかりに目をやるなぁー

  豚 → 人 の驚異を忘れるなー。

   豚肉を切った、まな板や包丁は大丈夫かぁー

   家庭内に持ち込むなぁー
.
475名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:01 ID:3tSXyP1/O
誰か今の状況をバックトゥザフューチャーで例えてくれ。
476名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:07 ID:x3wiJvpH0
チンチンペニスチンチンペニス
477名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:07 ID:DKL8AgwG0

【沖縄】豚も? すべてのインフルエンザウイルスを殺傷する効力を持つ可能性 「生物資源研究所」開発のインフルエンザ予防・消毒剤
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240903968/
478名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:09 ID:lTDsBYgv0
WHOは遅すぎ。
479名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:10 ID:dGpOhzx/0
>>445
竹島は日本の領土

ご満足かな?
批判されて顔真っ赤にしてるおバカさんww
480名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:14 ID:R16N4ata0
>>395アスカ来日
481名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:16 ID:bkhCEyZn0
>>422
俺もそいつら見たw
頭弱すぎだろあいつら
482名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:20 ID:MrBiSbQuO
>>394
ラファエルがセントラルドグマに侵入
483名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:22 ID:tCPXN7lP0
>>440
ヒント: グローバル経済
484名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:25 ID:RcqdgMwY0
「人類全体の危機」WHO事務局長 
「人類全体が危機にさらされている」。新型インフルエンザの感染拡大でWHO事務局長が警告。
2009/04/30 05:37 【共同通信】

オワタ
485名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:30 ID:v0JXKaVjO
メキシコのGK懐かしいぜ
486名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:33 ID:sM5Rh7kW0
今のところ俺の白眼でもブタフルのチャクラは見てとれないぞ
487名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:47 ID:fE3Aol1yP
旅客の検疫をしていても、実は機長や副機長の検疫をしていなかったりとかそんなことないだろうな?w
488名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:48 ID:VXWSvnj0O
だから自称外国在住の皆さんはフシアナしろよksg
489名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:49 ID:qdOarrJEO
この状況でGWに海外旅行行くやつとか何なの?帰ってこないでほしいわ
490名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:37:51 ID:4LNaWd1w0
>475
いや〜さっき落ちた雷すごかったね〜
491名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:00 ID:Ii1E2SMb0
>>473
2号がバードマンの銃を奪って大暴れ
492名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:05 ID:zQ5ehxfYO
>>49はみさえか?
493名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:06 ID:hr+rWH3/0
>>394
ミサトさんから大人のキスをされて「続きは帰ってからね」と言われて
エレベーターに押し込まれる。
494名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:06 ID:B3vzlROM0
>>394
「バアさんは用済み」と言われたリツコ母
495名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:07 ID:F2d173/G0
>>439
医者「受け入れたら負けかなと思っている」
496名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:08 ID:OGQwP6i4O
>>458
あの女がいる限りWHOに迅速な判断を期待はできんわな
497名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:10 ID:s+Qbxw3gO
ミスドの新メニュー

498名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:10 ID:87Ge2ZrQO
>>460
WW1だから数字だけじゃはかれないよ。
499名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:12 ID:gDmyI9N/0
>>474
阿呆。
肉からインフルなんか感染せんわ。
500名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:19 ID:JdH3OIjn0
人類志望フラグ
増えすぎた人口にお天道様が怒りはったんや
501名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:22 ID:blwV/9b1O
>>475
デロリアンがチョロQ
502名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:26 ID:Pm1Qum98O
かゆ・・うま・・
503名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:28 ID:H7gIM7Q50
>>475
デロリアンの核融合炉がオーバーロードしてる
504名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:24 ID:VKw8FJnP0
>>395
よー同意見
しかしね、今回のネタを政治に引っ張るのはちょっと無理がある印象
実際のところ、怖いのは怖い、衛生状態、栄養状態の悪い発展途上国、
また抗ウイルス薬の備蓄がなく、ある説を取るならステロイドすら経済状況に比して高価

そんな国ではガチンコ死者が出まくる可能性十分
そこでWHOも大騒ぎしてんじゃね?

日本はどうなんだろうねえ、いい練習ぐらいにしか思ってないのかもね


505名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:30 ID:y5/64PIWP
>>472
どれだけの日本人がお土産に持って帰るのか楽しみだな
メキシコは言うに及ばず、アメリカ国内も相当やばいのに
506名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:32 ID:TTS8ku1yO
>>346
人が死んでんねんで
507名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:33 ID:PaxAaWdE0
こんな事態でもメキシコ以外なら平気だと海外旅行に出掛ける情弱w
508名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:37 ID:jhYAPA9+O
メヒコで大量に死んでるのは医療の問題から分かる
米で死んでるのも2歳児だから分かる
今時点でフェーズ5はやりすぎと思うが、やりすぎた方がいいからな
509名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:40 ID:mvqU8IHY0
>>485
カンポスだったっけまだ現役なのかねぇ
510名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:43 ID:3roRu5FmO
スペイン風邪の時もこの位の季節に流行が始まり、夏には一旦落ち着いたが
秋になってさらに毒性が増して再流行したらしい。
511名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:45 ID:0q3ItLp+O
>>170

よう俺
ガスマスク持ってるから佐川の時に被るかなw

コンビニは行かないようにしよう…
512名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:57 ID:0B67QvT80
今の状況をスターウォーズでいうとどんな感じ?
513名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:38:59 ID:eX5D6FT9O
>>475
1の時点でマーティが重度のパーキンソン病になる
514名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:02 ID:xFseE7400
>>473
どうやら俺達はイデの奴に見放されたのかも知れん
515名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:03 ID:kB8tp21c0
とりあえず食料の備蓄はしとかねばだね。
俺はパスタ中心にしました。
決して長い目で見ても損するわけでもないし、
皆もこれを機会に少し揃えとくのはいかがでしょうかw
516名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:04 ID:Bnn1LwGW0
日本での初の感染者が判明して発表される日時を予想

とりあえず、明日5月1日の夕方4時くらい
517名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:06 ID:ZY8916NjO
>>424
あれは生理的に無理wwww
518名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:08 ID:Fsj87xzv0
>>434

単なる個人の主観の発言WWWWWWW キチガイ乙。

WHOの事務局長が公式に発表したコメントだろクズ^^

いいからお前も「竹島は日本の領土」と言えよ^^
519名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:19 ID:dEze5Ias0
スーパーの米国産豚肉、余りまくっててワロタ
520名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:25 ID:q0Rw+WAaP
ここで渡航制限強制出来なかった日本政府のヘタレ対応で日本にも大量の保菌者流入、みんな風邪ひいてルルとベンザブロックが馬鹿売れ。
521名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:27 ID:jDhaZf7s0
>>505
一番やばいのは韓国に行くやつらだよ

ウォン安で超大量に行くはず
まじやばい
522名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:31 ID:L+mLob4F0
>>448
新型インフルエンザの蔓延度で決まるもので、毒性の強弱は考慮されない。
世界中で患者が発生している状況なので、フェーズ5というのは妥当。
523名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:32 ID:2XPlyAyA0
ニートは心の壁ATフイールドが厚すぎてウイルスなんて全く効かないんだよね(;`・ω・)
524名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:35 ID:rHdUKWlS0
ぶっちゃけなにも起こらないに10シリング
525名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:40 ID:vjbK4ZTv0
A huge number of New Yorkers will die soon, and the US economy will be damaged more seriously.
  The earth is at standstill.
    Endangered Human Beings.
      No hope at all.
526名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:41 ID:QZecSJfZ0
>>475
マーティーが放射能防護服をドクから手渡された段階
527名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:48 ID:RxwTrWyI0
男はみんな死ぬ。
若い女性と俺だけ生き延びる。
・・・めしうま〜〜〜〜〜
528名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:50 ID:Xn+A93Kr0
>>1
世界政府さんも本格的に人口調整の実験段階に入りましたか。遅すぎです
529名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:51 ID:jC/Gf92t0
こんな状況下でも海外に行くバカは帰ってこれなくていいよ
しかも、仕事でもなくGWだから遊びで海外に行くんだから
海外で仕事を頑張ってたおっさんが感染源なら救いがあるが、
GWだからアメリカに行ってきました☆みたいなバカ女が感染源になるとか泣ける
530名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:51 ID:czQyKzH2O
>>463

そろそろ核戦争
531名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:39:55 ID:yP4fX0Du0
>>475
若い頃の親父に惚れられてキスされるくらい
532名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:00 ID:lPZRukY70
>>471
あんがと
533名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:03 ID:NivdtrFB0
おまいら、絶対に死ぬなよ
534名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:03 ID:gGqTpjy8O
>>230
大月大旋回くらい
「これはダメかもわからんね」
の名台詞の後、フラフラと山にいく状態
535名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:06 ID:GFCkxjWl0
\(^o^)/オワタ
536名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:10 ID:IwnhPVPu0
>>398
風説の流布って重罪じゃなかったっけ?
個人でそういう事やって利益ないし、ね
どこのかた?
537名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:16 ID:OPMNb4EPO
>>394
パチンコ化する直前のガイナックスの経営状態
538名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:18 ID:3V8hpaIyO
来月、ニューヨーク行くのに。。
キャンセルかな、やっぱり。
539名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:18 ID:cphw2N0p0
>>483
メキシコを封鎖したって別に大した影響ないぜ。
それよりも今封鎖しないとあとで余程影響ある。
540名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:24 ID:NCmx0GNL0
>>417,431d

未曾有の事態が起こってるわけか…
541名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:27 ID:fE3Aol1yP
>>520
で、ルルとベンザで治っちゃうのな。
542名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:33 ID:g/5JfgZ/O
給付金でマスク買おう。12000yenあれば結構買える
タイミングも良いし結果的に正解だった
543名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:34 ID:hVwm8havO
検疫しても発症した人しか分からないんだよね

