【豚インフルエンザ】 「これは演習ではない、実戦だ」…鳥取県知事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★平井知事が視察や意見交換会取りやめ

・新型インフルエンザへの対応を取るため、平井伸治知事は28日予定していた日程を急きょ変更。
 午後1時15分からの県立総合療育センターの視察や意見交換会を取りやめるなどした。
 http://www.nnn.co.jp/today/090428/20090428072.html

・鳥取県の平井伸治知事は28日の新型インフルエンザ対策会議で、職員に対し「これは演習ではない、
 実戦だ」と述べ、危機管理意識を持って迅速・的確に対応するよう求めた。
 http://www.nnn.co.jp/today/090428/20090428075.html
2名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:42:38 ID:xJCTlvnr0
「繰り返す。これは訓練ではない」

映画化決定
3名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:42:49 ID:d0SdlSJP0
4名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:42:55 ID:yxnrOT2/0
その勢いで巣くっているチョンも追い出せや
5名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:42:58 ID:DUlBNWH50
一度は言ってみたいが言う機会がほぼない台詞
6名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:43:04 ID:UVa56LJ90
どこかで聞いたようなセリフだな
7名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:43:11 ID:oXpjO1Es0
鳥取県職員「とっ 鳥インフルエンザではないのですねっ!?」
8秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/28(火) 11:43:25 ID:ZPOtC4Fp0
('A`)q□  一生に一度言ってみたい台詞に含まれるかも知れんw
(へへ
9名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:43:43 ID:KKaB70dz0
実際検閲の最前線になる
各空港・港の職員は危険性をどこまで把握していることか
10名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:44:11 ID:S6e3rtQz0
これは陰謀だ
11名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:44:39 ID:Ws0FNc830
話し合いが先なんじゃ?
12名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:45:03 ID:fZbcw6Ug0
都道府県で人口が一番少ないのに
13名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:46:10 ID:7wfbj9cw0
本気でやれ公務員
てことだろ
14名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:46:24 ID:XRm3GRcF0
言いたかっただけだろw
15名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:46:30 ID:K/LLqre00
ゴムをはずし生の最中
「これは演習ではない、実戦だ」
16名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:46:35 ID:CVk+vm9W0
あいせーいあげん

きる わいばーん
17名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:46:50 ID:l7CbFuqNO
↓室井管理官が一言
18新型インフルエンザの名称は「トンフルエンザ」に決定:2009/04/28(火) 11:47:01 ID:Wc5kUU3/0
>>7
審議中(AA略
19名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:47:15 ID:j3ZFs6x80
( ;∀;)イイハナシダナー
20名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:47:18 ID:JMp9C5lh0
これは実戦ではない、訓練だ!







本番はH5N1だ。
21名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:47:21 ID:K+nlSJif0
> 「これは演習ではない、実戦だ」

一回言ってみたかったんだろうね
22名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:47:28 ID:8CCRETknO
>>12
これ以上減ったら困るからだろ
23名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:48:01 ID:KAPyKn3c0
どこかで聞いたような・・・
24名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:48:52 ID:R7CRBDdH0
てぇーきしゅーぅ!これは訓練ではない!

って眼帯の人が
25名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:49:03 ID:CAbZJNsr0
実生活で使うことはまず無いよな。
俺もいつか「いまだ、火を放て」とか言いたいけど、そんなシチュエーション一生来ないだろうな。
26名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:50:16 ID:gZCUZ2esO
すごくいいたかったんやろな
まぁ早急に対策とろうというのは評価する
27名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:50:32 ID:4j5Y1Qwv0
マクロスの第一話だ。
28名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:50:38 ID:O+0qp20KO
29名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:50:42 ID:XRm3GRcF0
>>25
キャンプファイヤーとか
30名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:51:01 ID:YlcI2QdMO
ミリオタ知事にケテ〜イ
31名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:51:24 ID:IV89N7BK0
ちょwかっこえぇw
32名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:51:32 ID:SxY66T5Q0
>>5
三大「死ぬまでに一度は言ってみたいが使う機会がまずない台詞」

・繰り返す、これは訓練ではない
・ここは俺に任せてお前は先へ行け!
33名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:51:34 ID:GK4JuqXU0
http://www1.ocn.ne.jp/~s-hirai/
↑こいつが言いました。
34名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:52:07 ID:4mhBDz/L0
横浜市は都内で感染者が出たら交通遮断すんだよな?
無理だと思うけど
35名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:52:32 ID:BmuFg0C+0
鳥取につく頃には日本中が染まっているような気が。

成田の入管とかが言うなら緊迫感もあるんだが。
36名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:52:35 ID:TKEXZkNI0

無抵抗都市宣言の住民には「実戦」は存在しない
37名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:11 ID:YytQ7OOeO
回わせえぇ〜(・∀・)ノ
38名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:16 ID:JMp9C5lh0
>>32
・この戦争が終わったら結婚するんだ。
39名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:20 ID:p4XfHzMc0
40名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:35 ID:Nxhw4brq0
This is NOT drill.
repeat
This is NOT drill.
41名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:42 ID:J0i+Z9gnO
>>1に対して あの嘘つき糞バカCR千葉嫌恥事と来たら…
42名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:53:59 ID:Rb4hGOUC0
>>29 ワロタ

キャンプファイヤー  「いまだ、火を放て」

43名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:54:00 ID:xYdUSpmb0
ゴールデンウィークは寝て過ごす、に決定だな。
5/7になったら誰か起こしてくれ。
44名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:54:27 ID:8XpNKxlH0
正直言うと、鳥取は日本で一番縁がない場所だろw
国際空港とかあるのですか?外国人だらけですか?
あふぉか、この知事。ごっこ遊びもたいがいにしとけよ

療育センターのほうがどう考えても大事
45名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:54:30 ID:fcX6032j0
感染すると即死しちゃうんだよねwww
46名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:54:42 ID:0fR+sCNs0
気持ちは分かるが、他に言い方あるんじゃないか。
何か、違和感があるような、、。
47樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/28(火) 11:55:18 ID:5/yu1bsG0
実践の間違いじゃないだろうな。
48名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:55:45 ID:NrUXh4Y0O
>>37
何だっけ、それ?
49名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:56:02 ID:UnPWTIazO
知事(これ言ってみたかったんだよなwwwwフヒヒwwwwww)
50名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:56:25 ID:7q6Ufw0F0



【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?


 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/

 > 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
 >
 > 韓国のブタから採取されたウイルスに、
 > 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
 > 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
 > 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。
 >
 > まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
 > 自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
 > 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
 > そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。
 >
 > ソース
 > http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html



 < `∀´> 二ダーり
51悪質企業:2009/04/28(火) 11:57:10 ID:OjKs7UTR0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知って後悔したのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
52名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:13 ID:tAvvAp340
知事かっけぇえええええええええええ
戦う首長がんばれ
53名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:20 ID:LmkCqxvM0
>>33
俺がバイトしていたところの店長にすげぇ似てるw
54名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:33 ID:sxqWj+KN0
鳥取県のような、自分のところにだけはミサイル落とさないでください
なんぞと、北朝鮮に土下座するような人間のいるところはどうでもいいや。

こせこの知事も口先だけだろう。やる気があるなら、
韓国と船と飛行機を全部止めて見せろや。
55名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:34 ID:NeTBo5Tl0
鳥取を鎖国
県境に県衛隊を配備・発熱者には警告射撃
空中から飛んでくるウイルスに対して迎撃ミサイル装備
56名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:39 ID:TKEXZkNI0

「日本列島も同じだ。すべての人間のみならず、動物や植物、
インフルウィルスそういった生物の所有物だと考えている」
                     /鳩山由紀夫 愛のテーマ
57名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:57:49 ID:AAFKBVBl0
いままで演習してきたのかと問いたい。
58名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:58:53 ID:wp2fb6e40
トットウヨク
59名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:59:07 ID:8szY4OfQO
>>44
つい最近鳥取から団体さんがメキシコに移動している。
確か急遽予定変更になって今日帰国すると思った。
60名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:59:08 ID:uRjRlcgk0
このセリフって、真珠湾攻撃が初出?

