【国際】中国人から見た日本の「ラーメンの起源」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
(前略)
日本では「中華料理」というカテゴリーがあり、その名前を見ただけで中国が
関係していることは一目瞭然だろう。「中華料理」のなかで最も広く知られているのは、
中国が起源のラーメンである。
中国のラーメンが日本に入って来た起源は、一説には明の時代に訪日した朱舜水によるものと
言われている。彼は学者であったため、武士であり同じく学者であった徳川光圀の庇護を受け、
中国の学術のほかに中国の飲食習慣も徳川光圀に教えたと伝えられている。

しかし、これが事実だったとしてもラーメンを口に出来たのは徳川光圀やその周囲の人間に
限られていたであろう。ラーメンという名が正式に日本に伝わったのは1900年ごろ、日本での
発祥地は横浜中華街とされており、当時はまだラーメンではなく、支那そばと呼ばれていた。
ラーメンが日本人に大いに受けいれられたのは源来軒と来来軒の中国人店主をはじめとする
中国人移民の功績によるものが大きい。彼らは中国各地の料理を日本に伝え、支那そばが
今日のようなラーメンになるような大変革をもたらしたのである。
正式に伝わってからわずか100年ほどしか経っていないにもかかわらず、簡単なスープに
入っただけの麺は劇的な発展を遂げ、日本はラーメン王国と呼べるほどにまでなっているのだ。

*+*+ サーチナ 2009/04/28[07:42] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0428&f=national_0428_002.shtml
2名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:03 ID:j7UEIIu10
p
3名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:17 ID:veiOIHBWO
これは認める
4名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:30 ID:8eXZ573R0
中国文化の起源はインド
勝手に起源主張するな世界の嫌われ者小中国鬼子
5名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:48 ID:dreHddk40
豚骨
焼き豚

豚インフルエンザ
6名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:52 ID:1IG+boMw0
別に蕎麦やうどんと大差ないだろ
7名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:54 ID:owmW7bGU0
日本のラーメンに入れ込む姿勢は本場を越えてるだろ
8名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:27 ID:BzUzCLnf0


 やはり半島とは、ニューアンスが違うな!
9名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:46 ID:BdlOzmzL0
なんか隣の半島がアップを始めた気配がするんだが。
10名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:47 ID:/P+24kjNO
日本に来た時点で起源は意味なし
中国て阿保だろw
11名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:26 ID:uYesjaua0
既に、日本のソレは厨獄のものとは別物と聞いた事があるが。
12名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:32 ID:eE6549CG0
どこぞの半島と違って、中国はこういうコトに関しては客観的に記事を書くなあ。
13名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:37 ID:ZrlVWhEp0
で?中国人から見てどうなの?
14名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:38 ID:ZGdU7Q2d0
>>7
かといって起源を主張したりしないところが日本の美徳
15名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:42 ID:i6kqegcTO
中国の文化は確かにすばらしい。
人は嫌いだが。
16名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:45 ID:WnDcVBXyO
中国人がラーメン食って「こんな美味しい料理、中国にはない」とか言っていたのがわろたw
17名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:46 ID:MgxdA1NNO
ってか最近のラーメン高いよな ワンコインで食えないなら要らない
18名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:15 ID:mzsuXHuJO
光圀の圀って麻雀の牌みたいだな
19名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:20 ID:d47y34k6O
ラーメンの起源ももちろん韓国!
20名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:22 ID:w5wJJ6XJO
ラーメンの起源は5000年の歴史を持つ韓国ニダ
21名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:32 ID:6BFwA4Qf0
朱舜水は朝鮮族で水戸光圀は百済系なのでラーメンの起源は韓国ニダ
22名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:33 ID:5UkuOk8HO
最近は支那そばって言うと市民団体に差別用語だと攻撃される
23名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:02 ID:nXn93/ntO
中国で価値があるのは清までの歴史文化と料理だけ
24名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:07 ID:WAc2p6rX0
いや、韓国発祥だろ
25名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:16 ID:yTpD1jkGO
ラーメンの期限切れは半島ニダ
26名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:33 ID:a7z0EvqFO
>>1
これはどう考えても特亜+ネタだろ
27名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:54 ID:W5idj9+w0
これが回転打削麺だカカカカカー!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
28名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:59 ID:t0dBqJlx0
ラーメンって世界的にはまだまだ浸透してないのかな?
そうだとしたらもったいねーよなー
29名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:03 ID:uFcZS8Qy0
日本のラーメンはヤリ杉。コリ杉。
もっと安くしろw
30名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:09 ID:2lZjvJqS0
即死ラーメンを作る中国にはかないません
31名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:34 ID:eEz6PGHv0
この国は何言ってるんだ?
ラーメンは韓国起源だろ
32名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:40 ID:Vy7aOnK6Q
まあラーメンは中国が起源だからな(・ω・)
正直ν速で取り上げる意味がわからん
33名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:48 ID:Qu2fyVKJ0
>>1
「簡単なスープ」って・・・
34名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:03 ID:XOD8jZO+0
日本のラーメンは、最早別の食い物だけどな。
それでも餃子とかチャーハン付けたくなるんだよなー
35名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:17 ID:OY4+Gwn20
日本人は起源を捏造しませんが、
うかうかしていると
朝鮮人が考え中国人に教えたという事になってしまいますよ。
36名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:19 ID:E9Ug+BCc0
日本人ってゼロから発明するのは不得手だけど、何らかの発明を元に勝手にカスタマイズして元のモノを超えるのが得意だよな。
37名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:21 ID:WSfPL7FM0
本場のラーメンはドロっとしててあんかけそばと区別つかないんだろ。
38名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:25 ID:9i14t/u+O
>>22
シナチクとかな。メンマと言わないとキレるからな
39名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:47 ID:I2mF+jiZ0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0413&f=national_0413_016.shtml
「生卵」を通じて感じた日本人の恐ろしさ
こっちの記事のほうがおもろいじゃん
40名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:09 ID:ZGdU7Q2d0
起源でググるとトップが韓国起源説w
41名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:24 ID:RJnA3GcI0

韓国と比べて、実にすがすがしい。
42名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:53 ID:101V7iGuO
韓国のラミンからラーメンになった。豆知識な。
43名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:58 ID:KboTEwmz0
まぁ、別にラーメンに限った話ではあるまい。
中国起源のものなんていくらでもあるだろ。
44名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:59 ID:8eXZ573R0
中国人は起源主張するな!
45名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:02 ID:6Q/depge0
何を言うニダ!
ラーメンの起源は我が韓国ニダ!
46名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:04 ID:pRRqJKk+0
半島人が書く文章と違って客観的だな、こう書かれると中華料理を認めたくなるよな
47名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:11 ID:6pjxJ74y0
>>40
本当に出てきてワロタ
48名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:21 ID:UkxGRup6P
横浜中華街は清王朝の支那人が作った街だ。
日本に麻婆豆腐を伝えた陳健一は
共産革命から大陸から台湾へ逃げ日本にたどり着いた支那人。
清王朝の支那人と台湾人が作った街だ。
現在の構成員は中国共産党の中国人が
入っているのか、入っていないのか知らないが、
街の由来は中国共産党とは無関係。
ゴミの出し方で横浜中華街と横浜市とで衝突している。

池袋の中国人街は完全に中国共産党の中国人街。
49名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:25 ID:uoJtjoyt0
ネトウヨサヨが、ここからラーメンは日本オリジナルだと、
どう取り繕うかが見ものです。
50名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:02 ID:rMEg8FUA0
うんまあ確かにラーメンってどこからどう見ても中華料理だし美味しいよね…というか
記事っていうかただのコラム?
51名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:02 ID:ASubjkOh0
韓国がいうからだろ
52名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:07 ID:41p0+8WMO
ラーメンの起源は韓国ニだ
53名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:13 ID:dJMEplR70
ラーメンだけの専門店が多いことも不思議に見えるんじゃないかな
54名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:20 ID:gCz9qgF/O
>>33
オリジナルの方がって事だろ
55名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:23 ID:Vy7aOnK6Q
>>40
まじでΣ(・ω・)
さすが韓国
あほか
56名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:30 ID:owmW7bGU0
>>49
どっちも取り繕わないだろ

チョンじゃあるまいし
57名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:32 ID:VMxll5DZ0
そういやよく日式ラーメンて看板を見たな。
58名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:35 ID:5uEDn2Gv0
日本人の魔改造は異常
59名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:38 ID:GWV92++m0
ラーメンは中国
カレーはインド
パスタはイタリア

日本人は起源を主張したりはしないんだぜ
本家を超えようと必死にアレンジはしちゃうけど
60名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:38 ID:t84Vcqq80
日本人のアレンジ力は凄すぎる

はっきり言ってイタリアンもフレンチも日本で食ったほうが美味い
世界一研究熱心で細かい日本人には勝てないよ
61名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:48 ID:MabVuRrb0
>>7
日本はラーメンの起源ではない、が本場ではあると思う
62名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:16 ID:y3QJdUeq0
韓国行ったらシンラーメンってあったよ?
ラーメンは韓国起源では?
63名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:32 ID:KanYG9Hc0
ラーメンのこの30年の発達は食べ物の歴史上でも特異なんじゃないか?
64名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:32 ID:TO1imFDs0

こういうニュースになると、チョン菌が頭に回って、
日本のラーメンは日本独自ということすら遠慮して言えなかったり
果ては、「韓国みたい」などと言い出すバカがでてくるから
先に言っておく。

あいつらがやってるのは
「中国のラーメンも、日本が起源」
みたいなもので、ぜんぜん違うんだよ

区別しろ
65名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:56 ID:Ebvu/V7K0
ラーメン好きのウンチクがウザイ!

「何は認めね〜」とか人の好き好きだろうが!

そんなこんなで、醤油以外は邪道だとおもう。
66名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:18 ID:XL0UwEZr0
いつものとんこつ批判↓
67名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:24 ID:aFJKm4zti
メシは中華が最高なのは認める。王将の天津飯が真理。
68名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:28 ID:W+RJnyxA0
死んだ爺ちゃんの言ってたことと同じだ。
しなそばにしなちく。
69名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:41 ID:Y/rlonqO0
ラーメンマンの額に書いてある文字でわかる。
70名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:49 ID:iSoupT64O
>>1の主旨はなんだ?
本当にラーメンの起源だけ伝えたいの?
71名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:26 ID:5uEDn2Gv0
>>36
ゼロから発明することが特異な国と合体すれば日本最強じゃん。
72名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:31 ID:gr9vZJtE0
( `ハ´) 中国人が発明
( ´∀`) 日本人が改良
<丶`∀´>朝鮮人が起源を主張
73名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:33 ID:XOD8jZO+0
>>65
近所に某有名店の系列が店出したというので
ラーメン板行って、評判良ければ行ってみるかって事で
地域スレ覗いてみたが、酷い有様だったからな。

ラーメンばかり食ってると馬鹿になるんじゃないかってぐらい
幼稚な煽りばかりで食欲失せたよw
74名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:00 ID:sb/Z7bo+O
確か中華料理って韓国が起源なんだよなw
75名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:01 ID:wwSvhWpXP
日本人って、決まった形式の範囲内で、工夫して、いろんなものを組み合わせて、
美しく仕上げる、って競技に異常なまでの熱意と才能を見せるからな。
文化で言えば、短歌や俳句。料理で言えば、幕の内弁当など。
ラーメンも、麺とスープと具材を一つの器に盛る、という基本ルールがしっかり
してるからこそ、日本人の創作意欲を刺激したんだろう。
76名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:09 ID:eJukrLjF0
厨房の棚に業務用スープって書いた缶がおいてある
まともなラーメン屋に行きたい。勘違いラーメン屋ばっかり
77名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:15 ID:weAk2TW4O
>>48
陳 建一は息子じゃないか?
78名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:25 ID:uje5+Gso0
他国で独自の進化をしたものはその国の料理でいいと思うけど 
カリフォルニアロールはアメリカ料理で依存は無いだろ
79名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:35 ID:00ZQHQsB0
刀削麺はラーメン??
80名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:00 ID:pPpFIckw0
記事元のサーチナって胡散臭いサイトじゃなかったか?
81名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:04 ID:CLlsvE2u0
中華街って台湾じゃね?
82名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:20 ID:3a5DhVfJ0
何て韓国面に落ちた奴の多いスレなんだw
83名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:20 ID:YaMGOFLbO
湯も麺も具も、バラバラに分けて考えるとそれぞれは中国起源ってのは認める。
けど、全部組み合わせて今のラーメンの形になったのは日本だと思う。
朝鮮が入り込む空きは無い。
84名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:20 ID:owmW7bGU0
>>71
全世界の国を利用してそれを行っています
85名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:35 ID:CL8jexnwO
本国で廃れていたら起源なんて関係ないな。
86名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:47 ID:0H+dpeJi0
中華四千年の歴史を百年で超越した日式ラーメン
87名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:05 ID:OEfvMNMe0
起源はともかく“ラーメン”の功績は日本人だべ?
88名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:11 ID:9W1DSZYR0
すごい尻切れ蜻蛉な記事だな
89名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:16 ID:orDl5gfJ0
ラーメンにかこつけて中国人移民への高感度アップ工作中!!!
90名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:46 ID:ZGdU7Q2d0
>>67
天津飯は日本オリジナルらしい
以前TVでやってた
91名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:59 ID:rXa+Nrpm0
>>48

陳建民じゃボケw
陳建一はその息子。
92名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:00 ID:qoolOjYO0
>>59
本家を超えよう・・・というより日本人の味覚にに合うようにアレンジしたんだと思う。
ただ食べる人の「おいしい」が聞きたいがため。

・・・先人の熱意、努力や苦労を思うと涙が出てくらぁ。
93名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:01 ID:rGuZtLB50
この記事を書いた人はWikiを参考にしたんだろう
94名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:06 ID:mm3pUgWU0
横浜で喰った刀削麺はマズかった。
家系ラーメンはうまかった
95名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:12 ID:1IG+boMw0
ラーメンマニアみたいな連中はうざいしキモイよな
96名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:14 ID:nPrcX7dh0
ファ・・ ファ・・ ファビョーン

なんでもないニダ
ただの豚インフルニダ
97名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:27 ID:CWV/y3Xm0
>>22
でも外人が China とか Chine って呼ぶのはOKなんだよな

わけわからん

中国と言ったら日本の中国地方なのに
百歩ゆずって中華民国
98名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:28 ID:GHfha1aqP
本格的に広がったのは
満州の日本人が漢族や満族に教わったから。
99名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:35 ID:8V4tAq6Y0
ラーメン、それほどうまいと思わないんだが。
俺はご飯ものの方が好きだ。
100名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:35 ID:uje5+Gso0
>>86 
そりゃ流石に恥ずかしいわ 
四千年の歴史を受け継いで出来たものなんだから
101名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:36 ID:VMxll5DZ0
>>79
一応、違う。
ラーメンてのは手延べ麺の事。


そういや朝鮮ともそこそこ付き合いがあったろうに冷麺流行らなかったな。
置いてある店はたくさんあるけど、増えたの最近だろ。
ちなみに冷麺は押し出し麺な。
102名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:38 ID:lPD3d9890
別物らしいよ。
日本のラーメンだそうだ。
中国のラーメンじゃない。
ちなみに、坦々めん は スープなんてないからな。
103名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:33 ID:RnWOA/YE0
ラーメンの起源は韓国ニダ
104名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:33 ID:6R7rLIpD0
高田馬場のじろうって、入店待ちから食べ終わるまで一時間かかるってまじ?
105名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:49 ID:8AYi6uip0
中国人さん
おいしい文化をありがとう

敬意を表して支那そばって呼んでもいいよね?
106名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:54 ID:y1/Fu4he0
石原「三国人ラーメンですね、わかります」
107名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:54 ID:OPbOQBPE0
>>59
本家を超えようとしてるわけじゃないんだよ
ただ、自分たち好みに改造しているだけで
108名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:10 ID:jixDuiYr0
>>86
サムスンみたいなことを言うなよ
109名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:11 ID:qzhPCEgX0
ラーメンって、塩分や脂分が多すぎるしかんすいも入ってて
健康に悪いということでは一番じゃないかな。
汁を飲み干すなんてことは俺にとって絶対ありえない。
110名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:14 ID:vSGDv8es0
バカ発見>>36

得意だろ
どれだけの発見、発明したと思ってるんだ
客観的な評価としてはノーベル賞の受賞者の数からも明らか
111名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:20 ID:UkxGRup6P
>>77
>>91
そうだ
112名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:32 ID:ciSo30qd0
カレーライスと同じですね
113名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:34 ID:l6FKZHznO
美味しんぼか
114名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:54 ID:loxBxnJ2O
パスタはイタリアで食べた方が美味い

ただし日本語を喋る店員がいないとこに限る
115名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:12 ID:gr9vZJtE0
日本発の中華料理ってたくさんあるけど、中国に逆輸入されて普通に広まってるよな
中国人もそれが日本起源なのを認めてるし
文化交流ってのはかくあるべき
116名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:24 ID:uiZk9xQ+O
>>102
確かに別物だわな。本物の坦々麺を食ったら、すぐに腹を下してしまった…。
117名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:40 ID:vMjYL8+yO
中国の何が悪いかって、文化某で自国の文化と文明を衰退させたのが悪いんですよ。
で、政府に批判が向かない様に、全て東方の島国のせいにw
同じ華人である台湾人は、日本に対する反応がだいぶ違うでしょ?
パクリが大好きなのはお互い様、けど爆烈化させるか魔改造させるかの違いで、運命が大きく別れただけ。
って事で、中国の共産党は嫌いだが華人は付き合い方さえ間違え無ければ
(どっかに一線を引けばw)とてもいい人達だ。
118名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:49 ID:IWqb81Ph0
ラーメンの起源は中国だと推測できる
しかし、日本のラーメンが一番うまい!
そして、インスタントラーメンは日本が発明。
119名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:54 ID:pvR3hLXx0
別に記事に文句つけるわけじゃないがオチが甘くない?
今のラーメンについてはどう思ってんの
120名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:57 ID:6R7rLIpD0
半島に犬骨ラーメンとかあるんだろうか?
121名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:41 ID:wp2fb6e40








    引 き 続 き 中 国 に は 警  戒 せ よ










122名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:41 ID:rMEg8FUA0
>>102
本場の汁なし坦々麺・・・とりわけラーメンマン先生は
中国山椒の花椒をたっぷり効かせたとびっきり辛いのが大好物だったんだよね
123名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:45 ID:W+2duYuiO
北京・上海に出張し、一週間、昼夜高くて旨い中華料理を食べ続けた。
帰国後、一流と言われる中華料理店に行ったが、旨くなかった。

本場には敵わないと感じた。
124名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:59 ID:VXC9VJhE0
>>1
なんか、記事が尻切れで変な気持ち…
結局何が言いたいのか良く分からない文章だな…
125名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:05 ID:eTVPpTso0
>>9
いや、もうずっと前にアップ終えてるしw
126名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:27 ID:sRGW0pGxO
起源は韓国
127名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:44 ID:wIkjpkBR0
機嫌は日本でいいんだよ
128名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:36 ID:dwPZjaPEO
中国発祥の日本料理でいいじゃん
中国人自身が「日式ラーメン」として別物扱いしてるし日本のカレーがインド料理と別物なのと同じ
発祥だけにこだわるなら豆腐もうどんも中国だしな
129名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:22 ID:f+sjiRr60
>>77
息子だね。四川料理を日本で展開したのは陳建民。

Wikipedia見たら、
現在の日本では当たり前のように思われている
「回鍋肉にはキャベツ」「ラーメン風担担麺(中国では汁なしが一般的)」
「エビチリソースにはトマトケチャップ」というレシピは、
建民が日本で始めたものだと言われている。

中国人って世界中で商売できる民族なだけあってこういう所は凄い。
現地の人の舌に合わせて思いっきりレシピ変えたりとか。
130名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:26 ID:j/+D4nMJO
ラーメンは味噌に限る
131名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:34 ID:dHBYxeOMO
肛門様は学者だったのか
132名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:45 ID:2wbWfD460
>>1
朱舜水はいいとして、今のラーメンの起源は違うぞ。

日中戦争のとき、長年大陸を転戦して、大陸の麺文化を観察した日本兵が、
復員して見よう見まねで作って商売をはじめたのがシナそばの起源。

邱永漢がそう書いてた。
133名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:12 ID:vdwZeTCd0
>>114 >ただし日本語を喋る店員がいないとこに限る

日本語が通じなければ「スカンピン空回りカッポレ団十郎」で
通じるらしいぞ
134名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:16 ID:VF1Lo5Mm0
ウルルン滞在記 おたまじゃくし ラーメン 佐野のラーメンにケチをつける
135名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:43 ID:ZTiA0cMCO
起源が中国ってのは百人中百人が知ってる事実で否定しないし分かってる。

それで何が言いたいんだ>>1は?
136名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:46 ID:sesJWAg4O
>>101
冷麺の起源は盛岡だよ。
137名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:49 ID:w5wJJ6XJO
起源って言葉のここ数年の使用頻度ば異常
138名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:11:55 ID:rMEg8FUA0
>>129
>「回鍋肉にはキャベツ」「ラーメン風担担麺(中国では汁なしが一般的)」
>「エビチリソースにはトマトケチャップ」
この辺の発想は天才だわー…
139名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:12:01 ID:wIkjpkBR0
麺の起源は中国だろ
それだけだよ
140名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:12:14 ID:7Yd+brf9O
韓国起源の間違いだろ?
141名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:12:18 ID:PekY/bB8O
やっぱり朝鮮よりは支那のほうがいくらかマシだなあ

当たり前だけど
142名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:12:29 ID:uje5+Gso0
>>132 
一説には書いてあるじゃん
143名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:12:34 ID:ZGdU7Q2d0
起源なんてどこでもいいけど韓国起源でない事は確か
144名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:11 ID:DWKpIad3O
起源も何もラーメンなんて名前の和食があるかw
145名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:14 ID:XvIwvi0M0
功績一番手は安藤(呉)百福の日清食品だろ。
146名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:27 ID:cpzigyoNO
中国の好感度が1あがった!
147名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:35 ID:W+2duYuiO
>>135
勘違い半島を暗に戒めている。
148名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:43 ID:f+sjiRr60
しかしまぁ、食い物のスレは大概伸びるねぇw
149名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:48 ID:IWqb81Ph0
中国4000年の味も3〜4分で作れる
日本ってすごいよな!
150名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:55 ID:VmyQNwIr0
ニダーが「ラーメンは韓国が・・・」と言いたがります。
151名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:07 ID:V4GENpuIO
<ヽ`д´>
152名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:07 ID:CGACAzY00
>>136
麺が白いのは盛岡
朝鮮冷麺はそば粉使ってるから色が違う
153名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:14 ID:+8dW9YF70
韓国では朝鮮起源になってたはず
154名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:16 ID:W6J9d9d7i
牛肉入りのろうめんがルーツと聞いたが
日本にはろうめんはのこってない
韓国には麺は入ってないが豚汁ではなく牛汁とよべそうなソルロンタンが日本のラーメン屋にように繁盛している
155名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:17 ID:RepFSVEx0

【社会】韓国企業がインスタントラーメンの起源を(弱腰ながらも)主張!発明したのは韓国のおかげ、のような気がする

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/924090509/
156名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:35 ID:k8qa1F4P0

