【海外】 中国がメキシコに500万ドル(約4億8400万円)相当の緊急人道援助
1 :
四苦八苦φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:53:07 ID:p3TbrK560
ほー、良いニュースだ。
3 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:53:09 ID:sKljCI240
あとで5000万ドルの支援よこせって言ってきそう
4 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:53:10 ID:zFE3Etsx0
5 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:53:52 ID:7FBVp8kn0
何が目的だ!?
6 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:05 ID:tO6UjOZN0
売れてない在庫も捌けるし一石二兆か
7 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:08 ID:cVZZqeG7O
8 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:10 ID:L3H0swgW0
うっわー そのうちメキシコに特大なチャイナタウンができるな。
9 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:10 ID:nwHSjmqy0
おぉ〜ナンセンス
チベット人の虐殺をやめてからだろ
11 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:30 ID:MDIeBqQOO
大国なのに たった五億ww
中国に感染者いるだろ?
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:45 ID:xOHnBl090
少なねぇ!!個人の寄付かよ
その程度で恩売ったつもりか
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:48 ID:IDWIpjSPO
貧しかったのに立派になって・・・
15 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:54 ID:yrol9El80
マスクを送るんじゃないか?
マスクの生産量世界一はタブン中国
16 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:55:12 ID:UsuHqENYO
中国始まってるな
17 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:55:15 ID:LKnIcAKk0
額がしょぼすぎて
他人の頭の上の蝿を追う前に自分の蝿をなんとかしとけ
一方、そのお隣の自称「先進国」はというと・・・
>【韓国】政府、メキシコ旅行制限 …「現地同胞にタミフル支援」[04/29]
助けるのは『同胞』だけみたいです
ODA ODA
日本 −−−−−−−> 中華 −−−−−−−−> 第三国
政府 <−−−−−−− 政府 <−−−−−−−− 政府
毒餃子 感謝
医者や研究者が援助に行くならわかるが、震災でもないのにお金や物を援助してどうするんだ?
ワクチンもまだないし、マスクも気休めにしかならないんだぞ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:57:02 ID:JtnoW74G0
日本 得意の後追いで・・・
なんだ、新型インフル誤爆の責任でも感じたかw
>>11 >大国なのに たった五億ww
そのかわり、中国から鳥インフルエンザが出たら、500億円要求
してくるよ。もちろん日本にね。
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:57:32 ID:svgNjEhE0
額が少ないし裏がありまくりそうだが、決断の早さは見習うべきだ
清いお札一枚より
汚いお札4億8400万枚相当
28 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:58:11 ID:vVzetOD40
超ケチだった俺のオヤジが高校卒業後にくれた小遣い1000円を思い出した。
中国は中国人経由でウィルスが蔓延しないように気をつけてろ。
インフルエンザ母国の威信を見せて欲しいね
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:59:34 ID:nXX1YqJa0
日本は?
32 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:59:55 ID:rtuaVj630
>400万ドル相当の物資を提供する
冷凍ギョーザですね、わかります。
33 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:59:56 ID:qUkOKXsvO
意味ない
気持ちに裏がないなら尊いが
34 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:00:14 ID:dk+GTa9A0
中国どうしちゃったんだよ
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:00:59 ID:4y/ziJ8q0
日本はメキシコ豚肉の禁輸措置と渡航禁止措置をとります。
36 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:01:22 ID:F78pc+0k0
これで北朝鮮も支援すれば
韓国の面目が潰れて面白いんだが
ありえんわな
37 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:01:40 ID:TTekCjwL0
麻薬の購入費用になるだけw
38 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:01:44 ID:RB0jGuRN0
なんか隠してるだろ中国
こうなった原因が何か知ってるんじゃないのか
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:02:21 ID:EQUcRBzi0
中国<じゃ、請求書はそっちに回しておきますね?
日本・外務省<・・・・
笑えない_| ̄|○
40 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:02:24 ID:GxjEtIOAO
さては中国め感染したな
41 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:02:39 ID:g9dYL3an0
アメリカ包囲網か。
中国本気だな。
42 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:02:42 ID:tO6UjOZN0
あれだけ景気対策やっても
まだ需給ギャップが埋まらないんだ
察してあげて
さて援助物資で人死にが出ないといいが
目的は何だ?