544名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:36 ID:c9IPP1C60
ちなみに、WHOは中国への調査が出来ないらしいw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5889505
545名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:50 ID:blwV/9b1O
>>512
ライトセーバーがペンライト
546名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:57 ID:MrBiSbQuO
>>475
パラレルワールドを抜けた先もパラレルワールド

しかもドクはいない
547名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:40:58 ID:g3WVr/T80
早く空港と港湾を閉鎖して欲しい。
548名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:02 ID:kf4xd41Q0
パスタなんてミートソースにメキシコ産豚肉入っていても不思議でないだろ
麻婆豆腐の素とか加工品で豚肉入っているのはすべて怪しいぞ
549名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:04 ID:HaCXOfNqO
いずれにせよ国内初の感染者は「いじめ」にあう。
低年齢ならなおさらトラウマになる。
周囲の住民、政府、マスゴミ、宗教家等からな
550名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:04 ID:77FC6X9rO
H5N1も出現間近なんでしょ?
少なくともメキシコは\(^o^)/オワタな
551名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:05 ID:vJE1EMRN0
>>312
ファウル!
>>296を良く見るべし。

-----
それはともかく、最終的にどれくらいの規模になるのだろう。
日本で死者無しというのはおそらくないだろうが、死者百万人なんてこともあるまい。
どのくらいの感染規模と犠牲者が出るかが勝負か。
552名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:12 ID:4Zw08xFn0
>>36
日本の働いてる貧乏人は、安く受診する権利を持ってるのに
仕事が忙しくてなかなか行かない
553名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:12 ID:b8ZAtNwD0
そんな騒ぐことか?
554名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:20 ID:+4eDOREM0
そんなことよりsay move!が閉鎖してるんだが
555名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:22 ID:HpWsOK7HO
日本は早く梅雨が始まりますよーに
湿気まくりますよーに
556アメリカは業火に焼かれろ! :2009/04/30(木) 06:41:27 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカは業火に焼かれろ! 60年間、日本を愚弄してきた罪を受けろや

【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
557名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:30 ID:+Mi/sWi1O
アメリカの死者ってメキシコ人の赤ちゃんでしょ?
メキシコ人以外で死者いる?
558名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:33 ID:gDmyI9N/0
>>512
アナキンが悪人顔になってきた
559名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:39 ID:JqJgSqd00
ソースさっきのNHK
インフルエンザウイルスセンター長、田代眞人氏が今回のウイルスは弱毒型と発表

まだ冷静に状況を見守れ。弱毒型なら、死亡者数が少ないのはうなづける。

>>518
事務局長個人の見解だろうが。アホ。
フェーズが意味するところは具体的に決まってんだよ。条件を満たしたからフェーズ5に
なっただけだ。それ以上の意味を勝手に付加するな。
もっと論理的で科学的な話をしろ。低脳文系。

ひとりでパニックになりたければ公園に行って全裸になってこい。文系には相応しいわ。
560名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:43 ID:5LMRqDIW0

アメリカで亡くなった子供はメキシカンだったのか。
微妙な物を感じる。

仕事は休みだが、今日は持病の治療で総合病院の呼吸器科に行く俺は
ハッピーなのかな?
561名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:49 ID:37O1WYkb0
韓国で17人て・・・
もう時間の問題
562名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:41:54 ID:X67Lpa+IP
ドラクエでたとえるとどれくらいヤバいの?
563名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:01 ID:0R7ovR+l0
俺は正露丸を沢山買い込んだから絶対に死なないよ。

お前らは死ぬ組みだぁwwwwwwwwwww
564名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:10 ID:w5NbGR/p0
米加州当局、死亡男性の関連検査 新型インフルで
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042901000227.html
565名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:13 ID:J8KGu4fh0
メキシコの国旗ってきもいんだよ
 鳥が蛇かんでるの

WHOのマークも
 蛇がとぐろまいてるんだよ

何かの暗示だね

566名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:20 ID:JY4XyViK0
GWが終わったら自宅待機でまだ長い連休が続きそうだな。
567名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:20 ID:ZH6t5SQxO
日本人なんて危機感ないし、ケチだから、キャンセル料と休みの予定変え
たくなくて、GW大量出国するぜ。お上がしっかり渡航禁止なり出すしかな
い。亀田でさえ危機感持って帰国してるのに、出国するバカは亀田以下の
輩だな
568名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:36 ID:md2ekUL/0
>>508
変異されて先進国の医療でも手出しができなくなったらアウトだからな
569名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:43 ID:BkrbwdAd0
食料調達してきたぞー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7781.jpg
570名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:53 ID:a1UAuZ6Q0
気にするなよ

俺も先週、高い熱が出て
いまもゴホゴホやってるけど何ともないぞ?
571名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:54 ID:q95tMyCU0
ただのインフルと殆ど変わらないのに
ニートが社会不安願って喜びすぎ
本当クズばっかりだな
572名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:42:55 ID:y5/64PIWP
>>562
スライムが全世界に増殖し始めた
スライム程度でも一般人にとっては強敵
573名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:03 ID:2CZ01c0G0
初動が大切だから、騒ぎすぎぐらいでちょうどいい
リスク管理が出来る人なら当然、対策を考えてるでしょ

まあ、フェーズ6になっても人類の数%程度しか死なないけどね
574名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:04 ID:q0Rw+WAaP
なんだかんだいいつつ、台風と落雷の時とノリは一緒だよな。
やべ〜とかwktkしつつ案外ショボくてガッカリさせてくれんだろ。
今が1番楽しい時だな
575名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:05 ID:iaSpmNQLP
>>562
たけざおで魔王に挑む勇者くらい
576名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:06 ID:htliubRUO
>>351
チョンシネ
577名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:13 ID:6sZPEmmE0
これは要するに陽動作戦だろ?

世界が豚インフルエンザの対応に追われている隙に、鳥インフルエンザ(H5N1)のパンデミックの序章が始まるという…
578名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:18 ID:wx0lCsWN0
>>569
いいねぇ。
579名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:28 ID:QZecSJfZ0
>>562
復活の呪文のメモをゴミと思われ、お母さんに捨てられてしまった状態
580名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:31 ID:hc4lMYW10
ったく、どいつもこいつも、20世紀少年の見すぎだろ。。

日本に上陸すらしてねーのに
581名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:38 ID:t8A2nb940
その「海外大丈夫です」コピペは深夜にはいない。

航空会社か旅行会社のやつだと思うよ。

氏ね。
582名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:39 ID:5ILFI6uA0
>>448
現状確認されている感染例などから危険度を判定してるんでしょう。
ウイルスには潜伏期があるし、危険性の高いウイルスに進化したとしても、
技術的な限界から人類がそれを知るにはタイムラグが出てしまう。
まして一般の人がそれを知るのはさらに後。
素人でもヤバイと分かる頃は既に手遅れ。
こういうことに関しては素人判断は危険。
583名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:43 ID:fYer8xod0




マスゴミ各局、楽しそうだねぇ。
豚菌祭り。



584名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:47 ID:Gb6clr2l0
おはよう、起きたらフェーズ5になってて驚いた。
でもフェーズ5って危機感がよく解らないんだ…ローゼンメイデンで例えたら
どんな感じ?
585名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:49 ID:KXAAvzeh0
>>562
ミミック5匹
586名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:50 ID:F2d173/G0
>>569
ちゃんと隠しておけよ
ヒャッハーの標的にならんようにな
587名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:43:55 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。
 マネー、マネーのお気軽人生を仕留めたのは、ウイルス(H1N1)でした、か。

【赤旗】子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
    大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
588名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:08 ID:uEYEcTZ90
>>569
遠足の前夜のようなどきがむねむね感ですね
589名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:12 ID:HaCXOfNqO
>>562
変な音楽が鳴って、「ぼうけんのしょ」が消えているレベル
590名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:12 ID:R16N4ata0
>>562遊び人が賢者に転職できることを知って初めから遊び人4人でパーティーを組んでみた状態
591名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:15 ID:5TWh6o3I0
どこの株を買えばいいのか教えてください
592名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:15 ID:JqJgSqd00
>>567
むしろ変異が起こる可能性は日本でこそ高いがな。
抗インフルエンザ薬を多用するほど抗薬型の変異が起こりやすい。

だが現時点ではそれほど脅威ではない。弱毒型ならな。
単に世界中に広がってますよというだけで、死亡率はさして高くはない。
593名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:17 ID:jqKfsZ6L0
オハヨ
今沖田くぁすぇdrftgyふじこlp
フェーズ5になってしまったんですね
どうしよう
594名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:18 ID:7CuSwswaO
>>29
それは、いなりチンポわくちんちんだな
595名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:21 ID:eX5D6FT9O
>>512
最初からケノービがいない
596名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:21 ID:zbi0aQi80
これでスーパー売り上げ倍増、コンビニも。

意外な経済効果が待っていた。
597名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:22 ID:J8KGu4fh0
>>569
メタボきをつけてね

598名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:22 ID:ZmgS8sl/O
人間死ぬ時は死ぬし、生きるときは生きる。
ただ、迎えが訪れる日まで粛々と生きるまでだ。
599名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:22 ID:7OwE83rO0
密集民族日本にとっては大問題だな。
防ぎようがないな。
まぁプラス思考で考えたら、人口が減って住みやすくなるってことだな。
600名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:24 ID:cphw2N0p0
>>571
普通の奴より死亡率数百倍高いですが。
601名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:25 ID:1LuAkU/j0
NG推奨

ID:tfUiJLw30
602名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:27 ID:C+RgQc5c0
>>540
フェーズが設定されたの一昨年くらいだぞ?
603名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:28 ID:aHU6JIfe0
米国資本でのメキシコ国内の養豚場の衛生管理が杜撰だったって事だろ?