   徳川光 圀rz
157名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:48 ID:NaX++BEW0
だから何?
158名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:58 ID:xE9Ug+oH0
ラーメンの韓国起源はまだなんだっけ?
159名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:15:15 ID:00ZQHQsB0
たまに、麺よりごはん入れてぞうすいにしたくなる上品なスープのラーメン屋あるけど
嫌いじゃないw
160名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:15:24 ID:X9J+95RTO
>>18
フイタw
161名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:15:42 ID:oJ1k/ah/0
中華なんて宋からだから千年ない。
日本じゃ平安後期?
和食と同じ程度の歴史。
因みに、北京ダックなんて清だもん。
162名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:15:51 ID:FDWKIEhK0
中国の拉麵は欧州でいうパスタみたいな感覚だからな。
だからスープに付けて食べるのも「麵」の食べ方の一つに過ぎない。
ちなみに「餃子」も、「春巻」も、中国では「麺」の一つのジャンル。(広義的な意味で)

だから「汁ソバ」一つをここまで存在感際立たせたのも、日本の功績が大きい。
163名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:01 ID:CvJvrxCx0
薄く切った煮豚は許せない、ブロックで入れろ!  お願いだから
164名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:11 ID:c5gdoAlq0
>>118
例のラストエンペラーは、死に際して何か欲しい物は
無いかと聞かれ、「チキンラーメンが食べたい」と言ったそうだ。
165名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:34 ID:EXAor0uj0
魔改造を得意としてるからな。

レトルトカレーは魔改造の集大成だと思ってる。


166名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:38 ID:8wMcEAHYO
>>1
食の奥深さはやっぱ支那がNo,1だな。
安全性が改善されれば言う事なし。
167名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:06 ID:f+sjiRr60
>>162
そういえば餃子=焼餃子って日本ぐらいなもんで、
本国じゃ水餃子が主流なんだよねぇ。
168名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:06 ID:bRZKYxB90
日本は、どこかの馬鹿民族と違って、ラーメンが日本起源などとは言っていない。
ちゃんと支那そばって支那の名を冠している。
文句ないだろうが!
169名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:07 ID:Gg90e/690
>>110
割合の問題だろ。
日本人は抽象的概念が苦手だし。
どっちかというとカスタマイズが得意という>>36の言い分はわかるけどな。

そりゃ全く新発見できないってわけじゃないよ。
170名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:16 ID:rfQM1RmM0
中国には、いろんなラーメンがあります。
日本のラーメンは、日本で独自に発展したものです。
171名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:26 ID:weAk2TW4O
>>117
同じ朝鮮民族でも半島の二国と中国の吉林省辺りじゃ全然違うな
やっぱ政府の違いなんだろうな
172名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:32 ID:PbZ93iMR0
>>62
わざと言ってんだろうけど
日本にラーメンがあるからって日本起源だなんて誰も言わない
あくまで中華料理として中国に敬意を払ってる
チョンは韓国にあるものもないものも全部韓国起源と思い込む
しかもかってに名前をつけて国レベルで大騒ぎする
この違いは大きいよ
173名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:41 ID:PekY/bB8O
ビーフシチューを真似したら肉じゃがになったでござる の巻


も面白かった。
174名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:52 ID:Qxp26vhn0
>>33
この人かわいそう
175名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:09 ID:yHZBhLC/P
>>135
ところが、東アn+にはラーメンは日本食だ!
って言ってきかない連中が居るのも事実。
176名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:13 ID:XOD8jZO+0
>>166
ホント、安全性の改善さえされれば一度は行ってみたい国だよ。

食えそうな物は何でも料理してみるっていう貪欲さとかは
本当にすごいと思うよ。屋台街とか巡りたいな
177名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:47 ID:l2ejbffx0
>>39
生で食べられるぐらい安全って話しかと思った
178名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:02 ID:ZGdU7Q2d0
韓国行くとロッテのポッキーが買えるってほんと?
179名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:02 ID:c5gdoAlq0
水戸光圀は客人にラーメンを振る舞っていたとか。
もちろん当時はラーメンなんて言葉はないから、
光圀公が作る不思議なうどんと言うことで、その
通称から「黄門うどん」と呼ばれていたそうだ。


           黄 門 う ど ん




180名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:04 ID:fbArTS9m0
>>22

嘘つけ俺の家の近くに思いっきり支那そば屋って店あるぞ
181名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:05 ID:5oZTlD3A0
(θωθ)
182名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:05 ID:RPRiqTudO
前に中国人の友達に聞いてみた
もはや別物だけどよく食べに行くって言ってたわ
183名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:59 ID:XL0UwEZr0
>>176
「行ってみたい」じゃなくて「帰りたい」だろ?
184名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:08 ID:kDXyu09U0
>>154
支那では肉と言えば豚肉のこと、豚肉の本場だから牛肉入りは有りえん。
肉はろうと読むからろうめんでも意味は通じるが。
185名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:16 ID:DUlBNWH50
一緒のものとして扱ったらシナ人のほうが怒るで
186名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:17 ID:AG/+MoSpO
>>166
中国人の店で当たりだったためしがないんだが。
もっと高い店に行けば美味いもの食わしてくれるのかな。
187名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:25 ID:rl5nU22JO
それまでの中国料理は宋代のプレ産業革命で変容したけど、
ラーメンの期限は大陸で異論は無いな
半島は全く関係ないが
188名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:28 ID:lO8Ssyax0
   ____  
.  /__ o、 |、
    | ・ \ノ,.
    | ・  | _
ズズ ( ´・ω・)   腹へってきた‥
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄|
189名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:42 ID:JctncEFk0
>>1
最近2ちゃんはサーチナでスレ立てる傾向が多いけど、アレって中国の素人のブログの中から
必死こいてか、実際あるのか知らんが「親日」を装った記事をチョイスして載せてるみたいな
感じがするけど、嫌われてる民族から好かれ出して喜ぶという「日本人」の特性をついた工作っぽい。
だからあんま好きじゃないのよね。
190名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:43 ID:2wbWfD460
>>175
これも邱永漢が書いてたが、シナ人は「日本のラーメンは日本食」と言うw
191名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:48 ID:owmW7bGU0
「起源」と言った時点で胡散臭くなる
192名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:59 ID:pNh37Hf2O
うまけりゃ起源とかどうでもいい
193名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:21:03 ID:+VXdo1bkO
まあ麺もパスタも起源は中東らしいがな
194名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:21:24 ID:zfUpQLuXO
ラーメンマンってかっこいいよね、変な名前なのに
195名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:21:27 ID:IWqb81Ph0
>>179
黄門うどん・・・。
字で書けばいいけど耳で聞いただけだと
食いたくないな!
196名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:21:31 ID:aT0kUCHfO
安全性さえ改善されりゃ本場の味ってやつにも興味があるんだがなぁ

あっちはちゃんと俗説とかも理解はしてるんだな
ところでこの記事何を言いたいんだ?
197名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:21:49 ID:nm03VAEu0
>>18
>光圀の圀って麻雀の牌みたいだな
則天武后が制定した則天文字の一つ。
198名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:22:01 ID:c5gdoAlq0
>>167
そうそう。で前の晩に残った水餃子を温めるために
焼いたのが焼き餃子。鍋の後の雑炊だけがメインに
なったようなもんか。

>>169
そうそう、割合の問題で、改良を加えるのは確かに上手い。
ノーベル賞がないせいかあんまり知られてないけど、
数学なんかじゃ功績残してる数学者多いよ。フェルマーの
最終定理だって、日本人数学者3人の予想や理論があった
から解けたし。
199名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:22:49 ID:KJjDRsMp0
カレーとラーメンはもはや日本料理と言っていい
200名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:22:58 ID:JSCWhOSw0
>>59
別に本家を超えようとしてるんじゃないけどな。ただ
自分たちの口に合うものに作り変えてきただけ。
201名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:21 ID:RuV4Z8JX0
本物の余裕を感じさせる文章だな
どこかとは大違いだ
202名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:22 ID:zxZWCxOPO
はあん…
日本で最初にラーメン食べたのって黄門様なんだ!!!
203名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:28 ID:ZGdU7Q2d0
中国もそもそも「起源」て事にあんまこだわってないと思う
日本も然り。
某国の起源主張に嫌気がさしてとりあえず言っとくよ、みたいなものじゃね
204名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:36 ID:dM1XP5no0
>>190
外人に、やたら辛かったりスパイシーな寿司を喰わされて、
「日本食だろ?」
と聞かれたら困るものな。
205名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:54 ID:wFFADxhh0
認める
206名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:24:26 ID:QmEyXfP6O
起源は支那そばからだろ
207名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:24:43 ID:2wbWfD460
>>194
あれはなぜか日本人の外国に対するメジャーな意識を綺麗にトレースしてるw

アメリカ(テリーマン)がスグル(日本)のライバルでもあり最大の友人だったり、
ラーメンマンが技の達人でかっこよかったり、チヂミマンが噛ませ犬だったりww
208名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:24:46 ID:c5gdoAlq0
>>195
「では黄門うどんを作って進ぜよう」

そういうと水戸光圀はスルスルと袴を脱ぎ(以下自粛)
209名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:25:10 ID:W6J9d9d7i
中国には味噌バターコーンラーメンはないだろう
210名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:25:13 ID:KJjDRsMp0
>>186
台湾は美味いんだけどねえ・・・
特にチャーハソ
211名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:25:30 ID:qj4PeW4QO
中国四千年
インド七千年
アメリカ四百年ちょい
日本語る程の歴史の濃さなし、近代まで全部他国のコピー。

212名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:25:57 ID:Mn35xtf10
>>172
実は欧米も同レベルだったりする。中国文明なんかもオリジナリティを
認めたがらなくてメソポタミア等欧米の源流から伝わったものとか言い
たがる連中が多い。
213名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:26:14 ID:yHZBhLC/P
>>189
サーチナの発足そのものが日中の良い所を相互発信するってものだから
ネガティブな内容は元々流れないよ。
214名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:26:32 ID:0cr9WUPk0
>>1の2行目で既に破綻してるな。
ラーメンを中華料理カテゴリに入れてるヤツなんて今更いねぇだろ。
215名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:26:32 ID:Kg0Me6Gi0
>>4
チョン消えろ。
216名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:00 ID:Mi2minJk0
起源なんかどうでもいい。美味いラーメン食わせろ
217名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:06 ID:IqNZv02N0
なんだかんだ言っても日本が一番中国から伝わった文化を
大切に後世に伝えている気がする。

218名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:18 ID:r1UvQQBX0
韓国なんて5〜60年しかないのに
5000年だもんなww
219名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:26 ID:PekY/bB8O
餃子の王将行きたい。
220名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:27 ID:R+J53L+I0
全ての麺類の起源は我が韓国の冷麺に遡ることに決まっていることを認めなさい。
221名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:37 ID:cXgPBP2k0
だいたいあの頃の中国と現在のそれとでは全然別物だろ w
222名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:39 ID:JSCWhOSw0
まーた変なのが沸いてきたw
223名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:58 ID:YL4aO8iaO
俺は味噌ラーメンはあんまり好きじゃないな

とんこつ>醤油だな〜
224名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:27:59 ID:9ifuRQ5W0
韓国人が一枚噛んでこないのが不思議だ。
ラーメンはうちが起源ニダとかなぜ言わない。
225名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:00 ID:W6J9d9d7i
ラーメンマンがモンゴルマンとしてリングに復帰するのは当時歴史の勉強をしていてうまくトレースしているきがしたよ
226名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:10 ID:GoYlfUMIO
四川料理って元々はあくまで中国の一地方料理でしかなかったのを
陳建民が日本人向けの四川料理の店作って、
逆輸入の形で中国でも流行ったんだよね。
食って面白いわ。
227名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:18 ID:nm03VAEu0
>>212
>メソポタミア等欧米の源流から伝わったものとか言いたがる連中が多い。
メソポタミアは欧米じゃない件。つーかイラクじゃん。
ゲルマン人とかガリア人は古代ローマの頃は野蛮人だったのに。
228名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:22 ID:C+YoKVgAO
日本と中国の位置関係が絶妙なんだよね
中国の文化を取り込みやすい程度に近くて、自立できる程度に距離がある
そこいくと朝鮮はかわいそうだな、近すぎて屈折してしまった
229名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:29 ID:l2ejbffx0
>>218
9000年だ
230名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:30 ID:k8qa1F4P0
>72
( `ハ´) 中国人が麺を打ち
( ´∀`) 日本人がスープをつくる
<丶`∀´>朝鮮人が食い逃げ
231名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:28:57 ID:eLUMEh5d0
ラーメンは中国を起源に持ち、日本で独自の発展をしている
これだけだよな
オリジナルは敬ってるし
232名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:04 ID:T20OG65sO
233名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:23 ID:c5gdoAlq0
>>204
ハワイでサムライプレートっつーのを食ったよ。
焼きそばと焼き鳥と寿司がのったプレート。焼きそばが
ジューシーで、そのソースを寿司のシャリがたっぷりと
吸っていた。
234名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:26 ID:FDWKIEhK0
半島も「冷麺」ていう良い麺ジャンルがあるのに、何でこれを発展させなかったのかねえ。
本場韓国でも、未だに「焼肉屋の脇役」というイメージしかない。
235名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:46 ID:3gxdwDUb0
ラーメンが中国が起源なのは頭を垂れて認めて構わない

でも 【中共は文革で盛大に伝統文化を葬ったので

中華文明の継承者とは永劫に認められない】 のは

世界史上の事実
236名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:54 ID:YJMn5AT00
日本=美食ってなったのはつい最近だよな?
経済大国となってからの躍進で
昔はそんなうまいもん溢れてなかった
237名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:29:56 ID:ZGdU7Q2d0
>>229
キリよく1万年でいいよw
238名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:30:36 ID:owmW7bGU0
>>231
敬っちゃいないがオリジナルは中国なんじゃないか程度だな

しかしそのオリジナルはおいしいとは思えない
239名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:30:40 ID:rbpHp3LD0
韓国が起源を主張して中国憤怒をキボン
240名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:30:43 ID:RBRlfV150
認めるとこは認めようや

日本人自ら「ラーメンは中国が起源です」と言って
「いやぜんぜん違うやんw」と突っ込まれるくらいのほうがカッコいいだろ
241名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:05 ID:yHZBhLC/P
>>217
漢字 捨ててない
呉服 捨ててない
拉? 捨ててない
確かによく保存されてるな。呉服に至っては、中国人すら着ないからな。
242名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:17 ID:vMjYL8+yO
>>171
半島のアレはまさに病的、保身の為なら全て日本のせいにして解決。
外務省の姦国に対する安全情報にすらケチつける様を見て、本気で国交断絶も有りなんじゃないかと思える。


中国の人はビジネスライクに付き合う分には、逆にしっかり割り切ってくれるから楽だ。
243名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:24 ID:WeWcfuZc0
日本式ラーメンの起源って言えばわかりやすいんじゃね?中国のラーメンが日本で
今のような形になった経緯とか語りたいんじゃないのか。まあラーメンっていうと
日本式ラーメンが一般的だから単純にラーメンって表記しちゃうけど
244名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:38 ID:XOD8jZO+0
>>229
もう面倒だから36億年とかでいいよw
245名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:46 ID:IWqb81Ph0
>>220
よし、その釣りに掛かってやるから
根拠を述べよ!
246名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:31:48 ID:8AYi6uip0
足がついてりゃなんでも食うとまでいわれる中国人の食への探究心
経済がこのまま発展したら世界一の美食国家になるだろう
247名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:10 ID:oCTdm+mJ0
sf
248名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:11 ID:JSCWhOSw0
海外でインスタントを見ると台湾のには日式と書かれているが、韓国
のには書いてない。パクっておいて何の感謝もなし、元への尊敬もなし。
249名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:11 ID:w5wJJ6XJO
>>211
韓国半万年が入ってないぞ
250名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:23 ID:xW8hwJi/0
サーチナってだけで胡散臭い
251名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:23 ID:WE2E/zRN0
韓国の異議「ラーメンの起源はウリ!ウリジナル宣言ニダ!」はいつごろでしょうか
252名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:30 ID:tWUwsaot0
豚骨ラーメンはコクもないし、臭いし不味い
253名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:47 ID:GoYlfUMIO
そもそも中国語のラーメンは食い物の名前じゃないし
254名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:33:03 ID:nm03VAEu0
>>236
>日本=美食ってなったのはつい最近だよな?
>経済大国となってからの躍進で
>昔はそんなうまいもん溢れてなかった
何がうまいと考えるかはそれぞれ。
世界中の料理が食える様になったのは確かに高度経済成長以後だろう。
255名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:33:10 ID:uje5+Gso0
昔はラーメンなんて中華屋で食うもんだったしほとんどの日本人は中華料理だと思ってるだろ 
ラーメンは日本独自のもので中国には無いって聞いても 
へーそうなんだくらいのもんで特にどうという事も無いんじゃないかな
256名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:33:28 ID:2wbWfD460
>>236
日本人は粗食だったからね。
ただ、江戸時代に出版された「豆腐百珍」とか、豆腐という素材だけで
百通りのレシピを考案し、それがベストセラーになるという、魔改造の萌芽はあったw
257名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:33:50 ID:yHZBhLC/P
>>214
こういうやつが東アn+では普通w
258名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:34:18 ID:1hHuzwP0O
日本人から見た中国人の極悪さw
259名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:34:30 ID:PekY/bB8O
映画酔拳の中に出て来る料理ってめちゃくちゃうまそう
260名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:06 ID:Qp8Z3Dju0
起源は中国だけどラーメンは日本料理だな
261名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:13 ID:fZscWbRv0
韓国が起源と聞いた

262名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:19 ID:ug1oBoKL0
>>107
魔改造大好きだよね
日本人の食い物への思い入れは異常
263名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:25 ID:E9RlTxa50
ラーメンは出汁という発想が日本固有かもな
向こうのは具材で勝負するイメージがあるし、スープにこだわるのは新鮮だとおもう
264名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:49 ID:29CSybRB0
>>236
経済発展もそうだが世界中で日本料理がブームになったのが大きいな。
日本で「タイの飯はうまい」って言われだしたのもエスニックブーム以降。
265名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:23 ID:p0kcc8dMP
餃子もラーメンも日本の方が圧倒的にうまい
起源なんてどうでもいいうまけりゃ勝ち
266名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:28 ID:R+J53L+I0
>>245
麺をどうやって食べたら味がいいかというのは、韓国の冷麺で、一度水でしめると麺が美味になるという
発見をしたのは韓国人。
それを真似をして日本蕎麦でも水で絞めるという技法が開発された。
また、かん水と小麦粉で作られた中華麺を水で絞める「つけ麺」も韓国の冷麺の技法を盗用したもの。
しかもこういった調理に関する知的財産に対する対価を日本人は一円も払っていない。
267名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:38 ID:qj4PeW4QO
>>249
韓国60年くらい。

第二次大戦まで中国の属国だった故に、国家と認められたのは近年である。

268名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:44 ID:owmW7bGU0
>>262
何されても怒らない日本だけど
食に関してはやたら怒るからな

他国は日本を起こらせたいなら食で攻めろ

269名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:47 ID:dnlVv+pW0
味噌ラーメンとかラーメンサラダも魔改造だよな
270名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:36:51 ID:YJMn5AT00
>>262
今ふっと思ったが戦時中食えなかった
反動が来てんじゃないのか?

経済大国となってグルメ!グルメ!ってなった気がする
271名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:29 ID:+a5kQznE0
うどん屋や飯屋の中華そば(微妙に和風だし)がまた美味い
272名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:32 ID:GoYlfUMIO
>>256
豆腐百珍ってモビルスーツの無駄なバリエーションの多さと同じだよね。
必要ないけど数増やすためだけにいるっていう。
273名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:36 ID:uYLYu7UG0
まー、どちらにしても今でも、韓国は元寇の戦いの絵を見て、
「韓国は靴を履いていたが日本人は裸足で遅れた国で、韓国人は優れている」
と説明する人種ですから
274名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:37 ID:JSCWhOSw0
まーた関係ないのが沸いてきた。
275名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:48 ID:0f+hj2FhO
>>246

>>足がついてりゃなんでも食うとまでいわれる中国人の食への探究心


漢方では、人糞に湧いた蛆虫がお茶や酒のつまみだったり、
糞そのものが胃腸薬だったりする

食える物なら何でもが、支那式だわ
276名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:55 ID:sb4rDLPW0
え?>>1にオチはないの?
277名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:38:16 ID:CjfJkiqui
俺の聞いた話では、在日中国人のリュウさんが考案した「リュウ麺」が訛ってラーメンになったという事だが。
278名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:38:17 ID:PekY/bB8O
>>230
ちょw
279名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:38:41 ID:vMjYL8+yO
>>264
日本で辛いって言ったら、ツーンかヒリヒリくらいしか無かったからな。
ヅーンとくる辛さを知ったのは、確かにタイ飯だわw
280名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:38:44 ID:ONsNs/+L0
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> ←電通・自民御用達の在日工作員で長州プロレス・張本プロサッカー・パチ
     /\ └    ___ ノ   ンコ豚胸のときめき
       .\\U   ___ノ\
281名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:38:44 ID:7Znaplzy0
蕎麦やうどんと比べるとやっぱなんかイメージ違うなあ
ラーメンは・・
282名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:00 ID:E9RlTxa50
>>266
マジレスするとヌメリが出るんだようどんは
だから茹でてからよく濯いでやるとツユによく絡む
そんなのどこでも昔からやってるだろ
283名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:04 ID:bQe82t4C0
すっごく重要なことなんだけど
日本のラーメン文化(世界のって言ってもけど)は
インスタントラーメンやカップヌードルの発明と重要な関係にある

このふたつを発明した
日清食品の起業者、安藤百福は元中華民国人(後に日本人に帰化)
284名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:09 ID:MF/wSRvZO
中国から来た友人が、日本のラーメンの大ファンになってたよ。中国のラーメンは全く別物らしい。
285名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:11 ID:Z13zoIez0
中国、日本は相手起源も素直に認めるからな。
問題は半島
286名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:12 ID:nm03VAEu0
中国語だと拉麺って伸ばして作った麺だから日本で言うと
ソーメンがそうなんだよね。
287名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:42 ID:JttZ1OGe0
発祥はパスタだったりして。
そばが有ったから、
小麦で細麺ができるのは時間の問題だった、
小麦の麺にかんすい入れたのは中国人凄いね。
288名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:44 ID:RBRlfV150
親日の中国人もいることはいるが、これはうそくせー
なんかうそくせー
289名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:53 ID:PFpEJtWRO
性・トイレ・料理


この分野の産業に関して、一般家庭レベルから日本に真っ向から立ち向かえる相手はなかなかおるまい。
290名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:39:59 ID:WeWcfuZc0
>>263
中国にもスープはあるが中国は日本ほど水質には恵まれてないので日本の水から
つくるスープは流行らなかったじゃないかな。そのかわり油の多様性は凄いけど
291名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:40:13 ID:+a5kQznE0
>>264
タイ料理ブームの背景は在日の麻薬やコピーROMの密輸
その後クラブ系林立へと、同じ顔ぶれ
292名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:40:19 ID:LuGL4aR3O
ラーメン、ボッタクリ過ぎ。

味がいいからこの値段で納得!とかいう大馬鹿がよく居るけど、有名どこのラーメン食って全然うまいとは思わなかった。
不味くはないが800〜1000円では納得できるもんじゃない。
しかも量、超少ねえし。女子供の食い物かよ、まったく。
293名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:40:29 ID:iI/EkJ7L0
らめぇ  ん
294名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/28(火) 08:40:33 ID:RBrgpVxh0
>>248
香港で、出前一丁が凄い人気らしいですね