だとしたら、役人が使うには不謹慎だよな。
61名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:59:09 ID:4eh3bGRk0
>>16
らじゃー きる わいばーん
62名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:59:16 ID:VSPNESZV0
>>51
やっぱ来たw
63名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:59:54 ID:7/LvBDsCO
知事「一度言ってみたかったんですw」
64名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:00:16 ID:idr+OS5V0
 
【緊急のお知らせ】

人から人に伝染する恐ろしい「新型インフルエンザ」のことを
豚から人に感染もしくは豚を食べなければ平気な「豚インフルエンザ」と
大衆に誤解を招く情報を流して、 社会の混乱を招いてるマスコミが、もし今もまだあったら抗議しよう。

連絡先や電話番号はこちら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/28

 

豚インフルエンザ とか字幕を出すテレビ局があったらすぐに抗議しましょう
今だに 肉を食わなければいいんでしょ? と言う人間がいるのはコイツらのせいです
 
65名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:01:57 ID:1Mu1f43u0
This is no drill
66名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:02:12 ID:Mk3VHOon0



言ってみたかった言葉スレになりました。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以降、言ってみたかった言葉をどうぞ。
67名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:02:20 ID:GK4JuqXU0
今バイオハザード2やってるんだが・・・
ネズミインフルエンザとか出たら怖いね
68名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:02:27 ID:K+nlSJif0
>>32
「ものども、かかれぇ〜」
69名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:03:31 ID:8NDf92nV0
鳥取なんて消滅してもなんら問題ないから
鳥取で感染者が発見されたら新兵器の実験場にすればいいよ
70名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:03:39 ID:xtheAHBoO
っていう訓練だ!

米子大国際空港ww
71名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:04:00 ID:R7CRBDdH0
>>48
エリア88じゃね?
72名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:05:47 ID:wIwjisst0
元ネタってなんだっけ?
73名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:06:02 ID:1PosOHzI0
一度は言ってみたいよねぇ 「これは演習ではない、実戦だ」

あと、「いざとなれば、ぶつけるまでだ」「左舷弾幕薄いよ、何やってんの」も言ってみたい。
74名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:06:31 ID:GH3cAsLr0
> 「これは演習ではない、実戦だ」

ぐんくつのあしおとがどうたらこうたら
75名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:06:43 ID:9KpSApOO0
砂丘しかない県が何騒いでんの?
76名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:06:51 ID:IBNJCvzNO
トンでもないことになったな
77名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:06:59 ID:hw7NwAzSO
>>44
無念、米子から韓国直行便出てる
中国人が多いんだよなぁorz
78名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:08:06 ID:gQWn1QarP
>>44
つまり鳥取県民みたいな過疎地の田舎物は
メキシコやアメリカみたいな外国には旅行しないってことか
すばらしい意見だね☆
79名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:08:11 ID:QfjuerXF0
鳥取テポドンでよくね
80名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:08:22 ID:drXrBIgd0
すげーかっくいー!けど
日本一┣¨田舎鳥取はまず大丈夫じゃないか
 †
( ゚∋゚) 震度7の地震が来ても死者ゼロ それが鳥取
81名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:09:04 ID:yBG3gHVV0
>>1
半島に阿る鳥取知事かw
82名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:09:28 ID:R7CRBDdHO
オッスおら極右
83名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:09 ID:aDM7+oye0
島根というと吉田くんだっけ?
84名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:19 ID:1Mu1f43u0
>>72
Air raid pearl harbor
This is no drill
85名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:45 ID:SpiAWDaaO
このスレは伸びる
鳥取がなくなったらシロバラコーヒーが飲めなくなるなぁ
86名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:46 ID:Bg/L6suhO
一生に一度は言ってみたいセリフを言えた貴重な体験羨ましい…。
俺も「じ…人類は滅ぶのか?いや俺が居る限りそうはさせん!」って言ってみたいお
87名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:46 ID:k/qKUroG0
>>32
「地球の半分をお前にやろう!」
88名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:11:56 ID:VSPNESZV0
>>32
「君を呼んだのは他でもない」

あ、言うか
89名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:14:39 ID:BI2UG42/P
>>61
……すとおーだー
でぃすぃず、うぃざーどぜろすりー、りくえすとおーだー
でぃすぃず、うぃざーどぜろすりー、りくえすとおーだー
90名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:14:59 ID:o1b/6CDfO
>>32
「巨星墜つ、か…」も追加で
91環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2009/04/28(火) 12:15:24 ID:drXrBIgd0
たとえ日本で一番人口が少ない鳥取県でも知事になればこれだけかっくいーセリフ言えるんだぜ
おまえら佐治村村長ぐらいならなんとかなるかもしれないからそこからがんばれよ
 †
( ゚∋゚) >>80 なまえをわすれちゃった
9272:2009/04/28(火) 12:16:20 ID:wIwjisst0
>>84
サンクス。実話だったのか。
アニメで使われた話があったけど(これも何のアニメか分からんが)、
それは元ネタじゃなかったのね
93名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:19:05 ID:nb+Hdx4/O
マスコミはネタがないからって豚インフルごときで騒ぎ過ぎだろアホくさ
94名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:19:33 ID:XPx4MDav0
>>32
「口では嫌がっても体は正直だな・・・・ 」
95名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:21:38 ID:+01RG/8lO
ぐんぐつの足音が高らかに響いちゃってるな
平和団体の皆さ〜ん、鳥取の知事はすごい軍国主義者ですよ〜
96名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:22:03 ID:PJ04cq8RO
>>94
下のお口は正直だな、のが好きw

97名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:24:14 ID:OHK87K+uO
>>96
若干の昭和臭がwでもいいな〜言ってみたいわw

「驚かないで、今私はあなたたちの脳に直接話しかけています」
98名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:25:19 ID:nnKRUNnMO
なんかかっこいいぞ
99名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:25:26 ID:6OtJmB060
いらんかね〜
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
100名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:25:46 ID:nnf/l++e0
言ってみたかったんだろ言ってみたかったんだろ言ってみたかったんだろ言ってみたかったんだろ言ってみたかったんだろ言ってみたかったんだろ

おれも言いたい
101名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:26:04 ID:XpFA4l520
911もやばかったけど、今回も同じくらいやばいかもしれない
てか、もっとやばくなったりするかもしれない
102名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:28:48 ID:VQWAhW7AO
エースコンバット04のミッション2の喉元の刃を思い出したのは俺だけではないはず

<<これは演習ではない、繰り返す、これは演習ではない!>>
<<滑走路で待機中の機体を緊急発進させろ!>>
103名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:32:33 ID:3prPCPIZO
パールハーバーの緊急電が初出だよな

「真珠湾に空襲、これは演習ではない、繰り返す、これは演習ではない」
104名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:32:48 ID:97Xi9fPx0
そのセリフ竹島に上陸して言ってみろ・・・
105名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:33:12 ID:9Dj8ptNX0
言いたかっただけにちがいない
106名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:33:31 ID:ReEJxf4G0
これは自慰ではない、本番だ
107名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:34:54 ID:4eh3bGRk0
>>89
わいばーん が きえた・・・
108名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:36:18 ID:g//uOaQw0
>>2
感染列島って映画になったじゃん
109名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:37:07 ID:GkDNaWEtO
豚フルエンザは会議室で起きてるんじゃない!

