【社会】「自家用車で音楽を聴く為にもう1枚同じCDを買うべきか」…JASRACのいではく氏「当然だ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
著作権制度の根本的なあり方を議論する文化審議会著作権分科会の「基本問題小委員会」第1回会合が20日に
開かれた。参加メンバーの半数以上が権利者で占められる同小委員会では、著作権制度の議論では権利者が
軽視されているといった意見が多数上がったほか、日本版フェアユース規定については導入に慎重な議論を求
める声も上がった。

JASRACのいではく氏は、「権利者を尊重すべき」という前提で議論を展開すべきとコメント。また、補償金制度の
結論が出ない理由については、「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが
尊重されていない」ためと指摘。「無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は
100年たっても出ない」として、権利者側が尊重されていないと批判した。

さらにいで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、「自家用車で聞くために、
消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、「当然だと思う」と説明した。

「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。車で聞きたければCDを持って行くか、
それがいやならもう1枚買えば良い。CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的
に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。そういうことがきちんと理解されず、
既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/20/23214.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240961315/
2名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:00 ID:QckS3c+w0
俺はニコニコの素人が歌ってるのをクルマで聞いている。
3名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:00 ID:YqlOhfkF0
2なら自民党政権崩壊!!
4名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:00 ID:VI5nf0Yp0
寝室と居間とトイレで別々のCDを買うべき。
5名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:05 ID:qaZIEE8WO
んな買わんわ…
6名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:37 ID:LgWxk7vE0
これは酷い・・・
7名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:45 ID:hKAdXJNA0
(´・∀・`)ヘー
8名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:55 ID:uN5y8dGk0
          ____         もう一枚CDを買えと?
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <当然だ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
9名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:59 ID:0BfbBgiz0
バカw2
10名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:09 ID:JlW4QQqS0
傲慢女
11名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:20 ID:gNIm4zwW0
アホか
12名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:29 ID:1MIV8WEV0
2 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:00 ID:QckS3c+w0
俺はニコニコの素人が歌ってるのをクルマで聞いている。


3 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:18:00 ID:YqlOhfkF0
2なら自民党政権崩壊!!

残念…
13名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:35 ID:fOHIpZ360
こんなやつらが管理してる限りCDなんて絶対に買わねぇ
14名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:53 ID:k0SggZzl0
最初からCD買わなければいいってことか
15名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:19:57 ID:h4/r1nKx0
無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は
100年たっても出ない

無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は
100年たっても出ない

無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は
100年たっても出ない
16名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:20:14 ID:6OixKM7w0
カス登録のカスコンテンツは一生聴かなくていいから、私的録音保証金を返してください。
17名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:20:29 ID:oVPPGGmi0
頭おかしいんじゃねえの
1回地獄みたほうがいいよ
18名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:20:31 ID:Fmq49WvJO
自分が買って持ってるCDを元に好きな曲チョイスして編集したら駄目なの?
19名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:20:37 ID:XhHZI9670
質問もアレだけど答える方はもっとひどいな
20名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:20:56 ID:zlxpi2hM0
諸理由でダブって持ってるやつは車に置きっぱなしだ
車で聴く為に重複買いしたことはないけど
21名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:21:25 ID:9IWXi4t10
気持ち悪い違和感があるな
海の向こうの人達に通じる違和感が・・・
22名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:21:26 ID:kjVj0My90
「お金とは何か?」1/5 あべよしひろさんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=A6ScZx150Ms
「お金とは何か?」2/5 あべよしひろさんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7R4byxLoL-4
「お金とは何か?」3/5 あべよしひろさんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=zH3Z_QFjFs4
「お金とは何か?」4/5 あべよしひろさんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=U9nPJzvDz5c
「お金とは何か?」5/5 あべよしひろさんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=rtmnHPI__CA
23名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:21:38 ID:JjerkT640
カスラックいらない
24名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:21:56 ID:lHXT99UrO
ナビのハードディスクにコピーできるので
レンタルで十分です
25名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:21:59 ID:wqfWRfZAO
>>14

要約するとそうなりますwww
26名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:22:09 ID:f3QNARrV0
キチガイ
27名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:22:15 ID:Eq5niS4/0
JASRAC「べ、別に著作者の為に使用料を徴収してるわけじゃないんだからねっ!」
28名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:22:52 ID:5AeHkM2u0
ハゲは黙れ
29名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:23:11 ID:s/UbyQW5O
いで氏とやらは勿論そうしてるんだろうな?

カスラック社員はもちろんカボスとか使ってないんだろうな?
30名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:23:39 ID:3NHODZvd0
もうこんな団体は解散させろよ
31名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:23:53 ID:WlwlOnxO0
ホントの銭ゲバ
32名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:23:57 ID:cMbudyEGO
音楽が聴けるから耳にも課金、がいよいよ現実的に
33名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:09 ID:BX5I9ClG0
一度、権利者側の申し立てを全て認めてしまえばいい。
その先にあるのは消費者不在で衰退しきった音楽業界だけ。
其処まで行かないと分からないんだよ、この人達は。
34名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:23 ID:wPLF/BpZ0

なに「いではく」って?

著作権語る前に、本名名乗れカス。
35名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:25 ID:0zL7brjgO
こいつらのセイだと言って暫く不買運動してもいいと思う
36名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:40 ID:RdXkixOm0
ラジオでいいよ。
37名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:42 ID:ydpXkfHp0
さすがに自分の車で聴く分くらいはコピーさせてやってもいいんでねえのかと
38名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:45 ID:JqJgSqd00
こんな中間搾取団体が居なくなればCDはもっとぐんと安くなるよ。

音楽出版社が各自で著作権管理をやればいい。
39名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:24:50 ID:pqSYYuDS0
マジキチという言葉がよあてはまる団体
40名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:25:09 ID:AgHAzcN00
>「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが尊重されていない」
人の作った著作物を利用して、二重にも三重にも著作権料を徴収して私腹を肥やしてる組織が言うなよ
41名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:25:17 ID:ezBu4tmp0
>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的
>に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。

2ちゃんねるでいうところの
「頭のおかしい人」ですね
42名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:25:24 ID:fRPp5B1k0
>>1
カスラックがカスといわれる所以が解る話だな。
勝手に私的複製権の範囲を狭めてんじゃねーよ。
43名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:25:55 ID:ZFYdYXsyi
漢検なんてまだかわいいもんですよw
こいつらに比べたら
44名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:25:59 ID:63VQ030v0
>>1
例えがおかしくね?
家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ・・・
ってその「持ち出し方」を議論してるんだろう?
コーヒーで例えたいのなら家で淹れたコーヒーを持ち出すか外出先でコーヒーを淹れるかを議論せにゃならん。
で、普通外出先でコーヒーなんざ淹れんわな。家であらかじめ作っておくだろうて。
45名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:03 ID:acwopS+E0
46名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:31 ID:/k3vhMbcO
輸入盤しか買わないから関係ない
47名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:32 ID:tszYKfmu0
資本主義とは反りが合わんな。
そろそろ、共産主義に移行しないか?
48名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:41 ID:5INGzhIs0
キチガイじみてるなw

49名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:43 ID:6OixKM7w0
私的録音録画補償金を勝手に盗んでおいてこの言いざま!カス登録のカスコンテンツは一切要らないのでお金返して!
50名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:59 ID:E9nFpbBOO
こういう所にひらがな名前のやつが出てくると途端に胡散臭くなるw
51名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:02 ID:wx0lCsWN0
あれ、お気に入りの曲を集めたCDを持ち込んでるけど
これって駄目なのか。
いちいちCD取り替えんのめんどいんだよ。
52名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:04 ID:C6fmzOJy0
じゃあこいつのCDだけ他のCDの倍の値段で売ってみれば?
コピー1回OKの権利つけて。文句ないだろ。
53名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:25 ID:aEZG31Q6P
「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。」
具体的な手段を書くと
「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、家でコーヒーを水筒に入れて
持ち出すか外で買えば良いのと同じ。」
これを音楽にあてはめると
「家にあるCDを車で聞きたければ、家でCDをiPodに入れて持ち出すか
持ち出すか外で買えば良いのと同じ。」

「家でコーヒーを水筒に入れる」のにお金は必要ありません。
よって
「家でCDをiPodに入れる」ことにお金は必要ない。

以上、証明終了。
54名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:34 ID:7eAZm+Qq0
え?意味がわからないんだけど、家で聴く用のCDを車で聴くためにコピーするなと?
55名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:43 ID:8RiSTX620
再生機器にも録音機器にも録音テープやCDにもそして音が入ったCDにまでも保証金
異常だろう
56名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:45 ID:wPLF/BpZ0
みんなで抗議の、
違法ダウソロード運動だ!


馬鹿発言には、馬鹿行動で対抗しないとねw

57名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:46 ID:k0SggZzl0
まあ、公取に排除命令出されてる団体の言うことだからな
58名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:27:57 ID:GtgCSmW90
アルバムCDが500円くらいだったらもう一枚買ってたかもね。
でも今はCDより圧縮データの方が便利だからもう遅いけど。
59名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:01 ID:KQ9whW3PO
不毛な話題。今ずれてるのは、政治家と音楽業界じゃないか?
60名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:06 ID:cmVdb/+N0
>家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。
うん、だから家にあるコーヒーを淹れた物をポットに入れて(=コピーして)持ち出します。
61名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:17 ID:9x7b56cA0 BE:237983235-2BP(160)
好きなアーティストのCDなら新品で2枚まで買っても後悔は無い
今日ライブ行って、CD買ったらサインくれるっつーから
すでに市販で買って持ってたけど、サイン欲しいからまたCD買った
62名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:36 ID:acwopS+E0
俺は当然CDは3枚買ってるけど
お前ら貧乏だね。
63名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:40 ID:MhdUzsPj0
飲んだら無くなるコーヒーと聞いてもなくならないCDを
同列に語るっておかしいだろ
64名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:40 ID:LlPN8I930
冗談じゃない
カーステ入れたらラベルに傷がつきまくるんだよ!
65名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:45 ID:QPZZB6+u0
<<音楽ヤクザ>>

【作曲組】 《 最高幹部 》

組長・バッハ - ドイツ
若頭・ヘンデル - ドイツ
最高顧問・モーツァルト - オーストリア
最高顧問・ベートーヴェン - ドイツ
舎弟頭・ショパン - ポーランド
顧問・リスト - ハンガリー
顧問・シューマン - ドイツ
顧問・ブラームス - ドイツ
顧問・ドビュッシー - フランス
総本部長・ハイドン - オーストリア
若頭補佐・シェーンベルク - オーストリア
若頭補佐・バルトーク - ハンガリー
若頭補佐・ストラビンスキー - ロシア
若頭補佐・ウェーベルン - オーストリア
若頭補佐・ノーノ - イタリア
若頭補佐・ブーレーズ - フランス
若頭補佐・シュトックハウゼン - ドイツ
66名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:51 ID:VFRfWloW0
>>44
んだんだ。
つーかこいつら重箱の隅をつついてなんとか銭にしてやろうと言う魂胆が見え見えだわな。
まさに守銭奴団体。
67名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:28:53 ID:BJEBxWuW0
>>40
「聞いてもらいたい」ってアーティスト視点と掛け離れた連中が権利を管理してるから…
記事中最後の「既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。」に爆笑。
お前ら協会員の事だろ、まさに天ツバ。
68名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:29:33 ID:/lz+/ozoO
>>1
こいつ頭おかしいんじゃね〜の?
もうこいつらの絡む物を消費するの止めよう。
69名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:29:36 ID:0LyChCk20
カースラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!


潰れろ!(゚Д゚)
70名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:29:43 ID:rFih8E5ZO
>>1
うぜぇよ!
71名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:29:56 ID:6OixKM7w0
カス登録カスコンテンツにNO! 要りません! そのカスコンテンツ! お金返して!
72名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:09 ID:Da80iinQ0
最近はミク関連のCD買っても、カスマークが付いてるのあるんだよなぁorz
73名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:16 ID:Loed2Wt10
糞がっ
74名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:20 ID:997fH3mc0
既得権益に群がるクズどもが話し合ったって結論は100年たっても出ない
75名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:22 ID:tQVbsZ9v0
いで はく(1941年11月22日 - )は、長野県南牧村出身の作詞家。
本名・井出 博正(いで ひろまさ)。早稲田大学商学部卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%8F
76名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:30 ID:PfufJuzLO
胃で吐くって腹で歌うみたいな感じ?
77名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:32 ID:k0SggZzl0
>>63
聴いたら無くなるCD
それこそ真に彼らの求めているものです
78名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:34 ID:9VeyUyhO0
こういう団体そのままにしてる時点で天下りなんてなくす気ないよな
なくす気あるならこういう団体全部取り潰して、天下りしたら死刑にすればいいんだもん
79名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:38 ID:8RiSTX620
>>72
しょうがない。登録されちゃしましたから
80名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:30:55 ID:ezBu4tmp0
ちなみに、自民党の甘利明はソニー出身
81名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:31:41 ID:+zpGvvVD0

この中間搾取団体はテメーラの不明朗な会計始め内部処理を透明にする方が先だろうが。
 
82名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:31:50 ID:AO72Ab/wO
日常生活を送ったり、人と会話をしたり、
一人でちゃんとできているのかしら
83名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:31:51 ID:QPZZB6+u0
カスラック 「今度は、おまえらの耳に課金な。」

84名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:03 ID:XFHrM+Qv0
音楽文化をぶちこわす意見だな。
広がってこそ意味があるんじゃないのか?
1枚CD持ってたらそれでいいだろ。
困った奴だな。
85名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:10 ID:k4qaKMyt0
>>JASRACのいではく氏

これは何処が名前なの?

のい ではく ?

のいで はく ?

のいでは く ?
86名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:16 ID:sXfhLF2Q0
一枚買ったら同じディスク3枚ぐらい同梱しとけ原価は10円ぐらいなんだし
87名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:26 ID:LxOTgOehO
そもそもコーヒーは複製できるものなのか?
88名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:45 ID:nS6w3cv60
J-POP聴かないからどーでもいいなぁ。
89名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:32:56 ID:KngUfDTo0
もう著作権の所管は文部科学省から経済産業省に移せ。
三流官庁にこんな大事な仕事を任せられるか?国が滅ぶぞ。
90名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:23 ID:Qz1Jzln40
WHAT??? いではくとかフザけた名前で珍妙なこと抜かしやがって
舐めてるんですか?
91名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:32 ID:8DD8sb9C0
そろそろカスラック潰そうぜ
92名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:38 ID:D19HqnDlO
JASRACの独禁法違反に関する問題はどうなんでしょうか?
93名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:39 ID:aIKuDdMC0
>コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。
>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度


こんな法解釈はあるのか?
もう無茶苦茶だなw
94名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:47 ID:s/UbyQW5O
コーヒー吹いたwwww
95名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:59 ID:JqJgSqd00
まさに音楽文化を衰退させる諸悪の根源
96名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:33:59 ID:fL6IDHuB0
著作権ってそこまで大きい権限かなあ
97名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:03 ID:A0OLwLe+0
著作権法30条で私的使用のための複製が認められてるのになんで同じCDを買わんならんのw
おかしなやつを審議会に混ぜるなw
98名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:05 ID:Ycp65KVS0
著作権ビジネスは不労所得
金融と同じ虚業
規制するべき
99名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:12 ID:GgSXmndZ0
そもそも複製を売っておいてそれはないわ。
絵に描いたコーヒーでなくて飲めるコーヒーに例えるなら
ミュージシャン本人でなくても良いけど
少なくとも生の演奏を提供してくれなきゃ。
100名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:31 ID:XTLcEdRU0
飲み物の場合
 外で飲みたくなるように備えて、自宅でつくってポットにいれて持って行く

CDの場合
 外で飲みたくなるように備えて、自宅でCD-Rに焼いて持って行く

あれ、同じじゃね?
 
101名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:38 ID:cJwbKXsrO
102名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:42 ID:wx0lCsWN0
>>77
曲を聴き終わったあとに
「このCDはあと5秒で消滅します。」
って音声が流れて爆発するわけだな。
103名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:52 ID:7eAZm+Qq0
これは律儀にCD買ってた奴も敵に回す最低な発言だな。
俺も新譜は買わんが、違法ダウソはめんどくさいから中古買ってたが、
こんなの言われたんじゃたまったもんじゃねーよ。

そもそもアイポッドやMP3プレーヤーの利用価値を完全否定してるな。
104名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:55 ID:NQDCOSR+0
一体CDメディアは何のためにーーーー?
105名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:34:56 ID:DMxFarf/0
「当然だ」って、それは感覚ずれすぎだろ
どこまで強欲なんだよ
106名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:03 ID:5+f8p5mR0
今月、数年ぶりにCD6枚買って、しめて1万円強。
これだけでも十分、高いと思ってるのに。。。
107名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:12 ID:Jtu/cOsj0
さすがカスラック
108名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:18 ID:9IWXi4t10
 ( ´∀`) <著作権を大切にしよう

 <丶`∀´> <著作件を大切にしよう
109名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:19 ID:cmVdb/+N0
つーかね、こんなカスラックみたいなクソ団体があるおかげで、
著作権がうさんくさいモノになってしまうっていうことを連中理解してないんだよな。
まさに自分で自分の首を絞めてるって感じだ。
110名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:22 ID:HZRgw1N80
とりあえず自分らの振りかざす権利の実効力というものをまるで理解しようとしない時点で無能極まる
著作権団体を名乗るならもうちっと上手いやり方を考えるのがお前らだろ
111名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:26 ID:Td1OeGBd0
とりあえず、この人が関わってる曲はコピー推奨だなw
112名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:35:56 ID:1GLqpNU80
もういいさ音楽なんて買ったり盗んだり複写して聞くほどの興味もないわ
好きにすれば?
113名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:00 ID:KaqacJC70
俺はニコニコの素人が歌ってるのをクルマで聞いている。

80000seikyuu
114名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:02 ID:g8DrOvLx0
>>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ
どこの会社の紹介だよw
115名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:10 ID:s9fm47NZ0
豚インフルエンザで死にますように(><)
116名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:28 ID:veJxQLjN0
お前のものは俺のもの俺のものは俺のものだ。わかるなのび太?
117名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:41 ID:MYTZVUmWO
9月になればビートルズのリマスターが出るから、久々にCDがいっぱい売れるよ
良かったね
118名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:44 ID:YIWxuNxv0
こう言うのってバランスなんだよね。
権利者を守りつつ、利便性をニーズに合わせて変えていく
それを理解せずに権利ばかり主張していると、こんな台詞になるんですよね。
CDを出せば売れる時代は終わったというのに・・・。
119名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:36:49 ID:23/ebziC0
みんな図書館で借りようぜ!これなら合法的だし無料だ!!
120名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:00 ID:LxOTgOehO
CD買うとこいつらが得すると思うと益々買いたくなくなるわけだが。
121名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:01 ID:nlbkcvpUO
買う気全くないからどうでもいいや
122名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:04 ID:hp2rnaPj0
>>113
初音ミクしか聞かない人かw

機械音が嫌いでも、結局誰か歌うしねー
123名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:05 ID:/W/yvBCW0
持ち歩き用
予備用
緊急用
調査用
確認用
鑑賞用
保存用
保管用
寄贈用
贈答用
車内用 ←New!!!
124名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:06 ID:oVtUFK2L0
もう全員まとめて死ねよ、カスラック
125名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:07 ID:PnTjHQfP0
俺が3人同時に存在するなら3枚買ってやる
126名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:10 ID:dMQyr7VoO
>いではく氏
日本人でおk?
127名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:15 ID:lqTFcYdU0
典型的な利権ゴロで吹くわw
128名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:18 ID:EbbDQA6z0
そもそもCDは持ち運び便利なわけではwww
129名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:36 ID:Oc6gcvBcO
例え下手は総じて馬鹿
130名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:38 ID:vbAJ4UpxO
「もう駄目だ」って見えたけどよく見たら全然違った
俺がもう駄目だな
寝るわ
131名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:42 ID:Loed2Wt10
>>102
オーディオ機器メーカーとも癒着してるわけですねw
132名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:46 ID:A0uPJjg+0
近ごろはずっとiTSで買ったり、10年以上昔のCDを中古で買ったり。
新品のCDを買う気なんかもう全然無ぇ。
133名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:37:57 ID:lw+J2+GLO
トヨタカローラの人に音楽用CD−Rを勧められますた
134名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:38:12 ID:T6x5kqhU0
これはガチで言ってるのか自分でもわかっていってるのかどっちなんだ。
ガチで言ってるとしたら相当キチガイだな
135名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:38:49 ID:Vq7Ac7UF0
で、カスラックの職員は、ちゃんと二枚買ってるんだろうな?
136名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:04 ID:WcBH9NarO
CDシングルだけでも4300枚持ってる俺にはどうでもいいこと。


実家が広くてよかったということもあるが、これからも俺は俺なりの『いい曲』を探し続け、コレクションするのみ。
137名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:10 ID:HZRgw1N80
つーか何でこんな奴を会議に呼ぶんだ?
人格を抜きにしてもまさに頭ガチガチの無能の代名詞みたいな奴だな
138名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:15 ID:8RiSTX620
JASRACには自然に勝手に登録される不思議
登録を外すために申請しないといけないとか頭悪いんじゃない
139名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:18 ID:Hkzr9UhOO
コーヒーはポットにうつして飲むよ
140名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:18 ID:s9fm47NZ0
ウイルスソフトは3台までインストール可能です
コーヒーみたいな著作物でもないものと比べるこいつは低脳まるだし
141名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:40 ID:5+f8p5mR0
海外のネットラジオ聞くからいらね。ごまんとあるんだもの。
>>119
クラシックは、図書館で済ましてる。中島みゆきだけ、
ずらりと並ぶ不思議なラインナップ。
142名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:49 ID:0LyChCk20
143名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:50 ID:XTLcEdRU0
>>136
車用に、4300枚買い直せってこと
144名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:50 ID:95SkxguI0
違法コピーが駄目なのは分かるが、こいつの言ってる理屈は全く分からん

むしろキチガイじみた基準でCD市場を潰そうとしてるようにさえ見える
145名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:39:50 ID:7eAZm+Qq0
>>135
だな。

携帯電話とかに音楽入れるのも無理って事だろ?
146名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:01 ID:lhLY6oFp0
CDなんか買わないし
ようつべやニコニコのをmp3に変換すりゃ充分
147名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:04 ID:09l6dbNy0
誰か久々にカスラックのフラ作ってくれないかなぁ・・。
フラ職人さんよろしくおながいします。

まじ、CDの原価っていくら位なんだろ?
多分全部で100円もしないと思うけど・・。
詳しい人よろ。
148名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:06 ID:YtWKVnqL0
こういう輩が権利だの尊重だの言うんだもんな・・・

権利が聞いて呆れる
149名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:12 ID:ofL6jbtBO
カスはインフルにすらかかれねえな
セルフ絞首でスーイサイドして下さい^^
150名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:14 ID:Td1OeGBd0
まぁ、こんな基地発言が出るほど音楽業界追い詰められてるんじゃないの?