>>246
世界の車窓からと言う番組があるけど、あれの中国は凄かった
電車に弁当を持って乗り込んで、それをひとしきり食う
その後停車駅で腸詰めなんかを買って、それを食う
食い終わった頃に、車内販売でインスタントラーメンを買って食う

いや・・・電車に乗ってる間は食ってばっかりかよ!!!
とテレビに突っ込んでしまいました。

あの民族の食に対する執着は異常
295名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:40:41 ID:Otye1qMZ0
??
296名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:41:07 ID:GK4JuqXU0
>支那そばと呼ばれていた。

差別用語ですので使っちゃダメですよ。
297名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:41:25 ID:U3lrJeSFO
起源スレに起源捏造国の韓国が話題になるのはこれ必然。
298名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:41:26 ID:7sIo9FJVO
>>16
ただのリップサービスだろ
中華料理食ったことないの?
299名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:41:31 ID:dnlVv+pW0
【ラーメンの語源】
@中国語の「好了・ハオ・ラー」(お待たせいたしました)の「ラー」をとって「ラー麺」となったという説。
A中国語の「拉麺(ラ・ミエン)」の発音から「ラーメン」になったという説。
B中国語の「柳麺」広東語(ラオミン)による発音からきているという説。
以上の3つの説があるが、どれが有力な説か断定は出来ない。

http://www.geocities.jp/ramenjiyuku/rekisi.html
300名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:09 ID:/EU0RQ110

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    
   /   ( ●)  (●) \\ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


301名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:42 ID:7w0ELd22O
壇君李王朝、建国して12652年
確かラーメンと印刷機は2000年ほど前に発明してるはず
302名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:47 ID:ug1oBoKL0
>>270
うーん、まあどちらかというと、元来料理も工夫していたところへ経済大国となったもんだから
素材が大量に入って来て今の混沌があるのではないかと
303名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:51 ID:GoYlfUMIO
>>286
違うよ。ラーメンてのは麺を伸ばす作業のことだよ。
おいしんぼの兄弟喧嘩してたラーメン屋の回の、麺作ってるのがそう。
304名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:54 ID:DUlBNWH50
まあでも中華のラーメンと
日本のラーメン一緒にしたら中国人のほうが怒りそうな気も
305名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:43:04 ID:iI/EkJ7L0
>>287
中国で麺が生まれたのはパスタよりずっと昔
306名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:43:07 ID:/kPr8PK60
カレーもインドのものとは違うらしいし、
ピザもアメリカ人に言わせると違うんだろ?
ラーメンも別物になってるだろうな。
307名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:43:12 ID:XoV6Myz90
ラーメンとカレーは殆ど和食と言っていいほど独自の進化を遂げている

だけど
いまだに中華料理にインド料理なんだよね
308名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:43:38 ID:IWqb81Ph0
>>266
で?
麺を作ったのは誰?
309名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:43:55 ID:bQe82t4C0
>>304
そういうことはない
中国人スターにもたくさん
日本ラーメンファンがいる
310名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:44:03 ID:JSCWhOSw0
石原都知事が支那支那言ってたけどな。完全に差別用語になったのか?
311名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:44:41 ID:HHzqyAAA0
>>213
サーチナってそういうと子だったのか、中国関連ブログがランキング上位占めてて変わった
とこだなあと思ってた
確かに読んでるとちょっといい気分になっちゃうよねこれ
312名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:44:42 ID:Q6Tm7dM7O
ラーメンはラーメン それ以上でもなく、それ以下でもない!

美味いか不味いかだけだ。


日本は料理を進化させるけど支那は進化を考えないだけ

313名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:44:50 ID:y3BYR6w60
ラーメンの起源は中国ってより、麺類の起源は中国って感じだな
「味付きスープに茹でた穀類の練り物を入れる料理」を考え出したのは中国
それが日本でアレンジされてラーメンが誕生したと
314名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:03 ID:WZRqTMmh0
ラーメンの起源には諸説あるようだが自分が見た本では

汁に麺入れて「ラーメン」という名前で売り出したのは北海道の店
当時寡黙な頑固オヤジ風な中国人?が勤めていたらしいので中国関係無くはない
「ラーメン」というのは中国語じゃなくその店で生んだ造語らしい

みたいな事書いてた


汁に浸かってる麺は世界各地にあると思うけど「ラーメン」という呼び名は日本発祥らしい
それについてはどんな反論をお持ちなのか
315名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:12 ID:ZGdU7Q2d0
>>301
携帯電話もその頃だよね
316名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:16 ID:JctncEFk0
俺の古いマックだっけか?(8.6と9.22の2台)
サーチナで記事を読みすぎると「Internet Preferences」が破壊されるのは?(2台とも)
最初エクスプローラーの何が壊れたのか分からず、エクスプローラー全部削除してえらい目に合った。
317名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:36 ID:DUlBNWH50
>>309
いやそういう意味ではなくて
もう完全に別物だろうしどちらの国の料理人も自分のラーメンに自信持ってるだろうから
318名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/28(火) 08:45:40 ID:RBrgpVxh0
>>296
家の親は今でも支那そばと呼んでるよ

店名に使っている店もあるし、そんなに神経質になる言葉じゃないでしょ
http://4travel.jp/domestic/area/kinki/osaka/oosaka/umeda/tips/list-restaurant-shinasobajun-10205816.html
319名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:44 ID:b41VQq8W0
中華料理だけは認める
320名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:47 ID:Z2kp4SCK0
別に「中国人から見た」記述じゃないような……。
淡々と歴史的事実を述べた文章だろ。
321名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:56 ID:tTG1Dib90
>>298
本当だと思う。自分もそういうの聞いたから。
中国と日本のラーメンは完全に別物だから。
日本のラーメンのおいしさは異常。
322名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:45:57 ID:GoYlfUMIO
>>312
中華は日々進化してる。
日本料理のほうが頭が固い。
323名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:27 ID:hbLnQjB20
そろそろ、朝鮮人がウリナラ起源と言い出すwww
324名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:32 ID:lWEpuW/e0
        ラーメンは韓国起源ニダ!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フっ.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
325名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:36 ID:66gAX+no0
>>74
オレも読んだことあるよ。ホントなのか?あは。
326名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:38 ID:iI/EkJ7L0
>>313
いや、本来は茹で汁にゴマ油を落としたものをスープとするので味付きですらない。
327名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:52 ID:WcnTDReAO
>>306
中国にはラーメンは二〜三種類しかないとテレビで見た気がするぜ
328名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:08 ID:p1N4H1rNO
>>306
>ピザもアメリカ人に言わせると違うんだろ?

何故にイタリア人ではなくアメリカ人なんだ?
329名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:10 ID:eef+k+XV0
戦後、米が小麦売りつけたかっただけ。
330名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:11 ID:7sIo9FJVO
>>306
なんでピザをアメリカと比較すんの?アメリカのピザ自体イタリアと違うかもしれないじゃん
331名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:27 ID:bQe82t4C0
中曽根元首相が書いた碑文
「百福翁の蒔いた一粒の種が国境を越えて世界に伝播し、
ついに総需要九百億食を超える世界食となる」

やっぱどう考えても
安藤百福がいちばんの功労者

英語のWiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Momofuku_Ando
フランス語のWiki
http://fr.wikipedia.org/wiki/Momofuku_Ando
332名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:39 ID:Blw3tkuj0
>>296
>差別用語ですので使っちゃダメですよ。

そうやって決め付けんなよ。。
333名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:58 ID:owmW7bGU0
おまいらチョンチョン言ってるけど
チョンが麺の起源を主張しなかったら少し悲しいだろ?

俺は悲しいぞ、彼らはこちらの想像通りに動いてくれるから楽しいんだ
334名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:01 ID:Z6/uxxGn0
ラーメン好きな中国人とか日本のカレーが好きなインド人って結構いるな。
前にテレビで「和食大好きだけど麺類はうどんもそばもダメ、本国のパスタしか受け付けない」
というイタリア人が出てた。
335名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:03 ID:u8K4dBLK0
>>11
>日本のソレは厨獄の
麻雀なんかも戦後に進駐軍の兵隊経由で入ってきたからね。
336名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:08 ID:FUvwH5Ez0
日本のラーメンがうまいのは確かだが、
中華料理もうまい。久しぶりにがっつり食べてえ。
337名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:34 ID:JttZ1OGe0
ラーメン東京では高いよね、
九州では450円とか480円だね、
800円なんて値段つけたら客こない。
九州ど田舎でも店の競争激しいよ。
338名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:49 ID:8AYi6uip0
支那が差別なら亜米利加とか英吉利も差別だよね
日本式表記は汚らわしいみたいに言われるのは心外
339名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:48:51 ID:yua5qS1DO
以前台湾から仕事で来ていた人に「好きな日本食は?」と尋ねたら「ラーミン!(ラーメンらしい)」と力強く答えてた

「ラーメンは中華料理では?」と聞き返したら「別物だ!日本のラーミンはうまい」と言っていた
340名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:49:01 ID:XoV6Myz90
>>328
アメリカのピザが独自進化しているからだよ
341名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:49:48 ID:InB0Uelm0
呉隆夫
342名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:50:30 ID:vMjYL8+yO
>>322
日本料理は職人による。
拡張子が沢山あるけど、まだまだ手を出せずにいる感じ。
343名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:51:13 ID:zfTJ+xjm0
<丶`∀´>呼んだニカ?
344名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:51:16 ID:R+J53L+I0
>>308
韓国から発祥した麺食文化が中国に伝わり、ベトナムのフォーになったし、日本にも麺文化を教えて
あげたのは韓国では常識。
345名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:51:23 ID:9FJKNuZIO
魔改造は日本の得意技だからな
元ネタを越えてしまうこともしばしばある
てゆうか日本は食に大しては貪欲過ぎて困る
346名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:51:49 ID:81uIhkRwO
>>296

シナの語源はチャイナから来ているのも知らないのか?

347名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:51:54 ID:7sIo9FJVO
>>321
いや中国に住んだことあるけどラーメンよりうまいもんは大量にあるってこと


確かに日本のラーメンは中国のとは別物だしうまいけども
348名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/28(火) 08:52:00 ID:RBrgpVxh0
>>322
どちらも進化してると思うよ、料理人達は日々新しい研鑽してる

進化ないのは韓国くらい。
349名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:52:14 ID:JctncEFk0
日本人はサーチナのブログを読んで喜ぶのではなく、しっかりと分析しなければならない。
サーチナブログではさまざまな中国人が日本人を褒める。
留学生中国人・出張中国人・中国人客室乗務員などなどあらゆる職種の人が日本を褒め称える。
これが何を意味してるのか?間抜けな日本人は喜んでいい気持ちになるだけでいいが
良識在る日本人は記事内容の分析と、発信者の意図をしっかり分析せねばなるまい。
350名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:52:18 ID:kmGBEvLqO
しかしサーチナも「殺日本鬼子!!!」とかいう反日ブログの山の中から
こういうのを探し出すのは大変だろうな
351名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:52:31 ID:b41VQq8W0
支那って言う時の言い方が差別的だったんだろう
悪口は言語を越えて伝わるから
この支那畜野郎とかしつこく言ったのがまずかったな
352名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:52:52 ID:Z2kp4SCK0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0413&f=national_0413_016.shtml
仕事のため、私は愛憎相半ばする日本を訪れることとなった。

日本滞在中はホテルに泊まっていたのだが、朝食は日本食であった。
日本人は生卵をご飯にかけ、醤油を加えて食べる習慣があるが、
私は生の食べ物は嫌だったので、他のおかずだけを食べ、
生卵は食べずに残していた。
次の日の朝食にも同じように生卵があった。
眉間にしわを寄せながら、何気なしに卵を触ってみると、
今日の卵は熱いではないか。
周りの客の様子を見てみると、皆は普通に生卵を食べており、
私の卵だけが熱を通してあるようであった。
私は生卵を食べないということを誰かに喋ったことは無く、
ただ生卵を食べずに残しただけである。
ホテルの従業員は私が生卵を食べない人間であることを見抜き、
次回からは熱を加えた卵を供してくれたのである。

この出来事は、私が日本で最も震撼した出来事であった。
日本人は敬服の念を抱かせる民族であると同時に、
何と恐ろしい民族なのだろう。
353名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:52:59 ID:PekY/bB8O
>>323-324

ドンピシャ糞ワロタw
354名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:53:01 ID:WcnTDReAO
>>328,330
アメリカ人がそんなこと言ったというスレがこの板にあったぞ
355名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:54:13 ID:hJHrgB84O
らあめん
356名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:54:27 ID:Mn35xtf10
>>331
 功労者なのは事実だけど最近じゃ安藤が発明したというのは間違い
って言うのが主流だな。先行してた特許の買取もしてるし。
357名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:54:33 ID:ZQf4eeV2O
日本人が生み出したソバの見た目が中華風だったので[支那ソバ]と
名付けたとテレビ番組でやってたが、あの番組はデタラメだったのか?
358名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:54:39 ID:tTG1Dib90
>>347
そんなのみんな知ってるよ。
今はラーメンの話だから。
359名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:54:41 ID:IWqb81Ph0
>>344
なーんだ。やっぱり韓国内だけの常識ですか!?
世界の常識を勉強してね!
360南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/28(火) 08:54:47 ID:1ok+HFEy0
中国は韓国みたいに文化的コンプレックスが無いから
この記事にも悪意を感じないqqqq
361名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:55:10 ID:IqNZv02N0
小池さんの功績も大きい
362名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:55:22 ID:xPmgZIclO
>>296
お前!雁屋だな。
363名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:55:35 ID:4Kcihudz0
>>33
これがゆとりの国語力か。
364名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/28(火) 08:55:50 ID:RBrgpVxh0
>>346
いやいや、秦だよ

秦が音訳されて、日本では支那、ヨーロッパではチャイナになった
365名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:55:54 ID:DZzKyOkX0
>>39
確かに面白い。
366名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:56:20 ID:w5wJJ6XJO
もうちょっと>>266と遊んでやれよ
せっかく起源主張しに来てくれたんだぞ
367名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:56:27 ID:ODpEfIxuO
日本人で1番最初に餃子を食べたのは水戸光国。
これ豆知識な。
368名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:56:37 ID:L7rrX8mrO
そっくりさんの長崎ちゃんぽんは明治中期なんだな
369名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:11 ID:76MySu7t0
>>314
四川省に行くと昔から拉面(らの字が出ないや。ラー油のラ)てのが
普通にあったよ
370名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:14 ID:uje5+Gso0
>>352
恐ろしいってのは中国人的にはすごい褒め言葉なのかなw
371名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:17 ID:LcUuauna0
>>347
そんなの当たり前じゃん

なんでそんな斜め45度の角度からマジレスなわけ?
372名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:23 ID:53PRROpc0
安藤百福と長崎ちゃんぽんでチェスト
373名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:32 ID:JRL+MDLU0
日本での「中華料理」の代表たるラーメンの浸透っぷりから、
中国人はラーメン好きって印象持ってる人が多いけども、
実際は向こうでは炒飯系の方が人気なんだってな
374名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:35 ID:naZZmuyT0
>>321
ラーメンに関してはってことかもな
あっちのラーメンって完全なまかない食(こなだのガベッジピザみたいな)感覚で、
麺も玉から伸ばして伸ばして作るし、スープも作りがまるで違う。うまいけど
インドのカレーと同じくらいガラパゴス化してるよね
375名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:57:52 ID:wP/+Fq05O
>>330
そもそも生地からして違うらしいね
アメリカはイタリアでは少数派なクリスピー生地
376名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:06 ID:A3I05xxe0
>>65
無化調原理主義とかな
おいしきゃいいじゃん
舌がピリピリするほどのは勘弁だが
377名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:09 ID:Sf1h6cCG0
・・・なんだこの自分万歳
378名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:10 ID:h5EUV1R+0
ラーメン食べれるのは中国のおかげで間違いないが
中国のラーメンは不味い
379名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:14 ID:7sIo9FJVO
>>358
?なんか通じてないなー

>>16
にレスしたんだからリップサービスだろ?ってことで終わりじゃん
380名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:16 ID:6LW/CB/C0
>>364
ま、インドでシナとか呼ばれていたのが元だっけ。
381名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:28 ID:R+J53L+I0
>>359
いや、麺類に限らず、かなりの食文化(特に寿司や蕎麦などの日本食)が韓国起源なのは、多くの
学者が研究して証明されていること。
あまりに当たり前過ぎて話題にものぼらないことが多い。
382名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:58:41 ID:cTriqyer0
>>377
え?
383マスゴミ人:2009/04/28(火) 08:59:14 ID:NF8WN0Ji0
ラーメンの起源は韓国これは揺ぎ無い真実。
朝鮮通信使が日本に伝え。
シルクロードで支那イタリアなど。
麺料理の大元になった。
384名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:59:18 ID:vMjYL8+yO
>>370
諸葛公明の罠と勘違い
385名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:59:43 ID:LT9bLIMO0
焼き鳥の起源はトルコだから
386名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:59:54 ID:53PRROpc0
日本人ならやっぱりチキンラーメンだな
387名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:04 ID:NmgPqEAS0
いまだにラーメン店で上手いラーメンを食ったことがない。
自分で作った煮込みラーメンの方がうまい。
388南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/28(火) 09:00:16 ID:1ok+HFEy0
>>383
本当に言ってそうqqqqqq
389名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:22 ID:/EU0RQ110
   ∩___∩
    |       ヽ   
   / ●   ● ヾ   
   |   ( _●_)   |  
  彡、 ) ヽ ===(⌒ヽ`ミ   
_/  ズズッ_||||__\ \ヽ__  
 (__.\∞∞/   ヽ ノ
      └─┘
390名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:32 ID:VWDc4TJJO
>>262
本当、不思議なくらい日本人って食には執着するよね。
外交でも、普段は寡黙なのに食が関わると黙ってないしねw

仏教徒が多いはずなのに、クリスマスの方が行事として盛り上がるのも
絶対、それに纏わる食べ物による所が大きいんだと思う。

これから、日本で何か新しいイベントを定着させたい時にも
美味しい食べ物を絡めておけば、成功率は間違いなく上がると思う。
391名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:45 ID:9kcd9J250
中華人民共和国という名の虐殺国家が嫌い
392名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:46 ID:LcUuauna0
>>379
まーその中国人が、美味い中華料理食えてないのかもしんねーじゃん

つか、リップサービスだろ?の後ろいらねんだよ
393名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:00:53 ID:tU4iPgdaO
>>375逆でしょ。イタリアがクリスピー
394名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:01:00 ID:t4xQdbQiO
>>266
…うわぁ、マジ基地
395名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:01:02 ID:IWqb81Ph0
>>381
もう分かったよ!
韓国内だけの常識なんだから!(笑)
396名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:01:28 ID:JSCWhOSw0
R+J53L+I0がスルーされすぎててかわいそう
397名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:00 ID:TKu5DAOIO
>>1
支那そば 言うな@雁屋哲
398名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:05 ID:lPD3d9890
中国で美味しいと思ったのは

もち に ニラと 肉味噌 をはさんだ料理。

もちを伸ばして クレープの様にして
表面を軽く炭火であぶったやつ。
399名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:08 ID:AeCcq9ZJP
ラーメンもカレーも、もう立派な和食だろ。
400名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:33 ID:vMjYL8+yO
超賤起源は綺麗な起源
401名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:41 ID:XQqdGcpZ0
札幌説もあるんじゃないのか?
どっちにしろ中国人が絡んではいるが。
402名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:45 ID:N6ZYxDiS0
支那と漢字で書くと差別に当たるらしいが、
シナとカタカナで書くと大丈夫らしい。

支那そばはダメだが、
支那竹と漢字で書かれることの少ないメンマは、問題にならない。
東シナ海や、南シナ海も良いらしい。
しかし、インドシナ半島は、その手の人から言わせると差別らしく、
インドチャイナ、などと主張したがるらしい。

馬鹿らしい話ですよね。。。
しかも、これを主張してるのが当の中国人じゃなく
何故か日本人だったりするわけですから。
403名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:46 ID:53PRROpc0
日帝も虐殺してただろwチョンw
404名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:02:57 ID:LcUuauna0
あと、日本で食える中華料理と中国で食える中華料理って違うと聞くな

当然っちゃ当然なんだが、やっぱそうなの?
405名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:03:14 ID:EXiHZw8kO
ラーメンなんてあぶらっこくてうけつけねえなシナソバのあっさり味でなんとか食ってやるって感じだな
406名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:03:31 ID:e8hZMFcV0
>>399
和食ではない。

いわゆる洋食の類でしょ
407名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:03:42 ID:uoJtjoyt0
別にこの文章に異議は無いが、当時の横浜中華街は台湾人がメインでは?
408名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:04 ID:HWQRllSK0
ここまで「高菜、食べてしまったんですか!!!!」無し
409名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:11 ID:pTmGhBSvO
ラーメンの名前を日本で最初に使ったのは、大正時代に札幌の北大前にあった竹屋食堂だよ。
来来軒は支那そばのルーツかも知れんが、それと同時期に札幌では「ラーメン」と呼ばれた中華料理があった。

トリガラを茹で、塩味で味付けしたスープにザーサイやメンマを入れたシンプルな麺。
410名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:15 ID:JRL+MDLU0
>>374
インドのカレーは
イギリス軍がパンをシチューにつけて食べたいけど航海中は牛乳が傷みやすい

牛乳のかわりに植民地であるインドのカレー使えば保存が利くし美味いんじゃね?←一回目の魔改造

日英同盟で日本軍とイギリス軍の交流によりカレーが日本に伝わる

日本人的にパンをシチューにつけて食べるのはしっくりこない

パンの代わりに米いれれば美味いんじゃね?←二回目の魔改造

という段階を踏んでるからなw原形をとどめてないw
411名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:16 ID:/EU0RQ110
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i ケンちゃんラ/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
412名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:53 ID:+gUHaogD0
古代は中国から日本が文化を流入してた
近代は日本から中国が文化を流入してる

中国とはこれでバランスが取れてるんだよ

まぁ敵国である事は事実だけど

アジアで帝国を築いたのは、日本、中国、モンゴル、インドだけだから
身分不相応に帝国をつけてた半島国家もあったといえばあるが、あれはお笑い枠だから
413名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:54 ID:8aFWNbQXO
会社にいる中国人も日本のラーメンは最高って言ってる。
414名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:07 ID:53PRROpc0
>>410
天皇みたいなもんかw
415名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:08 ID:iI/EkJ7L0
>>390
なんせフグの無毒解体を千年以上かけて究めた民族だからな。
匹敵すんのって言えばタロイモの毒抜きだが、一方で日本も岩ノリの毒抜きをしてたりする。マジキチ。
416名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:17 ID:1J8mLClPO
食べ物とか文化に起源って違和感あるな。発祥じゃない?
417名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:27 ID:t3KVPa4TO
>>18

囗囗圀圀圀圄圄圄圓圓圓圉圉圉

418名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:33 ID:7sIo9FJVO
>>392
何書いたって別にいいだろがw
419名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:33 ID:DrPJ1w+K0
>>404

全然違う。味の根本が違う。

日本人がちょっと中国の高級料理店に入ると・・・なんか違う。あんまり美味しくない。
慣れれば美味しいんだとは思う。
420名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:36 ID:dOJ4Djah0
ほぼ日本産といっていいだろ、日本のラーメンは
中国本土のラーメン的な何かは食えたモノじゃない
421名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:48 ID:GNQTZFj90
日本ラーメンは日本独自のオリジナルニダ
422名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:05:53 ID:Mn35xtf10
まあ2ちゃんみてると魔改造とか、起源は○○だが
日本でウンヌンとか強調してる連中が多くてコンプレ
ックス丸出し。

 韓国みたいに起源を捏造する連中の方がストレート
でバカな分まだ可愛げがある。
 
423名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:06:14 ID:HWQRllSK0
>>402
主張しているのは、日本人の皮をかぶったチョンじゃね?
424名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:06:22 ID:dp+NSHHI0
>>405

ラーメンもピンキリだけどな。

種類も結構ある。
425名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:06:31 ID:c5gdoAlq0
>>268
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
      入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
       日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」
426名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:06:34 ID:WZRqTMmh0
起源がどうこうより、日本の中華も本場の中華も旨味調味料を使うな

食ってすぐに具合が悪くなるんだよ

激安餃子チェーン店に行くくらいなら餓死した方がマシ
427名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:06 ID:al+FLdYp0
>>215
アホか
428名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:08 ID:7rUJEmUZ0
日本で一番うまいラーメンは
エースコックのワンタンめん
これはガチ
429名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:17 ID:53PRROpc0
ケチャップとかマヨネーズとかソースとかw
430名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:20 ID:R+J53L+I0
>>395
食文化に限らず、韓国が、当時縄文時代で竪穴住居に住んでいて、劣っていた文明国家の
日本に様々な文化を教えてあげたのに、感謝されないのは残念なことだけれども、韓国人は
それを広い心で許すでしょう。
これからあなたたちはラーメンや日本蕎麦を食べるたびに韓国の偉大さに感謝した方がいい
でしょう。
ちなみに私は日本人で、客観的にこの文章を記述しているだけの者です。
431名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:36 ID:zjUc7x7I0
日本人があまりいないアメリカの田舎都市にラーメン屋が出来たので
行ってみたです。 店構えはいかにも日本風の体裁。そして中華料理
としての"Lo-Mein"じゃなくてあくまで日式の"Ramen"屋さん。

確かに醤油と鶏がらの出汁ではあるんだろうけど、
ラーメンとは似て非なるものだった。
かといって中華風でもない。妙にピリッと辛味が効いていたなw
それでも流行ってるから、あれをアメリカ人は旨い旨いと
食べてるんだろうか。10ドルも出して。

スシの次に蹂躙陵辱されるのはラーメンか....orz
432名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:37 ID:emgaK9HX0
> 「中華料理」のなかで最も広く知られているのは、中国が起源のラーメンである。

中華料理店でラーメンなんかみたことないが。
433名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:50 ID:9G/KMUBR0
正直、起源を主張したがるのは、何もない朝鮮ぐらいなもんで、日本や中国はたいして
起源に興味はないんじゃないかな。
434名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:57 ID:iI/EkJ7L0
>>410
メシにかけるにはトロみ足んなくね?

