【豚フル関連】成田空港でマスクの売上3割増し

このエントリーをはてなブックマークに追加

豚インフルエンザの水際対策に追われている成田空港では27日、
感染防止用にマスクを買い求める旅客が相次ぎ、
店員からマスクの説明を熱心に聞く姿も見られた。

空港内にあるドラッグストアの店長は「昨日あたりから『豚インフルエンザの
ニュースを見て心配になった』と言ってマスクを買う方が増えた」と話す。
売り上げがいつもより3割ほど上がっているといい、在庫がなくならないよう
仕入れを急いでいるが、ウイルスを通さないとうたう
立体型のマスクなどに売り切れが出始めているという。

スイスに向かうさいたま市の会社員女性(50)はマスクを6枚分購入した。
「最初はメキシコだけだったのに世界中に拡大しているようなので、
出発直前に心配になって慌てて買いに来ました」と話していた。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090427-487731.html
2名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:59:23 ID:17Xb3KP/0
最大の6に設定しても
3名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:59:50 ID:pKXV56Hs0
出なきゃ良いじゃん
4名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:00:03 ID:G8BoammT0





キャシャーンみたいなマスク以外は


一  切  認  め  な  い





5名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:00:18 ID:+llIe81d0
豚フルかわいいw
6名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:00:23 ID:3IEmdxU70
日本じゃ豚インフルエンザとか言ってるが英語圏だと普通にビーフインフルエンザって呼んでるのかな?
7名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:01:18 ID:Lyp5iz5c0
一人あたり数枚マスク買ってる様だから、
マスクしてる人が3割増えたわけでないな。
8名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:01:42 ID:w3S3E/f+0
        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
9名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:03:00 ID:Z6ui7+Md0
100円ショップのマスクでも大丈夫?
薬局で売ってるようなのでないとダメ?
10名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:03:20 ID:oaLcIDqQ0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。               
 ゚ (゚´Д`゚ )。そろそろ逃げてええええええええええええ!       
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
11名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:05:44 ID:XT9QoEzkO
キャメロンディアス出世作のあのマスクかとおもた。
12名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:06:43 ID:zipkE9c30
岩手の山奥に引きこもってる俺が勝ち組だったとは
13名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:07:38 ID:Jw4N4nl60
飛行機は苦手で海外に行かないから平気
新幹線は使うけど国内だから大丈夫だろ
14名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:08:25 ID:Z2qtV9w20
海外行ったら、もう帰って来なくていい。
と、海外旅行したことない俺が言ってみる。
15名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:08:25 ID:71Bbs1sDO
回教では豚肉を食べないからアラブ諸国は大丈夫なのかな?
16名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:09:20 ID:hRT/hXwL0
ビーフインフルエンザ? それを言うならポークじゃね?
17名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:10:10 ID:whgYeZ9Y0
豚インフルエンザってマスクだけで守れるのか。
18名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:10:22 ID:ZXOyeM+nP
空港でオバマのマスクを買ってしまった・・・('A`)
19名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:10:38 ID:ykCN4atNO
今時海外なんてなんて負け組だよプギャーwww
20(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/04/27(月) 11:12:34 ID:IOstPBfE0

マスク関連の株が軒並み大暴騰してるよ。
21名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:13:50 ID:wr4dTlt/O
今、仕事以外の旅行で、メキシコに行く人の気持ちが分からない。

わざわざ、病気もらいに行くようなものなのに…バカなの?
22名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:16:09 ID:zBTPP4PsO
>>9
乾燥を防ぐ分ないよりはマシ
23名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:18:20 ID:zBTPP4PsO
>>15
人から人にうつるから騒ぎになってるわけで
24名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:20:13 ID:n5oTUT9AO
マウスに見えた
25名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:21:50 ID:tcpOr9x5P
GWに海外に行って金落とす馬鹿は帰ってくんなよ
26名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:25:12 ID:iflP6HHW0
>>9
どちらのマスクでも鼻の横から外気が入ってくるから、
どれほどの効果がある事やらwww
27名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:26:52 ID:JiKyFYlOO
早く渡航禁止にしろよ
ホテルに勤務してるから流行したら俺みたいのは真っ先に感染する
28名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:28:36 ID:aSEpzCRGO