そりゃ米国・WHO必死だわな。
604名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:38 ID:aAMQrMLa0
>>462
たいした事ないとかこういうのがあちこちに湧いてるね、相手にしないほうがいいね
605名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:38 ID:YMZzPCUd0
>>555
今はまだ余裕だけど、冬が来てもワクチン未完成だったら怖いよ
606名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:40 ID:dGpOhzx/0
>>570
先週からかよw
607名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:44 ID:kTMqrLtcO
>>512
デーデーデー デーデデー
608名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:44 ID:Fsj87xzv0
>>479


ああ、それについては満足したぞ、ネトアサ君^^


>>559

個人の見解であるという根拠は?
「個人的な意見ではありますが」とか
そういう前置き無しに発表してるんだが。


つーか運営にもう一度アサヒ規制要請しねえ?

このネタについての工作はあまりにも悪質すぎるだろ。

絶対規制された瞬間「大した事無い厨」は消えるだろ。
609名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:44 ID:fo3VpyRo0
とりあえず

テポドン騒ぎの時に買ったバリカンと
トゲトゲの付いた革ジャンと三輪バイクだけ用意した

あとなにすればいい?
610名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:49 ID:RdXkixOm0
生物兵器の実験じゃね?特定の民族にしか効果ないっていう。
611名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:56 ID:/nAcYevCO
おまえら医療費が安い日本でさえ無保険だとタミフルは一日分五千円以上で高いんだぞ…
それも医療費が高額なアメリカでそれも国民の四分の一がガチで無保険の国でタミフル買えない人が何人いるかわかるか?
612名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:58 ID:AX9vJCfhO
>>440
フェーズ上げるけど不況悪化の責任は取れません
だから渡航は制限しませんよ
かかったら自己責任でよろしく〜って事かな
613名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:44:59 ID:ctEItQiH0
どうせこのまま終息しても馬鹿中国人が体内で大事に育てて変異させて数年後に猛威を奮うんだろ
614名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:02 ID:Td1OeGBd0
ドーン・オブ・ザ・デッドや28週後の見過ぎだよ
615名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:05 ID:gDmyI9N/0
>>520
あの時点で渡航制限なんかできるかアホ。
手続き無視すんな。

>>548
関係ねえよ。
加熱調理した豚肉はインフル感染に関して100%絶対安全だよ。
断言してやるよ。
616名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:07 ID:PaxAaWdE0
>>569
焼き鳥缶買いすぎだろw
617名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:09 ID:jC/Gf92t0
>>567
そういうバカのせいで自分の身近な人間が感染したらと思うとぞっとする
618名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:12 ID:MkIt5eG20
今年の冬ぐらいに日本で新型インフルが発生したら想定で157万人死ぬって
報道していたがあれか?
619名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:23 ID:wpjbqSEEO
活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。


by ゲーテ
620名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:24 ID:241/nRQhO
>>470
ちょ もう死んでるw
そのあと最強の使徒襲来か

シに至る病 そして がうめぇ
>>>447
そいつは危険だ
621名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:26 ID:xFseE7400
>>562
全員遊び人で毒消し草未所持で毒の沼地の上でバブルスライムの集団に遭遇
622名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:28 ID:wx0lCsWN0
>>562
ミミックはザラキをとなえた!
623名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:29 ID:it367fp3O
>>512
デススター主砲にロックオンされた状態
624名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:32 ID:NCmx0GNL0
>>562
フルCGの映画作るとか言い出すぐらい
625名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:34 ID:ATF/52kt0
コーヒー牛乳を飲むと尻の尻尾がへっこむ。。。ф(・ω・ )
626名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:39 ID:lUagMEHC0
豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について
ttp://d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086

抗ウィルス治療とワクチンはなんの効果もない
627名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:46 ID:D95AJ6PV0
今日からマスク絶対だな
628名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:55 ID:YLaViUiv0
あのな
普通の風邪で世界中で年に何人死んでいると思ってんだ?
馬鹿くせ
629名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:45:57 ID:/b/xImnQ0
 7時の桝添会見の内容で今日出勤するかどうかをきめる。
仕事行きたくない  
ホンネ
630名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:07 ID:cSbjQ/PPO
牛肉の値段は?!
牛肉の値段はどうなってんの?!
631名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:09 ID:sM5Rh7kW0
5W1Hでかなりの中学生は死ぬよね
632名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:11 ID:Bnn1LwGW0
>>569
メンマ好きなのね
633名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:15 ID:cUyfU6W20
BUjjDQe60は何で必死なん?情弱なの?馬鹿なの?死ぬの?

嘘付き野朗が
634名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:15 ID:MrBiSbQuO
>>562
ロンダルキアの洞窟を抜けた直後にギガンテス3匹




を倒したあとに今度はアークデーモン3匹
635名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:18 ID:9/bfdEXWO
>>418
新聞を読んでないのか?
今日から自衛隊が成田空港の検疫強化に参加する
主に陸上自衛隊と防衛医大の医官
636名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:36 ID:0mNSar4B0
IDがfluのやつが、日本での、Patient Zero
637名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:39 ID:VXWSvnj0O
>>562
フィールド全部毒の沼でトラマナ覚えてる奴がいない
638名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:39 ID:qT5JLarY0
>>634
オワタ・・・
639名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:41 ID:aJ3PRWmUO
>>292
と言っても原生林が伐採されてるのは南米くらいのものだし
あとは人間の管理がないと枯れる森か、もともと伐採してない森。
海には人害もあるが、そんなもん海底火山の破壊力が遥かに上。
環境変動は起きているだろうが、気候の持つパワーは
汚染どうこうで揺らぐようなもんじゃないと思うがね。
640名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:44 ID:7OwE83rO0
>>609
あべし、ひでぶ、などの発声練習
641名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:48 ID:7ViL8oU80
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

 感染しないために
    外出しなければいいんだ!
642名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:56 ID:dEze5Ias0
なんでメキシコ発の疫病が早速韓国で流行してんの?
教えてくだちい
643名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:56 ID:1BWzSkTB0
>>512
オーダー66発動
644名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:46:59 ID:bw0KrjlW0
フェーズ5に引き上げられた今の状況を
かまいたちの夜でたとえて教えてくれ
645名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:00 ID:3tSXyP1/O
>>584

朝起きたら、薔薇水晶と雪華綺晶が自分を挟んで寝ていた。
646名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:00 ID:H0QNenwrO
>>475
マイケルJフォックスが
マイケルJセックスに改名した状況。
647名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:04 ID:kxICcSSF0
>>544
ある意味、今回発生源が中国でなくてよかったと思ってる。

これ、もし中国発だったら未だにWHOの警戒レベルもなにも決まって無いよ。

メキシコって言うことになってるからチャンも胸張って警戒レベル上げてるw
648名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:06 ID:vJE1EMRN0
649名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:11 ID:tGFDgDZwO
花粉マスクしかない…
650名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:11 ID:q0Rw+WAaP
医者板の盛下がり方からして
ショボそうだな。
651名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:11 ID:LjKV35Cf0
>>562
アリアハンにバラモス
652名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:12 ID:fikYTJorO
>>584
麻生ですら読まない
653名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:14 ID:oS05VULwO
こんな感染は北朝鮮でやって欲しいです。
654名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:22 ID:jTKa0Pb30
フェーズ6の続きを考えとけよ。
GW中の宿題だ。
655名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:26 ID:md2ekUL/0
>>584
ひきこもり少年ジュンの裁縫が下手で社会復帰のメドが立たないまま数年
少年は青年になっていた…
656名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:31 ID:2XPlyAyA0
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
山本五十六の言葉をみにしめなくちゃ
657名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:35 ID:cphw2N0p0
これはH5N1への予行演習だ。
国内に入れたら負けという覚悟で対策をしろ。
658名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:38 ID:P6E/Gkja0
>>649
マスクなんて飾りですよ
659名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:42 ID:HpWsOK7HO
モンハンで例えるとどのレベルのモンスター?
660名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:50 ID:0BfbBgiz0
>>634
アークデーモンは3匹一緒に出ないだろ、とマジレス。
デーモンロード3匹のほうが怖い。問答無用のメガンテがあるしw
661名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:50 ID:/iBtP9PQ0
バンクーバー五輪中止?
662名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:56 ID:S3fLKfyD0
中国に感染者が一人もいないことが不思議でならない。
663名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:47:57 ID:2zTP2JrH0
>569
お腹すいたのでちょっとわけてください
664名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:02 ID:uEYEcTZ90
F5になったわけだが、俺たちはまずなにをしたらいいんだ?
665名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:02 ID:PV3a7G5JO
一番心配なのは庵野が死んでエヴァ急が見れなくなること
666名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:07 ID:muGXaCdd0
>>602
2005年な
667名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:10 ID:Fsj87xzv0



つーか運営にもう一度アサヒ規制要請しねえ?

このネタについての工作はあまりにも悪質すぎるだろ。

絶対規制された瞬間「大した事無い厨」は消えるだろ。



668名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:13 ID:pU2VihdDO
>>619
終わりと叫ぶ奴と問題無しと叫ぶ奴ですね!