フランスのカレーを混合←三回目の魔改造

が抜けてる。マジキチ。
435名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:07:58 ID:o6jYi+Dg0

本当に歴史がある国はさすが余裕を感じるな。
436名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:06 ID:wNJsbgKGO
つかサイミンだろルーツは
ハワイ行くとデフォだし
437名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:23 ID:JRL+MDLU0
>>429
日本におけるマヨネーズの浸透っぷりは世界的に見ても稀だよな
ていうか同じ日本人でもご飯にマヨネーズかけるのが信じられない
438名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:25 ID:HWQRllSK0
>>430
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
439名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:40 ID:c5gdoAlq0
>>332
どうせ>>296のソースは美味しんぼだろ。

440名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:51 ID:b41VQq8W0
>>428
思わず賛同しそうになった
もうちょっと他に無いか考えてみる
441名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:08:54 ID:dp+NSHHI0
>>407
ひとつの中国を主張する中国人としては間違っていないのでは?
442名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:03 ID:CzuOabz7O
ラーメンの起源が中国なんてあたりまえだよな
日本はあくまで派生にすぎない

乾麺は逆輸入になっちまっただけ
443名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:04 ID:yHZBhLC/P
>>431
アメリカ人が日本のピザ食って、まずくはないが、
なんか美味くもねぇって言ってるのと同じだな。
444名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:04 ID:uje5+Gso0
>>410 
インドでも米でカレー食うし回帰してね?
445名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:25 ID:53PRROpc0
エースコックの味はバランスとか完璧だからな
446名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:26 ID:6noi+KsO0
>>29
それはほんとにそう思う
最近は中華料理屋の麺のほうが食べやすくて好きだわ
447名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:09:27 ID:/EU0RQ110
       / ̄ ̄\  
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)   
      |     (__人__)        
     |      `。⌒ソミヾ ゚       
       |       イリ ),丿 ;    ∫  
       )      。} )ノ。        
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫   
___|   | \_Y´  丶  ゚    
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬  
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ 
| |    |   〆   /"  \ ____ / 
448名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:10:30 ID:VkXr1ZxBO
人間のウンコをナメて病気や健康状態を把握するエキセントリックな医療法
ショウフンは朝鮮
が起源
これだけは譲れない!
449名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:10:40 ID:pTmGhBSvO
大正時代に、札幌・北大前にあった竹屋食堂では中国人のオーナーが自作のシンプルな中華麺を求められると、
「ラオチイ、ニーライラ!」(意味は不明)と呼んだ事から「ラーメン」の名前が広まる。

関東では支那そばと呼ばれていたが、当時の札幌には概にラーメンの名前が定着していた。
中身は、中華料理の今で言うシンプルなタンメン。
450名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:10:48 ID:CAeQYK0Q0
まあ、起源はそうだが、日本のラーメンはまったく別物 
日本生まれといってもいい
451名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:10:52 ID:c5gdoAlq0
>>399
ホントに?わーショック!
452名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:10:53 ID:owmW7bGU0
たかがラーメンネタにここまでスレ伸ばす事が
日本人が食に敏感な証左
453名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:04 ID:Zlu39h4gO
日本人は、発祥を歪曲しないよ(笑)

ラーメンの元祖は中華です
454名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:14 ID:yHZBhLC/P
>>444
イギリスでもカレーでご飯食べる率は3割超えてるから
ご飯+カレーは日本の発明でもなんでもない。
イギリスの隠れた国民食って呼ばれてるぐらいだし。
455名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:20 ID:+gUHaogD0
>>42
まぁそれはあるなw
今、日本で食べられてるラーメンと中国のラーメンは微妙に違うものだしな
どこからオリジナルとするのか難しいところではある
456名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:33 ID:aeNen1Ef0
シナそばと言っていたからには、シナそばの起源はそばなんだろう。
つまり、蕎麦を中華風にしたものがラーメン。つまり、ラーメンの起源は実は横浜中華街。
457名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:46 ID:2TRvHPNT0
アジアでは日本拉面とか日式拉麺とか呼ばれてるほどに日本オリジナルの料理なのに
>日本はラーメン王国と呼べるほどにまでなっているのだ
日本以外にラーメン元祖の地があるみたいな書き方してるのはどうなの?

これで日本以外を発祥とするのはラーメンの元祖はうどんとか言うのと一緒だわ
458名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:11:51 ID:j/Mm+PsL0
中国料理にラーメンそのものはないそうだが、
確実に中国料理が起源だわな。
459名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:12:06 ID:v9jgWwiR0
支那そばってのは、現在の中華そばって考えていいのか?
460名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:12:35 ID:uje5+Gso0
>>454 
よく考えたらイギリスに食に関するオリジナリティなんかあるわけなかったな
461名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:12:45 ID:JSCWhOSw0
>>454
初めてしったw米はいっさい食わないと思ってた。
462名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:00 ID:c5gdoAlq0
>>419
近所にフル中国人の中華料理屋(ちょっとだけ高級)が
あるんだけど八角とか使いすぎてあんまり口に合わない。
王将のほうが旨いと思う。
463名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:08 ID:/EU0RQ110
        ____
      /       \
      /  ⌒   ⌒ \  
   /   (⌒)   (⌒) \          
    |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    \、    ` ー゚´  ,/          
 __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
.| | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ   
..| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ  
464名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:24 ID:iI/EkJ7L0
>>456
じゃあ焼きそばは蕎麦を焼いたものだから(中略)フランスのガレットが発祥だな。
465名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:31 ID:+gUHaogD0
>>422
466名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:34 ID:2YTnkqPV0
ラーメンは日中戦争で伝わったけど

ソバ・ウドンは韓国から伝わったんだよな
467名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:34 ID:HWQRllSK0
>>429
海外には日本のトンカツソースみたいな濃厚なソースはないらしいね
日本人がソースを愛するのは、ソース=洋食と言うイメージがあったから
洋食特にトンカツ、オムライス、カレー等は大正時代から昭和初期に至るまで
庶民にとっては憧れの食べ物だった、トンカツソースのネーミングも
トンカツに対する憧れからついたらしい。
468名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:41 ID:ZO/mipms0
支那そばだからな。中国起源なのは一目瞭然。
469名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:41 ID:xBn4cnvSO
ラーメンの起源は韓国。豆知識な。
470名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:13:59 ID:JRL+MDLU0
ラーメンは日本で発展した食べ物なのに、
一貫してルーツが外国にあると国民の無意識化に定着してるのも珍しいよな。
だってラーメンと言えば中華丼が絶対で、うどんとか入れる丼に入れないだろ?
471名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:14:28 ID:fMPVUyv/0
そういえば、同じスープで、具をトッピングするスタイルの店ってないな。。。
472名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:14:57 ID:wNJsbgKGO
シナのラウメンには元々肉ももやしも入っていない
ベトナムサイミン沖縄ソーキ 日本本土が濃厚
473名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:04 ID:DOv5aahV0
>>470
中華丼が絶対?
カップラーメンはカップに入っているではないか。
474名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:30 ID:uiAo4tkxO
ラーメンの起源は中国だが、スープは澄んでいないと駄目だという固定概念を取り払っていろいろな部分に手を加えたのは日本って聞いたな
475名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:37 ID:T2pSyQrn0
↓韓国人が
476名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:41 ID:4ho3bCOc0
中国の昔の文化は素晴らしい。
今は・・・
477名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:41 ID:L7rrX8mrO
>>415
日本国内の毒草、毒キノコやらの種類はとんでもない数らしい。
加えて淡水棲生物の寄生虫保有率も半端ない。
そんな環境の中で、無害な物を見極め、かつ安全な調理技術を編み出してきたのは誇れる事なんだと。

犠牲も凄かったんだろうなーと思ったが。
478名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:16:03 ID:fcRZcJ2CO
ラーメンマンが中国超人なのは常識だろ
479名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:16:09 ID:/EU0RQ110
                 /\     /\      
                 /  \__/  \    
               ./. __     __   \   
      へ、      ∨ /       \   ∨ 
..     <\\    ∨   ヽ_____/       .∨.
     (⌒ヽ, (⌒ヽ  |     ヽ|||||||/    J   |   
     /_ヾ____)(__) ヽ      |||||||    J   /  
     ((_______)\\ .ゝ,     ||||||      ∠   
     |(.(_____,).\\\      |||||| ∬   /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     | (.(____,)  ..\\\.   ||||||   _,/⌒ ̄ ̄ ̄'     .ミ
     (    丿   ___..\\,>      ( ___.            |
     ヽ  ̄  _\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )   ,,______丿
      ゝ__ノ ヾ,\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  _ノ  
              | \         ,/ / | 
              |   \ ̄ ̄ ̄ ̄ (__/  ..|   
              |     \________/       .|
              |.     └---┘
480名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:16:14 ID:MPp8syb20
ラーメンの起源が中国ということさえ認めない奴は流石にいないよな?
そこまで行くとネトウヨは完全にチョンネチズンと同じだぞw
しかも、奴らチョンは”そういう教育”を受けてきたから
しょうがない面もあるけど、
ネトウヨは日本の最低限の義務教育は受けてきてるはずだからな。
起源ニダ!とか言ってるチョン以下の存在になってしまう。

まぁ流石にいないとは思うが・・・。
481名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:16:25 ID:+gUHaogD0
天津に天津丼はない

これはマジだから

ソースはガンバの安田
482名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:16:49 ID:iI/EkJ7L0
>>467
ドミグラスソースやグレイビーソースがありますがな。
魚醤だって東西問わず存在してたし。
483名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:15 ID:uoJtjoyt0
誰か>>451を評価してやれよかわいそうに。
484名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:16 ID:HWQRllSK0
>>476
全て文化大革命が悪い
毛沢東と江青が悪い
485名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:28 ID:w1GdrK4DO
>>459
支那=China
486名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:29 ID:BgA9xKTMO
ラーメンより支那そばって言った方が旨そうに感じるのはなんでなんだぜ?
487名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:30 ID:fRAoHb0AO
韓国のせいか、起源という言葉に敏感なやつが増えたな
余裕無さすぎ
488名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:18:25 ID:IiwKcs+T0
来来軒ってまさにザ・ラーメン屋って感じだ。
489名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:18:28 ID:JttZ1OGe0
中華の回転テーブル、発祥は日本なんだよね、
中華の名前でも日本発祥ほとんどじゃね。
490名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:18:59 ID:L5MYAK/Y0
>>1
この記事、何を伝えたいのか、わからん
上海モーターショーでのデザインパクリの反論かと思ったら、そうでもないようだし

日本が、中国の食文化を取り込み独自の深化をし、発展させてきてエライってわけかな
491名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:00 ID:+gUHaogD0
>>476
まぁ今の中国は日本よりヒエラルキーが下で文化をもらってる側だからwww
俺らからみたらしょぼく見えてしまうのはしょうがないw

いずれまた恩返しに来るだろ
492名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:04 ID:2TRvHPNT0
>>466
饂飩は少し前に熱いスープに対応した太麺は日本発祥って歴史研究のニュースがあった気がする
493名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:16 ID:cwUQ5EkwO
>>481
でも卵焼きはメジャーでおいしいし甘いあんかけもある
日本人なら間違いなくご飯に乗っけると思うよ
494名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:17 ID:+w/0MgYW0
支那そばはどちらかというと、うどんのほうに近いものだとおもうけど・・・
食べた感じでは
垃面(支那そば)=ラーメンではなく
別物のようだけど
495名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:19 ID:pTmGhBSvO
>>472
札幌の竹屋食堂オリジナルを復刻したラーメンも、肉やモヤシは一切入ってない。
具はシンプルなザーサイとメンマ、刻んだ野菜のみのトリガラスープの塩味。
醤油味の支那そばとも違うらしい。
496名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:21 ID:b41VQq8W0
中華料理として分類されてるから
だが正直美味しければどこ発祥でも気にしないのが日本人
497名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:44 ID:VHbz4H7T0
1800年くらいまでの中国は素晴らしかった

以上
498名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:44 ID:nQ64a2UF0
そりゃそうだろ
どう考えても起源は中国じゃん
今更何言ってんのwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:45 ID:/n3oDs2m0
日本人の食わない麺類ってあるか?
うどん、そば、そうめん、中華麺、パスタ、春雨、ビーフン、なんでも食うよな。

イタリア人がうどん食うか?
我ながら不思議な民族だ。
500名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:56 ID:3LYBoMEi0
ゲーリー・クーパー主演のマルコ・ポーロの冒険っていう映画で、
イタリアのパスタはマルコ・ポーロが中国から持ち帰った麺が発祥っていう
場面があったけど、本当かいな。
東トルキスタンのラグマンは確かに元祖スパゲッティって感じだけど。
501名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:20:19 ID:N6ZYxDiS0
>>470
最近は、和っぽいドンブリに入ってるラーメンも結構多いよ。
502名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:20:20 ID:QC1QuWiw0
503名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:08 ID:iI/EkJ7L0
>>489
そりゃ日本向けの名前ってだけだろうよw
中国を含めた海外で「酢豚」とか「焼きソバ」とか「中華丼」つって通じるわけがない。
ラーメンが例外過ぎる。
504名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:19 ID:Xye5izAg0
>>422
お前はほとんど白痴としか思えない
どう考えても、起源を捏造する者の方が悪質で卑劣だろうがw
505名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:20 ID:EsJTuTt3O
オリジナルも美味しいし、日本のラーメンも美味しい。
どっちもそれぞれ旨い。
506名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:31 ID:WZRqTMmh0
エビチリも日本育ちの中華料理らしいし、韓国人も大好きな赤い豆板醤も元々中国で生まれたものが日本で改良されて誕生したらしい
食い物の起源についてあれこれ話すのは面白いが、起源どうこうで観光客をだます奴が出てきたり
なにかとうざったい話にならなきゃそれでいいわ
507名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:37 ID:HWQRllSK0
>>482
ドミグラスソースと、ウスターソースを代表とするいわゆる「ソース」は別物
それを言い出したらベシャメルソースも、お菓子のカラメルソースもソースになる
>>467で言うソースは、括弧付きの「ソース」と理解してくれ
508名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:43 ID:t0rWngv40
魔改造(笑)とか言ってる奴って、アニメやゲームの影響を強く受けてる厨丸出しだな
509名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:21:47 ID:6r0piWfc0
日本の料理も世界に広まっていったけど

支那そば→ラーメン
インドカレー→日本のカレー

みたいにその国の独特の料理みたいに浸透していくのかね?
そうなるとしたら、寿司とかがその候補になるのだろうか
510名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:15 ID:bQe82t4C0
まあ
冷麺だけは確かに朝鮮発祥だけどな
511名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:16 ID:cP3k9JID0
>>470
お前は飛騨高山ラーメンとか、その手の和風ラーメンを食ったことが無いのか
512名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:18 ID:wNJsbgKGO
オマエラあほだろ
ロスやハワイでラーメン頼んだら
デフォでサイミン出てくるぞ
513名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:28 ID:jApMS9h90
カレーも中華も洋食も、日本では"米飯のあて"として変化・発展を
遂げてきたからな。
本場の人たちが「別物」と評するのも致し方あるまいて。

ラーメンに関しては、中国人移民だけでなく、満州から引き揚げてきた
人が始めたという所もあるね。
いずれにしてもラーメンをもたらしてくれた中国の食文化には感謝だが、
それを独自に発展させ全国各地にご当地ラーメンの文化を花開かせた
日本人も凄いと思うよ。
514名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:41 ID:gt1Aa8pJ0
一気に広まったのは戦後食糧難の時代に、簡素なスープに
麺という事で比較的安価に食べられたからじゃなかったっけ
515名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:22:41 ID:JRL+MDLU0
>>509
カリフォルニア巻きなんか明らかにアメリカ独自の食い物だろ…
516名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:00 ID:/n3oDs2m0
>>508
日本人はな、普段のほほんとしてありものですませてるが、
目新しいものを見つけると急にギアが入って改造しだすんだよw
517名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:08 ID:hTNASxZp0
>>509
昨日か一昨日か、寿司のオリンピックみたいなのがあって
世界の職人が面白寿司を作ってたな。けっこう美味げだった。
518名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:13 ID:33ECh7RD0
日本人はどんな食い物でも日本に合うよう改造するセンスをもつ。
519名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:20 ID:cwUQ5EkwO
>>509
カリフォルニアロール
520名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:22 ID:DOv5aahV0
>>480
何を一人で興奮してるんだお前?w
架空の敵に対していきり立つのは精神的に健康とは言い難いと思うぞw
521名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:27 ID:/EU0RQ110
 i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━ξ    o0o
 |  i/ ̄ ̄ ̄)━━━ζ━ξ  8 _8_
 |   '/ ̄ ̄)    ||||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 \ ''  /T''     ξζ  /      中   |
   ヽ    )    ζζξ |   =-   -ー  |
    )   /      ζξ |     l´ `l   |
   /|   |       ζζ |   'ー┼-┼'  |
   / i    ノ       ζξ |    |  |   | 
  / \/ |       ξ  |    ノ   ヽ /
  /      | _____/'''"" ζ  \____/"''''ヽ
 |      )''''     ζξ    ヽ\  ノ       ヽ
 |         v    ζ      |/|        ヾ
 |     ノノ   i   ξ     ソ ̄       /  i
 ヾ     ノ       ξ             /   ヾ
  \  ソ   _三------ζ --=ゞ二\     /     i
   ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''")  /     |
        ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ  / \ '''''""""ヾ
           \           /     ) """""")
522名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:27 ID:yHZBhLC/P
>>461
インドからの食文化輸入でイギリスではけっこうご飯が食べられてる。
ただ、ご飯とおかずで食べる文化はない。カレーも混ぜてから食べる。
523名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:45 ID:pU9QpMHx0
もう朝鮮起源になってるだろ
524名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:46 ID:2TRvHPNT0
>>480
これだから朝日新聞社の社員は・・・

じゃあ米はインド辺りが原産地らしいから米と一緒に食う日本料理の起源はインドな
525名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:55 ID:N6ZYxDiS0
>>509
寿司でいえば、アメリカなんかでは
ロールっつって、日本とはかなり違う寿司っぽい物が幅を利かせてるね。
オシャレで、多彩な具で、本家日本寿司も苦戦するほどの人気らしい。
日本人が食っても、寿司と思わなければ旨いと思う。
526名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:24:11 ID:6r0piWfc0
>>515
浸透度で言えば寿司なんてまだまだじゃないの?
527名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:24:31 ID:aBJ6P9RDO
日本のカレーとインドのカレーが違うようなもんか
528名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:24:34 ID:JttZ1OGe0
フランス料理の起源はイタリア料理とか言われたら
フランス人は怒るよね。
529名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:00 ID:6LW/CB/C0
>>503
中華丼は中国ではどちらにせよ通じないだろ。
ご飯に八宝菜をかけてとでも言わないと。
530名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:01 ID:uoJtjoyt0
>>492
うどん自体は確か中国から僧が持ち帰ったのが文献ではっきりしてるはずだが、
当時は焼いて食べる「おやき」のようなおやつだったらしいしなあ。
531名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:04 ID:HWQRllSK0
>>466
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/myhp01.html
>空海(弘法大師)が唐からうどんの製法を持ち帰り、貧しい地元の民を救った。
>との伝説が讃岐にあるが元は奈良時代に発達した唐菓子の索餅、はくたく、こんとんが
>そのルーツとされる。

>・索餅の系統が今の素麺になった、五島うどん、稲庭うどんはこの系統。
>・はくたくとは小麦粉をこねて手で細長く薄く延ばしたもの、煮て食べた。
>今日のほうとうになったと考えられる。
>・こんとんはアン入り団子で今の餃子やワンタンのようなもの。

>通説ではこんとんが温飩そして饂飩(うどん)になったとされるが、
>形態から索餅、はくたくにその祖を求める説もある。

>現在の形のうどんは室町時代の半ば頃生まれ、
>元禄時代には江戸、京、大坂、そして琴平にうどん屋も出現している。
532名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:08 ID:/eR3GmFl0
ラーメンって中華料理のカテゴリーだったんだな・・・
533名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:21 ID:bQe82t4C0
>>522
イギリスの米はタイ米だろ
534名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:21 ID:jUEHBsN20
復員兵が故郷に持ち帰ったものが各地で独自に発展したケースも多いだろうね