原因は碌な曲がないことのほうが大きいのにな
151名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:17 ID:PnTjHQfP0
車用はiPodにロスレスでCD300枚分ほど載んでいる

マジおすすめ
152名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:30 ID:lxugmHCE0
しかし好きなアーティストのCDはそれ自体が欲しいジレンマ・・・
かすらっくしね
153名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:34 ID:KngUfDTo0
>>111
そういう違法行為はいくない。
完全シカト、買わないのはもちろん、どんなに一生懸命書いた詩や曲でも
一切相手にしない。聞かない、見ない。
154名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:37 ID:sCTcUNsz0
そもそもiPod繋げるカーナビを販売してる時点で破綻してる理論だわなw
カスラックは役員報酬を100円でやれよ!
155名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:45 ID:7lthhQtt0
音楽用CD-Rに車内持ち込み禁止って書いておけや。
156名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:45 ID:nS6w3cv60
>>136
車用に4300枚買えって話だよw
157名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:48 ID:k0SggZzl0
>>140
ウイルスなら無制限の大盤振る舞いですよー
しかも自動的に友人のPCにもインストール
158名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:57 ID:HpIuWopFO
のいでさんいい加減にしーや
159名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:59 ID:fQDDQ8jq0
ジャスラックは著作権問題の専門家のはずだろ。
私的複製権ってのがあるのに、なんで勝手に脳内で
法律を決めてんだよ。
こいつ本気であほだ。一般社会で、相手にされないレベルだろ。
160名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:40:59 ID:hp2rnaPj0
CD買ってる奴なんてまだいいほう。
イマドキちゃんと業界に金払う人なんて貴重だぞ
なんでそういう人間の権利も尊重してやろうとは思わんのかね。

利便性が失われれば、そういう「真面目な人」も
違法DLの方に流れる。

そもそもコイツ、私的複製の権利とか知らないのか
161名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:16 ID:tygJDBBU0
>>119
ちょっと古いのは図書館で借りるのが一番
162名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:20 ID:jYWiRJr/0
今日日CDで音楽聴いてる奴なんか居るのか???
普通、カーナビのHDかiPodだろwwwww

そうまで言うならJASRAC職員は絶対CD以外車で聞くなよ!絶対だぞ!
163名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:25 ID:8d+jWHQL0
おらあ、FLVから音楽データ抜き出して聞いてるからCD買ってないわ。
164名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:27 ID:ezBu4tmp0
>>103
違法ダウソなんて一度もやったことないぞ
それどころか今はもうない糞ニーのなんとかいうコピーできないCD買って、
勝手に不具合起きたから問い合わせたら、一週間くらいたって
「お前が悪い、違法なことやろうとしたからだろwww」的なお答えもらったんで
俺は糞ニーが嫌いになったな
165名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:28 ID:OGQwP6i4O
>>1
最近はエッチデーデー
166名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:37 ID:nCJ2BkHoO
漢検と同じ臭い
167名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:38 ID:80GKtjz00 BE:1952890188-2BP(0)

今時こんな時代錯誤のコメントしか出せないJASRACは
ネット配信の普及でそのうち死亡する。
168名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:41:40 ID:sm6Kio/I0
俺は脳の中にインストールして再生している。
169名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:00 ID:6MRBh/u60
平沢進は偉いな。
何年も前からJASRAC離れて自前で曲売ってるって言うんだから。
師匠、ファイトですっ!
170名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:06 ID:Ii1E2SMb0
いではくさんって何?朴さん?
171名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:27 ID:CJD1vJO70
ぜったい買わねーwwww
172名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:32 ID:cmVdb/+N0
>>162
ボーナスでHDDナビ買おうとか思っちゃってるそこのジャスラック職員!
CDの中身をHDDに落とすのは絶対ダメですよ!!
173名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:41 ID:7ZnkBX8Q0
ないないないないそれはない
174名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:44 ID:BEZviqUC0
個人作成の曲しか聴かなくなったな。
変な利権が絡んでると思うと、気分も良くないし、
個人製作のなら、作成者とリスナーが直で感じられる。
175名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:54 ID:bI4ZNp/M0
著作権者の我侭に付き合うのもアホらしいから、映像や音楽のコンテンツを買うのをやめたよ。
176名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:42:58 ID:7lthhQtt0
コピーしたCD-Rを自宅用に、CDを車内用ならいいのか?
177名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:09 ID:HZRgw1N80
>>160
そうなんだよね。
こういう時代遅れジジイはとにかく「他人が俺様に尽くすのは当然」で物事決めるからな
一体どれだけの権力持ってんだww
178名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:27 ID:ReoP7J7a0
保証金を二重三重に取っといて、さらには「コピーすんな!」ってか?
頭おかしいんじゃねえの?
179名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:30 ID:METRa7hQO
こんなくだらん利権主張のせいで、聞くのが面倒臭くなって音楽が衰退して行くんだよ
180名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:34 ID:dII/XV+r0
もう何回も言われていることだけど、
著作権を尊重し、保護するということと、
カスラックが金を徴収することが、
別の問題なんだよね。

だれか「ノーモア カスラック」の図柄作ってくれね?
俺そしたらそれステッカーにして貼って歩くから。
181名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:43 ID:8RiSTX620
逆にウイルスで曲が勝手に配布されてきました。迷惑です
勝手に聞かされたのでPTSDになったので訴えます
182名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:44 ID:FMqVqyR20
「初音ミク」ブーム以来、芸能人の歌聴いてないわ・・・
必然的にJASRAC委託の歌も聴いてないことになる。

作者が権利をしっかり主張してる曲って、こんなに魂がこもるんだな。
歌ってるのは機械(Vocaloid)なのに、生き生きしてるんだ。
使い捨てじゃない、本物の歌ってスゴイよ。
183名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:53 ID:s9fm47NZ0
こういう言い方されると絶対買いたくなくなるなw
むしろ買わずにレンタルで済ませるのが合法かつスマートなやり方
形あるものは邪魔だしな
184名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:43:55 ID:CHEHQamyO
>>95
> まさに音楽文化を衰退させる諸悪の根源

自分、著作権者だけど、全くその通りだと思う
ゲスラックに権利を守ってもらっているという感覚は一切ないな
もっと自由にいろんなとこでいろんな人に聴いたり歌ったりしてもらえるようになってほしいと切に願ってる
盗作が困るから登録はしなきゃ仕方ないけど…
185名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:44:00 ID:CP3R1WEu0
>「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、「当然だと思う」と説明した。
そこでカSRAC職員の自宅or車拝見してみたいな。興味深い。

完全にコピーできなくしても、スピーカー出力から録音するのでどうでもできるだろな。
スピーカーからもまともにならないCDでも作っとけw
186名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:44:04 ID:HUHCnmlY0
生演奏で永遠に歌い続けさせる権利でもないのに、また随分と御高く止まってるじゃないか
187名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:44:30 ID:aTABAWCO0
同じCD2枚も買わねぇよ。パソコンにダウンロードしたら、
CDはクルマに積みっぱなし。
188名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:44:39 ID:7QqL/scZ0
産業音楽を潰せばいいだけ。
良質な曲を作るアマをネットが盛り上げていけ。
189名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:44:45 ID:tygJDBBU0
>>184
登録しても盗作は防げないと思う
190名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:45:25 ID:N7QeXVwu0
ここまでのアホも珍しいな...
191名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:45:35 ID:nS6w3cv60
>>164
そんな高飛車な態度が祟って、かつては100万枚売り上げ当たり前!だったJ-POPも今じゃ散々なんだってな。
勝手に滅べって感じだ。
192名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:45:39 ID:hp2rnaPj0
>>184
初音ミク回りを観察してるけど
盗作の問題なんて起こって無いような気がする。
仮にあったとしてもニコ動で比較動画うpされてフルバッシングだろうしw
193名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:45:46 ID:HZRgw1N80
この複製時代に権利者を守るための方法を考えるのがJASRACの仕事
その仕事を口先で権利権利とほざくだけですまそうとする役人根性
そんなガキでもできる仕事だったらこんな組織イラネエよ。
金を取れないのはテメエらが無能だからだ、ということをこのいではく?とやらはまったく理解してねえな
194名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:45:52 ID:XTLcEdRU0
>>184
著作権者側で、反かすラックの動きはないの?
正直、著作権者に金がいくなら、金はらう意味あるんだけど
こんな奴にはびた一文渡したくないんだ
195名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:01 ID:BEZviqUC0
アーティストさんも、変な利権に付き合わず、ホームページで公開・販売
した方が良いと思うよ。良い作品は、CD版(高音質版)もどんどん売れるし。
196名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:13 ID:IiA+jCQ9O
カスラックに利権が入らないなら、考えてやらない事もない
197名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:16 ID:7lthhQtt0
>>185
昔、レコードプレーヤーの前にラジカセおいて録音とかあったな。
いいところで、ご飯よ〜。
198名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:20 ID:a487H46H0
データと物を同一視して考えるのって、何かの病気か障害でもあるんじゃないの
全然たとえになってないよ
199名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:32 ID:otCuRsH+0
落ち目の作詞家ふぜいが老害風吹かしてんじゃねえぞ。
過去のヒット曲はあったかもしれんが、過去は過去。小室と同じ穴の狢。
200名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:40 ID:DcfSdZC/0
で? 製作者に還元されるはずの金はどこに消えてるんですか?
201名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:41 ID:8d+jWHQL0
>>172
100連装ぐらいのCDプレーヤーを新規で付けるぐらいの気概を持ってほしいなあ。
202名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:46:44 ID:ezBu4tmp0
>>182
過去に遡って利権を主張するクリプトンは
まともではない
203名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:06 ID:KngUfDTo0
>>189
公表日とかの証拠になるから、証拠保全効果はあるんじゃないの。
ただ、いまならYoutubeにでも流した方が証拠能力は高いかも w
204名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:08 ID:2bzeXapM0
なにを訳の分からんことを
きょうび、カーナビでCD一度かけたら
自動で音源コピー保存されるじゃん
CDなんか買うのはアホの所業
205名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:12 ID:GH+uJKUF0
>>1
ほっとくと、そのうち1回聞くごとにCD買えと言い始めるぞ、こいつらw
206名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:23 ID:zx/2asJY0
>>169
あ、ホントだw
パプリカのサントラにジャスラックマークがねえ!
207名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:24 ID:T6x5kqhU0
カスラックの職員って著作権がどういうものか理解してるのか?
208名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:29 ID:TAIYUndV0
CD買うのは別に構わんが、カスに搾取されると思うと買う気が失せる
209名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:30 ID:9X6uf4Uu0
いではくって?
イ・デハクか?
210名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:36 ID:vtSTqCGB0
詭弁極まる
首吊れ
211名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:45 ID:077EJTee0
音楽に対して権利を持ってるのか、CDっていう製品に対して権利を持ってるのかハッキリしてくれ
212名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:47:48 ID:wZOh0Pqf0
JASRACが著作権者のために代わって徴収している著作権徴収料を搾取しなければ著作権者は幸せになれると思う
著作権者に適切な著作権料が支払われるならファンは喜んでCDを今よりも買い始めると思う
213名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:00 ID:6KVoO4Ow0
>>27
最悪だw
214名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:14 ID:mELVlHFYO
こんなことやってると著作権事業もMSやグーグルに持ってかれるぞ
215名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:16 ID:HZRgw1N80
つーかあまりに怠惰で無能で情けないんだが
どこの財団法人(笑)の役員とやらもこんなものなのかね?

これでいいんだったらもっと知名度のある奴に代えた方がいい
コイツの仕事じゃ却ってマイナス
216名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:41 ID:2kHf5xdB0
>>85 >>126
イ・デハク氏、じゃないかな?
217名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:53 ID:LQAULRnb0
違法コピーが著作権を侵害する行為であることは間違いない
んで私的複製の権利を侵害するのはいいわけ?
218名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:54 ID:XTLcEdRU0
>>211
JASRAC「難しいことは分からないけど、俺たちが金をむさぼる権利を守ります」
219名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:48:56 ID:DM7fiP8d0
カスってアーティストにはめちゃ腰が低いらしいね
そこらのヤンキーみたいなインディーズ歌手にでも〜先生扱いだとか
220名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:13 ID:ezBu4tmp0
>>202
ついでに言うと、
カスラックに登録させないで、クリプトンが権利を持ち続けるため
カスラックの位置にクリプトンが入るだけ。
221名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:14 ID:hp2rnaPj0
大体CDを買うってのは、音源を利用する資格を買うってことだろ
ディスクはそのための媒体に過ぎないんだし、私的複製も許されている
なんでそんな基礎的なことも判らないんだ
222名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:20 ID:gy6/IWqn0
実際に曲を創造しているアーティストが主張している訳でなく、なにも産み出していない人のふんどしで儲ける
自称管理団体がエラそうにルールを押し付けてくるから余計にムカつき度が増すんだよなw
223名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:25 ID:O7IrbTIe0
小売優先社会なんだから、生産者の権利なんか無視されるよ。
生産者の権利を主張したけりゃ、消費者にメリット示せ。
って酔っ払いが書き子
224名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:32 ID:xL4HRP0R0
よく読めよ。
「車で聞きたければCDを持って行くか」
って書いているじゃん。
後のくだりがものすごく余計だけど。
225名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:35 ID:MhdUzsPj0
ここまで言うんならCDではない全く新しいメディア作って、それで出せばいいのに。
たぶん普及しないだろうけど。
226名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:36 ID:QWZ65/0u0
>>214
むしろ持ってってくれた方がマシになる希ガス
227名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:39 ID:lWJJ0I+K0
さすが、誰もCD買わなくても利益が出るJASRACだ。
228名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:39 ID:IfYMAOGH0
無から有を生み出す労力を無視し、利潤のみを求め、
権利者側を尊重しないJASRAC様は言う事が違うな。

そんないうなら最初っから2〜3枚セットで売ってくれよ、俺は買わねぇけど。
229名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:55 ID:iBkjzyFFO
ハエみたいにたかり、蚊みたいに吸って、ライオンのように威張り、狼のように吠える
230名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:49:56 ID:cmVdb/+N0
>>201
今時CDチェンジャーなんて新品で売ってんのか?wwwww
231名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:50:03 ID:JqJgSqd00
そもそも著作権ってのは著作者の権利を全く保護してないのが実態だからな。

 1)クリエイターが音楽を作る

 2)音楽出版社に代理販売してもらわないとメジャーになれないから、
   クリエイターは泣く泣く音楽出版社に著作権を売り渡す

 3)音楽出版社はJASRACに著作権管理を委譲

こういう構造になってるんだよ。だから音楽を作ったクリエイターは、自分の音楽を
コンサートで演奏するんでも、JASRACに金を払わなければならない。

これのどこが著作者の権利を保護してるんだ??? 百万回問い詰めたい。
232名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:50:19 ID:SM5L0/C40
>>18
ダメに決まっている
著作物を著作者の意図しない使い方で侵害するのは犯罪ですよ
233名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:50:23 ID:5+f8p5mR0
>>230
パイオニアとボーズ。
234名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:50:31 ID:9X6uf4Uu0
二重徴収は違憲で誰か提訴してくれ
235名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:50:42 ID:zbTBldQpO
>>1
スレタイ読んだだけだと「はあ?!」と思ったが、内容を読むと納得できる

>「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。
>車で聞きたければCDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。
>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。
>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度

至極当然だよね
ま、誰しも家でダビングして車で聴いてると思うけど…
236天誅 ◆FeMIy5OMp2 :2009/04/30(木) 01:50:52 ID:/NC3K01j0
俺はニコニコで素人が作った曲を素人が歌ってるのをmp3プレーヤーで聞いてる
もしくはアニメのOPとかEDの曲
正直、それ以外のプロの曲にはもう殆ど興味がなくなった。
237名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:10 ID:kKkWsLZ+0
いや、音楽無くてもまったく困りませんから
音楽聴いてる奴は視野狭くてアホだし
238名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:11 ID:HZRgw1N80
>>226
実際その通りになってるんじゃないか?
>>1みたいな日本側の業界代表(笑)が振りかざす怠け者の小理屈じゃ
どんな基準においてもアメリカ企業に勝てるわけがない。
239名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:18 ID:VGIxWEAbO
カスラック社員所有の車は抜き打ちで総点検する必要がありそうだ
240名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:30 ID:7eAZm+Qq0
この発言した奴が何歳かしらんが、パソコンとか携帯とか使ったこと無いんじゃねーの?www
パソコンには標準でコピー機能ついてるし、携帯なんてミュージックケータイとかあるし、
わざわざ転送ソフトまでセットになってたりするし、カーナビ、カーオーディオ、フラッシュメモリ、
音楽をコピーできる物は絶対になくならないほどに普及している。
時代に完全に取り残されてんだな。可哀相に。
241名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:36 ID:C1udg0hRO
カスラックはアーティストに巣食うダニ!!!
242名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:39 ID:Th4e8tBtO
ジャスラックのあり方はジャスラックが決めるもんじゃないだろ。
著作権者達の意見を聞けよ。
243名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:39 ID:PQRt6vFF0
単なる屁理屈だな
非現実的
244名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:52 ID:Jsetj5Py0
>>205
レーザーで読み取りと同時に消去するのか!
そりゃスゲェな。
245名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:51:55 ID:YU/3dOYe0
>>1
このJASRACの「いではく氏」って、一体、どこの国の人間だ?
なんで、ひらがな表記なんだ?

つーか、他人に公開したり貸し借りしなければ、自宅で使おうが車で使おうが、完全に「個人での利用」の
範疇だろうに。
246名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:01 ID:7d0mp5XL0
247名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:03 ID:23/ebziC0
>>141
うちの自治体はプログレが異常に充実している。レア盤まで揃っていたり、もうなにがなんだか。
248名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:11 ID:XTLcEdRU0
>>225
CDは著作権を考えてないメディアなので廃止します、売るのもレンタルも違法にします
変わりに、メディアと再生装置が一体になった新しい媒体で販売します
購入後10回、音楽を聴くことが出来ます
249名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:11 ID:CK9g9gwZ0
CD(笑)
ゴミになるものは買いません
250名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:23 ID:pLF6Q8gw0
後藤組が確立したビジネススタイルwそれがカスラック
251名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:24 ID:L+mLob4F0
>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、
>コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。

著作権法で私的使用のための複製は認められている。
「禁止されていないから行っても良い」ではなく、
「使用する者が複製することができる」と明確且つ積極的に認められている。

私的使用の定義は、
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」、
であるので、自宅内などという物理的に場所を指しているのではない。
従って、自動車内という限られた範囲内において使用する事は全く問題なし。
252名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:52:38 ID:8d+jWHQL0
>>230
http://joshinweb.jp/audio/10035/4977729480115.html
ジャスラック認定商品にしてこれを車載にすればいいじゃないの。
253名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:24 ID:AXsPOSRs0
アホくさ
最近はもうCDなんて買わずに
ポッドキャストで外国の放送や日本の大学の講義垂れ流してるわ。
254名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:33 ID:GhUSphB70
つまり、コーヒーと同じで音楽も消耗材ということが
JASRACの公式見解、ということなんだな?
255名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:35 ID:Kx/EMxLJ0
>>72
カラオケ登録を望む馬鹿が多いものだから・・・
256名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:46 ID:cmVdb/+N0
こうなったらちょっとした反抗で、買ったCDをコピーするときにデータ用CD-R使ってやろうやw
257名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:47 ID:HZRgw1N80
いかに日本人の上の奴らが馬鹿で無能で恥知らずかということが
>>1だけで如実に分かってしまうんだから嫌だ。

どんな企業組織でも
上の奴は殺すつもりで徹底的にイジメ抜かないと何も変わらんな。
258名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:51 ID:LlPN8I930
あんまり車で聴かないなあ
音が悪くなって聴覚センスが狂うのが嫌
259名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:53:55 ID:q8hoKu7x0
胃で吐く、寄生虫のうえにキチガイと来たかw
260名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:00 ID:nS6w3cv60
>>236
アニメのOPとかEDの曲もJASRAC管理だぜ。
JASRAC嫌いなら、ゲームのにしとけ。
ゲームメーカーはゲームメーカーで、音楽以外の部分でキッツイ管理してるけどな。
261名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:17 ID:23/ebziC0
>>234
>二重徴収は違憲で誰か提訴してくれ


サラ金のグレーゾーン金利を追跡していた検事に頼んでみるか?構図はよく似ている。
262名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:21 ID:XTLcEdRU0
>>235
家庭内もしくはそれに準ずる範囲内なら複製することは出来る
業務用なら兎も角、家庭用の自家用車は、「家庭内もしくはそれに準ずる範囲内」に該当
263名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:25 ID:RPqQ50bg0
>>27
クソ!イラつくwww
264名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:32 ID:5+f8p5mR0
>>256
いつも、使ってるぞ。
265名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:38 ID:PQRt6vFF0
>権利者側が尊重されていないと批判した。

カスラックも本当の権利者を尊重してないように見えるが
266名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:42 ID:tRkyVWuIO
音楽関係者は演奏する度や曲が売れる度に、それに使った楽器や機器業者に音源使用料を支払うべき

自分で買ったものだから好きに使わせろ?
笑わせんじゃねーw
267名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:54:49 ID:UClHwcHX0
くだらねーこと言ってねーで公正取引委員会の排除命令に従えよ
てめーんとこの見積もりがぼったくりだってのは既にばれてんだよ
268名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:55:01 ID:hOfBoxt70
>>252
・・・こんなの車内の何処に設置するんだ?
269名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:55:32 ID:w4yqVOI60
>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。

うるせええええええええよ!何様のつもりだバカ野郎
270巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/30(木) 01:55:42 ID:YMxzViwN0
えと、権利は買ったんだから「権利者を尊重すべき」ぢゃね?