現場で起きてるんだ!
110名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:37:12 ID:rko5yZpCO
すでに手遅れ
111名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:39:14 ID:0tw0NNHwO
ただ言いたかっただけちゃうんかとw
112名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:41:07 ID:DqaGnXxkO
このセリフ言ってみたかったんだろうな
気持ちは分からんでもないが
113名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:41:12 ID:1ncJP+DQO
「俺マジ切れるとヤバいんで、そうなったら止めry」
あー言いたい
114名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:42:52 ID:v4sZyjal0
>>32
「おいら怪しいもんじゃないよ」



壁をすり抜けてきて3本指の時点で怪しさMAXなんだがな
115名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:44:51 ID:Sr6Jbosz0
「これは演習ではないの訓練ではなく本番だ。繰り返す。これは、いつもの、演習ではないの訓練ではない」
116名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:45:47 ID:bRZKYxB90
エースコンバット6やりすぎ。
117名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:47:00 ID:bgdN7GBSO
>>114
直ぐにグローヴナー博士を呼んでこい!
118名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:48:46 ID:97Xi9fPx0
個室サロンで言ってみたい。
119名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:52:17 ID:RXoo0A7EO
120名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:53:02 ID:eANrFXPIO
真珠湾攻撃を思い出すよな…
あのときはラジオが
「ディスイズノットプラクティス!」
「ディスイズノットプラクティス!」
と繰り返し叫んでた
「演習にあらず!」という意味だと俺にもわかった。
121名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:56:43 ID:i5CUEiDI0
俺のチンポはドリルじゃない! 断じてない!!
122名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:58:15 ID:eANrFXPIO
>>32

ハイオク満タン!
123名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:58:40 ID:dquDaO0rO
>>120
今お幾つですか?
124名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:59:00 ID:RjhJq9ADO
職員「え?何か訓練しましたっけ?」
125名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:59:08 ID:zxZWCxOPO
>>121

俺のはドリルだが?
126名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:01:17 ID:kgAhT5UW0
>>97
こいつ一番バカだなw
アンカー辿って腹抱えて笑ったwww
127名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:10:24 ID:fbArTS9m0
畜生誰もが言ってみたいセリフを言いやがって
やっかんでやる
128名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:12:31 ID:LsNFOOcO0
>>32

弾幕薄いよ、何やってんの!
129名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:12:47 ID:7c3p5gKNO
これと「おぼえてやがれ!」は、一度くらいはリアルで使ってみたい。
130名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:14:30 ID:LVpaT0d00
Now, no heroics, OK? This is not an exercise.
We're facing a real enemy this time.
131名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:15:40 ID:dWRSzyu70
>>33
「なぎはらえ!」
132名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:16:21 ID:tMFPeiSVO
これは演習ではなく実戦だと言い聞かせた初夜・・
133名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:16:28 ID:wIwjisst0
>>120
とりあえず、開戦時に20歳以上で真珠湾で働いてたわけだ。
つか、プラクティスじゃなくてdrillだったと思います
134名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:23:13 ID:ZrI/6sBqO
>>120
英雄がいると聞いて
135名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:26:18 ID:uvTzIir10
>>32

俺、これが終わったら故郷の幼馴染と結婚するんだ  キラッ
136名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:26:51 ID:RJWrwPiL0
>>133
個人的に印象に残ってるのはシルフィードMCD版の
りぴーと、でぃすいずのっつあ、どりる。
だな。
137名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:33:12 ID:wDmiw6Hx0
・(お店で)「ここの棚の商品全部下さい」
・「ここは中東!最前線中の最前線!!」
・「キラッ☆!」
138名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:35:04 ID:ZCkZ2ZOs0
>>7
こういう事すぐに考えつく人って
年取ると過去の栄光のせいでつまんねーダジャレ発射しまくる面倒くさいおっさんになりそうだよな
139名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:38:23 ID:a2v5SYU30
>>91
おばちゃん
もう佐治村は無いよ
140名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:46:40 ID:AJecVuJo0
鳥取って、取鳥か迷うよね
141名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:47:50 ID:xqDy6Nri0
出撃前にシャンパンで乾杯して皆で一斉にグラスを叩き割る

一生に一度やってみたい事だがその機会が絶対にないこと

142名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:49:20 ID:xWfgVXUj0
鳥取県知事かっこいい!

でも島根と区別付かないけど。
143名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:50:50 ID:oprywTX/0
>>46
同感だ

危機である、と定義するのはいいが
さすがにオーバーすぎる

フィクションからの借り物の言葉はそぐわないな
聞く側も「自分に酔ってないか?お前大丈夫か?」って思ったりしてな
144名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:51:53 ID:3WWNHc2f0
ここテストにでる   は近いか遠いか
145名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:53:27 ID:8XpNKxlH0
>>78
絶対数が都会とは違うだろw
結局は人口密度の問題
146名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:56:07 ID:g+NkAvMMO
真珠湾攻撃の時のアメちゃん側電文みたいダネw
真珠湾、空襲ヲ受ク
是ハ演習ニ非ズ


147名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:56:26 ID:3WWNHc2f0
よく考えると、公務員には 毎朝 言わないといけないセリフではないか
148名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:00:21 ID:Wx9sKjHKO
人より豚だろ被害から守らにゃならんのは
どうせ日本で死者なんて出ないよ
それより豚に感染したら豚舎全体を処分せにゃならん
絶対豚にうつすなよ
149名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:02:13 ID:qzhPCEgX0
これは映画ではありません。実際の映像です。
繰り返します。これは実際の映像です。
まさにカメラの前で、人々がバタバタと苦しみながら倒れているのです。
苦しみの余り喉をかきむしっている若者、
既にぐったりして動かなくなった老人、
土気色をしたわが子を抱えて泣き叫んでいる母親、
激しい咳をしながら薬を奪い合っている人たち。
しかし、もう医者もいません。薬の備蓄も底を尽きかけています。
ゲホ…ゲホッ!ああ、私もどうやら感染したようです。
さようならみなさん、さようなら!
皆様に神のご加護があらんことを!
さようなら!世界の終わりが…!!!

ガーーーーーーーーーーーーーーー
150名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:02:38 ID:p9xz5YY70
>>1
鳥取県いいな……それに比べてうちは……orz

韓国からも感染者でそうなんだろ
釜山からの船便があるんだから徹底しろよなー四期目の知事さんよ
151名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:03:35 ID:32k+9znHO
>>1
映画の見過ぎだな
152名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:03:56 ID:RajNPmLX0
鳥取国際空港をいますぐ閉鎖だ!
陸路も閉鎖しろ!!
153名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:04:11 ID:CIfourMrO
This is not a drill !
154名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:04:22 ID:1hulHND30
>>1
「いったい何が始まるんですか?」
155名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:05:33 ID:SxY66T5Q0
>>154
大惨事感染だ
156名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:05:58 ID:D7crgO7Q0
繰り返す、これは演習ではない
とかなんとか、昔のゲーセンで見た記憶があるぞ
航空騎兵物語だったかなあ
157名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:06:27 ID:uiZk9xQ+O
>>147
知事の発言って逆に言えば、普段から公務員がどれだけ手抜き仕事をしてるかの証拠だよな…?
158名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:06:28 ID:gYYaipQS0
鳥取とか、県全体が過疎の村みたいなところは、
外界との人の交流もほとんどないので、
大丈夫かと...
159名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:06:47 ID:RajNPmLX0

ただ単に障害者施設の視察と「意見交換」をサボりたかったんだな
160名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:07:06 ID:pRh0BfCn0
気合入ってるな
うちの県も頑張ってほしいものだ
161名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:08:26 ID:ytASFVO1O
>>1
まずソウル便を廃止しろよ
162名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:09:02 ID:1PosOHzI0
「俺、この戦争が終わったら、あの娘に告白するんだ」
163名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:09:04 ID:tjjHg+2dO
米子空港を閉鎖したら安心だろ
他に空港あったか?
164名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:09:38 ID:b8N7qRUfO
この知事は韓国に何かと便宜図ってるからね。
韓国でも豚インフル出たみたいだし税金投入してまで運行してる韓国便やめろ
165名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:09:52 ID:7c89z5MbO
その頃、千葉県知事は鏡に映る自分に見とれているのであった...
166名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:10:37 ID:K2lhdXdJO
>>156
ゲームどころか、元は日本機の奇襲にさらされる真珠湾の米軍が、実際に発した電文だろ。
167名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:10:53 ID:5fJuDHao0
これ系のマンガか小説が大好きと見た。
168名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:12:17 ID:u/0y6QrIO
「鳥だ、飛行機だ、いや豚インフルエンザだ!」
169名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:12:19 ID:ytASFVO1O
>>164
そもそも航空自衛隊の基地に敵性航空機を発着させるのは間違いだよな
170名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:12:31 ID:yx4yYTKFO
うらやましい…。
リアルで言ってみたい台詞のひとつだ。
171名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:13:10 ID:9GN3c+QK0
>>32
> 三大「死ぬまでに一度は言ってみたいが使う機会がまずない台詞」
> ・繰り返す、これは訓練ではない
> ・ここは俺に任せてお前は先へ行け!