台所に一度も立つ事が無かった祖父が大陸から帰ってきたら
中華料理店開けるぐらいに料理が上手くなってて祖母が驚いたって話聞いたな
現地で使ってた材量が入手できなくて仕方なく
味噌やら魚介出汁でオリジナル中華作ってたなぁ
535名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:25:35 ID:JRL+MDLU0
>>513
なんたって日本人はラーメン食い終わった後の汁にご飯ぶっこむからな
536名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:26:06 ID:pU9QpMHx0
だがしかし、冷やし中華は日本起源
537名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:26:17 ID:/EU0RQ110
   ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
  (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
  (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
  ゝー '_ W   (9)ノ(@)
  「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
  `、_ノol・__ノ    ノ
  ノ          /
  ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ
\| `ー─┬─ l´-、
γ ̄ ̄ ̄)──-- 、/` --、
l    ̄ ̄)───')   / |
|    ̄ノ[ L][ L] ./   /  |
|   /     /´) /   |
ゝ__l⌒l⌒l⌒ヽノ  | ̄ ̄ヽ|
「  ゝ_____ノ     ノ
ゝ__ヽ______/
538名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:26:18 ID:+gUHaogD0
>>525
ザリガニちゃん入れるらしいなwwwww

すげえよwww俺の中にザリガニはなかったwwwww

539名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:26:53 ID:uwaEcynB0
>>528
あの辺の起源はスペイン宮廷料理とか聞いた
540名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:26:54 ID:gt1Aa8pJ0
メキシコの貧民層にはマルチャンが人気
541名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:27:12 ID:b41VQq8W0
中国人もあまり起源に拘らない気がする
というか気にする国って半島だけな気がしてきた
542名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:27:42 ID:iI/EkJ7L0
>>506
乾炒鮮蝦なら明代のレシピが残ってるよ。

>>507
いや、その二つはウスターソースやソースマヨネラと同様、汎用的に「タレ」として使ってるぞw
543名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:02 ID:pTmGhBSvO
>>513
札幌ラーメン横丁を最初に作ったのは、満州からの引き揚げ者だからね。
今から60年前は、屋台で提供していた札幌ラーメンを初めて定住テナント方式に切り替えた。

ちなみに、今の札幌ではラーメンは不人気。

初めて知る人も多いだろうが、札幌ラーメンは観光客向けの食べ物であり地元からは敬遠されてる。
札幌人は、ラーメンは満州からの引き揚げ者が作った下品な食べ物としてあまり好まない。
544名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:07 ID:IWqb81Ph0
>>430
釣りだとは分かっているが
馬鹿馬鹿しくなった。
545名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:17 ID:/n3oDs2m0
>>528
まぁ、事実そういう面もあるけどね。
カトリーヌ・ド・メディシスがイタリアからブルボン王朝に嫁入りする前は、
フランス人はラードと塩で味付けしたキャベツスープと黒パンしか食ってなかった。
546名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:28 ID:DOv5aahV0
>>538
エビと変わらないんじゃねーの?
547名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:32 ID:fmYQnJ8cO
目のツケどころがCHEAPでしょ?
548名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:39 ID:+w/0MgYW0
>>529
弁当買えば普通に丼が来たりする。
四川で食べた弁当は中華丼だったけどうまかったな。
549名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:45 ID:Hl3oY0Ab0
で?何が言いたいの?さっぱり分からん。
550名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:48 ID:Sy4tLLS20
>>499
麺が主食なってもおかしくないぐらいだなw
551名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:28:50 ID:lOQ7pJUy0
俺はラーメン嫌いだけどなw
552名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:11 ID:4GsNarGY0
トリビアで中国の有名な料理人3人が
どのカップラーメンが旨いかを審査して
3人ともカップヌードルのシーフード味をあげてたな。
553名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:17 ID:N6ZYxDiS0
寿司で言うと、イギリスの
YO Sushiなんかが凄いよね。
もはや、本家日本寿司とは別物。

ttp://www.yosushi.com/

でも、これはこれで旨い。
最近、日本では海外で日本の食文化を守るために、
日本食認定制みたいなもんを考えてるみたいだが、
そーいう事は止めてもらいたいね。
自由な食の発展を妨げることになる。
554名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:18 ID:/EU0RQ110
まー
支那料理人すら、
日本のラーメンは、もはや中華とは別物と言い切る始末だもんな
555名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:41 ID:pU9QpMHx0
>>541
漢字の著作権払えって言ってたがな
556名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:43 ID:BgA9xKTMO
>>540
ヌードルはどれもこれも「マルチャン」なんだっけw
557名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:54 ID:+gUHaogD0
>>546
うん、ちょっと臭いけど意外といけるらしい

だが青天の霹靂だった
558名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:23 ID:VqxUY1So0
>>1
まあ、餃子も似たような理由で広まったからな。

尤も中国本国と違って焼き餃子が主流な訳だが。
559名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:28 ID:WZRqTMmh0
>>510
冷麺はたしかに朝鮮発祥だろうが、在日が日本人向けの味を追求して生まれた盛岡冷麺は
本場のものとはもはや別物で、本場より絶対うまいと思う

盛岡行った時、本場っぽりツアー客が来てたくらいだ
日本人向けの味を学んで集客数を伸ばそうとしているのかもしれない

ちなみに盛岡以外の土地で盛岡冷麺と名乗って売り出してる店は大抵まずいので注意
560名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:34 ID:HWQRllSK0
>>548

そういえば中国の弁当で思い出したが、中国では冷や飯は死人の食い物だとして
日本の幕の内弁当みたいな弁当はないとか聞いたな
561名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:34 ID:HB0XhUEyO
>>499

ビーフンや春雨、フォーあたりはさほど一般的とも言えないような
562名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:41 ID:JRL+MDLU0
>>543
俺も北海道の「すみれ」ってラーメン屋に食いに言った時、
タクシーの運ちゃんが「あそこは代替わりしてから観光客受けを狙って
濃厚すぎる味付けにしたもんだから、地元民としてはあんま食べに行こうとは思わなくなった」って言われたことあるわ
563名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:44 ID:2n9jnPG30
中国人が日本のラーメンを食うとやみつきになる
564名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:30:46 ID:uoJtjoyt0
>>528
いやフランス料理には他にもスペイン料理が入ってるから。

>>534
餃子なんかは戦後満州からの帰還兵が持ち込んだものだしねえ。
565名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:23 ID:i14ekpUOO
馬蘭拉麺は潰れたかな?
炒面と冷面、炸醤面をたまに食べに行ったが
566名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:29 ID:/8qKr43P0
中国にラーメンはないし、昔もなかったよ
ラーメンは日本起源なのに、中国が起源を主張か
韓国と同様なんだね
567名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:30 ID:cP3k9JID0
>>513
よくある笑い話に、ラーメンセットってのがあるな。
日本ではラーメン・ギョーザ・チャーハンのセットを定食セットにするが、
本来中華料理では、ラーメンも、ギョーザも、チャーハンも、素の主食で、おかずではない。

昔中国からの留学生がラーメンセットをみて、日本人はなんて粗食なんだ!とびっくりしたとか;


568名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:39 ID:/n3oDs2m0
>>561
あやまれ!ケンミンと永谷園にあやまれ!
569名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:49 ID:Xb2moZAg0
このスレの結論:中国はライバル、韓国はゴミ
570名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:31:51 ID:iI/EkJ7L0
>>529
中華丼の正式名称なら什錦会飯ですがなw

>>528
そりゃまあ、プロヴァンス料理が起源ですが。
571名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:04 ID:KuliPAIBO
ラーメンに例えたら器が中国、麺やスープが日本といえるかもしれない。
そして韓国は、そのアクセントの強さから、中に入っていたゴキブリに例えられるんじゃなかろうか。
572名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:11 ID:JttZ1OGe0
どこだったけ、
袋麺の袋にお湯入れてラーメン食ってた横着な国。
見ててなるほどとおもったよ、
カップめん不要だし。
573名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:13 ID:fmYQnJ8cO
本家でも、ネギラーメンは、ピリ辛で、好評だったよ?
574名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:32 ID:gt1Aa8pJ0
>>541
自国の文化への自信と優越感、そして他に対する若干の嘲りが
あると思う。「おのぼりさんようこそおいでやす〜」みたいな
575名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:44 ID:eRbyB+k60
何年か前札幌に住んでたけど
地元の子がうまいラーメン屋議論してたのに一緒について回らせてもらったぞ

すみれと純蓮?系のラーメン屋だけで数十あったような気がする
576名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:52 ID:RkekoqEIO
あんまり「起源、起源」と言うと、あの国が黙ってないと…
577名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:19 ID:YzSLC5fg0
このサイト日本をべた褒めで気味悪いんだが。
578名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:24 ID:+w/0MgYW0
>>560
そうそう。冷えた飯は食べなかったよ。
だから、かなり以前は北京ではチャーハンを見たこと無かった。
冷や飯を温めてもダメだからだって。
地方では有ったけどね。
579名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:31 ID:iv+9VLS30
簡単なスープってのは間違い
本当に旨いスープを作るのは難しい
580名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:36 ID:f2XXcrUFO
>>499
その柔軟性が日本人のアイデンティティー。
581名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:43 ID:JRL+MDLU0
>>572
カップヌードルもアメリカ人がチキンラーメンを器に入れずに
横着してコーヒーカップに入れて喰ってたところから着想したんだっけか
582名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:44 ID:pTmGhBSvO
>>562
実際、地元の札幌では札幌ラーメンの有名な店には行かんし。
味付けが濃い以前に、値段があまりに高すぎますわ。味噌・醤油・塩味の三昧で850円とか、もうね。(笑)
583名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:45 ID:Sw9UtZWgO
>431
別に現地で受けてればいいと思うけどなあ。例のピザ話と同じでしょ。
文化なんて押し付けるものじゃないさ。
584名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:33:52 ID:Wx9sKjHKO
確か中華では豚骨スープなんぞ無かった筈だからなぁ
カレーもピザもタコスも魔カイゼン好きの日本人にかかると
あっと言う間に変身するからなぁ
585名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:02 ID:uvTzIir10
>>560
冷や飯は罪人の飯じゃなかったっけ?
586名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:12 ID:wqyXFz1n0

食べ物でも機械でも日本人は起源がわからなくなるくらい強烈な改良を加えるのが特徴。

だから誰も日本製品のことを「コピー」とか「パクリ」とか言えないわけ。

587名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:14 ID:iI/EkJ7L0
>>572
それ半島の兵隊。
588名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:16 ID:pU9QpMHx0
台湾ラーメンは日本にしかない
589名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:19 ID:sm5le6mBP
偉そうなラーメン屋と寿司屋は死滅せよ
590名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:29 ID:HB0XhUEyO
>>555

著作権は死語50年までだ
591名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:41 ID:nLj7kQ3d0
ちゃんぽんも忘れて欲しくないな
食後の満足感はラーメンを凌ぐかも
592名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:34:59 ID:/EU0RQ110
中華っても、
支那国本土には

日本のラーメンも
日本の焼きギョーザも
日本の冷やし中華も、ありはしないぞw
593名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:35:12 ID:5fJuDHao0
ラーメンの起源は日本だろ?何でもかんでも中国起源にするなよ。
594名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:35:18 ID:Mn35xtf10
 海外から伝わった料理が自国の味覚に合わせて変化するなんて
どこにでもある話しなのに日本が特別みたいにいうのは無知なん
だろうな。
595名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:35:55 ID:i14ekpUOO
>>563
作りこみが違うからね
向こうにある麺のチェーン店にゃロクなのない
加州牛肉麺なんか脂っこいだけで味は薄っぺらいし
ぶらっと入った店で食べる刀削麺は美味いが

>>576
自分の副査の教授が中国人なんだが、韓国は最近中国にも起源起源と煩いらしいね
特に漢字が起源には笑ってたよ
596名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:06 ID:iv+9VLS30
モンゴルマン・・・
597名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:13 ID:2BIPiVHV0
中国でラーメン食べたけど糞不味かった。
598名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:13 ID:Xye5izAg0
>>541
中国人には大人(たいじん)の余裕があるからな
世界で一番偉いのは中国人だ、と、本当に自然に思ってる。
そこへいくと、朝鮮人ってほんと哀れだよな。
中国と日本という名誉と栄光ある国と比べて、何の見るべきところもないんだから・・・
599名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:20 ID:JRL+MDLU0
>>560
似たような話で、韓国では臓物は奴隷の食い物だからって食べられてなかったんだっけ。
なぜか今じゃ焼肉の発祥国として国民食となってますがww
600名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:33 ID:MUn/0tP60
>>543
またまた
601名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:52 ID:iI/EkJ7L0
>>584
チャンポンを見ればわかるように、白湯はあったよ。
ただ、ゲンコツ割りや醤油豚骨はない。
602名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:36:56 ID:JkSSrGwY0
ご存知の通りラーメンの起源はかn(ry
603名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:37:23 ID:C+E/pc+o0
ラーメンの起源は韓国
604名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:37:46 ID:UbMnJHxK0
中国人に日本のラーメンを食わせようとしたけど、相当
まずかったみたいですぐ食べるの止めた。
605名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:38:34 ID:tuj5/eNJ0
( `ハ´) 「戦争の可能性があるのは印、日、越の順アル。韓国?相手にもならないアルね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240876029/
606名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:38:47 ID:QwKp3sOrO
ラーメンの起源はウリナラニダー!

緬をそもそも発明・・・・




と、釣られて見るw。



中国様の発明迄は言わないかw。
607名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:38:48 ID:3SHhReOS0
>中国人移民の功績によるものが大きい。

日本に来るな! 糞支那人
608名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:39:05 ID:4k9di5s+0
ラーメンにしろ餃子にしろ日本のそれは本場とは別の料理になっている。
しかしベースは中国なわけだから、決して「日本が起源」とは主張しない。
それどころか中国でも日本のラーメンや餃子が食べられていると思っている。

どこかの国とは違うそんな日本が誇らしいね。
609名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:39:12 ID:/EU0RQ110
まだ中国なんてカキコしてる香具師いるんだなw

支那だろw 支那w CHINA!!!!

中国なんて呼称を支那政府から強制されてんの、世界中で日本だけだぜwww

自虐もたいがいにせーよw
610名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:39:21 ID:LJrOXmbg0
>>425
これで自給率は低いんだから笑えるな
611名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:39:45 ID:cHWWLqNw0
中国人が、王将に行って日本料理は旨い、と言っていた。
612名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:40:12 ID:KWXFpEh70
>>534
お前いくつだよ?w
どう考えても50代後半だろ
613名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:40:18 ID:JRL+MDLU0
>>606
かの孔明を実は韓国人であるとか言った国だぞ。怖い物なんかない。
最近では端午の節句が韓国発祥の文化であると主張した挙句認定されちゃったもんで
中国がえらい怒ってたじゃないか
614名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:40:24 ID:pTmGhBSvO
札幌で昭和の昔にはご当地名物として人気だった、かつ全国的に最初のラーメン・ブームを引き起こした、
札幌ラーメンが今の札幌では地元人から敬遠される理由は、「観光客向けのボッタクリ店」の増加と値段が高い事。
あと接客が粗雑で下品な店が多いなど。(芸能人のサイン入り色紙を壁一面に貼る)。

今や札幌ではラーメン一杯が、800〜1200円だよ。こんな高いものは昼に気軽に食べられないし。(笑)
615名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:40:28 ID:fOIyVdwxO
>>555
中華人民共和国
漢語は中華だけ
人民も共和国も日本語
国名つけた時に毛沢東が苦笑い
616名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:41:06 ID:8AYi6uip0
中国の料理を日本風にアレンジしたものが中国人にとってもおいしいなら
これ以上嬉しいことはないよね
617名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:41:12 ID:hHzDAm020
>>162
カレーも同じだよね。あの一帯では同じ感覚。ナンでも鶏肉でも野菜
でも付けて食べればカレー料理、つーか何とかカレー味(調理)になる。
寿司を日本料理の一ジャンルと見るか?と同じようなもの。俺として
は見て欲しくない、ミシュランの番付になるような料理ではないと思
う。

店主がヲタでもいいが、ウンチクで食べ方指導するような変な風潮は
止めて欲しいから。大体テレビに出る帽子被った店主は皆そうだ。
618名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:41:18 ID:iI/EkJ7L0
>>609
いいからお前はラーメンAA貼ってろw
ざっと見ても貞子とギコ猫がまだ出てないじゃないかw
619名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:41:47 ID:JttZ1OGe0
関東圏にも30年前には、とんこつラーメンなかったよね、
当時、シナそばに紅しょうがいれてくってたら、
北海道のやつが、ラーメンに紅しょうが入れるのは違うとかいわれた。
620名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:41:49 ID:EG91rUvp0
>>454
でも「米を炊くのが面倒くさいから」って理由で結局は廃れた・・・ っていうオチw
621名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:42:13 ID:jUEHBsN20
>>578
中国人は朝昼晩と熱々の出来立て料理にこだわってたから
冷や飯オニギリだけで一日戦える日本軍に負けるんだという逸話もあるよね

飯時になるたびに行軍ストップして火を焚くもんだから・・・
622名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:42:13 ID:/EU0RQ110
>>618
623名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:42:22 ID:v28GmNx00
まあ起源なんつったら、ほとんどの起源がインドかエジプトだし、
人類の起源はアフリカになっちまうわけで
624名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:42:30 ID:dry8yWUd0
中国の人に知ってもらいたいな
日本にはラーメン以前にソバやウドンやそうめんやにゅうめんやきしめんが存在していたことを・・・
625名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:43:21 ID:pU9QpMHx0
>>615
それに加えて発明したの現在の漢民族じゃないんだよな
626名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:43:27 ID:UtOUq0h40
麺を完成させた「東洋水産」の実力を知らないのか?




既に日本そば・うどんは 「まるちゃん」>>>>>>>>>>>>>>>>>>1000円道路で逝く四国のそば饂飩。
ちなみに 中華麺は超熾烈な戦い中。スープは富士食品、包装は日清食品で完成してる。
現在のところ中国麺はD級評価、はるかにまずい。台湾、韓国も同じ。


627名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:06 ID:JRL+MDLU0
>>621
向こうでは食べ物に火を通すことで毒だか邪気だかを祓うって思想があるらしいからな。
日本ではそんな感じの考え方って何かあったっけ?
628名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:15 ID:uvTzIir10
>>595
>自分の副査の教授が中国人なんだが、韓国は最近中国にも起源起源と煩いらしいね
>特に漢字が起源には笑ってたよ

これは日本が悪いな
「××は韓国起源ニダ」って言ってても否定しないから
馬鹿が調子に乗って各国に対象を広げてるんだ
629名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:17 ID:BS1G33Cu0
>>609
漢字を使っているのが中国以外では日本だけだから。
タイもベトナムも朝鮮も漢字放棄したから。
630名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:31 ID:cBdN8y6QP
キチガイチョンが起源を主張し始めて、すっかりシラケちまったな。
中国人も日本人も素直に相手のよさを認めるのに・・・。
631名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:33 ID:ahC0As+sO
韓国の起源は韓国ニダ!
ホルホル
632名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:37 ID:HB0XhUEyO
>>599

昔からどの国でも内臓は貧民の食物
アメリカ黒人やブラジルの使用人クラスは今でもよく食べる
日本の場合は料理人の仕事もあって臓物=下々の食物とはなってないけど
かぶと煮とか
633名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:42 ID:cFI8Sb6V0
ちゃんとした内容だと思うけど、肝心の「中国人から見た日本ラーメンの起源」に関して特にないから、なんかガッカリ感があるな
この解説自体が中国人から見た〜ってことか。別に日本での認識と変わらないな。
634名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:18 ID:OkpzYC/80
>>606
漢字→韓字、漢方→韓方とか
三蔵法師は韓国人、孫悟空も韓国人とかもう言っちゃってる
今中国で一番嫌われてるのは日本人でなく韓国人
反日プロパガンダを超えて自然と嫌われたんだぜ
635名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:19 ID:YKZBi8YGO
ベトコンラーメンは、ベトナムが起源だとおもってた
636名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:25 ID:+w/0MgYW0
>>627
これが医食同源の思想じゃないか?
くわしくはしらんけど
637名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:30 ID:ocHKP2DM0
ラーメンマンを見ても中国起源なのは確定的に明らか
638名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:39 ID:iXvW8SU8O
中国で食べた麺料理で一番日本のラーメンに近かったのは、雲南の過橋麺だった
まあ、中原のほうじゃ水が悪いんだろうね


しかし、声を大にして言いたいのはそんな事じゃなく、カレーラーメンの魔改造ぶりだ!
日本以外のどこの国がこんな怪しい改造をできるだろうか!
しかもそれが美味いんだからw
639名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:41 ID:MdVah5CO0
※朝鮮人はラーメンとちゃんぽんの起源も
 主張しています。
640名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:45:59 ID:uplSps8h0
>>609

 中国には王朝名はあっても、国自体を現す言葉がなかったので西洋や中東などの西側は最初に中国を統一した秦から中国をシナと呼んだ。
日本では江戸時代から支那という名称が使われた。その当時は支那という言葉には差別的な意味は含まれて居なかった。
 しかし、日清戦争で日本が中国を破ったことで、
それまで日本が中国に抱いていた尊敬が無くなり上下関係が逆転した。
今まで中国から見下されたことが逆に差別心となった。
日清戦争で日本が中国を破ったことで
中国に対し差別心や軽蔑心が高まり、
差別的な意味を込めて支那と呼ばれるようになったのです。
支那には差別的な意味があるのです。
清が滅んで中華民国が建国されたが、
日本は中国を中華民国と呼ばずに支那と呼ぶようになった。
中華という名称は中国が世界の中心という中華思想からきてるので、
日本は中華民国と呼ばずに支那と呼んだのです。
1930年に中華民国政府は「支那」という呼称を記載した公式文書の受取りを拒否するという通告を出して中国と呼ぶことを要求してる。
ここで初めて国名に中国という名称が出てくる。
 中国という名称が国名として使われたのは1930年ですが、
中国という名称は20世紀にできたのではなく古代からあるのです。
中国という名称は中華民国や中華人民共和国の省略という意味だけではないのです。
中国人は自分たちの住んでる中華文化の発祥地である
黄河中下流域にある平原のことを
古代から中国と呼んでいるのです。
ジャップという呼び方は太平洋戦争中にアメリカが日本を蔑視して使われ始めた言葉ですが、JapanをJapに省略したに過ぎなく、
差別的な意味は言葉の中に全く含まれていないが、
受け止め方によっては差別的と受け止められる。
それと同じことが支那にも言える。
641名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:46:03 ID:t0rWngv40
>>629
もともとタイやベトナムって漢字の影響をほとんど受けてないだろwww
642名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:46:30 ID:gt1Aa8pJ0
>>626
中華麺に関しては解らんけど、うどんに関しては加ト吉の
冷凍うどんは美味いと思うけどなぁ
643名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:46:40 ID:vlWz+Txz0
>>609
日本を「日本」って言ってるのも世界で日本人だけだぞ

「JAPAN」なんて呼称を使ってるのは郷ひろみぐらいだ!
644名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:46:44 ID:sE+YoV1L0
ちょっとスレ見てて気になったけど
フランス料理とかイタリア料理とか冷麺とかカレーとか、
「日本人がアレンジすると美味くなる。日本人の味覚は最高」という論調はちょっとなあ。
普通に相対主義的に見たら、日本人向けの味付けや調理法になったという事であって
本場と比べて我々の方が巧妙だ、みたいな論理を振り翳す人は厚顔無恥だと思う。

勿論、それで国内的に成功している事や、カレーのように文化圏特有のバリエーションを
世界に発信してる事を矜持するのはいいんだけどさ。
645名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:20 ID:fmYQnJ8cO
やっぱり、ぎすぎす感が高揚した時には、
マルタイがベスト。
646名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:35 ID:uoJtjoyt0
>>634
>孫悟空も韓国人
孫悟空はサルだろ?
あいつらの祖先はいつから熊からサルになったんだ?
647名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:44 ID:xzFTtsBu0
ナショジオで言ってたが、全ての麺の期限はアラブだって
西へ行ってパスタになり東へ行って饂飩や蕎麦になったんだと
アラブだと聞いてちょっと意外だった
648名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:46 ID:QC1QuWiw0
とんこつうめー
649名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:46 ID:HB0XhUEyO
>>629

モンゴルや台湾も使ってなかったっけ?
650名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:49 ID:pU9QpMHx0
致死性の毒入り食物は間違いなく中国起源
651名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:53 ID:MdVah5CO0
ID:/EU0RQ110って、句読点がハンパだったり改稿や
文法が変なのに気付いた?