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:03:22 ID:gJg0TiFD0
中国産の何が送られるのかが問題だな。
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:04:06 ID:RB0jGuRN0
四川の恩返しというなら美談だが…
46 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:04:10 ID:b8i9af8kO
こうやって少しずつ恩を売って中国人を送り込むきっかけを作ってるんですね
ま〜種まきです
47 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:04:33 ID:tGWRJ4Ot0
日本の援助金があるしな
48 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:03 ID:ynt81vnBO
麻生さっさとやれよ
また後手後手じゃねえか
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:10 ID:h2Sz6n+HO
レアメタル購入の代償だったら笑えるなぁ
50 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:16 ID:soMwWHTK0
意外だな、対応が早い
また中共の宣伝マンか
52 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:40 ID:PAcb8Cr+O
たった6億で中国の好感度アップ
なあメキシコの豚インフルエンザ死者がインフルエンザじゃなく中国の薬品で死んだ
とかは無いのか
54 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:44 ID:ayD2+HG80
やっぱインフルエンザの発生源は中国だったんだw
55 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:05:57 ID:1nxdrtyl0
世界から叩かれて血迷ったのか
不気味な動きだな
56 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:06:04 ID:HDYUhHLx0
物資って医療衛生器具でしょ常識のある国なら。
メキシコでウィルスの人体実験したんだろ
中国でインフル蔓延した時に援助求めやすくなるからかな
メキシコに援助したでしょ!だから俺にも!という風に
59 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:06:46 ID:1LujCl4X0
感染者隠しか
やはりシナは感染してたな
60 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:06:51 ID:uKuCZlKZ0
その金が日本から実質出てるんだから
お人好しも言い過ぎなくらい、まぬけだよね。
口封じきたああああああああああああああああああ
自分とこにくびつっかまんようにかw氏ねよ
62 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:07:31 ID:UsuHqENYO
メキシコをブリックスに入れてやれよ
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:07:33 ID:3k2ZX/0XO
善意のわけがない
商売が絡んでるに決まってる
64 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:07:41 ID:JtnoW74G0
国際競争力が旗印の後追い国の日本は 孤立するなあ
今もアホウはマンガでも読んで別世界なんやろな
65 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:07:50 ID:yNoILlOIO
66 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:08:00 ID:aX0YhHa00
日本は何かやった?
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:08:38 ID:emoxOAE/0
中国に引き換え、ジャップは何もしないのかよ
最低だな
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:08:38 ID:yYfdLHbYO
それで、日本は何もしてないのか?あ?
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:08:40 ID:MiAHSBgOO
500万ジンバブエドルって日本円でいくらなの
少なく無いか?
四川地震の時は、援助・支援・募金が少ないと言ってなかったか?
71 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:10:02 ID:SACORiJDO
アグネスも中国に支援頼めばいいのに
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:10:03 ID:1LujCl4X0
日本が出していたところで
んなとこに金出してんじゃねー国内に入れないようにそこに金使え
という話になってるだろうが
73 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:10:24 ID:V7Zrsq860
日本も5億ジンバブエドルで支援汁
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:11:12 ID:yYfdLHbYO
ジャップは政治家にバックマージンが渡らないと何もしない国。
ジャップに何かしてもらいたければバックマージン渡しなさい。
武力使って脅迫するとさらに効果的
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:11:21 ID:S+i/cxFGO
毒入り支援物資か。
メキシコにトドメを刺す気だな。
76 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:11:58 ID:lcOrXo/vO
食べ物ならノーサンキューです。
>>64 タミフルを100万錠持っていって、代わりにウィルスを採取してくるべき。
いつでもワクチン量産できる体制にしておかないとやばいよ。
水際作戦なんて失敗するの目に見えてるし。
78 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:12:48 ID:OZdgRYNaO
てめえの国内を人道的にどうにかしろや
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:13:04 ID:b/Ymx4vJ0
チョンより100万倍マシなのは事実な訳で・・・
80 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:13:06 ID:KtdUsrxoO
アフリカと同じ属国にしようってか
81 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:14:15 ID:WJqcGTrF0
暗黙のバーターだろう。
中国は水の確保ができなくなりつつあるので
海外の土地を使って食糧生産にあてる計画。
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:14:43 ID:JtnoW74G0
もう 日本にも感染者おるんやろ 公式発表せんだけで・・・
もうしかして 死人も出てたりして ゴールデン終わってから
見逃していたとかって発表やろな
実はメヒコ支援どころではないってのが現実かな
83 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:14:56 ID:soMwWHTK0
思惑はともかく立派な行動ですね
何でもかんでも叩きたがる奴はウザイですね
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:14:56 ID:5gF4fgB0O
額がしょぼいとか今の状況からだとこれが相応な援助金じゃないか?
ワクチン開発はメキシコには無理で先進国のどっかが勝手に作るし
死者もメキシコだけで抵抗力ないやつだけ死んでるようだし
援助しようにも何をメキシコに援助すればいいか悩んだと思う
援助物資は軍や検疫官ように防護服とか市民向けに医療用マスクか
過去にSARSで学んだから空港や港や国境にサーモグラフィーとかとりあえず
効くかもしれないからタミフル的な勢いかな〜
85 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:15:34 ID:WQcdxdrE0
100万ドルの資金のほか、400万ドル相当の物資を提供する。
なんだ、現金一億円にも満たないのかw
物資なんて汚染物資の廃棄ついでに送るつもりだろ
こりゃ二次三次四次災害確定だな
86 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:15:44 ID:/leQ4mcf0
何この口封じw
普段動かない国が・・・・
4,5日前に、世界銀行が 2億ドル 支援したばかりだよな
89 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:17:02 ID:RIwdPQfq0
倍額を日本に請求するのですね!