・(子供できたの)みんなそう言うのさ
172名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:14:41 ID:lE9ZLlVb0
● 新型インフルエンザが流行する前に、オバマ政権が、米軍のテロ容疑者拷問に関与した証拠と責任者の公開を行った。
そして、その事実が明らかになるとともに、責任者を訴追せよとの世論が高まった。
だが、パンデミックとともに、そうした糾弾の世論は押し潰されようとしている。
 拷問の最高責任者は誰か? その名はラムズフェルド元国防長官である。
 そして彼こそは、今回、メキシコで「まったく効果がない」と伝えられているにもかかわらず、
各国の対策医薬品の筆頭にあげられているタミフルの製造元、ギリアド社の経営者であった。
ラムズフェルドは、タミフルによって数千億円の利益をあげたと見られている。
 今回、複数の米軍細菌兵器研究所から新型インフルエンザを含む細菌兵器サンプルが盗まれたと報道されているが、
これを、やれたのはラムズフェルドしかいない。
あらゆる状況証拠が、ラムズフェルドらが、拷問など非合法活動の糾弾世論をうやむやにするために仕掛けたとしか考えられないのである。
 なお、今回のような、豚・鳥・人など合成型のインフルエンザが自然発生する確率は、ほとんどないとも言われている。
 
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col6015.html


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私はラムズフェルド様の忠犬ジュンコウですた。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー

173名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:15:24 ID:RmeQPze90
「こんなクソ会社、もう辞めてやる!」
174名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:16:19 ID:uUoxdEn80
踊る大捜査線で柳葉が言ってた台詞に似てないかい?
175名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:17:29 ID:uuGdtwNq0
森田「とにかく動け!こまけえことは俺にまかせりゃいいんだよww」
176名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:17:45 ID:Wr4Og21K0
「えーせーへー」って叫んでみたいときもある
177名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:21:09 ID:EXiHZw8kO
鳥取から危機意識発信www
178名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:21:43 ID:hw7NwAzSO
少し大袈裟だけど、過疎地だからシッカリ対策してくれるならいいと思うよ
179名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:31:04 ID:lvTCoIVR0
これって戦闘のときにいうことばじゃね?
180名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:31:32 ID:Hf9d1IFr0
>>155
ちょっとクスッときた
181名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:45:58 ID:4Ggl35ha0
国内で感染者が出るとしても、鳥取は最後かその前くらいだから。
182名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:46:23 ID:hiclivG8O
サヨナラは言わない…
俺達は生きてまた返ってくるんだ!!
183名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:50:32 ID:RajNPmLX0
名古屋市よりも小さな鳥取県w
184名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:56:47 ID:grGmBBpv0
「このパイロット…、相当な腕っこきだな…」
185名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:03:44 ID:ZBaDn+EO0
NHKのBSニュースで各地のニュースを放映してたけどどの地区もインフルエンザ対策本部設置
がTOPニュースだったけど、四国だけは鯛とブルーベリーのニュースだった
四国はKYだな
186名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:06:09 ID:dAaLKbis0
俺、決まったぜ!と内心思ってたのかな。
187名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:43 ID:dvnCJW040
いったい何がはじまるんです?
188名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:10:11 ID:hiclivG8O
「行こう!おばさん!
父さんは帰って来たよ!」
189名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:10:12 ID:C3y+xr0mO
>>187
第三次大戦だ!
190名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:10:35 ID:oEMjEsh0O
一方うちの自治体はイベントは予定通り開催します
インフルエンザ?知らん!みたいな
191名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:11:24 ID:r+WOCP4n0
「各人、人事を尽くして天命を待て。以上。」
           突入せよ浅間山荘事件
192名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:12:10 ID:kyLu5mRIO
中外製薬これで益々安泰だな
中外と繋がりのある政治家ってだれ?
193名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:14:16 ID:rUKpu0Kf0
チョン大好きな知事か。
194名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:14:51 ID:lFpMJ8G50
日本では患者が一人も発生していない段階で「実戦」は騒ぎすぎ
日本に落ちるはずもないテポドン(長征4号)にも騒ぎすぎだったし
 
次の実戦として
7月の韓国ロケット打ち上げにはぜひPAC3を配備していただきたい
中国ロケット技術>>>>>>韓国ロケット技術
195名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:16:59 ID:9aeuvJU/0
あまり知られていないが
鳥取大学は鳥インフル最先端の研究グループがある
196名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:17:44 ID:q4ygtDw0O
A 「演習にしちゃヤケに騒がしいな」

B 「どーせお偉方が来て張り切ってるんだろ」
C 「ストレート!!」

A、B 「ざけんなあ!!」
197名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:17:59 ID:AGi5Qbde0
>>195
とりとる大学?
198名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:19:00 ID:rMoS2Bnr0
株板から拾ってきた

> 196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 09:51:15 ID:6ImVq1IB0
> 冷や汗かいて、金玉握りしめながら、ダイワボウ空売り
> 243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:00:12 ID:6ImVq1IB0
> ダイワボウ空売って頭がperになっちゃうよぉ・・・
> 280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:06:24 ID:6ImVq1IB0
> 俺の頭がパンデミック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
> 321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:17:14 ID:6ImVq1IB0
> 俺の資産がフェーズ4!!!!!!!!!!!!!
> 343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:21:40 ID:6ImVq1IB0
> ダイワボウ、IR出せよ!
> うちは関係ありませんってよ!
> 暇ですってよ!
> 468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:49:28 ID:6ImVq1IB0
> ダイワボウの売り
> 長期投資すんわ
> 594 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 11:24:07 ID:6ImVq1IB0
> 俺、医師だけど
> 今回の豚インフルはn1n1で、亜種にはなりにくいし
> 全然、新種でもないし、ワクチン効きまくりだし
> 広がる可能性はほとんどない
> メキシコは体制がなかったから大騒ぎだけど、先進国内に入ってもすぐに収束する
199名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:19:30 ID:qXuqRax3P
今年の冬になるまでにどれだけワクチンが生産できるかで運命が決まると思う

一億人分のワクチンなんて用意できるのだろうか・・・
200名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:19:32 ID:me8CbcyEO
このセリフが言いたくて仕方なかったんだろ
201名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:20:58 ID:oENDtSq8O
映画脳www
202名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:21:32 ID:NLiUplkT0



【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?