 人
(・∀・)ヒャハー
669名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:18 ID:7cUSQ18G0
これがどんなに凄いことか
Fate /stay nightで例えてくれないと分からないよお
670名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:21 ID:d0jl8tCZ0
ウイルスは弱毒性、同じH1N1型のスペイン風邪での
日本の被害は
日本の人口 5500万人
感染発症者 2300万人
死者 38〜45万人

当時より衛生環境は良くなっているが、人の移動距離も早く、遠距離になっている。
準備は周到に。
671名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:25 ID:241/nRQhO
>>475
未来に行こうとしたら過去に飛ぶ
672名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:29 ID:Lo+F/zy80
日本総領事館からのお知らせ

英国内での新型(豚)インフルエンザ発生状況(2009/04/29 20時現在)
                                              
2009年4月29日

 4月29日午後、アラン・ジョンソン保健大臣が記者会見をし、英国における
発生状況等を概要次のとおり説明しました(保健省プレスリリースはこちら)。
http://www.dh.gov.uk/en/News/Recentstories/DH_098647

1.英国において新たに確定された3例は、以下のとおりである。
(1)ウースターシャーのレディッチ(Redditch)在住の41歳女性
(当館注:議会下院の首相質疑で、ブラウン首相はバーミンガムと答弁したが、レディッチの誤り)。
(2)北西ロンドン在住の22歳男性
(3)デボンのトーベイ(Torbay)在住の12歳少女

2.デボンの12歳少女は、通っている学校の50人の生徒及びその他の者と密接に接触している
ことから予防のため、当該学校の生徒230人にタミフルが投与された。また、当該学校は、
本日から7日間閉鎖されることとなった。
 これに関し、英国健康保護庁(HPA)は、(1)タミフルの予防投与がなされた者はインフルエンザ
様の症状が出るか否かをモニターすることがアドバイスされており、症状が出なければ隔離する
必要はないこと、(2)タミフルの予防投与は「疑い例又は確定例の者と1メートル以内の距離で
1時間以上接触した者」に対して行われることを公表している。

3.英国は、3300万人分の抗インフルエンザ薬の備蓄を5000万人分に増やすこととした。
(当館注:議会下院の首相質疑で、ブラウン首相は現在の3500万人分から増やすと答弁し
ているが、当館から保健省に確認したところ、3300万人の誤り)

4.国民に情報を知らせるため、印刷物、テレビ・ラジオの広告で明日から大々的なキャンペーンを行う予定。

5.せきやくしゃみをするときはティッシュを用い、これを捨てること、手を定期的に洗うことを再度勧奨した(CATCH IT. BIN IT. KILL IT.)。
673名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:31 ID:gDmyI9N/0
>>592
むしろ、今回に限っては早めに感染して治癒した方が安全かも知れんな。
変異後は強毒化する可能性もある。
674名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:34 ID:OGQwP6i4O
ネトアサが湧いてたか
675名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:38 ID:x6hlsRhtO
>>538

> 来月、ニューヨーク行くのに。。
> キャンセルかな、やっぱり。

まあ、最悪でも身内に感染させて死ぬだけだし、気にせずに逝きなよ。
676名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:38 ID:qnqQOMqH0
>>472
もはや反逆行為だな。
いい加減、日本は国家防衛法でも作れよw
国家防衛法は、
対スパイ、対テロ行為ほか、
日本国の安全保障を損なう全てのセキュリティホールを塞ぐ、
パッチ的位置付けで。
毎国会毎に更新可www
677名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:41 ID:DKL8AgwG0

奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな

奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
678名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:42 ID:7CuSwswaO
んで中外製薬は、いつ売ったらいいんよ?
679名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:42 ID:JqJgSqd00
>>608
お前が事務総長の発言だといってるだろが。バカは黙ってろ。
さっさと公園に行って全裸になって来い。低脳。

>>635
といっても、人手が増えたという以上の意味はないな。
自衛隊に特別な防疫機関があるわけでなし。
680名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:50 ID:VCROme7M0
 〜TBSニュースでサラリとおっかないことを流したな。。。〜

WHOが、急きょ、警戒レベルを引き上げた理由

・アメリカの感染者に、重度の肺炎や下痢、嘔吐など
 重い症状が出始めた

・感染速度が速い


-----------------------------------------------
ニュースの内容が正しいなら


アメリカでは、タミフル投与が当たり前だろう。。。
新型インフルエンザは、タミフル耐性と強毒性を獲得したってことか?

681名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:53 ID:iaSpmNQLP
>>664
まず服を脱ぎます
682名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:54 ID:qS5bLpAt0
おはよう、おまいら。二日ぶりに医者の俺が来ましたよ。
SARSやら新型インフルが発生したら患者が隔離される指定施設になってるとこに勤めてるw

3日前;厚労省からFax。Dupon社の例の服の装着訓練再度確認w
2日前;院内体制変更。通常患者を制限し、看護職員を確保。第一級戦闘配備w
    SARSのときも鳥インフルの時も、こんなことは無かったw

今日;院内体制整備完了。対インフル看護職員選定(ホントに患者が来たら、”辞める”とか
言い出す奴が居ないかが心配だが…)

明日以降;海外帰国者を迎撃。

ttp://www.nytimes.com/interactive/2009/04/27/us/20090427-flu-update-graphic.html
683名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:56 ID:mPWDNWXw0
この状況はどういう状況だ?
よくわからんので横浜ベイスターズで例えてくれ
684名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:48:58 ID:uEYEcTZ90
>>647
知らぬが仏。
685名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:05 ID:Goaln+gSO
>>635
あー、大宮が出るのか

リアルレギオンだな
686名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:08 ID:zx/2asJY0
ねぇなんで渡航禁止にならないの?
島国のメリットを最大限活かすべきだろうに
687名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:10 ID:X9ECxkbm0
>>292
寄生獣か、懐かしい。
688名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:15 ID:hVwm8havO
GW帰省するけど、そのまま実家にいたい
一人暮らしだとこういう時なんか不安になる


日本で感染者確認されたら大学どうなるかな
689名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:17 ID:hc4lMYW10
なんか、メキシコ行って豚インフルエンザもらって帰ってくると
2chじゃ極悪人扱いになりそうだw
690名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:25 ID:VKw8FJnP0
>>635
潜伏期のある感染症での検疫のどこに意味があると?
そういうのはポーズに過ぎないんだよ
本気なら全員数日は隔離される

Quarantineの語源を調べると面白い
691名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:30 ID:nP/153KPO
旦那が今週いっぱいアメリカに出張…。
大手は取りやめてるっつーのに。
無事帰って来られるだろうか。
692名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:39 ID:KtiHycbHO
>>565
なんで蛇なんだろう?
693名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:43 ID:Xt+pO4fQO
>>562
ブリザードAがあらわれた
ブリザードBがあらわれた
ブリザードCがあらわれた
ブリザードDがあらわれた
694名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:43 ID:13uhR0nmO
>>664
Attackしとけw
695名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:51 ID:vGpWTdta0
ヤバイ。ウィルスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ウィルスヤバイ。
696名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:53 ID:eX5D6FT9O
ベホマ覚えてないレベルでハーゴン戦始まっちゃった
697名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:54 ID:EUgmWi/9O
>>625
なんだソレは?www
698名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:02 ID:SjphEnPdO
つか豚相手に獣姦したやつを公開処刑にしろよ。他の獣姦マニアが奮え上がるぐらいの残酷な奴を
699名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:02 ID:pYd4coOE0
>>569
まぁそこまでやって
結局感染したら意味ないんだがwwww
700名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:03 ID:cUyfU6W20
隠蔽するのに限界が来たようだな
701名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:15 ID:/iBtP9PQ0
>>669
ゴンゾがアニメ化してパンツ見せまくり頬染めまくりのエロアニメになった
702名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:16 ID:ySk4S4QIO
全く実感が無い
半年後位に日本で流行りだしたらしんどそうだな。。
703名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:32 ID:RdXkixOm0
>>660
それを言うならデビルロードだろ、とマジレス。
キラーカーン3匹の方が怖い。2回攻撃で呪文効かないし。
704名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:42 ID:oNU1kBej0
>>394
LCLにしょんべん入れられたレベル
705名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:43 ID:xZUEoPZA0
>>569
かいわれとメンマが気になった
706名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:49 ID:6sZPEmmE0
弱毒性といっても、数撃てば当たるからなー

よく知らないけど、スペイン風邪だって弱毒性だったんだろ?
707名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:49 ID:Fsj87xzv0
>>679

お前も字の読めない朝鮮人か。

俺は「公式に発表してるだろ」と言っとるんだカス。
いいから豚インフルに感染してお前だけ死ね。

708名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:50 ID:b+Mlp9iKO
GW中は外に出ない
もともと出る予定無い
709名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:50:52 ID:J9lgnY6y0
ゴホッゴホッウ〜

ウホッ
710名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:04 ID:Ug7EmE3C0
>>669
ギルがメッシュとバーサーカーを同時に相手にしないといけないレベル
711名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:05 ID:6Q5wWgba0
こりゃ、咳するだけで注目のまとになりそうだな。
712名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:07 ID:kEWBZuXB0
>669
ギル様が戦争開始直後からネイキッド状態で他を全滅させる決意した
713名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:14 ID:yq2TSNas0
>>689
特に重要な用事も無いのに行って貰って来てばら撒く奴は最悪だし
判明する前に行った奴らは気の毒だと思うが
714名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:16 ID:JqJgSqd00
>>672
まだタミフルの効果についてはモニター中ってところか。
効かないという投書もあるが、投書だからな。
医療機関からの正式な報告を待ちたいところだ。
715名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:16 ID:EVssbVvs0
>>691
アメリカが発生源らしいですね
まあ弱毒なので大丈夫かと・・・
716名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:26 ID:AGiIN8xaP
結局こうやって保護主義は正当化されていくわけだ
717名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:27 ID:P6E/Gkja0
>>682
がんがれ〜
718名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:29 ID:md2ekUL/0
>>644
みどりさん、社長、真理の叔父、俊夫さんまで死亡確認したあたり
719名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:30 ID:cphw2N0p0
H5N1のつもりで対応してみせろ、政府。
720名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:35 ID:lwi6p8Vn0
空港を早く閉鎖しろよww
721名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:37 ID:rDjP3vVZO
>>325
なんかコイツ工作員くさいんだよな
722名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:43 ID:5ILFI6uA0
結局、人類はいつも後手に回るしかないんだよな。
危険なウイルスが存在し、感染者が存在し、その中から潜伏期間が終わって
発症したものが表れて、やっと人類はその存在を認知する。
723名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:51:58 ID:q0Rw+WAaP
ぶっちゃ仕事休めねえから
インフルエンザもらわざるを得ないよな。
卵酒とミカン一杯食えば治ると思うけどさ。
724名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:02 ID:qT5JLarY0
何か怖いし、GWは外に出るの止めよう
あーあ、予定たくさんあったんだけどなぁ・・・マジデマジデ
725名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:03 ID:0q3ItLp+O
>>669
ギルガメッシュ倒したと思ったらバーサーカーと一緒に復活した
726名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:08 ID:c9IPP1C60
>>677
現在のWHOのトップは、中国人マーガレット・チャン