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:17:34 ID:UsuHqENYO
91 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:17:46 ID:jRABeQ0/O
>>82 なんで2chでわざわざ方言使うんだ?
気持ち悪い奴だな
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:19:06 ID:+XRqkw370
韓国はこの前のインドネシア津波の金払ってからな
日本が5000万ドル援助申し出
次に韓国が1億ドル援助申し出
日本が5000万ドル支払い
韓国が密かに50万ドルに減額
94 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:19:43 ID:103KqP6f0
俺が言いたかったこと
>>20が的確に表現しててくれた
95 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:19:49 ID:hZeuc9+i0
見返りはメキシコのチャイナタウン建設だ
中国で株を改造するのか
んで日本に来るんだな
97 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:20:20 ID:A/AfuOm90
アメリカの隣国を手なずけようって魂胆ですね
98 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:20:34 ID:L0QHGg1L0
現金1億とガラクタ4億か
99 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:20:55 ID:9Ol9mQHJP
断った方がいいんじゃ?
これで日本からODA貰ってるんだよな、中国
ODAホントにあげる必要ないよ
まあ裏で何か企んでるんだろうけど
やらない善よりやる偽善
103 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:23:29 ID:BjIH6esb0
一方、日本は1000万ドルだした。
ということになるんだろ
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:23:33 ID:oVhQW7ci0
現金 100万ドル
物資 1万ドル相当
人材派遣 400万ドル相当
但し人材には無条件で国籍を与えるニダ
取引が中国の南米での支配強化を後押し
ttp://blog●goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/a49698c5913e85eb21a991afe579bf34
> 一方、中国は大豆や鉄鉱石などの商品の長期的確保だけでなく、
> 米国債に代わる投資対象を求めて、南米での融資を急速に拡大している。
支那が素直な気持ちで金を出すわけないでしょ。
すくねーww
さすが貧困層世界最多の国、中国ですねw
メキシコって、中華マフィアの巣窟だからな。
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:24:24 ID:IWmXvtfb0
500億円は出さなきゃ認めん
すくねーが偉い
110 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:25:31 ID:nFulCHFj0
日本の金だろうが!!!!
お前ら他の国に援助する余裕あるなら日本にODA要求すんな
>>8 メキシコでは中国人が安い偽物を売りまくってて、地元産業壊滅状態。
中国人がかなり恨まれてる。とメキシコ在住の知人から聞いた事がある。
112 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:26:38 ID:RJae+SEE0
もともと日本の税金じゃまいか。
メキシコも変な所に恩を売られたら
あとが大変だぞ。
ずーっと、たかられるぞwwww
日本は核兵器もないし
国際連合の敵国だから
国際貢献なんてしなくていいよ
115 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:29:07 ID:EQUcRBzi0
116 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:29:20 ID:RzbaQvxb0
現金の比率が低すぎやしないか?まさかゴミ処理?いや念のためだ・・・
117 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:29:30 ID:DM8kKLCY0
5億円の口止め料のような気がしてならんのだが
118 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:30:02 ID:KxdrN+uX0
メキシコに油田や鉱山見つけたのか?
チベットとウイグルから集めた5億円だから痛くも痒くもない
121 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:31:33 ID:2DcjC0Xsi
チベットで虐殺やっててどの口が人道言うんだよ
122 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:31:50 ID:uB/le9DgO
偉い?バカか。これも中国がメキシコを取り込もうとしてる策略の一つ
その割には額が少なすぎるが。
中共はやっぱりケチだから、策略にもなれてない左翼涙目火病wwww
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:33:00 ID:+1h4YjwGO
中国からの物資の方が余程怖い…
124 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:33:26 ID:1LujCl4X0
香港T型
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:00 ID:s/q5hHVc0
中国始まったな
126 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:01 ID:sWTW4ziG0
127 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:06 ID:L4GLSkqh0
メキシコ、逃げて〜!
来月は中国から謝罪と5億の賠償請求されるな
129 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:31 ID:KWeK+Qhu0
ワクチン購入代金に使用される。
そのワクチンを製造しているのは、ラムズフェルドの会社
130 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:37 ID:EQUcRBzi0
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:38 ID:GEtbwW2u0
中国に「人道」という言葉が存在するとは初めて知ったわ
どうせ元は日本の税金だがな
132 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:35:18 ID:EkVcxBcE0
中国製品を送って止めを刺すのか
133 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:35:37 ID:E6C3yYDP0
おまえらひねくれすぎだぞ
中国が発生源は普通にありえん。発症者を片っ端らから殺害してるからなw
135 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:36:25 ID:1LujCl4X0
>>130 でお金出したということだね
シナが出すんだったら日本はもっと出すだろうという事も想定して
策謀はさすがだな
136 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:37:34 ID:vINJkXJnO
たった500万ドル?