知障なのこいつ?
271名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:55:45 ID:6J0Ge1Bq0
利権国家の象徴みたいな奴らだな
272名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:07 ID:HZRgw1N80
結局日本の関係者どもが権威に無批判で唯々諾々と従ってるから
>>1のいではく(笑)みたいなジジイができるんだよ。

こんなクズは死ぬくらい誹謗中傷論難浴びせまくって即刻追い出さんといかん。
273名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:13 ID:JqJgSqd00
JASRACが音楽を作った権利者にやってること

「お前の音楽を管理してやってるのは俺だ。演奏したけりゃオレに金を払え。
 お前の曲はオレの曲だ」
274名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:16 ID:BEZviqUC0
イヤホンから音漏れしている人居るけど、
あれは、「家庭内もしくはそれに準ずる範囲内」を超えて第3者に
聴かせているから違法になるのかな?
275名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:19 ID:8RiSTX620
>>268
誰も乗せない助手席を改造するんだ!!
276名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:23 ID:k0SggZzl0
徴集した著作権使用料の分配明細を公開できないうちは、暗黒団体。
277名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:32 ID:hpmyUY2S0
ラジオでおk
新しいCDはまったく買わなくなった
っていうか年取ったので新譜は聞かなくなった
今まで買ったCDで十分だし、ほしい曲は中古でもたくさんある
278名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:38 ID:6KVoO4Ow0
>>240
>>75みればわかるが、70近い爺さんだから…
279名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:45 ID:19+EPudWO
李大学(イ・デハク)氏
280名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:47 ID:LeUbHMp20
そのうち「聴覚を持つ限り街中で耳に入る可能性があるので聴覚権料を払うべき」
とか言い出しそうな勢いだな
281名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:51 ID:BX5I9ClG0
>車で聞きたければCDを持って行くか、
>それがいやならもう1枚買えば良い。
こいつの言いぐさを聞いて、80年代後半に、一番売れていた「松」って
ワープロを出していた管理工学研究所の逝っていたことを思い出した。
あのころ、ワープロソフトはがちがちにプロテクトがかかっていて、特に松は
ひどかった。
今はなき、ソフトウェア批評(だったっけ)が、管理工学研究所に、
「ワープロソフトが読み込めなくなったら、困るではないか」(当時は、フロッピーから
読み込んで使っていた)と聞いたところ、
「それなら、もう一つ松を買え」と答えていて、ひどく不愉快な思いをしたものだった。
そう思った連中が多かったせいで、その後プロテクトをはずした一太郎が一気にシェアを
拡大し、松は事実上滅びた。
松の二の舞になれよ>カスラック
282名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:52 ID:9YSHEPCsO
ウダウダ言わずにCDにコピーガード着けろよ
283名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:53 ID:7QqL/scZ0
>>270
買ってないだろw管理を任されてるだけ。
284名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:56:57 ID:jYWiRJr/0
作曲者、作詞者に100%行くならそこまでしても良いが、
JASRACなどと言う、他人の才能に寄生して生きてる奴等には一円も払いたくないわ!
285名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:14 ID:a487H46H0
財団法人なんて法人があるからここまで金にがめつく金の流れが不透明な企業がのさばる
また法人改正来ないかな
286名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:15 ID:LlPN8I930
ここまでのぼせあがった思考だと
怒るどころか心配になってくる
287名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:22 ID:KngUfDTo0
>>251
作詞家の先生にそんな難しいこと言ったってわかるわけない。
288名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:28 ID:sQ24eBgC0
>>246
横山ノックかとオモタ。
289名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:38 ID:LQAULRnb0
>>274
当然、JASRACによれば鼻歌すら違法
290名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:43 ID:7eAZm+Qq0
>>269のレスを見て、「おいおい、そんなことはさすがに言ってないだろwww」と思って>>1を見たらマジで書いてあって笑ったww
291名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:45 ID:nS6w3cv60
>>267
個人には馬鹿みたいに吹っかけて、
テレビ局とか大手事業者は包括契約。格安で使い放題だけどね♪
って言うのもムカツク原因だろうね。
292名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:54 ID:FMqVqyR20
>>235
非営利目的なら著作権を侵害しない。

家のコーヒーを車で飲みたいから、別のコップに小分けするのと同じ。
もう一本買えというのは筋違いだな。
293名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:58:07 ID:cmVdb/+N0
>>264
俺も使ってるがなw
いちいちあまり使いもしない-R買うのがめんどいから、今度から-RWで済ませようとか思ってる。
294名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:58:16 ID:XTLcEdRU0
>>274
漏らした奴は不特定多数に聞かせたので、使用料を徴収します
聞いた側は、著作物を金を払わずに聞いたので、使用料を徴収します
295名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:58:19 ID:ieOBHSS5O
>>1
イミフな質問と回答だなぁ
こいつらの感覚ではCDって持ち歩きできないのか?
普通に部屋から持って出て車に乗れば良いだけじゃないのか?
296名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:58:31 ID:azobtUzp0
家からコーヒーを保温カップで車に持ち込むように、
家から音楽を車にiPodで持ち込めば良いじゃない。
297巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/30(木) 01:58:47 ID:YMxzViwN0
>>283 管理する権利を買ったんだよ、他人に任すんならば金払えや。
298名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:58:53 ID:klmptErZ0
いではく→胃で吐く
    →李で朴
変換候補はこんなもんか。で、何人よ?
299名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:59:00 ID:7d0mp5XL0
このオッサン相当怪しいな
こんな本↓を書いてるが
http://www.eh-book.net/osusume/tiisana.htm
この本を出しているのが知る人ぞ知るエクセルヒューマン
wikipediaの販売方法を見ること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
300名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:59:40 ID:rL10jiIUO
ジャスラックのラジオCMが嫌い。
センス悪くて。
301名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:02 ID:bS9A57d50
>家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。

簡単にコピーできるものを出来ないものにたとえるなよ

むしろ、
「車に乗っているときは自宅に保管しているCDは利用不可能な状態なので、
車でコピーを聞く権利が発生します」
だな。
302名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:09 ID:P7z+RT9sO
何このキチガイ?
303名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:17 ID:LlPN8I930
この手のオッサン叩きもいいかげん飽き飽きしてきた。
304名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:18 ID:nS6w3cv60
JASRACがやってるのは

個人=車用でもなんでももう一枚CD買え!
テレビ・ラジオなど大手事業者=包括契約で格安で使い放題!
305名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:22 ID:hp2rnaPj0
民放連のバカジジイといい、
なんでこんなにバカが多いんだ
306名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:24 ID:ieOBHSS5O
>>296
CDをケースに入れて持ち歩けよ
307名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:39 ID:8d+jWHQL0
>>268
さあ?でも301枚ってすごいなあ・・・こんなもの作ってるからパイオニアは倒産しちゃうんだよなあ。
308名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:00:58 ID:vyh3r/Wb0
精神科に通われることをお勧めいたします。
309名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:01:05 ID:HZRgw1N80
つーか久々に本気で腹の立つニュースだな
こんな馬鹿で無能で恥知らずな奴が権力持ってるなんて信じられんのだが

こういう奴を一匹づつ処分していくのが真の経済改革だということだな
とりあえず>>1のいではく(笑)には>>1のコメントに対する正当な批判ももちろんだが
外見人格含めて徹底した誹謗中傷で追い詰めてやらんとな

>>303
まだ早いだろww
310名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:01:15 ID:JqJgSqd00
デジタルデータを流通する時代についていけない老人の戯言。

もうお前らが作った利権構造は通用しない。
311名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:01:42 ID:hOfBoxt70
>>299
エクセルヒューマンって催眠商法とか行ってる超ブラック企業じゃん・・・
312名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:01:47 ID:7eAZm+Qq0
>>306
そういうお前はアイポッドとかMP3プレーヤーとか持ってないのかよ。MDプレーヤーでもいいぞ。
313名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:01:49 ID:IfYMAOGH0
>>306
まったくもってその通りだ
314名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:07 ID:pehmzf840
じゃ、買わないよ、歌も聴かない
音楽なんて無くても、生命には何の影響もない
315名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:08 ID:XTLcEdRU0
>>306
お前の頭のなかでは、CDって1,2枚しか聞かないの?w
316名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:24 ID:BEZviqUC0
1000円のCDを4人で250円ずつ出して1枚購入した場合、
誰がどれだけ聴いて良いのかよく分からないw
もしかして、誰も聞いちゃだめ?
317名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:26 ID:R5LbEeJq0
音楽なんて無くても困らないからCD買うの止めたら?こんなん面倒じゃん。
318名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:36 ID:oAx15b3mO
リアルマジキチ
319名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:39 ID:KzdzHl8h0
デジタル機器には普通SCMS(孫世代のコピーを防止)やHCMS(74分間再度倍速コピー不可)が付いてるはずだが
320名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:51 ID:FMqVqyR20
>>306 >>313
ダビングしたCDを・・・ですね、わかります。
321名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:57 ID:Uu6YCutB0
馬鹿か、カネを無駄にするな。コピーすれば済むことだ。
322名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:02:58 ID:cmVdb/+N0
>>292
さらに、その例えでいくなら「家にあるコーヒーを外で飲みたい場合には、
他の人に振る舞わない限りは別な容器に入れて持ち出すことができる」と法律で決められてるようなもんだしな
323名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:03:13 ID:v26a7UsGO
利便性と権利の調和を計ることができないなら

もう無理なんだろう
権利だけ主張してればいい
どうせ失敗する。締め付けたいだけ締め付ければいい
市場はどんどん小さくなるだけだ
音楽は水や食品ではない
いくても生きていける

324名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:03:21 ID:8DD8sb9C0
>>299
販売方法ワロタw
325名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:03:26 ID:gkW0d3q10
ふーん

ところでCDを複数作成するためにはコピー技術が必要なんだけど
これは技術者たち(および無数の利用者・消費者たち)が長年かけていろいろ試して
まさに「無」から生み出された技術なんだけど
CD売ってる人たちはその知的財産の利用について当然対価を支払っているんだよね?
また音楽家たちが使っている楽器や言葉もそうなんだけど
支払っているよね?

ま、どのような芸術も当時の社会環境やそれまでの歴史の積み重ねがあって
はじめて成立しているので、
何人といえども「無」から生み出したと言えるものではないと
言いたかっただけだけどさ。
326名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:03:51 ID:KngUfDTo0
>>299
いで様、このスレにおけるすべての発言を撤回いたします。
私が間違っておりました。北野誠の二の舞にだけはなりたくありません。
327名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:04:07 ID:YU/3dOYe0
>>279
なんか本当に、JASRAC自体が半島系団体じゃないかと思えてくるわ。

まともな日本人の常識が通じないとか、寄生虫体質とか。
328名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:04:20 ID:jYWiRJr/0
とにかくだ、俺はこんな奴等の言い分聞く耳もたんわ。
自分が買ったCDをナビのHDにコピーして何が悪いんじゃ!
HDナビがいくらしたと思ってるんだ!

もし、本気で車用と部屋用、利用する場所の数だけ買えって言うなら、
そのつかえなくなった分、ユーザーに還元すべきだろう。
JASRACの私財売って。
329名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:04:33 ID:v2Smgg1PO
ちょっと待って。
いではくって何?
330名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:04:37 ID:jmXgK8IhO
交通情報聴くからCDイラネ(・凵E)
331名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:04:57 ID:nS6w3cv60
>>319
SACDやDVD-AUDIOも規格がでてから随分たつけど、未だ持って壊滅的に普及していないぜ?
音質バカなんてそんなに居ないんだよ。
332名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:16 ID:vyh3r/Wb0
>>307
パイオニア倒産したの?
マジ?
風説じゃないよな?
333名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:18 ID:j+/f1/410
おそらく次はこうくるぞ

CDを再生して音を出す → 誰かが録音するかもしれない → 保証金払え!!

再生自体にも金を要求してくるはずだ!
どこかの将軍様の国のようなキチガイ団体はさっさと壊滅しろ
334名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:39 ID:09l6dbNy0
あんまりカスラックカスラックって言うと
一部で勘違いされてそうなアフラックのアヒルちゃんが
かわいそうだな・・。w
335名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:43 ID:mwnxbiQv0
別に曲を作った人とか歌ってる人にお金はいるのは当然だろうが
カスラクがなんで横からがめるんだ
336名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:50 ID:+sV/+mM80
ふざくんな!どこまで殿様商売なんだ
337名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:05:52 ID:K0L/Ldab0
いで吐く
338名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:02 ID:fQDDQ8jq0
>>289
そのうち、脳内で再生しても違法と
言い出しかねないよな。
それくらい異常なことばかり言ってる。
339名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:05 ID:tj9rLySX0
お気に入りの文庫本を持って外出して
お気に入りの喫茶店とか、電車の中で読むのもイケナイの?
340名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:12 ID:hOfBoxt70
>>331
居なくなったが正解じゃないか?
341名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:24 ID:egwMCf4Y0
規律を持ち出して正論を吐く一番つまらないタイプの人間だな
342名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:28 ID:eUJAvRLU0
権利者保護は分るし当然だけど、限度も有るだろうに
343名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:36 ID:wzvaQrLA0
>>1
アフォかよwww。
好きなCDを買っても車で聞いて傷つけたくないから、
CD-Rに焼くんだろうが。こんなあほを支えてると思うと反吐がでるわ
344名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:45 ID:zrwnKhpYO
レンタルで借りて、車で聴きながら走りコピー。
んで、返却。
買うなんて馬鹿らしい。
345名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:06:57 ID:8d+jWHQL0
>>332
ホンダ専門のカーナビメーカーをしてほそぼそと生き残るみたいだよ。
まあ、死んだようなもんだ。
346名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:07:04 ID:C220y/hG0
その内自分たちで路上で曲流して
聞いたら金払えって言い出すぞ

あれ、これってNH(r
347名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:07:38 ID:ieOBHSS5O
>>315
お前の頭の中では
持ち運びに不自由するほどの枚数のCDを車で聴くのか?
いったい何百枚車で聴く気だよw
348名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:07:38 ID:XTLcEdRU0
>>330
交通情報のアナウンスの仕方は一定のリズムとテンポが認められるので
音楽の一環と認められるのでJASRACで管理します
そこから情報をえるには利用料を聴取します
349名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:07:52 ID:HZRgw1N80
信長みたいにこういう中世的権威は文字通り皆殺しにしないとなあ…
350名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:07:54 ID:W0PBIecv0
日本が先の大戦で負けたのは
こういう非合理的且つエゴの強いバカのせいで
アメリカにおまんこレイプされたんだぜ
351名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:16 ID:+sV/+mM80
んじゃカスラックの奴は服も家用、朝食用、昼食用、夕食用、
トイレ用、外出用、車用、って買い分けてんだろうな?
本もいっぱいかえよおう

何がコーヒーだ
バカかこいつは
352名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:17 ID:AK7Rf4dJO
もうCDなんて買わないから
353名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:23 ID:fQDDQ8jq0
>>328
自分が買ったCDを自分の車のナビにコピーする権利は
明確に保障されてます。
いではく氏は専門家としてゆるされない無知をさらしてます。
こんな人間はメディアで発言させるべきじゃない。
354名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:25 ID:8weaDMHU0
無から有を生み出してる奴なんて居るのか?
355名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:39 ID:qOjlkiCs0
HDDナビなのでCDのデータコピーは仕様
著作権制限付きSDカードのデータって著作権協会が認可した方式だろ

何言ってんの、コイツ???


356名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:08:49 ID:RXYn/zHtO
ニコニコ動画から無料でダウンロードしてるよ。
357名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:04 ID:09l6dbNy0
よく考えたら、
大人数で保証金の返金請求するのもいいかもな
もしその影響で安くなったらまさしくビンゴじゃん!。www
358名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:04 ID:Th4e8tBtO
外でおならをしたら、たまたま有名な曲と同じメロディーとなり、二分ほど奏でてしまいました。
どうなりますか。
359名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:08 ID:iuT3xXcH0


音楽制作者が、カスラックに著作権管理をさせないと言えばどうなるの?

音楽制作者は、自分の希望する団体に管理を委託出来るの? それともカスラックに有無を言わせず搾取されるの?


360名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:11 ID:nS6w3cv60
>>340
いや、オーオタの声はデカイからな。
真空管がどーだの電源がどーだの言ってる人はネット上で良く見かけるでしょ。
でも声が大きいだけで、実際のところCD音質で十分と思ってる人が大多数だって話さw
361名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:16 ID:bh+WhlCL0
独占禁止とかで何かやられてなかったっけ?
カスラック何か変わったの?
362名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:21 ID:oTYnzxC60
カスラックもさぁ、これからの時代今のままのやり方ではダメと、新しい形を探っている人もいると
思うんだが、まだこんなマジキチの方が多いんだろうね
363名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:30 ID:7eAZm+Qq0
いままではどうしても欲しいCDは中古で買ってたが、これからは完全レンタルに移行する。
364名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:35 ID:uIv7nkbo0
>>14
最初からCDを買わない、もしくは最初からコピーを使う。
以上
365名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:42 ID:jH4y8Kd40
>「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが
>尊重されていない」ためと指摘。「無から有を生み出す労力を無視して、利便性を求める議論だけをしても結論は
>100年たっても出ない」

人様の著作権を半ば強制的に収奪して、それを利用して金を巻き上げてる連中の言うことか
366名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:49 ID:+zpGvvVD0
今のカスラックは必要ないな。
こんな糞団体は潰して、もっと競争が起きるような、著作権団体を3〜4作って競争させればイイと思うが。
 
367名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:54 ID:cmVdb/+N0
>>347
世の中にはその何百枚、何千枚とあるCDを、
手のひらサイズの大きさに収納できる便利な機械がありまして(ry
368名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:09:54 ID:mwnxbiQv0
カスラクのおっさんの隣でおれの自作曲
「My 青春 ララバイ」歌ったら、お金払ってくれるのかな
369名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:10:01 ID:BEZviqUC0
http://www.youtube.com/watch?v=9PTpwjXKFbo
京急もカスラックに管理される時が来るのかな?
370名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:10:05 ID:ieOBHSS5O
>>312
持ってないよ
371名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:10:25 ID:BtjG/w6P0
じゃあ、音楽聴かない
372名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:10:47 ID:jYWiRJr/0
レンタル屋の売り上げにもJASRACは当然介入してるぞ。
373名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:11:00 ID:6hewA01a0
ヲタだったら初回特典と通常盤をそれぞれ3つずつ買ってるよ
権利主張より魅力で落としたほうが早いし確実だよ
374名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:11:16 ID:tO4DAYQiO
コピーを自宅用にして、本物を車用にすれば問題無しって良いのか?
375名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:11:27 ID:XTLcEdRU0
>>358
利用料を聴取します
ちなみに、4分33秒以上、無音で居る場合も聴取しますので
ご注意ください
376名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:11:29 ID:lxugmHCE0
かすらっくで利権貪る側になりてー
377名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:11:46 ID:uIv7nkbo0
>>338
近しいこと言ってたぞカスラックがw
ソース忘れてスマンが確か、鼻歌も場所によっては違法だのなんだのと・・
キチガイ集団だよまったく。
378名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:12:15 ID:M8FrES+RO
音楽を格納する媒体と音楽を履き違えている。

利権屋の迷走
379名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:12:24 ID:MBSdrPOq0
>自宅内で使うものは 仕 方 が な い か ら 認 め る 

だぁぁぁッッッ?!?!?!?!?!?!


こういう常軌を逸した事を
高飛車で無神経な視点から平然とすっからより反発される。シネ!
380名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:12:25 ID:ieOBHSS5O
>>367
メディアの進歩は凄いよねぇ
で?
それと何の関係が?
381名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:12:30 ID:0goirhgJO
>>1
CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから認める


原本が自宅内にあるのにそれを使わず、わざわざコピーを自宅で使う人はいるのか?
382名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:12:39 ID:7eAZm+Qq0
>>347
あ〜ジャズって気分じゃねーからソウルにしようかな。

あれ?いまいち・・ヒップホップに。。ん〜・・ノーザンソウル。。

いや、ハウスかな?テクノポップか?おいおい全然のらねーよ、

アニソンいってみようかな。お、ハマッた!

とかないのかよ。
383名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:11 ID:MjNx9iBn0
利権者は尊重すべきでない
384名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:12 ID:ar8EuC7e0
385名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:24 ID:8OBP1iGrO
金に汚いゴキブリめ 同じ物二つも三つも買ってどうすんのよ 更に腐れが酷くなったな 新品なんか買わねー レンタルと100円中古で十分だ
386名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:26 ID:cmVdb/+N0
>>371
じゃあ俺もMOSAIC.WAVのインディーズ版だけ聞くことにするわ。
名曲が多いんだよな…電気の恋人といい迷惑メーリングGIRLといい。

>>377
著作権法を厳密に運用する、ある意味遵法闘争だなw
遵法闘争をやった国鉄の末路を知ってればできないはずだが。
387名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:30 ID:iuT3xXcH0

今は、ちょっと音楽聴くだけだったら、ユウツベで色んなのを聞いて回るんだよね。

保存なんかしない、聞いて終わりみたいな感じ。

で、ツタヤでアカデミー賞受賞したDVD借りてきて、美しい画像、音楽、魅力的な俳優の演技を見て楽しむ。

なんでカスラックの金儲けに協力しなくちゃならんのだ?

388名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:13:43 ID:FMqVqyR20
>>316
そういうふうに 「共有権」 の問題が発生することを>>1は想定してないよね。

4人でお金を出し合って購入したコーヒーを、どうやって飲めばいいのか?
これが土地や物件の権利関係では、きちんと解決されてる。
その管理をJASRACという怪しい団体に任せるからグレーになってしまう。

本当にズサンでいいかげんな管理体制だよね。
389名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:04 ID:KngUfDTo0
>>375
発表会でケージを弾いたが、緊張のあまり4分15秒で切り上げてしまった。
あとで師匠に猛烈に怒られた、、、。
390名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:09 ID:XTLcEdRU0
>>381
原本CD傷つくととりかえしつかないから
壊れてもいい複製をつかって聞くって普通にいるんだが?w
391名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:10 ID:IR6AFhQDO
カスラックが著作権者から搾取してる金額に比べたら…
392名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:12 ID:YU/3dOYe0
>>347
iPodの中には、普通にCD200枚分ぐらい入ってなぁ。
聴きたい曲がどこでも聴けるってのは、本当、ストレスを感じなくて快適だよ。

今どきCDを持ち歩く奴って、一体、どんな情報弱者だかw
393名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:17 ID:ezgWZptZ0
ちょっと不思議なんだけど、CDって一回入れたら出せないのか?(笑
394名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:24 ID:2g9fV9bl0
ミュージシャンじゃないお前が言うなって思うわ
つか、ミュージシャンからの反論が全然無い時点で
日本の業界はクソだってことだな
395名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:14:51 ID:3uEFSoglO
忠告するけど、そんなんやっててもCDの売上は伸びないよ。
396名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:15:15 ID:BsSsXhz9O
>>1
検問でこれも調べろとか言いそうな勢いだなw
397名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:15:15 ID:bS9A57d50
>>392
iPodみたいな糞音質で我慢してるのも大して変わらんと思うけどね
398名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:15:48 ID:OFmI6u1ji
JASRACがなくなったら車用のCD買ってやるよ!
399名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:16:12 ID:/vQWw5kU0
>>316
一人目は1トラックのみ聞けます、以降
二人目:2トラック
三人目:3トラック
四人目:4トラック

という風に分けて下さい、違うトラックを聞いた場合は違法なので逮捕します
400名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:16:18 ID:7f8u1Ae00
てか未だにCD買ってる奴って頭おかしいの?
401名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:16:24 ID:c+yUnshlO
カスラックの模範解答だな。


著作権って、もっともっと安くてよい。


嫌でも世間に発表したいクリエイティブな人間だけの著作権回収機構を作ればよいんだ。

402名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:16:46 ID:CNssfLB40
えwwww氏ねよwww
403名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:17:18 ID:BFA3Ipjt0
お前ら、国会図書館で1Pでもいいからコピーしてみろ

すげーぞ
404名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:17:21 ID:rZGMcKBiO
ふーん
普及よりも破滅を望んでいるんだね
405名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:17:31 ID:X4l/6lXr0
カスラックと言い始めてからcd買わなく成った
もう何年買って無いのか判らん
406名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:17:45 ID:IfYMAOGH0
つうか、JASRACはCDと心中する覚悟なのか?
407名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:17:46 ID:j+/f1/410
CDを再生して音を出す → 誰かが録音するかもしれない → 保証金払え!!