 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/

 > 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
 >
 > 韓国のブタから採取されたウイルスに、
 > 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
 > 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
 > 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。
 >
 > まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
 > 自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
 > 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
 > そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。
 >
 > ソース
 > http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html



 < `∀´> 二ダーり
203名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:22:38 ID:3eyjOZoR0
>>2
多分映画『亡国のイージス』のコピーちょっとパクったんじゃないかなと思ってる
204名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:22:39 ID:HJqb2T8tO
皇国の興廃、この一戦にあり!各員の健闘を祈る!
205名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:25:45 ID:cFwZlWyPO
繰り返す、ってのも欲しいな
206アニ‐:2009/04/28(火) 15:27:11 ID:SHYLQmKZ0
あいつ飛行規則違反だぞ
207名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:30:34 ID:bp6atdhG0
浮かれすぎだろ、正直
208名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:33:17 ID:xPmgZIclO
>>32
「こんなこともあろうかと、密かに準備していたんだ」
209名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:17 ID:YRmKt9Mv0
>>193
それ前知事の片山じゃね? 今の知事は知らないけど
210名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:39:16 ID:nH5akY+w0
そもそも、タミフルって本当に効くの?
インフルでタミフルも解熱剤も飲まなかったけど
高熱が出てから48時間くらいで、突然熱が下がったよ。
48時間以内に服用とか言うけど、インフルなんて48時間くらいで普通は治っちゃうんじゃないの?
熱出るのも何の前触れも無く突然だし。
211名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:45:46 ID:i/xfpi4h0
>>32
「おれたち、終わっちまったのかな」
「まだ始まってもいねぇよ」
212名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:45:47 ID:kVtxGv4j0
鳥取県は、どこと戦争してるんだ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
213名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:50:00 ID:H83rIE9X0
ネズミが部屋に入り込んだ時に
「まだ遠くへは行っていないはずだ、探し出せ!」
なら使ったことある
214名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:53:12 ID:rNZsD0Nk0
>>2
アクセスした瞬間に笑!

おまいセンスよすぎ☆
215名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:54:04 ID:qNMk5m800
いきなり鳥インフルから人→人のインフルエンザは発生しない。
常に豚を経由している。スペイン風邪もそうだといわれている。
豚経由は当然の事。驚く事ではない。
インフルエンザで直接死ぬ人は少ない。スペイン風邪のときも同じ。
細菌による二次的感染。衛生環境の悪さが原因で死ぬ人が多数。
その証拠にその後のアジア風邪などの流行は、
抗生物質によって二次感染がなくなりインフルエンザによる死亡者は減っている。
日本でも毎年普通のインフルエンザで何千人死んでいる。
むしろ毎年の普通のインフルエンザ対策のほうがずさんだ。
なぜ大流行の対策ばかりとろうとするのか。
逆に言えば普段の対策がしっかりしていれば恐れる事はない。

喜田 宏 北海道大学大学院獣医学研究科・獣医学部教授。
TBSラジオ 荒川強啓デイキャッチ
216名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:56:13 ID:o1b/6CDfO
>>32
「あたいに触ると火傷するよ」
217名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:58:36 ID:Hb2n5VSYO

知事はアメリカ映画美杉

218名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:00:46 ID:RGGUMGUe0
演習なんか一度もしてないのにw
219名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:00:52 ID:4eh3bGRk0
>>208
真田さん乙
220名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:01:10 ID:68lHgfsR0
>>203
確かにイージスでこんな台詞あったな
真田の手旗信号に全部持ってかれた映画だったけどw
221名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:02:00 ID:bUMmZ7BIO
>>1
>「これは演習ではない、実戦だ」


第二のパールハーバー?
あ、それを言うなら
「ポークハーバー」かw
222名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:11:19 ID:56shMvWA0
普段からこういう台詞吐きまくってんのかなあ、この知事は。
223名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:15:04 ID:ZYl270L10
昔なんて忘れ物したら顔面ぶん殴られてたぞ。
友達はそれで視力0.1に落ちたけど、何も言えなかった。
224名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:39:42 ID:7riTXQhnO
総員第一種戦闘配置

森田「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…」

森田「今更僕が言ったって遅いよ…誰も僕のことなんか見てない…いなくてもいいんだし」

森田「ねぇ石原、僕にも何か言ってよ。僕の事も叩いてよ。橋下や田中みたいに僕を叩いてよ。」

森田「もうチヴァには残りたくないんだ…」



45点かな
225名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:41:49 ID:Ou02tpX00
バンゲリングベイか
226名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:20 ID:zgA4kPY70
真珠湾攻撃のぱくりかよ
227名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:06 ID:zFKR2pcHO
鳥取が戦争でもはじめんのかとオモタ
228名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:14 ID:2MFpNPdj0
大惨事世界感染らしいよ
229名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:42:39 ID:mocgRrk50
>>32
「向こうに見える奴らを全員突き崩してやる」
「このワシが推参仕った」
「我が人生に一片の悔い無し!」

>>209
てかここの知事確か官僚系でどっかから流れてきたはずだから売国奴系の影響少ないよ。
本当にやばいのは片山。売国奴じゃなかったら素直に好きだったけど。
230名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:45:38 ID:+JOF2vrZ0
片山も自治省の官僚だろ
231名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:07 ID:eLgdg7+y0
あーあー、石場、先に言われちゃったな。(藁

でも鳥取ってアジア直通便あるし、マジでヤバいんじゃないの?
サーモグラフィ通しても、
「いや、機内でキムチ食ったから暑くなってるだけ。」
とか言ってスルーされたりするかも知れないし。
232名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:42:26 ID:JQnesVkG0
俺の股間のマグナムも演習経験は豊富だが
いまだ実戦経験なし

233名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:53 ID:PebKNPUE0
そんなことより解散総選挙とぽっぽさんが言ってますよ
234名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:43 ID:mi+EsFyG0
政府も主要マスコミも、すでに日本には上陸していると
かなりの自信を持って推測している。
しかし、推測を言っても仕方ないので、患者が出るのを
ある意味で「待っている」のだよ。患者は近日中に、高い確率で出る。
日本人の国民性からするとパニックになると思われるのだが、
対応する手段はない。マスク? うがい? やらないよりまし、という程度
でしょう。ネズミ算で患者が増えるのを見守るしかない。
東京や大阪で地下鉄に乗るのは、自殺行為になる。
235名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:49:22 ID:xKlDD+8g0
取鳥インフルエンザ
236名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:49:35 ID:N1aPwkdbO
「一度言ってみたかった」
237名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:49:55 ID:MrMF6zlcO
エイズにもその心意気を
238名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:50:18 ID:hw7NwAzSO
>>231
留学生もいるし鳥大が国際フォーラムでメキシコ行きの予定だった
鳥取大学の医学部とか農学部(獣医)とか活躍しそうなんだけど…
239名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:56:34 ID:UhBtJgYA0
この台詞、使ってみたくなる気持ちはよくわかるよwww
240名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:57:58 ID:0i461KaG0
2・26かよ
241名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:01 ID:BZRLmgLw0
>>32
・(気絶させて)お前は生き残れ、後のことは任せたぞ
242名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:24 ID:TJHTAxRq0
いいなー、俺も
>これは演習ではない、実戦だ
とか言ってみたいよ
243名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:07 ID:My7W0lZG0
「これは演習ではない。繰り返す、これは演習ではない。総員配備につけ!」
244名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:02:33 ID:01Yfg4su0
>>27
早瀬さん萌え。ミンメイはクソ。
245名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:08:10 ID:sdQublPw0
はっきりと軍靴の音が聞こえる

鳥取が極右になったのはいつからだ
246名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:32:33 ID:u3I4bRwQ0
>>32
働いたら負けかな、と思っている。
247名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:09:05 ID:fwiKTE6G0
これは点線ではない、実線だ!
_______________
248名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:11:53 ID:QWBe4e7K0
メキシコではマスクが不足しているようだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3061.jpg
249 ◆GacHaPR1Us :2009/04/28(火) 23:13:05 ID:LNBN7RZQ0
>>248
マスカラス!マスカラス?
250名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:17:06 ID:b8N7qRUfO
公務員には毎朝言って欲しい言葉だな
251名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:20:24 ID:grGmBBpv0
>>248
ちょwwww
マスカラスwwwwwwwwwww
252名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:25:51 ID:e/mvzpfq0
ミル・マスカラスは、メキシコの覆面レスラーである。