中国ってケチだな
今中国は物余りの状態だからな。在庫送りつけただけだろ。
138 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:38:21 ID:EQUcRBzi0
衰弱した患者さんに中国製のミルク、餃子、缶詰めを渡すのか(笑)
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:39:16 ID:ul4qPIS80
他国に援助するような国に日本のODAはいらないよね。
500万ドル相当の数の中国人を送りつけるって事?
ブラジルおわた
142 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:43:13 ID:J4L4ifxd0
いつまで敵国中国に援助してるの??日本人が失業して困ってる時に
政府はばっかじゃないの??
143 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:43:16 ID:3sb8y5LK0
中国製品を送ったのか
144 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:43:23 ID:B2dmzkdJO
一方、日本は無条件で中国に兆単位の金を援助してるわけか。なるほど。
その金は日本の金だな
145 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:45:45 ID:DHh/Q6DVO
粉ミルクで腎結石させる気か
ケチなシナ蓄
中国は世界の救世主
日本は世界のゴミ。日本犬皆殺しキャンペーン!!
400万ドル相当の物資 <-- これが一番こわいなw
148 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:46:55 ID:ZRNRHBB5O
インフルエンザ、地震に加えて中国製援助物資か、弱り目に祟り目だなメキシコ
149 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:47:27 ID:M1C+7I5LO
メキシコさ、豚インフルエンザで弱い状態だから
中国産の食品や飲料に耐えうるかどうかが心配だ
せっかくだけど。
150 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:47:35 ID:emoxOAE/0
4億8400万円貰ったら普通にPS3買うわ
151 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:47:48 ID:VhBf2qCJ0
なんか下心が透けて見えるいやらしさがあるな
152 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:47:48 ID:dmArQHmQ0
153 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:48:13 ID:sWTW4ziG0
中国製の毒物を送るのか?
154 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:48:34 ID:xrN61nAMO
この原資は日本の税金です。
中国がこういうことやると裏があるようにしか見えない
こないだもエボラ発生地域に不自然に医者を派遣してたよな
今回もサンプルもらいにいったのかあ?
157 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:50:48 ID:8336pZKT0
カナダと合わせてアメリカのお膝元に進出するとはいい度胸だ。
頑張ってください。
>>20 中華政府って言い方はよくない。過去を捨てた建国60年の新興国の
の無様な中共が、過去の偉大な国家群のおかげで大きく見えてしまう。
ODA、技術、遺憾 ODA、兵器、偽商品
日本 −−−−−−−> 中共 −−−−−−−−> 第三国
政府 <−−−−−−− 政府 <−−−−−−−− 政府
毒餃子、犯罪者、恐喝 感謝、資源権益
援助は中国にまかせよう
159 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:52:23 ID:M1C+7I5LO
もちろん裏あります。
隠してるけど
中国で猛威をふるう新型インフルエンザへの支援ねらい。
隠ぺい中なんだよね…たぶんね
生物兵器かもね
中国はアフリカとかにも凄い金額援助してるよね
それに比べて経済大国で先進国の日本は凄いどケチだよね(´・ω・`)
161 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:53:23 ID:tJKIk/IAO
500万ドルって…少ねー
162 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:53:37 ID:e89/d5/NO
南米が反米、親中になり、米国、カナダもそろそろ中国に籠絡されるか…
ま、日本自体が中国の犬化してきてるけどなwwww
あ?
また日本の資金を使ったの?
自分の名義で?
あの国呪ってもいい?
164 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:54:20 ID:n7CtvIeP0
毒入り餃子の在庫を一掃するんですね。
ついでに毒入り野菜と毒入り米と、ああ赤ちゃん向けの毒入りミルクも送ると。
それはすばらしい人道援助ですな。
165 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:54:50 ID:KtZ0B+ki0
少ねーw
166 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:56:08 ID:/j10fTXm0
メキシコと聞くと
北朝鮮だか中国だかの麻薬ルートの話しか思い浮かばない…
単に新薬開発のためか、反アメリカへの布石と思いたいが
>>160 IMFには国連常任理事のくせしてたった400億ドルしか出せない
ところを見ると、韓国と同じで数字を言うだけで払ってないだろう。
真面目に払う日本はバカなのかもな。
169 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:59:03 ID:pxIpdYXAO
裏があるのは確かだね。
援助する分20万人ほど輸出させてねっ
て事だろうな
メキシコ経由でアメリカ侵略するつもりだ!
国家を超えて中国人が世界を支配する為に
171 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:02:15 ID:MDIeBqQOO
落ち着いたらメキシコ行けメキシコw
な!シナチク
日本にくんなよ
マザー・テレサの言葉
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」
チベットにも人道援助を
174 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:05:57 ID:EQUcRBzi0
たった5億かよ
オレのポケットマネーでも余裕で払えるじゃねーかw
と言えるだけの金が欲しい
176 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:07:57 ID:plLO6d3h0
メガミドホスマスク
177 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:08:03 ID:L8B4Grv4O
中国がいかに自分のことしか考えない国かが、よく分かりますね
こんな中国に、もはや支援は不要です
ODAを返せ
俺の経済規模に直すと四円あげたみたいなもんか
180 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:10:45 ID:MaMwPL/MO
ODA返せよマジで
182 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:12:55 ID:oVhQW7ci0
183 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:13:24 ID:UGLrzQm20
中国製の薬を飲めば苦しむことはなくなるからな
ODA?