こうなる前にみんなの力でカスを駆逐するんだ
やつらは常軌を逸している
408名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:02 ID:0FXXMhXj0
CDの時代は終わったと思う…
いまはダウンロードの時代だが
音楽配信媒体が今後どうなるか
誰も知らないのである。
409名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:17 ID:pXnoDd9+0
公取何してんの⁈
410名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:25 ID:IhsttXVzO
コピーしたのを家で聴いて車でCD聴けば?
411名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:29 ID:YBXv9pHVO
ジャスラックと音楽業界がそういう条件で商売したいなら、それでいいさ。
連中の勝手だ。

こちらは、ただ買わなきゃ良いだけだし。
ついでに言えば、コピーされたら元も子もない商売してるのが甘いw
今更、CDで聞くのも便利悪いし。
412名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:45 ID:MEmqrImP0
だれも調べようがないことはなにやってもOK
建前は建前で尊重するが。
413名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:18:50 ID:7eAZm+Qq0
>>407
ま、そのうち死ぬだろ。

それにしても未だにCDを持ち歩いてる奴がいることにびっくりした。
414名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:19:15 ID:7MZexZzs0
イ デハク
415名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:19:17 ID:X6ewesZ10
ほんとバカだよな
曲なんてほとんど無限にあるようなもんだから
デジタルで安くいっぱい買ってもらえばいいのに
CDにこだわるのはレコ会社を残すためだろ
それならCD安くすればいいじゃん
どれも嫌、確実に大もうけできる方法だけしかダメだ
なんてのは天下り思考そのものだな
416名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:19:33 ID:BsSsXhz9O
ジャスラックの『名』が付くから、このCDは定価の〜倍の価値がある!

とか本気で思ってそうwww
417名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:19:48 ID:HcISI8Sj0
そんなに権利が大事なら、ピンハネしないで作曲者・作詞者に全額バックしてやれよ

今はCDより小さくて、容量も大きくて、多少揺れても音飛びしない
メディアがザラにあるからwwwCD(笑)wwwww
418名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:00 ID:WUrChCBJO
本当に好きなmusicianならCD買うだろ?
419名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:02 ID:xpXMxBiA0
ミュージシャンがこぞってiPod愛用してる時代なのに
420名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:02 ID:ieOBHSS5O
>>381
多分それは著作権法第30条のことだろ
原本は保管してコピーを利用することはよくあること
※ただしデジタル複製は違法になるケースもある
レコードからテープにおこして利用するとかね
421名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:05 ID:T5D9a0qH0
>>341
いや、規律の解釈をねじ曲げて詭弁を弄する、害をなすタイプの人間だと思う
422名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:09 ID:d98YS+0G0
なまえがぜんぶひらがなとかなめてんの???
423名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:12 ID:N1IU1SGLO
JASRACの経営に不正がないか調べといて
424名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:13 ID:+Wuemzy2O
馬鹿かコイツ

CDなんて2枚どころか1枚も買わねーよww
425名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:22 ID:JdhHBU2r0
さすがに、この質問の回答については、いではくも切れ味が悪いなw

【社会】「図書のコピーが認められていることと不均衡にならないか」…JASRAKのいではく氏「文書と音楽とは異なる」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/l50
426名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:29 ID:HZRgw1N80
>>411
そこを「とにかく俺様に従うべき」という理屈で押し通そうとしてるのがすごいと言うか何と言うか。
商売というより仕事をしているという感覚がまったくないらしい…

言えば規則どおり金取れるなら著作権管理団体なんて要らんのじゃ!!!!
427名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:45 ID:X4l/6lXr0
ニコニコの一般人に払いたく成る事が有るが
カスラック道すなら一円でも払わん
428名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:53 ID:UO68pQ/WO
きっとこの人の家には同じ物がゴロゴロしてるんだろうなw
429名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:53 ID:FMqVqyR20
>>399
どこで聴く? 誰の家で聴けばいいのかな?
>>1を見ると、家から持ち出せないらしいぞw)
430名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:20:55 ID:KngUfDTo0
>>412
いや、Jなら調査員を投入して人工費を計上するするだろう。もちろん、
徴収した著作権使用料を費用に充てる。
431名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:01 ID:U/mvAXmL0
432名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:11 ID:yBd2bcCnO
さすがカスラックwwww
433名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:17 ID:K97gptR40
コーヒーと比べるのはいたっておかしいな。
コーヒーは複製を作ることが禁じられていない。
同じコーヒー豆からドリップして別のカップに注ぎ放題。
ならば、同じくCDも各自が用意した別のメディアに
コピーを自由に作っていいって解釈してよいことになる。
434名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:20 ID:HuNi5BDS0
JASRACを通さないで販売は出来ないの?
435名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:32 ID:g4cDvwkO0
利権に拘るあまり
ウォークマン等の携帯型プレイヤーが出来る前の時代で
脳内時間が止まってるな
436名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:35 ID:nG2iHugUO
倒産しますように
437名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:48 ID:aAOTLvv70
こいつバカじゃねえの?
438名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:21:49 ID:6KaIy0ZkO
じゃあMP3プレーヤーやiPodはなんのためにあるんだよ。
外で音楽聴くためだろ。
家から持ち出しちゃだめなら家でiPod使うのかよ
439名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:16 ID:l5TL45k5O
いではくって杉良太郎が歌う名曲の江戸の黒豹で有名な…
440名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:32 ID:cmVdb/+N0
>>397
そんなこと言い出したら、そもそもCDだって(ry
だいたい、家の中のオーディオルームなんかで聞くわけじゃなく、車の中で聞くんだぜ?
エンジン音だ風切り音だタイヤノイズだと雑音が入りまくる中で聞くんだ。iPodで十分だろ。
441名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:32 ID:BEZviqUC0
>>434
個人製作のやつは、カスラックとおしてないと思うよ。
ミクのやつとかDTMとか。
442名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:36 ID:UvgoOBjYO
否定的な意見が目立つがみんなコピーを仲間内に配布とか売ったりとか特亜みたいなことはさすがにやってないよな!?

まぁ著作権者にとって良識だけには頼れない時代ではあるんだろう。
彼らにとっては黙ってコピーガードってのが正解なのかもしれんね。
443名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:37 ID:jYWiRJr/0
>>425
つ〜かこいつ作詞家だよな。
言葉でメシ食ってたんだよな、それでその言い分ってちゃんちゃらおかし〜わ。
444名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:39 ID:dKum6hq50
ここまで現実的じゃないことを要求されたら帰って反発くらいの分かりそうなもんだけど
利用者あっての著作権料だろうに
445名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:52 ID:PfufJuzLO
>>416
何言ってんの?
音も良くなるし歌詞も素晴らしく良くなるよ。
446名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:22:59 ID:VXWSvnj0O
漢検は儲け杉だとか騒ぐのにカスラックはスルーなのはなんでなんだよマスゴミ
447名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:01 ID:+2SG921r0
>>438
「そのiPodに入れた全部の曲にあまねく課金したい、それが私の夢です」
448名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:07 ID:usw9pLYgO
>>1
何故か違法ダウンロードしてる奴ではなく、律義にCD買っている奴を叩いているという不思議。
まぁ、そういう質問に答えただけだろうけど、例えが悪すぎるし、
法律の前に俺ルールありみたいな感じだな。
449名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:09 ID:ieOBHSS5O
>>410
それが正解かも知れない
実は現行法ではそのやり方はグレーゾーンになってる
450名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:30 ID:7eAZm+Qq0
>>438
いえ、それは違います。

アイポッドに楽曲をコピーしてはいけないので観賞用です。






ってことだろ?鼻で笑うことしかできんわww
451名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:46 ID:BsSsXhz9O
な〜んか、宗教染みて汚なwカスラックwww

452名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:56 ID:j+/f1/410
こいつら、いちゃもんつけて金を要求するヤクザか???
453名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:23:56 ID:7MZexZzs0
中世の通行料だなw
454名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:24:06 ID:LTe0TKQCO
著作権はあの世に持ってけないだろ
音楽の才能など宇宙の恩恵からくるもんだ
それ金とろうとするのはまだまだ旧石器時代だな
455名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:24:26 ID:OaDca7t40
>いではく氏
自分で何も作ってないくせに、偉そうに。
456日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/04/30(木) 02:24:26 ID:9Zxce4HoO BE:2097579097-2BP(4321)
権利者が作品を作るのをやめるようになるのが先か、はたまた消費者が作品を求めなくなるのが先か。

答えは簡単だろ。
CD食って生きられる人間はいない。
ヤクザが土地代集めるのと変わらんカスラックの愚行で権利者あぼーん。

利権乞食は即刻死ね
457名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:24:33 ID:k94ipHRZO
いではく論理で言えば、CDJでプレイしてるプロのDJとか一斉に逮捕されるだろ。
458名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:24:34 ID:C3+vwVzXO
ダメなモノはダメで済ます主義なのね

ダメなモノはダメだけどどうすれば皆がより良く便利に出来るか考えないの
459名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:25:05 ID:KngUfDTo0
>>444
本省の委員会の委員になんか任命されちゃうと、舞い上がって必要以上に
ゴロニャン発言しちゃうおじさん、おばさんはイパーイいるから w
460名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:25:10 ID:nS6w3cv60
>>434
出来るけど、JASRACでないと払わない業者(カラオケとかテレビとかetc)が多いからJASRAC
信託しちゃう人が多いんだよ。
461名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:25:16 ID:XTLcEdRU0
というか、ネット販売ダウンロード販売に限って言えば
誰のどの曲が何回売れたか、なんて苦もなく分かるんだから
糞団体なくても、その回数を元に著作者に金払えばいいじゃん

ついでに、
・一回しか聞かない変わりに格安
・個人の利用で何回でも聞ける
・何回でも聞けるし、他の人にも聞かせられる
・不特定多数に聞かせられる
って感じで、利用できる権利を分けて変えると尚良いな
462名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:25:33 ID:dKum6hq50
徹底抗戦だな、もはや
律儀に買ってるのが馬鹿らしくなってきた
463名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:26:03 ID:6KaIy0ZkO
>>450
じゃあiPod作った人が逮捕されるってことにならないと納得できない。
Winnyみたいにさ。
464名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:26:14 ID:LjGYHy360
お願いだからコピー容易なもの(CD)とそうでないもの(コーヒー)を
一緒くたにして例示しないでほしい。
465名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:26:36 ID:cmVdb/+N0
>>450
世界初「観賞用家電製品(実際に使用することはできません)」のできあがりだなw
466名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:26:42 ID:BEZviqUC0
インターネット使用量に含めてプールしといて、
ダウンロード数に応じて分配すればよし。
カスラックは不要。
467名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:06 ID:oToEprX1O
話にならん
468名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:07 ID:EdNuWynL0
マイクロソフトのOSと同じだな。
1枚のCDを使っていいのは1台の特定のドライブのみ。
他のドライブで再生すれば当然犯罪。
469名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:23 ID:YU/3dOYe0
>>397
まぁ、正直言ってiPodの音質には満足していないから、毎日の通勤時はAlneo、
出張とかで何日か遠出をするときはiPodって感じで使い分けてるよw

iPodでも上手くヘッドホンを選べば、それなりに聴けるしね。
何より、HDDの圧倒的な容量には捨てがたい魅力がある。
470名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:38 ID:j+/f1/410
HDD課金って言う話もあるよなー

やるならデータ量に比例するんだろうな
俺の会社を潰す気ですか??

マジで解体したほうがいいよ
著作権に発生したガンとしか思えない
471名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:45 ID:7eAZm+Qq0
>>463
いや俺はCDなんて買わないし、音楽きくメディアは腐るほど持ってるからコピー推奨だよ。

いではく理論で言うとそうなるな。って事。
472名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:50 ID:Fmi0EmuQ0
あのさ
お前らマクドナルド行ってハンバーガー食べるだろ?
それからお持ち帰り用にハンバーガー頼むだろ?
それで1個分の金しか払わないのか?
常識的に考えろよ。
473名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:56 ID:h3b3a8MO0
>>176
それだ。
474名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:27:57 ID:HZRgw1N80
アメリカみたいにダウン主体でやるしかないのに何を考えているんだろう。
ネット上ならサイト管理者から取る「しか」ないし

とにかく>>1みたいな利権ゴロの一番卑劣なところは
著作者を盾にとって自分が少しでも楽をしようとしてるところだ
金取る仕組みを考えられないならさっさと死ねよ給料泥棒のいではく(笑)
475名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:14 ID:IKZNQDAj0
プププ 押し売り音楽とは落ちたもんだね
476名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:26 ID:IIDIgh4C0
主婦連合会 vs JASRAC
って、
北野誠 vs バーニング
みないたもんだな。
目糞 vs 鼻糞
って感じ。
477名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:36 ID:5etMpW4uO
ジャスラックはヤクザみたいなもんだからな

バイトの女の子食い放題
478名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:44 ID:y4lUd9t20
>>34
ヒント:
479名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:49 ID:N1IU1SGLO
>>427
ニコニコが肩代わりして払ってるの知らないのか?
480名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:28:56 ID:nS6w3cv60
>>463
apple vs JASRACかーwktk
481名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:03 ID:xpXMxBiA0
>>472
情報と食料は違うんだよw
482名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:05 ID:W1i1eclD0
錬金術師かよw
483名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:07 ID:iqvVuXmO0
娯楽の需要ってのは膨らまして行くもんなんだが。
違法コピーがゼロで正規の売り上げが3枚のところが、
違法コピーが10枚になっても正規の売り上げも10枚になればそんほうが皆ハッピーだろ?
アップルがコピー制限を巧みに緩めて需要喚起したのがわからんのか。
484名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:08 ID:BsSsXhz9O
その内、違法駐車取り締まりの民間組織みたいな、『違法音楽取り締まり組織会社』作るんじゃね?
私物を全部出させて、MP3やipod持ってたらその場で消去→罰金みたいな事は考えてそう。

485名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:09 ID:IfYMAOGH0
>>446
そういやJASRACって何だ? 一般社団法人かなんかか?
486名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:17 ID:dKum6hq50
>>472
それはバーガーが二倍になるからいいんだけど
新聞をサービスで二部置いていかれても、情報量は同じだよね
487名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:19 ID:XTLcEdRU0
>>465
バイブとかのエロ道具ってそういう扱いじゃなかったっけ?
ジョークのタメのもので実際に使うことは出来ませんw
って名目でうってたような
488名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:21 ID:yBd2bcCnO
そういえば、カスラックに独禁法違反のニュースってなかったっけ?
著作権料の徴収を独占とかなんとかで。
うやむやになったの?
489名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:50 ID:K97gptR40
>>472
じゃあさ、マクドナルドでお持ち帰り用にハンバーガーを1個買うよな。
それをもちかえるよな。
そして、もちかえったのを元にして自分でハンバーガーを作るのは自由だよな?

それと著作権を同じに考えてる時点で非常識だと思わなかった?
490名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:52 ID:2CQuQGy30
>>472
家で同じハンバーガー作ったらマクドナルドに払うのか?
491名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:29:56 ID:UClHwcHX0
>>395
カスラックにとってはCDが売れようが売れまいが関係ないんだよ
テレビ局やラジオ局と結んでる音楽著作権使用料取れればそれでいいんだよ
しかも著作権管理事業がどうなろうが受け取る金額は1.5%で変わらない
二次使用料で潤ってる会社でな07年だけで約265億円の収益上げてる

つまりCD売上げは他の企業団体が頑張ればいいことでカスラックにとってはどーでもいいことなんよ



492名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:30:21 ID:j+/f1/410
カスラックはCD-Rメーカー、携帯オーディオ製造メーカーを著作権侵害の幇助で提訴してみろよ

できないなら滅べ

ってか、一旦引いて客観的に自分の団体を見つめてみろよ
493名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:30:40 ID:SjedIQEz0
おまえら、カセットテープに録音することを忘れてるぞ。
494名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:30:47 ID:gDmyI9N/0
>>418
ニコニコ動画で気に入ったミク曲CDわざわざ買いに行ったわ。
音楽CD買ったの10年ぶりくらいだと思う。
495名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:30:50 ID:/vQWw5kU0
>>468
その場合、つかった金は制作者のマイクロソフトにいくから
それはそれでいい、糞OSだがOS作るのは大変だからな

CDの場合著作者じゃなくて、関係ないおっさんの懐が潤うだけなんだが
496名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:30:57 ID:ieOBHSS5O
コピーできるものをコピーして何が悪いという意見が多いようだから
いっそのことコピーガード付きで販売したら良いんじゃないか

それならここで文句言ってる人も異論はなかろうて
497名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:31:21 ID:ZY8916NjO
>>472
ハンバーガーは食べたらなくなるがCDは聞いてもなくならないだろ?

498名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:31:23 ID:Sh5rAIbm0
え、なんでCDRにお金かけてるんだよw
取り消せよw
499名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:31:48 ID:WUrChCBJO
>>486
賢い
500名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:31:59 ID:9/hhnvNF0
これはひどい
501名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:01 ID:6KaIy0ZkO
>>471
471がいではく理論でいってたのはわかってたけどついついそういう言い方になってしまったwwすまん
ちなみに俺もiPod使ってるんだけどいではく理論だと逮捕されるの?
502名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:01 ID:0zsezT+nO
だれが買うか!
503名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:01 ID:W61hQgSO0
カスラックは、何を勘違いしてるんだ????????
504名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:03 ID:EJg5aDeU0
最初から一枚目を買わなければ、自動車の中で聞きたいとは思わない
505名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:25 ID:+RN4e24rO
>>496
それ前にやって失敗してるから
506名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:32 ID:cmVdb/+N0
>>472
そいつは最初から「納得ずくで」2枚買っといて1枚分の金しか払わない場合でしかない。
つまりは別問題。
507名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:38 ID:vJNE8eFT0
>>496
ソレで売れなくなったから馬鹿老害どもはキレてんでそ。
で、自分達の無策無能の所為にしたくないからアレコレと難癖つけてるのだし
508名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:58 ID:Sh5rAIbm0
>>496
CCCDの存在とかソニーがやらかしたやつとか、

忘れてますよ
509名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:32:59 ID:BsSsXhz9O
思い出したハンバーガーにも金払えと言ってる感じ?
510名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:33:10 ID:FMqVqyR20
家 にしたって、「トレーラーハウス」 や 「モーターホーム」 だってあるw
これは 「家」 なのか? それとも 「車」 なのか??