スカイ・ハイ、仮面貴族などのニックネームを持つ。以前はプロレス雑誌が本名を記載していた時期もあるが、現在では本名がアレン・ロドリゲス(Aaron Rodríguez)であることは公然の秘密である。入場テーマ曲はジグソーの『スカイ・ハイ』。
253名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:27:44 ID:8agr6IGQ0
>>32
「そりゃないぜ、セニョール!」ってのを指をピストルの形にして相手に指しながら言ってみたい
254名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:28:23 ID:JUl29TH/0
麻生が緊急記者会見でこれを言ったらwktkなのだが
255名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:30:03 ID:iSrNLTG/0
ファビョり過ぎw
普通の業務、ちゃんとやれ
256名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:44:41 ID:xAougM9mO
知事、なんか嬉しそう
257名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:52:34 ID:eLgdg7+y0
おいおい、やべえ。
韓国感染したんだってさ。

韓国便ある鳥取ヤバくないか・・?
258名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:52:50 ID:JQnesVkG0
このセリフはやっぱ2、3回は繰り返さないとな

259名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:53:14 ID:0i9yXpVC0
鳥取(笑)
260名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:53:27 ID:bMnDUClZ0
事件はメキシコで起きているんだ!
261名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:53:57 ID:pc0ZLucX0
チョン好きな知事のことだからな。
かなりヤバい
262名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:55:27 ID:ws09MEcv0
「これは演習ではない、実戦だ」・・・・・ねェ。

GHQ史観の知事なら言いそうだな。
263名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:56:05 ID:hLOMtY2K0
バンゲリングベイ
264名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:59:12 ID:RQwSojNC0
>>248
覆面wwww
口んとこ開いてるし意味ねぇww
265名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:59:46 ID:kEUudfvwO
キャッチ ザ バード
266名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:06:23 ID:DkxAHmg+0
>>32
「ご苦労だった・・・と
言いたいところだが、君等には消えてもらう。」


「あれ?ウルフィーがやけに騒いでいるけどどうしたの?」
「どうもしないわ、ウルフィーは元気よ」

追加で
267名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:08:14 ID:RGoJL2w6O
>>32
犯人はあなたです!
268名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:15:21 ID:k1OsieKK0
知事は軍ヲタか何かか?
269名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:17:07 ID:HDYUhHLx0
>>32
あなたとはお友達でいたいの
270名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:20:59 ID:mwASboRiO
>>32
ウッヒョォオオウゥッ!


民宿でGを素足で踏み潰した時に口から出た
271名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:21:13 ID:CptrOQCn0
これは模試ではない!本番だ!
272名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:22:57 ID:2ZjhiOMr0
>>42
そこは「焼き払え!」だろw
273名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:22:58 ID:2ytZhtJ3O
鳥取県に広まるのはだいぶ先だと思うよ…
274名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:33:49 ID:KZwgQo19O
>>32
ヒャッハー
275名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:39:01 ID:/0qu4S6Z0
>>273
韓国の直通便があるぞ鳥取は
276名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:59:50 ID:dUXXty2Y0
>>40

定冠詞の"a"が抜けている。
正しくは"This is not a drill, repeat, this is not a drill."だ。
277名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 03:23:46 ID:o3nex59g0
部下「知事!敵の先兵が目視できる位置まで迫っています!」
知事「なん・・・だと・・・!海からの侵入ルートは想定していなかった。
    訓練もマニュアルに限られている・・・しょせん豚だとあなどったか・・・」
部下「どうしましょう?事態は逼迫しています。一刻の猶予もならないかと・・・」
知事「・・・うむ!ただちに全部隊へ通達せよ」
部下「ということは?」
知事「これは演習ではない、実戦だ」
部下「は!」
知事「間に合ってくれればよいが・・・」

部下「ガチャ)全連隊および大隊に告ぐ。
   たった今総帥からお言葉があった。
   間もなく鳥取は戦場となる。各自すみやかに戦闘態勢に移れ。
   これは演習ではない、繰り返す、これは演習ではない、・・・実戦だ!
   諸君らの戦場での健闘を祈る・・・(ガチャ」
278名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 03:45:01 ID:wjXk6v6n0
>>94
お、俺にはまるで縁がねえ・・・wwwwwwwwwwwww
279名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 04:36:23 ID:2ClV4zQNO
「焼き払え!」と「薙ぎ払え!」だな
280名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 04:48:50 ID:+Y7rJ5Lc0
見りゃわかるぞ、馬鹿野郎!!
281名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 04:50:21 ID:E1vIdJrxO
ぷっ
マスゴミに躍らされる文系バーカ
282名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 04:50:45 ID:ZiBMtrq7O
パターン青!使徒です?
283名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 04:55:31 ID:h9k+WLE9O
言いたかったのか
284名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 05:00:58 ID:x91nxAcl0
これは訓練ではない! 繰り返す! これは訓練ではない!
285名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 05:03:37 ID:sEpZ8SwH0
( ´ ・ω・ ` 豚)「見たか、日本人!これがウィルスだ!!」
286名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 05:04:27 ID:AIVlu1GO0
どうしたバケモノ!!さっさとうたんか!!
287名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 05:06:06 ID:J59MsWx70
>>285
「ま、まさか変異しているというのか…っ!」
288名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:11:30 ID:DDQyCB8k0
「そろそろ行くか。」
「ああ。」
「終わったら、またあの店のねーちゃんに会いにいこうぜ。」
「ああ、生きて帰れたらな。」
「馬鹿野郎!生きて帰るんだよ。絶対。こんなことで死んでたまるか。俺もお前も。」
「ああ。そうだな。」
289名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:30:44 ID:56AN96m8O
こんな、誰が感染者かもわからないヤツらと一緒になんか居られるか!
俺は自分の部屋で寝るぞ!
290名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:42:20 ID:lFGwkdlcO
きっと鳥取砂丘には対ウイルス決戦人型兵器が配備されてるんだなw
291名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:53:08 ID:oyOhfeCX0
All your base are belong to us
292名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:58:01 ID:aNJE3/ck0
「急いで口で吸え!」
293名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:59:51 ID:CkGl7LkL0
>>1
イメージファイトみたいだな…w
294名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:00:48 ID:mo7tJ+ZI0
「いい店があるんだ」
295名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:08:34 ID:2q+Sl9FQO
「これは演習ではない、実践だ」

人生で1回は言ってみたいセリフだな
296名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:12:57 ID:oyOhfeCX0
つか初出ってなんだろな
やっぱハリウッドなのか?
むしろなっち?
297婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/29(水) 10:25:09 ID:KBaJ0Kqh0
スレ一覧見たら、「演習ではない」と「スク水ではない」とが並んでた。
298名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:54:31 ID:894u6II00
>>32
「口で糞たれる前と後にサーと言え!」
299名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:55:19 ID:lU3I9Rl40
>>32
「ちきしょー、おぼえてろ!」
300名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:06:43 ID:mtHU2tz+0
韓国と地理的に近い鳥取が、軍国主義を煽るための台詞なのは明白だ
案の定ネトウヨが意気揚々とレスしている
日本は本当に平和主義を忘れてしまったね
301名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:34:30 ID:aBwPa+sb0
鳥取といえばゲルじゃないか
302名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:11:11 ID:DDQyCB8k0
>>32
敵は本能寺にあり!
303名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:42:09 ID:9u6mvpYJ0
ステンバーイ・・・ ステンバーイ・・・
304名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:43:04 ID:zO0Pv53w0
実践という言葉にサヨクが反応しました
「ぐんくつがーぐんくつがー如何なものか!」
305名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:47:41 ID:2Rf3/+aEO
知っとるがな(´・ω・`)
306名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:48:51 ID:8Pg8C6zm0
>>220
ミサイル打つとこね。
307名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:50:23 ID:9CoxsPp2O
軍靴の響き
308名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:06:56 ID:D1CR4ajGO
9.11テロが起きた時盛岡市長がブッシュと電話会談して対策を話し合ったという
お国自慢板のネタコピペを思い出した。
309名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:10:36 ID:4WaqlPcp0
平井知事かっこよす
310名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:17:04 ID:qHF53E8uO
おらが県の知事さんじゃないかw