過去のことにこだわるなアル〜。
186 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:22:53 ID:wYiqnxsu0
「中国発生説」を潰す為の、口止め金と考えるのが自然だな。
他国に支援する金あるんならODA返せよ
やましいことがあるな!
少なすぎワロタ
つうか他の国に支援するならODA返しやがれチャンコロめ
190 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:30:48 ID:+/nPfYir0
きれいなジャイアン現象を起こすな。
なまじ普段は酷いことをしているから、いい人に見える論理だ。
中国「このお金でアメリカに行って治療をうけなさい」
192 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:33:04 ID:52wjf7yK0
メキシコ「お断りします」
193 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:33:46 ID:K2X4UaAHO
金持っているなぁ
ODA返せよ
194 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:34:19 ID:PWPu9RDu0
ODA返せ!
195 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:34:42 ID:8W/2IFm90
13億人もいるのにたったの5億か
みみっちーな
1人頭何円だ算数得意なやつ計算よろ
196 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:35:35 ID:x/kJV/6z0
> 400万ドル相当の物資
毒とか放射能とか爆発とか大丈夫でしょうか
197 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:36:13 ID:upu3eKuvO
中国に支援してた日本バカすぎ
金返せよ
198 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:37:06 ID:7cVcOF8v0
ODA ODA
日本 −−−−−−−> 中華 −−−−−−−−> 第三国
政府 <−−−−−−− 政府 <−−−−−−−− 政府
毒餃子 感謝
もっと出せよw
200 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:37:53 ID:8auLCIjlO
餃子とかの現物支給?
201 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:38:37 ID:vZwVUhNh0
つーかもともと日本の金じゃねーか
こんな余裕があるならODAいらねーだろ
政府は何やってんだ?遺憾の意と中国に対するODAの即時停止を表明しろよ
202 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:38:37 ID:ihG9fYv+O
日本のカネですが、どうぞ。
滅茶苦茶けち臭いなw
204 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:40:55 ID:sWTW4ziG0
日本から搾り取った金でいいカッコしてる中国の悪辣さには恐れ入る。
206 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:43:28 ID:WqloqA060
この4億って日本が中国に支援する15億から出すのでは?
中国は金持ちなんだし、なぜ日本が中国に金を出さなければいけないのか。
日本が払ったお金で世界に金をばら撒いて、中国の影響力を強める事に使われてる。
ODAを勝手に決める外務省にはまだ抗議が足りないのかも。
外務省は日本に不利な仕事ばかりで、国益をまるで知らないように見える…。
207 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:44:23 ID:D9/QIJqa0
(約4億8400万円)相当の緊急人道援助
新薬の人体実験かな?
208 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:45:35 ID:URazICIWO
中国産の変な物をメキシコに押し付けたな
209 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:45:43 ID:49RfnVLhO
ODAさっさと廃止しろ!
210 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:47:39 ID:/0MouWWB0
211 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:48:00 ID:sWTW4ziG0
日本もマスクとか提供したらどうです?
花粉症対策でいっぱい作ってるでしょうに
毒野菜輸出先確保乙
216 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:50:28 ID:FAKSDuYGO
>>1 安っっw
大国としての意地を見せてみろよ情けねぇなぁ
217 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:51:02 ID:yDdFeWvlO
あせってやがるwwwww中国が大打撃を受けるのを心待ちにしております。
( `ハ´)イヤ〜たいしたことないアルよ、あ、請求書は日本に送っておいたアルから
大国なのに那須野ひとり分しか出してあげないのか
まず、そのお金で自国の民を救済しようよ…
困ってる人もいるんだから。
222 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:59:47 ID:k/BfzdLH0
223 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:59:57 ID:k0m42/RS0
ほんと南米に金をつぎこむな中国は
225 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:05:33 ID:p6Q66lNyO
中国は明日は我が身、という気持ちでいっぱいなのだろうな
そして倍返しをねらうという
226 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:06:20 ID:Ue0FJUI90
>400万ドル相当の物資を提供する。
中国産ならありがた迷惑だろ。
227 :
:2009/04/29(水) 17:13:22 ID:+MxCOcrt0
迂回援助は、ダメですよ。日本政府!
228 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:18:42 ID:Ln2WLzelO
ODAは軍事費に使われてる気がしてならないんだが
他国を助ける余裕があるならODA廃止でいいよな
日本は日の丸デザインのマスクを100万個ほど送るというのはどうだ?