トレーラーハウスと、それを牽引する車・・・これ合体・分離するんだけどww
合体してるときは一台の車だよねw 分離したらどうなるww CDどこに置く?www

もうね、>>1の主張が「権利」の根本から間違ってるわけ。
だからこうして矛盾だらけになる。
511名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:33:22 ID:XTLcEdRU0
512名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:33:35 ID:xpXMxBiA0
Appleと言えばこんな声明を出したと言われてるよな
真相は分からんが

>日本の著作権者団体は非を認め傲慢不遜な主張を即時停止すべきである。
>著作権者団体の自己中心性こそが日本のコンテンツ流通を阻害し消費者の選択肢を狭小化させ、IT 業界の生産性を棄損している主要因である。

http://japanese.engadget.com/2007/06/04/very-angry-apple/
513名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:33:49 ID:wqQI3DohO
ムカついた 一枚すら買わねー
514名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:33:54 ID:7eAZm+Qq0
>>501
逮捕というか、コピーした楽曲分の金払えって事になるんじゃね?
515名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:09 ID:K97gptR40
>>496
CCCDというものがあったけど淘汰されました。
あとソニーのrootkitも略


違法コピーなら確かに悪いが、「個人」の利用が制限されても
「場所」での利用制限はされてないはずなんだが。
この言い方だと、喫茶店とかでの放送・演奏にあたっては
CD1枚あれば好きなだけOKってことになる。
実際には喫茶店などの「場所」で流す場合には不特定多数が
聞くことになるからとJASRACにお金を払って登録をしないといけない。
516名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:17 ID:8DD8sb9C0
>>488
ASRAC、公取委の排除措置命令に対して審判請求

日本音楽著作権協会(JASRAC)は28日、2月27日付で公正取引委員会から受けた排除措置命令に対して、
命令の全部の取り消しを求める審判請求を申し立てたことを発表した。
公正取引委員会の命令に対して不服がある場合には、審判を請求することができるとされており、
これにより今後は排除措置命令の妥当性を巡って、裁判と似た手続きによる審判手続きが行われることとなる。

公正取引委員会が下した排除措置命令は、JASRACがテレビ局などの放送事業者との間で締結している包括契約の算定方法などが、
私的独占に該当するというもの。公正取引委員会では、放送事業者が番組内で利用した楽曲に占めるJASRAC管理楽曲の割合が
使用料に反映されておらず、放送事業者がJASRAC以外の管理楽曲を使用すると使用料の総額が増加してしまうため、
こうした点が私的独占に該当するとして、JASRACに徴収方法の変更を求めている。

JASRACでは、「排除措置命令は、著作権および著作権管理事業の本質ならびに我が国の著作権管理事業者が置かれている現状を
理解しないまま、私人間の交渉事項(市場)に介入するものであり、大局的な目で見れば、権利者のみならず利用者の利益をも害するものと
考えられる」と主張。審判によりJASRACの考え方を説明し、公正な判断を求めていくとしている。
517名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:24 ID:N1IU1SGLO
>>495
それだよ
作者とjasracはそもそも関係ないのにjasracは稼いでる
それこそ作者の著作権を利用した虹使用での不正利益
518名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:40 ID:j+/f1/410
カスはCCCDをメーカーがやめた理由を考えてみろ

仕方なしにかもしれんが、音楽会社は自分のためのコピーを認めている
519名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:55 ID:ttFEDVLq0
「権利者を尊重すべき」

だったら、本当に権利のあるはずの
アーティストにちゃんと金払えよ
520名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:34:56 ID:pX2wOSsJ0
もう、アマチュアが作ったボーかロイドの曲だけ聞いてりゃいいな。
521 :2009/04/30(木) 02:35:30 ID:RlCHsYzA0
著作権ゴロワロタwww。
522名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:35:39 ID:6KaIy0ZkO
>>483
CDの売り上げ枚数は落ちてるんだが…
523名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:35:40 ID:M8pdPCiX0
マジキチwwwwwwwwww
524名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:35:45 ID:BEZviqUC0
>>520
DTMも良いのが揃ってる品。
525名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:35:52 ID:ieOBHSS5O
>>505
まぁプロテクト解除ツールが出回るから所詮いたちごっこだけど
複製がダメと言うならするべきじゃないかな
526名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:21 ID:t+WB9Ihg0
家のCDを車に持ち込めばいいだけじゃないか
527名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:29 ID:yBd2bcCnO
>>512
Appleいいぞもっとやれwwwww
528名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:32 ID:nS6w3cv60
>>496
それやる前=邦楽ミリオン当たり前
やった後=J-POP壊滅。どんなになってもファン心理で買う層を持ってるアニソン他がオリコンで猛威を・・・
529名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:34 ID:JjR4X6tT0
カスラック死ねよ
530名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:45 ID:84XyFsGC0
15年前に好きな子に、お気に入りの曲をセレクトしてあげた「マイ ベスト ミュージック」CD
これが原因で捕まる事になるなんて・・・



ってことが起こりうるのか?
531名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:36:49 ID:Sh5rAIbm0
>>525
プロテクト解除は、著作権違法になるので

プロテクトごとコピーするが正解。
532名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:04 ID:cmVdb/+N0
>>518
「仕方なしに」じゃない。「私的利用目的での複製」は著作権法で認められた立派な権利だ。
車で聴こうが電車で聴こうが家で聴こうが職場で聴こうが学校で聴こうが通勤通学中に聴こうが問題なし。
533名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:06 ID:otHQYI6y0
こんな出鱈目を平気で言えるカスラックの人間は朝鮮人で構成されてるんですか?

534名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:11 ID:FMqVqyR20
>>511
フルミックプレーヤーが目安になるよね。
あれカス委託した曲は除外されるから。

あと、「カス委託」 しなくてもカスナンバーだけ登録してる曲もあるね。
曲の検索しやすいように。
535名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:12 ID:a9OfyMRo0
実績ねーな
    * 小沢亜貴子「日本全国かずま君」
    * 川中美幸「ふたりの春」
    * 小柳ルミ子「南風」
    * 杉良太郎「江戸の黒豹」「明日の詩」「すきま風」「風が吹くまま」
    * 千昌夫「北国の春」
    * チェリッシュ「明日に向かって」
    * 一節太郎「親子流し唄」
    * 藤本美貴「置き手紙」(堀内孝雄との競作)
    * 森昌子「信濃路梓川」
    * 帝京大学グループ応援歌
536名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:13 ID:ydVHyuWE0
そもそもコーヒーはコピーなんて概念ないだろ、
無理なこと前提に論説するなよ、ウンコいで
537名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:29 ID:M8pdPCiX0
>>512
それ、なぜか後から取り下げてるんだよな。
いったい何があったのか気になる
538名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:30 ID:Uh9aWQuZ0
sonyがipodに負けるわけだ。
539名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:41 ID:7f8u1Ae00
>>512
さすがApple。少なくともジョブズが生きてる間は
一生付いていくわ
540名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:44 ID:NTcPtdCZO
買う価値があれば買う!
541名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:51 ID:a2aLeoZ50
言いたいことはわからないでもないが、音楽がそこまで素晴らしい物でもないことに気がついたほうがいい。
不況で出費を切り詰める時に真っ先に削られる項目だ。やろうと思えばラジオやTVで流れた音楽をPCに
取り込んで編集してMP3にしてマイクロSDにでも焼けばいつでも携帯で聴けるわけだから。そしてその行為
を止めることも摘発することも実際にはほぼ不可能。
542名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:37:53 ID:7eAZm+Qq0
>>512
お〜。こんなこといってんのかアップル。さすがだな。
543名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:08 ID:7f8u1Ae00
未だにiTunesに曲を提供しないソニーは絶対に許さん
544名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:13 ID:ieOBHSS5O
>>528
別に壊滅しても構わないじゃない

要するに違法コピーができなきゃ買わない程度のものってことじゃん
545名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:14 ID:BEZviqUC0
毎日曲をかけてたら、オウムが真似し始めて、
来客の前でも真似したら違法になっちゃうのか。
来客が来るときは、オウムの口を縛らないといけなくなるけど、
今度は動物虐待になっちゃうし、もうどうにもならんな。
546名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:20 ID:WUrChCBJO
CDの売上は全て作詞作曲編曲者に入らなければならんと思うんだが…
547名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:29 ID:ZY8916NjO
>>530
捕まるわけではないがカスが徴収にくる
548名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:38:58 ID:WlwlOnxO0
>>535
北国の春とすきま風だけでも実績十分では?
549名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:39:07 ID:qOjlkiCs0
良い曲なら著作料など関係なく買ってやるよ

まずは売り物を並べろよ

550名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:39:33 ID:O/7uxfYoO
つうかさあ、著作権者が尊重されるならいいけど、
カスラックがほとんど搾取して、著作権者に全然回らないじゃん?
551名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:39:51 ID:yBd2bcCnO
>>516
さすが893wwww
聞く耳持たねえなwwww

さっさと滅べ
552名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:39:54 ID:nS6w3cv60
>>531
買わない、聴かない。が正解。
それやられて、コピガ前にはあんなに売れてたJ-POP市場がいまや惨憺たる有様。
553名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:39:56 ID:Qjnr/Yjt0
カスラックがマジキチ発言あらためる事は未来永劫あり得ないし、後ろ盾の文化庁ブッ潰す方がよっぽど早そうだな
554名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:30 ID:o+p8HxE00
>>1
私的録音録画補償金制度の否定?
今まで集めた金を返してくれるのかな?
まさか録音機器・記録媒体を買うときに補償金を出させてきたのに、
それを隠してダメだなんて言ってるんじゃないよな?
555名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:31 ID:YU/3dOYe0
>>536
無理矢理にでもコーヒーを引き合いに出したいなら、DAPで音楽を外に持ち出すのは、
家で淹れたコーヒーを魔法瓶で持ち出すようなもんですって反論してやるわw
556名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:34 ID:K97gptR40
>>545
ちなみに細かいことをいうと、著作権管理楽曲のケータイの着メロを
他人に聞かれただけでも実は著作権法違反になる。
無断で公衆に聞かせた罪だとかなんとか。
電車や学校・職場などでプリセット以外の音が流れたら権利侵害の合図なのだ。
557名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:40 ID:MyYv+ehuO
友人A宅にCDを持って行く場合、
一度別の友人B宅で掛けたCDはもう使えないのかw
558名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:45 ID:+UOfzQs40
>>512
AppleはAppleで消費者とITの立場でしか考えてなさそ。

音楽のほうの生産者は?
559名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:45 ID:abKSHBHyO
CDまるまるなら出来るが、いろんなCDから作ったCD‐Rは車でしか聴けないだろ?

元々昔のテープデッキとか
音楽用のCDRとかは、著作権分の料金が上乗せされてるんだろ?

カーステのプレーヤーがなって無ければ、同様にすれば良いだけの話なんじゃないかな…
今でもカーステにも著作権料金上乗せされてて、それでも欲深く言ってるのかもしれないが…
560名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:58 ID:sB2kd/ct0
どんなキチガイだよ・・・

本気で言ってるとしたらもう治療が必要なレベルだろ・・・
561名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:40:58 ID:IBOLes6v0
オレのカーステレオはカセットテープ。
562名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:00 ID:a9OfyMRo0
>>548
ハァ?
563名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:09 ID:7eAZm+Qq0
>>543
あ、そーなんだww今知ったw最近ソニーミュージックみねーなと思ったらそれかw
iphoneに変えたからだわ。
564名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:09 ID:mSFsjIPB0
>>1
その前にCDを適正価格で売れ
565名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:10 ID:rkaAfgm30
コピーされることを前提に、ブランクのCD-Rとかにかけてた
私的録音保証金を全額返金してから言え銭ゲバ野郎。
566名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:11 ID:jYWiRJr/0
>>548
そんなの今の若い人が聞くか?
実績なんて無いのも同然。
少なくとも、自分が作ったもの以外で食う権利を得るには値しない。
567名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:11 ID:HyGNtPr60
またCCCD復活させればいいだけ。

売る方がコピーされたくないならコピーガード付ければ良い。
コピーガードを外せば犯罪だしこれで著作権者は守られる。

コピーガードが原因で売れなくなったらそれはそれ 自分で選んだ道。
568名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:21 ID:Sh5rAIbm0
>>552
率先してプロテクトをかけたエイベックスがUSB(MP3)で出す時代だしなw
569名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:25 ID:/vQWw5kU0
書籍は、ちゃんと権利者に収入いくし
友人にみせても、コピーとっても問題ない上に、ネット全盛の今でも
ちゃんと商売成り立ってるのに

なんで、音楽はこんな事になっちゃってるの?
570名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:36 ID:N1IU1SGLO
ピンハネ屋

コイツらがいなけりゃCDの値段が段違いに下がる

売れる

コイツらに作詞作曲能力は無し

アーティストの著作権を侵害している
571名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:39 ID:cmVdb/+N0
>>556
つまり学校の昼の放送で音楽流すのも著作権法違反かwwww
572名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:40 ID:7f8u1Ae00
>>558
全世界に平等に配給出来るから、むしろアーティストにとって
プラス、という考え
573名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:43 ID:cTN7Pz1h0
一枚でいいだろ
574名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:46 ID:UefH6D870


 > JASRACのいではく氏は、「権利者を尊重すべき」という前提で議論を展開すべきとコメント


  作曲者が自分で歌ってプロモーションしても、  作曲者が 「著作権料」 を取られ、

  しかも、そ中から 「ジャスラックに入る手数料」 を取ってしまってた ジャスラック は


 権利者を尊重してたんですか?  ワライ
575名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:46 ID:KngUfDTo0
>>553
潰さなくてもいいから、知財権関係はぜんぶ経済産業省に移管した方がいい。
アホに任せていたら世界から取り残されて我が国は滅ぶです。
576名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:41:56 ID:A0FE1URI0
コピーに補償金って既に払ってるよね?

577名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:42:17 ID:j+/f1/410
おいカスラックよ、精神科を紹介してやろうか????
578名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:42:43 ID:6KaIy0ZkO
独占禁止法にはふれないの?
ジャス○ック以外のほかの団体は小さいから事実上独占事業になってるけど違法じゃないのか
579名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:43:01 ID:acitqjW00
もう年を取りすぎてまともな思考もできないんですね。
かわいそうに・・・

隠居しろ
580名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:43:08 ID:ieOBHSS5O
>>556
ならない
意図的に不特定多数に聞かせない限り違法ではない
581名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:43:14 ID:jYWiRJr/0
>>571
実際、運動会なんかで使うBGMは学校からJASRACへ使用料払ってるはずだよ。
582名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:43:56 ID:UefH6D870



  何の曲を聴くのかさっぱりわからないのに、


    金だけ勝手に徴収して、 「ジャスラックに入る手数料」 だけはしっかりともらい、


  あと、どんな風に権利者に分配するかは、 ジャスラックの 勝手  とかやってる 補償金制度は


    権利者を尊重してるんですか? w


  ただただ、 ジャスラックの手数料 を集める 口実 じゃないんですか? w


  ちなみに、ジャスラックって、 漢字検定 と同じ 公益法人だからね !!  wwww

 
583名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:12 ID:BsSsXhz9O
つーか、本当に買わなくなったし聞かなくなった
584名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:25 ID:KWGN1Pao0
きがくるっとる
585名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:33 ID:GH+uJKUF0
>>569
書籍も日販東販の寡占弊害というものがあるが、カスラックのは独占状態以前の893のみかじめ料商売だからなw
586名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:36 ID:2R+UX0KH0
JASRACの著作権の考え方について
http://www.yoronchousa.net/vote/7577

作って見た
587名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:44 ID:2CQuQGy30
>>581
聞かされる方は押し売りされてるようなもんかw
588名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:45 ID:K97gptR40
>>580
じゃあ音楽ファイルのアップロードも、意図的な配布をせずに
自分のためのバックアップ置き場だったっていえば免除なのか?
589名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:47 ID:OsYDqfoj0
こんなこと言ってたら、記憶メディアが発達する意味ねーだろ
なんで時代に逆行するようなこと言ってんの?
590名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:54 ID:XTLcEdRU0
>>578
公正取引委員会、JASRACに独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/23/19335.html
591名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:44:59 ID:MqfbNDry0
CD自体はどんどん売れなくなっているからな。
自業自得だな。
592名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:45:17 ID:y38FdqaT0
じゃあ、CDなんて買わない。

ってなるだけのような。
593名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:10 ID:dctAjl0T0
じゃあ車買うのをやめようぜ。
594名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:13 ID:WUrChCBJO
>>589
その通りだね
595名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:14 ID:PaxAaWdE0
同じアルバムでも同人CDなら3枚買えてしまう現実
596名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:14 ID:a9OfyMRo0
1000円のCD1枚なら歌手が10円でカスが700円取るんだっけ?
597名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:35 ID:HyGNtPr60
>>580
鳴れば聞こえるのは決まってるんだから着メロに設定してる時点で意図的に聞かせてるのだが。
598名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:49 ID:7f8u1Ae00
どうせ気がついたらみんなiTunesに飲み込まれてて
カスラック死亡、ってなるよ
599名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:46:57 ID:OsYDqfoj0
>>581

まじかよ?どこまでがめついジャスラック
学校の放送で聞いてCDが欲しくなることだってあるだろうに
600名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:05 ID:6KaIy0ZkO
>>590
ありがと
601名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:13 ID:I/54nT710
好きな曲だけCDに焼いたら「そのCD」はコピーなのか、それともユーザーの作ったオリジナルなのか?
公式の「BEST盤」と私的な「BEST盤」の本質的な違いは?

基本、クリエイターとユーザーの間に怪しげな団体が挟まってるのをどうにか出来ないのか。
こいつらに支払う報酬そのものが無駄なコストだろに。
602名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:22 ID:7eAZm+Qq0
もうあんなプラスチックとビニールの塊に数千円も出すアホはいなくなるだろうなww

レコード、カセットテープ、MD、CD←すでに終了したメディア
603名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:37 ID:N1IU1SGLO
>>596
30円くらいだろ
604名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:47 ID:+DK7Vsp20
そんなにコピーされたくないならコピーできないようにしろよ。
いまさらだけどHDDVDを再生専用規格のみで再登場とかどうよ。
605名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:47:49 ID:ZY8916NjO
>>571
当たり前だろwwwwww
606名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:01 ID:Sh5rAIbm0
>>602
LDを忘れてる。
607名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:08 ID:shufNKbP0
ははは、誰が買うか
608名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:13 ID:Uh9aWQuZ0
>550
笑えることに、自分のライブでも金を払わんといかんのだよね。
そして、自分のもとには使用料がほとんど来ない。

ってか、まったく来ない。
609名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:23 ID:cmVdb/+N0
>>577
ロボトミーでもやってもらった方が世のため人のためだなw

>>581
知ってたけど忘れてたんだが、著作権法35条で学校で使われる著作物についての取り扱いが定められてる。
これによると昼の放送はCDそのまま流していいし、運動会も大丈夫。
610名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:37 ID:7ViL8oU80
つまりだ、
俺たちの意見とジャスラックの意見を取り入れた最良の結論は

ジャスラックを通さずに著作権者に直接報酬が渡るようなシステム

なんじゃないか?
611名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:41 ID:+UOfzQs40
>>572
なるほど。
でもその考えは日本の音楽市場には不利な面があるな。
ま、もっとも日本(語)の人口が少ないのがネックなんだけど。
612名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:42 ID:XTLcEdRU0
>>604
コピー開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
613名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:48:55 ID:ieOBHSS5O
>>588
複製をネットにあげた時点でアウト
複製は自宅またはそれに準ずる限定された場所でのみ
条件付きで許されてるだけ

ネットに公開(他のサーバーにデータを転送または他に公開)したらアウト
614名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:49:07 ID:BwTK+8lo0
もうほんと潰れろよこの組織
615名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:49:08 ID:OsYDqfoj0
>>597
そんなこと言ってたら携帯なんか使えんし、着うた自身が使いもんにならん
616名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:49:42 ID:KngUfDTo0
>>605
いいかげんなこと言うなよ w
ttp://www.jasrac.or.jp/park/inschool/
617名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:49:42 ID:7eAZm+Qq0
>>606
ま、ここは音楽の話だから。

それいったらベータだの8ミリだのいろいろ出てくるからwww
618名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:49:52 ID:WUrChCBJO
ユーザ登録してライセンス認証すればいいんじゃ?
619名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:50:01 ID:huw5eohK0
NO MUSIC, NO LIFE w
620名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:50:09 ID:IIxrn1RB0
利権獲得に必死だが、消費者は相当冷めてきてるように思う。
621名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:50:11 ID:7+jHryZCO
関係ないけど、MDってあったよね(´・ω・)
622名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:50:32 ID:nS6w3cv60
>>604
SACDとか、オーバースペック気味の音質にすごい硬いコピーガードつけてるようだけど、「全く」売れてないよ。
623名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:06 ID:iWchhzY50
既にCD持ってる人が自分で使うために
コピーするのもだめっていう話になってるのか?
624名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:08 ID:QkPU0v1s0
おまえらいい加減闘えよ
こんなヤツらの言いなりになるな

曲がききたけりゃAMラジオから音源とって
10年は我慢してれば向うが折れてくる
買うな!
625名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:13 ID:j+/f1/410
自宅のPCに外からアクセスして音楽聴いたら金取られるの?

もちろんPCにはIDとパスワードで認証かかってるんだが。
626名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:19 ID:WQQdB3xR0
カスラックのせいでCD売り上げ激減だなww
オレは構わないがwwwww
627名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:20 ID:jv4Yep8yO
>>608
それだけは本当に意味不明だわ……
曲はその作者だけの物だろうに
628名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:23 ID:84XyFsGC0
もうレコード復活させた方が一番健全じゃね?
629名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:23 ID:y38FdqaT0
でも、ニコ厨みたいなのもうざい。
630名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:51:39 ID:b6Gw2mef0
なに拡大解釈してんの?
631名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:52:04 ID:ieOBHSS5O
>>597
他者に聴かせることが目的ではない

他者に聞こえてしまう程度では可罰的違法性はない
632名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:52:08 ID:K97gptR40
イヤホン(スピーカー)の音漏れならいくらでも好きなだけ他人の楽曲を
流していいってことでFA?
633名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:52:12 ID:7eAZm+Qq0
>>623
そういうことだ。>>1をもう一度読み直してみなよ。最後のほうにとんでもないことまで書いてあるからww
634名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:52:53 ID:Sh5rAIbm0
っていうかコーヒーは、消耗品だけど

音楽CDも消耗品だったのか。そりゃー糞なのばっかだわ
635名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:00 ID:YU/3dOYe0
>>623
どうやらこの「いではく氏」は、本気でそう言ってるようだよ。
636名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:05 ID:OsYDqfoj0
なんで自分の自家用車で聞くために録音するのもダメなわけ?
プライベートでの録音はOKじゃないの?
637名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:28 ID:M8pdPCiX0
1枚10円くらいで、1回聞いたら自動的に消えるCDとか出せばいいんでね
638名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:31 ID:k3+t51Ur0
じゃあコーヒー並みの値段にしろよ
639名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:37 ID:h3b3a8MO0
パソコン用のCDROMとCDを同じ規格にしたのがそもそもの間違い。
640名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:53:54 ID:lVe9r0zR0
カスラックの歴史は古い。
古事紀と日本書記にもその記述が載っている。
ヤマトタケルノミコト(日本武尊)の友達の知り合いに
アマクダルノミコト(天下命)というのがいたそうな…
それまでは自由に音楽を楽しんでいたが、アマクダルノミコトが
「利権あれ」と叫ぶと著作剣が地中より現れ人々を苦しめた。
641名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:07 ID:UxX7b/SPO
CDとかここ10年以上買ってないな
レンタルはするが
642名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:08 ID:ZY8916NjO
>>616
校内放送はおkだったのかwwww
知らんかった
643名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:35 ID:a9OfyMRo0
オリコン1位でこの枚数・・・これは終わったろ
推定売上枚数   112153
644名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:37 ID:7ViL8oU80
とりあえず司法の場でジャスラックの主張がどこまで通るのか判断して貰いたいね
645名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:44 ID:K97gptR40
IDレスで失礼 >>ieOBHSS5O氏

他人に聞かせるつもりの「貸し借り」(登録済みのレンタル店は除く)は
完全にアウトってことでOK?
これだと明確に他者にきかせる上に、確実に手元を離れてるし。
646名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:54:54 ID:7eAZm+Qq0
>>637
アホw毎日聞いたら一曲でCD一枚買えるわww
647名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:05 ID:o22oLg1j0
こいつらが守っているのは「作者の著作権」じゃないから

「著作権を必要とする利権」だから いいかげんに利権構造ごとくたばれ
648名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:13 ID:aJ3PRWmUO
>>628
レコード聴ける車を持ってたのはジョン・レノンくらいだw
8トラックのテープ編集が普及してない時代のエピソードだけど。
649名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:18 ID:WlwlOnxO0
>>556
こいつの>>1で言ってることなんか俺も全く擁護しないし第一名前もしらんかったわ。
でも過去作った曲で大ヒットしたものがあるってのは事実だし、若い奴が知らんから実績が
ないも同然ってのは意味不明だと思わんか?
650名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:24 ID:bqHX4qZb0
その性質上、仕方ないので法律で保護されているものを、

>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度
とか、まるで権力者のような振る舞いには呆れるばかりだよな。

てか、なんで著作権って家庭内の個人的な事にまで踏み込んでんの?
651名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:25 ID:OsYDqfoj0
もうジャスラックなんてつぶしちまえよ
自分らの給料のことばかり考えてるだろ?
ホントにアーティストや消費者のことを考えてるのか?
652名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:28 ID:WQQdB3xR0
そのうち鼻歌歌うだけ金取られるぞww
653名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:31 ID:dRzKS3htO
こいつのオツムが非常に危険だ
654名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:35 ID:jA5u8xbrO
俺の知り合いもジャスラックにぶちぎれてたな。
自分が作詞作曲してバンドとしてCD出した後に、自身のソロで
その曲を使おうとしたら自分の作詞作曲なのに著作権料を
取られたとかなんとか。
655名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:36 ID:OsqJfLJH0
実際に歌や演奏している人間でも、JASRACに賛成するのは少数派なんだよね。
自分の歌を広く聴いて貰いたいという意識がとうに消えた大御所や、とっくに創作をやめて
過去の遺産で食ってるような連中だけ。
現場でまさに創作活動をしている人間にとっては、タダでも良いからまず聞いてくれという方が本音に近い。

ただJASRACに賛同するタイプの人間は声がでかいし、金も持っていると言うだけ。
656名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:37 ID:WRje4GJ20
ぶっちゃけ、自分で買った物をどうしようが個人の勝手じゃね?違法行為は別として。
それならCD買う前に同意書でも書かせたら如何と香と思うわけだがw
657名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:40 ID:EyRPgEnI0
個人使用のコピーはOKだよね?
人に貸すのはダメだと思うけど
658名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:44 ID:/vQWw5kU0
>>640
天岩戸で、アメノウズメが裸で歌い踊った際に
利用料が払われなかったことで、アマテラスが徴収に走ったのは
有名な話だよな
659名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:44 ID:ieOBHSS5O
>>632
他者に聴かせる目的で流せばアウト
てか子供の屁理屈みたいなこと言わずに常識で考えろよ
660名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:55:53 ID:YU/3dOYe0
>>634
いっそ、パッケージから出したら一週間ぐらいで聴けなくなるCDでも売ればいいよな。
たしか、DVDレンタルでそういうのがあったはず。
661名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:56:19 ID:iWchhzY50
ちょっと待てよw
この理屈だと
CDから携帯プレーヤーにコピーするのも
アウトじゃねえかよw
662名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:56:29 ID:ri71TYi20
おまいら

違法コンテンツのダウンロード違法化法案が審議が審議入りしてますよ。
663名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:56:48 ID:a9OfyMRo0
本人が使う場合はただにするのが筋だろうよ
664名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:01 ID:mFruT7QB0
本物のきちがいをみた。
665名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:04 ID:P7pLihG30
CDとかDVD高すぎなんだよw
ボッタっとしか思えん
666名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:05 ID:AyxLfKrl0
コピー完全禁止でいいから、生CDへの過料をすべて廃止しろ
667名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:16 ID:j+/f1/410
友人が家に来て一緒にCD聞いたら金を要求してくるの??????