韓国直通便を即刻停止しろよ。話はそれからだ
頼むよマジで
311名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:37:15 ID:UedloO/v0
P4
312名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:42:18 ID:h9RmtgJI0
洋画の見過ぎ
313名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:55:45 ID:n92GiD8ZO
繰り返して欲しかった…
314名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:03:50 ID:UN7RAkjQ0
>>253
>「そりゃないぜ、セニョール!」ってのを指をピストルの形にして相手に指しながら言ってみたい

アッー!
315名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:19:04 ID:Fbxi0I8R0
真っ先にコイツを思い出しちまったよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm111024
316名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:20:53 ID:ILsqACGP0
ガンダム?
317名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:26:09 ID:aULahdD6O
豚インフルエンザウイルスに対策に最適な
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/u/r/a/urano/P9160594-1.jpg
318名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:31:03 ID:q8izGhG20
>>1
YOU IS A BIG FOOL MEN
319名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:53:56 ID:7RScvvv00
<<見りゃあわかるぞ、馬鹿野郎!!>>
320名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:01:49 ID:8evE/yyh0
マスゴミ騒ぎすぎ、2ちゃんのゴミと同じレベル
321名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:13:56 ID:63KAhyTNO
知事に敬礼………捧げ!!w
322名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:16:12 ID:k0m42/RS0
>>316
真珠湾でアメリカが日本の奇襲で言ったせりふ
323名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:17:30 ID:HKj5Xh2/O
AC5かよ
324名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:19:55 ID:k0m42/RS0
>>316
真珠湾では日本のゼロ戦が奇襲をかけたが、襲われたアメリカ軍は
日本軍が来るとは思わず、日本の戦闘機を演習の戦闘機と思っていて
全く対空砲火を撃たずにぼーっと見ていた。

あわてて司令官が言った台詞が「これは演習ではない! 繰り返す、これは演習ではない!」
325名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:20:59 ID:LhMhoVWxO
何が始まるんです?
326名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:21:19 ID:UlHrfYRB0
>>233
実質的には警戒レベル5なの鳩山って馬鹿すぎるよな。
これだから世襲議員は困る。
ま、自民党の方も大概だから鳩山家ごと消えてくれないかな。
327名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:24:26 ID:k0m42/RS0
>>326
危機感もって最前線でバリバリ働いてる麻生が世襲なので

世襲かどうかはぜんぜん関係ない

ただ単に鳩がキチガイ
328名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:25:36 ID:CptrOQCn0
なんだい、これまではゴッコの時代だったのか。アメリカは守っちゃくれませんよか。
329名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:41:03 ID:Xn8pMMxz0
使い所間違ってるだろw
330名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:42:21 ID:rhPYgGnW0
 
 
●速報一覧 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
 
 
331名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:45:06 ID:RDutza0S0
>>32
「ペロッ・・・ これは青酸カリ!」
332名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:02:30 ID:45H8WcHt0
>>5
三大「死ぬまでに一度は言ってみたいが使う機会がまずない台詞」

・カエサル なんだい、裏切り者はお前もかよ。
・トラトラトラ ニイタカユマノボレ
333名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:08:15 ID:87MbS/bt0
>>332
カエサルのは「ブルータスよオマエモナー」だろ
334名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:15:47 ID:hyZ/RWcs0
言いたかっただけやろ!w
335名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:22:16 ID:vuK1opzi0
「私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。何故だ!?」
336名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:25:04 ID:L4k1yRTs0
ディスィズノッドゥリルw
337名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:33:50 ID:tTR0ZibT0
一度言ってみたかったんだ
338名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:44:46 ID:fPd0z0EF0
飛行機で放送されたくないセリフ

「お客様の中に飛行機の操縦が出来る方がいらっしゃいますか」
339名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:00:44 ID:X1pxh7wr0
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない
340名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:26:01 ID:sm6Kio/I0
これは円周ではない実線だ
341名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:57:27 ID:tOSL4TsW0
>>32
・ギャフン
342名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:53:17 ID:aJ3PRWmUO
>>333
その台詞はガリア戦記辺りをよんでカエサルの軍事や
政治理解の深さを知っておくと響きが違う。
横山光輝三国志で張飛がポッと出の部下に惨殺されたようなショック度。
343名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 10:56:42 ID:YqlOhfkF0
言ってみたかったw
344名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:49 ID:ahTVKWJSP
(新情報) インフルエンザワクチンは今年の秋口に1種類しか使われない。

舛添要一厚生労働大臣はインフルエンザワクチンを2種類作り、毒性を考えて比率を決めるとしている。
しかし、実際に現場でインフルエンザワクチンを作ってきた根路銘国昭氏の話によると
国民接種へのインフルエンザワクチンは必ずしも2種類作る必要はない。
季節性のインフルエンザか、2009・H1N1株インフルエンザか、今年の秋はどちらかしか流行しない。
根路銘国昭氏によると、行政側は製造の判断が難しいとの前置きで、
仮にフェーズ6になれば、2009・H1N1株のワクチンだけを作れば十分とのこと。
キャスターの小倉智昭がこの動画を舛添要一厚生労働大臣は見るべきだと言っている。

ソース とくダネ!2009/04/30 7.13 MB
ブラウザで開いた後にそのブラウザで動画再生
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1780.mpg
以下、同じもの ブラウザで開いた後にダウンロード
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/75533.mpg
pass sage
http://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1241052576.mpg/
http://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini12708.mpg.html
根路銘国昭(ねろめくにあき)
元WHOインフルエンザ・呼吸器ウィルス協力センター長
現生物資源利用研究所所長 ウィルス研究の権威
しばらく前までインフルエンザワクチンを実際に作っていた人

この動画にはないが、根路銘国昭氏は同じ番組内で
「鳥インフルエンザH5N1はヒトに感染しにくい。」と言っているが、永井美之氏の調査でそれは否定された。
 理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は、こう言っている。
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
http://s04.megalodon.jp/2009-0429-0409-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
345名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:12:27 ID:dTPl6seT0
>>344
これって、「ウイルスも政権交代のように流行るのは1種類」ってキモい発言してたやつだろ

346名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:17:24 ID:RZDV6JND0
男であれば、一度は言ってみたい台詞w
347名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:03 ID:xOKrQAHd0
>>32のスレだなwww
348名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:31:03 ID:oGuqvIXf0
349名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:56 ID:GVvbMGYtO
「機動戦士ガンダム0083」でガンダムを強奪された時、トリントン基地で放送された台詞じゃなかったっけ?
350名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:19 ID:GUYN/wdPO
パタリロにもあったねw
351名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:38:27 ID:LwQNWqYm0
>>338
フライングハイ
352名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:49:14 ID:m/nZTlnOO
言ってみてー!!
「これは演習では無い、繰り返す、これは演習では無い!!」www
353名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:50:39 ID:hnQtcdB40
日本人がヒャッハーしはじめた

そしてまたもやスルーされる四国
354名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:51:55 ID:DYjIpnHT0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"           豚インフルは俺が落してみせる!!
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
355名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:52:25 ID:nF3uhG/g0
言ってみたかっただけなんだろうな。
356名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:55:39 ID:osuL3KXD0
おれがムスコに言ってあげたい言葉だな
357名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:56:28 ID:B4jG7Jlu0
マスゾエが「人類の危機」とかいってたな。
358名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:59:57 ID:jQfk7Ll/0

      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> 
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
359名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:06:33 ID:qtF6HUHj0
>>32
「燃えたよ…まっ白に…燃えつきた…まっ白な灰に…」
360名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 18:14:12 ID:cYcU/0KZi
いま、本当の危機だから誰も言わないけど「豚インフルエンザ」ってかなり拍子抜ける名前だよな〜。
361名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:27:06 ID:32d+9gx90
>>32
「クリリンのことかあああああ!!」
362名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:29:05 ID:l1S+6v5wO
これはメラゾーマではない、メラだ
363名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:35:31 ID:Mn2l+jHE0
これは実戦ではない?
見りゃわかるぞ馬鹿野郎!!