これで1年くらいはみんなの口元を保護できるかと。
タミフルのライセンス中国の薬品メーカーにはなされてるんで
中国産タミフルだと思うけど。只同じような薬をライセンス受けないで
飼料用に大量に生産していル可能性がなきにしもあらずwww
だけど、おかしいのは日本の薬品メーカーでタミフルの製造してないンじゃないか
パッケージだけはしてる見たいけど
中外薬品で販売してるタミフルって全てスイスのロッシュ製造だと思ったが違ったかなw
世界中の国々でライセンス受け生産してる過始めようって言うのに
日本はどうなってるのかな
ロッシュからいつでも優先的に薬もらえるとか思ってるんじゃないだろうな
日本で生産されてる子供用のタミフルは薬品自体はロッシュ製なはず
さてさて、日本で製造してないって言ったら中国笑えないぞwww
232 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:05:01 ID:bdn6SLQ0O
中国にSARSと鳥の時にいたが、あいつらの隠蔽っぷりは凄かった
今回も信用してない
233 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:05:51 ID:NYIpgtxS0
メキシコでニュースになっていない件
234 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:06:37 ID:bDlUAkg30
>>1 支援って実は表明だけで終わる国が多いんだよね。
235 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:10:25 ID:lmbjo4O6O
船一杯の冷凍食品かww
天津あたりで検査待たせてる船一隻分めんどくせえから丸投げとか。
236 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:11:49 ID:JtnoW74G0
また シナに先こされてもうたな ぐうたらアホウ政権!
日本の金使って援助かよ。いい気なもんだな。
238 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:14:03 ID:6sW47Po2O
>>234 中国はいつもだよ
ここ五年間で14%しか出してない
メキシコも分かってるさ♪
239 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:14:14 ID:mLVuL9uG0
狙いはウィルスだな。
自国内で流行させる気だな。
幹部はワクチンで無害だ。
240 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:15:27 ID:JtnoW74G0
額に関係なく 3番手4番手では価値あらへんしなあ
トップでないとなあ
ソマリヤ派遣もドン尻で こそこそって感じやったし
241 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:24:13 ID:JtnoW74G0
様子見ばかりで 先陣を行かない行けないって・・・
さすが 負け癖3流国花のアホウ政権って どないかせんとアカンのう
242 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:26:28 ID:6a2M3jDX0
ウイルス実験のお礼ですかね
本番は毒性の強いのを使うのかな
243 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:27:35 ID:8yGrkdr/0
SARSEの時に感染者を隠蔽した中国
244 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:29:04 ID:7cq/zYJdO
支援しきゃいけない法律もないわけだが
245 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:30:26 ID:tYiHrK1I0
400万の毒wwww
中国が人道を語るなw
まずは自国民の自治区の人権を見直せ
そもそもまだ情報を精査する段階で援助が必要かどうかも分からない
親切の押し売りだろう
248 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:34:04 ID:APHOe8YbO
中国が人道WWWW今世紀最高のギャグですな。
249 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:34:04 ID:LmiVQkSSO
スマトラ地震の偉そうに大金出すと言ったカネすら満額出してない国が笑えるエセ経済大国w
なんらかの後ろめたさがあるのだろう
252 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:38:01 ID:AIhxYOUbO
アフリカ諸国・ラオス・ブータンの次はメキシコか・・
天然ガスとか石油とかとにかく天然資源逃げてええええ!
253 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:43:38 ID:SxK74Oli0
254 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:48:42 ID:SQ008VgEO
後で100万倍にしてもらうアルよ
255 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:50:20 ID:kFb6UcTu0
全てはトヨタやパナソニック、キヤノンなどの日本企業のせいです
経団連の死にぞこないのジジィが政治家に働きかけて私たちの税金を中国にせっせと貢がせているのです。
256 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:50:25 ID:/7Pk777e0
じゃぁ、日本は+1円で。
257 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:53:01 ID:a2jbJaVf0
発表だけなら無料だ
byパウエル
258 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:53:56 ID:rSKcJ45+0
また、体に悪い牛乳を送るんですね、わかります。
まあ援助はいい事だよ
ただ500万ドル相当ってのは多分水増しした試算だろうね
てかなんで金に換算するんだ?
260 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:57:54 ID:WQIbBw2gO
現金9000万位と、後はメイドインチャイナか。
おそろしい
日本に5万j貰ったばかりだからなwww
中国人の為に生きているJAP笑えるwww
物資は大丈夫だろうか。
薬もいろいろ問題ありそうだし。
人的支援じゃなくてよかったな、
中国人の人件費考えたら何億人送り込まれるわからんからな。
中国しょぼいの〜w
264 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:10:27 ID:8H0Cyy+b0
5億ぽっちでどうにかなるのか?
しかも4億は現物だし
これって、賠償金の前払い分?