そういう事なんだw
何でこいつらってこうなんだろうね。
652名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:55 ID:JRL+MDLU0
>>644
「美味くなる」んじゃなくて、なんでも「日本人好みの味に改造してしまう」って主張が殆どじゃないか。
だから自嘲的に魔改造って言葉を使ってる
653名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:57 ID:vVv0IXbVO
いろんなラーメン屋でラーメン食ってきたけど、最終的に中国人が作るタンタン麺と刀削麺にハマっている
最近の日本のラーメンは色々やりすぎで、オーソドックスなものが失われつつある気がする
654名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:48:14 ID:i14ekpUOO
>>628
「昔は笑って見てたけど、ようやく笑えないと実感出来た」と言ってた
ちなみに、奴らが漢字の起源といって出した資料にゃ、則天武后についての記述があったらしいw
655名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:48:21 ID:LNm41mbB0
中国は自国の食べ物の歴史については捏造したりしないので信用できるな・・・。
どこかの国とはちがって起源説をでっちあげたりしないし。
656名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:48:38 ID:w5wJJ6XJO
>>629
朝鮮は名前だけ漢字だぞ
自分の名前の本来の意味もわからず使ってる
657名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:48:38 ID:iv+9VLS30
まあ、他所の国じゃスープ煮込むのに豚骨、鶏ガラ、魚、野菜等
様々な食材を使って、まめにアク取りしながら2日かけるなんて
真似しないだろうしな
658名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:48:58 ID:fyzGARpPO
>>641
タイは受けてないが、ベトナムは漢字文化圏

大学→ダイホック
意義→イーギア
659名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:13 ID:cFI8Sb6V0
>>644
それは、あくまで「日本人にとって」って事では。本場より美味くなるなんて極端な意見はあんまり聞かないが
日本で食べる各国料理は、本国の次に美味しい。というのはたまに聞くな。そういう事じゃないの
660名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:20 ID:b2P2jk8y0
国内じゃ、そりゃ日本人向けにアレンジした方がウケはいい。

ただオリジナルには敬意を払わないと。
661名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:24 ID:iI/EkJ7L0
>>643
バトルフィーバーJにあやまれ!
長渕には…いいやw
662名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:38 ID:iraLReTJ0
>>513
岩手にも満州引き上げ者が始めた満州ニララーメンってのがあるんだが
これがまたうまい。
花巻本店は店舗けっこう広いんだけど
岩手ではめずらしく並ぶ店。
663名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:46 ID:t0rWngv40
>>643
ところが、日本がどうしてJAPANになったかというと、
当時の中国の発音で日本はジーベンと発音されており、
それがマルコポーロを通じてヨーロッパに伝わったからなんだよ
664名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:49 ID:oF32mHGi0
>>4
チョンは黙ってろ
日本人は中国の歴史に敬意を持ってる
665名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:57 ID:IKw0x/gh0
何でラーメン屋の店主って必要以上にかっこつけたがるの?
和の鉄人も中華の鉄人もフレンチの鉄人もそういう無駄は全然ないじゃん
ラーメンの鬼だの天空落としだの頭沸いてんじゃねーの
666名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:50:01 ID:deyBXcVn0
中華料理はどれもおいしいからなぁ
餃子とか麻婆豆腐とか麻婆茄子、回鍋肉など良く作る料理が多いなぁ
餃子以外はレトルトの素を使うけど。
667名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:50:14 ID:vwI0yV8p0
>>39
タイトルから全く予想がつかないオチが秀逸
668名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:50:14 ID:JRL+MDLU0
>>656
日本や中国みたいに漢字の意味がわからないから、
どうしてこの地名がこういう名前なのかとかを国民が知らないって
韓国の歴史学者が嘆いてるそうな。
669名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:50:29 ID:9noa2rwy0
 中国人がだと納得してしてしまう。
ニダーは行いが悪いからか。
670名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:00 ID:xQ+vbo5G0
>>643
いや、朝鮮人は・・・まあいいや。
671名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:21 ID:3zYNGfmCO
インスタントしか無いのによく起源を主張できるよなw
そんな厚顔無恥が日本人に居ない事を祈る
672名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:27 ID:w2QFM8JE0
ラーメンの話になると妙に盛り上がるのはDQNですよね?
673名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:47 ID:MtzemwDx0
昔知り合った竹内まりや好きの中国人に聞いたことあるけどやっぱ日本のラーメンは別物って言ってた
でもその人はあんまカップヌは食べない人だったな
674名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:50 ID:MdVah5CO0
>>647
つーか、殆どの文化・宗教を辿っていくと最終的には
中東か近東に行き着くぞ。


>>654
朝鮮人は「東夷」が自分達の民族の事だと本気で
思い込んでいて、学校でもそう教えているんだ。
朝鮮人曰く「東夷“族”」が支那に漢字を教えたんだってw
正に漢字を捨てた弊害w
675名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:51:55 ID:EG91rUvp0
>>644
そこはかとなく同意

日本のカレー(ルーの箱のレシピ通り)を作って食わせたら、
「こんな辛いもの食えない」ってほとんど残されたことがある。
676名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:52:01 ID:uoJtjoyt0
>>647
現在の美の基準である黄金分割もアラブなら数学もアラブ、
複雑な機械時計もアラブ、いったいどれだけのチートキャラだよアラブ。
677名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:52:22 ID:iXvW8SU8O
>>644
まあ、日本人にとって一番美味いのはってトコだね
近所にタイ料理屋があって、タイ人スッチーとかいっぱい来てるんだけど、日本人の口に合う味ではないな
バンコク駐在経験のある友達を連れて行ったら「現地っぽい味だ」とは言ってた
678名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:52:26 ID:vlWz+Txz0
日本人の麺好きは異常

中国人がキン肉マンでブロッケンマンがラーメンにされる所を見て
「日本人は何でも麺にしてしまう!」と驚いたとか驚かなかったとか
679名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:52:32 ID:JRL+MDLU0
>>659
日本ってなんかオリジナル信奉思想的な物があるから、
あんま本国料理を超えたみたいな事は言わないよな。
「本場」って言葉大好きだろ日本人w
680名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:52:46 ID:hA8dhYKw0
中国人移民のイメージアップのつもりで記事書いたんだろうなぁ
681名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:00 ID:iI/EkJ7L0
>>657
世界的に見てそれがスープの取り方の基本だよもん。
干魚の細片を煎じるだけ、なんて短時間でスープを作ってるのは、醤油という万能卑怯調味料を持ってる
日本ぐらいのもんだ。
682名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:01 ID:sxqGubLd0
>1
>>100年ほどしか

100年もじゃん、と思ったがあの国は4000年の歴史だったなw
683名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:12 ID:AGi5Qbde0
こんなの簡単、漢字の「麺、または面」が日本に入ってきたのと同時だよ
684名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:14 ID:jj/nUMPa0
漢字の起源がどこだろうと、
日常的に使われるレベルで一番
原型に近い古い形の字を現代まで保存してきたのが
日本であることは確か。
685名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:14 ID:LA4kSAbp0
本音を言うと日本の「ラーメン」は不味いって言ってた。
686名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:22 ID:WZRqTMmh0
北海道のラーメンは値段が高い上に表面を覆いつくすほど油が浮かんでる
油が浮かんでいた方が熱が逃げにくいらしいが
高カロリーで値段も高いなんて、地元の人間が頻繁に食うわけない
極寒だろうと我慢して家に帰って安い食材で鍋にした方が家計に優しく低カロリーで温まる
687名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:57 ID:BRGRo6nfO
日本が気になってしょうがねーんだなw
688名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:22 ID:6r0piWfc0
>>656
ニュースで最古の太極旗が発見となったとき

大清国属
高麗国旗

と書かれていたのを堂々と晒していた時があったよな
漢字が読めたら、扱いをどうすれば良いか気を使うはずだよな
689名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:29 ID:IKw0x/gh0
うまかっちゃんが1番美味いんだけどな
690名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:39 ID:MdVah5CO0
>>682
それはない。
支那の文化に継続性は殆ど無いから。
最近だと文革と大躍進で大きな断絶がある。
中華圏では、王朝が変わると前王朝のもの
は全て全否定して焼き払う習慣があるからな。
691名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:43 ID:WOtbDy0Q0
>>685
あのラードぎとぎとの本場の麺が口に合う日本人もまた少なかろうな。
692名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:51 ID:DOv5aahV0
>>681
鰹節作るのはものすごい手間がかかるそうだが。
693名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:51 ID:81s8DiiU0
毒にも薬にもならん記事だな
694名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:54:57 ID:eVDFjt7lO
支那畜入りラーメンが好きです。
695名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:10 ID:K+nlSJif0
>>507
アメリカにはバーベキューソースというものが存在してだな

つーかソースの多様性ではアメリカには太刀打ちできないよ
696名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:17 ID:SZUPzm3kO
>>624
君さ、日本の発明は天皇と人力車しかないと言われてるんだよ。
697名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:21 ID:sE+YoV1L0
>>652 >>659
勿論、それと確信出来るものもあるけど、それを真意とするには言葉足らずなレスもある。
皆が節度を持ってる事を願うよ。俺が神経質過ぎるのかもしれないけど。
698名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:22 ID:31lQhziBO
>>665
メディアが絡むからそうなってしまう
それと、天空落とし…?…あんな余計なことしてたら
きちんてした湯ぎりはできないよw

699名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:23 ID:4QVMdj2pO
日本アレンジが海外にウケた記事がピックアップされることがあるからね。
あの熱烈な日本カレーマニアとか。
だから日本アレンジが素晴らしいと勘違いしてるんだろう。

逆に日本アレンジが叩かれることもあるだろうに。
確か、日本のピザはピザじゃないって記事もあったはず。
700名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:40 ID:IKdG00140
反日の起源は支那か朝鮮 異論は認めない
701名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:45 ID:wY2UTLDc0
韓国と違って余裕があるよな
702名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:49 ID:HB0XhUEyO
>>681

鰹節と昆布自体が出汁を取るための加工品だから
703名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:08 ID:TLV+5/s+0
>>695
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
704名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:10 ID:t3LL+o7KO
>>553
ナポリピッツァの認定協会みたいなのはあるよ。認定取るには、ナポリから職人呼んで石窯から作らにゃいかん。
認定の看板を掲げる事ができるだけで、他の店に「ナポリピッツァを名乗るな」とは言わない。

日本食の認定も同じ事をやってくれれば良いんだけどね……
705名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:14 ID:j6UNiarxO
「起源」なんて言葉を使うとまた…
706名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:19 ID:fv0hPeJy0
>>691
あの大陸はおしなべて水の質が悪いのでラードを過度に入れるって聞いたことある。
707名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:30 ID:fyzGARpPO
>>685
とんこつラーメンなんて、獣臭くてくえんだろうな
708名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:39 ID:hHzDAm020
>>653
チェーンの有名(?)ラーメン店がそうだよね。豚骨でも味噌でも
変なの入れ過ぎて何が何だかわからない変な料理になってる。凝り
過ぎも×だよ。

>>665
それしかできないからじゃね?中華全般一通り作れる人は偉ぶらな
いから。そういう店のラーメンの方が安くて美味しかったりする。
ラーメン専門店て893テキ屋上がりも多いし、中華の基本料理さ
え作れない人も多いんだよ。
709名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:44 ID:GMDpKF+c0
そもそも麺の起源ってどこ?
特定できないんじゃない
710名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:57:10 ID:tyh8EMn6O
オイオイ、ラーメンは韓国起源だぞ
ソースは>>31

711名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:57:18 ID:MdVah5CO0
>>699
その意見には同意だが、ピザの件はちょっと待った。
アメリカ風ピザってイタリア風ピザと違うんですよw
アメリカのピザはアメリカで改変された亜種。
712名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:57:33 ID:3sa+Hj1C0
簡単なスープだったのが懲りすぎてわけわかんなくなってるけどな
ま、旨いからいいけど
713名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:58:05 ID:bq3stOtF0
セブンイレブンの起源はアメリカ
でも、セブンイレブンは日本のものになった。
714名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:58:23 ID:iI/EkJ7L0
>>689
いやいや寿がきやラーメンのほうが

>>691
バラして茹でて干して干して干してカビ吹かせて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干して
カビ拭いて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干してカビ拭いて干して
カビ拭いて干してカビ拭いて干してだからな。
鈍り節とかだとそうでもないが。
715名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:58:30 ID:fmYQnJ8cO
バシャッ!

アッー!

山形にて。
716名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:58:45 ID:VaXP9YstO
>>568
>食べ物でも機械でも日本人は起源がわからなくなるくらい強烈な改良を加えるのが特徴。



でも名前は残すよね

着想はここから得ました、と
717名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:08 ID:UPMVVQayO
ラーメンは韓国起源ニダ!
謝罪と賠償を(ry
718名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:10 ID:0EbtkLI30
日本人の魔改造好きは異常
719名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:14 ID:vlWz+Txz0
結局チキンラーメン最強
湯を注いで3分
湯を注がなくてもバリボリ食べられるラーメン
宇宙にも持っていける
中国人もビックリ
720名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:33 ID:Bett6i1PO
そういえば、中国の漢字は画数が多すぎて書くのが大変だから、
日本の漢字使ったりする、って聞いた事があるような。
721名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:49 ID:4QVMdj2pO
>>711
ああ、そうだったなw忘れてたww
722名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:52 ID:bBHdcDEO0
>>633
>この解説自体が中国人から見た〜ってことか。別に日本での認識と変わらないな。

結局、キチンと見るとそうなってしまう。
どっかみたいにウリが起原とか言い出すと.....。
723名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:59:55 ID:Q8cgj4iZ0
日本の冷麺は中国のそれに近いが、韓国の冷麺の麺はこんにゃくであって小麦ではない。
日本のピザはイタリアのそれに近いが、アメリカのピザはどこの国のそれとも違う。
724名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:03 ID:jUEHBsN20
>>684
香港、台湾を忘れるなよ
日本の略字は一部専門家には中共の簡体字と同列扱いの外道
725名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:08 ID:aQEICL7K0
>>690
まぁ言語なり文字なり美術なりだろうな
全て否定して焼き払う習慣は一貫しているんだろうしな
726名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:14 ID:TlNG4PE10
そうです、ラーメンの減刑は中国発祥の物です。
日本人は起源捏造などせずに美味しいものを教えてくれた国に素直に感謝します。
ありがとう文革前の中国の人達。
727名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:18 ID:iXvW8SU8O
ところで、マルちゃんや味噌ラーメンを食べ慣れた日本以外のラーメン好きが、起源だからって中国にラーメンを食べに行ったらどうなるんだろうか?w

ま、カリフォルニアロールタイプのsushiに慣れた人が押し寿司や慣れ寿司を食べるようなものだけど
728名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:25 ID:MdVah5CO0
>>720
繁体字と簡体字の違いでググってみ。
729名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:29 ID:IKdG00140
異文化を進化させて自分の物にするのが日本
異文化を劣化させて起源と主張するのが中国
730名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:32 ID:OlsIkIEU0
別に中国人がどう思ってようと知らんよ
糞スレ立てんな
731名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:35 ID:DOv5aahV0
>>716
序破離の思想です。
732名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:00:54 ID:goW6loemO
日「ラーメンは中国に由来する中華料理です」
中「日本のラーメンは日本で発展した日式料理アル」
韓「インスタント麺は今や我が国でも多く作られ輸出もされている。
よってラーメンは韓国料理と言ってもいいニダ」
733名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:16 ID:Blw3tkuj0
中国なんて広いから、北と南じゃあだいぶ食文化がちがうよね。
ラーメンなんて知らないって地方もありそうだなぁ。
734名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:16 ID:cFI8Sb6V0
>>711
日本人は本場好きだから、イタリアンのピザを至高と考えてアメリカンとはかなり違うのかもね。
アメリカ風のゴミピザ?とかいうのは食べた事ないけど
735名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:16 ID:okrQ3WB50
おたくの国が起源です、って言っておけば機嫌がいい訳だな(木亥 火暴)
736名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:18 ID:anZqgvfT0
>>418
中国人が自分とこの発祥の食べ物と認識しないで食ってたってオチじゃないの?
美味しいとか追い少ないのはなしじゃなくてw
737名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:19 ID:pI97zFX+O
>>624
待て、残念ながら蕎麦切以外は支那からの輸入だぞ、
ただしラーメンも含めて全て日本で魔改造されて完全に日本食になっているがな、
特にきしめんなんかは初期はチャイ語で言う麺条の状態ですら無かったそうな。
ただなー、韓国と違って起源とかで支那と争うのは無意味だわな。


ところで、横浜あたりの華僑が飲食店を始めた明治の初年頃は、
ラーメンは支那蕎麦と言わず鶏蕎麦と言っていたそうな。
ただ、店は不潔 働く日本人の女給は横浜でも最下等の女だったから、
まともな者は近寄らなかったと獅子文六が書いてたなぁ。
738名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:23 ID:hKmMCcTP0
明治や戦前にも中華料理としてラーメンはあったかもしれないけど、
第二次大戦直後でそばやが材料調達が難しいなか、
アメリカから入ってくる小麦粉を利用して和風だしベースの小麦粉そばを
中華そばとして売り出したあたりがいわゆるラーメン屋のもとじゃね
739名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:44 ID:haYHh0qx0
まあラーメンの旨さは異常だからな。
740名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:45 ID:eansuZgC0
俺は米国のレストランで食べた肉料理や魚料理、パン等が
普通に美味かった。ホームステイ先の家庭料理も美味しく
いただいていた。
だから、国による味覚の差異には、懐疑的なんだが、ラー
メンを巡るこのスレの論議を見てると、厳然たる差異が
あるのだろうか。
741名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:49 ID:wFFimumb0
起源にこだわる人間は韓国人で十分だぜ(・∀・ )
742名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:01:54 ID:J6c1oesH0
>>703
こぴぺ?
なんかおもろかった。保存した。
743名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:02:12 ID:xQ+vbo5G0
>>707
おれも豚骨のくさいやつは無理。おぇってなるよ。
744名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:02:34 ID:bBHdcDEO0
>>640
>黄河中下流域にある平原のことを

それは、中原。
745名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:02:43 ID:NWNd8st+0
>>14
いや、それ美徳関係なく当り前だから、どっかの国がおかしいだけだから
746名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:03:02 ID:JRL+MDLU0
>>725
日本にも廃仏毀釈というものがあったけど限定的なもので国自身も過ちと認めてるな
747名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:03:14 ID:yvzpYxA/0
>>568
ついでに消えて言ったレイザーラモンHGにもな
748名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:03:28 ID:BulzuoPA0
ラーメンの起源は韓国に決まってるニダ
749名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:03:37 ID:mbIFcQdc0
カレーとラーメンに関しては完全に本場を凌駕している。
750名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:03:46 ID:Xye5izAg0
漢字という文字は、どこからどう見ても、シナ語を表すための文字としか考えられないのに、
言語系統の全く違う(しかもそれをシナと違う独自性として主張している)朝鮮人が、それを自国起源と主張するとは・・・
これほど独善的かつ傲慢な民族が他にあるだろうか、朝鮮人以外に?
751名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:00 ID:Q8cgj4iZ0
>>744
唐以前には中原のことを華夏とよび、そこだけを中国として扱っている。
それ以外は辺境扱い。
752名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:15 ID:MdVah5CO0
>>725
言語的にも明と清と今の中華人民共和国で
大きな違いがあるぞ。

解りやすい例だと日本という名称の呼び方。
明の頃までの呼び方だと「ジッポン」に近い発音
で、これがジャパンの語源になっているが、今の
支那の発音だと「リーベン」になっている。
なぜかというと言語が女真族の影響をうけてるから。
753名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:19 ID:gt1Aa8pJ0
ラーメンは幼少期に食べた味が一番だよ。
俺の地元のラーメンは鶏がら中心のあっさり
醤油味だったから、最近の濃すぎるスープの
ラーメンは好かん。
754名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:22 ID:kQVtC1Qw0
昔は中国の方が進んでたからいろんなものが入ってきたんだろう。
逆に、近代用語では和製漢字が向こうで使われてるように。
文化もまたエントロピーの法則に従うもの也。
755名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:44 ID:6r0piWfc0
>>737
麺類の起源がそもそも支那のある地方と言われているからな
蕎麦だろうとうどんだろうと支那にさかのぼるわけだ

>>741
起源にこだわり主張をするのは韓国起源と認定したやろうw

>>742
かなり昔からあるコピペだぜ
756名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:51 ID:/uquh91b0
>>729
本家のまねっこ(中国皇帝→天皇)をして、それを極めてしまい(万世一系とかw)、逆に
本家の方が「劣っている」とののしるのが日本w

CP/Mとマイクロソフト(MS-DOS)との関係と同じw
757名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:04:51 ID:LT9bLIMO0
中東=アラブじゃないよ
ところで中東にシナ人が住み着かないのは
なんでも中東が先だったからだろうね
758名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:12 ID:IKw0x/gh0
>>749
カレーはイギリス経由だからインドとは比較ができないぞ
759名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:14 ID:cFI8Sb6V0
>>743
あるある。自分もとんこつはあんまり好きじゃない。前になんかの番組で中国人の子供達が日本に来て好きなラーメン食べる場面があったけど、とんこつは臭くて食べられないと言って残してたな
とはいえとんこつ人気あるから、慣れると美味しいんだろうけど
760名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:38 ID:UM4OgxFq0
何が言いたいのかさっぱり分からんぞこの記事。
中国人移民の偉業を伝えたいって事か?
761名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:43 ID:CzuOabz7O
>>737
うどんもなのか
ほんと中国にゃ頭上がらんわ

一方チョンは
762名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:53 ID:SftbUEuP0
>>59
その料理の基礎となるところは超えようとするんじゃなくて限りなくそれを忠実に実行しようとするんじゃないかな
やっぱ本場に認められてなんぼだっていう意識あるし
763名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:05:55 ID:7wfbj9cw0
まぁ中国料理の種類の多さと継承は賞賛に値する
ラーメンの元の麺類も然り
日本の味に合わせて派生するのもいいじゃない
中国は反発的になってるけどチョンの影響受けすぎないでくれ
764名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:03 ID:iI/EkJ7L0
>>737
うどんの「寝かせる」という発想は、中華料理人が驚いたらしいな。
そりゃ練った小麦粉を布団に突っ込むとか、誰が普通思いつかねえよとw
素麺の寒干しとかもかなりキてるが。
765名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:21 ID:wLUumz+A0
抗日戦争史実保存世界連合会
中国が日本を貶めるためにアメリカに作った反日団体。
アメリカ議会に働き掛けて日米の離間工作を行っている。
766名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:34 ID:x7+oJWxvO
日本の支那そばの店は偽物
767名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:37 ID:Q8cgj4iZ0
>>749
本場のインドカレーもあれはあれで深いぞ。
醤油のようにスパイスをドバドバ使うってかんじだが。

ただ、インドのデザートや菓子だけはいただけない。砂糖かけりゃいいってモンじゃねーぞ
768名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:40 ID:Va/b/zqDO
もはや中国のラーメンと日本のラーメンは別物
769名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:06:50 ID:MdVah5CO0
>>734
具を乗せる生地の違いだぞ?
イタリアのはクリスピーピザが近い。

要するにふわっとした感じのピザは
アメリカ風。
770名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:07:12 ID:/uquh91b0
>>742
ダディクールを知らんのか?www まじ?