彼がなぜWHOのトップになったのか、それは

『中国の調査をさせないため』

なんだがw
727名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:09 ID:hHWW2CVy0
今の状態を判りやすいようにHAWXで例えてくれ
728マネー、マネーのお気軽人生:2009/04/30(木) 06:52:09 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。
 マネー、マネーのお気軽人生を仕留めたのは、ウイルス(H1N1)でした、か。

【赤旗】子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
    大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
729名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:11 ID:BBsTYTNw0
今日中国から帰国する予定なんだが、中国はまだ大丈夫だよな・・・
730名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:16 ID:jC/Gf92t0
>>669
元々糞ゲーだったが、パッケージ空けたら本当の糞が入ってたレベル
731名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:18 ID:Ln96Ir1jO
>>569
水と燃料も買っとけ
732名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:33 ID:GR0W7PuY0
今の状態を判りやすいようにエスコン6で例えてくれ
733名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:40 ID:vJmdrtKe0
死ぬ前にオンナの元に行きたい。
734名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:43 ID:4YEx84N20
これはどう考えてもすでにパンデミックだな。
フェーズ6だろ。
メキシコへの渡航&輸入は全面禁止すべきなのに
相変わらず政府の対応遅い。国内に感染者いないのは本当か?
確認出来てないだけのような・・・
735名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:54 ID:qS5bLpAt0
736名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:58 ID:1LuAkU/j0
>>682
お気をつけて
737名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:52:59 ID:x3wiJvpH0
| |              ________             | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| |   才是 言斥   |              |   シ夬 言義  | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| |  CODE:H1N1  | ANIME・2    |     _____  | |
| |   ;:;・、::,    |              |    |審議中| | |
| |   :;・:;;_;   \        /     ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | |              \   NEET   /             | | |
| | |   YOUJYO・3    |――――‐|  EROGE ・1 | | |
| | |                |       |               | | |
| | |                |       |               | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

738名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:01 ID:Gb6clr2l0
>>645
寝起きでそれは見分けが付かないww俺的には嬉しい状況だが

>>652
流行しないのか?

>>655
……これはヤバイな……
739名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:03 ID:7CuSwswaO
>>683
村田っちのふとっちょタバコ吸いまくり肉離れが球界に蔓延した
740名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:16 ID:cUyfU6W20
タミフルで誰一人完治してない

そのうち効かない様になって死亡
741名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:16 ID:UlDQMe5q0
これが楽に逝ける最後のチャンスかもしれない・・・
742名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:18 ID:gnHI4Kvw0
>>732
物資がなくて出撃不能
743名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:21 ID:zx/2asJY0
>>692
つアスクレピオスの杖
744名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:30 ID:u7iJhurT0
>>644
ピンポーン
745名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:33 ID:9T7ujntu0
>>569
コンビーフくれwww
746名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:34 ID:IfVWWO8C0 BE:1909171788-2BP(413)
近所にホモっぽい人が住んでいるからエイズの方が怖いw
747名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:35 ID:vjbK4ZTv0
今こそ、プロアクティブディフェンスを搭載した高性能のカスペルスキーをお勧めします。
748名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:35 ID:/nAcYevCO
だからタミフルはウィルスを増殖出来なくする薬だから後は体内の免疫機構に頼るしかない。元々栄養状態が良くなく免疫がイマイチのメキシコ貧困層じゃ増えまくったウィルスに抗ウィルス剤投与しても無駄だろ
749名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:45 ID:muGXaCdd0
7時から舛添厚労相が緊急記者会見だってよ
婚約発表でもすんのかな?
750名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:52 ID:xv8bI7ISO
のど痛い 鼻水出る 死ぬかも……
751名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:53:54 ID:iaSpmNQLP
死ぬ前にあの子のおっぱい揉んどくか
752名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:02 ID:IHzMPkGM0
>>682
完全に預ける形になる言葉だからあまり使いたくないが・・・
「頑張れ」
迎撃できるのはおまいら医療関係者しかいない
753名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:05 ID:usEuenBz0
北朝鮮は助かりそうだな
754名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:07 ID:L+mLob4F0
>>719
H5N1を想定された行動計画に沿って対応してる。
755名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:10 ID:SOBAXCa80
>>741
全然楽に逝けない訳だが・・・
肺気腫でググレ
756名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:16 ID:2yERJHz+O
>>665
庵野は死なないわ
私が守るもの
757名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:17 ID:0BfbBgiz0
>>692
whoのほうはギリシャ神話の神・ヘルメースが持ってる
杖(カドゥケウスまたの名をケーリュケイオン)がモチーフだったはず。
なんでwhoがそんなモノをモチーフにしたのかは忘れた。ググって。
758名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:18 ID:R9l7hz8q0
これでも国はまだ豚食え食え言うのかね
理屈はわかるがそういう気分になれん、というのに気付け
759名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:22 ID:DKL8AgwG0

奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
760名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:26 ID:7cUSQ18G0
フェーズ5とか言われてもいまいち実感がわかない
やばさをコードギアスで例えてくれたら理解できるんだが・・・
761名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:27 ID:2XPlyAyA0
7時からますぞえ?
762名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:32 ID:a1UAuZ6Q0
>>751
おっぱい揉めたら、お前は死んでいいのか!!!

それでいいのか!!!
763名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:33 ID:onrU84ZN0
>>749
大事なことだから出勤前に記者会見。
皆に見て貰いやすい時間帯。
764名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:33 ID:gDmyI9N/0
>>647
ググルマップみてみろ。
中国真っ白だろ?
おかしいと思わないか?
中国はいきなりメキシコに援助申し出たんだぜ?
765名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:41 ID:kxICcSSF0
>>635
便所紙なんか読んでねーよ。朝起きたら普通にMSN見出しだけ見てる。それからここだがなw
国内移動制限はフェーズ6以上か。

というかNHKの6時ニュースでほとんど国内対応触れてなかったから。
766名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:41 ID:hQrgdJHPO
世界はいま見えない敵の脅威に脅かされている。
767名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:42 ID:Ln96Ir1jO
>>584
球体関節が3箇所壊れた
768名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:47 ID:D2OvJPn/0
>>617
日本で157まん....だと...?
本当になれば面白いな
ひゃっはーwwwww

769名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:59 ID:/9gqmqEq0
あ〜昨日から喉痛い
770名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:54:59 ID:yq2TSNas0
>>749
チデジカに対抗して豚インフルエンザマスコットキャラクター、フルブタを発表
771名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:04 ID:eRU9MH74O
今日安い床屋行ってサッパリしてくるか、
上野松坂屋の裏というか近くにある中央通りの
772名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:09 ID:0q3ItLp+O
誰かこの状況をテイルズオブシンフォニアで例えてくれ
773名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:12 ID:eJ4rZznlO
>>760
ルルーシュが、ナナリーに正体ばれた
774名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:20 ID:lzqrQ/DRO
絶対国内にも豚インフレいるからみんな人ゴミは避けようぜ
775名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:20 ID:MrBiSbQuO
>>732
ググったらうがい薬が真っ先に出てきたくらい
776名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:21 ID:DqPozSnDi
>>746
イケメンマッチョにしか興味ないの、ゴメンね坊や
777名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:26 ID:jTKa0Pb30
そもそもフェーズに何の意味もないと思うの俺だけ?
火災の状況をどう表示するかで議論してるようなもんで。
今は、生焼けだろうか、火が通っただろうか。
フェーズ3でとまらなかったら、あとはもう同じ気がする。
778名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:34 ID:ZY8916NjO
>>659
ナス
779名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:35 ID:PEDiuNu/0
あれ、3から4になったと思ったら、もう5?