豚フルなんて言葉が、もう出来てんのかよ。
 
早いなwww

29名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:30:11 ID:2P9FyoN60
>>6
アメリカだとスワインフルー
30名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:32:41 ID:2P17smLMO
ワークマンにデストロイヤーマスク売ってるからそれ買えばいい。
31名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:37:18 ID:whgYeZ9Y0
どうせならアメリカっぽく防毒マスクみたいなのをみんなかぶればいいのに
32名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:40:55 ID:Nqz0EUjC0
ジム・キャリースレだと思ったのにがっかりだ
33名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:46:31 ID:cYjH7lMi0
やれやれ、またラジオ日経早川氏のコメントで
ダイワボウが爆上げするのか・・・
34名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:49:28 ID:l1p+BHD/O
>>32 
古っ
35名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:53:43 ID:yo91N3M70
飛沫感染みたいだから、むしろ帰りに着用して欲しい。
36名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:57:35 ID:0quBXHrS0
てかアメリカ、メキシコはGW期間だけでも渡航禁止にしとけって
37名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:15:58 ID:bxI2sDzI0
略称は「トンフルエンザ」になったのか?
38名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:17:50 ID:9GNs5361O
豚肉のフルーツ和え
39名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:56:59 ID:xm6UnR4/0
マスクの買占めを、するっぴゃ!!
40名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:00:47 ID:RgVuCu7E0
メキシコ帰りは入国禁止に
41名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:03:06 ID:sGeX3dC20
亀田一家はメキシコに国外追放で  
42名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:36:42 ID:I6cGiZ/B0
>>26
俺みたいな花粉症患者ならマスクの効果は実感してるぜ!!
43名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:41:43 ID:lYWSkDPZ0
景気回復
44名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:44:21 ID:21Jn1WeoO
インフルエンザって乾燥してないとダメなんだからこれから梅雨に入る日本は大丈夫なんじゃないの?
45名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:55:11 ID:YwPFf5JN0
マスクは病気を持っている側がしないと効果が期待できないんだよね

予防という意味では、ガーゼマスクは効果ほぼゼロ
サージカルマスクの中でもN95マスクとか抗体入りマスクの類じゃないとね

で、電車の中とかで見かけても、プリーツマスクを正しく装着している人はめったに見かけない
特に若い女性は裏表逆の人が非常に多い(基本的に耳かけが溶着されている側が裏面)
プリーツを広げないと左右に巨大な隙間が開いてマスクを空気がとおらないんだけど、
これも若い女性の大半は全く広げずに使っている(広げることで全周密着する)
更にはノーズフィッターをフィットさせていないパターンもみかける
建前としてマスクを装着しているが、化粧落ちが嫌で顔に触れないように装着しているってとこ?
「お前らがセキすると、ほとんどマスクを通らずに周囲に菌・ウィルスを撒き散らすんだよ」
46名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:05:09 ID:qfbMYZh0O
まだ渡航禁止なんて言ってるやつがいるな、憲法で保証されている自由権を国が侵すことは出来ないの、2Chで好き勝手言えるのも、思想信条の自由、表現の自由が保証されてるからでしょ、国がすべき事は国民の生命、財産を守る為に最善の対策をする事。
47名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:48:55 ID:mYaeSAdPO
>>7
1枚売りのマスクはあまりないから、みんなで分けたりしたら増える可能性はある
48名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:51:22 ID:ILJPuy9TO
隔離されたら「人権侵害だ!」と騒ぐバカがでるに100ペリカ
49名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:54:38 ID:7KJpedaS0
空港を封鎖して一切入国を許すな
50名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:54:18 ID:YXIBiaM80
イソジンうがい薬も買っといた方がいいよ〜
51名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:28:03 ID:nR7iKt3P0
ウイルス対応マスクじゃないと効果ないの?

52名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:30:25 ID:d5mdEpghO
青島〜空港を閉鎖するんだー!

空港封鎖できませーん
53名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:32:29 ID:RoY+7Ugx0
ネットでマスクを買おうとしている人へ。

先週末土曜日に注文したが、一向に配送される気配なし。
電話で確認したが、もしかしたら在庫がないかもしれない、とのこと。
ちなみにその店は、いまだに在庫あり表示をしているよ。

遅れている人、最近注文した人は確認した方が良いよ。
54名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:58 ID:ID+axQS/O
>>44
まだ梅雨は先じゃ
今週はいい天気でかなり乾燥してるよ
55名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:43:13 ID:Pec5lC+S0
>>29
せっかくだから釣られてやれよw
56名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:20:32 ID:dk+GTa9AP
どんなマスクでもおk?
57名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:20:08 ID:zRC7emL0O
>>56
覆面はダメだけど、大仏マスクだけは別格ときいた
58名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:28:42 ID:/5i0NOba0
59名無しさん@九周年
祖母が結核で入院し見舞いに行った際買わされたマスクが残っているのでそれを使おうかな。