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
771名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:07:17 ID:w5wJJ6XJO
>>689
長崎ではラーメンと言えばうまかっちゃん
外食はちゃんほん。うまいラーメン屋なんてほとんど無い
772名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:07:41 ID:6r0piWfc0
>>754
文化が他文化に伝播することは、周りまわって自分たちの文化に波及してくるから
そのこと自体は良い事なんだけどな
773名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:07:51 ID:iv+9VLS30
九州の豚骨ラーメンが忘れられない
なんで、他の地域のトンコツはどれもこれも偽物なんだ
臭いわ、ギトギトでコッテリしてるわ、後味悪いわ
774名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:07:54 ID:IzyHKs6S0
>>1
ラーメンは中国起源?
うん、そだよ。
他国の文化、製品とかの起源を主張する哀れな民族じゃないですからw
775名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:08:09 ID:vlWz+Txz0
世界三大料理

インド料理、日本料理、マクドナルド
776名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:08:10 ID:JRL+MDLU0
>>762
日本人が「本場」を崇拝するのは仏教とかの宗教的な背景があるんかな。
本家を超えるんじゃなくて再現するのが美徳というか凄い事って考え方って、よく考えたらおかしいもんな
777名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:08:24 ID:ypIg/GpqO
ラーメンばかり食べていると病気になるから
週一で二郎で野菜を取るようにしてる。
778名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:08:56 ID:K+nlSJif0
中国のラーメンって汁無しの坦々麺か、八角効きまくりの薬膳みたいなラーメンだよ。
あんまり日本人の口には合わない。
779名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:08:58 ID:QjYuebg20
中国の料理人が前に日本の即席ラーメンをどれが美味しいと
感じるかという番組があって
日清食品のシーフードヌードルと徳島製粉の金ちゃんヌードルが上位にきてたな。
780名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:09:32 ID:Sr6Jbosz0
中国では麺に注目し、様々にバラエティを発展させた。
日本ではスープに注目し、工夫することがメインだった。
工夫する部分が違うから、新鮮に感じるというのもあるのだろう。
781名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:09:36 ID:DOv5aahV0
>>776
> 本家を超えるんじゃなくて再現するのが美徳というか凄い事って考え方って、よく考えたらおかしいもんな

これ、儒教の価値観。仏教は関係ない。
782名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:09:37 ID:MdVah5CO0
>>776
それ儒教思想。
ただし日本の場合は別に本家を越えても良いというか、
むしろ本家を超えるのが後継の役目のようになってるが。

「絶対に本家を超えてはいけない」という思想は朝鮮が
強いな。
だから必死で起源を主張する。
783名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:09:39 ID:Ny8iT6180
中国文化だけは好き。あくまで文化だけ
784名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:10:12 ID:CzuOabz7O
>>742
ダディークールの元コピペですお
785名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:10:19 ID:JRL+MDLU0
>>767
まぁチャイでも飲んで落ち着けよ
786名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:10:24 ID:MY+2TE6j0
九州のトンンコツラーメン食べたとき死にそうになった
生臭いし強烈すぎた
787名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:10:46 ID:BulzuoPA0
>>783
それは判るなw
見習いたいとは思わんけどw
788名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:11 ID:6r0piWfc0
>>777
ラーメンと一緒に野菜を取ればいいじゃないか?
789名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:22 ID:6oMmzjvn0
そういや我が地元の鹿児島ラーメンは台湾の中華そばが起源だって言ってたな。
帰化台湾人に習った中華そばを、戦後に鹿児島で手に入る材料で作ったのが始まりらしい。
九州で唯一、久留米・博多の影響を受けていないラーメンとの事。
790名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:38 ID:Q8cgj4iZ0
孔子の教えは古の聖賢に近づこうって物で、起源を主張する考え方じゃ遠くなるばかりなのにな。アワレw
791名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:41 ID:cFI8Sb6V0
>>769
いや、話の発端になったアメリカのピザの記事では、トッピングが違うって言ってるんだよねアメリカ人が
日本では故郷の味のピザが食べられないんだそうだ。宅配ピザもまったく違うらしいよ
792名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:42 ID:wwbGhgej0
>>786
あれは強烈だけど慣れるとやめられないんだな。
793名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:11:53 ID:cHWWLqNw0
>>720
いや、今は中国の漢字のほうが簡単。中国人は日本の漢字が難しくてわからない。
中国の古書も日本人ならなんとなく意味がわかるが、中国人は字がわからない。
794名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:01 ID:1h8vj5VZO
俺のラーメンは中華風だぜ

作り方は、カップ麺に入れるお湯を極端に減らす。麺の高さより少し下くらい。お湯の目安線なんて関係なし。

そしたら、ほとんど汁のないラーメンのできあがり。麺が濃厚になって美味しいよ
795名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:05 ID:edLm3pzz0
>>749
インドに日本で言うところのいわゆるカレーはないんじゃなかったか?
スパイスが醤油みたいなもの。なんでもカレー味。
796名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:23 ID:KE2yScMD0
何をもってラーメンっていうんだろうな
麺で定義するのか?
797名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:41 ID:NGcjKWlqO
中国で食ったラーメンはひやむぎと蕎麦の中間みたいな麺だったな
798名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:47 ID:+BfA4FE00
・ちぢれの一切無い平麺。でも味は中華麺
・あっさりというか薄味。スープに油がほとんど浮いていない。
・香菜(パクチー)が入っている。具はほとんど無い。
薬味をドバドバ入れる。

良し悪しというか、もう文化の違いとしか良いようが無いな。
特に香菜は日本人では苦手な人が多いだろう。
周大人も言っていた。
799名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:51 ID:7qLRMU4B0
まあごもっとも
800名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:13:10 ID:RZAmc9AK0
支那そばって云う位だからねぇ・・
801名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:13:14 ID:Ql/d2mGQO
日本の食堂はどこに行ってもおいしいか、そこそこおいしいというレベル。
外国の下手なレストランだと、本当に食えないような味のものが出てくるらしい。
やっぱ日本はいろんな意味ですごい。
802名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:13:26 ID:MdVah5CO0
>>791
そもそもイタリアのピザって「こういう具を乗せる」
という決まりは無いぞ。
アメリカではあるのかもしれんが。
803名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:13:50 ID:IKw0x/gh0
>>796
うどんの汁に中華麺が入っててもそれはラーメンとは呼びたくないな
作った奴がラーメンって言ったらラーメンなんじゃね?
804名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:13:51 ID:Q8cgj4iZ0
>>767
ぐぁあ、口休めのドリンクまで甘ぇええええええええええええw
角砂糖4つとかってレベルじゃねぇぞ!

店員「ラッシーです」

ぎょえぇええええええええええええええええw

まぁ、好みに調整さえすればおいしいんだけどさ。
805名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:03 ID:AlU0cuSg0
なるほどね。不法滞在、不法入国を認めようみたいな事が刷り込まれているのね。

806名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:09 ID:v4HMl6qR0
中国起源説だと荒れないな。説でもなくて事実だけどw
807名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:10 ID:cFI8Sb6V0
しかし、元の記事は当たり前すぎて大して面白いことも書いてないんだが、やはり食べ物のスレは伸びるなw
808名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:16 ID:SDqodW2r0
>>767
アメリカの菓子もな

やはり日本の菓子が日本人の口にあう
809名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:33 ID:/wo5P8Bt0
>>39
読んでる俺までもKoeeeeeeeeと思った。
810名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:46 ID:fw3aIntG0
>>4
こうゆう莫迦は韓国にでも帰って欲しい
811名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:49 ID:UtcUZwpz0
ラーメンそのものまでいかなくとも、おそらく日本に麺なるものが入ってきたのは中国経由であろうから、
中国起源といっても別にオーケー
812名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:14:59 ID:vlWz+Txz0
>>792
子供の頃から食べていればあれが普通と思ってるので強烈とかワケワカラナイ

それよりもむしろ東京で食べる「偽豚骨ラーメン」が許せない
ただしょっぱいだけの薄いスープのくせに博多やら久留米やら名乗るな、と
その看板下ろせといいたい
813名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:15:21 ID:CzuOabz7O
中国人は煽られなければ抗日ではない
反日を政策として常用して国民を洗脳し続けてる半島とは大きな違い

まあなぜかってそうしないと南京大虐殺だとか慰安婦だとかに参加したことを肯定しなきゃいけないからな

奴らは永遠に真実の歴史から目を背けるつもりなんだぜ
814名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:15:24 ID:yJYQbTBZP
医食同源という言葉がある通り
健康は食からと考えるのが中国
アホみたいに塩と油と入れまくった日本ラーメンなんか
それは作らないし食わないだろう
815名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:15:37 ID:JRL+MDLU0
>>808
日本の歌詞や料理も海外からは甘すぎるって言われてる(特に卵料理)んだが
奴らに比べたらはるかにマシだよな
816名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:15:59 ID:Q8cgj4iZ0
>>806
アメリカの菓子には青かったり紫だったりするのが多くて困る。
紫はグレープかとおもったら…だったりな。
817名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:16:08 ID:BgA9xKTMO
>>802
アメリカにだってないさ
ないから厚さ2センチのサラミとか乗せちゃう、そういうのが日本では食えないって事さ。
818名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:16:17 ID:iI/EkJ7L0
>>798
向こうじゃ主食物であって、別皿の料理と一緒に食べるものだからな。
味がこゆいと大変だ。
819名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:16:38 ID:pI97zFX+O
>>804

バング ラッシーを飲みましょ
820名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:16:39 ID:SDqodW2r0
>>777
野菜は毎日食えよ

>>815
ちなみに北海道の赤飯には甘納豆が入ります
821名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:16:45 ID:rUhqc48/0
フグの卵巣まで糠漬けにして、毒抜いて食う民族だからなぁ>日本人
(なぜ毒が抜けるかのメカニズムは未だに良く判ってないらしいw)

ここまで食に執念を燃やす民族もいませんよ、ええ。
822名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:01 ID:MdVah5CO0
>>814
その考え方そのものが日本式なんだがw
支那の医食同源ってのは、体の悪い部分と
同じ部位を食べるという、一種の呪術的
意味でのものだぞ?
823名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:04 ID:hHzDAm020
>>798
コンビニで売ってる即席中華春雨ラーメンのシリーズでも固形スープ
の味が「何?この味と香り」みたいなものがある。初めは不味いと思
うが香菜味は癖になりそうな予感がして恐いのだよ。w
824名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:31 ID:K+nlSJif0
>>767
昔の日本みたいに「甘いは美味い」みたいな風潮が残ってるんだろ
基本的にハレの日の食い物だし
825名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:38 ID:Ve91L0EFO
いいかげん日本の漢字を中国式に変えていってほしい。
一年に10文字ずつとかさ〜。その方が便利だろ。
826名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:40 ID:MW9V3ti/0
中国ってひとくくりするのは好かない。中国地方と地方をつけなくちゃ理解されない中国の方が歴史は古い。
明だとか清だとか、国民党支那だとか、共産党支那だとか分けてくれ。
827名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:17:49 ID:tVdpnm2CO
、∧_,,∧
<`∀´*> ウリは?
828名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:01 ID:nhj7eJgo0
逆に日本のラーメン専門店は味濃過ぎるよ
とんこつとか食いきれないレベル
829名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:10 ID:cFI8Sb6V0
>>802
うん。だから、日本のピザはイタリアを本場として考えてるから、きっとアメリカよりはイタリア風なんだろうという話さ
アメリカのピザが偏ってるんじゃないかと。
830名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:11 ID:2IJ0UoDl0
>>7
うちの地方の女子高生は未だにルーズソックスを履いている
むしろ周辺(地方)のほうが中央発の文化が長く色濃く残る傾向があると思う
831名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:16 ID:iXvW8SU8O
>>786
久留米市街地北方で3国の橋の横の某店に一歩立ち入った時にはクラクラしたもんだw
832名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:18 ID:CON54ZJq0
中国に拉面はあるがラーメンはない。ラーメンは日本料理です。
833名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:22 ID:Q8cgj4iZ0
>>819
渡航中でも国内法に触れる行為はしとうなか。

>>824
そう考えると納得できる。食文化って面白いなー
834名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:22 ID:LT9bLIMO0
油まみれの中国料理で医食同源か
今もベジタリアンの伝統があるインドから
中国が教わったんじゃないかな
835名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:18:26 ID:3Z7A6Fpj0
外国のお菓子は総じて砂糖の塊みたいな甘さなんだよな。
糖分足りない時代ならともかく、菓子はもう少し進歩してもいいはず。
あと合成着色料におおらかすぎるよ。
836名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:01 ID:fw3aIntG0
>>39
なんで怖いんだろう
837名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:23 ID:sxqWj+KN0
まあ、元々は麺の作り方で料理自体の名前じゃないからな。拉麺。
引っ張って作る麺。拉致の拉。

中国行くとドアにたまに書いてあるな。「拉」って。日本で言えば「引く」。
838名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:28 ID:iI/EkJ7L0
>>802
マルゲリータとかマリナーラとか、レシピついてるやつは乗せる具決まってるべ。

>>822
部位ごとの構成栄養素は補われるわけで、結果論としては間違ってないというのが凄いけどな、あれ。
839名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:30 ID:O9U2wklMO
>>4
だよな
840名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:33 ID:ySYQVqPPO
ラーメンの語源は札幌。
ラーの部分は、ハオラーからきている
と、札幌のラーメンの箱にかいてあった。
841名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:38 ID:cHWWLqNw0
起源の話ではあるが、ま、ラーメンについては、
韓国にはゴムみたいな麺があるから絡んでこないな。
842名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:58 ID:aQEICL7K0
>>820
俺も気をつけて野菜取ろうと
フライドポテトだけは欠かさず食ってる
843名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:59 ID:16ysXKgw0
オレたちのラーメンのルーツは間違い無く日清カップヌードル。
あの味が原点だから中国起源なんぞどうでもいい。
844名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:20:09 ID:KE2yScMD0
>>803
よくさ中国のラーメンとは全然違うっていうけど
そもそも日本のってラーメンなのか?って疑問がときどきわくんだよね
845名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:20:12 ID:jjGy7wbT0
起源はタイ王国じゃないの??
中国の麺は四川の坦々面しか思い浮かばない
タイ→台湾→沖縄→日本の流れだと思う
846名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:20:37 ID:adDiyZoV0
中国のにも、とんこつラーメンやみそラーメンとかあるの?
847名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:20:57 ID:nkVXg8NGO
>>776
それはない

料理なんてカスタマイズされまくりだぞ。
848名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:21:00 ID:yF4JoFxgO
近所の国道沿いのラーメン屋のオヤジが道路沿いに
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれた看板を
出してやがったんだが、ハッキリ言って
目障りだし気に入らないんで嫌がらせに
「らーぬん」にしてやった。
そしたらオヤジの野郎頭使ったんだろうな今度は悪戯されないように
カタカナで「ラーメン」って書き換えやがったから
オレもなんか腹立ってやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
849名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:21:01 ID:2IJ0UoDl0
うちの地方はすこし雨が降ると
街じゅう精液くさくなる
皆気づかない振りをしている
850名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:21:28 ID:iv+9VLS30
>>843
チキンラーメンだろ常考
851名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:21:29 ID:NfkZMd/T0
みんなラーメンが好きなんだなぁ。
852名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:21:39 ID:PKP82QRb0
>>845
上海のラーメンも汁有りの麺だぞ。
853名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:00 ID:YIrqaLdLO
>>827
ただのバカ
854名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:11 ID:v/tOQ3Eq0
ラーメンはシナそばが起源
しかし現在のラーメンはシナそばとは別物になるまで発展した
それを認めつつ冷静に論じることができるとは・・・

恐るべし中国人
855名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:13 ID:3h1iWfkh0
>>846
出汁って発想はない。油でできた担々麺だよ向こうは。
こう麺を落とすとビタン!と音がしそうな。
856名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:25 ID:fw3aIntG0
ルーツは屋台の鶏ガラスープのラーメンだと思う
857名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:35 ID:eotKhPWR0
>97
「支那」という日本の当て字がいやなんだそうな
向こうにとっていい意味ではないらしい
音としての「シナ」は別に気にはならないとか
858名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:36 ID:kEdKQCnW0
普通の店で、普通のラーメンが食べたい。

わけのわかんねぇ店が増えすぎだお・・・
859名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:22:44 ID:Blw3tkuj0
>>836
今の中国人にはできない事だからでしょ。
生卵→ゆで卵にするっていう心配りが。
860名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:03 ID:vlWz+Txz0
ラーメンはともかく餃子は中国に勝てん

中国の水餃子>>>>>>>>>日本の焼き餃子
861名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:17 ID:yZe4lAngO
もともと日本起源の『蕎麦』が根付いていたのがデカいよな
ラーメンはあくまで中国風『蕎麦』として普及した
ところで中国風『うどん』
中華うどんは無いのか?
862名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:23 ID:IKw0x/gh0
>>844
中国の麺料理を元に「日本のラーメン」ができましたってことでいいんじゃないの?
「中国のラーメン」と「日本のラーメン」は同じラーメンを名乗ってはいるが他人ってことでいいじゃん
863名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:33 ID:Pp3CaWLmO
>>843

ヌードルだからラーメンじゃないだろ。
864名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:41 ID:iI/EkJ7L0
>>845
ジャージャー麺とか炸麺とか炒麺とか刀削麺とか猫朶麺とか調理法から打ち方から死ぬほどあるべ

>>946
そもそもスープに味がない
865名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:51 ID:JRL+MDLU0
>>859
客一人一人の残した食べ物や人種から嗜好を分析して即反映させるってのは、同じ日本人からしてもちょっと怖い
866名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:54 ID:iXvW8SU8O
>>803
そばつゆに中華麺を入れた駅そばが明石かどっかにあったはず
分類は和食だったと思う
867名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:28 ID:MdVah5CO0
>>857
いや、支那って字の意味は忘れたが漢字として良い意味だぞ?
元々が仏教用語なわけで。
文句を言って来たのは、中華人民共和国ができたときに、
北京が「中国と呼べ」と文句を言ってきたから。

理由は清や中華民国との差別化を計りたかったからだろう。
868名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:34 ID:9G/KMUBR0
>>857
日本が本店で、支那が支店だからイヤだって聞いた。
869名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:37 ID:sxqWj+KN0
支那の文字は中国人が作ったものだけど
870名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:52 ID:/EU0RQ110

まだ中国なんてカキコしてる香具師いるんだなw

支那だろw 支那w CHINA!!!!

中国なんて呼称を支那政府から強制されてんの、世界中で日本だけだぜwww

自虐もたいがいにせーよw
871名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:53 ID:v28GmNx00

本場のラーメンはマズイ!!
872名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:24:53 ID:AyVmNtsz0
ラーメンの起源は中国でも日本でもないのだ。
ラーメンの本当の起源は古代韓国にだ。
韓国から中国や日本や全世界に広がったにだ。
日本人は韓国の偉大な食文化に感謝するにだ。
873名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:25:05 ID:py6aOzng0
中国は日本を嫌っていても冷静に考えられる人が多いよな
そのあたりは某半島の人間とちがって評価できるし、正直怖いと思う
874名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:25:17 ID:GLHCZcYI0
>>866
姫路の駅そばのことか?
875名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:25:41 ID:nkVXg8NGO
>>796
中国にラーメンはなかったか別物じゃなかったか。

中国でラーメンに当たるのは湯麺。
ただし、これももはや別物って陳シュン臣が言ってた希ガス。
876名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:10 ID:iXvW8SU8O
>>874
姫路だったか、スマソ
877名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:21 ID:KDq7x2w70
最近、歳喰ったためか、ラーメンは腹にもたれていかんのよ。
878名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:26 ID:RKpxibb50
そういえば朝鮮って何食ってもキムチ味だよな・・・
879名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:31 ID:cFI8Sb6V0
このスレのせいで腹減ったな
昼はラーメンにするか・・・
880名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:35 ID:6oMmzjvn0
>>866
考えてみりゃ醤油ラーメンなんて、関東風のメンツユに色んな物を足したようなもんだからなあ。
881名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:35 ID:iI/EkJ7L0
>>857
「那」が蛮族って意味だっけか?
「秦夏」とかにしたら喜ぶのかね。
882名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:38 ID:Aq6f0rhZ0
ラーメンの起源は中国。
言葉として:「拉麺」=「引き延ばした小麦粉生地」
製法として:強力粉(グルテン含量が多い)に水と鹹水をいれ、
       良く練って熟成したものを引き延ばす

現代中国で、日本のラーメンに一番近いのは「蘭州ラーメン」。
手打ち(伸ばしながら叩きつける)した麺をあっさり牛肉スープで
食べる。これはこれでおいしい。
883名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:26:47 ID:sxqWj+KN0
支那の字は、インドから来た仏教経典を中国で翻訳する時に、連中が当てはめた文字文字
884名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:27:03 ID:fw3aIntG0
>>859,865
ありがとう
畏怖の念みたいな方の怖さか
885名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:27:31 ID:MdVah5CO0
>>868
元々が、インドの仏典からの引用の当て字なので、あっちでも支那と
呼んでいたわけだがw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
中国では、世界の中に中国を客観的に位置づける場合に「支那」の呼称が学者の間
で広く永く使われていた。早くから異文化に学んだ仏教徒の間では特にその傾向が
顕著である。また清の末期(19世紀末 - 1911年)の中で、漢人共和主義革命家たちが、
自分たちの樹立する共和国の国号や、自分たちの国家に対する王朝や政権の変遷を
こえた通時的な呼称を模索した際に、自称のひとつとして用いられた一時期がある。
886名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:27:32 ID:/EU0RQ110
>>857
支那という言葉は、
インドの仏教が中国に伝来するときに、
経典の中にある中国を表す梵語「チーナ・スターナ」を
当時の中国人の訳経僧が「支那」と漢字で音写したことによる。
887名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:27:43 ID:zIZFPOYpO
ラーメン(笑)
こだわりスープ(笑)
行列のできる店(笑)
食べる順番(笑)
頑固店主(笑)

こういうのいらねーだろ…
888名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:28:18 ID:FA7b1sT9O
>>854
確かに凄いよな
誇れる文化は山ほどあるのも一因かな?