貴様らとにかく石けんと流水で手をきれいに洗え!!
吉野家コピペ風 手の洗い方解説日本語版
http://jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide.html
↑誰かこれを動画にしてようつべにうpしてくれ。

簡略英語版
http://jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide_english.html
364名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:45:33 ID:hMZy8+NyO
「この、泥棒猫!!」
365名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:46:13 ID:Xu48SXpM0
>>32
君がこのビデオを見ていると言うことは、僕は既にこの世にいないと言うことだ
366名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:48:44 ID:4htsWmsRO
もう一度繰り返す。これは演習ではない実戦だ。では幸運を祈る
367名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:51:33 ID:+nIlDMPLO
島根人だが
鳥取はまず米子空港と境港封鎖せいよ
368名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 19:55:54 ID:kTgSPAgLO
>>32
さっさと揃えて跪け!




ごめん。スロネタで。
369名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:09:04 ID:g2jN6a13O
なんで境港封鎖しないんだ?
370名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:11:28 ID:WRuyyxRdO
バーン様みたいだな
371名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:13:50 ID:0ewieaMv0
鳥取県知事「言ってみたかった・・・」
372名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:16:36 ID:w/1BN0sp0
映画じゃ、このセリフを言った艦や部隊は全滅ってパターンが多いよね
373名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:23:26 ID:0ewieaMv0
>>372
成田で陽性反応出た人が鳥取県民だったりしたら・・・
374名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:24:52 ID:RXgDVQ2WO
全員手洗い確認!
うがい実施!
備蓄準備!
女子供を守れ!
動ける者が声をかけろ!

繰り返すこれは訓練ではない!

みんな、必ず再会するんだ!

繰り返すこれは訓練ではない!

375名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:25:54 ID:y7ffggIMO
か、かっこいいタルー
376名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:27:07 ID:jklrSclG0
鳥取なら絶滅しても日本に影響は殆どなし
377名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:32:34 ID:Dn2T4a6sO
>>371
ラーメンの汁鼻から出ただろうがw
378名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:52:56 ID:qtF6HUHj0
>>371
石破茂「ぼくも言ってみたかったのに・・・」
379名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:56:31 ID:29hi5Sez0
>>34
【新型インフル】 成田空港で、日本人女性?に陽性反応。病院搬送…周囲の乗客と共に隔離★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241092331/
380名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:57:00 ID:V1GZtuvA0
片山知事の後だから同情するな
優れ者の後はきついよ
自分と重なって涙が出る
381名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:58:36 ID:d5DMoAay0
流石は鳥取県!国民保護法成立以前から独自に対策案を用意していただけのことはあるwww
砂丘らっきょ精神はガチ!
382名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:41 ID:z2XeJ8va0
もし豚インフルエンザが梨にも感染したら
20世紀梨を通じて日本全土に広がる恐れがある
383名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:47 ID:vIKJ1m0L0
と、っとりインフルエンザ
384名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:07:31 ID:xCtgBCd3O
日本三大
一生に一度は言ってみたいけど言う機会がない台詞
385名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:29 ID:3s/2W8oF0
>>32
俺たちの本当の戦いはこれからだ!
386名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:43 ID:EciB81Wj0
>>385

それ、終了フラグじゃねーか
387名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:29:14 ID:dOFF89hrO
この戦いが終わったら、オレ結婚するんだ
388名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:31:20 ID:LXKgw6/V0
男のロマンですね、わかりますw
389名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:52 ID:EIwnfAjf0
>>2
亡国のイージスでそのセリフあったよ。
390名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:45 ID:yvue42fm0

古文書に「2009年に世界的な流行病で人類が存亡の危機に・・・」と・・・

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/743

凄いなぁ・・・

391名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:35:21 ID:A0NAhehdO
韓国でインフルでてるのに税金使ってアシアナ運行するな
確固つけたセリフは良いから真っ先に止めろよな
392名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:51:19 ID:kUndcMW0O
>「これは演習ではない、
 実戦だ」
何かっこつけてんだw
393名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:33:24 ID:86erMJHb0
394名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:10:07 ID:MdTVmduM0
>>114
リメイク版はなんか別物だったよね(´・ω・`)
395名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:21:50 ID:J2ZexVbBO
豚インフル「まだ私はフェイズ5ですよ?」
396名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:25:06 ID:He9TxzNm0
前の晩に戦争映画でも見たんだろう。成りきってやんの。
397名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:37:46 ID:zAG7XbDIO
エースコンバット思い出したw
くそー、やりたくなったじゃないか!
398名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:49:53 ID:ViDRYFu60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
399名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:56:44 ID:VhlzJHJS0
ここは遠州ではない
400名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:59:21 ID:glKXcMwP0
砂丘で要塞を作る
401名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:12:56 ID:WXsWVsLT0
鳥取は、岡山の「ヅラ」です。
http://wibo.m78.com/clip/img/174645.gif
402名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:14:10 ID:rZZYqQiF0
スレタイにひかれてフラフラやってきました
403名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:23:39 ID:8nhyHUWa0
そろそろハッピーターンの在庫が切れるかな
404名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:24:27 ID:BT5X6+y+O
俺は日曜午後にて早瀬少佐が初聞き
405名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:28:27 ID:Mt2gNH9V0
Do you remember love? part9 of 12 english
 ttp://www.youtube.com/watch?v=YOQCIlKqhUs
406名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:30:35 ID:Ax+tyfyiO
鳥取とばしてるう
407名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:32:22 ID:2Px45prk0
どこかで聞いたことがあるセリフだな。
気のせいか
408名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:35:20 ID:of4xwF7I0
CV:大塚明夫
409名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:36:45 ID:6ZitRHu10
なんだ鳥取の知事は厨2かよ
410名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:00:06 ID:zHvMk2ghO
>>403
チーズアーモンドも買ってきて〜
411名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:15:22 ID:of4xwF7I0
>>410
お前の包茎ちんぽの皮の中にあるじゃん
濃厚な奴
412名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:43:30 ID:uAiTwodFO
知事がミリオタかアニオタか知らんけど、こういうのは対策し過ぎってくらいでいいんだよ。
防災の基本は「巧遅より拙速」
まず素早く、徐々に詳細が判明したらいいのさ。
北のミサイルの時にマスゴミが「誤報!誤報!」騒いだけど、あんな騒ぎ立てると萎縮して次に素早い行動取れなくなるんだよ。
413名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:07:47 ID:gIqpROWK0

総理大臣「始まったな」
鳥取県知事「ああ・・」
414名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:45:55 ID:nf6GU/9k0
言ってみたかったんだろうなw
和んだ
415名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:55:46 ID:Hx+4vHVa0
この知事、鳥取からソウルまで直行便作っちゃって
地元は、インフルにビビッて、直行便廃止の声も出てるのに
知事はインフルと戦う気満々なのに検疫はお粗末だし
官僚出身は、困りまする
都内在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
ゴールデンウイークは、新幹線で各駅停車の旅行に行ってきます。日本一周
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムも勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。奴らにも死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して感染させてやる。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
死んでもらう★皆殺しだ
417名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 00:30:30 ID:YQMPnpi7O
売国鳥取は日本に迷惑かけんな
418名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 00:33:10 ID:g5d2ZTfe0
「はっ、30分、いや20分で準備可能です」
「ならば15分でやれ」
「イエッサー」
419名無しさん@九周年
ジャン・ルイがや(ry