そうだとしたらマジ、キチガイ!!
668名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:17 ID:WUrChCBJO
音楽って聞いて感動するよな その音楽を作ってくれた人にお金を払いたいという気持ちがあったのにショック
669名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:17 ID:UefH6D870


   そんなに権利者のことを思うなら、

          権利者が受け取るべき著作権料から 手数料 をピンハネするのやめたらどうですか? w


   それから、床面積で金取ったり、 機械買っただけで金取ったりして、

   どの権利者にどれくらい払うかわからないで、 勝手に分配することもやめたらどうですか? w

   そんな場合でもしっかり 手数料 だけ取ってるジャスラックさん wwww



    
670名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:36 ID:84XyFsGC0
>>648
ん?いやそんなキモイ車は知らんwww

アナログの劣化コピーも駄目だっけ?
671名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:57:43 ID:XTLcEdRU0
>>652
音楽の著作権料、鼻歌歌うとアウトになるの?
http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/739e79c3a7327e15b78151570c009d5a
>「鼻歌も対象です。担当者はチェックしていると思いますよ
672名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:03 ID:K97gptR40
>>661
リスモみたいに、販売者がもとからケータイ−PC間でバックアップをとることを
認めてるものもアウトってことになる。
あれらのほとんどはJASRAC曲のはずなんだけど。
673名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:06 ID:5Uw6ITAs0
>>1

カスラック死ねよ

だからCDが売れなくなったんだよ
自業自得
死ね
674名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:23 ID:O9Cq4+cB0
いいぞ!!この調子でもっととち狂った事言え!
675名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:25 ID:KngUfDTo0
>>625
問題ない。去年、同様事例で知財高裁判決が出てる。

平成20年(ネ)第10059号 著作権侵害差止等請求控訴事件
www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20081216170214.pdf
676名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:36 ID:O8ZAKjbH0
エンカはしねばいいのに
677名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:58:49 ID:jYWiRJr/0
>>609
調べて見た。16年に変わったんだね。
学校で無償で使用される際はOKって事ね。
ただ、それを録画したりした物を配布は禁止でしたね。
678名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:22 ID:Q6/xIlOF0
この人自身は買ってるんですかねぇ
679名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:26 ID:7eAZm+Qq0
>>665
日本で数万円するDVDBOXとかが海外では数千円で売っている現状からして当然。輸入版のCDも安いだろ。どう考えてもボッタクリですよ。

っていうかこんなアホ発言に時間を費やすのがもったいない気がしてきたのでねる。
680名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:29 ID:7gHL20O80
この論理を飛躍的発展的解釈するとレンタルCD等は借りる人が増える毎に新規に買い足す必要があるってことになるな
帰ってきたCD等はその都度廃棄処分にしろって言ってるようなもんだ
681名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:32 ID:gDmyI9N/0
>>511
>>534
なるほどトン
ミックミック騒ぎで散々揉めたってのに懲りねえなあ。
682名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:47 ID:iTBPQrqw0
そんなに金が欲しけりゃ

初めからCDを3万円くらいで売ればいいじゃん
683名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:51 ID:j+/f1/410
こいつらはCDが売れなくなったから次はHDDをターゲットにしてるわけですよ

うちの会社を潰す気ですね
684名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 02:59:54 ID:f33Ai+UT0
音楽に限っていえば、今はどんどんP2Pで落としたほうが健全な音楽業界になる。
まずはカスラックの体力を削る時期。
P2Pなんて使ってたら著作権者に金が渡らないじゃないかという声もあるだろうが、
その著作権者はカスラックに支配られてるかぎり、まともに金なんて入らない。
まずカスラックを潰し、しかる後に音楽を買う。これが正解。
685名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:00:38 ID:tlDx2s/ZO
さすがカスラック
686名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:00:59 ID:84XyFsGC0
>>676
演歌よりさ歌手でもないバカキャラの歌なんか聴きたくも無い。
ほんとに公共の電波で流さないで欲しい。
687名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:01:05 ID:BEZviqUC0
>>625
ロケフリがそれで訴えられたけど、今も売ってるってことは
裁判で勝てたのかな。
688名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:01:16 ID:JqJgSqd00
音楽業界のクリエイター奴隷化システム

1)クリエイターがオリジナルの新しい音楽を作る→全国に流通させたいと思う

2)全国に流通させるには音楽出版社の力を借りなければ小売店で売ってもらえない
  →音楽出版社は著作権をよこせという

3)クリエイターは音楽出版社に泣く泣く著作権を売り渡してメジャーデビュー
  →音楽はクリエイターのものではなくなる

4)音楽出版社は著作権管理団体JASRACに著作権管理を任せ、委譲する
  →音楽はJASRACのものになる

5)クリエイターが自分の音楽を演奏するには、JASRACに金を払わなければならない
689名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:01:21 ID:hlFweBtA0
無から有を生み出す…って他人の著作権で金儲けする事ですね。
690名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:01:26 ID:JmZGCkJh0
コピーに大きな制限かけつつ補償金ももらうってのが大衆受けしないだろ。
補償金を取る代わりにコピー制限を緩めるか
コピー制限かけるなら補償金をなくすべき
どっちかにしろ。
691名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:02:38 ID:kyI/hs9R0
大和民族なら違法ダウンロードしてかの国に金渡らないように
せんとな ミサイル制作費になるからね 藁
692名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:02:39 ID:3WFSd2zy0
>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは

じゃあコピーしたのを家に置いて、原盤を車に載せればいいってことね。
まあ実際は車の高温で痛み易いので、原盤は家にとなるんだが。
693名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:02:40 ID:GH+uJKUF0
>>684
カスラックの関わってない同人CDなんかは買ってもいいでしょw
694名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:02:51 ID:6HQFiK8t0
>>27
そのまんまじゃねえかww開き直んなwwww
695名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:06 ID:IIxrn1RB0
再販制度で守られてる上に自分で使うコピーもまかりならんとか。
しかも、取り立て屋風情がw
696名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:17 ID:v2Smgg1PO
音楽ビジネスのどの辺の役回りを担っている組織なのかね。
この協会が著作権を使ってビジネスをしているというよりは、
音楽業界の汚れ仕事を引き受けているイメージがあるんだがね。
697名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:33 ID:+UOfzQs40
>>684
健全になるどころか著作権者は巻き添え食らって業界自体消えるかもな。
違う方法考えたほうがいいんじゃないの。
698名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:40 ID:K97gptR40
>>690
そういや件のCDRなんかは、たとえデータ複製が目的だったとしても
音楽複製を前提として補償金が代金に含まれてるんだよな。
未定の著作権料の前払いを強いられてるのに、もう1枚CD買えはおかしいな。
699名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:40 ID:8DD8sb9C0
結局、文化庁の天下り役人共の懐に入ってんだよな
文化庁が文化衰退させてどーすんの・・・
700名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:03:46 ID:sIB9cOGU0
音楽業界終了のお知らせ
所詮娯楽という事実を忘れたのが原因
701名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:19 ID:4+1VmwzH0
音楽が完全に金儲けの道具になったのっていつ頃からなんだろう
昔は音楽ってもうちょい自由の象徴(笑)だったよね
702名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:22 ID:j+/f1/410
やつらは権利者にきちんと金を渡したいのではない

私腹を肥やしたいだけだ

マジで無くなれ!!
703名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:27 ID:3aimgRq9O
自分がそうしているか見てみたいもんだな
704名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:32 ID:WRje4GJ20
正直CD売れなくなった理由をP2Pのせいにしてるんだよな。
実際はその前から兆候があったのにな。
705名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:47 ID:0GjTB9iUO
意地でも中古で買ってやらぁ
706名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:49 ID:nZml0vSU0



昔から、詩人、歌人なんてのは、貧乏だったんだよ。おまえら商人がつかなければな。


  金がないといい歌がうたえない?? 職かえた方がイイと思うよ。


707名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:52 ID:lbTotZv80
>>496
SONYのCCCDでSONY製ラジカセ壊れました
それ以降、Rに焼いてから聴いていた
洋楽はもちろんUS盤が発売されるのを待って買ってた
708名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:04:59 ID:RdXkixOm0
車載TVのNHKの視聴料もこんな問題あるの?
709名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:05:21 ID:ieOBHSS5O
>>645
友人のような特定かつ少数の者に対する貸与は違法ではない
なぜなら著作権法には特定かつ少数への貸与を禁ずる規定がないから
著作権法が禁じているのは不特定多数または特定多数への貸与
710名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:05:34 ID:GH+uJKUF0
>>696
なくてもいい仕事は、汚れ仕事とは言わないよw
実際、カスラックが何の仕事してるか書いてみw
711名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:05:50 ID:YU/3dOYe0
>>678
在日や部落利権団体と一緒で、どうやって甘い汁を吸おうか考えるのに必死で、
音楽を聴く時間なんてないんだろw
712名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:05:56 ID:KngUfDTo0
>>688
2)のステップが崩壊し始めている。実際、Youtubeなどでファンをつけて、
CDはアマゾンで販売、あるいは直販してる音楽家は欧米に結構いる。

市場規模としても、通常小売店ルートを捨ててもネットの方が大きいだろう。
713名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:06:05 ID:Sh5rAIbm0
>>708
あれは、台単位だからw

5台もってたら5台分とられる。
714名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:06:54 ID:OsYDqfoj0
>>678

こいつは、CDダビングしてクルマの中で聞いてそう
自分がやってなくても、子供とか家族がやってるだろ
715名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:06:56 ID:s56tQYuFO
今どきCD買う人なんているの?
716名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:06:58 ID:j+/f1/410
カスは性悪説で金を取ってるから、もらいすぎてるんじゃね??
717名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:07:01 ID:3M/EiwBK0
カスラックが何か生み出してるのか?
他人のふんどしで相撲を取ってるだけだろ。
消費者は製作者に対価を払いたくないのではない。
カスラックに金を払いたくないんだよ。いい加減気付け。
718名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:07:04 ID:S78vidv90
昔は街の中に音楽があふれていたから
それをきっかけにレコード、CDが売れたのに
ばかだね〜こいつらww

正直、おれはこの10年ほどの曲を数えるほどしか知らない。
719名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:08:00 ID:CwSEIOw90
娯楽の幅が広がった今音楽CD購入に興味はないし
これだと思う邦楽もない

時代が変わったんだよ
720名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:08:10 ID:y38FdqaT0
で、お前らはいま何の曲を聴きながらPCに向かってるんだ?
721名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:08:13 ID:nS6w3cv60
>>544
だから、買わない程度だったライトユーザーが激減し、どんなに虐げられても買うアニソンが猛威を・・・っていうのが今のオリコンですね。
722名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:08:25 ID:XTLcEdRU0
>>708
>>713
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/qa.html
ひとつの住居に複数台のテレビ(テレビ付携帯電話を含む)があっても、受信契約はひとつで構いません。
テレビを設置した自家用車については住居の一部とみなすため、その世帯に契約があれば新たに契約をする
必要がありません(家にテレビがなくても車にテレビがある場合は契約が必要です)。
723名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:08:39 ID:nadkLFZnO
現代常識が通じないがは再確認できた

害でしかない
724名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:09:16 ID:JqJgSqd00
>>712
その通り。でもそれではテレビやラジオでは流してもらえないけどな。この国の場合。
音楽出版社がマスコミと癒着している。メジャー化戦略の根幹を彼らが抑えている。
その全てから金を貰うのがJASRACという構造。

まさに魑魅魍魎。
725名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:09:23 ID:zqB4Suuf0
のいではく氏とかwこんな馬鹿でも仕事してお金貰ってるんだね
カスラック様、俺を雇ってよwこんな馬鹿より役に立つよ
726名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:09:27 ID:ZY8916NjO
>>680
レンタル用のメディアはそれをしなくていいようにあらかじめ値段が高いと聞いたことがあるがw
727名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:09:31 ID:6hIwjsMiO
TSUTAYA終了のお知らせ
728名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:09:57 ID:KngUfDTo0
>>720
般若心経 by 法隆寺混声合唱団
Rap 観音経 by 釈尊ファイブ
729名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:03 ID:Sh5rAIbm0
>>720
Honey/王心凌
730名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:07 ID:K97gptR40
>>709
ん?
ならなんで>>1の人は自分が自分自身だけのために、ネットも使わずにコピーしてるのに
それはよくないっていってるの?
>>709氏としてもそこのところはやっぱりおかしいと思う?

あと、著作権のことでこっちの誤解があるために煩わせてるのはすまん。
つきあってくれてありがと。
731名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:07 ID:WUrChCBJO
globe
732名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:10 ID:yNEiW5L60
買ったCDを車用にコピーするのは私的利用に当たるのではないのか?
733名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:20 ID:7gHL20O80
カスラックは詰まる所、893とやってることはほぼ同一ただ合法か非合法だけの違いしすない
734名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:43 ID:nS6w3cv60
>>720
ゲームミュージックのインストと初音ミク。
BGMで聞き流すのに耳障りが良いぜ。
735名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:44 ID:R+uLW88I0
既にCD1枚でも外国の2倍払わされてる件
736名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:10:49 ID:P7NKqWCnO
まずCDのレンタル止めさせたほうがいいよ
んで日本でジャスラックがCDシェアリングするんだよ
月10枚で千円とかさ
737名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:11:08 ID:wkhbNNkU0
正に虚業
だったら商社だって虚業だろって思ったら大間違い
商社はまだ商品の流れに関与してる分全然マシ
ここは事実上、違反したら訴えるぞっていう用心棒的な存在
いなくても全然かまわない
これだけ電子化が進んでるんだからテレビ放送から個人経営のカラオケ屋
レベルまでサーバー数台で集約できるだろ
あきらかに、もう時代的に要らない存在
誰かシステム立ち上げて主流になってくれないかな
店でCD買ったら直接アーティストにリアルタイムでお金が振り込まれる
システムでいいだろ
中間でガッポリなんて団体要らない要らない
738名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:11:25 ID:4+1VmwzH0
消費者がNOって言えばいいんじゃない
音楽ファンって自分の好きなミュージシャンの曲さえ聴ければいいの?
739名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:11:40 ID:JqJgSqd00
>>720
アナロ熊のうた。ここ4時間ほど無限リピート。
740名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:11:46 ID:5/GwRjyt0
今まで買ったCDを繰り返し聴くことにする
友達と貸し借りする
741名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:12:22 ID:K97gptR40
>>734
細かいことだけど、耳触りならいいが、「耳障りがいい」とはいわん。
障るんだから悪い時にのみ使うぞ。
742名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:11 ID:YU/3dOYe0
>>732
その車を他人に譲ったり売ったりしない限り、そう解釈するのが普通だと思う。

でもこの「いではく氏」は、違う見解を持っているようだけどね。
743名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:13 ID:KngUfDTo0
>>724
ところで、私の作品の著作権を五億円で買いませんか?
いや、ちょっと、離婚の慰謝料支払いで何かとモノイリなもんで、、、
744名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:13 ID:OsYDqfoj0
>>722
そうか…それでクルマ買ったらNHKが来たのか…
家にテレビないって言って追い返したが
745名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:20 ID:R+uLW88I0
つーか、最近のカーステってMP3やiPod対応なんて当たり前になってるじゃん
746名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:24 ID:nS6w3cv60
>>741
スマン。
耳障り→耳触り ね。
747名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:29 ID:pX2wOSsJ0
守銭奴カスラック
748名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:13:37 ID:uC9etmhZ0
>>601

著作権は1曲ごとに発生するもので、CD1枚ごとでは無い。

BEST盤の1曲でもコピーすれば、その時点でコピー盤。

オリジナルと言うのは、著作権者(作詞・作曲者など)とちゃんと契約を交わした上で
作られたもののみ。
著作権者に認められていれば、1品物のCD-Rでもオリジナルになる。
749名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:14:02 ID:4+1VmwzH0
   ____
  /二二ヽ 自由だの愛だの歌ってるお前の好きなミュージシャンってJASRACの犬だよな
  ‖・ω・‖ 自由だの愛だの歌ってるお前の好きなミュージシャンってJASRACの犬だよな
 ノ/ / >
 ノ ̄ゝ
750名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:14:16 ID:WUrChCBJO
CD買う事がその権利者(ミュージシャン)にとって損なの? 誰か教えて
751名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:14:38 ID:p7Pems+hO
アップだけでなく、ダウンロードまで来年から違法になりそうなんだろ?是非 国会で潰れて欲しい。
752名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:15:23 ID:bAaqCYEw0
カラオケって893が仕掛けた似非ブームだろ?
俺、楽しさが全く解らなかった。
邦楽のCDも買わなくなって丸10年。洋楽も3-4年前に飽きた。
完璧につまんねえ文化に成り下がったよな。
TVでも歌手が歌うたいだすと速攻でチャンネル変えるし。
753名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:15:34 ID:XTLcEdRU0
>>750
売り上げ数がすくない奴の場合は
僅かな売り上げがあったところで、金はまったくといっていいほど行かない
754名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:15:35 ID:sm6Kio/I0
ンじゃ何?
自宅でコピーしたCDを聞きながら外に出たらアウトなわけ?
馬鹿なの?
755名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:16:08 ID:j+/f1/410
カス潰す
  ↓
必要経費のみを吸収し、あとは権利者に分配する組織を国が作る
  ↓
みんなウマー
756名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:16:19 ID:/2S9D4gFP
カスラックが潰れるまでCD買うのやめることにした
P2P極限まで使いまくる
757名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:16:37 ID:JqJgSqd00
758名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:16:38 ID:/vQWw5kU0
>>752
お前。TVみてないだろ
いまは芸人がカラオケしてるのを流してるだけだw
759名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:17:02 ID:WUrChCBJO
>>753
例えばB'zとかは?
760名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:17:28 ID:YtpHed4T0
カセットテープ文化の頃から、音楽コピーは大前提だろ?
つうかウオークマンとかどうするのよ?