そういや中国人留学生の友達(女)も異常なまでにラーメン好きだなw
889名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:28:20 ID:KE2yScMD0
>>862
なるほどね。
中国のラーメンにインスパイアされて
ラーメンと名乗ったものががラーメンだね。
ただし、うどんスープを除くw

これからはそれでいくわ。
890名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:28:59 ID:iEy39rMWO
ラーメンは関東と、北海道や九州の一部だけに集中してない?
関西と四国はラーメン屋探すのすら難しいし、ハズレも多い。
891名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:29:53 ID:fw3aIntG0
1998年に林ますみの取材に行った社会部記者が
和歌山のしょうゆとんこつ味を気に入って東京で広めまくったとか
それ以来、日本のラーメンはみんなしょうゆとんこつ
892名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:12 ID:KEzoSJHr0
ラーメンというか麺類は朝鮮半島から中国全土へ伝わったと韓国人は信じてるぞ
マジで
893名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:42 ID:V+Ik8Q7a0
こう考えるとチョンなんてギャアギャア五月蝿いだけのチンピラだが、中国はインテリやくざって感じだな
何か怖い・・・・
894名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:45 ID:iv+9VLS30
むしろ、簡単で旨いスープはうどんだろう(西日本に限る)
895名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:51 ID:wwbGhgej0
>>890
うどん食いだもん
896名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:31:09 ID:iI/EkJ7L0
>>887
「高菜、食べちゃったんですか(笑)」
「当店はお子様連れでのご来店をお断りしております(笑)」
897名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:31:21 ID:QoECsM8t0
日本の袋入りインスタントラーメンは中国人向けに少し味を変えて
販売されてるけど大人気なんだって。朝食にラーメン食べたりしてるんだと。
TVで観たから間違いかもしれんがw
898名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:31:31 ID:alKtMxSW0
>>854
それが普通だろw
韓国人が狂ってるだけ
899名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:31:33 ID:bBHdcDEO0
>>782
それだと、本家を超えたから起原を主張してウリが本家って言ってる
って意味に取れてしまう。
900名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:32:44 ID:QphMFACpO
源来軒は喜多方ラーメン
ウマイよ
ただ駐車場が小さいのが問題あり
901名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:32:47 ID:EG91rUvp0
>>830
ルーズソックスって地方発祥では?
水戸だったか仙台だったか名古屋だったか、ブスが足を細く見せるために考案したとかなんとか
902名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:32:49 ID:SDqodW2r0
「民家に逃げ込んだ泥棒を追っていた警察が、民家に入るときにわざわざ靴を脱いだせいで泥棒に逃げられた」

こんなジャパニーズジョークなんかあったっけ?
903名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:32:53 ID:V+YhISDA0
韓国人が書いたこの手の記事って9割型イラっとするけど、この記事は
普通だね。


半島人がいかに異常なのか分かるかもwww
904名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:10 ID:iXvW8SU8O
後発のラーメンが浸透しないくらいに「うどん文化」が定着してたんだろうなあ<四国&関西
905名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:13 ID:vEOqEjTwO
日本のラーメンは著作権者の中國に対してスープコードをすべて開示し使用料を払うべきだ
906名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:14 ID:ASbLe75sO
志那そばとラーメン別物だろ?
卵麺と小麦麺、スープも違う
907名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:33 ID:pT1GjGDy0
>>891
そうか?
いや、ラーメンなんて外食しないから知らんけど
最近(つうても数年前)テレビやらでやってる奴では
トリガラ(トンコツ?)+魚だし系のダブルなんたらって奴が
主流だって言ってたぞ。
908名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:50 ID:vlWz+Txz0
「魚介類でとったスープ」のラーメンだけは許せん

こんなのラーメンを名乗るな
ラーメンってのはもっとコッテリギトギトしてるべきなんだよ
白濁スープを細麺に絡ませてズルズル吸って口のまわりがベトベトにして
ニンニク臭くさせるのがラーメンじゃねーか
女子供はすっこんでろ
909名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:02 ID:QgabUwXZ0
まぁさすがに朝鮮とは違うな、中国は
910名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:09 ID:Mo5INCmK0
>>15
今の死那人(漢民族)と、古代文明を築いた死那人は別々の民族。
911名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:11 ID:ZPmrndYY0
先日来社してた台湾人が、日本のラーメンはおいしい。
あっちはまずい と言ってた。
912名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:15 ID:KE2yScMD0
日清カップヌードルは、カップラーメンとは別ものと思う
913名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:17 ID:MdVah5CO0
>>899
いや、朝鮮では本家を絶対に超えてはいけないし、超えれるもの
でも無いという思想だぞ。
本家が絶対だからこそ、朝鮮人は「本家になりたがる」わけ。

その考え方は「根拠の概念のある」価値観での考え方だな。
朝鮮人には根拠の概念が無いから。
「正しい事は正しいから正しい」これが朝鮮人の思想の根底に
あるもの。
914名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:34:29 ID:bUoRHGEi0
>>898
韓国人が好きな冷麺は自国の麺じゃなくて盛岡冷麺なのが笑える
915名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:36:09 ID:iv+9VLS30
>>904
関西はラーメン屋は多いけど偽トンコツが多い支那
あと、うどんは良いけど蕎麦もだめだ
916名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:36:25 ID:PKP82QRb0
>>890
和歌山とか広島とかは割とラーメン圏だぞ
917名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:36:35 ID:Sy4tLLS20
フォーも来ると期待したが、あんまりメジャーにならなかったな。
918名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:36:55 ID:JRL+MDLU0
>>913
>「本家になりたがる」
だから姓を名乗っていいって事になったら
みんながみんな名家の「金」や「李」を名乗ったんだっけ。
919名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:03 ID:QphMFACpO
ちなみに源来軒のラーメンは
中華そばって雰囲気感じかな
変に凝ってない昔風のラーメン
920名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:03 ID:iI/EkJ7L0
>>910
単に今の漢民族が本来の漢民族じゃないつったほうが正しいんでは。
東西南北無差別に血ぃ混じりすぎ。
921名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:07 ID:6r0piWfc0
>>868
面白い話だなw
922名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:17 ID:u+lS9xG30
ラーメンおかずにライス喰う日本人がどんな敬意を払っているのかと
923名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:19 ID:usTWliepO
ラーメンが今日あるのはやはり中国人移民のおかげ

移民をどんどん受け入れよう!









ってなるわけないだろ…
924名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:20 ID:MdVah5CO0
>>914
面白い事に、韓国は何でもかんでもパクって自国起源
としてしまうため、何気に北朝鮮のほうが文化の保存状態
は良いらしいなw
925名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:24 ID:3ZsmhNnn0
元のものとは完全に違うからラーメンは日本食だろう。ただ、起源は明らかに中国だな。
中国人もそういう認識で、ラーメンは中国では日本拉面と呼ばれている。

ミソラーメン、トンコツラーメンなんぞは中国料理ではあるまい。
926名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:37:34 ID:2R0GGuky0
>>59
ちょっと違う。
カレーはインドだが、
日本の「カレーライス」の事を言ってるのなら、
それはイギリス。
927名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:38:01 ID:3i649xbk0
ラーメン屋、量が多すぎ。

残すと失礼みたいな雰囲気はおかしい。
928名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:38:10 ID:iXvW8SU8O
激しく腹が減った時は喜多方ラーメン、小腹が減った時は長浜ラーメン(替え玉なし)がいいな
929名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:38:15 ID:Q8cgj4iZ0
>>916
たしかに広島は中華そばの店が多い。ランメンなんてのも存在するしなー
930名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:38:31 ID:W/3XJYNUO
中国や台湾、韓国で「ラーメン」を頼むと、インスタントラーメンが出る
日本はほとんどどんな店でも、ちゃんと生から茹でてダシで作ったスープを出すから凄い
931名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:06 ID:vlWz+Txz0
味噌ラーメンの起源が名古屋じゃないのはおかしい
932名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:08 ID:UtcUZwpz0
>>913
しかも「(本物の)8割でパペクト(perfect)」などという思想があるから、1x0.8x0.8x0.8…と言うように
代を重ねる度に進化ではなく劣化していくという不思議な民族。
933名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:13 ID:H8VCJ+kV0
日本はラーメンもカレーも完全に世界一だろ
934名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:21 ID:0PaCGOQMO
いや、そもそも地球誕生の起源は韓国なんだから、小麦粉の起源も韓国。だから麺の起源も韓国なのは完全な事実でしかない。となると、ラーメンも韓国が起源と言えるのではないだろうか?
935名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:27 ID:uXVM1vZZ0
>>12
なんちゅうか本中華だからだ。
中華三昧でもあるのだ。
936名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:27 ID:LLpJF4Uz0
wikipedia見たけど英語圏じゃ
中国ラーメン→Lo mein
日本ラーメン→Ramen

で別物扱いされてた
937名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:28 ID:u+lS9xG30
>>908
魚だし系が一番飽き来ない
メルシー又喰いたいなあ
938名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:40:24 ID:fw3aIntG0
中華そば食いたい
939名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:40:48 ID:gt1Aa8pJ0
香菜(シャンツァイ)=カメムシソウ
940名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:40:56 ID:0NL8s+vz0
日本人で「ラーメンの起源は日本!」とか言う馬鹿はいねえだろ。
941名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:12 ID:1mJ86TQ80
「道」を究める日本の文化だ。ラーメン、カレー、天麩羅、カステラ、
アンパンをはじめとする菓子パン。
外国にルーツを持ちながら、日本に土着化させ、発展させる。
942名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:44 ID:3i649xbk0
>>930
カンボジアのゲストハウスで、ラーメンを頼んだら、
深めの皿に、即席めんと粉末スープを入れて、
ぬるま湯を上にかけただけのが出てきた。
943名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:50 ID:u+lS9xG30
うちんとこは支那そばの亜流である沖縄そばを
沖縄オリジナルとしてありがたがってるぞ
要は気の持ちようだな、起源なんか関係ねー
944名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:53 ID:frLbp/nMO
なんだよこののびは
945名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:44:11 ID:PKP82QRb0
>>927
汁まで全部飲めというのは酷だろうな。
中国では、ちょっとだけ残して
「喰いきれないくらいの料理をありがとう」の意を示すというのになw
946名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:44:26 ID:bBHdcDEO0
>>913
いや、本家になりたがるのはいいんだけど、名乗るということは
自分たちのが一番って思ってるってコトだと思うんだけど。
そうすると、本当の本家よりも上(超えてる)だから本家と名乗る
でないと誰も(自分たちも)納得できないと思うんだけど。
よくわからん。
947名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:44:36 ID:QTPhzPVPO
北京出身の彼女に高田馬場で札幌味噌を食べさせたら「マズい!」と切り捨てられた。
東京で一番と言われる味噌ラーメンの店だし、俺も好きなんだが。
喜多方の源来軒で食べたら中国の味に近くて美味いと言ってた。
連中は中国の味に近いか遠いかが基準なのかな。俺はどっちも美味いと思うけど。
948名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:44:50 ID:N5i9OAV2O
ラーメンもいいけど胡麻ダレの冷やし中華も好きだ
でもあれ中国にないよね。名前が中華なのに
949名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:45:02 ID:iv+9VLS30
色々注文はあるかもしれないがラーメンの食える
この国に産まれて良かったと心底思う。
ありがとう。
950名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:45:13 ID:pT1GjGDy0
逆に、大昔の日本で食べられていた物が
海外で大幅進化したって事例はないもんかな?

あ、料理じゃないがトウガラシはそうか(美味しんぼ知識)
中国(アジア?)→日本(ヒットせず)→韓国(なぜかブームに)
→キムチ→逆輸入
951名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:45:52 ID:GDeK2H/O0
そういや、つけ麺は中国にあるの?

マヨネーズであえたサラダパスタって本場イタリア人には悶絶モノらしいが、
ほんとに日本人はなんでも魔改造するよな。

という俺の今日の朝昼兼用飯は、冷たいパスタにタマネギスライスとレタスと
冷しゃぶのっけてわさびドレッシングとマヨネーズかけたサラダパスタだw
952名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:26 ID:9XVQ4pb5O
>>940
そりゃそうだ
元々は中国からきたってわかってるから
中学にでもなれば中華料理屋によくあるマークがどこを表しているかくらいわかってくるさ
どこぞの国とは一緒にならん
953名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:33 ID:tFeEQpYH0
関東ならしょうゆ、って昭和の認識なの?とんこつばかりだよね?

それも、九州のそれとも違うし、魚系のアレンジとかは東日本の人が好むのかな?
954名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:34 ID:Kgfx9sb20
>>948
中華は中華でも国名というより中華そば由来だとおもうお。
955名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:39 ID:rwuO5t0w0
中国の刀削麺とか、イタリアのへんな形のパスタとか、
他国は上っ面だけの工夫しかしないからな。

麺がどうしたらおいしくなるのかを、もう少し本質的な部分から
追求してたら、日本も負けていたと思う。

まぁ、というわけで素麺最強。
956名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:45 ID:nkVXg8NGO
>>948
ナポリタンみたいなもんじゃね?
957名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:47:20 ID:iXvW8SU8O
そういえば、昔テレビ番組で素人の女の子にいきなり料理を作らせて爺どもが笑うって企画があって「てんしんはん」を作らせててたなあ
とある女の子が、ご飯+焼売+餃子の盛り合わせを作って盛大に笑ってたバカ爺が居たけど…
あれは「点心飯」で間違ってないよなw


もちろんそんな悪趣味な企画はTBSでしたが
958名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:47:21 ID:PKP82QRb0
>>948
生野菜を食べる文化は、戦前日本に留学していた中国人が持ち帰った。

>>950
アメリカの寿司なんてかなりローカライズが進んでいると思う。
あとはテリヤキチキンは、醤油を売り込みたい現地法人が、アメリカで考え発展したモノ。
959名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:47:43 ID:vlWz+Txz0
なにいってんだよ
ラーメンの起源は日本だ
960名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:47:56 ID:9B1bN6ddO
起源なんてどっちでもいいよ

旨いのは日本のラーメン
961名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:48:00 ID:GLHCZcYI0
>>955
夏にお母さんが死ぬほど作るそうめんの破壊力は異常
962名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:48:38 ID:xsaTvvVs0
日本に入れば、どんな料理であれ(料理に限らずだが)日本人の魔改造の餌食になります

お前ら、洋食って知ってるだろ?
あんなもんは日本にしか無い
963名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:00 ID:bBHdcDEO0
>>944
麺だから、のびちゃった。
964名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:00 ID:iI/EkJ7L0
>>942
完全に国際問題レベルだなw

>>950
Sushi。
鶏炸塊→唐揚げ→ナゲット。
テリヤキ。
たぶんもうじきBeef Boulがえらいことになる。
965名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:00 ID:vWoTQP5IO
みんな中国はともかくラーメン大好きだな。
966名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:06 ID:yJYQbTBZP
>>822
なんでも生で食ってた日本食文化は不潔そのもの
最近は衛生が大幅に改善されたが
数十年前までは誰もが寄生虫を持っていた
日本起源なわけがない
967名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:22 ID:IFDP6GeHP
>>836
ストーカー被害者の感覚かもな
968名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:24 ID:KEzoSJHr0
>>903
>韓国人が書いたこの手の記事って9割型イラっとするけど、この記事は
>普通だね。

韓国の記事風に書き直してみた

日本では「中華料理」というカテゴリーがある。、その名前を見れば明らかだが日本人自身も
これらが中国起源だと認めているのである。「中華料理」のなかで最も広く知られているのは、
中国人が日本へ伝えたラーメンである。
中国のラーメンが日本に入って来た起源は、一説には明の時代に訪日した高名な学者朱舜水によるものと
言われている。武士であり同じく学者であった徳川光圀は朱舜水を大変慕い朱舜水に教えを請うたという。
朱舜水は当時の日本では知られていなかった学術のほかに中国の飲食習慣も徳川光圀に教えたと伝えられている。

しかし、当時ラーメンを口に出来たのは徳川光圀やその周囲の人間に
限られていたであろう。ラーメンという名が正式に日本に伝わったのは1900年ごろ、日本での
発祥地は横浜中華街とされており、当時はまだラーメンではなく、支那そばと呼ばれていた。
ラーメンが日本人を魅了したのは源来軒と来来軒の中国人店主をはじめとする
中国人移民の功績によるものが大きい。彼らは中国各地の料理を日本に伝え、支那そばが
今日のようなラーメンになるような大変革をもたらしたのである。
正式に伝わってからわずか100年ほどしか経っていないにもかかわらず、簡単なスープに
入っただけの麺は中国本国とは違った独自の発展を遂げ、日本人はラーメン王国と自負するまでになった。
969名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:25 ID:gt1Aa8pJ0
>>950
だからSushiとMARUCHAN
970名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:50:22 ID:IUdOS0VH0
>>966
分かったからそのまま成田へ出むいてソウル行きの便に乗れ。
971名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:50:26 ID:PKP82QRb0
>>955
イタリアの乾燥麺は、麺をおいしく食べるために考えたモノだぞ。
もともとは生麺タイプのパスタしかなかった。
972名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:04 ID:JRL+MDLU0
アメリカでおにぎりが一時期はやったような気がしたけど結局廃れたな
973名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:13 ID:r75x4DKK0
関東、東北、北海道圏、
特に北海道圏の人達は煮干に対する感覚が他の地域と確実にずれてるってことを自覚してくれないとな
子供の頃から慣れ親しんでるからなんとも思わないんだろうけど
974名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:35 ID:7oR0cDHc0
日本・中国:起源は起源。アレンジは、アレンジ
韓国:起源はウリナラ。アレンジもウリナラ
975名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:36 ID:rwuO5t0w0
>>961
(株)三輪そうめん山本ホームページ
http://www.miwayama.co.jp/

ここの素麺買って、食ってみ。

死ぬほど作られても、いくらでも食えるから。
976名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:53 ID:bBHdcDEO0
>>957
料理が出来ない女の子はイヤ。

977名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:58 ID:KlyHwBfz0
>>972
最初から流行ってないよ。誰が流行ったとか言い出したんだ?
978名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:52:30 ID:Sy4tLLS20
とりあえず、ラーメンズ観に行ってくるわ。
979名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:52:45 ID:alKtMxSW0
>>966
>なんでも生で食ってた日本食文化は

あほw

>数十年前までは誰もが寄生虫を持っていた

キムチ朝鮮人は今でも寄生虫と戦ってますw
980名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:52:49 ID:1qoIGI3TO
パクリ文化の起源は、我々ニダー!

勝手に起源の話しをしてはいけないニダ。

それに、そもそも人類は朝鮮から波及したので、全ての起源も我々朝鮮である。

分かるか?ザパニー猿ども。
981名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:53:01 ID:N5i9OAV2O
>>950
イタリアのカルパッチョが日本の刺身の発想からきてると聞いたことはある
あとパスタは元々熱いソースを絡めて食べるものしかなくて冷製パスタは最近だとか。でもそれが素麺から来たかは知らない
でもイタリア以外の他国の料理の影響は現在進行形であるんじゃないかな
982名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:53:47 ID:rwuO5t0w0
>>966
日本は火を通す技術がなかったわけじゃないだろ。
どうやったら、生で食えるかを追求しているんだ。
すでに、なんつーか一巡しているんだよ。


>>974
日本:起源は起源。アレンジは、アレンジ
中国:起源は起源。コピーは劣化コピー
韓国:起源はウリナラ。アレンジもウリナラ
983名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:01 ID:Xye5izAg0
>>953
アナタ九州人?
東京では、あなたが思うほどとんこつラーメンって流行ってないよ。残念ながら。
そもそもとんこつラーメン出す店自体、決して多くないし。あくまでゲテモノの類と考えられてる。
しかも最近ではもう下火になってきてるし。
984名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:04 ID:MdVah5CO0
>>946
自分達が本家と「思いこむ」んだから、別に本家を超えたこと
にはならんだろw
さっきも書いたけど、あいつらには根拠って物は一切必要
ないから。
「そう思った」らそれが真実なんですよ。
985名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:05 ID:alKtMxSW0
>>972
おにぎりはしらないけど味噌は健康食として知られてきてるらしい
986名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:07 ID:T4xkttnSO
>>957 そういう番組って作ってる素人も悪乗りしてるよね。
「てんしんはん」に、そんな思い入れする人初めて見た。
987名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:11 ID:w5wJJ6XJO
食い物スレはいつも平穏なんだけど、
さすがに起源となるとキムチが沸くな
988名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:30 ID:KlyHwBfz0
なんで寿司に酢を使ってるのかとか考えないのだろうか
989名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:58 ID:/IdC6nOt0
ラーメンの起源は韓国だ!ボケ!
ラーメンの起源は韓国だ!ボケ!
ラーメンの起源は韓国だ!ボケ!
990名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:01 ID:rwuO5t0w0
>>981
アイスティー、アイスコーヒーもね。
991名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:02 ID:nkVXg8NGO
>>966
新鮮かつ清潔じゃなきゃ生食はできないよ。
だから水が不潔な中国では油と火力の料理が発達した。
992名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:38 ID:Xy9dIU7m0
源来軒と来来軒

これって日本語だとなんて意味なの?
993名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:57:28 ID:alKtMxSW0
ラーメン食いたくなった。
なんにしろ記事読んでると食いたくなるのはどうしてだろ
994名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:57:57 ID:MdVah5CO0
>>946
朝鮮人の「狂気の思考」を体験してみてくれw


http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=208865
http://megalodon.jp/?url=http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php%3fboard_id%3dttalk%26nid%3d208865&date=20061012210814
韓国人たちは正しければ正しいと言う.
  当然正しいから正しいと言うしかないのだ..
  すべての人々がどんなに考えをして見ても正しいから証拠をつける必要がない..
  異意を申し立てた人々をむしろ変だと思うから..
  しかし日本人たちはそうではない
  自分たちが過ちをやらかして来たことは全部自分たちがお上手だからだ.
  今まで間違った歴史が好きに変えるため
  減らず口を使いながら証拠を作った..
  そうだから韓国人たちを見れば証拠からつけなさいと言う.
  韓国人たちはその事実が当然正しいことで世界どの国人々に聞いて見ても
  だ正しいと言うから証拠をつけなさいという話に荒てる.
  反対に韓国人たちが 日本人たちに証拠をつけなさいと言えばつける.
  今まで自分たちが作っておいたから. 待ったから.
  それでは韓国人たちを含んだ世界人たちは荒てる.
  "話にならない事実にも証拠があるのだね..."
  とても極少数の人々が 大多数の人々が信じている事実がザルモッダで言うから
  こんな感情を感じるかも知れない..
  "人生生きてみたところで別居ない. 悪が勝利する世の中も来るかも知れない..
  本当に人生無常だね.."
  よ日本人たちだけ見ていれば本当に生きてみたところで良い日がこれ以上いなさそうでkkk
995名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:58:08 ID:iI/EkJ7L0
>>986
さよなら…天さん…。

>>992
「おいで、いらっしゃい」。
996名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:58:10 ID:Mt9LmRKy0
同じ中国出身の料理屋でも、
ラーメンだけは大きな違いが出る。
うまいか、まずいかがね。
997名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:58:57 ID:Cwg3tZxgO
かたまり
998名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:59:12 ID:4L0PdcJFO
寿司や刺身が日本起源っていう自信があるからラーメンがアレンジと
言われても、そうですね。ってなる。何もない国では何でも起源にしたがる。
999名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:59:21 ID:RaqlBFek0
だましい
1000名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:59:24 ID:KE2yScMD0
1000ならカップヌードルの謎の肉が復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。