何も支援せずに発狂する日本人w
4億分の商品は偽物不良在庫。
1億の現金って・・・
メキシコは、アフリカではないんだけどね・・・・・
麻生の手土産をメヒコに回しただけ。
270 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:19:56 ID:8xtS70oq0
271 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:22:15 ID:BUisVeUf0
中国にいつまで払い続けているの?国内失業者で溢れ帰っているのに。
中国は自分の国の人道的な問題を解決しろよ。
強圧的に押さえ込み弾圧してるのが、バレバレじゃん。
つーか、新型感染病で援助するのって、中国が新型感染病の最大の発生源だから、また何か起こった場合に非難を和らげる目的だろ。
273 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:33:47 ID:zQwd0zYrO
中国のくせにこんな金出してるのが怖い
まさかマジに豚インフル中国起源なのか?
275 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:39:23 ID:z3SBa4M60
援助というと中国の薬品、餃子とかミルクとかを送るんですか
メキシコが正しい情報を開示していない
誰が
言わないように
裏で暗躍しているのか支那
あら?
なんか言い間違えたかな??
ホームセンターで売ってる中国産の紙マスクは顔がかぶれて痒くなるから買っちゃだめだよ
278 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:47 ID:4y/ziJ8qO
279 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:39 ID:JtHaYt/00
日本負けてるな
280 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:57 ID:QUJmRwSy0
もしかして中国も罪悪感を感じているのか??
発生中国だもんね。
281 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:00 ID:Rd3TZ0C90
口止め料だよ。安く済まそうとしてるな
282 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:43 ID:INnurSYvO
あれ、これって日本が地震の時にあげた…
283 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:24 ID:xwQg1i9K0
とりあえず言ってみただけwww
284 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:09 ID:CEbZ4C8G0
中国「ただし支払いはドラえもん募金の募集が終わった後でね♪」
中国は日本を見習おうとしているようだね。 歴史のある国はやはり違う。
ちょっと広すぎるけどいい国になっていくだろう。
あとは韓国と北朝鮮か。 問題だな・・・・・・・・・
286 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:07 ID:LGpAQTBaO
そのカネは日本から巻き上げたカネじゃねーか!
もう中国に日本からの支援金渡すな!
>>285 北朝鮮とあとミャンマーとスーダンとイランとジンバブエの親玉が中国な件
世界を知ろう
うけとると 末代までたかられるよwwwwwwwww
うけとると 末代までたかられるよwwwwwwwww
うけとると 末代までたかられるよwwwwwwwww
うけとると 末代までたかられるよwwwwwwwww
289 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:04:24 ID:5FZBuCzQO
また日本からむしり取るアルー
日本が出した金だろ!
290 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:05:43 ID:vl7Cxl9HO
真っ先に、ワクチン、作る気だろ。
291 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:44:22 ID:Vj00iF0TO
>>285 本当?本当に中国が日本を見習うとでも?
ODAの金だろw
293 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:50:40 ID:qrdY5x85O
チベットの犠牲の上の援助
294 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:52:04 ID:yjkJ30VQO
何かあるwwこの裏には何かあるwww
けちだww
296 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:54:40 ID:PZ+x9gLAO
中国やけに気持ち悪いじゃねーかwww
しかしこの豚フルが政治的なプロジェクトだとしたら本当に潰したいのは中国だろうな
もうすでに犠牲者が出ていたとしても発表するんだかわからん国だしw
297 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:55:56 ID:x1ql84/c0
元がODAだとしても善行は善行。
298 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:55:59 ID:x/7/w3lt0
さっき見てたニュース、
今の日中首脳会談で日本は中国に
50億(だったかな)程度を援助して石炭の施設の整備をして
あと、環境技術を提供する話し合いをしたって言ってた
実は原因は中国でしたーwお金あげるからゆるしてねwww
ってことか!
300 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:00:10 ID:NCpWPmlF0
すべて支那の粗悪品です。
301 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:01:52 ID:i9CrAJIxO
>>294 他意がないから端金なんじゃ?
メキシコは経済は親米、政治は反米だが、南米ほど感情的な国でもないから付け入る隙は少ない
援助って別に地震や津波じゃないし被災者はいないだろう
ID:JtnoW74G0 品畜は、チベットに謝罪するべきだよね〜♪
また日本からせしめた金で他国援助か…
あいつら着々と世界で影響力持ち始めてるから今のうちに日本の外務省役人と売国奴の政治家をなんとかしないと。
中国は卑弥呼の時代よりずっーと前から超大国。 日本は到底かないません。
貢物するしかないんです。 所詮、中国にはかなわないんです。
これが島国ニッポンの宿命。
超大国のクセに何度も分裂したり島国にボコボコにされたりしてますがね
ODA要らないじゃん
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:43:27 ID:zdflvSEK0
織田無用
309 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:45:48 ID:pM9PL8xzO
310 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:47:07 ID:TYJUIaOhO
金返せよ
日本の金だろw
312 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:54:08 ID:ar2q1lIV0
日本のODAその他でしこたま騙し取った金ですww
また日本に貢がせりゃあいいやみたいなww
>>15 だが、メキシコでは、一人で千のマスクを持つ男がいてだな…
314 :
cc:2009/05/01(金) 22:59:33 ID:RzIFlzKd0
織田無用????
おだ
316 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:02:28 ID:zZnHjlLNO
余裕がおありなんですねえ!