タイムパラドックス問題だと思うのだが。
761名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:17:46 ID:XTLcEdRU0
>>755
新しい組織が出来たので、天下る人が増える

天下ったのはいいけど、儲からないので、儲かるように仕組みを変える

カスの後釜ウマー
762名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:18:04 ID:ieOBHSS5O
>>730
記事の内容は貸与権とは抵触する規定が異なる
>>1の記事は複製を禁ずる規定(著作権法30条の例外を除く)に関する話題

全く異なる事象は比較できない
763名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:18:09 ID:3M/EiwBK0
CD買って聞くのは、ほぼ買った本人しかいないだろ、
車だろうが、家だろうが、場所が変わるだけ。
カスラックの人間は場所によって個別にCD購入してるのか?
764名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:18:19 ID:nS6w3cv60
>>750
印税の内訳
http://gffg56hge1.hp.infoseek.co.jp/sonota/cd-inzei.html
CDアルバムの主な支出・内訳
(売上見込み10万枚=3億円の場合)

レコード販売店の取り分=25% (7500万円)
マスターテープ10曲の制作費=5% (1500万円)
(1曲当たり100万〜150万円)

CDジャケット制作費・デザイン料=0.5% (150万円)
CDプレス・セットアップなど製造費=6.7% (2000万円)
(プレス代700万:セットアップ費300万:通常ジャケット印刷費1000万)

宣伝費=15% (4500万円) 売上見込みの15%前後が普通らしい。
(PV、テレビCM、雑誌広告、屋外ボード)

作詞・作曲家・音楽出版社に支払う印税=6% (1800万円)
歌唱印税=1% (300万円)
(アーティスト事務所に支払われる。新人だと1%程度。実績により上がる)

残りの40%程度が純利益。
(原盤権をレコード会社が所有してない場合は、原盤印税を10%〜15%支払うことになる。)

らしい。
765名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:19:13 ID:a2aLeoZ50
バカは余計にカスラックに金落とせ!って言ってるだけだしどうでもいい気がしてきた。
カラオケやCDを買うやつはパチンコや競馬する奴と同じギャンブラーで金を捨ててるバカ。
そういう時代がそのうち来るんでしょう。クルマで聴く音楽なんてAMやFMで十分だしな。
766名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:19:29 ID:hAOSdyEy0
いではくって奴は名前に使う漢字の著作料払ってないんだな
767名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:19:56 ID:nhkcSvQki
JASRACのマークが無いCDを選べば良い
768名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:20:21 ID:jA5u8xbrO
>>741
元々はそうなんだが、あまりにも使う人が多くて、今では
間違いではないということになったらしいぞ
769名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:20:30 ID:Xhgi3/no0
必死に「放送コンテンツ適正流通推進連絡会」への通報を促す通報厨の自演が酷すぎます・・・

【ニコニコ動画】著作権違反動画を通報4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1240405412/
770名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:21:07 ID:KngUfDTo0
>>763
ベランダにぶら下げてカラス避けにすると公衆送信権の侵害になるから
気をつけた方がいいぞ。違反すると死刑または無期もしくは三年以上の
懲役だ。
771名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:21:35 ID:fE3Aol1yP
コピーを自宅で聞いて、オリジナルを車にもっていけということで解決だな。(; ・`д・´)

これでなんの問題もない。
772名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:21:45 ID:bAaqCYEw0
車で音楽聞かなくなったな。
窓ちょっと開けてエンジン音、排気音、風の音とか
周りの雑音とか聞いてる。
後はラジオとテレビの話中心の番組。
音楽がメインになるとチャンネル変える。
773名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:21:49 ID:B9idzpwK0
小学一年の娘が音楽の授業の一番初めに習ったのは
『 音を楽しむと書いて 音楽 』 なんだそうだ。
音で楽して設ける魂胆のJASRACは、任意団体なんだから
解散して権利を放棄しろよ! 
774名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:22:04 ID:CwSEIOw90
>>760
コピーの質の問題でしょ
CDの音質に限りなく近いものをデジタルで
まったく同じ質のものをコピーできるのが問題
775名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:22:05 ID:XQ/PmrWD0
車内にコーヒーサーバ置きますw
776名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:22:08 ID:B06+wQ38O
じゃあ焼くのがめんどくさいと感じるぐらいまで
CDの値段を下げてくれ
777名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:22:40 ID:WUrChCBJO
>>757>>764>>753
勉強になりました。 ありがとうございます。
778名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:12 ID:2CQuQGy30
逆著作権協会作れ
カスラック関係者が使う場合のみ徴収
779名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:13 ID:YU/3dOYe0
>>767
つーか、ここ何年か輸入盤しか買ってないことに気付いたw

JASRAC、なにそれw
780名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:22 ID:OcLk9YvMP
>>688
ジャスラックに管理委託した時点で負け決定。
それただの泣き言だよ。
さっきから必死でコピペしてるみたいだけど。
781名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:28 ID:K97gptR40
>>762
じゃあコーヒーを持ち出した事については「比較できない」ってのがやはりそちらの意見?
782名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:36 ID:IKZNQDAj0
レンタル屋があるお陰で売れないCD&dvdの著作料もかすめ取れる事出来るんだぜ?
783名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:23:59 ID:STgbCdve0
1枚目も買うの辞めるわ
784名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:24:01 ID:JqJgSqd00
>>774
つまり時代にそぐわないシステムってことだ。
785名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:24:45 ID:ZY8916NjO
>>773
音で楽して稼ぐで音楽
786名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:25:04 ID:zu7selxK0
お前ら正直なとこ、そんなにCD買うか?
俺は好きなアーティストが二年にいっぺんくらいのペースで出すcdを数枚買う程度
787名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:25:07 ID:CwSEIOw90
>>784
そういうこと

だから著作権法を改正するんじゃない
違法ダウンロードはおかしいけどw
788名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:25:29 ID:Xhgi3/no0
>>780
> ジャスラックに管理委託した時点で負け決定。

ジャスラック関係なく、下の時点で負けじゃね?

3)クリエイターは音楽出版社に泣く泣く著作権を売り渡してメジャーデビュー
789名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:26:05 ID:ieOBHSS5O
>>771
上の方でも書いたが実はそれが正解
現行法では自宅での複製利用は(条件付きだが)合法なので
自宅はコピー、車では原本を使うという方法だと
条文上は法に触れないことになる
790名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:26:14 ID:/vQWw5kU0
問題はJASRACを通さないと権利者に一銭も金が流れない仕組みだよな
だからこそ、権利者はどれだけぼったくられることが分かっても、JASRACを通さざるを得ない
ってか、なんでJASRAC通さないと金いかないんだよ、圧力でもかけてんのか?
うち以外の組織に金はらうんじゃねえぞ! とか
791名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:26:18 ID:JqJgSqd00
>>780
事実を宣伝しているまで。知らない奴が多いからな。

それとお前の言ってることは間違い。音楽出版社に著作権管理を任せた時点で負け。
JASRACは多くの場合音楽出版社と契約している。

だがクリエイターはそうしなければ小売店で売ってはもらえないし
テレビで流してももらえないのが現実。
それがいやならネットで流すかインディーズをやるしかない。
792名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:27:10 ID:6kP+5IYJ0
>>789
ただ持ち運ぶとどうしても痛むんだよね
消費者としては原版を家においてコピーを運びたいところ
793名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:27:12 ID:5+f8p5mR0
>>786
ネットレンタルにもないものは、しぶしぶ買ってる。
794名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:27:12 ID:84XyFsGC0
>>764
ジャケの印刷費って高すぎじゃね?
795名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:27:24 ID:KngUfDTo0
>>791
松坂屋の前で歌うという手がある。
796名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:28:03 ID:pvrjgxej0
音楽に関しては無から有と言うほどのもではないけどな
797名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:28:23 ID:f7VWCed70
そのコーヒー代をチョロまかしてるのが「カス」。
こうなったらもうカスがらみのCD買わねぇ。全部ネットから落とす
798名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:28:27 ID:zbTBldQpO
>>771
同意
( ゚д゚)オヤスミカン
799名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:28:53 ID:bxHv8fCC0
>>1
本物の気違いだなこいつ、なんで買ったCDの事をこのオッサンに指図されにゃならんのだ?
死んでこいよ守銭奴が!
800名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:28:59 ID:8hngYZcj0
著作権ってなんなん?
部屋のCDを車に搭載することで劣化したら、新しいCDをメディア代だけで売ってくれるの?
適用範囲がいまいち分からん。
801名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:29:43 ID:6kP+5IYJ0
>>797
そうなんだよね
権利者はわかるけどカスの中間搾取が
派遣会社よりまともとは思えない
802名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:29:46 ID:YU/3dOYe0
>>786
俺は、月に3,4枚は買ってるなぁ。

全部、輸入盤のジャズやポップス、オペラアリアのCDだけど。
803名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:30:19 ID:2C4+22WQ0
>>1
過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、「自家用車で聞くために、
消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、「当然だと思う」と説明した。

この河村氏は車で聴くCDはコピーで当然と思ってるからややこしい話になる。
CD車に持ち込めば良いじゃん。
804名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:30:26 ID:rkKM3akv0
ああ・・
守銭奴ってぴったりだな
805名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:30:37 ID:ieOBHSS5O
>>781
質問の意図がよくわからんのだが…
何を聞きたいんだ?

コーヒーのたとえ話が適切か否かを聞きたいのか?
806名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:30:47 ID:iTBPQrqw0
>>787
そもそも俳句や短歌と変わらんサイズのデータに
著作権を主張して流通制限するのがどうにかしてる

807名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:31:15 ID:bqHX4qZb0
>>720
静寂がBGM
808名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:31:52 ID:BOmFGO9p0
つーか、車に乗るなw
809名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:32:09 ID:dKum6hq50
コピーを持ち出すなって?
じゃあ携帯音楽プレーヤーは崩壊だな
810名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:32:17 ID:4+1VmwzH0
頑張って音楽市場の焼畑農業してください。
土地は痩せる一方だけどね。
811名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:32:19 ID:XTLcEdRU0
>>804
守銭奴なんて、可愛い言葉じゃあわないだろ
海賊とかそういう言葉の方が近い
音賊とでもいうかw
812名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:32:51 ID:M3fJgtvP0
>>1の考え方って海外でも通用する事なのか?またはお笑いのネタになるような事なのか?
誰か教えて><
813名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:33:11 ID:QkPU0v1s0
これは友人同士で貸し借りするのが一番いいね
こんなヤクザ総会屋団体は潰さなければいけない
質は落ちるがCDラジカセを経由させて20年戦争を
覚悟した。
814名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:33:21 ID:5+f8p5mR0
>>720
ファビオ・ノビルのAlways Love
815名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:33:26 ID:9AZBN740O
音賊の貴公子
816名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:33:28 ID:JqJgSqd00
クリエイターが流通基盤を牛耳られていることに本質的な問題がある。

流通を支配しているのは製品化と小売店との中継業をする音楽出版社であり
テレビ・ラジオのマスコミ。クリエイターが自分の音楽を世間に流すには音楽出版社と
契約する以外の方法は現実には存在しない。それがイコールメジャーデビューであり、
その代償としてクリエイターは自分の音楽の諸権利を放棄させられる構造になっている。

JASRACはその音楽出版社からさらに著作権管理を委譲させ、著作権料の
大義の下、消費者と元のクリエイターから搾取するという極悪中の極悪。
まさに文化の寄生虫だ。
817名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:33:54 ID:3M/EiwBK0
TVや新聞と同じ様に消費者から見放されて行くぞ、カスラック。
つか、潰れて消えてしまえと思ってる人が多い事に危機感持った方がいいよ。
敵対ばっかしてると本気で潰されるぞ。
818名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:34:37 ID:laG1V0v50
>>803
CD傷だらけになるんだろ?
俺の車はカセットだから分からないのだが
819名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:35:33 ID:EVL5fiTM0
漢字検定…文科省「儲けすぎだ。是正しろ。」

JASRAC…文科省「天下りがいてるからOK。」
820名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:35:41 ID:Xhgi3/no0
>>816
> その代償としてクリエイターは自分の音楽の諸権利を放棄させられる構造になっている。

”貸すこと”しか出来なくすれば良くない?
821名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:35:47 ID:vgSfeN8i0
>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。
本当ならメディア1つにつき、1枚CDを買えと。アホかw
822名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:35:53 ID:fBEgBqPR0
音楽CDっていうのは、CDという物体を買うことで、その中身を聴く権利を買ってるんじゃないの?

それとも買っているのは聴く権利じゃなくて、CDという物体そのものなの?

前者ならCD(ガワ)が傷ついたときは、当然新品に交換して貰えるよね?
加えて、中身をコピーしても自分で利用する分には問題ないよね?

後者ならCDから中身抜いた時点でダメだよね?改変しての使用って商用じゃなくてもダメじゃなかったっけ?

ても、その場合ネット配信とかだったら、コピーはOKって事になるよね?
823名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:36:13 ID:XQ/PmrWD0
偉そうなこといっているが、カスは集金してるだけだろwww
824名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:36:33 ID:K97gptR40
>>805
コーヒーの話や法解釈も含めて、>>1の人の言ってることって
全体的にいい加減なことでごまかしてるようにしか思えないわけだけど、
詳しい立場のそちらからみてもそうなのかな?って思った次第です。

JASRACの人間が、比較不可能なたとえ話を持ち出してくる時点で
すでに自分の立場に言い訳をしはじめてるようにしか見えない。
825名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:36:38 ID:6kP+5IYJ0
>>819
漢検のがまだ頭こないわ
一般人に漢字使うなとは言ってないし
826名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:36:44 ID:AD1TKCRV0
>「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが
>尊重されていない」ためと指摘。

あれ?
カスラックって、人の曲を黙って勝手に自分たちの所に登録した前科持ちじゃなかったっけ?
827名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:37:01 ID:FMqVqyR20
>>790
JASRAC通さなくても音楽出版社・カラオケ業者などと契約は可能。
もちろん契約料も支払われる。

最近はJASRACを通さない、あるいは別の委託団体を通すケースも増えてる。
もっと細分化して、希望に沿った委託をしてくれる団体もあるし。
828名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:37:24 ID:O7JbWA2U0
なにこのキチガイ発言は。
829名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:07 ID:Lh9v983T0
実際、パソコンごとにOSを買わされてるのも異常だよな
830名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:22 ID:YvqTRZLZ0
JASRACの李出白
831名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:31 ID:2C4+22WQ0
>>818
CDプレーヤーが原因ならメーカーにクレーム入れるべき問題。
取り扱いでの傷は本人の問題。
832名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:33 ID:Xhgi3/no0
>>823
> 偉そうなこといっているが、カスは集金してるだけだろwww

そうです、カスラックの公式サイトにそう書いてありますが・・・w
833名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:44 ID:f7VWCed70
クリエーターが言うんならともかく

 カ ス は だ ま っ て ろ
834名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:38:58 ID:FOzyT2TBO
まあ業界全体がうるおってりゃ
べつにどうでもよかっただろうに

最近CDかってねえなぁ
835名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:39:26 ID:OmgGQkQuO
もはや海外レーベルのクラシックしか聴かないから憤りようがない。
836名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:39:27 ID:XTLcEdRU0
>>829
OSは複数ライセンス契約もあるし、いいんじゃない?
使える権利の範囲も明確だし
837名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:39:42 ID:JqJgSqd00
>>820
法改正が必要かと。

音楽出版社がメジャーになりたければお前の音楽をオレに売れといえる、
その力関係の改善がないと本質的な解決にならんと思われ。
ネットではまだまだテレビやラジオの影響力には及ばないのが現状だし、
やはりそれらとのパイプを握る音楽出版社が強い。

せめて音楽出版社が直接、個別に著作権を管理すればJASRACのような
中間管理による無駄な搾取は抑えられる。
838名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:40:20 ID:nZ3HtKZci
爺さんたちにくれてやる金はありません。
839名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:41:10 ID:qe8u4+zv0
音楽とか未だにCDで買うやつなんてよっぽどのファンかただのバカだけだろ
840名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:41:17 ID:hiSmqeZ30
車で聞くCDを複製するのは違法だったなんてw
841名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:41:42 ID:XTLcEdRU0
>>837
法律上はそもそも、著作権って放棄すること出来なかったと思うんだけど
その辺、どうなってるんだろ
842名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:42:06 ID:6kP+5IYJ0
>>839
よっぽど(マイナーな奴)の(軽い)ファンは買わないと・・・
843名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:43:39 ID:Xhgi3/no0
>>837
そっか、クリエーターよりの会社を作るのが早いか・・・

ヤザワみたいに自分で権利持ってて自分でJASRACに委託してりゃJASRACの存在も問題ないんだが、
クリエーターは実際には弱い立場なんだよな・・・
844名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:43:51 ID:5T1+SzfFO
>>841
日本の法律はそうだな
845名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:44:02 ID:YU/3dOYe0
>>839
現状、128kに不満があるならCDを買うしかないだろ。
846名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:44:13 ID:KSBZ9FhUO
>>1
はぁ?黙れ寄生虫が
 _,._
( ゜Д゜)
847名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:45:50 ID:tygJDBBU0
>>724
最近TVやラジオで音楽聞いてないや
店入ると有線かかってるけど、聞いたことない耳障りな歌ばっかでむかついてくるから逆効果だと思う
848名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:45:58 ID:JqJgSqd00
>>841
著作者人格権、つまり著作物の人格としての権利だけは原作者に帰属して
これは譲渡もできない。
でも著作物に伴う財産権である著作権は譲渡が可能とされている。
音楽出版社やJASRACはここで金を巻き上げている。
849名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:46:24 ID:fOTjcR7Z0
コーヒーで例えるなら、
家用で購入したコーヒーメーカーで入れたコーヒーは、車では飲むなと。
車で飲みたいならば、車用のコーヒーメーカーを別に買えと。
そもそも、例えでコーヒーを持ち出す事自体が間違ってるだろ、カースラク。
850名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:46:31 ID:ieOBHSS5O
>>824
法文的には言ってることは概ね正しい
ただし法の解釈や実際運用として自家用車の車内を
自宅の延長と捉えることが出来るのではないかという
議論はあって然るべきとは思う

たとえ話に関しては個人の語彙力の問題なので
それをあれこれ言ってもあまり意味がないと思う

851名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:46:41 ID:ODr5Z5oBO
>既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ

なんだ、お前が言うなスレか
852名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:46:50 ID:1Ko1cJugO
他人の著作物で金儲け
JASRACとニコ動も大差なし
853名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:46:59 ID:2C4+22WQ0
実際iTunestoreで曲売るのって幾ら位掛かるんだろうね?
やっぱそれでもJASRACは噛んでくるんだろうか?
854名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:47:33 ID:cWCmiM4H0
こと卑しさに於いて、利権ゴロを上回るものが地上に存在した試しは無い。
855名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:48:05 ID:wNFatZqj0
これは酷い。 天下り団体もいいとこだ。
車の中にCD放置しとくと劣化が激しくなる事をカスは調べてから言え
856名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:48:23 ID:Xhgi3/no0
>>852
いや、ニコ動は他人の著作権取り上げてないしw

過去にはあったがwwwwwww
857名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:48:27 ID:K97gptR40
>>850
こっちが右往左往の質問をしてたのにここまでしっかりと応えてくれてありがとう。
858名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:48:52 ID:v2Smgg1PO
音楽を聴くだけのことで合法だ非合法だと言われる、つまり犯罪者あつかいされる可能性があるのは、
ちょっと業界としてどうなの?
音楽業界あたま使ってる?
859名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:49:08 ID:xWMsEvED0
カスラックが管理してるようなのはもう何年も聞いてないな。
そんなわけで不当に徴収されてる補償金を返してもらいたいもんだ。
860名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:49:23 ID:IiMa/TNB0
邦楽聴かないからどうでもいい。
洋楽が好きなんじゃなくてBGMとして聞くから歌詞を理解できない多言語の方がいい
861名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:49:51 ID:1csrKzPy0
面倒だからCDイラネ
862名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:50:04 ID:6kP+5IYJ0
>>860
コバイヤ語とか?
863名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:51:55 ID:u14s0XLf0
カスラックが社会に悪をなす893総会屋団体だということは、2ちゃんねるの総意ということでよろしいか?
864名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:18 ID:YU/3dOYe0
>>859
なるほど、そう言う論法もありだなw

カスラックに権利のない曲をコピーするためにCD-R買ってるのに、カスラックに保証金を
進呈する義理はないわな。
865名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:30 ID:JqJgSqd00
補足すると、つまりクリエイターは、勝手な改竄に対して、「勝手にオレの曲や詞を
書き換えるな!」とかの文句をいう権利はある。

でも、音楽で金儲けをする権利(著作権)は音楽出版社やJASRACが握ってるから
音楽使用にはこいつらの許可が必要で、クリエイターであろうともこいつらに使用料や
著作権料を払わないといけない。
866名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:34 ID:5QhspgPbP
よく見たら家から車へ持ち出すのはオッケーと言ってるんだな。
それなら納得。
867名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:37 ID:5+f8p5mR0
>>860
おいらもそうだ。ただ、後で歌詞を調べて、ぞっとしてる。
868名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:41 ID:ieOBHSS5O
>>857
こちらこそ
つたない説明に付き合ってくれてありがとう
さて寝ますわ
オヤシミー
869名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:54:43 ID:Xhgi3/no0
>>863
> カスラックが社会に悪をなす893総会屋団体だということは、2ちゃんねるの総意ということでよろしいか?

893総会屋団体は、音楽出版社のような気がする・・・
カスラックはそのおこぼれを貰う日本ユ偽フみたいな団体。


音楽業界のクリエイター奴隷化システム

1)クリエイターがオリジナルの新しい音楽を作る→全国に流通させたいと思う

2)全国に流通させるには音楽出版社の力を借りなければ小売店で売ってもらえない
  →音楽出版社は著作権をよこせという

3)クリエイターは音楽出版社に泣く泣く著作権を売り渡してメジャーデビュー
  →音楽はクリエイターのものではなくなる

4)音楽出版社は著作権管理団体JASRACに著作権管理を任せ、委譲する
  →音楽はJASRACのものになる

5)クリエイターが自分の音楽を演奏するには、JASRACに金を払わなければならない
870名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:55:00 ID:+4eDOREM0
>>34
こうすると分かりやすい
「い ではく」
871名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:55:25 ID:2jiOHHnh0
音楽著作権協会のやつらは、
@銀行のオンライン使うたびに、開発者やプログラマーにお金を払う
A水道を使うたびに、水道管敷設者にお金を払う
B電気を使うたび、電線敷設者に金を払う

当然だろ。違うか? 作った人間に黙って使ったりしたら、だめなんだろ
872名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:55:39 ID:YnQHe4icO
言ってる事は正しいね
でも新しい組織を作ったらいいよ
悪の根源であるのは間違いないんだから
873名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:58:43 ID:0R6bmDNYO
消費者が非JASRACのミュージシャン応援してやりゃいいんじゃない
そんなミュージシャンはメディア総バッシングされるだろうけど
頭空っぽだから無理か
874名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:59:15 ID:qzV/haay0
>>863
どっちかというと利権団体かな
875名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:59:59 ID:w15PmlRq0
>>864
何年か前返金請求してる人いたな
876名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:59:59 ID:5hIk2/C+O
ジャパネットたかたのテーマで
♪かーすらっく♪かーすらっくー♪
ヤクザかすらっく死ねよ〜♪ 
877名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:00:01 ID:WlwlOnxO0
いではくってどこまで名字
878名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:00:43 ID:XQ/PmrWD0
>>871
電力会社より検針委託会社のほうが偉いんだよw
879名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:01:49 ID:XTLcEdRU0
>>871
カスラックを擁護する気は、毛の先ほどもないが
どれも保守費用はかかってるから、間接的に払ってると思うぞ……
880名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:02:25 ID:czWNo4Bj0
デジタルデータとして完璧にコピーできるのが問題なんじゃないの?