で、具体的に、日本にはどういう影響が?
780名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:39 ID:hVwm8havO
こういう状況でも入国制限は出来ないのかな

GW明けどうなってるんだろう
781名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:39 ID:cphw2N0p0
>>754
H5N1でもこんなぬるいの?
H5N1でフェーズ5ならメキシコを封鎖すべきでしょ?
782名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:41 ID:JyeTSuhp0
>>762
むしろ本望だろ
783名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:42 ID:XkCL7tm10
誰かこの状況をエレクトリカルパレードドリームナイツで例えてくれ
784名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:52 ID:cUyfU6W20
明らかに中国と東京は孤立しとる

世界の恥
785名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:54 ID:Goaln+gSO
>>758
豚に罪はない
ましてそのお肉なら尚更だ
786名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:54 ID:1fJEd5mnO
今、吉野家で豚丼食ってきた!
787名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:55:59 ID:TFy0A1kyO
>>756
安野さんですか?
788名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:00 ID:AGiIN8xaP
俺もおでん缶でも備蓄しとくかな
789名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:10 ID:H2CYqHBUO
てかメキシコから帰ってきた奴らを隔離すればよかったんだけの話
ほんとアホだな
790名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:11 ID:5ILFI6uA0
>>741
高熱、関節痛、嘔吐、下痢、・・・

あまり楽そうではないが。
791名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:14 ID:qdGSFVtuO
>>748
メキシコはアメリカと同様に、国民皆保険制度じゃないみたいだね
途上国で猛威をふるうんだろう
792名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:17 ID:CZ9X5EBA0
夜中、ものすごい腹痛と下痢、吐き気に襲われた。
多分胃腸炎だけど、豚フルに罹ったと思ったら、
ものすごく恐かった。
793名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:20 ID:8FAt9zyj0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   ペァエンデミック!!
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
794名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:23 ID:X5G2QWlJO
今北

なんてこったい
795名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:25 ID:b+Mlp9iKO
舛添NHKで見れるか?
796名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:27 ID:mv+nk2qI0
>>682
被害を最小限にするべく隔離は徹底的に頼む
感染したのわかった途端に脱走してバラ撒こうとする輩も出かねない
797名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:40 ID:1n6JWsnKO
>>682
ご苦労様
798名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:45 ID:qT5JLarY0
>>783
昼間暑くて薄着でいったら、パレードのときむちゃくちゃ寒くて死にそうになるくらい
799名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:45 ID:R16N4ata0
早く7時になんねーかな
話はそれからだよな
800名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:46 ID:/nAcYevCO
免疫をあげると自己に傷付けてダメだなんて馬鹿がいるがそんな事は絶対無い。
体内でウィルス増殖が止まらないとそうなるけど
801名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:48 ID:Q6GPxEU40
今ラジオで聞いた
まじで!えらいこっちゃぁ〜
802名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:51 ID:gDmyI9N/0
>>682
デュポンのタイベックか…
健闘を祈る。
803名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:54 ID:Gb6clr2l0
>>767
動きに制限が出るってことか、なんとなくヤバさが解った。
804名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:54 ID:2XPlyAyA0
島国特有のお花畑だから仕方ない
805名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:55 ID:LxnnU/3p0
かゆ
うま
806名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:56:56 ID:fE3Aol1yP
マスク、手洗い、うがいでとりあえずは防御するしか無かろう。
他に有効とされる薬やワクチンがないんだから、
慌てず騒がず、普通のインフルエンザ対策と同じ事を
やって自衛するべ。
807名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:01 ID:sjgPbW9+O
>>140
そういやMMRで世界が終わろうとするとき、それを日本人が救う、
ってのがあったな。
しかも、その日本人の年齢はたしか今で28くらい。
ありえない話じゃない。
808名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:03 ID:hOfBoxt70
>>792
多分って、病院には行ったのかい?
809名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:07 ID:bUBQ+emy0
入り心地のよい
棺桶
を作って売ったら儲かるだろうか?
810名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:08 ID:dtUavgtT0
>>792
それノロウイルスじゃねえか?
811名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:09 ID:iaSpmNQLP
>>762
いいお(^ω^)
812名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:11 ID:Ln96Ir1jO
ドラゴンボールで言ったら天津飯がナッパに「ズン!」て手首ちょん切られた場面だな
813名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:15 ID:A8qtbI72O
>>683

非常に難しいww
例えようかどうか真剣に考えてしまったではないかw
814名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:20 ID:JpwC+e/j0
GW明けが危ない
815名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:20 ID:HZ41Aqt00
>>760
スザクのランスロットとコーネリアのグロースターに追い掛け回されるゼロ無頼
816名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:22 ID:q2bougFr0
ニートの俺勝ち組ひゃほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
817名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:24 ID:vjbK4ZTv0
The Current Threat Level: Extremely High
818名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:25 ID:8AfLhNxF0
日本に既に感染してる人が居そうだから怖い。
819名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:28 ID:PH6GMbTC0
>>782
お前はおっぱい揉んだだけで我慢でkぁきあるいくぃおpんbこlか?
820名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:36 ID:GBXGg9P9O
多分3日後には、小中高、学校閉鎖。パチンコ屋強制閉店。コンサート等の中止。
821名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:46 ID:4yGBt8va0
リアル感染列島か
あの映画見てないけど
822名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:51 ID:zcU8AKiWO
もうちょいしたら会見か
823名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:52 ID:BgqtbJJ00
死ぬのはメキシカンばかり
なのは如何なる訳か
824名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:57:53 ID:kEWBZuXB0
>>682
頼む、全力を尽くしてくれ・・!
825名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:05 ID:tlDx2s/ZO
つーかマスゴミ使えねー
日頃適当なこと抜かしまくるくせに、大事な時には肝心なこと言いやがらない
826名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:11 ID:a2aLeoZ50
いっやっほぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!
祭りのは・じ・ま・り・だ!
827名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:12 ID:e3U00uLM0
毎年インフルエンザで1万人以上亡くなってるだろ?
弱毒性なら通常のインフルエンザと何ら変わりないよ。
WHO騒ぎすぎ。H5N1から目を逸らせようという中共の指示に違いない。
828名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:17 ID:aJ3PRWmUO
>>298
まあパニックが良くない。
同じ危険事態でも慌てているより落ち着いていた方が失策が少ない。
下手をやったときに持ち直すか総崩れになるかで明暗が決まるだろう。
829名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:18 ID:JqJgSqd00
>>680
>>559

弱毒型でFAらしい。感染が拡大はしているが死亡率は低いと思われる。
なんせ世界的に見ればインフルエンザの治療は対処療法が主流で、
抗ウイルス薬はあまり使われてない。

>>748
そもそもタミフルは発症24時間以内の投与が原則だしな。
医療現場の認識次第でタミフルを上手く使いこなせないということもありうる。
830名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:20 ID:ZmgS8sl/O
>>692
脱皮や首を落としても動く生命力の高さ故、古今東西不死の象徴として扱われているから。
尚、WHOのマークはギリシャ神話のカドゥケウスがモチーフ。
831名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:24 ID:cphw2N0p0
>>792
ノロウィルスだな。
感染力強いから注意。
誰かがホテルの絨毯にゲロって、清掃した後もその部屋で1ヶ月感染し続けた例がある。
832名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:24 ID:P6E/Gkja0
日本での第一号はどこかな。
やっぱり名古屋かな。
833名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:25 ID:a1UAuZ6Q0
>>782
ちんちんは入れなくていいのか。

俺も古河渚たんが嫁になってくれたら、インフルにかかってもいいよ
834名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:28 ID:x3wiJvpH0
この使徒ニートです!↓
835名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:29 ID:O6AEF2E20
誰かマジレス頼む





ドンタコス食べていい?
836名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:30 ID:/9gqmqEq0
アメリカの重症患者がどうなるか?
日本で感染者が出るか?

ポイントです。
837名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:34 ID:jozQUc0AO
3ヵ月間鎖国しょうぜ
838名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:37 ID:Vmdtj6ijO
>>743
それハガレンのエドの使っているマークにも似てる。って荒川がパクっただけか。
839名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:41 ID:R9l7hz8q0
そろそろハードディスク消しとくか
840名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:46 ID:9B0fCiIF0
>>682
俺も足手まといにならないように外出控えて衛生徹底するねっ
841名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:58:46 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカは業火に焼かれろ! 60年間、日本を愚弄してきた罪を受けろや

【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
842名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:00 ID:pU2VihdDO
とりあえず菌を持ってる豚と平和的に話し合いが必要
843名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:04 ID:gJ6l4PNsO
ウィルスが日本に入って来てない保証はない
844名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:06 ID:qdGSFVtuO
>>807
MMRはさすがに相手にしないほうがいいぞw
845名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:06 ID:cUyfU6W20
フェーズ5はパニックになった方が命助かる

6になったらお手上げ
846名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:08 ID:AX9vJCfhO
>>754
…H5N1を想定してあんな感じなのか
H5N1をまだ発症してないかもしれない奴がいた場合
今回みたいに普通に帰らせてたら日本終わりじゃんか…
847名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:11 ID:TaJel4iq0
海外行った奴は戻ってくんな!鎖国して東京を隔離区域に指定しろ!
848名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:17 ID:k38iV5hJO
さて、これから満員電車に向かうわけだが、
くしゃみしながら乗ってたら、まわりがどんな反応するのか楽しみだ。
849名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:19 ID:eRU9MH74O
やはり、弱毒から強毒に移行する可能性もあるんだってよ!
だったら 次回の予行練習気分でいたら大変なことになるのかな

こりゃあ本気モード本気汁だな‥…
850名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:23 ID:R16N4ata0
日本の第一発見は順当に東京になるんじゃね?
851名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:26 ID:sXxAOHNkP
swineとpigって何が違うの?
pig fluでもいいじゃん
852名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:37 ID:BPvONobnO
アメリカの高校生?が一気に感染したくらいの感染力だからな。
853名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:38 ID:MrBiSbQuO
>>835
マジレス







ノド乾くぞ
854名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:41 ID:pYd4coOE0
新型だから抗ウイルス薬は効くとは考えづらい
基本的にピンポイントで使うもののはず