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:12:02 ID:gk2577Bd0
中国で感染者がまだ出てないのが一番胡散臭いわ
感染の疑いのあるヤツは片っ端から収容して消してるんじゃ・・・
麻生も変なの貰って来てなきゃいいけど
319 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:16:13 ID:JKZbFbqWO
おかしい!絶対おかしい!
中国とメキシコの間にはなんかある!
たとえば今回の豚インフル実は…
お、誰か来たみたいだ
320 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:19:07 ID:anVwxv580
今、日本は中国にどれくらいの債権があるんだ?
ODAだけでも、数千億円だよな?
321 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:19:15 ID:pMBbLDlL0
どーせ中国の金じゃないだろ。
もとは、日本が中国に出したODAさ。
あいつら、人の褌で相撲を取る達人だよね。
322 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:20:53 ID:0CbZR/XNO
323 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:25:45 ID:UiEg/g0ZO
シナが何か企んでる
324 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:30:19 ID:JnMXDO0H0
何か??
325 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:31:36 ID:hrWUIeiD0
中国から恩を売られても
あとで高くつきそうだ
326 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:33:41 ID:XPXjz2+WO
まぁ素直に誉めておこう
でも後が怖いな
中国はメキシコを味方に引き入れようとしているな
しかもアメリカのすぐ隣の国だから絶対に何かたくらんでいる。
328 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:34:52 ID:OvvBLOvVO
日本は?
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:38:59 ID:JnMXDO0H0
アメリカは?
330 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:41:34 ID:xqHp37T80
中国人がタダで支援なんてしないよ
後で見返り要求してくるよ
メキシコも中国からの支援断ればいいのに
331 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:41:50 ID:HRPDsWLgO
「メキシコに金渡しといたから、その分お前よこせや!」
と言われるのが目に浮かぶ
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:42:39 ID:20TmFdC+0
日本からのODAってもう0円なんだよな?
333 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:44:09 ID:ptLvSRRc0
やな感じしかしない
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:44:51 ID:k3Gv0CpM0
ODAいらない立派な大国って事ですよね
335 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:44:51 ID:aMLVKhcmO
びっくりしたー
香港でメキシコ人の新型感染発覚したから、てっきりそれの代償で人道援助しろよってメキシコにせびってるのかと
336 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:45:13 ID:20TmFdC+0
メキシコにはレアメタルとか原油とかあるのかな
ゼニじゃなく強制労働人員派遣ですな。
いよいよ原発地隠蔽工作なのか
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:50:28 ID:yBLi9ee40
10日で10割の利息だろww
340 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:54:18 ID:H+XfzJF90
中国人は友達ですか???
341 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:54:54 ID:/foZo1qI0
あとから油よこせとか言うんやろ
342 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2009/05/01(金) 23:56:53 ID:IkoEBogK0
さあ後が怖いぞ・・・
たった5億・・・
もう支那は他人に援助出来る立派な状態。
もう支那にODAするのは辞めるべき。
ODAで儲けてる企業と政治家は氏ね。
韓国みたいなフェイク援助でしょう。
こんだけ援助といっときながら、じっさいは殆ど援助してないみたいな
>>25 元々は中国からこのインフルエンザを発生させる約束になってたからね。
それをやっぱり食品の風評が嫌になったから
メキシコに引き受けさせたんで、そのお詫びじゃないか?
勿論、今回のインフルエンザはアメリカの違法入国者を締め出して
金融破綻後の景気回復の為にやってること
他の先進国も自国にも都合がいいので了承した。
347 :
名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:29:27 ID:5heQ9/UF0
WHOの中国人がそうそうと独断フェイズ5出したから、てっきり
シナ単独でやってんのかと思っていたぜ。
それにしてもドイツの優生学を盗んだ連中や、731部隊の成果を
盗んだ連中は悪用がひどいな。
>>332 留学生支援などなど、形を変えたものが多数残存...
支援 ・・・ 500万ドル相当の医薬品(中国製)。
損害 ・・・ プライスレス。
中国余裕あるならさっさと6兆円返せ
謝罪して賠償、カネで片付くほど安いものはない
メキシコは既に下だよ中国政府
今回のインフルエンザはやっぱり中国が発生源なのかな?
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:37:17 ID:EEehrxEQ0
兆を貰って億を献ず
354 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:55:30 ID:Ic+Rm//u0
355 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:56:28 ID:miXRvAeD0
メキシコのインフルエンザと
中国の水汚染
どっちがやばいんだろう
中国が珍しくこんなことするとは裏があるんだろうな。
やっぱり発生源は詳しく解明しないでねっという口封じか?
357 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:15:43 ID:/yQeNytlO
>>352 中国が発生源てことを隠す為にメキシコにバラ撒いたんじゃないかと思う
358 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:28:41 ID:AYJ8rBiFO
メキシコって何か資源あったっけ?
実は発生源は中国で、とばっちりくらったメキシコにごめんなさいしただけでしょwww