CDの貸し借りはできるけど、リップするとちょっと劣化する、みたいにすれば
いいんじゃないかと。劣化してないデータはCD買わないとだめ、みたいな。

カセットにダビングしてたころはここまでぎゃーぎゃー言われなかったわけだし。
881名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:02:32 ID:KqbQQJMs0
>>877
イ・デハク
882名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:02:46 ID:dXdx5Mal0
なら今すぐCD売るの止めてみろよ。
DRM無しなんだからコピーされ放題なんだろ。
もちろんレンタルも禁止だ。買わずに聞くことができるわけだからな。
さっさとやれよ。著作権のためなら。
それが出来ない時点で目的は著作権じゃなくて金儲けだって気付け。
883名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:03:16 ID:qzV/haay0
>>880
結局そういうことだな
884名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:04:13 ID:XTLcEdRU0
>>880
mp3は圧縮音源なんで劣化してるから自由に使えますねw
885名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:05:38 ID:jpabJM1Y0
>>875
実際返してくれるし


しかし、コーヒーの例えがおかしいことに気づかないとねぇ
886名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:05:49 ID:ZGhVyKJt0
今全然買わないからわからんけど
CDアルバムってまだ3000円とかすんの?
887名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:05:49 ID:wD+tqN7MO
なにWこいつの粗暴な屁理屈W

さっさと死ねよこのハイエナ野郎が(笑)W

こんなクズが寄せ集まって出来てるのがカスラックだからなW

さっさと潰せばいいよ、こんな利権テロ集団(笑)W

888名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:05:52 ID:vJmdrtKe0
>>1
>さらにいで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、
>「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、
>「当然だと思う」と説明した。

この主婦もオバカ、もっと突っ込んでやればよかったのに。
889名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:06:44 ID:czWNo4Bj0
>>884

そりゃそうなんだけどさ、CDからカセットにダビングしてたころの劣化
に比べたら劣化してないといっていいくらいじゃないかな。

ごめんね、おっさんで。
890名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:07:05 ID:gDmyI9N/0
>>881
李大白ですね。
わかりますん><
891名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:07:48 ID:ELTwxTJl0
お前ラバかだろ。
いいか、著作権団体は今勝利を収めてる。
ネットはP2Pも含めて匿名ではない。だから、管理しきろうと思えばできる。
表現の自由だって、明らかに違法行為を認められれば制限もできる。
だから、将来的には、金払わないで曲を聞く事はできなくなる。
ただし、iTunesやAmazonで一度価格が決まったので、今後は150円程度のダウンロード販売で
推移すると思われる。
892名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:07:55 ID:XTLcEdRU0
>>889
メタルテープへのダビングとMP3だとメタルテープの方が高音質な位じゃない?
音質うんぬんより使い勝手の問題じゃない?
893名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:08:03 ID:XQ/PmrWD0
>>889
ピュア板行って来いw
894名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:09:53 ID:nS6w3cv60
>>880
CD-DA→mp3はかなり劣化してますよ。
利便性>>>音質。
895名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:10:00 ID:2jiOHHnh0
>>879
違うよ。システム作ったり、敷設した人間に、直接払ってないだろ。

システム構築する苦労は、作詞・作曲家と同じぐらい大変だよ。
だからと言って、システム使うやつらに、金など請求しない。
作詞・作曲家は甘えすぎ
896名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:12:02 ID:ELTwxTJl0
作詞、作家、にとってはグーグルはこれから、出版社になる。
結局、その作品自体にはそれほど価値はない。そこは認めなくては成らない。
昔の売れない画家がパトロンを大事にするようなもんだ。
897名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:12:13 ID:czWNo4Bj0
>>892

メタルって普通のカセットと記憶容量違うの?
898名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:12:41 ID:9KIW+0APO
んじゃ通勤で聴きたい場合今時CDプレーヤー持参して
同じCDを毎日買えよって事?
899名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:13:07 ID:dKum6hq50
MD録音はあのソニーでさえお墨付きを与えているから問題にはならないと思う
劣化具合はMP3とどっこいどっこい
900名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:14:33 ID:5QhspgPbP
>>880
カセットの時もかなりもめたらしいよ。

当時の俺らまでそんな話が聞こえてこなかっただけで。
901名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:15:00 ID:XTLcEdRU0
>>897
アナログに対して記憶容量って言われても困るけど
メタル>ハイポジ>ノーマル
の順で音質に違いがある、特にメタルは他の二種より抜けて高音質で録音できた
902名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:15:18 ID:dKum6hq50
>>897
ダイナミックレンジが格段に良かったんじゃないか
情報量が多かったと思うアナログだけど
903名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:15:55 ID:ELTwxTJl0
話は簡単で、作曲家、作家にとっては今まではJASRACが出版社だったのがこれからはグーグルに
なるってだけ。ただしグーグルは収益の道をつけてないから、そこがこれからの課題。
今の状態だと、作詞家作曲家はグーグルに対して強気でいい。
勝手に公開してるサービスはすべてつぶす事は可能だから。
しかし、JASラックに取っては、このままで行けば、グーグルが収益の道筋をつけたら、用はなくなる。
904名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:17:58 ID:8sUbLh1K0
ほんとカスラックだな。
著作物をそんな儲けだけの道具にするな。
著作者をリスペクト以前に、変な宗教でも入っているんちゃうんか?
905名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:18:01 ID:czWNo4Bj0
>>901,902

ありがとうー。
906名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:18:27 ID:bqHX4qZb0
>>880
MIDIにまで文句つけてくる連中にその論調は通用しない
907名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:19:33 ID:x+sQSxpj0
自動車には音楽が付き物なので
補償金を上乗せします
908名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:20:55 ID:ELTwxTJl0
あっぷるのすごいとこは、巧みにだましたことだよ。
これから著作権違反のダウンロードコミュと競争する為には、この値段で無いとダメだと。
でも、実際は、十分闘えるし、管理しきる事もできた。
だから、本当の敵は、あっぷるとグーグルとアマゾンだよ。
こいつらがネットで価格競争をすることによって、値段が収まるだろうよ。
どっちにしろ、クリエイターは強気で良い。問題はJASラックでこれからは存在理由がなくなる。
909名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:21:55 ID:drJh2HCjO
スクウェアエニックスとソニーですらファイルファンタジー7インターナショナル等のダウンロード販売ソフトをPSPとPS3の両方にコピーして遊ぶのを認めてくれているんだがなぁ…
910名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:22:29 ID:ThFU43n7O
聞くために一枚、保存用にもう一枚は常識だと思ってた。
911名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:22:41 ID:wbZyhop/O
洋楽しか買ってないから…
912名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:23:35 ID:VEu70SkN0
01位 27 ID:XTLcEdRU0
02位 20 ID:ieOBHSS5O
03位 19 ID:7eAZm+Qq0
04位 18 ID:nS6w3cv60
05位 16 ID:KngUfDTo0
06位 15 ID:cmVdb/+N0
06位 15 ID:JqJgSqd00
08位 14 ID:K97gptR40
09位 13 ID:j+/f1/410
09位 13 ID:YU/3dOYe0
11位 12 ID:HZRgw1N80
12位 10 ID:BEZviqUC0
12位 10 ID:WUrChCBJO
14位 08 ID:FMqVqyR20
14位 08 ID:jYWiRJr/0
14位 08 ID:Sh5rAIbm0
17位 07 ID:5+f8p5mR0
17位 07 ID:OsYDqfoj0
17位 07 ID:Xhgi3/no0
20位 06 ID:/vQWw5kU0
20位 06 ID:6KaIy0ZkO
20位 06 ID:BsSsXhz9O
20位 06 ID:dKum6hq50
20位 06 ID:ZY8916NjO
913名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:24:16 ID:jpabJM1Y0
>>909
ゲームの管理はカスじゃなかったはず
914名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:24:22 ID:+sddbVWm0
>>1
流石はカスラックw 死ね
915名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:24:37 ID:dKum6hq50
>>900
アナログレコードにはっきり書いてあったよ
カセット等になんたらは法律になんたらって
レンタル事業でさえ裁判沙汰だったしね
916名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:25:11 ID:8QAWOYO50
CDの不買運動起きるぞw
917名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:28:28 ID:8sUbLh1K0
全国民の前でおんなじこと言ってほしい。
CDだれも買わなくなるから
918名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:29:01 ID:0R6bmDNYO
>>916
起きないから現状があるわけですよ
今の音楽業界を作ったのは消費者
919名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:29:10 ID:SILhbxC10
もうすでに買ってないし
初音ミクのフリーのMP3で十分
920名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:30:23 ID:uQioj0LX0
カスラック(笑)
921名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:30:30 ID:XjiKSNoa0
北欧とかアメリカのジャズの輸入盤しか機関からどうでもいい。
zuneに放り込んでトランスミッターで聞ける。
ほんとどうでもいいw
922名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:30:32 ID:POIglDbZ0
>>918
馬鹿じゃねーのテメー。
今の音楽業界を作ったのはJASRACだよ。
923名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:31:22 ID:YTN/n3uxi
もうiPod禁止でいいよお
みんなポータブルCDプレイヤーでいいじゃん
オレメモリープレイヤー持ってないからどーでもいいけど
924名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:32:47 ID:5eIVunV10
>無から有を生み出す労力を無視して、

その労力を家畜の様に搾取して美味い飯食ってるのはどこのどいつだ。
だいたい何の生産的な活動もしてない輩がなんでこんな傲慢な態度で偉そうな事言えるの?
悪徳業者はとっとと潰れろ
925名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:33:12 ID:yoHkonqD0
メガダウンロードでCD落としまくってるが
ほんとに好きなバンドは買ってるなあ
初回限定のブックレットとか特典DVD目当てのときもあるし
やっぱCDで聴くのが一番音いいし
926名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:33:33 ID:M8pdPCiX0
最近ボーカロイド物しか聴いてないなあ。
カスラック管理の曲なんてどうでもいいんで、
そんなに集金したければ1回聴けばいくらとかで金集めれば。
927名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:33:33 ID:y7cnzjqT0
>1
ただのデータをどんな媒体に入れて持ち出そうがお前らにとやかく言われる筋合いはない。
言っておくが俺はCDを他人にコピーしてやったことはもちろん、貸したこともない。
928名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:34:32 ID:OCUUECaf0
これは不買い運動するしなないな
929名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:35:23 ID:KngUfDTo0
>>922
>今の音楽業界を作ったのはJASRACだよ。
アヒャヒャヒャ w
なんか、i-modeを構築して悦に入ってるひとたちと重なるなぁ。
んで、Nokiaは呆れ返って日本から撤退、みたいな ww
930名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:35:39 ID:LOcW0ehLO
そろそろ日本人は暴徒と化して、既存の利権者に襲い掛かるべきだと思う
931名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:35:45 ID:ErldQQ4I0
CDが一枚10円くらいで売られているなら>>1の話にもちょっとは説得力あるんだけどなw
932名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:37:03 ID:kd7nAmJDO
JASRACの人間は日本の法律勉強してから喋れよ
こんなのが著作権主張するとかねーわ
933名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:37:11 ID:y7cnzjqT0
無から有を生み出したアーティストがどれほど居るんだw
パクり芸しか能のない連中が何を偉そうに。
934名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:37:22 ID:yoHkonqD0
「人のものを黙って取ったり使ってはいけないという、人間の基本的なところが尊重されていない」

どの口がこんな台詞吐いてんだよ。
金出してCD買った時点でそれは俺のもんだからそれをどうしようが勝手だろうが
935( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2009/04/30(木) 04:37:34 ID:kjTt2jAGO
複数枚買いたくなっちゃうCDを作って欲しいな
936名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:37:58 ID:wuoCF9suO
100円なら何百枚も買うけど
937名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:38:02 ID:gaC76CEK0
私的複製の「私的」ってのは場所の問題じゃなく用途の問題だべ
自宅だろうと自家用車だろうと関係ない。
938名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:38:35 ID:RK9dJsMz0
ムカっぱら立ってきた
939名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:38:48 ID:gDmyI9N/0
>>916
んなもん、せんでも、もうCDは売れん。
940名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:39:09 ID:Q6GPxEU40
数式はそれに当てはめるだけで何通りもの数が作れる。
だからこそ美しい
941名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:39:24 ID:QYtJQa7R0
著作憲法と、カスラックが決めた俺ルールの差が激しいな
942名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:39:25 ID:nS6w3cv60
>>916,918
起きてるから、今のJ-POPの凋落がある。
昔はミリオン当たり前って時代も有ったのにねぇ。
つか不買運動じゃなくて本気で聴かなくなるんだよね。
J-POPを聴かない生活が続くと、どーでも良くなる。
943名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:39:46 ID:XTLcEdRU0
>>931
書籍が違法コピーとかされないのは、
・全ページコピーするのが面倒
・全ページコピーしたら、返って割高になる
からだよなあ

CDも複製にかかる時間とコストを考えて、音楽CD買った方が
いい、ってくらいの値段になったら、そういう問題起きないだろうに
10円はいくらなんでも安すぎだけどw
944名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:41:01 ID:FFKZa1x10
音響機器メーカー訴えろよ
945名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:41:14 ID:wTtaWsKt0
コピーが持ち出せなかったらウォークマン、MD、MP3プレーヤ全滅じゃねーかwww
946名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:41:44 ID:kd7nAmJDO
>>937
つーか私的複製は消費者の権利であり著作権者の意思に優越するわけで
これに逆らえるのは神様ぐらいだろ
947名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:43:15 ID:7f8u1Ae00
けいおんのCDがオリコン1位になったりするんだろ?
カスラックはオタクに足向けて眠れないな
948名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:43:42 ID:8AedObdj0
>>1
だったら、いっそのこと全媒体禁止してライヴのみにしたら良いんじゃね?
949名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:45:59 ID:6DcRVVIIO
CD売れない理由は高すぎるし、こんな機械で大量生産できる板に金払いたくないってのが本音だろう
950名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:46:19 ID:nS6w3cv60
>>947
けいおんのCDがオリコン1位になるほど、今のJ-POPの売り上げがボロボロだって話だよ、アレ。
けいおんCDなんて10万行ってないんだからな。
かつては100万overが当たり前にあったJ-POPの凋落を象徴する出来事。
951名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:46:54 ID:3SE9IOHBO
著作権者に直接払いたい
952名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:46:57 ID:iOM0rQnQO
私的な使用って自宅内から持ち出すことを言うの?

買ったCDからコピーして入れてる
携帯プレーヤーの音楽はどうなるの?
953名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:47:24 ID:jCpV5jc50
>>945
> コピーが持ち出せなかったらウォークマン、MD、MP3プレーヤ全滅じゃねーかwww

確かそういう機械からもテラ銭取ってなかったっけ?
954名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:48:00 ID:wTtaWsKt0
>>953
ああ、そっか、MDとかCD-Rは取ってんだっけ
955名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:48:34 ID:dKum6hq50
>>953
金を取っておいて、人を泥棒呼ばわりしてるわけですよ、ね
956名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:48:52 ID:dC/eTNvG0
すでにメーカーは歌をデータで売ってるだろ
歌をCDで買うこと自体が時代遅れww
957名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:49:15 ID:W0Q5+Z/o0
こんな事言って売ってる奴が儲けすぎてるの無視だよな。

原価いくらでどんだけ儲けているのかと。

消費者にも著作者にも悪だろうと。
958名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:49:27 ID:gDmyI9N/0
>>950
ミク曲CDがオリコン二位行ったよなw
959名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:50:13 ID:u14s0XLf0
>>951
いや、まったくそのとおり
960名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:50:52 ID:0ykwc+m00
最近洋楽と同人しか買ってないや
961名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:51:24 ID:W0Q5+Z/o0
>>948
利口な活動家(著作権者)はテレビなどのメディア出演よりも
そっち系の活動を中心にしてるよ。
962名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:51:49 ID:fd1kuuHVO
こんなん言われちゃうなら、もはや著作権つき音楽なんていらん。

著作権フリーのクラッシックでも聴いとくわ。
963名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:51:52 ID:nS6w3cv60
>>958
そー、そして、初音ミクというかsupercellのCDも10万行ってない。
そのレベルと肩を並べてしまった邦楽J-POP・・・凋落著しいな。
964名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:52:45 ID:x+sQSxpj0
作った人が歌っても
カスに金を取られるんだっけ?
965名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:53:24 ID:Y022u/Td0
ロスレスで売ってくれたらオンラインでもいいんだけど。
966名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:53:53 ID:9lTb76BQ0
無から有を生み出す労力って数分間だろ。
967名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:53:59 ID:oQobtatxO

今の時代CDなんていらねーよ。
過去のモノだろあんなかさばる代物。

わざわざ金出して買う価値無し。
968名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:54:21 ID:8AedObdj0
そんなことより、著作権料の適正な配分システムの構築って課題があるだろ。
つまり売れたら売れただけ、著作権者に金がちゃんと行く仕組み作りだ。

もっともそれやったら、>>1のいではくは大幅収入源だろうけどなw
ホラホラw何とか言ってみろよww
969名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:54:49 ID:+oPahFfE0
アホか・・・本当に日本の音楽業界滅ぼしたいのか?
フェアユースって言えば何でも金払うと思ってんのかよ
970名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:56:28 ID:oQobtatxO
>>966
おまえばかでしょ?
971名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:56:29 ID:7f8u1Ae00
iTunesって素人は曲参加できないのかな?
アーティストとリスナーが直結する仕組みがスタンダードになって欲しい
972名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:58:27 ID:Q4V8GMSX0
この団体の問題は、自分で自分が作って物を1曲だけ歌った場合のとかだろ。
あと海外と日本で料金が違う問題。

973名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:59:31 ID:ZGoKbjKP0
これはIpodに転送して通勤通学中に電車で聞くのも、NET-MDに転送したMDを車に持ち込んだら違法ってことですか?
974名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 04:59:46 ID:EnVWDddA0
>>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的
に全面OK』ではない。

お前はいったい何を言ってるんだ?
975名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:00:14 ID:l2kKenZc0
じゃあ車用のCD買ってやるから保証金一切なくせ
976名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:00:42 ID:dlEPgZn9P
142 名前: ジョウシュウアズマギク(関西地方)[] 投稿日:2009/04/30(木) 04:42:55.73 ID:aEfQPccz
…ワシは…考えに考え抜いたっ!!
究極の著作権ビジネスとは何かをっ!!!
一発屋は圧倒的に強いが人気を一気に消費してしまう!!
他人をプロデュースするならともかく自分がなりたくはない!!
ワシの理想!!
それは自分の権利はいっさい傷つかずに思う通り音楽を使えて
なおかつ一方的に著作権料を稼げる…そんな能力っ!!!!
977名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:01:29 ID:9lTb76BQ0
>>970
CDコピーは数分でできる。
もっと短くできるの?
978名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:04:06 ID:hJ9CF7LK0
>>974
CDを持ち出すのはいいけど、
CDから転送した携帯音源は自宅以外で聞くなって言ってるんだよw
979名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:06:15 ID:ubn/nuOd0
"自宅"ってなんだ?
そういう抽象的な定義に基づいて権利を主張するな。どあほう。
980名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:06:18 ID:T60WxCl50
車で音楽なんて聴かねえよ
ラジオも聴かねえ
他人を乗せてても基本は無言だな
なぜなら俺はエンジン音を聞きながら運転するのが好きなんだ
981名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:06:23 ID:ExNSIclw0
日本のCDやアニメDVDは海外と比べてバカ高いらしいね。
まず価格を下げてから言うべきだろ。
982名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:08:37 ID:L949F+Bu0
>自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度
勝手に私的録音の範囲を狭めてんじゃないよ
983名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:09:18 ID:M8pdPCiX0
こいつにアップルと直接対決してもらいたい
984名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:10:20 ID:gDmyI9N/0
>>963
そ。
でも凋落した原因はわかるでしょ?
ムベなるかなって思うわ。
985名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:13:03 ID:C63lwu/U0
986名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:13:09 ID:FRi7/87r0
iPod買ってから車でCD聴くこと無くなったな
CD買ったら即iTuneにインポートだから家でも聴かないし
987名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:13:52 ID:45KPL0Tu0
>>981 海外に比べ、CDは高いよ。そもそも「帯」だの「解説」なんか
付けて売るなんて、日本くらいだよ。
たとえば、アメリカだとほとんどはスーパーマーケットで買うんだよ。
当然、定価も無いからディスカウントがあたりまえだし。

バカっ丁寧に扱いすぎるんだよ、日本はさ。どう考えても、無理やり
3000円近くするのがあたりまえって事にしようとしてる。
988名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:14:40 ID:ubn/nuOd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%8F
 p8094-ipad203okidate.aomori.ocn.ne.jp [122.25.172.94]

青森人、ナイスおっぱい!
989名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:15:27 ID:UO68pQ/WO
このアホはなんでCD買ってくれてる人達にまで喧嘩売ってんのよ?w
990名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:16:26 ID:EIwnfAjf0
もうすぐステレオ初期の音源が著作権切れてジャズやクラシックの偉大な名演奏が
フリーになるっつーのにこんなアホなこと言っていていいんすか
991名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:19:12 ID:zbTBldQpO
>>986
同意

CD買わなくなったな〜

ケータイに着うたもダウンロードしなくなったし、
カラオケにも行かなくなったしなあ…
992松戸市のジャックバウアー:2009/04/30(木) 05:19:15 ID:zbZNPw0SO
CD高過ぎ、今の半額位にしないと
993名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:24:19 ID:ZGGnPxUo0
昔から疑問だったけどこの団体は何のために存在するんだ
割れ厨は氏んでほしいけどこいつらにも消えてほしい

なんだよ権利権利って
こいつらとは関係ないかもしれんがCCCDとかレベルゲートCDとかどうなったんだよ
結局CD-DAで再販してんじゃねーか

あれ考えたやつホント馬鹿じゃーねの
994名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:25:59 ID:CUpXi9uh0
>CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的
に全面OK』ではない。

はあ?私的利用の所を100万回読んで出直してこいよw
995名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:26:08 ID:nqB9jot+O
>>979
"自宅"のどこが抽象的な定義なんだよww
頭ハゲてんのか?
996名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:29:40 ID:AnVxcLU10
>>993
役人が天下って甘い汁を吸うためだと思う
997名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:33:51 ID:X7VhoryJ0
>無から有を生み出す労力


中間搾取のことですね?
998名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:33:56 ID:n6NY19hu0
こいつらにこのまま管理任せてては
誰もCDすら買わなくなるし
著作物に金払うのが本当に「バカのする行為」となるな
ヤクザや朝鮮人よかタチ悪いだろう
999名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:37:32 ID:bqHX4qZb0
90年代にもっと歌謡曲を育てておけば
1000名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 05:37:37 ID:ZGGnPxUo0
>>1000ならカスラック崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。