ワクチンはまだ生産ができていない

タミフルは聞くという話だが、絶対数が足りていない(日本も

感染したら対症療法でガンガルしかねーな
855名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:46 ID:37O1WYkb0
>>682
頼りにしてます
頼もしいです
856名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:50 ID:Goaln+gSO
>>682
先生、暇になる事を祈るよ
857名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:51 ID:VKw8FJnP0
>>844
あれ地味に狂牛病ネタをしっかり当ててたんだよなw
858名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:53 ID:vUt7ytPgO
さて買い出しに逝こうか
いや、ネットスーパーにしよう。
859名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:53 ID:zJxZdtI60
>>760
youtubeで放送前の本編が流出して、しかもスタッフのわざとだった
860名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:55 ID:IrR22iHc0
パンデミ子擬人化まですかぁ?
861名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:59:57 ID:BgqtbJJ00
>>892
ケッアルクアトルじゃない?蛇の神様
862名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:09 ID:LxnnU/3p0
>>820
3日後にはGW突入してるから、授業は無いだろう。クラブ中止だな。
863名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:10 ID:q0Rw+WAaP
インフルエンザかかったらヘルス100件はしごして感染拡大に貢献するぜ。ベロ虫しまくり
864名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:12 ID:xO6n+GMb0
もうちょっと危機感持った流れでもいいような。
それとも不安だから無理に強がってるだけなんかね?
備えあれば憂い無しですよ。
865名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:19 ID:Xwyv2M/K0
昨日、
墨西哥のメキシコシティから帰ってきたんだけど、
すごくだるいなぁ・・・咳が出るし。
ちょっと今日は気を引き締めるために満員電車に乗ろうと思います。
866名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:19 ID:mv+nk2qI0
会見きたな
867名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:21 ID:q2bougFr0
>>861
バルドバレット?
868名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:25 ID:jC/Gf92t0
きたぞ
869名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:29 ID:53bSQwmCO
なんだかヤバいことになってきましたな
870名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:31 ID:2jjYC8+o0
病院勤務の俺もフェーズ5になってガクブルですよ((((;゚Д゚))))
871名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:32 ID:/b/xImnQ0
 早く日本人感染者を発見して会社を休みにしてください。
872名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:39 ID:cRlpDlOA0
麻生がんがれ!まじで
873名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:42 ID:muGXaCdd0
舛添厚労相の緊急記者会見キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
874名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:47 ID:HaCXOfNqO
>>823
ケツアナル様の祟りじゃ!
875名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:52 ID:gDmyI9N/0
>>827
まあ、平和ボケ日本に、いい演習になろうよ。
もう一つは、この新型インフルが蔓延する事で、ラスボスH5と交配が起こらないか
それが心配だ。
876名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:55 ID:fOGMYhv8O
>>835
メキシコ支援乙
877名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:58 ID:HbGzH3rP0
今回の騒ぎはメキシコ石油の減産を狙った

石油メジャーの陰謀ではないでしょうか!!!?
878名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:00:59 ID:eVckK7gL0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
879名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:00 ID:zx/2asJY0
弱毒性って感染する場所の問題でしょ?
スペイン風邪も弱毒性でしょ?
880名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:03 ID:zJxZdtI60
>>760
のっけから視聴率が3%で大爆死だった(フェーズ6のやばさは1.4%)
881名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:05 ID:jqKfsZ6L0
禿の会見始まるぞおお
882ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息:2009/04/30(木) 07:01:05 ID:DKL8AgwG0

◆アメリカに「公衆衛生」を守る体力など残っていません。
 マネー、マネーのお気軽人生を仕留めたのは、ウイルス(H1N1)でした、か。

【赤旗】子どもホームレス 全米で150万人以上 50人に1人の割合
    大銀行救済の一方 窮状放置 NGOが報告書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031207_01_0.html

 全米家族ホームレスネスセンターは十日、報告書を発表、米国では五十人に
一人の子どもがホームレスになっているとして連邦政府や州政府、地方自治体
の対策の強化を求めました。

 同センターは二〇〇五ー〇六年のデータを分析、全米でホームレスになって
いる子どもを百五十万人以上と推定しました。同センターのエレン・バサック
会長は、「この数字は、住宅抵当流れが増加している中でさらに増加しそう
だ」と語りました。

 報告によると、ホームレスの子どもの75%は、テキサス、ジョージア、
アーカンソー、ニューメキシコ、ルイジアナなど十一州に集中しています。報
告は、(1)ホームレスの子どもの42%は六歳未満(2)黒人、先住アメリカ人の
子どもに多い(3)ホームレスの子どもの七人に一人以上がぜん息などの重篤な
病気にかかっている(4)百十六万人が高校を卒業できない―などの事例を挙げ
ています。

----------------------
National Center on Family Homelessness
http://www.familyhomelessness.org/
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/newsroom/press_releases/rc_release_2009_03_10.pdf
http://www.homelesschildrenamerica.org/pdf/full_report/snapshot.pdf
883名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:08 ID:x3wiJvpH0
おー ニート ニート ニート ニート へいへい へいへいへいへい!
884名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:17 ID:2XPlyAyA0
ちなみにサーズのときは関西空港に感染者が侵入したんだっけ?
885sage:2009/04/30(木) 07:01:20 ID:YIAR/MZP0
実際今のフェーズ5A(フェーズ5で日本発生無し)は
想定されていなかった。想定されていたのはフェーズ4Bから
フェーズ4Aに移ることだけつまりフェーズ5Aからまた何日
いや一日以内にフェーズ5Bになっておかしくない状況。(Bは日本国内で発生)
886らいち ◆/INTEL.Aso :2009/04/30(木) 07:01:21 ID:puqQy0NW0
>>851
簡単に言えば猪なども含むのがswine

boar+sow+hog = pig+hog = swine
887名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:33 ID:Y8U8JbDO0
頼む。今日仕事休みにして。
枡添さん。
888名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:33 ID:ZEPDLsEJ0
エアロゾルエアロゾル
889名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:34 ID:H2CYqHBUO
タミフルは効かないの?
効くならいまのうちもらっときたいんだが
890名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:49 ID:e3U00uLM0
テロ朝
・日本政府は騒ぎすぎ
・通常のインフルエンザ対策で十分
・やはり民主党へ政権交代が必要
891名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:55 ID:iaSpmNQLP
まぁ俺達NTだから豚インフルなんて感染しないんですけどね
892名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:01:58 ID:U4QlsS2hO
キバヤシがアップを始めました
893名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:00 ID:7BavNwiV0
水も食料も備蓄済。もー完璧っ!
電気さえ止まらなければ1ヶ月、ろう城でける。
894名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:01 ID:Di517KPA0
5に引き上げられたから日本を含む風俗街の営業はこれから全面的に営業中止措置が取られるだろう。
895名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:02 ID:L+mLob4F0
>>781>>846
これでも影響は大きいから、強制的にというのは難しい。
ちなみに、現段階の日本の行動計画では、遺体安置場所の確保が出来るよう準備するという項目まである。
強毒性も想定した計画。
896名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:04 ID:B0cr6Sy3O
誰か戦国BASARAで例えてくれ
マスクは買ってあるんだが…
897名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:04 ID:dsBgPpso0
なんかマジでやばくなってない?昨日から今日で
つか、アメリカのうんこ野郎
感染者の症状重いのに隠してただろ。市ね
898名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:04 ID:X5G2QWlJO
>>783
最後のユニシスの宣伝用車両が見え始めた
899名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:08 ID:j9dTuK5B0
それでも日本のマスゴミはツヨポンのフルチン騒動に必死。
900名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:08 ID:P6E/Gkja0
田舎の自治体は大慌てだろうな。
どっかの自治体の行動計画パクってまる写ししただけだろ。
901名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:10 ID:aAMQrMLa0
>>680
もともとタミフル効かないと言ってたからな、この特許持ってる会社は一番ヤバイ人物が株主だろ

もうすぐ爆死が相次ぐんじゃないか?メキシコ見てるとどうも潜伏期間が長いような気がするな
半月後くらいに一気に逝ってるような感じがするんだけど違うかな?
H1N1では7人しか亡くなってないんだよな・・・・・謎だらけでF5だよな
902名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:10 ID:BgqtbJJ00
>>879
スペイン風邪大流行は戦時中だったのも一因だろ
903名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:17 ID:Xt+pO4fQO
舛添泣きそう。
904名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:22 ID:qT5JLarY0
>>890
そこで3行目につながるあたりがwww
905名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:25 ID:qe8u4+zv0
>>760
んーと深夜から栄転したけど駄目でした的な
906名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:26 ID:cphw2N0p0
予行演習にはまたとない好機だよなぁ。

流行地からの直行便封鎖してみないか?
どれだけ効果が出るか。
907名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:27 ID:VKw8FJnP0
>>735
こっちはのほほーんとしてるわけですがorz
指定施設ってことは首都圏400床ぐらい?
908名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:30 ID:/9gqmqEq0
重大発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
909名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:35 ID:EQ0HoMhu0
メキシコ人だけだろ死んでるの
メキシコ人のDNAと今回の豚フルエンザの相性が悪いだけだよ
910名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:41 ID:CAw/9Gob0
ウイルスが完全体になったら困るので、徹底的に対策してくれ
911名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:41 ID:Pw/8n1V70
昨日同僚が体調悪いと言って、診にいったら豚インフルにかかっていた。
会社からは10日〜30日間の自宅待機の命令。
部署には100人くらい居て、皆今日病院に行くことになった。
かかってなければいいが、おっかねぇよー・・・@東京
912名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:42 ID:JyeTSuhp0
100年に一度の経済危機に隣国の核脅威に加えて最凶ウイルスが上陸間近

すげー時代だ
913名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:43 ID:FObYzsfv0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
914名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:43 ID:q0Rw+WAaP
舛添の会見中継ねえの?
915名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:47 ID:+88JgiofO
食べ物とかマスクとかいっぱい購入しておいた方がいいかな
916名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:48 ID:lZzEYwFyO
スイーツ(笑)が感染して帰ってきそうだなw
917名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:02:55 ID:LxnnU/3p0
港という港で、検疫をきつくしろよ。
918名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:11 ID:mVzn1eHI0
フェーズ5ってヤバイんじゃないの?
会社の規定だと自宅待機レベルだった気がする。
919名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:18 ID:lac2JeYC0
920名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:19 ID:uWPYuJCA0
1000なら平和が訪れる
921名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:20 ID:LL0ivhQD0
>>914
やってるよ?
922名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:22 ID:cUyfU6W20
お前等ちょと病院見て来い
隠蔽してんじゃね〜か
923名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:23 ID:c9IPP1C60
>>909
アメリカでも死者が出たよ、幼児だが。
924名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:26 ID:Goaln+gSO
>>914
テレ朝
925名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:28 ID:MujCKAcN0
>>760
ルルーシュが女装して、再アニメ化
926名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:30 ID:hVwm8havO
入国してくる人、様子見るために10日くらい隔離したほうがいいんじゃあ・・・

その時点では発症してなくても、潜伏してる可能性はあるんだし

927名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:31 ID:eX5D6FT9O
>>823
あの土地はバビロニア出身の
十字軍を退けた風とウィルスの魔神がいらっしゃる事になってるからなw
928名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:36 ID:1KflnpmzP
GW前じゃなかったら渡航自粛を求めたんだろうなw
929名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:36 ID:NCmx0GNL0
>>916
エイズと一緒にw
930名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:43 ID:AYLkDv7P0
>>394
主観的な緊迫度だが、綾波の部屋で眼鏡を触ったと思ったら(全裸で)上に乗っかかられていたレベル
931名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:45 ID:KtiHycbHO
>>830
ありがとう。
前々から気にはなっていたんだよ
932名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:55 ID:NMdAyIR50
ウィルスの作戦は、速やかに全世界に感染。
普及をしたら、変異して宿主殺す作戦に出るかな。
933名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:56 ID:ZY8916NjO
>>760
若本のギアス持ちがOPバレ
934名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:57 ID:qdGSFVtuO
>>886
なるほど
TOEIC760で準一持ちだが、swineは聞いたことないので不思議な感じがしたんだ
935名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:03:57 ID:IK+Xty2K0
あさずばの字きったねえええええええええええええええええええええええええええええええ
936名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:03 ID:tvdM1VHWO
事務局長の口紅すごいな
937名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:05 ID:iaSpmNQLP
>>914
フジ
938名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:05 ID:Bnn1LwGW0
>>851
swineってすけべなやつとか卑劣なやつってニュアンスで使う言葉でもあるから、なんか罹ったらイヤだなぁ・・・
939名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:09 ID:kfGzIljdO
もうだめだあァー
940名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:12 ID:ZEPDLsEJ0
病原体レベル4
941名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:14 ID:BgqtbJJ00
>>923
その幼児もメキシコ人らしい
942名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:16 ID:2m12fXANO
人人感染人感染 ひ〜とかーん染!
943名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:17 ID:qT5JLarY0
経済危機+豚=?
944名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:22 ID:P6E/Gkja0
どっかに帰国村でも作ったほうがよさそうだな。
945名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:24 ID:U6mU0KhwP
馬鹿には感染しないからお前らは大丈夫w
946名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:29 ID:JqJgSqd00
× フェーズの高さ=致死率

○ フェーズの高さ=世界への拡散度
947名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:29 ID:zbi0aQi80
アメリカ人が死んだとたんマジでやりはじめたんだとさ。
948名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:30 ID:66E4FYP+0
なんか日に日に大きくなっていくな・・・
949名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:30 ID:yq2TSNas0
フェーズ5の危険度をリリカルなのはで例えてくれ
950名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:31 ID:fikYTJorO
>>896
戦国BASARAをプレイしようとワクワクしてたら中身が「いっき」だった
951名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:31 ID:zF74ylwK0
世界\(^o^)/
952名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:38 ID:gDmyI9N/0
>>906
うむ。
だが、インフルは流行地からの入国禁止では防げないと思う。
953名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:39 ID:cphw2N0p0
WHOもバカだなぁ
「H5N1のつもりで移動制限を求める」と言えばいいのに。
954名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:40 ID:tbHazUPpO
>>760
ルルーシュが馬鹿
955名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:45 ID:Xt+pO4fQO
舛添目が死んどるwww
956名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:46 ID:3QjsDshZO
>>909
米で幼児が一人死んだ
957名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:58 ID:wx0lCsWN0
>>890
>・やはり民主党へ政権交代が必要

おい!w
958名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:04:59 ID:Ud+UTI7vO
みんなで無事を祈るしかないだろ…
959名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:03 ID:KgTqK3OlO
旅行会社まじ涙目だな
潰れるとこでるんじゃないか…
960名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:04 ID:FObYzsfv0
すげーな、出勤で、ちょと早めに起きたけど、会見みてぶっとんだ
やばいー! 会社休みにしてくれ!!!
961名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:14 ID:znUW8hgQO
鎖国しろ
962名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:19 ID:DKL8AgwG0
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
奥田・御手洗・自民国防族が、信じて疑わなかった 「ア・メ・リ・カ」 が崩れていくサマを見るのは痛快だな
963名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:23 ID:AX9vJCfhO
>>926
H5N1の時はそれぐらいやってほしい
964名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:29 ID:R9l7hz8q0
DBに例えるとセルが17号を吸収したぐらいか
965名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:35 ID:H/TpEOCJP
>>54
+ほど速い板はあまりないと思うが
966名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:36 ID:vX6qe4Opi
まだ三桁しか死んでないしとか言ってる人いるけど、
桁増えてから騒いでも遅いんじゃないのか?
こういうのは少ないうちにやっとくもんじゃない?
967名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:36 ID:Bnn1LwGW0
>>923
その児はメキシコ人だよ。テキサスには遊びに来ていたらしいよ。
968名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:37 ID:lZzEYwFyO
>>923
メキシコ人の子供
969名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:38 ID:cUyfU6W20
会社なんか知るか

命の方が大事だ
970名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:44 ID:NCmx0GNL0
疑心暗鬼が広まって人間同士で殺し合いとか始まるかな?
971名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:44 ID:53bSQwmCO
どうせ日本にも上陸するんでしょ(;_;)
972名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:45 ID:JyeTSuhp0
>>950
なんだかんだで楽しくプレイしてしまいそうだ
973名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:50 ID:EQ0HoMhu0
>>956
だからそれもメキシコ人だっつーの
974名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:52 ID:dtUavgtT0
これで大震災来たら世紀末伝説の再来だな!
975名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:05:57 ID:Fsj87xzv0
>>890

その報道、ここで「大した事無い」と
必死に言い続けてる奴らが全員ネトアサだと
言い切れる明確なソースだなW
976名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:03 ID:0ZtOec/Z0
1000ならリアル感染列島
977名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:07 ID:wpjbqSEEO
久下さんエロすぎ
978名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:07 ID:2yvC+qmF0
ネトアサうぜえ
979名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:11 ID:cDFIv88LO
うわああああああああああ
980名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:12 ID:GXTKYV5V0
国内発生した瞬間5Bまで引き上げそうだなw
981名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:12 ID:CZ9X5EBA0
>>808
もう1度症状が出たら、病院行く。

>>810
12月にノロに感染したばっかなんだよ。
耐性ってできないのかなあ。
982名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:12 ID:MrBiSbQuO
1000なら4日後にフェーズ6に引き上げ
983名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:26 ID:wXaMt9N60
空港突破したやつの事もテレビじゃまったく報じなかったし
本当はすでに日本で何万人も死んでるんだろ? そうなんだろ?

984名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:29 ID:x3wiJvpH0
絶体絶命都市
985名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:31 ID:hQGcEwVB0
ところで、貨幣にマキロンをシュシュしたらインフルエンザウイルスは死滅する?
986名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:34 ID:Xwyv2M/K0
>>981
いかなくていいよん
987名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:36 ID:BgqtbJJ00
>>971
日本に上陸する時は勢力を弱め日本海へ
988名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:37 ID:xJyu3hHfO
>>911
それマジ?釣りじゃなくて?
日本人感染とかマジ?結構周りで感染している人いるの?
カラオケでバイトしてるんだが、怖いからもうトイレ掃除だけしてようかなw
989樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/30(木) 07:06:37 ID:9uOX2dGw0
1000なら日本でも集団感染発生。俺たち滅亡
990名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:43 ID:X9ECxkbm0
1000なら中国崩壊
991名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:45 ID:aJ3PRWmUO
>>827
バットマンに出ていたヒース・レジャー(新ジョーカー)も
インフルエンザの治療中に亡くなったな。
直接の原因ではないが、症状の悪化と薬の具合が悪く作用したらしい。
992名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:51 ID:gDmyI9N/0
>>911
日本初か。
来たか。

但し、いいか?デマなら警察からIP開示要求が来るレベルだぞ?
事実なら、よく書いた。
確認したい。
事実だろうな?
993名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:06:59 ID:LxnnU/3p0
>>959
GW終わっただろ。これ。北南米行きは全滅。
994名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:01 ID:37O1WYkb0
>>827
でもさぁ、日本では本来今の時期はインフル患者も少なくなる季節じゃん

わざわざ新型インフルエンザを入れてやる必要もないし
元来のインフルで死ぬ患者がいるって事は、このインフルでも死ぬ人が出るってことだし
メキシコでの短期間での大量死者の原因もわかってないし
慎重になる方がいいよ。


中国が怪しいのは同意。
995名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:09 ID:xO6n+GMb0
みんな元気だそう
996名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:12 ID:0q3ItLp+O
1000なら俺だけ生き残り皆全滅
997名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:13 ID:0mNSar4B0
1000でミンス消滅。

北も消滅。
998名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:14 ID:R16N4ata0
1000ならドラクエ更に発売延期(´;ω;`)
999名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:15 ID:sM5Rh7kW0
おっぱい!
1000名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 07:07:16 ID:c9IPP1C60
>>987
台風かよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。